沢村賞予想しろや

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
岩隈 13勝1敗 6完投 111奪三振 138回2/3 防御率2.34
川上 13勝6敗 5完投 148奪三振 154回1/3 防御率3.09
新垣 10勝8敗 9完投 153奪三振 171回1/3 防御率3.20


2代打名無し@実況は実況板で:04/08/30 23:51 ID:7DV33nku
桑田
3代打名無し@実況は実況板で:04/08/30 23:52 ID:SyLn3UxB
獲得条件が何個かあっただろ
まずそれを提示しろ
4代打名無し@実況は実況板で:04/08/30 23:53 ID:LxziVcSq
川上は惜しくも届かないって感じかな…獲ってほしいが
5代打名無し@実況は実況板で:04/08/30 23:54 ID:M+6UzwUf
真の新人王はホリエモン
6代打名無し@実況は実況板で:04/08/30 23:54 ID:MrAjJYTS
数字だけ見ればダントツで岩隈だな。こりゃ決まりでしょ。
7代打名無し@実況は実況板で:04/08/30 23:54 ID:BsLBsXj8
賞の条件もラビット時代には通用しねえな
8代打名無し@実況は実況板で:04/08/30 23:55 ID:G/qFUXlT
15勝
150奪三
10完投
200イニング登板
25試合以上登板
勝率6割以上
防御率2.50以下
9代打名無し@実況は実況板で:04/08/30 23:56 ID:mYA08Lxe
該当者なし
10代打名無し@実況は実況板で:04/08/30 23:57 ID:ct7aoYTr
中日、川崎
11代打名無し@実況は実況板で:04/08/30 23:57 ID:G/qFUXlT
          先発  完投(完封)勝   敗  勝率   防御率  奪三振   投球回
1987 桑  田   28○  14(2)○  15○  06  .714○  2.17○   151○   207.2○ 優勝
1988 大  野   24●  14(4)○  13●  07  .650○  1.70○   183○   185.0● 3位
1989 斎  藤   30○  21(7)○  20○  07  .741○  1.62○   182○   245.0○ 日本一
1990 野  茂   29○  21(2)○  18○  08  .692○  2.91●   287○   235.0○ 3位
1991 佐々岡   33○  13(5)○  17○  09  .654○  2.44○   213○   240.0○ 優勝
1992 石  井   27○  08(3)●  15○  03  .833○  1.94○   123●   148.1● 日本一
1993 今  中   31○  14(3)○  17○  07  .708○  2.20○   247○   249.0○ 2位
1994 山  本   29○  14(2)○  19○  08  .704○  3.49●   148●   214.0○ 2位
1995 斎  藤   28○  16(6)○  18○  10  .643○  2.70●   187○   213.0○ 3位
1996 斎  藤   25○  08(4)●  16○  04  .800○  2.36○   158○   187.0● 優勝
1997 西  口   32○  10(0)○  15○  05  .750○  3.12●   192○   207.2○ 優勝
1998 川  崎   29○  09(3)●  17○  10  .630○  3.04●   094●   204.1○ 4位
1999 上  原   25○  12(1)○  20○  04  .833○  2.09○   179○   197.2● 2位
2001 松  坂   33○  12(2)○  15○  15  .500●  3.60●   214○   240.1○ 3位
2002 上  原   26○  08(3)●  17○  05  .773○  2.60●   182○   204.0○ 日本一
2003 斉  藤   26○  05(1)●  20○  03  .870○  2.83●   160○   194.0● 日本一
2003 井  川   29○  08(2)●  20○  05  .800○  2.80●   179○   206.0○ 優勝
12代打名無し@実況は実況板で:04/08/30 23:57 ID:MrAjJYTS
近年では89年の斎藤が最強かな。
13代打名無し@実況は実況板で:04/08/30 23:58 ID:m5/nmO8D
>>8
こんなのぜってー達成無理じゃんwwwwwwwwwwwww
14代打名無し@実況は実況板で:04/08/30 23:59 ID:/R33xu4x
岩隈は不自然に首位チームに投げてないからなし。
15代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:00 ID:2YFNRY0R
あのw佐々岡が91年に全条件クリアしてるのに驚いた。
16代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:01 ID:t2zRyeE6
あと、これは規約にはないが、
「より本格派」が取る確立が高い。
うーん、抽象的な表現・・・審査員がおじいちゃんばかりだしなあ〜
17代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:02 ID:cumjmtUM
こんな時代にそぐわない賞は廃止しろ
野茂秀雄賞でいいよ
18代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:03 ID:TnRJOu7I
そもそも沢村が本格派かどうかも怪しいもんだが。
19代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:05 ID:2YFNRY0R
>18
条件に、戦死、をくわえてみるか。
2017:04/08/31 00:09 ID:cumjmtUM
秀雄じゃねえや
野茂英雄

ちなみに近年で選考基準を全て満たしていたのは
87年桑田、工藤(当時パに沢村賞の受賞資格は無かった)89年斎藤
91年佐々岡、93年今中のみ
21代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:10 ID:ceC73d17
岩隈はアテネ期間を考慮されるだろうから有利
22代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:11 ID:E0Jysbv7
98年川崎の奪三振100以下・・・
23代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:19 ID:dPSq9YG8
>>21
満遍なく全チームと当たってなんぼ。腹黒さで不利。
24代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:22 ID:cumjmtUM
そういや堀内は去年の選考委員だったな
今年は誰がやるんだろ
25代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:25 ID:ceC73d17
>>23
選考委員のおっさん達は知らなそうだが・・・

某球団から逃げているのは事実だが、このネタって2chと東スポ以外で見たことないし
26代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:33 ID:RMGWuhtt
>>1
完投数と奪三振数から言えば新垣が一番だよな
ただ勝率がよくない

屁理屈みたいな話だけど中日が日本一だったら川上
ダイエーが日本一だったら新垣ってふうに落ち着くんでないの?
この二球団以外、西武とかが日本一だったら岩隈ってことで
27代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:44 ID:EfS+y/8+
普通に川崎だろ
28代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:45 ID:s7a0HQXb
どう贔屓目に見ても新垣はないな
29代打名無し:04/08/31 00:52 ID:AAPYDFWM
>>20
うむ エースと呼ぶにふさわしい投手ばかりだな
30代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:54 ID:jTS0MGaP
岩隈はそのまま比較したら不利だろ
アテネの成績を加算すべきだ
31代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:55 ID:jjZI8/Jr
マジレスすると去年の斉藤がそうだったように今年は岩隈に大方決まってるだろう。
審査員のじじいは2chほど細かく見てないからダイエーから逃げてることも無影響。
岩隈が大崩れしなければ一長一短ある成績でも岩隈。
32代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:55 ID:FNnf5ujB
余談だが、沢村賞で有名な沢村栄治は16歳でベーブ・ルース率いる全米を1失点に抑えた事がある。その後軍隊に入り手榴弾投げは断トツの1位。特攻前の最期のキャッチボールで上官の手を骨折させたほどの伝説の投手だった
33代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:57 ID:TnRJOu7I
軍隊に入ってからの話は、素人相手に本気出したらこーなるって話なわけで。
34代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:57 ID:dPSq9YG8
>>30
(゚Д゚)ハァ?あいつアテネで活躍したっけ?
そんな滅茶苦茶なこと言ったら、アテネで打った
ホームランも打者の成績に加算するんか?
35代打名無し:04/08/31 00:57 ID:AAPYDFWM
いまなら球を見ればセの川上 パの松坂が沢村賞という
称号が似合うな
やっぱ球に威力がある投手が似合う
神の黒田 新垣もまあそうだが
36代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:58 ID:qqb49XLW
>>15 今優遇されてるのが分かったかい、僕ちゃん。
37代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:58 ID:RWQECQK+
岩隈アテネで何もしてないだろw
38代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 00:59 ID:Npz8aAQe
金村










と言ってみるテスト
39代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:00 ID:Df3Bes0c
沢村賞なんてくだらない
40代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:02 ID:MMfRwNlj
普通に岩隈
41代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:02 ID:TodfTLpE
>>32
沢村って特攻で戦死したんだっけ?
1度復員しなかったっけ。確か戦争での手榴弾投げの酷使が原因で肩を壊して
球界に復帰しても凡人並みの投球しかできずに散々な成績だったとか。
(別人だったり記憶違いだったらスマン)
42代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:03 ID:9JK8iGUq
>>39は佐々木主浩
43代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:04 ID:EfS+y/8+
沢村に顔が似ているという理由で
坪井にしようぜ
44代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:04 ID:jjZI8/Jr
>>34
そうでなくって、五輪で離脱していた期間を考慮しろってことだろ。
エース投手なら3勝くらい損してる。
45代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:05 ID:6nBCZHCf
岩隈の成績やべーな
46代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:05 ID:MbDbr5pH
>>20
桑田・今中・佐々岡・斎藤
この投手たちが歳食って球威衰えてからのギャップが凄い

工藤は嫌いだけどやっぱ凄いな
47代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:06 ID:c84aEYAU
岩隈 2倍
該当者なし 3倍
川上 4倍






松坂 99倍
−−−−−絶対に超えられない壁−−−−−
新垣 100倍
48代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:06 ID:Mn3OUDkQ
>>41
特攻ではないが通用しなくなた後、また召集されて戦死
49代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:06 ID:TnRJOu7I
金田賞が作らなかったのが不思議。
あれほどわがまま通したこの世に二人といて欲しくない性格の人間でも
沢村の名だけは貶めることはできないと判断したんだな。
50代打名無し:04/08/31 01:07 ID:AAPYDFWM
>>46
工藤は去年でも149kmマークしてるしな
本当に化けもんだわ
5141:04/08/31 01:07 ID:TodfTLpE
>>32
調べたら沢村は三度、招集されていた。
最後の召集のとき沢村を乗せた輸送船が台湾沖でアメリカの潜水艦に撃沈され
帰らぬ人となったそうだ。
52代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:08 ID:RWQECQK+
工藤は頑張ってるね。
53代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:09 ID:pi7i28qU
岩熊は一度も首位のチームに投げてないから参考記録
54代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:10 ID:D5AKaksp
村田兆治は化け物だな
55代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:10 ID:fnNt7VvC
>>46>>50
でも42歳で防御率とった大野はネ申だな。
56代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:11 ID:DuJeF54f
両リーグで防御率2点台が一人しかいない時代に2.34という数字は評価されるだろ
57代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:11 ID:EfS+y/8+
でも、逆にいえば
ダイエーに1つでも勝てば
岩隈で当確?
58代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:11 ID:xMtrwKwv
パリーグからも選ばれる様になった89年以前の
正当な沢村賞投手をセパ全投手から選ぶとどうなるかな
59代打名無し:04/08/31 01:11 ID:AAPYDFWM
>>55
あれは例外(w
43歳でも普通に145km以上出してるし(w
60代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:12 ID:EtAgXScu
>>57
そういう所考慮されなさそうだが
61代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:12 ID:18tq3qAK
ダイエー戦で投げるなら城島のいないアテネ期間が絶好のチャンスだったのに
6241:04/08/31 01:13 ID:TodfTLpE
>>48
サンキュ!
(規制でなかなか書き込めずレスが遅くなった)
63代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:16 ID:t0vdF9k0
いまさらだけど>>30は皮肉だよねえ?
64代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:16 ID:nXDXqNwn
去年のスレでも出てたが斎藤・野茂の21完投って凄すぎ
65代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:19 ID:ZV8NLiRA
>>58
89年の阿波野は佐々岡・今中級のネ申だった気がする
66代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:19 ID:i/wvpaIv
逃げ隈なんかが選ばれたら終わりだよ
成績が下がるのが嫌でアテネにまで逃げたぐらいだし
67代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:21 ID:TnRJOu7I
各チームのエース級はみな10以上完投し、ストッパーは7回2アウトからでも投げた。
まだそんな昔のことではないんだけどね。
68代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:21 ID:QFaWNBpb
>>59
つーか去年のオフに井端のバットへし折ってたぞ
69代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:22 ID:uCHXiPCd
近鉄にとって真の敵はロッテ・日公なので決して逃げてるわけではない







わけないじゃん
70代打名無し:04/08/31 01:23 ID:AAPYDFWM
山田久志 鈴木啓示 村田兆治 東尾 修が選ばれなかったのが
残念だな ずっと前からパの投手にも沢村賞があればね
71代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:24 ID:cumjmtUM
>>64
野茂の場合異常に球数が多いから余計に凄い
72代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:42 ID:t2zRyeE6
ところが、受賞者が絞れない場合は対戦相手、投球内容を詳しく調べるらしい。
何年か前にそーゆーケースがあった。
73代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:52 ID:QFaWNBpb
>>72
野口26試合 11完投 12勝 9敗 2.46 奪三振187 1932/3
松坂33試合 12完投 15勝 15敗 3.60 奪三振214 2401/3
このときとか?
74代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:52 ID:bt4zm2Kg
本格派ってどういう基準よ?
75代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:54 ID:SMdVoaL1
本格的って事ですよ
76代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:55 ID:jjZI8/Jr
>>49
その代わりに名球(ry
77代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:55 ID:TnRJOu7I
右のオーバースローで145キロ以上のストレートとカーブ主体の先発完投型。
78代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:57 ID:TAEInATJ
ずいぶん具体的な定義だなw
でも実際そんな感じか。
79代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:58 ID:EfS+y/8+
「金田賞」を言い換えて
「天皇賞」とすれば、多少きこえはよくなる
80代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 01:59 ID:QFaWNBpb
>>77
今いないだろ。スライダーが主流だし。川上が一番近いか?
81代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:00 ID:wwYHCEFq
>>73
2001年の野口は見殺されすぎだな
打線がまともなら普通に沢村賞だった。
自責点0負けが1回、自責点1負けが2回あったはず
82代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:03 ID:D5AKaksp
2000年該当者なしで01年松坂って、2000年の方が成績よかったよなたしか
83代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:04 ID:QFaWNBpb
>>81
松坂が獲ってるなら野口が獲っててもおかしくはないよね?イニングが一番大事って
ことかな?
84代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:05 ID:wwYHCEFq
>>83
違う。勝ち星が一番大事。
12勝ではどうやってもやれなかったんだろう
85代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:07 ID:jjZI8/Jr
>>83
一番重視されるのは勝ち星。
「15勝」いかないと余程のこと(防御率1点台とか)がなければ無理。
沢村賞スレでは基礎知識ですよ。
86代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:07 ID:VvA2YAyO
ということで該当者なし。
つうか今年のセのMVPは誰がなるわけ?
こっちの方が該当者無し
87代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:08 ID:QFaWNBpb
>>84
1988の大野もたいして変わらないぞ。13勝だし。やっぱイニングじゃないの?
その年の大野も少ないしね
88代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:09 ID:jjZI8/Jr
>>87
大野の防御率見ろよ。
89代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:12 ID:TAEInATJ
>>82
確か2年続けて該当者なしにするのはアレだから、
まあここまでの貢献含めて松坂にあげましょう、
ってことだったはず01年は。
90代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:15 ID:14c1dRAd
01年の松坂って「沢村賞やるから金髪ヤメロ」みたいなこと言われてなかった?w
91代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:16 ID:MT2tZqn/
選考委員の趣味も相当関係すると思われ
92代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:16 ID:TAEInATJ
>>86
とりあえず優勝チームで適当な野手がいないときにはエースに
あげとけって感じで川上ぽ。
93代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:16 ID:wwYHCEFq
>>87
大野は防御率がヤバイレベルだから特例
94代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:17 ID:EfS+y/8+
勝ち星が重視されるのか?
じゃあ、カラスコの可能性もあるな
現在、8勝している
95代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:21 ID:xMtrwKwv
試率勝敗セイニング奪三振
1980該当者無し
江川卓342.4816-12-0261.1219
木田勇402.2822-8-4253.0225
1981西本聖342.5818-12-0257.2126
江川卓312.2920-6-0240.1221
村田兆治322.9619-8-0230.2154
岡部憲章272.7013-2-0130.088
1982北別府学362.4320-8-1267.1184
江川卓312.3619-12-0263.1196
工藤幹夫292.1020-4-0197.096
1983遠藤一彦362.8718-9-3238.1186
東尾修322.9218-9-2213.072
1984該当者無し
今井雄太郎322.9321-9-0218.083
佐藤義則333.5117-6-1210.1136
1985小松辰夫332.6517-8-1210.1172
東尾修313.3017-3-1174.174
佐藤義則354.2921-11-0260.1188
1986北別府学302.4318-4-0230.0123
佐藤義則212.8314-6-0162.0105
渡辺久信392.8715-6-1219.2178
1987桑田真澄282.1715-6-0207.2151
工藤公康272.4115-4-0223.2175
山沖之彦322.7519-10-0245.1155
1988大野豊241.7013-7-0185.0183
西崎幸広292.5015-11-0241.2181
以降は現行通り
試しに選んでみてくれ
96代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:21 ID:1at3XNsj
ク・出損
97代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:24 ID:xMtrwKwv
1980該当者無し     
  江川卓 34 2.48 16-12-0 261.1 219
  木田勇 40 2.28 22-8-4 253.0 225
1981西本聖 34 2.58 18-12-0 257.2 126
  江川卓 31 2.29 20-6-0 240.1 221
  村田兆治 32 2.96 19-8-0 230.2 154
  岡部憲章 27 2.70 13-2-0 130.0 88
1982北別府学 36 2.43 20-8-1 267.1 184
  江川卓  31 2.36 19-12-0 263.1 196
  工藤幹夫 29 2.10 20-4-0 197.0 96
1983遠藤一彦 36 2.87 18-9-3 238.1 186
  東尾修 32 2.92 18-9-2 213.0 72
1984該当者無し
  今井雄太郎 32 2.93 21-9-0 218.0 83
  佐藤義則 33 3.51 17-6-1 210.1 136
1985小松辰夫 33 2.65 17-8-1 210.1 172
  東尾修 31 3.30 17-3-1 174.1 74
  佐藤義則 35 4.29 21-11-0 260.1 188
1986北別府学 30 2.43 18-4-0 230.0 123
  佐藤義則 21 2.83 14-6-0 162.0 105
  渡辺久信 39 2.87 15-6-1 219.2 178
1987桑田真澄 28 2.17 15-6-0 207.2 151
  工藤公康 27 2.41 15-4-0 223.2 175
  山沖之彦 32 2.75 19-10-0 245.1 155
1988大野豊 24 1.70 13-7-0 185.0 183
  西崎幸広 29 2.50 15-11-0 241.2 181
98代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:25 ID:YFSYoUbA
ちょっと見づらいけどよく調べたなあ、えらい!
99代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:31 ID:TAEInATJ
80木田
81江川
82北別府
83遠藤
84今井
85小松
86北別府
87山沖
88大野

今数字見て選ぶと漏れはこんな感じか。
100代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:36 ID:QFaWNBpb
80年と84年は何が不満で選んでないんだ?
101代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:36 ID:1at3XNsj
川口知哉でガチ
102代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:40 ID:jjZI8/Jr
>>100
80年江川は例の事件で記者から総スカン。
84年は97の表にあるのはパの投手だから。
103代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:43 ID:QFaWNBpb
80年の木田もパリーグ?
104代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:45 ID:1at3XNsj
ウイリーでガチ
105代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:47 ID:j+z/y/t6
>>103
ハム
106代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:48 ID:PbhdKYv5
木田は太く短くだったなぁ・・・。
107代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:54 ID:xMtrwKwv
84年セ参考記録
小林誠治 55 2.20 11-4-9 130.2 112
大野豊  24 2.94 10-5-2 147.0 95
小松辰夫 29 3.05 11-6-2 186.0 168
西本聖  31 3.12 15-11-0 224.2 91
郭源治  34 3.25 13-11-0 216.0 177
山根和夫 32 3.41 16-8-0 222.0 102
遠藤一彦 38 3.68 17-17-0 276.2 208

誰を選んでもイマイチか
108代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:55 ID:xMtrwKwv
ちなみにここを参考にしたので
やる気のある方は1961-79もやってみてください

ttp://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/private/jlb/jlbet.htm
109代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 02:56 ID:4aXrKafH
木田は1年しかもたなかったっけ

あとで大洋にきたけどもうメロメロ
110代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 03:38 ID:ucaKJjGY
石井一と野口が沢村賞もらってないのは意外だな
111代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 03:55 ID:mJs2CxgL
>>110
えええええ
石井カズもらってないの?
112代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:00 ID:U0qN02xH
今年も 「斉藤オタ必死だなw」の人が
沢村賞スレに登場してくれると盛り上がるのにな
113代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:04 ID:vYldsb4g
個人的には松坂
数字だけで比較して欲しくない
キューバ戦、オージー戦での熱投をなんとこころえるか
114代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:06 ID:a1KYXVap
石井一久は防御率のタイトル1回取っただけじゃなかったっけ
ムラがありすぎて安定した成績は残せなかったからなぁ
115代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:16 ID:jjZI8/Jr
石井一は最高で14勝だったからね。
野口も19勝した時は上原が20勝したから残念で、他の年は14勝止まり。
116代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:17 ID:IteerJ2V
岩隈の防御率、すげーな。
松坂との対決と、オランダ戦しか見てないけど。
そりゃ、代表に選びたくもなるわな。
詐欺にあった気分だったろうな。
117代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:20 ID:/1mDO/qQ
>>116
岩隈はダイエー戦に投げてないんじゃなかった?
118代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:20 ID:i4dtzDWN
>>115
えええええええええ
石井カズって14勝しかしてないの?!
そんなんただのチンピラやん!
119代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:25 ID:UPxLUIsk
中日が優勝するから川上だろう

近鉄がBクラスじゃ岩隈はダメなんじゃないの?
新垣は今現在10勝じゃ無理
120代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:26 ID:i4dtzDWN
ケンシンは名前すら覚えてもらえてない
格がちがう まったくのしょんべんたれ
岩隈はたんなるカクヘン
やはり松坂こそふさわしい
121代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:27 ID:RI7SiG0E
122代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:30 ID:itl0xpwK
該当者なしの予感
123代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:33 ID:IteerJ2V
>>122
俺もそう思う。
甘甘に見て川上かな。
124代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:51 ID:wwYHCEFq
選考基準は15勝以上、奪三振150以上、完投試合10以上、
防御率2.50以下、投球回数200イニング以上、登板回数25以上、
勝率6割以上の7項目
125代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:54 ID:j+z/y/t6
もし仮に岩隈がダイエー戦ある程度いってたとして11勝3敗だったとしてもやっぱり有力候補だな
126代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:56 ID:qxvo9mLD
去年2人も選んだんだから今年は該当者なしでいいとおもう
127代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:58 ID:itl0xpwK
200イニング到達者が最近は少ないからなー
128代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:57 ID:bOLCi3+u
断トツで佐々木
129代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 05:00 ID:wwYHCEFq
とにかく15勝行かない人は脱落。
15勝行かずに欲しかったら防御率1点台が必要。
130代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 04:58 ID:bOLCi3+u
断トツで佐々木
131代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 05:00 ID:7A1ZmmCX

基準  15    2.50   150    10   .600    25     200
    勝利  防御率  奪三振  完投  勝率   試合数  イニング数
岩隈  13×  2.34○  111×  06×  .929○   17×  138.2/3×
川上  13×  3.09×  148×  05×  .684○   21×  154.1/3×
新垣  10×  3.20×  153○  09×  .556×   22×  171.1/3×
132代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 05:00 ID:W/CZ/Rmh
ウィリアムスだな
133代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 05:01 ID:+pRYjhi7
俺はパリーグだと新垣を推したいな。ただ負け数も多い・・・。
134代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 05:02 ID:itl0xpwK
>>129
それとイニングも大事よー
ダイエーの篠原なんて中継ぎで14勝1敗なんて年があったし・・・
あんなことは早々ないとは思うけど。
135代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 05:02 ID:wwYHCEFq
新垣、今の時点で10勝は厳しすぎる
金村はどうよ?
136代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 05:03 ID:j+z/y/t6
>>134
それはもとより先発じゃないから考慮に入ってないだけで。
137代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 05:04 ID:wwYHCEFq
岩隈は試合数が少ないのは五輪のせいか。
ここを審査委員がどう考慮するかもあるな
138代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 05:07 ID:itl0xpwK
>>135
防御率4点ではきついかと・・・・
>>136
成る程。
139代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:12 ID:ffx5gRmX
ジョニー・毎度・川崎のうち誰か
140代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:20 ID:iKk7jMF8
該当なしだな
141代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:21 ID:uf1V4hOR
とにかくインチキ最多勝最優秀防御率の岩隈の沢村賞だけはなんとしても阻止しなければ   
142代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:24 ID:DDzfuI3d
>>131
川上は防御率がちょっと厳しいけど他は普通にやれば満たせそうだな。
143代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:33 ID:CzlGAWOZ
金村は
144代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:35 ID:uf1V4hOR
金村完投一回だけしかしてないじゃん論外
145代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:38 ID:Mn3OUDkQ
>>131
川上の2勝 2奪三振 4試合は達成可能。
岩隈は2勝だけなので条件3つ達成どまりで消え
新垣は1完投 3試合 28 2/3イニングで川上と並ぶ。

あとはどちらが勝ち数が多いかで決まる・・かな?
146代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:39 ID:mMwlylFA
たぶん川上だな
優勝チーム、エースでローテ崩さない、速球派、奪三振、勝ち星>防御率
147代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:41 ID:n9tq2ak4
新垣は見殺しで6勝は損しているからな
援護があれば負けも3つは減っているはず
運しだいでは16勝5敗くらいの投球をしている
http://www.nikkan-kyusyu.com/da/04result/04season/da_18arakaki.htm
148代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:42 ID:uf1V4hOR
運も実力のうち
149代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:45 ID:68uoJ7c0
>>146
新垣にも結構当てはまっている気が・・・
150代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:47 ID:wwYHCEFq
>>147
そういうのは関係ない
とにかく15勝に達しないと非常に厳しい。
151代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:49 ID:n9tq2ak4
4月11日 日本ハム 9回3失点 勝ち負けなし
5月2日 近鉄 9回1失点 勝ち負けなし 
6月16日 近鉄 9回0失点 勝ち負けなし 
6月23日 日本ハム 9回3失点 ●
8月15日 近鉄 8回2/3 0失点 ●
8月22日 ロッテ 7回 4失点 ●
8月28日 西武 8回 3失点 ●

ひでえ
152代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:51 ID:mMwlylFA
>>149
セ>パ越えられない壁が・・・
っていうか選ぶ人間の偏見
川上の投げてる試合は何試合も見ていても
新垣の試合は殆ど見ていないからね
153代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:53 ID:RwiLkl+J
新垣はスニョプにパッコパッコHR打たれてるから除外
3本ほど打たれとるような
154代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 10:57 ID:1ZEPCfXS
岩熊
155代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 11:01 ID:2c0eit1E
だれかはもらえるってことですよ
156代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 11:04 ID:GbT46sVL
新垣なんて絶対にありえない

岩隈もチームがBクラスじゃダメだろ
関係ないだろうけどオリンピックの印象もあんまり良くない

15勝に到達すれば川上で決まりなんじゃねえの
優勝しそうだし
157代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 11:07 ID:U0qN02xH
>151
14勝6敗くらいでもおかしくないな
158代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 11:16 ID:qa2fPBr+
>>155
該当者なしの可能性あり。
159代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 11:20 ID:68uoJ7c0
>>152
涙を流しながら納得。
160代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 11:26 ID:jEe1PPVL
    


            藪

161代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 11:31 ID:ehAhAq+q
まあ、なんだかんだ言って終わってみれば上原が獲ってるんだけどな
162代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 11:31 ID:68uoJ7c0
記者ではなく元ピッチャーが選ぶという珍しい賞なのに
勝ち星が重視されるのはどうしてなんだろう。
選考委員に平松とかも入っている(た?)のに。
やっぱり投手たるものチームの勝敗を担うべしという共通認識があるんだろうね。

ひねくれた素人としてはすばらしい投球をしながら
シーズン4勝に終わった具・金田が同時受賞というほうがいいんだが。
163代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 11:58 ID:3Yzcmiez
過去の受賞者の成績を見ると、最低でも選考基準4つはクリアしてないと無理っぽいね。
そうなると、岩隈は厳しいかな?
川上と新垣だと、基準クリアできそうな該当項目を見ると、川上になりそうな予感。
164代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 11:59 ID:uf1V4hOR
川上確定
165代打名無し:04/08/31 12:02 ID:QOG0mQRg
成績の上では沢村より須田なのに。
須田博賞にしろ。
166代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 12:20 ID:5x7WdGeK
岩隈は規定投球回に達したら先発投手の歴代最高勝率?
167代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 12:21 ID:XursC1CB
川上でしょ
168代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 12:25 ID:qqb49XLW
だからもう沢村賞なんて要らんだろ。ボールの質が違いすぎて打者の成績が馬鹿みたいに上がってる時代にいくら良い投手が頑張ってもあんな基準満たせないの当然。
169代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 12:33 ID:DDzfuI3d
見殺しがなかったらとかの仮定したら新垣はそれこそ川上に敵わんと思うが。
川上はサヨナラHR喰らって0-1で負けとか、ついこの間の巨人戦でも9回1失点で引き分けとかそういう試合結構あるし…、
勝ち運の無さは3人の中で1番じゃないか?
170代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 12:40 ID:hobKQxHt
>169
そりゃ中日とダイエーの打線を比べりゃそうだろうけど>見殺し
勝ち運のなさは新垣が1番だと思うが。
171代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 12:46 ID:mMwlylFA
川上が獲るだろうが
200イニング達成これもクリアして欲しい

パリーグはDHあるから達成し易いが
172代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 12:46 ID:0NLlwA4b
>170
新垣には勝ち運ではないものが憑(ry
173代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 12:47 ID:2EQS21Ni
川上には華がない。オールスターの松坂の後に出てきて思ったよ。地味。
174代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 12:51 ID:L5YbeOUK
>>173
そんな主観で語られても…

>>169
川上全敗戦データ
4月25日 ヤクルト 1回6失点●
5月8日 阪神 9回1失点●
5月27日 ヤクルト 6回5失点●
6月2日 巨人 6 1/3回5失点●
6月8日 巨人 6 2/3回2失点●
7月2日 横浜 5回5失点●
意外と見殺しは少なくて、自らのKOが多め。
175代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 12:52 ID:KRFAHYRF
セリーグ史上最強の左腕井川が取るよ
176代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 12:54 ID:8PLYAvjW
残念だが大野に追い付けてないからな
177代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 12:57 ID:PCfo+tms
該当者なし
178代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 13:00 ID:u2exSCxP
20勝しないとダメ
179代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 13:01 ID:vWd5rw52
ラビ全盛じゃ投手は大変だね
180代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 13:02 ID:Mn3OUDkQ
>>166
全勝でないと記録にならない。
http://www.npb-bis.com/history/all_time/xtop_ssp.html
181代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 13:31 ID:5UL8KETI
あぁ、もうそんな季節か・・・・
勝数が岩隈を上回り+防御率が2点台なら、川上かな。
182代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 13:36 ID:5x7WdGeK
>>180
間柴ってリリーフでしょ?あとの2人は投手圧倒的有利な時代
このラビット全盛時代で勝率9割以上は単純に凄い
183代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 13:37 ID:ywo0g0Wi
200イニング、15勝、優勝、防御率2点台で
川上が受賞だろう。

ひとつでもロストしたら該当者無し。
184代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 13:41 ID:ywo0g0Wi
>>182
間柴は先発。
27試合登板、投球回数150回2/3、2完封。で15勝0敗。
引っ込んだ後に日ハム打線大爆発、というケースが多く
悉く負けが消える展開だった。
185代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 13:41 ID:t9OUL7ye
アテネ期間が考慮されて岩隈かな。
せめて15勝はしておくことが前提だけど。
186代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 13:42 ID:5UL8KETI
>>100
> 80年と84年は何が不満で選んでないんだ?

あのころは、セ・リーグ投手対象だから。
パ・リーグ対象となったのは1988年から。

1980年の江川は負け数が多すぎる。

1984年のセリーグは15勝以上だと
ttp://park10.wakwak.com/~ballpark/year/year_pit/8480s.htm
西本,山根,江川の3名だが、帯に長しなんとやら、が原因か


187代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 13:45 ID:ywo0g0Wi
>>186
遠藤を忘れてやるなよ、17勝の。
もっともこれで負けが7だったら沢村賞だったんだろうが、あろうことか17敗・・・
188代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 13:58 ID:5UL8KETI
>>186
すまん。そうだね。1984年最多勝投手遠藤だ。
17勝17敗、208奪三振。
上のサイトには載っていないのは防御率3.68でベスト10に入っていないからだった・・
189代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 17:10 ID:jjZI8/Jr
夏のせいか素人が多すぎ。
確信犯の煽りとも思えない人も多いから本当に知らないんだと思うけど。
去年のテンプレとか誰か持ってないか?

おさらいすると基準はあくまで基準で有名無実化してるものも多い。
完投数、イニング数は基準に達していなくても極端に低くなければOK。
防御率も3点前後までならOK。
三振数、優勝の有無、直接対決の相性は無関係。

まず新垣は14勝以下なら問答無用で消える。
この中では一番可能性少ない。
一方岩隈と川上は15勝は越えるだろう。
そして20勝にいかない限り15-19勝では大して差はない。
アテネのことを考え試合数・イニング数を検証すると岩隈の1試合当たりのイニング数は川上より上。
リーグの差を考えるとここでも差はないだろう。
となると防御率、勝率の差が非常に大きいため岩隈有利。
開幕連勝というトピックもある、
重要なのは去年の斉藤みたいに選考委員が岩隈かなと思っていたらまず覆らない。
現時点で岩隈・川上のW受賞はあり得るが、川上単独はまずない。
190代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 17:12 ID:Qzj2O7Gt
>>173
他ファンだが、中日の選手のなかでは華はある選手だと思う。まあ松坂にくらべちゃかわいそうだが。
191代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 17:13 ID:uf1V4hOR
20勝もできないのにW受賞とかありえねーよバーヤ
192代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 17:22 ID:wGdvk7Xi
本当に斉藤は沢村笑取ったのかよ(笑)
193代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 17:29 ID:hobKQxHt
>192
笑いw杉wwwwですwwよww
194代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 17:40 ID:JImXGltW
斉藤はマグレだったわけですよ。王さんもそういう言い方(「出来すぎ」)をしてるじゃないか
195代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 17:40 ID:M6Lkfhiu
斉藤も稲尾がねじこんでダブル受賞にさせたようなもんだからな
196代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 17:45 ID:fnNt7VvC
>>65
遅レスでスレ違いかもしれんが、阿波野の投球は当時コーチだった伊原が
シーズンオフに「あれはボークでしょう」と審判部長に見せてから、
ボークをとられるようになったらしいなぁ。
これが原因で阿波野の成績が低下したとか。
伊原が言ってたが、「それからと言うもの、アイツ、
マウンドから降りる度に僕の顔を睨むんです。
まぁ気持ちは分からんでもないですが・・・(笑)」とか言ってた。
197代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 17:54 ID:jjZI8/Jr
>>191
文の読み方がわかんないのか。
それぐらい川上単独受賞はないということ。
198代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 17:55 ID:x7Tgweiv
97年山本昌より西口なのは優勝にフル回転したからだろ?
199代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 17:55 ID:uf1V4hOR
どう考えても川上で決まりだろ
アテネで無様が姿を晒した岩隈が沢村賞じゃ国民が納得しない
200代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 17:57 ID:jjZI8/Jr
>>195
多分今年は選考委員の腹は12連勝した時点で岩隈で決まってる。
去年も候補になるくらい活躍して今年も候補になってるのって岩隈だけ。
松坂みたいに惜しい成績が続くと少々不利でも「今までの実績・がんばり」とかいってねじ込みやすい。
201代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 17:59 ID:M6Lkfhiu
ダイエー回避しまくってたのも岩隈の印象悪くしてる
○○から逃げてると言われるようじゃ選考には不利だな
沢村賞は数字だけじゃなくイメージでも左右されるから
202代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 18:01 ID:jjZI8/Jr
>>198
まだおさらいしなきゃならないな〜。

それは山本昌は一度94年に沢村賞を取っていたから。
二回目受賞は圧倒的でないと難しい。
決め手がないと適当な理由付けるために「優勝云々」が持ち出されることがある。
203代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 18:01 ID:3Yzcmiez
外人投手は受賞できない賞なのか?
204代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 18:01 ID:uf1V4hOR
優勝争いと全く関係ない試合で連勝してるからな岩隈は
チームを優勝に導く投球をするってのも大きいだろ
205代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 18:03 ID:mMwlylFA
昌は速球派じゃないと難癖付けられました
206代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 18:04 ID:jjZI8/Jr
>>201
おさらいすると選考委員はこのスレで俺たちが言ってるほど細かく見てない。
まず選考委員が選びたい人が事前にいて、それを選ぶための理由を後付けするのが選考会議の実態。
207代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 18:06 ID:rT84VIl6
稲尾は日本シリーズまでろくに井川のことを知らなかった様子
それで斉藤を押しまくっていたのだからあきれる・・
208代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 18:09 ID:jjZI8/Jr
>>205
一度取ってるだろ。星野がごり押しして。

>>207
そんなもんだからまじめに討論するのは無駄だよw
209代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 18:11 ID:mMwlylFA
昌が獲ってないとは言ってへんよ
獲った時に難癖付けられた事を言ってんの
210代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 18:15 ID:PlB4F0z8
>>207
パリーグのこと見てる審査員なんて稲尾くらいしかいないんだから、
たまには良いじゃん
211代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 18:17 ID:jjZI8/Jr
>>209
あれは、ポーズで言ったんじゃないかな?
実際選ばれている投手を見れば分かるが本格派なんて有名無実化してる。
(三振数少ない・完投数少ない・変則モーションなども選ばれている)
選考委員みんなが本当に本格派がいいと思ってたら伊良部になっただろう。
昌は前年今中に負けてもらえなかったというのも考慮されてると思う。
212代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 18:21 ID:M+7hjDfm
普通の脳みそで考えて阪神の吉野
213代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 18:24 ID:jjZI8/Jr
補足しておくと94年は昌が19勝で勝ち星ダントツだったんだよね。
防御率はベスト10にも入らない3.49で沢村賞受賞者では松坂に次ぐ悪さ。
MVPの桑田は防御率2位で2点台だったが14勝止まりだったから選ばれなかった。
それぐらい15勝というのが重視される。
214代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 18:59 ID:u1t8r5+Q
岩隈がダイエーから二勝奪えば文句なしなんだが
215代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 19:02 ID:5E4kKG+Q
でも去年の斉藤は沢村賞に相応しい活躍したと思う。
勝率が鬼だったし(20勝3敗)
まぁ完投が少ないことをのぞけば…
216代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 19:11 ID:wqXG46WI
我がダイエーの新垣渚に決まってるから(^_^)
217代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 19:13 ID:uf1V4hOR
川上確定
218禿鷹:04/08/31 19:16 ID:YJKgfpgD
今年も斉藤に決まってるべや。
神様稲尾様マンセー!
219代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 19:18 ID:Fpbp/ZVd
たぶん、カラスコ
220代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 19:19 ID:CVVhEz49
伊良部
221代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 19:21 ID:cSbqUt9c
ゲラプオス
222代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 19:25 ID:c/32uQcc
1988年

順位 選手名 チーム 防御率 勝  敗  S 奪三振 イニング
1 大野  豊  広島  1.70 13  7  0 183  185.0
2 槙原 寛己 巨人  2.16 10 13  0 187  208.2
3 中山 裕章 大洋  2.28 10  6 24 118  142.1
4 川口 和久 広島  2.55 13 10  0 179  190.2
5 小野 和幸 中日  2.60 18  4  0 106  187.0
6 キーオ     阪神  2.76 12 12  0  97  179.2
7 尾花 高夫 ヤク  2.87  9 16  0 125  232.0
8 ガリクソン  巨人  3.10 14  9  0 134  203.1
9 北別府 学 広島   3.13 11 12  0 112  209.2
10 欠端 光則 大洋  3.22 11 8  1 94  151.0

1994年

順位 選手名 チーム 防御率 勝  敗 S 奪三振 イニング
1 郭  源治  中日 2.45  8  7 2  85   139.1
2 桑田 真澄 巨人 2.52 14 11 1 185   207.1
3 斉藤 雅樹 巨人 2.53 14  8 0 144   206.1
4 槙原 寛己 巨人 2.82 12  8 0 153   185.0
5 今中 慎二 中日 2.88 13  9 3 156   197.0
6 岡林 洋一 ヤク  2.99 11  5 0  95   171.2
7 湯舟 敏郎 阪神 3.05  5  7 0 109   130.0
8 斉藤  隆  横浜 3.13  9 12 0 169   181.0
9 佐藤 秀樹 中日 3.14  7  9 0 104   140.2
10 藪  恵壹 阪神 3.18  9  9 0 110   181.1

山本昌広 中日3.49 19 8 0 148 214

殿堂向きの話題だね。
223代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 19:35 ID:/35OiobC
昔はリーグ7位の湯舟でも防御率3付近。
今では防御率3付近は上原・川上だけしかいない。
打者を有利にしすぎた証拠だな
224代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 21:54 ID:7A1ZmmCX
基準  15    2.50   150    10   .600     25     200
    勝利  防御率  奪三振  完投  勝率   試合数  投球回数
川上  14△  3.12×  154○  05×  .700○   22△   161.1/3×
岩隈  13△  2.34○  111×  06×  .929○   17×   138.2/3×
新垣  10×  3.20×  153○  09△  .556×   22△   171.1/3×
225代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 21:59 ID:zgBp3zJJ
基準+選考委員の好みが大きいと
226代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 22:00 ID:GM+Nmf0j
227代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 22:00 ID:60cZ50nT
>>222
>10 欠端 光則 大洋  3.22 11 8  1 94  151.0
あの欠端にこんな狂い咲きした年があったのか・・・


>>223
いまや新ストライクゾーンなんて誰も口にしないしね
228代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 22:02 ID:60cZ50nT
>>224
憲伸勝ったのか
しかしこれだけ大差がついたんだから落合監督も完投させればいいものを・・・
229代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 22:03 ID:j+z/y/t6
川上VS岩隈かなやっぱり。
でも五輪期間抜けてたってのはやっぱり+要素で考慮されるでしょ
230代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 22:06 ID:4VIOuAd3
今、選考委員って何人いるの?
オーナー会議とかと一緒で、少人数が密室で勝手に決めてる印象がある。
この賞に全く権威がない最大の理由だな。
231代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 22:14 ID:7A1ZmmCX
例えば岩隈が五輪で抜けた5試合を2勝1敗としたら

    勝利  防御率  奪三振  完投  勝率   試合数  投球回数
岩隈  15○  2.50○  143△  07×  .882○   22△   175.2/3×
川上  14△  3.12×  154○  05×  .700○   22△   161.1/3×

やっぱ抜けたのが痛いね。
これ以上の成績も充分ありえたし
232代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 22:15 ID:SEJcu2H6
>>228
球数の問題じゃないか?
これから先が正念場なわけだし
タイトル意識するのは優勝決まってからだろう
233代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 22:16 ID:mMwlylFA
巨人戦の☆は2勝分ですよ
234代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 22:16 ID:hB+KFDPB
わかった。
じゃあ岩隈は特別に、五輪の成績も加えていいよ。
235代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 22:17 ID:/+AmEDlW
>>224
これを見るとやっぱり岩熊有利だな。
この先岩熊失速、川上好調なら逆転という感じ
新垣はもう追いつけそうもない
236代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 22:29 ID:FZkmqys6
89年
基準  15    2.50   150    10   .600     25     200
    勝利  防御率  奪三振  完投  勝率   試合数  投球回数
斎藤  20○  2.17○  146△  19○  .800○   27○   224.0○
野茂  18○  2.91●  287○  21○  .692○   29○   235.0○

野茂が受賞 新聞による斎藤落選理由・・・三振を取る方が沢村らしいから

↓三振を重視するとか言っておきながら

94年(選考委員に星野仙一がいた)
基準  15    2.50   150    10   .600     25     200
    勝利  防御率  奪三振  完投  勝率   試合数  投球回数
伊良部 15○  3.04●  239○  16○  .600○   27○   207.1○
山本昌 19○  3.49●  148△  14○  .704○   29○   214.0○

山本昌が受賞 新聞による伊良部落選理由・・・伊良部は「防御率が悪いから」

237代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 22:31 ID:ShyaKR5h
ようするに先行者の好み次第ってことか
238代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 22:36 ID:/+AmEDlW
>>236
その年星野がめちゃくちゃかみついたらしいぞ。
伊良部派にとって分が悪かったのは、
伊良部が勝ち数で大幅に差があったから星野に
反論できなかったらしい
239代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 22:50 ID:Pr0nELT9
やっぱり隠し基準として印象度ってのもあるだろ
中日が優勝するか近鉄がプレーオフ進出するかで決まりそう
240代打名無し:04/08/31 22:53 ID:AAPYDFWM
>>222
88年の槙原の負け数が...
内容は神なのに
241代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 23:35 ID:Ck8zinDz
川上は残り試合で防御率で上原逆転して2冠獲ればいい感じ
242代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 23:56 ID:2ropi1JG
>>222
尾花や欠端のことを誤解しておりました
243代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 00:34 ID:zvo4cW4S
尾花と欠端にあやまれAA↓
244代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 00:40 ID:k9t1yhWt
本格派じゃないのに獲った人って山本昌以外でいる?
245代打名無し:04/09/01 01:50 ID:Qe8b+Lny
>>244
北別府
246代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 01:57 ID:ns/zkcF+
「岩隈は変則フォームだからダメ」
ってのもアリかな?
247代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 02:05 ID:RfFvbETY
斉藤も二段だから大丈夫だろ
248代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 02:20 ID:xOaIPwjB
斉藤は不正受賞だから参考にならない
特別な力が働いたんだろう
249代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 03:05 ID:tFdyI0zq
プニュ( ´∀`)σ)Д`)>248
250代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 06:06 ID:GHBOpNil
岩隈にはタフさがまったくない
繊細でデリケートな雰囲気がある
沢村賞にはふさわしくない
やはりアテネ五輪、打球を受けはらしながら
投げとおした大和魂全開の松坂こそふさわしい
251代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 06:15 ID:CWJ9eND6
>>250
沢村にも繊細でデリケートなイメージがあるから
まったく問題ないと思いますが
252代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 06:23 ID:+mrVicI3
現段階では
◎川上
○岩隈
△新垣
253代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 09:05 ID:DuRmZfCx
松坂信者死ね。痛すぎ。
254代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 11:39 ID:WhmhvFOw
やっぱり岩隈有力かな
もし岩隈が取れなかったら今年は誰も受賞されそうな選手がいないと思う

>>253
どの辺が痛いのか説明しないとお前が痛い人になってしまうが
255代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 11:56 ID:3TTL+7eB
川上確定
256代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 12:25 ID:Kq1QU5v4
個人的には防御率最重要視するから
岩隈本命で対抗川上かな
今の時代で2.34はかなり突出した数字だと思う
257代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 12:35 ID:k9t1yhWt
イメージでは川上が一番だけど成績だと岩隈のが上だからどうなるかな?
258代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 12:52 ID:3Iczda1A
防御率0.8差はすごいな

沢村賞の選考で奪三振はあまり考慮しないから、
勝ち数が同じなら防御率で決まるわな

91年の佐々岡(17勝・2.44)、野茂(17勝・3.05)みたいなもんだ
259代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 13:06 ID:JFd6gsZR
>>258
岩隈は登板数があまりにも少ないから無理だと思うけど
残り登板回数3回か4回だろうから20試合or21試合にしかならないし

同じアナネ組でも清水直ぐらい投げてたら、また違っただろうけど
260代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 13:13 ID:v4qC8JJb
まぁそこは五輪で抜けてたしな
中日ファンだけど岩隈確定でいいよ
数字が圧倒的すぎる
261代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 13:31 ID:3Iczda1A
>>259
そういう数字は考慮の対象にはなるけど、決定打にはならんと思うな
勝ち数が15勝以上で他者よりも多ければ、
その選手が無条件で沢村賞が内定すると思うよ
262代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 13:40 ID:3Iczda1A
×沢村賞が内定
○沢村賞に内定
263代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 13:58 ID:8F5ouufN
>>254
>どの辺が痛いのか説明しないとお前が痛い人になってしまうが

松坂ヲタって馬鹿みたい
264代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 14:00 ID:VYENOF9X
(`Θ´)俺様がいないという大きなハンデがありながら14勝した川上だな
265代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 14:02 ID:aswcrBfw
15勝以上かつ川上と1勝差以内のときは岩隈、それ以外なら川上って感じじゃないか?
266代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 14:13 ID:fIl+RSiK
選考委員が誰だかわかる?
267代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 14:21 ID:JhNpeeKS
選考する人が川上と川越を間違えて(ry
268代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 14:22 ID:ciBGSP2F
>>260
岩隈ヲタ乙
269代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 14:30 ID:JFd6gsZR
>>261
そんな単純ではないよ。1997年みたいに

山本昌 18勝7敗 2.92 159奪三振(最多勝、最多奪三振、防御率2位)
小池  15勝6敗 2.96 136奪三振(最多勝、防御率5位)
三浦  10勝3敗 3.35 129 奪三振(勝率、防御率8位)

が落選して

西口 15勝5敗 3.12 192奪三振(最多勝、勝率、最多奪三振、防御率7位)

が沢村賞だった例もあるから、少なくとも奪三振は大きなポイントになっている。
1998の川崎みたいに勝ち数だけ2冠王の西口を凌いで選ばれた例も確かにあるが
270代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 15:05 ID:wGHDv3EY
両方でいいじゃん
271代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 15:12 ID:iMdwH4bM
よほどハイレベルな成績でない限り両方なんてまずない
272代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 15:14 ID:6JcTEBr/
実際そんな簡単に両方なんて逃げ方もしないで欲しいしね・・・去年の20勝2人は納得行くが
273代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 15:14 ID:Z9Sih4fr
岩隈は学会員だからそれも考慮されて…
274代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 15:21 ID:iMdwH4bM
川上→MVP
岩隈→沢村賞

かもな
275代打名無し:04/09/01 18:23 ID:Qe8b+Lny
>>266
たしか平松 藤田 と誰だったかな
5人ぐらいいるはずだけど
堀内も選考委員だったけど今年から違うし
276代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 18:35 ID:3Iczda1A
>>269
ああ、そうなんだ
そういえば、その頃は山本昌より西口のほうが鮮烈な印象はあったなあ

西部・・・優勝
中日・・・最下位

ってことを考えると「チームを優勝に導いた」ってのもポイントに入ってるな、それ
つーことは、川上が断然有利に感じるね
277代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 18:42 ID:FeJkHTaU
選考委員は藤田元司、稲尾和久、土橋正幸、平松政次、堀内恒夫の五人ですな
このうち、委員長の藤田は病気がちで委員会出席が危ぶまれたが、
去年選考理由について公式コメントをだしているのでまだ大丈夫みたい
堀内は巨人の監督に就任したので今年は委員会に参加しないだろう
代員は今のところ不明

278代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 21:43 ID:9FSQ+kSH
岩隈勝ったね
279代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 21:49 ID:SG5NK0fH
>>278
奪三振2でねプゲラ

松坂のほうがふさわしい
280代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 21:55 ID:h+YKYDmH
ドラファンじゃないが川上のピッチングはすごく好き(打撃も)
接戦での投球は目を見張るものがあるし個人的には沢村賞取ってもらいたいところ
281代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 22:09 ID:hp1jVFtg
松坂オタの痛さがやっとわかった
282代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 22:15 ID:FeJkHTaU
9月1日終了時点

岩隈 14勝1敗 7完投 113奪三振 147 2/3 防御率2.38
川上 14勝6敗 5完投 154奪三振 161 1/3 防御率3.12
283代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 22:24 ID:JFd6gsZR
>>282
岩隈残り3試合 川上残り4or5試合ってところか
284代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 22:34 ID:oPYIfjMi
このまま行くと岩隈だな
勝利数・投球回・奪三振はアテネ分が加味されるだろうし
285代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 22:38 ID:bZyr2mnJ
>>285
しかしアテネでのあのへたれピッチング見ちゃうと
なんか釈然としないものがある
286代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 22:43 ID:7GkH+UcT
>>277
星野センズリか山田久死
あたりじゃないのか
しかし堀内は禿がノーノーやったとき
江川と解説してたが、結構褒めてたからなあ。
どう影響するかはわからないか。
287代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 22:44 ID:H1n0geed
基準  15    2.50   150    10   .600     25     200
    勝利  防御率  奪三振  完投  勝率   試合数  投球回数
岩隈  14△  2.38○  113×  07×  .933○   18×   147.2/3×
川上  14△  3.12×  154○  05×  .700○   22△   161.1/3×
………………………………………………………………………………………
新垣  10×  3.20×  153○  09△  .556×   22△   171.1/3×
松坂  09×  2.99×  114×  10○  .600○   19×   135.2/3×
上原  09×  3.05×  132×  01×  .643○   18×   133.0/3×
288代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 22:46 ID:Wmpwkjo7
岩隈でいいとおもうですわ
289代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 22:49 ID:Py+Sghzo
松坂クンできまり!
290代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 22:54 ID:7nXnPvwh
何だかパッとしないけど該当者なしまではなさそうだな
今思えば去年はレベルが半端じゃなかったな
291代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 22:57 ID:9OmEOLcV
岩隈優勢だな・・・
でも16勝はしてくれないと・・・
292代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:02 ID:SDzfZstK
川上が取るには3勝差くらい付けないと苦しそうだな。
岩隈がもう1勝したらかなり濃厚かも。
293代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:07 ID:HvmVfT+w
>>285
関係ないでしょ
アテネがなければ2、3試合(+2勝・15k・1完投・25投球回)は投げられたと思うし
294代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:09 ID:PDHsl/3N
>>293
その「たら・レバ」も関係ねーよw

岩隈ヲタって・・・
295代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:14 ID:uLQFPkKS
>>287
岩隈は奪三振数がもっと多ければ文句なしで
川上は完投数がもっと多ければ文句なしって感じかな?
(岩隈の試合数と投球回数の少なさは大目に見て)

岩隈は今日の完投が大きいなあ
川上は昨日圧倒的点差がありながら完投しなかったのが悔やまれる
296代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:17 ID:uLQFPkKS
>>294
試合数も選考の範囲内なんだが
2,3試合登板できないってのはかなり大きいぞ


>>286
山久さんは変則投手の神様みたいな人だから
本格派投手の賞である沢村賞には関わって欲しくないなあ
297代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:17 ID:Ztdx+aq0
>>295
近鉄はプレーオフ争いからほぼ脱落しつつあるから個人タイトル優先できる
中日は大事な優勝争いの真っ最中だからエースを酷使できない

その差だと思われ>完投数
298代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:17 ID:m3j/RvnN
落ち着いて成績をみると川上はずばぬけてるな
でも松坂クンにあげてー
がんばったやん 松阪クンがんばったやん
299代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:19 ID:MmbNBFJE
アテネ行きが不利にはならないように決めると思うよ
アテネ行きって年俸にも考慮されるし
たしか打者もアテネ行った人はその試合分除いて規定打席算出されるんでしょ?
300代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:19 ID:Wmpwkjo7
>>298
野球選手はみんな頑張ってますよ
一部除いて
301代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:19 ID:hks5FvA8
>>296
(+2勝・15k・1完投・25投球回)

プ
302代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:20 ID:xvkHEUMZ
防御率や勝率より勝数、完投数、投球回数は重視してほしいなぁ
完投できない投手は本格派にはみえない。。
303代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:22 ID:uLQFPkKS
>>301
>>293は俺の発言じゃねーぞ
304代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:24 ID:v1NOBjq4
>>74
HR打って完封する投手。
305代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:25 ID:JFd6gsZR
>>299
考慮されないでしょ。
シーズン前に沢村賞獲りたいから中4日で投げるみたいな記事あったぞ。
誰か忘れたけど
306代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:26 ID:k9t1yhWt
>>304
パリーグ無理じゃん
307代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:27 ID:MmbNBFJE
>>305
それは岩隈の解釈であって
アテネ行きが普通の休み(休みじゃないけど)より
特別扱いされているのは確か。
成績も年俸も。

選考委員のじじいはどうかしらんがな
308代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:28 ID:gH/BeRZI
該当者なしをバンバン出してもいいと思う
確かに先発完投の時代じゃないんだけど、だからこそ価値が生まれる
完投数が少なかったり、防御率が低かったりしたら出さないってのもいい
309代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:30 ID:9OmEOLcV
川崎の時は
ミンチーの方が良かった。。。
310代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:31 ID:oZ69DWlH
新垣は五輪中に勝てなかったのが痛いな。
311代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:32 ID:jyCXTW0a
川崎の時はバンチが良かった
312代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:33 ID:MmbNBFJE
>>309
>>311
外国人はもらえません多分
313代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:33 ID:4GG6aAA3
斉藤や和田は打たれても勝ちがつくんだがな
新垣はなかなか勝ちがつかん
314代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:33 ID:PDRTJi79
普通に考えれば憲伸だな
315代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:34 ID:uYd7cLFa
ごめん、30をギャグのつもりで書いたら、けっこう真面目に反応されてしまった。
しかし「五輪参加者はその点を考慮する」とどこかで言っていたような
気がするので、そのへんはどうなるんですかね?

むしろ岩隈より城島の二冠について気になるのだが。
まさか本塁打や打点は変えられないしなあ。
316代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:36 ID:2ALbPmJt
岩隅なんぞのへたれに沢村賞やってたまるか。
アテネでのあのへたれっぷりといい
ひょろひょろ投げやがって
317代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:38 ID:MmbNBFJE
岩隈はアテネで炎上してるのでダメ
318代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:40 ID:H1n0geed
五輪参加者は年俸面で考慮するってことじゃなかったっけ?
休んでなかったらタイトルが取れたっていうときは
実際は取れなくても、取れたものとして年俸の査定をする
319代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 23:44 ID:oZ69DWlH
岩隈は仮病だったのか?
320代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 00:13 ID:UIrpJf7O
成績でいけば岩隈でガチだが、印象が悪いんだよな・・・
耄碌じじいどもが悪いところを見ていなければいいが
321代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 00:32 ID:jrDW48kV
今のご時世に沢村賞はいらん。
近代野球に影響を与えた江川を称えて、江川賞に改めたほうがいい。

15勝
140奪三
5完投
150イニング登板
25試合以上登板
勝率6割以上
防御率3.00以下

こんな感じで。
322代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 00:41 ID:QNbWfVw0
今のご時世に沢村賞はいらん。
近代野球に影響を与えた野茂を称えて、野茂賞に改めたほうがいい。

15勝
200奪三
100四死球
20完投
200イニング登板
25試合以上登板
勝率6割以上
防御率3.00以下
323代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 00:55 ID:UCyhyxTF
リリーフ投手にも同等の賞が必要
近代野球に影響を与えたクローザーを称えて河原賞を設立すべき

防御率9.00以上
救援失敗10回以上
被本塁打10本以上
半泣き5回以上
鯖飛ばし10回以上
ソープ通い月1回以上
324代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 01:06 ID:GRMRaia2
>>312 バッキー 昔だが
325代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 01:13 ID:PyLb8txH
>>323
ワラタ
326代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 01:34 ID:NwjfCLdo
>>269
どっちかというと>>261のがあってる。

山本昌、94年に不可解な選出(それが沢村賞選考の本質でもあるが)→候補以内orダントツでなければ選ばれない。
三浦、15勝に届ない時点で消える。ってか何で候補に挙がってるの?田端のがまだあり得る。

で小池、西口の比較だが、まず勝ち星一緒。
防御率の差は基準に達してないからほとんどないと見なされる。

となるとイニング数と奪三振をクリアした西口が有利。
ついでに前年96年にも好成績を上げていた西口有利。

>>276
優勝という要素が全くなかったとはいえないがほとんど後付。
本格派というなら断然川上だけど実際はほとんど加味されない。
327代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 02:06 ID:tCRjwrx0
実は優勝できるチームで15勝するのと
最下位のチームで15勝するのは
最下位のチームで15勝の方が
援護が少ないので難しい気がする
328代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 02:09 ID:6L87/YY0
>>189
遅レスだが、確信犯の使い方間違ってる
329代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 02:18 ID:LTK9wePi
>>327
実はってこともないと思うが
330代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 02:45 ID:6gV1VogW
>>326
>防御率の差は基準に達してないからほとんどないと見なされる。
これはないだろ
331代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 03:06 ID:NwjfCLdo
>>330
ん?97年の西口と小池のことだけど?
岩隈と川上に差がないとは言ってないよ。
間違いないように言っておくと現時点では防御率2.5の基準をクリアした岩隈と
3点台の川上では明確な差とみなされる。
332代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 06:19 ID:9dl1wjT7
カネ・ヤング賞作れよ。左の沢村賞
333代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 06:21 ID:dM5KsQ0Z
>>332
!!!!!
なんでカネヤンじゃねーんだろ
なんで沢村さんなんだろ
334代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 06:54 ID:KqaVazRr
そんな賞作ったらさらに調子に乗るから
335代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 07:11 ID:VpMWUJ0m
>>323の賞でいいじゃん。
336代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 07:17 ID:ru25+RXw
さわむらって誰
かわうえの方がいいぞ
337代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 07:36 ID:BxLGQ2m7
絶滅危機のアンダースロー保護のため
山田久志賞とか作ってくれ!
338代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 12:52 ID:/bK3dgbU
毎年渡辺。
339代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 12:58 ID:sSQsgJ/Q
純粋なサブマリンって渡辺しかいないだろ
340代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 23:29 ID:UIrpJf7O
個性のある投手という意味では、
そのうち多田野賞ができると確信してるね
341代打名無し@実況は実況板で:04/09/03 00:07 ID:dwkjxLBu
カネ・ヤングとぺヤングって似てるね
342代打名無し@実況は実況板で:04/09/03 05:17 ID:N7xJg4Q/
>>189でさ、「基準はあくまで基準で有名無実化してるものも多い」ってあるけどさ。
個々の基準はそうでも、総合して見た時に7つある基準の内、3つしかクリアしてなくて沢村賞を受賞した人って居るの?

候補が岩隈と川上の場合も、単純に当人同士の成績を見比べて、7つの基準の内、4つ上回ってる方が獲るんじゃない?
>>236にある、89年、94年の場合も結果的にはそうなってるのだから。
もっと単純に選ばなきゃ。

と言う訳で、私は今後両者とも、同じように勝ち星が推移したと仮定して、防御率と勝率(が重要そう)が上回ってる岩隈が沢村賞を受賞すると思う。
でも本音は憲伸に沢村賞を・・・orz
343代打名無し@実況は実況板で:04/09/03 05:52 ID:dBJi7UE4
岩隈沢村賞で近鉄ファンを喜ばせてやれよ。
合併問題のせいでそれくらいしか楽しみないんだから。
344代打名無し@実況は実況板で:04/09/03 09:05 ID:upyfzGXC
>>342
岩隈の試合数はアテネを考慮してクリアしたものと捉えられるでしょ。
もちろんこんなケースは初めてだからどう処理されるかわからないけれど、
岩隈にとって障害にはならないと思われる。
そもそも試合数なんて最も意味ない基準だしねw

仮に岩隈が川上・新垣らと同じ22試合に投げることができたとすると、
上乗せされる数字の期待値は単純計算で
3勝(0敗) 防御率2.38 奪三振25 完投1or2 イニング32.2-33
悪かった場合を考えて7掛けしてもやはり圧倒的リード。
345代打名無し@実況は実況板で:04/09/03 19:19 ID:DV/eLkNp
パリーグって130試合じゃなかったっけ。
明らかに不利だな。
346代打名無し@実況は実況板で:04/09/03 19:44 ID:w/Jas6sm
まあDHあるぶん代打出されにくいし
347代打名無し@実況は実況板で:04/09/03 19:56 ID:cQMiac89
しかしDHがあるぶん確実にアウトの取れる
投手との対戦がない
348代打名無し@実況は実況板で:04/09/03 19:58 ID:8qY2XtmX
斎藤が今から10連勝して最多勝に輝きます
349代打名無し@実況は実況板で:04/09/03 20:39 ID:dwkjxLBu
>>348
Σ( ̄□ ̄;)!! うそ〜ん
350代打名無し@実況は実況板で:04/09/03 20:47 ID:UJ0GydCy
岩隈かよー
なんかたよりねーなー
強いチームさけてるし 五輪でもさんざんだったし
まぐれだろ ぶっちゃけ 今の成績
351代打名無し@実況は実況板で:04/09/03 21:44 ID:cAnrN9Ob
>>350
当たり前田のクラッカー!!檻・ロッテ戦登板が多いんじゃ、ゴルァ!これから梨田の岩熊堕落計画が作動するんじゃい
352代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 00:36 ID:gint+qoD
>>350
もぐりかよ。
去年の沢村スレでは夏場まで岩隈が最有力候補だったよ。
だから昔の住人は今年こそは岩隈という感が強い。

川上は今年次点で来年最有力候補って流れだと思う。
353代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 00:41 ID:ElpS0KSQ
>去年の沢村スレでは夏場まで岩隈が最有力候補だったよ。
>だから昔の住人は今年こそは岩隈という感が強い。

m9(^Д^)
354代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 00:56 ID:gint+qoD
>>353
残念だが事実なんだよorz
355代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 00:58 ID:ElpS0KSQ
>>354
m9(^Д^)
356代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 01:06 ID:iqIoWEhi
岩隈は無理
人が選ぶ以上印象度なんだな
巨人戦で投げ勝つ川上と
ダイエー戦を避ける岩隈では
勝負にならんのよ
沢村賞だからね
強いチームに立ち向かってこそなのよ
357代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 01:14 ID:UaX4U2We
沢村賞の本当の意味を理解汁!
強豪相手に登板して勝ちまくってこその沢村賞だ。岩熊の今年の偽活躍なんぞ沢村賞に全く値せんだろ
そんなんで(沢村賞)を獲れると思ってる茄子田は大ばか者
358代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 01:26 ID:T+G4DT2d
成績で言えば岩隈なんだろうけど、>>356に同意
ダイエー避けてる理由をマスコミが大きく取り上げないとね
359代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 02:08 ID:d3gRzEkQ
該当者無しだろ今年は
360代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 02:11 ID:RPZrhjEN
エワクマはもう勝ち星延びないだろ。
清水直だよ清水。
361代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 02:30 ID:oo7Jitia
そ、そんな餌で・・・
362代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 03:04 ID:klyOGMP/
ダイエーに投げてないのをどれだけ問題視するかだな
363代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 04:27 ID:qKmP8Z/m
↑そんなもん見ないよ
弱小相手にばっか投げてた斎藤雅はどうなる
364代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 04:43 ID:ddPAahbY
90年代の覇者ヤクルトを最も抑え、勝ってたのは斎藤雅なんですけど
365代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 04:52 ID:vnWNJlgI
殆んどの人はネタでダイエー戦投げてないから岩隈は・・・といってるが2人くらい本気でそれが理由で
岩隈が取れないことを期待してる中日ファンがいそうだ。
366代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 05:47 ID:qKmP8Z/m
エース級と投げ合ってたのは槙原
斎藤が逃げてたのは有名じゃん
367代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 06:06 ID:U0erXk71
岩熊で決まり。学会員が選考委員にプレッシャーかけまくる。
もらった後に大宣伝戦に利用。常勝関西の広告塔でしょ。
368代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 20:44 ID:gint+qoD
>>355
キミさ顔文字間違えてない?
369代打名無し@実況は実況板で:04/09/05 03:17 ID:NTK0YDP9
個人的には
岩隈か川上だったら松坂の方が
沢村賞にふさわしいと思うんだけど
これってやっぱ少数派?
370代打名無し@実況は実況板で:04/09/05 03:40 ID:zsLoN9ti
松坂は、完投10・完封5・135回投げて被本塁打5、っていうのが凄いな

完投以外沢村賞と関係ないが
371代打名無し@実況は実況板で:04/09/05 04:42 ID:gruvEMSZ
>>368
池沼なんだろ。沢村賞の決め方も知らないやつは無視しろ。
372代打名無し@実況は実況板で:04/09/05 09:11 ID:fP3KNS8n
>369
コピペ
373代打名無し@実況は実況板で:04/09/05 12:12 ID:ENOTVaOG
>>369
一年振りに見たよw
374代打名無し@実況は実況板で:04/09/05 14:26 ID:gujDiX9M
>>371
岩隈ヲタ必死すぎm9(^Д^)フ
375代打名無し@実況は実況板で:04/09/05 14:40 ID:laJ6Ln5L
>>367
それは絶対あると思う
376代打名無し@実況は実況板で:04/09/05 16:03 ID:6e6v1wcQ
層化のコネで受賞するとか言ってる冷めてるやつがいてつまんねーの
377代打名無し@実況は実況板で:04/09/05 23:18 ID:VDnx4qJC
>>367

  ワケ     ワカ     ラン      クマ♪
  〇_〇    〇_〇    〇_〇     〇_〇
 ( ・(ェ)・ )  ( ・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・ )  ( ・(ェ)・ )
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( (  ) )
 < < <    ) ) )     (_)     | | | |
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (__)_)
378代打名無し@実況は実況板で:04/09/06 01:00 ID:GxiZqWER
岩隈に決まり切っていてつまんないね。
去年はレベル高かったのに。今年は(ry
379代打名無し@実況は実況板で:04/09/06 01:08 ID:2jvLuIQ0
オリンピックもあったしね。
380代打名無し@実況は実況板で:04/09/06 01:14 ID:+diHWl7Q
超亀レス>>65
1989 阿波野
登板 29(28先発)
完投 21(完封5)
勝利 19
敗北 08
勝率 .704
投回 235.2
三振 183
防率 2.71
順位 優勝

1年目も結構な
1987 阿波野
登板 32(30先発)
完投 22(完封3)
勝利 15
敗北 12
勝率 .556
投回 249.2
三振 201
防率 2.88
順位 優勝
381代打名無し@実況は実況板で:04/09/06 02:09 ID:DoRY4GvT
>>161
横審もそのくらいしか見てないから松坂で決まりだな。

松坂×キューバ
沢村×アメリカ

ってことで。近い内に登録名も沢村になるよ。
382代打名無し:04/09/06 10:59 ID:GSyRPLi3
>>380
ただ89年は斎藤雅 20勝7敗1.80 11連続完投勝利
とさらに上の神がいたからなあ〜
383代打名無し@実況は実況板で:04/09/06 16:09 ID:eATrbdKn
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |  川上    |   |       
     |        |  ∧_∧ |   |   ○_○
     |        | (;`・ω・)つ ミ  ( ・(ェ)・)
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ⊂ ⊂)
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ⊂ ⊂ ノ
                         |
384代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 01:07 ID:Mw/GkJyY
斉藤オタ必死だなw
385代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 03:48 ID:aoJLUBLm
岩隈はかく語りきよ
       ____
|.._  |   //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l |   || `゙` ゙``   
| : l=.|   ||
|...」 |   || / ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ |   |/. ( ’∀’)< 僕が沢村賞なんて、とんでもないですよ。
l文|. |  /   ( 建前 )   \__________________
| ̄ | ./   人 ヽノ     
|   |/   し(__)  
|  /    |    ヽ      
|. /   .  |       ヽ        
.         |       ヽ   _    
       ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \  
       ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )  
        ミ'     |∩|  ` /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    (~●~)  彡   <  沢村賞は貰ったクマー!
         ヽ  ○   ○ |       \_____________
           |\      ノ     
           ∪ ̄ ̄ ̄∪.


386代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 03:49 ID:Ny4rBomX
もう斉藤はそっとしといてやれ
悲惨だ
387代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 08:23 ID:TrRv2khC
近 鉄 vs 西 武
(18:00-/大阪ドーム)
【予告先発】 近 鉄: 山本 西 武: 松坂大輔

岩隈が松坂を回避しましたwwwwww
388代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 08:30 ID:8l2iDpT6
つーか沢村ってそんないいピッチャーかよ。アメリカチームに10点取られてKOされた雑魚だろ。
パにはエントリー資格さえなかったってのも最悪だしよ。

江夏賞作れ
389代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 08:30 ID:v42hh/f5
>>387
ローテ通りだとマジで岩隈だったの????

だとしたらあまりにも情けない・・・・。
390代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 08:32 ID:qdeAelCD
もし岩隈が今年あと1勝したら2年続けて15勝に到達する。

連続で15勝の偉業を成し遂げた現役投手
野茂90-93(90沢村賞)、02-03(ドジャース)
山本昌93-94(94沢村賞)
西口96-97(97沢村賞)
上原02-03(02沢村賞)

これを見れば分かるようにことごとく沢村賞に輝いている。
連続15勝は桑田も工藤も佐々岡も伊良部も石井一も野口も松坂も井川も達成していない。
391代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 08:34 ID:mDqPNQ2T
登板回避してつくられた15勝なんて・・・
392代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 08:38 ID:qdeAelCD
まあまあ、去年の井川だって史上最弱ヨコハメから勝てなかった史上最弱Pなわけですし。
393代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 08:45 ID:rxdT2K/m
>>392
???
394代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 08:46 ID:uCf1Wjek
やっぱりタイトル総なめくらいしないと与えちゃ駄目だよ>>沢村賞
井川なんて今年は去年取り損ねたタイトル(奪三振王)とるのに専念してるし。
395代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 09:11 ID:qdeAelCD
>>393
ん?去年井川は横浜に一度も勝てなかったんだよ。
この手のスレでは井川はしょぼいという煽りのいいネタになってたよ。
実際は残した数字が全てで相性とか回避とか関係ないんだけどね。
396代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 09:15 ID:kSWtDKEo
岩隈ヲタってなんでこんなに痛いの?
397代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 09:15 ID:rPM3wdFM
>相性とか回避とか関係ないんだけどね。
数字は関係なくても実力は関係あるけどなw
398代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 09:23 ID:qdeAelCD
>>397
ん?数字と印象で決める賞だけど?
実力をどうやって判断するんだ?
399代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 10:06 ID:8QPQ9B6E
ID:qdeAelCD
もちつけや
400代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 10:12 ID:qdeAelCD
>>399
自尊心維持装置が発動してるの初めて見レタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
401代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 12:17 ID:C+pc6p5d
相性の良し悪しでいいピッチャーとか選んだら
現在のプロ野球で名投手は数人しかいないな
402代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 13:52 ID:BLIIx/Q1
しかし露骨杉だな。
何でエースなのに首位のチームと一度も対戦が無いのかむしろ不思議だわ。
近鉄のローテーションってどうなってんだ?
403代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 14:55 ID:pWaO09B6
>>390
連続15勝と、14勝の翌年16勝とで何か大きな違いがあるのか。
松坂や井川は達成して無いけど沢村賞とってるし。沢村賞とる確率が高いよってだけか
404代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 15:05 ID:pWaO09B6
>>395
それいいネタだったの?横浜が強かったのならいいネタだと思うけど。
それか、最弱の横浜から10勝くらい頂いて20勝したとかなら
405代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 17:44 ID:xZ5O93cI
>>389
ローテ通りじゃなくても松坂と投げ合う奴が山本省吾ってのは意味不明
明らかに捨て試合やん
406代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 20:03 ID:tb32AzdS
試合中止で結局明日の先発は岩隈−松坂に
407代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 20:33 ID:aoJLUBLm
>>406
      __ _,, -ー ,,
      (/   "つ`..,:
   :/       :::::i:  松坂が怖くて岩隈やってられっかっ!
   :i        ─::!,,
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●
    r "     .r ミノ~
  :|::|    ::::| :::i ゚。 
  :|::|    ::::| :::|:  
  :`.|    ::::| :::|_:  
   :.,'    ::(  :::}: 
   :i      `.-‐" 
   :ヽ__::',__   ::|:
    :{ ::|   ::|:
    :| ::|   ::|:


    __ _,, -ー ,, 
    (/      `..,つ
   /       ::::::', なんてね。嘘。
   i    ●   ●:!
   ヽ...     ( .● )::/  彡くるっ
  r ":::::::.... ,,_ ─:/ 
  |::|    ::::r ̄:i  
  |::|    ::::| :::|
  `.|     ::::| :::|_
   .,'    ::(  :::}
   i       `-‐"
   ヽ__::',__   ::|
    { ::|   ::|
    | ::|    ::|
408代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 21:06 ID:rBRIk3sm
これで平井が締めれば川上はついに15勝に到達だね
409代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 21:43 ID:rBRIk3sm
というわけで川上は15勝到達しました

そして明日
ついに岩隈VS松坂のエース対決が!
410代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 21:43 ID:eBX2yYVi
二度目だけどね
411代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 21:45 ID:coIRRXfA
かわかみ
412代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 21:50 ID:xZ5O93cI
>>409
偽装エースじゃない事を証明する一つのチャンスだが、どうかな?
413代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 21:52 ID:fPzGMIBv
岩隈は今年18勝するよ。
不思議なことに弱い相手ばかりと当たるんだ。
お題目を唱えている御利益だろうな。
沢村賞も川上と争いになると言われていたけど、
ふたを開けてみれば岩隈の圧倒的な支持だったよ。
彼こそ常勝関西を具現した人といえよう。
6ヶ月後に彼はグラフSGIに彼の
414禿鷹:04/09/07 22:05 ID:Rc1nEOC3
岩隈や川上だったら斉藤の方が相応しいと思うんだけど、
やっぱり少数派かな?
415代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 22:10 ID:pQmGidj0
川上は巨人打線に真っ向勝負してる印象が強いからなあ
チームが優勝だし、15勝をクリアしたし、もう決まりでしょ

たぶん川上は最多勝、沢村賞、リーグMVPでしょう
上原の成績しだいでは防御率も取るかもしれない
416代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 22:16 ID:TjM0hzdl
優勝争いしてるし川上有利だろうな
岩隈のような変則投法はイメージ悪いし
417代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 22:29 ID:ieEvxkg2
岩隈には層化の後押しがあるからわからん
418代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 22:35 ID:5vwlAA1k
岩隈だったら完封してたね
419代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 22:40 ID:sE4jOLCL
今シーズンは無効になるので沢村賞なんてありません。清原の2000安打も工藤の200勝も
金本の連続フルイニング出場も嶋の大活躍もなかったことになります。
420代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 23:12 ID:EmmKLvc3
成績なら岩隈、印象では川上有利って感じかね。

まあ、じっくり最後まで見守りたいな。
421代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 00:15 ID:hwPbXYY9
>>415
どうもそれだと貰いすぎの感がある
去年の井川みたいに圧倒的な成績残したわけじゃないし
アテネ贔屓込で沢村賞は岩隈の気がする
422代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 00:38 ID:F0M/6rXp
アテネ贔屓ねぇ……
423代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 01:16 ID:VANzwB8K
アテネで最も役に立たなかった奴と記憶しているが、
違ったか?
424代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 03:19 ID:jjVaOh14
基準  15    2.50   150    10   .600     25     200
    勝利  防御率  奪三振  完投  勝率   試合数  投球回数
川上  15○  3.15×  161○  05×  .714○   23△   168.1/3×
岩隈  14△  2.38○  113×  07×  .933○   18×   147.2/3×
………………………………………………………………………………………
新垣  10×  3.17×  162○  09△  .556×   23△   179.0/3×
松坂  09×  2.99×  114×  10○  .600○   19×   135.2/3×
上原  09×  3.05×  132×  01×  .643○   18×   133.0/3×
425代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 04:27 ID:IYLasdxy
岩隈は奪三振が届かないんじゃないか?
426代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 04:29 ID:IYLasdxy
該当者なしってのもありじゃない?
427代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 05:27 ID:gDfTYhcy
川上は防御率が悪いのが難点だなあ
完投については岩瀬がいるから差し引かれるとしても
あと3つ勝てば確実、2つなら微妙、1つなら無理っぽいか
428代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 05:58 ID:Ps+NIvr/
松坂じゃね?
今年がピークな気がする
429代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 06:29 ID:IYLasdxy
>>427
岩瀬がいるからとか細かいとこまで審査員は見ないよ・・・
去年リリーフの弱いダイエー斉藤の4完投でも20勝が評価されて沢村賞
審査員の稲尾は日本シリーズまで井川を見たことが無かった
430代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 08:01 ID:vtECzCdT
まぁセは投手が打席に立つから完投が多少少なくなるものしょうがないかもな。
川上の場合打撃もいいからあんま関係ないかもだが。
431代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 09:16 ID:R38If5M2
>>409 >>412
前回の対戦、見てないの?
めちゃくちゃ凄い投手戦だったのに。
432代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 09:21 ID:Oppb5IJ0
ほとんど巨人阪神と対戦してることや中日の貧打ぶりを考えると
川上の数字はすごいんじゃないか

考慮されないとは思うが、アテネの岩隈はダメダメだったな
433代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 10:11 ID:Vq4yGKQs
岩隈の各対戦チームの成績きぼん
434代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 10:55 ID:gkP/i88j
川上は、対戦防御率7点台で2回も炎上させられてる天敵ヤクルトと
今後、2、3回当たらなきゃならなくなるので、そこで防御率大きく落とせば終わり
435代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 11:53 ID:hQu3fM67
川上は次が阪神戦で、中5日で巨人にいくか、中6日でヤクルトにいくか。
(前者の場合その次がまた中5日で横浜にいくかで、変わると思う。)

まあいまさら巨人の息の根をとめる必要はないが・・。
つーか、ナゴヤドームならヤクルト戦でも大丈夫だと思うけどね。前回(7.8)好投したし。
436代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 13:03 ID:0z3tfsJT
昨日は百球投げてないらしいから中五日も十分あるな
437代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 13:19 ID:t1JHCTK2
中日以外の投手は全員
ナゴドで投げられれば・・・
岩瀬・落合・岡本・平井が後ろで火消しをしてくれれば・・・
と思っていることでしょう。

実質沢村賞は真の本格派松坂。
438代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 16:08 ID:bBb9wzYQ
>>434
炎上した二試合のうち一試合は地方球場でマウンドがあわなかった。
まあ川上の場合ラミレスをいかに抑えるかが鍵やね。
439代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 17:07 ID:dvPgixDo
>>437
( ゚д゚)ポカーン
440代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 19:18 ID:b4D+NRYK
つか川上ってナゴドの上に内外野鉄壁守備に捕手谷繁で
隔年投手の割にはセリーグを代表する右腕とか言われるほどには凄くない防御率
441代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:05 ID:DXXTESdg
>>440
ヴァカ?
442代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:14 ID:t1JHCTK2
>>440
いや活躍する年は上原並みに防御率いいよ。
問題は隔年なことの方で、続けて二桁勝ったことないのにリーグを代表する右腕と呼ばれていることw
443代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:18 ID:eFSp+c9A
調子いいときでもさらにもっと成績のいいPが出てきて
結局無冠だったのも評価が低い理由かと
さすがに今年は最多勝とれそうだけどな
444代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:29 ID:iIpn3Sso
ジョニー
445代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:30 ID:EEu51pPS
渡辺俊介
446代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:30 ID:Jmr3zH27
今年は該当者無しだろ
447( ´,_ゝ`)プッ:04/09/08 22:30 ID:e1gBomDp
437 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/09/08 13:19 ID:t1JHCTK2
中日以外の投手は全員
ナゴドで投げられれば・・・
岩瀬・落合・岡本・平井が後ろで火消しをしてくれれば・・・
と思っていることでしょう。

実質沢村賞は真の本格派松坂。

442 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/09/08 22:14 ID:t1JHCTK2
>>440
いや活躍する年は上原並みに防御率いいよ。
問題は隔年なことの方で、続けて二桁勝ったことないのにリーグを代表する右腕と呼ばれていることw
448代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:31 ID:eCeTLp2D
逃隈、炎上して勝利投手乙
449代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:31 ID:KhZfxBzg
>>444
ああ、今日アヴェと対戦したらしいな
450代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:31 ID:V1l01M/0
川上>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上原
451猛虎応援団長 ◆w/Wi6Re.Tk :04/09/08 22:35 ID:vRQWo3xX
藪>>>>>>>>>>>>>>>>>>川上
452代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:36 ID:JwrTEFtF
川上はノーヒットノーランとかデカいことやってるからな。
解説者やプロ選手はセのNO.1Pと認めてる。
453代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:38 ID:t1JHCTK2
川上ヲタって松坂・上原よりいい投手だと思ってるのかorz
454代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:38 ID:Xecp8z9i
川上はやっぱ巨人戦での投球が印象に残るんだろうな
他のチームとやるときと気迫が違う
阪神戦とか明らかに手を抜いてるし
455代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:40 ID:hbJ6qBjY
>>453
実質沢村賞は松坂なんでしょ?( ´,_ゝ`)
456代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:42 ID:V1l01M/0
川上はセリーグ最強右腕だからな
今年はライバルの井川がこけてるし沢村賞と最優秀防御率は貰ったよ
>>453
松坂はともかく上原よりは遥かに上だね
はっきりいって比べないで貰いたい
457代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:44 ID:2MIf0j3F
本格派って呼び名が一番似合うのは川上
球が速くコントロールがよく球種が豊富 カーブを使うのもそれっぽい
松坂は炎上しやすいしコントロールがあまりよくない
上原はストレートがあまり早くなく球種が少ない

まぁ成績的には岩隈かな
458代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:44 ID:1SLjQEEn
「実質沢村賞」ワロタw
井川ヲタが使いそうな言葉。
459代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:45 ID:XuoqO5c3
実質○○とかいうのを見ると濱30を思い出す
460代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:45 ID:t1JHCTK2
>>455
沢村のイメージの根幹をなしている完投・奪三振・本格派に一番ふさわしいのは松坂でしょ。次点黒田。
松坂h普通に球界No1投手ということもあるけど。
まあ日本にいる限りはどれだけ凄くても参考記録だから、上原・川上とはメジャーで雌雄を決したいね。
それで負けたら川上ヲタに謝ろう。
461代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:46 ID:5vkUNkuD
岩隈は15勝したのは良いが防御率が2.50を超えてしまったのはかなり痛いような気がする。
462猛虎応援団長 ◆w/Wi6Re.Tk :04/09/08 22:46 ID:vRQWo3xX
>>456
釣りか?沢村賞と最優秀防御率は藪に決まってるだろ
氏ねよ味噌ヲタ(プ
463代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:46 ID:Rtd3n5ve
>>460
お前痛すぎ。
松坂ファンの印象悪くさせないでくれ・・・。
464代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:47 ID:Xecp8z9i
阪神ファンはスルーで
465代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:47 ID:2MIf0j3F
>>423
アテネで活躍したかどうかなんて関係ない
五輪に帯同して1ヶ月近く投げられなかったということ
考慮されるのはその点のみ
466代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:48 ID:t1JHCTK2
>>456
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
仮にも沢村賞2回の上原を成績で上回ってからだろ。
川上の何が上回っている?印象論じゃなく数字でよろ。
467代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:49 ID:t1JHCTK2
>>463
詳しく
468代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:50 ID:Glp1ekeh
ID:t1JHCTK2
こいつ虚ヲタっぽいぞ
469代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:51 ID:V1l01M/0
間違いなく虚ヲタだね
上原が川上より上とかほざいてるし
470代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:51 ID:FH5fW6kq
>>466
だから解説者や選手が言ってんだから。
プロの意見>>>>>>>素人 でしょ。
それに実績では負けるに決まってんじゃん。
今の実力をここではいってんだろ?
471代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:52 ID:2MIf0j3F
上原・川上は甲乙つけがたいだろ
これだからヲタってのはタチが悪いな
472代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:53 ID:t1JHCTK2
なんだ虫日ヲタかよ
473代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:54 ID:Xecp8z9i
ID:t1JHCTK2だな
474代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:54 ID:t1JHCTK2
>>470
今の実力って、じゃあ岩隈>>>>>川上なのか・・・orz
475代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:55 ID:V1l01M/0
>>471
いや余裕で川上だね
虚ヲタだけでしょ上原が上って言ってるのは
セのトップクラスは川上、井川
でその次が川島や山本、福原
ジャンパイア上原はせいぜいその次だね
476代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:55 ID:FH5fW6kq
>>474
リーグ間違うからなんともいえんけど、成績だけみたらそれは当たり前でしょ。
つーかこのスレって岩隈を過小評価しすぎ。
477代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:56 ID:t1JHCTK2
岩隈ヲタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
478代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:57 ID:kQsag9xu
>>475
いや、上原も十分トップクラスだと思うが・・・
479代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:58 ID:t1JHCTK2
歯茎ヲタも参戦表明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
480代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:58 ID:FH5fW6kq
>>477
いや、ヲタじゃないって。
岩隈はなんだかんだいってもいい投手だろ。
481猛虎応援団長 ◆w/Wi6Re.Tk :04/09/08 22:58 ID:vRQWo3xX
虚ヲタはスルーで
482代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 22:59 ID:FH5fW6kq
ID:t1JHCTK2はただの煽り屋だったのかorz
483代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:00 ID:t1JHCTK2
>>480
昨日そんなこと言ったら川上ヲタに頃されてたよw
484代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:01 ID:t1JHCTK2
名前:代打名無し@実況は実況板で 本日のレス 投稿日:04/09/08 22:50 Glp1ekeh
ID:t1JHCTK2
こいつ虚ヲタっぽいぞ
485代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:04 ID:o7t8MQ+y
マレン
486代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:05 ID:jjVaOh14
基準  15    2.50    150    10   .600      25     200
     勝利  防御率  奪三振  完投   勝率   試合数   投球回数
川上  15 ○  3.15 ×  161 ○  05 ×  .714 ○   23 ×   168.1/3 ×
岩隈  15 ○  2.56 ×  122 ×  07 ×  .938 ○   19 ×   154.2/3 ×
………………………………………………………………………………………
新垣  10 ×  3.17 ×  162 ○  09 ×  .556 ×   23 ×   179.0/3 ×
上原  10 ×  2.92 ×  138 ×  02 ×  .667 ○   19 ×   142.0/3 ×
松坂  09 ×  2.96 ×  114 ×  10 ○  .600 ○   20 ×   136.2/3 ×
487代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:05 ID:V1l01M/0
岩隈はいい投手でしょ
けど川上には少し及ばないね
川上、井川、松坂は同ランクで
岩隈は次点かな
実績、実力からいって
488代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:05 ID:Wx5APWsJ
上原は古い話だがマウンド上で泣いたりイマイチ気迫を感じない
川上はもう気合い入りまくりで見ているほうも熱くなる

そういう意味でも本格派に相応しいのは川上だろう
489代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:06 ID:S6/v2FB8
顔 
岩隈(まあイケ面)
川上(昔の二枚目)

上原(論外 歯茎出すな)
490代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:07 ID:Wx5APWsJ
岩隈炎上したのか・・・
勝ちが付いたのが救いだがこれで川上との争いは微妙になったな・・・
491代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:07 ID:Xecp8z9i
川上は髪がなあ・・・
492代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:08 ID:B3mGupVG
川上で決まったんだろ
493代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:08 ID:++Jdbotz
日本No1投手は上原 by古田
川上のカットボールはずるい(打てない) by古田

岩隈?誰それ??????wwwwwwwwwww
494代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:11 ID:FH5fW6kq
釣堀と化したか。もう退散します。
495代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:11 ID:t1JHCTK2
>>487
川上ヲタは井川、松坂の威を借りてみっともない・・・。
井川は3年連続防御率2点台200イニング登板の快挙。松坂の実力は言わずもがな。
川上は来年防御率2点台で15勝くらいして初めて同じ土俵に立てるくらいだよ。
致命的な隔年病を解消しなければ論外。
496代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:12 ID:V1l01M/0
古田ってアホ丸出しだな
つーかジャクルトの選手だから巨人にしっぽ振ってるんだろw
本気でそうは思ってないと思われ
497代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:12 ID:XuoqO5c3
セリーグのエースを語るスレにいた奴らが雪崩れ込んで来たんか
何で投手関係のスレってのはいつもこうなるのかねぇ
498代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:13 ID:GXrdl00e
>>495
それは実績の話だろ?

実績だったら工藤最強。
499代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:13 ID:++Jdbotz
巨人打線相手を封じ込める川上>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>ダイエーから逃げ回る逃隈
500代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:13 ID:t1JHCTK2
>>493
虚ヲタと虫ヲタは芯でください
501代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:15 ID:9EJYpmnT
ID:V1l01M/0は井川ヲタの阪神ファン。
セリーグエーススレの住人ならだれもがピンとくるはず。
なぜか川上もお気に入りらしい。
502代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:15 ID:kQsag9xu
>>488
気合いがあれば本格派なのか?
岩本でもか?
503代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:15 ID:Xecp8z9i
低レベルな釣りに釣られんなよ
504代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:16 ID:OHJY/XKP
松坂ヲタって痛いな。
505代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:16 ID:Ilu/k1CG
>>501
俺もすぐ分かったよw
506代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:17 ID:t1JHCTK2
実力って言葉は実績がいまいちの選手のヲタには便利だよね。
瞬発力伊藤とか隔年川上とかw
507代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:17 ID:bKVAIsoG
素質抜群の超エースクラスは今の球界では
上原、川上、井川、松坂、和田 多少なり年数に成績にばらつきはあるけど
俺はこいつらの投球を見てるとスカッとするよ。

斉藤、新垣もいい投手だし、岩隈も凄い。でもまだ上の奴らまでは行ってないと思う。
なんていうか威圧感みたいなのがまだないかと。

まぁ俺なりの素人感性だけど、キレのいい球で三振とって完投並みに投げれる投手は
見てるこっちもワクワクする。6回、7回めどに投げるとかいうのはエースにはなれないよな。
508代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:17 ID:B3mGupVG
川上の15勝のうち現在8連勝
8連勝中にジャイアンツ戦4戦3勝
今期ジャイアンツ戦7戦4勝2敗

岩隈はダイエーから逃げてるから無理だよ
509代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:18 ID:V1l01M/0
>>498
その通り
けど実際井川と松坂は凄い投手だけどね
井川はここ10数年での左腕でトップクラスだし
松坂もとんでもない投手の一人
けど持ってる力はこの二人に匹敵すると思う>川上
510代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:18 ID:Wx5APWsJ
>>502
そういう意味じゃない
あくまで実力前提で
上原と川上は実績はともかく力的にはほぼ互角だろう
まあ真のエースと呼ばれるには
川上は隔年病
上原は新人年をピークにジリ下がりし続ける成績

このへんをどうにかしなきゃな
511代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:18 ID:WW5ZSI1U
>>506
このスレは「今」を語ってるんだろ?
岩隈か川上か。
もう2人に絞られてることには間違いない。
512代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:19 ID:prx3Mid9
まあ昨日の川上よりは今日の山本昌の方が巨人を抑えたかな。
513代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:19 ID:jjVaOh14
岩隈 23歳
03年 4年目 15勝 3.45 11完投 195回.2/3
04年 5年目 15勝 2.56  7完投 154回.2/3

川上 29歳
03年 6年目 4勝 3.02  1完投  53回.2/3
04年 7年目 15勝 3.15  5完投 168回.1/3

松坂 24歳
03年 5年目 16勝 2.83  8完投 194回    215奪三振
04年 6年目 9勝 2.96  10完投 136回.2/3 
514代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:19 ID:++Jdbotz
>>507
そこに和田みたいな糞Pが入ってるのはおかしいと思うよ
515代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:19 ID:fpsyFpEF
ここは沢村賞スレということを考えると、川上や岩隈は今年取らない限り
上原や井川や松坂より下と言われても仕方が無いな。
516代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:20 ID:t1JHCTK2
>>509
「実力」の使い方応用編。
「持ってる力」wwwwww
517代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:21 ID:kQsag9xu
>>509
でも今の井川はただ投げてるだけな気がする
制球力とか不足してないか?
518代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:21 ID:++Jdbotz
首位のチームと一度も対戦せずに沢村賞とか今まであったの?
519代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:21 ID:bKVAIsoG
>>514
まぁ、和田は俺個人が好きだからかもしれな(ry

何かここ最近の野球ってさ、同一球団にエースとか言われてんのたくさんいるよな。
意味不明だよあれは。なんで1チーム1人じゃないのかと小一時間スポ新聞に問いたい。


520代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:22 ID:kQsag9xu
>>518
去年の井川
521代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:23 ID:B3mGupVG
右のエース左のエース
ベテランエースに若手のエース
中継エースに抑えのエース
522代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:23 ID:t1JHCTK2
>>513
年寄りのわりにしょぼい成績の人がいますね
523代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:23 ID:prx3Mid9
>>518
露骨に避けて沢村賞ってあったかな?

だけど松坂があの成績で獲ってるから、別に岩隈が獲っても全然不思議ではない。
524代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:24 ID:Wx5APWsJ
12球団エース
中日 川上
巨人 上原
ヤクルト 石川
阪神 井川
横浜 三浦
広島 黒田

ダイエー 斉藤
西武 松坂
ロッテ 清水直
日本ハム 金村
近鉄 岩隈
オリックス ?
525代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:24 ID:V1l01M/0
>>517
たぶん勤続疲労だろうねえ
つーかここ数年で3年以上大活躍した投手なんていないし
今年も絶不調の割にはよく抑えてると思うよ
来年は川上と壮絶なエース争いをしてると思われ
526代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:25 ID:bKVAIsoG
>>521
まぁ種類を探せばそうかもしれんけどさ

たとえば西武の場合さ、松坂がエースになったかと思ったら、西口の次の見出しが「エース復活」だったり
日ハムとかも、ミラバルがエースとか言われてるのかと思えば、いつかの新聞に
「エース岩本の復帰が待たれる」とかさ。もう何がエースで何がエースじゃないのかと(ry
527代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:25 ID:3OI0KVIZ
西口がいるだろが
528代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:26 ID:prx3Mid9
井川は球速で言えば去年と遜色無い。むしろ良いような・・・。
なのにここまで打たれるのは何故だろう。
529代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:26 ID:t1JHCTK2
>>524
中日はマサだろ。
中日ファンがセリーグのエーススレで


エースは川上じゃないマサだ


って怒ってたぞw

川上支持者は変な井川ヲタだけか・・・orz
530代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:27 ID:jjVaOh14
球界のエース 松坂
西武のエース 西口
531代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:27 ID:jaAY0j+o
西口>>>>>>>>>>>>>>>>松坂>>>>その他のザコ

これが事実
532代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:27 ID:XuoqO5c3
>>526
まー球団の中の人間じゃないと真のエースってのは判らないんじゃない?
マスコミはその時その時調子良い投手をエースと言ってるだけだしね
533代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:28 ID:kQsag9xu
エースとエース格の区別がついてないんだろうな
534代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:29 ID:++Jdbotz
>>531
同意
535代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:30 ID:prx3Mid9
ヤクルトのエースは川島
536代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:33 ID:V1l01M/0
>>528
いや今年はキレがないよ
それに井川は元々球速が出てないときのがいいケースが多い
後チェンジアップが終わってる
これだけ調子悪くてもある程度抑えてるのはさすがだが
537代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:35 ID:prx3Mid9
>>536
俺の記憶ではチェンジアップは去年もイマイチだった気がするが・・・。
今年は去年より悪い?

まあ悪いんだろうけど。
538代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:35 ID:jjVaOh14
西口 通算10年 116勝

2年目 16勝 96年
3年目 15勝
4年目 13勝
5年目 14勝
6年目 11勝
7年目 14勝
8年目 15勝
9年目  6勝
10年目 10勝 04年
539代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:36 ID:t1JHCTK2
ここは沢村賞スレなんでとりあえず15勝してない糞Pの話はスレ違い。
井川の話はチラシの裏にでも書いてろな。
540代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:37 ID:jaAY0j+o
>>538
凄すぎですね。
真のNO,1は西口に決定だな。
541代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:37 ID:t1JHCTK2
>>538
川上ヲタがショック死しちゃうからそういう数字は勘弁なw
542代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:41 ID:t1JHCTK2
川上 通算7年 61勝

1年目 14勝 98年
2年目  8勝
3年目  2勝
4年目  6勝
5年目 12勝
6年目  4勝
7年目 15勝 04年

単年平均二桁に届いてない・・・
543代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:43 ID:DcC1VVE9
>>542
なんだコレ、雑魚だな。
こんなのがナンバーワン右腕?頭にウジ沸いてるんじゃねーか。
544代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:44 ID:ImNqIch3
ID変えてきたか
545代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:44 ID:XuoqO5c3
>>538
改めて並べてみるとスゲーな西口。
ちょっと前の貧打だった時代にもしっかり勝ってるしな
546代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:47 ID:lXe0orAW
>>543
プロの評価>>>>>>>>>>>>>>>素人の評価


これがすべて
547代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:49 ID:jjVaOh14
    松坂        上原
1年目 16勝  99年  20勝
2年目 14勝  00年   9勝
3年目 15勝  01年  10勝
4年目  6勝  02年  17勝
5年目 16勝  03年  16勝
6年目  9勝  04年  10勝
548代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:52 ID:i+r2cCqs
スレ違いうぜー
549代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:52 ID:t3gRY51P
西口には華がない。
550代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:53 ID:DcC1VVE9
川上は100勝もいかねーで引退するんだろうな。
ま、今中みたいに名古屋だけのヒーローとして解説者でもやれ。

>>549
川上よりは確実にあるな。
551代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 23:55 ID:IZhEAeuD
>>550
ねーよ、地味すぎる。地味。
だれにも知られてないよ。
552代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:00 ID:VnZwVbX2
俺は西口が好きだ。彼のピッチングを見るのが好きだ。
点を取ってもらった直後に失点する西口が好きだ。
面白いようにスライダーで三振を取りまくる西口が好きだ。
小笠原を三振にとった後オバンドーにホームランされる西口が好きだ。
西口の控えめなヒーローインタビューが好きだ。
ツーナッシングから四球を出して天を仰ぐ西口が好きだ。
マウンド上で躍動する西口のフォームが好きだ。
完封した次の試合でKOされる西口が好きだ。
身体の細さから想像も付かない球威とスタミナが好きだ。
10点取ってもらって完投できない西口が好きだ。
1-0で完封する西口が好きだ。
面白いようにスタンドに運ばれる高めのチェンジアップとスライダーが好きだ。
シーズンが終わると必ず貯金を作っている西口が好きだ。
二死から四球で塁を埋めて三振で締める自作自演が好きだ。

あらゆる面で相反する要素を同居させてなお矛盾なく
確立されている、西口文也というその個性が大好きだ
553代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:01 ID:mLdIYeNc
悪いけど西口とかセファンは誰も知らない
554代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:03 ID:FZlqHmon
西口好きだよ。セファンだけど。
555代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:04 ID:/lfJh38i
西口の知名度がいまいちなのは、松豚の陰にかくれちゃってるからだろ。
松豚よりいいPなのに・・・・。
556代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:04 ID:pyTuK+tu
ああ確かに西口のフォームはかっこいいな
ただ今はもう日ハムが移転したから関係ないが
東京ドームが嫌いとか泣き言言う西口は嫌いだ
557代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:04 ID:+wfSsv51
イチローが言ってたけど「3年やって1人前」って言ってたように
3年間エースを維持して初めて真エースってな感じの基準作ればいいのに。
558代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:05 ID:l9MVM71+
>>553
中日新聞しか読まないアホな中日オタの意見をセリーグファンの総意にすんな、ばか。
普通、西口なんて知ってるだろ。
559代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:05 ID:kEzJwUBb
>>555
西口ヲタの被害妄想乙
560代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:06 ID:GCsfbWf2
セオタでもカラスコは知ってるだろ?
561代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:06 ID:lF1W4po4
ID:l9MVM71+=ID:DcC1VVE9
562代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:06 ID:GrodS/GZ
川上は隔年病というより故障がち。
見るからに筋肉硬そう。
文句ナシに凄い投手だと思うけど、そこで評価が下がるな。
563代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:07 ID:gXfBhUTT
>>558
名前だけなら知ってるけどどんな投手かはしらん。成績もしらん。
これが普通や。
564代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:07 ID:mLdIYeNc
>>558
知らねーよTVでも日本シリーズでしか見たことねーしwww
清水にHR打たれてたなww後藤だっけ?www
とにかく全く印象に残らなかった
西口なんて知ってるの物好きのパヲタだけだろwwwwwwwwwww
565代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:08 ID:pyTuK+tu
>>563
いや、どう考えても普通ではないだろう
566代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:08 ID:2DP4g2Yf
>>557
ゴキローの戯言なんてイラネ
567代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:09 ID:PQuZN4EW
西口ヲタが沸いてきたな。
568代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:09 ID:l9MVM71+
中日オタの無知はよくわかった。
他球団の投手について無知だから、自チームの過大評価がとまらないんだろうな。
569代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:10 ID:+wfSsv51
>>11の名前見ると凄いな

桑田 大野 斉藤 野茂 佐々岡 石井 今中 山本 西口 川崎 上原 松坂 井川

でもやっぱ斉藤は1発屋だっただけにやっぱり今になると嫌な気分になるな。
斉藤ファソには悪いけど。
1発屋っぽい恐れがあるのには今後あげんのやめてくれよ。沢村賞ってのは
最強投手の称号なんだし。
570代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:11 ID:pgsNPdcB
>>542=543の自演はみなスルーか?
571代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:11 ID:Su0mTAlN
>>568
パの選手なんてセヲタはほとんど知らんだろ
572代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:12 ID:mLdIYeNc
>>568
西口が無名だって言われたからってそんなにスネるなよ西口信者www
俺は中日ファンじゃねーしwwww
大体西口とかここで名前出るピッチャーじゃねえだろ(^^;;;;;;;;
573代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:13 ID:iMGnXiJm
>>572
松豚ヲタ死ね
574代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:14 ID:wpvLpBN+
何故、急にこのスレ賑やかになったのだ?
合併の影響か?
575代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:15 ID:sNWyrXCJ
>>574
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i  
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
576代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:15 ID:mLdIYeNc
>>573
プププププwwww
マジでパとか興味ないんですけどwwwwwww
西口信者は「僕の西口が叩かれてる!!セヲタの仕業だ!!!松坂ヲタの仕業だ!!」とか思ってるんだろうけどwww
577代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:17 ID:l9MVM71+
>>576
中日オタが、叩かれるとすぐに「珍の仕業だ!!!虚の仕業だ!!」と喚くのに似てるな。
578代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:17 ID:VnZwVbX2
     西口  川上  松坂
96年  16勝  
97年  15勝  
98年  13勝  14勝  
99年  14勝   8勝  16勝
00年  11勝   2勝  14勝
01年  14勝   6勝  15勝
02年  15勝  12勝   6勝
03年   6勝   4勝  16勝
04年  10勝  15勝   9勝
……………………………………
計   116勝  61勝  76勝
579代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:20 ID:TL6SXp4d
はっきり言って02年前の川上は決め球のないただの右の投手って感じ
カットボール覚えた02年からは間違いなくエースだと思う
580代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:21 ID:3KffSlmv
カットボール=川上の代名詞になったしな。
あのノーヒットノーランが鮮烈。
581代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:23 ID:GrodS/GZ
>>579
良い時と悪い時がハッキリしすぎてた気がするな。
直球が走ってるときはさすがにてこずるけど。
582代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:24 ID:+wfSsv51
じゃあたとえば
各球種の種類ごとにエースでも決めたらどうだ?
ちょっと興味ある
583代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:26 ID:pyTuK+tu
カットボール 川上
スライダー 松坂
カーブ 工藤
フォーク 上原
シュート 川崎
584代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:27 ID:/CW7swB4
川上のスランプって2年目の突発性難聴あたりからでしょ
アレって一体何だったんだろう
585代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:37 ID:FZlqHmon
意外と失恋とかだったりして
586代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:40 ID:m71+v0sq
頭h(ryの悩みとか。
587厨オタだけど:04/09/09 00:42 ID:5RkykSRM
西口の印象
・いいスライダーを投げる
・いいストレートを投げる
・突然炎上する
・微妙に電波

これぐらいです。自分で言うのもなんだけど、全国放送少ないし、
わざわざ西武戦を見に行く理由も無いので、知らないのが普通だと思うんだけど…
パファンに「山本昌って、どんな投手か知ってる?」と聞いても、
・変なフォーム
・スクリュー
・おっさん

帰ってくる答えは、こんなもんでしょ。あんたらが妙に詳しいだけだよ…
588代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:48 ID:xRek+JB/
>>587
昌はラジコン好き、クワガタ好き
589代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:53 ID:ihNMpCe7
山本昌ぐらい野球ファンなら誰でも知ってるだろ。
大体野球ファンなんてたいてい、地上波の中継を見ることとかがきっかけだから、
パファンでもセファンでも巨人を中心としたセリーグは自然とわかるようになる
590代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:53 ID:5scspYyt
何で沢村賞スレなのに西口オタが沸くんだろうな
591代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 01:21 ID:GVAD3rg9
hitomi
592代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 01:22 ID:5RkykSRM
>>589
そりゃあ名前は誰だって知ってるだろうけどさ。
例えば、今年はスクリューのキレが悪いから、カーブやシュートをメインにしてる
とかいうことまで知ってるパファンは、かなり少ないと思うんだよね。
いや、知ってる知らないでもめてたからさ、お互い詳しくなくて当然ってことが
言いたかっただけです。わけの分からん書き方だったけど。
まあスレ違いもいいとこですので、この辺で消えます。
593代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 01:33 ID:uLtY0jQW
昌はラジコン3位
594代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 01:52 ID:cIJLXtXB
西口とか球種も知らないし
山本昌は誰でも知ってるだろ
595代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 01:53 ID:3jUj9fgl
二年連続活躍だし、岩隈で満場一致だろ。
 今年はPart1で終わりそうだな。
596代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 02:02 ID:LnE1MtPO
>>594
それは近視眼杉かと…確かに地味な感じだけどさ
597代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 10:19 ID:WLNitD54
>>590
沢村賞スレで沢村賞受賞投手を知らない奴が
ワラワラと出てきたからでは?
598代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 10:23 ID:B3h3LmA3
>>497
去年の沢村賞スレに比べればまだマシ。
599代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 10:39 ID:CrHaLQKg
>>570がIDを知らないことにはスルーか?
600代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 11:54 ID:I1x+6YHx
>>507
わわわわわわわわわ和田???
601代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 13:05 ID:NtNdDGMA
西口は数年前はテレビではやらなかったから数字でしか
「すげー」としか思わなかったけど
97年のヤクルトvs西武の日本シリーズ第1戦で石井一と西口の投げ合いで
初めて見て1−0で負けちゃったけどすごいと思ったな
感動したよ
602代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 13:14 ID:o+36G6nY
首位から逃げまくってる奴が沢村賞ってのは嫌だなぁ・・・・
603代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 13:21 ID:+32BL2b5
>>602
Dの川上も今年の首位チームとの試合では一試合も投げてませんよ
604代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 13:23 ID:cIJLXtXB
屁理屈はいいよ逃隈ヲタwww
605代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 13:26 ID:o+36G6nY
>>603
アホだろお前(;´Д`)
606代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 13:28 ID:I1x+6YHx
川上は中日相手に投げれたらもっと勝ち星増えてるだろw
一番得してるのは巨人のP
607代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 13:38 ID:g0vzl/Qu
>>606
巨人のチンカス守備陣で投げる投手は悲惨だろ。
昨日なんかウケ狙いとしか思えんオーダーだったぞ。
608代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 13:42 ID:rYjkIjEE
>>606,607
中日は首位っつっても打てないからなあ。
ただ、守備は有利と言えば有利か。
609代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 13:57 ID:I1x+6YHx
巨人の守備は別に悪くないだろ 普通
610代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 14:31 ID:4JGAhrTX
阪神よりは悪くない
611603:04/09/09 15:42 ID:+32BL2b5
冗談だったんだけどな・・・
このスレでも何回か既出だけど沢村賞の選考に対戦チームの得手不得手や
チームの順位、相性などはほとんど関係しない
なぜなら選考委員のじいさまたちが2ちゃんねらーほどデータにこだわってないから
現時点で川上・岩隈の両巨頭が15勝づつで勝ち星で並んでいる以上、防御率・勝率で
川上を上回る成績を残している岩隈有利なのは明らか

612代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 15:49 ID:+32BL2b5
反面川上は試合数・奪三振数・投球回数で岩隈を大きくリードするが、
その三項目はいずれも積み重ねの記録でアテネに参加した岩隈不利なのはしょうがない
これらの数字のアドバンテージが沢村賞の選考委員達にどれだけアピールできるかというと正直疑問
開幕連勝記録という訳のわからない記録を持っている岩隈に比べてインパクトも弱い
というわけで、あくまで「現時点では」岩隈がかなりリードしてるといっても問題ないと思う

長文スマソ
613代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 15:54 ID:I1x+6YHx
ガイシュツすぎ
長文ならもっと斬新な意見を書け
614代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 15:58 ID:+32BL2b5
じゃあ今年の沢村賞は岩隈で100%きまり
隔年投手の川上には一生縁のない賞
というわけでこのスレ終了な
615代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 16:01 ID:GVAD3rg9
このスレは素人ばかりだな。
岩隈と川上のダブル受賞で決まり。
616代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 16:02 ID:3Az/mT02
>>612
じゃあ岩隈はアテネの成績込みでいいよw
617代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 16:05 ID:pYVOVP8D
>>614
プ つまらん長文指摘されてキレんなよw
618代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 16:10 ID:k6w7YuqL
黒田に決定!!今年のMVPは、嶋だし。文句ないだろう。
619代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 16:19 ID:rIz4Kxv0
沢村賞以前に失業だがな
620代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 16:20 ID:zSJdDKoV
>>618
よく1つも基準に満たないエースを探してきたな。それはそれで貴重だぞ。
(園様系と思いきや、黒田には格があるのでジャンルが違う)
621代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 16:34 ID:Wq+/tvkw
個人的な印象や好き嫌いでいうなら岩隈は嫌だけど、
成績は抜けてるから沢村賞はほぼ決まりだろうね。
もし選ばなかった場合の公式の理由に
首位ダイエーに対しての露骨な登板回避とは言えないだろ。
622代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 16:50 ID:ZCzap8Qk
       /     \  岩隈
     /  / ̄⌒ ̄\ 
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | おい松坂! てめー何俺から逃げてんだよ!
  /⌒  (6     つ  |   | そんなセコイことするからオーストラリアに点取られるんだよ!!
 (  |  / ___  |  <     何とか言えやゴルァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) ←松坂
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )         ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
          |   |     ,-ーイ__j  /'""⌒""'''ノ  Y''""" |
623代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 17:03 ID:3MVXMN2H
つーか露骨な登板回避をさせてんのは梨田だし
624代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 17:04 ID:mWcAHjjU
はいはい学会パワーで岩隈に決まり〜
625代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 17:50 ID:pvX3021H
>>621
選んだ理由は必要でも選ばなかった理由はいらんだろ
626代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 19:34 ID:VnZwVbX2
     西口   川上  松坂   岩隈
95年   2勝
96年  16勝  
97年  15勝  
98年  13勝   14勝  
99年  14勝   8勝   16勝
00年  11勝   2勝   14勝
01年  14勝   6勝   15勝   4勝
02年  15勝   12勝   6勝   8勝
03年   6勝   4勝  16勝   15勝
04年  10勝   15勝   9勝   15勝
……………………………………………
計   116勝   61勝  76勝   42勝
     西口   川上   松坂   岩隈
627代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 19:41 ID:rBQX5st3
>>626
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄| |  ̄IWAKUMA CATCHER ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
         | |
       / ◎\
      / ∩_∩ヽ 釣られないクマー♪
      ||..( ・(ェ)・).||
       \=UU=/
        し―-J
628代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 21:03 ID:8Q6WmIqv
アテネで活躍してれば岩隈でいいんだけどね・・・
629代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 23:38 ID:CrHaLQKg
>>613
まあまあ。いまだに川上が取るって思ってるアホが多いから彼もつい長文書いちゃったんでしょ。
630代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 23:52 ID:DaqvBuHv
なに、沢村賞って過去の実績も大事なの?
そりゃ知らんかったよ〜それじゃ川上は取れないねえ
ファンとしては残念だなあ
631代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 00:11 ID:A82Y/cmY
川上は3完封すれば逆転できるしそれを可能にする実力もあるけど、
一昨年桑田との防御率争いに敗れて泣きべそかいたくらい正念場に弱いから・・・
632代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 00:50 ID:E4RmzLxM
>>611,612
川上も去年最低10勝してれば可能性もあったかもしれないけど・・・
まあ来年に期待だな
633代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 05:33 ID:3osU7BE+
岩隈オタ必死だなw
634代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 05:41 ID:jM02AzVo
過去の実績云々言ってたら去年の斉藤が受賞した説明がつきませんが?
>>631
川上はこれまでで2完封しかしてないし。そんな簡単なもんじゃない。
635代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 08:52 ID:E4RmzLxM
>>634
去年の斉藤の受賞は選考委員の稲尾の強力なプッシュがあってこそ
川上には前述の稲尾のような存在は選考委員のなかにはいないし(星野がいれば違ったか?)、
何より今年の斉藤の体たらくから今年の選考は以前にもまして実績重視になりそう
636代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 08:57 ID:E4RmzLxM
さっき川上には来年期待と書いたけど川上って来年もう30歳なんだな・・・
おそらく今年が彼のキャリアハイだろうし、今年が最後のチャンスみたいな気がする
637代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 09:17 ID:sRkcndVo
来年以降は今年ほど打線が援護してくれることもないだろうしな
638代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 13:18 ID:pNqnIDcv
>>626
上原、井川も入れてやってくれ。

しっかし今年は盛り上がらないね。プロ野球全般がこうだからかもしれんが。
去年の今の時期沢村賞スレもうPart7か8まで行ってたからなぁ。
639代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 13:23 ID:WpX9CwVl
2人沢村賞ってありえないの?
岩隈もすごいが、川上もふさわしいと思うんだが
640代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 13:24 ID:RKANHqHT
岩隈ヲタって結構痛いんだね・・・。松坂も貶すし・・・。
641代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 13:27 ID:pNqnIDcv
>>639
去年あったばっかしやん<2人受賞。今までにも何回かあった。
642代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 13:43 ID:UoDCI26E
古くは高卒ルーキーの堀内、そして村山実がダブル受賞があった
643代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 13:47 ID:AmyHMaDv
絶不調の井川が奪三振トップなんだな
644代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 15:35:51 ID:Nl0QeH63


本格派重視だから、
過去に野茂が成績に勝る斉藤をさしおいて選ばれたりもした。

でも今は最多勝=沢村賞なんだよね

形骸化してると思う

賞の存在価値無い



645代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 15:40:14 ID:wj2PS1c9
>>583
チェンジアップ井川を・・・
646代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 15:53:11 ID:UoDCI26E
サークルチェンジアップだっけ?
井川のやつは
どこが普通のチェンジアップなのか分からんが
647代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 15:58:44 ID:Nl0QeH63
伊良部のフォークってもうだめなの?
648代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 17:31:56 ID:sRkcndVo
癖ばれたみたいだからな
649代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 17:42:01 ID:7IQKu1UX
>>641
何回って言うか>>642のと去年のだけだね。

去年みたいな二人とも例年に比べて傑出してるとかならいいけど
20以下ならどっちかでしょう。

>>646
サークルチェンジってのは手をOKの形にして握って投げる。
西口とかダリル・メイとかがよく投げてた。
左投手だと右バッターから外に逃げながら落ちる感じの奴ですね。
650代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 18:53:16 ID:Nl0QeH63
>>649
伊良部も投げる。
651代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 20:30:32 ID:k4IvnS7h
>>646
>どこが普通のチェンジアップなのか分からんが

?だから井川のはサークルチェンジなんだろ?
652代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 20:33:28 ID:k4IvnS7h
>>638
去年は最後の最後までわからなかったからなあ。
あんなのの方が珍しいよ。
653代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 21:43:07 ID:Nl0QeH63
松坂の貯金ゼロ受賞に抗議する!

今更遅いか
654代打名無し@実況は実況板で:04/09/11 08:36:42 ID:0gamyDrY
松坂は将来性とかいうわけわからんもので受賞したからしょうがない
655代打名無し@実況は実況板で:04/09/11 13:02:24 ID:n3h+7gum
12球団エース (ただし今季に限っての話)
中日 文句無く川上。 山本、ドミンゴも例年ならエース級でしょう。
巨人 負けないピッチングと防御率はさすがの上原
ヤクルト  石川タンが不調であるのと、一人で貯金5を作ってるという点で川島か
阪神 福原は後半戦なかなか勝てず借金。 なんだかんだで井川
横浜 三浦  というより、他に一年間投げ続けた先発が居ない。来年は加藤、セドリックに期待
広島 ベイル。そんなにいいわけでは無いが先発で唯一まともな数字。黒田は逝ってよし。

ダイエー 防御率は2点以上いいのに斉藤と同じ10勝という悲運の右腕新垣。和田は今季はだめぽ
西武 松坂は負け杉では? 貢献という点では貯金を作っている西口かと。
ロッテ 清水直と渡辺俊介が甲乙つけ難い。 本格派ということで清水か
日本ハム 消去法で金村。成績的には防御率4点台だし微妙
近鉄 岩隈。他に居ない
オリックス どんなにいいピッチングしても点取ってくれない川越。

来年はロッテに黒木大復活で最多勝沢村賞きぼんぬ
656代打名無し@実況は実況板で:04/09/11 15:25:04 ID:f2A1wRDY
>>655
大体そんな感じだな。
657代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 03:44:59 ID:vdvIUuiq
岩隈 ダイエー戦逃げ履歴

6月20日檻 中8日 29日猫 (鷹戦25.26.27)

7月10日のオールスター3イニング投球後の
後半開幕鷹3連戦(7月16,17,18日)は避け
中9日で鴎戦に登板、敗戦投手に。

その他、普通のエースなら考えられない中7〜9日というローテが多数ある一方
中5日も多数有り、ダイエー戦を避ける為に綿密に登板予定が組まれていたとしか考えられない。
その穴埋めとして、前半戦はバーン、パウエルが中4日での登板が計5回も組まれるなど
フル回転させられ、誰がエースかよく分からない状況に。

チームの為に投げるのがエースなのに、他のチームメイトに迷惑を掛けてまで
自分の成績を優先させるのが沢村賞候補にふさわしいだろうか?
658代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 06:50:48 ID:zv+G+Xjr
>>657
無理矢理擁護するなら最初からプレーオフ(3位)狙い。ダイエー戦捨てゲーム。
勝てるところから確実に勝つ、これも戦略。
1回もダイエーに投げてないのだからいきなりプレーオフで当てられたらダイエーも戸惑う…はず。

これで近鉄ファンが納得するかどうかは別。プレーオフに出られなかったし。
659代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 07:00:34 ID:qscAspD+
プレーオフ逃したのならダイエーに当てて首位虐めにでもいってほしいところだが
タイトルが懸かってる以上はそれもやりたくない
まあ逃げと言われてもしょうがないところではある
選考にはあんまり影響ないと思うけどね
そういう雑音を黙らせる自信があるなら一度ぐらい当ててほしいが・・・
660代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 09:55:33 ID:5EwkHNvi
>>658
助っ人外国人の意味は?エース格が勝つには何して良いとでも?他の選手は犠牲?
661代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 10:34:15 ID:XFSUkt0r
要は首脳陣が糞で
その糞首脳陣に「ダイエーには勝てない」と信頼されていない岩隈って事か?
662代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 11:01:42 ID:CzkfKi2V
>他の選手は犠牲?

これは当たり前かな。実力世界だし
それに、他の投手をダイエー以外にあてるようにしても
首脳陣の思惑通り勝ってくれないしねぇ
663代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 11:07:53 ID:VBEO+9ap
川上は巨人戦や序盤の阪神戦などでしかも3連戦の1試合目と重要な試合を任されている所を評価して欲しい
664代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 11:09:28 ID:vQrh7bC+
該当者無しでいいだろ。
665代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 11:15:13 ID:J0Ia+X2B
17勝はしてほしい。
666代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 11:17:20 ID:Vo0bNOHT
川上は最近ずっと阪神戦と巨人戦ばっか投げてるね。中日の日程おかしいから
しょうがないけど
667代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 11:17:40 ID:3SsCXpSw
鯉ファンだが川上謙信でいいよ
668代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 11:29:52 ID:buRIUypr
ていうか川上はヤクルト戦が一番苦手なのだが
6691人でいいよ:04/09/12 11:44:55 ID:J0Ia+X2B
ま、川上だろうな。

去年の斉藤が取り、1990年の斉藤が取れなかった皮肉。
670(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A :04/09/12 11:46:41 ID:Y2t0SlV3
井川で決まりだろう
671代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 11:55:40 ID:0dCf3wXt
フェリシアーノ
672代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 11:57:56 ID:k7k/h+Lo
川上は日程ずらして巨人戦に合せたことがあったな。
エースが首位チームから逃げてるようじゃあ
他の投手は勢いに乗れないわな。
673代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 12:00:37 ID:Vo0bNOHT
2回中5日にして巨人戦に合わせたんだっけ?
674代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 18:21:29 ID:/IRI2e9q
現時点ではまだ岩隈有利だとは思うんだけど
675代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 19:49:18 ID:vdvIUuiq
6月2日の巨人戦にはその前3回を中5日にして間に合わせてる。
後半開幕も直後の阪神線ではなく、その後の巨人戦に合わせ、
更に巨人叩きが出来るローテにしている。
川上、昌の2人が優勝奪取の為の軸として期待されているのが分かる。
川上は今後も阪神戦の後は中5日で巨人戦、その後も中5日で行くと思われる。
676代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 20:00:39 ID:1Lh0RCYC
川上にしたら巨人よりヤクルトの方が怖いんじゃないの?
677代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 20:13:00 ID:ZZoZE2GS
ラミレスにやられまくりだもんな・・・
678代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 20:28:41 ID:vdvIUuiq
川上はヤクルト戦を無理矢理避けてはいない。
今年も2度やられて3度目で見事に勝っている。
今後の日程ではヤクルト戦が多いので1度くらいは当たるだろうが逃げないだろう。
防御率のタイトルや沢村賞を狙うならとにかく投げなければならないし。
679代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 20:32:45 ID:z/RVWQIS
10完投 25試合 勝率6割 150奪三振 200投球回 で新垣
680代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 20:40:31 ID:NGFHCtj9
山本昌に決まってんじゃん
681代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 21:06:18 ID:uoWF9hU6
>>680
新説だな
682代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 22:59:20 ID:xBDNQePM
今日の勝ちで藪がかなり有利になったそうだが
まさかネタじゃないよな
683代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 01:10:09 ID:cKJvLqFA
川上はあんだけバックが良いんだから最優秀防御率くらいとれよと
大分助けられてるなあれは
684代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 01:23:22 ID:JyGf5wwO
でもからくり屋敷や甲子園で紙上最強打線と昨年のセ覇者を相手に投げまくってるから少々下がるのもしゃあないかと
685代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 03:55:03 ID:KRxtUqQw
川上はやっぱ怪我がな。
去年も万全なら今シーズンと同じ位やれたろうけど、五月くらいに離脱して肩にメス入れたんじゃなかったか?
沢村賞よりカムバック賞狙え。
686代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 17:29:59 ID:NnE3aBs7
何を今更。
川上が隔年投手ってのは周知の事。
687代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 17:50:13 ID:Pb6u3Dw9
     西口   川上  松坂   岩隈
95年   2勝
96年  16勝  
97年  15勝  
98年  13勝   14勝  
99年  14勝   8勝   16勝
00年  11勝   2勝   14勝
01年  14勝   6勝   15勝   4勝
02年  15勝   12勝   6勝   8勝
03年   6勝   4勝  16勝   15勝
04年  10勝   15勝   9勝   15勝
……………………………………………
計   116勝   61勝  76勝   42勝
     西口   川上   松坂   岩隈
688代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 18:20:13 ID:rF0aE1C9
>>684
昨年のセ覇者なんて見る影も無いのによくいってくれるよ
普通に最弱の打線だよ。
689代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 18:29:22 ID:rhQgV+yH
つーか去年も怪我するまでは阪神打線完璧に抑えて井川に投げ勝ったりしてたよな
690代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 18:48:21 ID:rF0aE1C9
>>689
4月か?あの時はまだまだ阪神はエンジンかかりきってなかっただろう確か
調子の良い投手には歯が立たなかった
691代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 19:05:45 ID:2Tkwj7Ud
中日ファンには悪いけど、去年川上が怪我でいなくなった時嬉しかった。
692代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 20:12:31 ID:jCHmcc5V
川上は苦労人だ
693代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 21:54:38 ID:b3dQvpAj
>>689
上原、ホッジス、井川(2回)。各球団のエースに投げ勝った4勝。
5月、井川との3度目のエース対決に顔面スクイズで投げ負けて以降、肩の違和感を隠して登板するも連敗。
その後、故障発生。

出来得るならば、沢村賞は各リーグから選出して欲しいよ。
694代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 23:15:11 ID:KRxtUqQw
>上原、ホッジス、井川(2回)。各球団のエースに投げ勝った4勝

こういうのは素直に凄いと思うな。
695代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 23:18:26 ID:Tymyj/mv
だな
逃隈も見習ってほしいな
696代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 03:10:45 ID:yTeYQrpe
>>693
去年は斉藤と井川だからできんことはないな
697代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 04:09:46 ID:kHtO2/3w
元々セリーグの賞だったけど、
多分該当者無しやレベルの低下を避ける為にパの投手も対象にしたんでしょう。
各リーグ一人にしたら該当者無しが多くなりそうだから駄目だな。
698代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 04:37:41 ID:XwZZQDrm
>>697
あらゆる意味でパってほんと裏方だったんだな。
699代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 04:54:17 ID:qfJzpqai
川上はすごいと思うが、今年の成績で
川上や岩隈に沢村賞はあげられないと思う
700代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 04:57:16 ID:low6rjvx
取りあえず選考基準に前世紀の遺物である
完投の項目を無くすべき
701代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 05:05:00 ID:X4VOf9eO

 カラスコだろ。

 炎上すると○○スコってなったくらいだからな。
702代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 06:29:48 ID:1fN5VeH1
隔年病対夏バテの様相になったな。
703代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 07:26:11 ID:kkmPOIBH
>>700
去年6完投しかしてない斉藤が受賞した時点で、
既に受賞資格としての完投数は有名無実となってると思われ
704代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 11:55:48 ID:xiUgRaC9
というか20という数字はさすがに大きすぎたってだけだろう
705代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 12:16:13 ID:XiZ8/Faa
>>702
隔年か?
隔年で落ちこんだのは去年だけで原因は故障。
それ以前は落ち込みっぱなし。
隔年とは言えないだろう。
706代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 15:24:55 ID:d71nwoKW
     西口   川上  上原   松坂   井川   岩隈
95年   2勝
96年  16勝  
97年  15勝  
98年  13勝   14勝  
99年  14勝   8勝   20勝   16勝   1勝
00年  11勝   2勝   9勝   14勝   1勝
01年  14勝   6勝   10勝   15勝   9勝    4勝
02年  15勝   12勝   17勝    6勝   14勝    8勝
03年   6勝   4勝   16勝   16勝   20勝   15勝
04年  10勝   15勝   10勝    9勝   11勝    15勝
……………………………………………………………………
計   116勝   61勝  82勝   76勝   56勝   42勝
     西口   川上  上原   松坂   井川   岩隈
     32歳   29歳  29歳   24歳   25歳   23歳
707代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 18:52:51 ID:NeoBjgdV
>>705
川上’00年も肩の故障。
708代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 19:29:11 ID:sZsrw4Qf
岩隈あぼ〜ん
709代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 20:08:21 ID:Kh8VtfuU
川上も今日は負けそうだが
岩隈がこれだけ派手に炎上すると逆転の可能性も出てきたか?
710代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 21:53:07 ID:i1mCy1/f
井川惜しかったなぁ・・川上は土俵際残った感じかな。
個人的には今年は岩隈か該当者無しのどっちかだな。
消滅するチームのエースってことで少し情状酌量とかありそうだし。

>>706
上原と松坂ってやっぱすげーな。
711代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 22:12:31 ID:nh4RvUMv
岩隈ぁ?
パリーグじゃないか。なんで?普通に考えて川上だろう。彼以上に勝った投手がいる?
レベルの高い投手陣を通年でリードした点も評価したいね。
712代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 22:21:59 ID:Ctn7YFc4
>>703
4完投な。

さて、ここ6年間は両リーグ通じての最多勝で最も防御率がいい人=沢村賞になってる。
さらにリーグ最多勝投手まで広げると93年以来ずっと沢村賞に選ばれている。

つまり岩隈と川上で勝ち星が多い方、並んだら防御率のいい方が選ばれる。
となると残り試合数の多い川上が有利だし、防御率も差がだいぶなくなってきたので岩隈はややきつくなってきた。
713代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 22:23:36 ID:JVX/Hl73
川上負けなかったよ
714代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 22:24:01 ID:low6rjvx
4完投でも多いと思う
チームでの完投数が2のチームだってあるのに
例 横浜 日本ハム
715代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 22:27:43 ID:45UlEInJ
負けなかったな
防御率もほぼ横這い?
716代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 22:31:09 ID:JVX/Hl73
チョイ下がるな
5回3失点だから
717代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 22:33:17 ID:ihly9QYO
とりあえず岩隈は終了ということで

川上は負けがつかなかったということは勝率に変動なしということだから
やっぱり沢村賞取れるだろうな
それだけの勢いがあるもの
718代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 22:45:51 ID:Ctn7YFc4
岩隈は最優秀防御率も危ないじゃんダッセ( ゚д゚)、ペッ
719代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:01:08 ID:PJezYqFH
岩村が防御率急下降
720代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:03:59 ID:Wxp1CrOK
成績貼れや
721代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:06:57 ID:izcpscXo
ハーラートップ(最多勝)と変わらん選考基準の沢村賞って
もう存在意義無いね
三冠王と同格、並び称されるサッカーでいうバロンドールのような最強の称号なのに
722代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:09:35 ID:mfap/8vo
岩隈 2,924
松坂 2,942

10完投5完封(1-0完封3回)の松坂>>>岩隈
723代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:11:11 ID:xl7ACtIV
>>721
そ〜だな、いまの沢村賞は
選考基準を少しだけ甘くして、その変り未達項目有ったらNGにして
3年に一回位出るようにするとおもろいかもな
724代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:15:25 ID:jGFQGFLx
>>721
毎年出る沢村賞が三冠王と同格なわけねーだろ
同格は投手五冠とかだ馬鹿
725代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:20:53 ID:izcpscXo
>>724
かならずしも毎年ってわけでもない
投手五冠は三冠王に盗塁王、勝利打点を加えた位のレベルだろ
726代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:22:44 ID:i1mCy1/f
>>724
投手五冠(最多勝・最優秀防御率・最優秀勝率・最多奪三振・沢村賞)は今まで8人ぐらいしか
出てないんじゃなかったっけ?99年の上原が最後で。
でも沢村賞がパリーグもOKだったらこんなもんじゃ済まなかっただろーけど。
727代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:23:18 ID:/18eFKae
川上は防御率のタイトル取ったら決まりでしょ
728代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:33:18 ID:hZlDc0aM
該当者なしが無難だな
729703:04/09/14 23:39:03 ID:XtcHU/8R
>>712
すまん、今調べてきたら5完投だった
いずれにしてもそんなに変わらないけど
730代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:48:19 ID:XtcHU/8R
というわけで9/15終了時点での両投手の成績

基準  15    2.50   150    10   .600     25     200
    勝利  防御率  奪三振  完投  勝率   試合数  投球回数
岩隈  15○  2.92△  122×  07×  .882○   19×   157.0/3×
川上  15○  3.22×  161○  05×  .714○   24△   173.1/3×
731代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:52:45 ID:sZsrw4Qf
>>730
岩隈は2連続完封でも2.62なので防御率×
732代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:54:56 ID:jGFQGFLx
>>726
いやだから投手五冠と三冠王は同格くらいだろ?
>>725
そんな奴永久に現われねーよ
733禿鷹:04/09/14 23:55:50 ID:uo2vn9HL
該当者無しでええやん。
734代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:56:17 ID:jGFQGFLx
>>726
お前は投手五冠の意味わかってないよ
沢村賞→最多完封
735代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 23:57:26 ID:iZ13iFLD
上原ヲタウゼーよ
氏ね
736代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 00:00:36 ID:x/E3gSL5
>>731
そういやそうですな、訂正ありがと
ついでに各部門における同一リーグ内での順位

    勝利  防御率  奪三振  完投  勝率   投球回数
岩隈  1    1      4     3    1      3
川上  1    3      2     2    1      1
737代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 00:02:39 ID:dSLkjgkp
優勝効果もあって川上に確定的
738代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 00:05:01 ID:t0nS75rw
どっちが選ばれても禿
739726:04/09/15 00:07:30 ID:zfzvNeN6
>>734
あ、ほんとだ。スマソスマソ。
調べたら過去六人、沢村栄治・スタルヒン・藤本英雄・杉下茂・杉浦忠・江川卓だね。
ある意味三冠王以上だな・・。
740代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 00:18:59 ID:GLpGp+JV
>>730
防御率で圧倒的なリードがなくなったから
川上のチャンスが復活したなあ
二人の次の試合の結果が大切そうだ
741代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 00:29:15 ID:JG/Lq9D3
>>740
復活したなあ も何も条件達成2の岩隈の目は完全に消えたよ。
調べてないが過去にそんなやつはいないだろう。

条件達成4の川上か該当者なし
(野口も条件達成4だったから該当者なしの確率が高い)
742代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 00:38:38 ID:8LLcOfB4
禿があと三試合完投すれば投球回も達成だ――無理かな
743代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 00:52:27 ID:cgXpBrDk
岩隈は両リーグ通じてダントツの防御率が後押しすると思ったが
松坂上原と僅差になってインパクトが薄くなった

もうだめぽ
744代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:13:53 ID:Sza45jQP
川上で決まりそうだけど、防御率は2点台にして欲しいな。
そうしないと松坂と上原がアテネに行ったからおこぼれで取れたって陰口叩かれそう。
745代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:16:35 ID:pg0tuK1+
それにしても8月に勝てなかった新垣はもったいない。
746代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:20:35 ID:VrURQ51T
11勝11敗の井川ごときが防御率に割り込んできそうなので
川上はちょっとがんばらないとな
747代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:22:54 ID:+cTbifUW
97年西口みたいな例もあるし15勝・3点台でも十分だろ
やはり優勝チームのエースってのが大きい
748代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:24:36 ID:I62qsQOQ
あ・・・・
去年いたじゃん
最多勝、最優秀防御率、最優秀勝率、ベストナイン、沢村賞の5冠投手
749代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:24:54 ID:0s4cZZqS
アテネで2勝ぐらいは損してるだろ<いわくま
750代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:30:17 ID:DwepUWJQ
金獲ったらご祝儀で決まりだったかもね。クマ。
今ははっきりいって横並びじゃないかえ?
751代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:31:34 ID:0s4cZZqS
松坂が獲った時に、沢村賞の権威は失墜した。
752代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:33:36 ID:R+MDl9co
アテネで活躍もできず
後半戦の失速
チームの低迷
ネガティブな要素が多すぎるような・・・>岩隈
753代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:44:30 ID:GtP8Uvsj
やっぱ後半戦のイメージは大きいだろうな。
現時点では川上有利だろ。
754代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:44:36 ID:zfzvNeN6
>>752
球団消滅悲劇のエースという同情票が入る予定。
755代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:48:53 ID:0s4cZZqS
結局今年も井川か。
756代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 01:50:11 ID:o0z7txkX
>>752
登板回避もな
757代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 02:10:04 ID:JG/Lq9D3
>>747
1997の西口は防御率以外の基準を全て満たしているから全く比較にならない。
勝ち数、防御率、基準到達数だけを考えるならば、この年は↓だった。

西口 15勝 防御率3.12 基準6 >山本昌 18勝 防御率2.92 基準5
758代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 02:14:46 ID:MwnS9do+
2000年のヤクルト藤井はどんなもんだったか
14勝、防御率3点台・優勝では厳しいということか
759代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 02:20:43 ID:x/E3gSL5
>>752
更に言うと岩隈は二段モーションの変則右腕ということもマイナスになりうるかな
1997年の山本昌が獲れなかったのも結局はイメージの問題だろう
まあ去年斉藤が受賞してるので関係ないといえばそれまでだが・・・
760代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 02:44:11 ID:JG/Lq9D3
>>758
藤井 14勝 防御率3.17 基準2(試合数、勝率)

松坂 15勝 防御率3.60 基準5(試合数、勝利、完投、奪三振、投球回数)
野口 12勝 防御率2.46 基準4(試合数、防御率、完投、奪三振)

やはり、到達基準で明らかに劣る。
詳しくは以下の通り、
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/10/23/01.html
761代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 05:07:50 ID:EcBblWsm
>>760
それ2001年じゃネーノ?
762代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 08:28:50 ID:7QEvdL5K
>>760の記事を見ると、25試合先発と勝率.600はセットなんだな。
そう考えると、川上は6つの選考基準の内3つしかクリア出来てないから、該当者なしが無難かな。

頼む憲伸、残り3試合に登板して、3完投してくれ・・・。
763代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 12:18:05 ID:oAmCxgnu
該当者なしって言ってる奴、頭悪すぎ。川上の凄さを理解できないのだろう。
上原が勝てない虚ヲタか井川が勝てない珍ヲタだろうけどw
哀れだね。
764代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 12:57:27 ID:OK8OMP2h
首位チームにいるなら20勝前後できて防御率か奪三振がトップになるくらいでないと
沢村賞的にはすごいピッチャーとはいわない
765代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 13:00:55 ID:0s4cZZqS
>>763
すごさを理解することと、沢村賞に認定することは別。
沢村賞は基準でほぼ自動的に決まるわけだから。
766代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 13:02:26 ID:0s4cZZqS
1981年 西本
767代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 13:11:20 ID:w7E7SyBg
今年の超打高投低状態で基準達成は不可能だわな。
皮肉を込めて該当者なしか、それを考慮して川髪か。
768代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 13:11:43 ID:7HNWIYzU
とにかく逃隈の受賞だけは阻止しなければならん
今年は川上以外考えられない
769代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 13:15:26 ID:i5CmflxY
今年限定基準

・フサフサである事。
770代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 13:18:15 ID:kv8UbkqC
01年の松坂って批判されてるけど
33試合 12完投 240.1/3回 214奪三振
って結構凄いと思うけどな

川上
24試合  5完投 173.1/3回 161奪三振
771代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 13:22:17 ID:LbGXGQjh
ラビット全盛時代であることに考慮されたし
772代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 13:28:08 ID:kv8UbkqC
01年もラビット全盛でしたがw

ローズ  55本131打点
中村   46本132打点
小久保 44本123打点
773代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 13:36:17 ID:o4UUecbk
チーム打率を比べると、今年のえぐさが良く分かるかも。
もう終盤にも関わらず、打率二割七分台を超えてないのは近鉄だけという
異常事態発生中。
774代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 13:58:17 ID:Sza45jQP
>>770
やはり松坂にふさわしい賞だな。
775代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 14:16:46 ID:sgl8nAgz
川上って上原・井川・松坂ら超一流と比べるとどうしても見劣りするね
大したことないじゃん20勝もしてないし、防御率も悪いし、ハゲだし
よって該当者なしか岩隈でいいよ
776代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 14:23:54 ID:V7Aa04VK
思うのだが
もしかしたら上原はもう落ち目に入ってるのではないか
777代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 14:25:54 ID:2hoH/Ol/
>>776
何をいまさら
778代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 14:42:45 ID:puKaytvH
力は衰えてきてるんだろうが
防御率1位の投手が落ち目と言うのもアレだな
779代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 15:12:29 ID:GtP8Uvsj
>>769
それなら井川でいいや
あれはフサフサと言うよりボサボサだが。
780代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 17:53:54 ID:Sza45jQP
>>778
むしろ通算防御率で2点台を維持してるのが驚異。
現役では上原と井川だけ?
781代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 18:01:55 ID:ylG0MpeV
上原っていつも3点ぐらい取られてる(しかもソロムランばっかりで)
イメージがあるんだが、通算2点台だったのか・・・
782代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 18:11:22 ID:YSgJxlTK
>>770
いくらなんでも15敗もしてるのに沢村賞はねーべ
783代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 20:04:03 ID:Ezmuv97C
川上は延長11回完投が1試合、岩隈は9回で降板が2試合位あった。
だから何なんだとか聞かない様に。
784代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 20:14:55 ID:0s4cZZqS
>>781
昨日のイワクマみたいな大炎上が無い。
785代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 20:31:36 ID:C+EYWoMl
>>774
盲目松坂ヲタ乙
786代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 20:32:06 ID:zw1Bb/cl
川上は華がないから、駄目だな。
該当無しが妥当。
787代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 20:41:19 ID:cXyafTWj
投球回数は新垣が1位なのか。
788代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 20:58:51 ID:YSgJxlTK
上原が好投して岩隈の防御率は一位ではなくなった。

川上受賞決定
789代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 21:09:24 ID:JIXGk+7f
今年は該当者なしだな。
790代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 21:10:29 ID:YSgJxlTK
>>789

沢村賞は15勝15敗でも受賞可能
791代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 21:21:07 ID:KWm27iKh
川上はあと何試合投げるの?2試合ぐらいか
その2試合で連敗とか大炎上とかしなければ
川上になりそうだね
792代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 21:59:25 ID:YV9eKye+
お前ら川上に拘りすぎて新垣忘れてないか?

基準○ 奪三振171
基準△ 24試合(あと1) 9完投(あと1) 投球回187 1/3(あと12 2/3) 勝率.579
基準× 防御率3.12 11勝8敗   

先発はあと一回だろうけど、首脳陣が空気を読めば基準を5つ満たすことも可能。
793代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 22:01:46 ID:y55kEDEI
>>792
ダニヲタはうぜーから隔離スレにこもってろや
794代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 22:03:20 ID:CEUDUO3G
さすがに11勝ではない。
選考基準の中でもっとも重要視されてるのは勝ち星だと思う
795代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 22:07:19 ID:YnGWlbWs
新垣は勝ち運がないのだよ。カズミが腹ただしい
796代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 22:08:08 ID:YSgJxlTK
腹ただし
797代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 22:10:20 ID:JIXGk+7f
新垣は来年に期待だ。どうせ今年は該当者なしだし。
798代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 22:40:13 ID:4+lwcxwq
岩隈っぽいけどな
開幕からの12連勝の印象が強いし
799代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 22:41:41 ID:kydqAwWo
糞垣は確変なので来年はもうない
800代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 22:42:15 ID:lt/L4wfP
川上、岩隈、その他可能性が無きにしもあらずな投手の成績一覧だれかおしえて
801代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 22:44:11 ID:eqy29eP1
上原でしょ。
802代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 22:44:36 ID:4+lwcxwq
>>799
あっそ
803762:04/09/15 22:54:01 ID:7QEvdL5K
>>763
俺は川上がルーキー時、巨人戦初完封してから記事をスクラップしてる(中途半端な)川上ファン(お前の言い方だと川上ヲタ)だが。
少なくとも、お前よりは公平に物を見る事が出来る。
804代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 22:59:12 ID:0s4cZZqS
>>803

3試合3完投は無理だろ。
805代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:13:17 ID:YV9eKye+
>>800

基準  15    2.50   150    10   .600     25     200
    勝利  防御率  奪三振  完投  勝率   試合数  投球回数
岩隈  15○  2.92△  122×  07×  .882○   20×   157.0/3×
川上  15○  3.22×  161○  05×  .714○   24△   173.1/3×
新垣  11×  3.12×  171○  09△  .579△   24△   187.2/3△

上原  10×  2.92△  138△  02×  .667○   19×   142.0/3× 
松坂  09×  2.94△  114×  10○  .600○   21×   137.2/3×
井川  11×  3.69×  194○  04×  .524×   25○   170.2/3×

井川が昨年みたいな投球で4勝して200回投げれば
基準を5つ満たせるけどまぁきついかな……。
806代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:19:37 ID:3msHIvSL
今まで4基準クリアで受賞してる前例があるから禿で確定かな。
807代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:20:16 ID:YV9eKye+
あ、ごめん。残り15試合で届きはしないだろうけど、
上原は今日投げたから 2.78 11勝 144奪三振 .688 20試合 149イニングだ。
808代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:26:42 ID:ZhwzjYYN
とりあえず来週の月曜待ちだな
ここで禿が完投勝ならけてーい
上原が完封なら逆転で上原濃厚、イガーも完封なら望みあり
809( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/09/15 23:27:05 ID:209aqtHk
沢村賞ってアテネに行った事は考慮されないの?
810代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:33:50 ID:UjFZ9Prt
まぁ、禿といわれると岩隈もやばいんだけどな
811代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:33:54 ID:I/suZO1i
>>808
それは無理だろ
11、2勝程度では……防御率が一点台ぐらいじゃないと
812代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:37:15 ID:yug5IQFa
>>811
後4回なげて4勝すればありえるんじゃない?
まあ今年は印象度から言って俺は岩隈を推す
813代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:39:29 ID:WfJCDrLH
814代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:41:00 ID:BLEtPUC3
完投数はパリーグの方が明らかに優位じゃないか?
セだと僅差の場合には代打が出る確率が高いし…
815代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:41:06 ID:YA+HqwU5
また井川ヲタか。
もはや妄想の域だな。
816代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:44:35 ID:WfJCDrLH
個人的には
岩隈か川上だったら井川の方が
沢村賞にふさわしいと思うんだけど
これってやっぱ少数派?
817代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:46:22 ID:yi0iMJoS
11敗
818代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:47:17 ID:3msHIvSL
>>816
懐かしさでワロタ。
819代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:47:33 ID:6vLkPkeP
また井川ヲタかよ・・・。またこのスレも荒らされるのか・・・('A`)
820代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:48:14 ID:osEZazFT
>>816お前今シーズンの井川の成績知らないだろ
821代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:49:15 ID:FVv7rrO4
>>816
久しぶりに見たそのコピペ
822代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:49:17 ID:osEZazFT
ああ岩村っていう斜め読みかつられちまったみっともねえ
823代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:50:31 ID:2tgZSvKm
おいおい、おまいら釣られすぎです
824代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:57:27 ID:+5DP2Sm5
また上原ヲタか。
もはや妄想の域だな。
825代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:58:18 ID:Sza45jQP
826代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 00:03:38 ID:Futqkgju
川上は防御率がなー、、、せめて2点台じゃないとキツイ
827代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 00:07:38 ID:4fegYfe9
該当なしか、少し足りないけど優勝の御祝儀で川上に出すかでしょ
828代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 00:24:29 ID:tKxQPJno
基準  15    2.50   150    10   .600     25     200
    勝利  防御率  奪三振  完投  勝率   試合数  投球回数
岩隈  15○  2.92△  122×  07×  .882○   20×   157.0/3× アテネ
川上  15○  3.22×  161○  05×  .714○   24△   173.1/3×
新垣  11×  3.12×  171○  09△  .579△   24△   187.2/3△

上原  11×  2.78△  144△  02×  .688○   20×   149.0/3× アテネ
松坂  09×  2.94△  114×  10○  .600○   21×   137.2/3× アテネ
井川  11×  3.69×  194○  04×  .524×   25○   170.2/3×
829代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 00:33:07 ID:m+HgVV0T
川上でいいよ
アイツには髪はないが華がある
830代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 00:42:23 ID:yKypM0T1
川上は新垣より防御率、完投数、奪三振数、投球回数が劣っているけど
勝ち数だけは勝っているのか。
831代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 01:05:43 ID:RG+7gYAZ
だから糞垣はありえねえって言ってんだろ。ダニヲタまじうざっ
832代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 01:15:45 ID:cSWrMMj/
完投5でも沢村賞もらえるの?
833代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 01:17:44 ID:4/VPpGeQ
岩隈に決まり。
834代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 01:19:26 ID:0h7gm3rm
16勝した方が沢村賞取りそうだな

話に出てる新垣君は四球と暴投がトップ
死球もあと3つで逆三冠達成です
835代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 01:27:32 ID:Q7/j5fFn
色々調べてたら上原って実はかなり大投手なんじゃないのかって思ったのだが
なんかイメージないんだけど

今年は禿vsクマでしょ。次の登板が生死の分かれ目ではないかな。
836代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 01:32:27 ID:KscWvA21

1990年、基準全部クリアした斉藤獲ってない。
野茂がいたからですけど、
昨年二人受賞で今更あのときのことを理不尽に思った。

江川の1981年もかわいそうだった。
837代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 01:56:38 ID:X/OO/uDA
ちなみに沢村賞のダブル受賞は堀内と村山実、そして去年の2人しか達成していない
838( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/09/16 01:58:10 ID:TqDF1bQb
完投数は勝ち星さえあればそれほど重要じゃないんじゃない。
839代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 02:09:43 ID:tckwcvLr
>>836
野茂は社会現象になったし、奪三振数ダントツだったからまだ分かるけど、
1981年の江川は西本より全項目で上、かつプロ野球史上6人しか居ない投手五冠
達成しながら取れなかったからね。MVP獲れたのがせめてもの救いだったけど。

たった数人の選考爺さんたちの胸先三寸だけで決まる賞なんかもはや価値無し。
840代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 02:13:36 ID:4o/A/70r
>>839
沢村賞なんて時代に合ってないな。
生きた化石達が卓上の論議で決める賞だからなー。
去年の斉藤和巳なんて取るべきじゃなかった。井川の方が成績↑だったんだしさ。

ホント、江川や斎藤雅がカワイソウだ。
841代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 02:16:00 ID:PLFrzleH
普通に川上より岩隈だと思うけど、
奪三振偏重主義ってのもあるのかな?
842代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 02:16:41 ID:r4NV14TW
>>813
禿藁太
843代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 02:25:00 ID:KscWvA21
>>841
「本格派」重視というのはある。
奪三振はその指標であり、それ自体が重視されてるわけではない。
ま、だいたいが 本格派=奪三振多い なんだけど、
例えば、星野が1987年に奪三振王獲ったけど、「本格派」とは言われてないよね。


844代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 02:33:41 ID:X/13tnAo
川上>>>>>>>>>>>>>上原>川島>山本>福原>黒田>>>>>>>>>>>>死水、末坂、岩隈、和田サンマジック、スカウトマン殺し

パリーグの15勝=セリーグの10勝

川上沢村賞おめ
岩隈?誰ですかそれ?沢村賞狙える投手なら当然プレーオフには出るんだろうな(プ
845代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 02:35:04 ID:KscWvA21
>>844
アテネ休み+15勝>15勝
846代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 02:49:15 ID:PLFrzleH
今ちょこっと調べたら あまり本格派とは思えない94年受賞者の山本昌は
19勝8敗(最多勝)防御率3.14(10傑以下)
148奪三振(たぶん五位くらい?)

その年は
桑田 14勝11敗 2.52(防御率) 185(奪三振)
斎藤 14勝8敗  2.53      144
今中 13勝9敗  2.88      156

847代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 02:57:52 ID:KscWvA21
>>846
MVP桑田がベストナインにも選ばれなかったんだっけ?
該当者無しが妥当だよね。



余談だが1987年のパリーグベストナイン
投票者の1人がが山沖の字を間違えて無効に。1票差で工藤に負けた。
848代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 03:02:42 ID:oh3wHV3x
アテネ休み−ダイエー戦休み=価値無し
849代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 03:05:17 ID:9K4iL92H
>>835
上原は普通にかなり大投手だろ。
850代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 03:06:24 ID:47oy8KSx
また上原ヲタか
851代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 03:12:40 ID:9K4iL92H
>>828
4試合違っていて岩隈と勝利一緒、防御率悪いじゃ、現時点で川上
選ぶのはおかしいな。
852代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 03:12:45 ID:PLFrzleH
>>847
94年の山本昌受賞。
優勝チームのMVPで、防御率、奪三振とも1位の桑田で決まりだと思うけど、
19勝(20勝の一歩手前)ってとこが決め手だったんでしょうか?
なんかどっかで他に抜きん出た成績を残した場合、有利なのかな。
ま、しょせん投票だからか。

853代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 03:18:04 ID:IjwOvhCz
桑田は負けが多いのがネックになってそう
854代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 03:18:12 ID:KscWvA21
>>852
あのときの巨人は打線が凄く弱かったから、
14勝も立派なもんだけどね。

優勝争いの終盤1ヶ月で桑田は2勝5敗だったので、
印象悪かったんだと思う。

855代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 03:19:58 ID:vJH0nghd
>>846
やはり15勝以上が大きな理由なのかな。
桑田は負けが2桁ってのが印象が悪い。
856代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 03:21:23 ID:KscWvA21
日本シリーズで清原にポカスカ打たれたな。
857代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 03:42:41 ID:vJH0nghd
岩隈と川上のどちらかは受賞するだろうけど、読めないね。
球団の順位が関係するのかも気になるところ。
858代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 03:50:00 ID:0pgr/Wck
五分五分くらいかな
岩隈はアテネいってたし
859代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 04:56:33 ID:PBgLlm2A
>>836
この年の斎藤雅樹は奪三振が少なかった。
元々は基準を全て満たした選手の中で議論を始めるのが沢村賞だから
当時はそれで仕方がなかった。

.300 20本でリーグを代表する野手っていう時代だったし
打のパリーグ、投のセリーグとはっきり色分けされていたことも選考に響いた。
860代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 05:45:01 ID:KscWvA21
>>859
とはいえ野茂がいなければ獲ってただろう?
しかも文句なしで。

昨年みたいな同時受賞もありえただけに理不尽とはじめにいったんだが。


861代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 06:17:21 ID:PBgLlm2A
>>860
基準を基にしつつも本質的には相対評価の賞だから仕方がない。
斎藤が獲った時は20勝の西本が落選してるし
凄いから同時受賞ではなく、甲乙つけがたいから同時受賞になるのは明白。

去年でも、もし井川(斉藤)が防御率2.40 22勝ぐらいだったら単独受賞だったはず。
862代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 06:18:40 ID:KscWvA21
>>861
斉藤>野茂 in 成績
863代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 06:20:37 ID:KscWvA21
「斉藤だけ」にせず、「野茂にも」ってなるべきだった。

ところが「斉藤だけ」から、「野茂だけ」になった。


864代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 06:37:17 ID:PBgLlm2A
>>862
そのレスは>>859になるな。
最多勝、防御率、勝率、奪三振王でパのタイトルを総なめにした野茂と
奪三振が少なかった斎藤の差は大きかった。(287と146)

もし、沢村賞が勝数、防御率だけの賞だったならば文句なしで斎藤だったと思うが
865代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 06:55:30 ID:QsqNdOl0
>>852>>854>>855
>>222を見られぇ。
桑田が1位なのは奪三振のみ。
勝数、防御率、勝率は基準に届いてない。(勝数、防御率は僅かだけど)
対して、山本は防御率は酷いが、奪三振は基準に僅かに2個足りていない程度で、それ以外は充分に満たしてる。
866代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 08:01:01 ID:5ADoMea8
川上アテネ行かずにこの成績じゃ話にならん
867代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 11:04:24 ID:EFkF6aeH
>>828
よく見てみると、松坂って勝利数より完投数の方が多いのか。
868代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 11:12:54 ID:QsqNdOl0
最近30年間の沢村賞選考基準を全て満たした投手
(登板25、完投10、勝利15、勝率6割、投球回数200、奪三振150以上で防御率2.50以下)
年 度
選手名 登板 完投 勝利 勝率 投球回 奪三振 防御率
1974
該当な し −  −  −   −   −    −    −
1975
東 尾  54   25  23  .605  317 2/3 154   2.38
1976
村 田  46   18  21  .656  257 1/3 202   1.82
1977
該当な し −  −  −   −   −    −    −
1978
鈴 木  37   30  25  .714  294 1/3 178   2.02
1979
該当な し −  −  −   −   −    −    −
1980
木 田  40   19  22  .733  253    225   2.28
1981
江 川  31   20  20  .769  240 1/3 221   2.29
1982
江 川  31   24  19  .613  263 1/3 196   2.36
北別府  36   19  20  .714  267 1/3 184   2.43
869代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 11:15:46 ID:QsqNdOl0
>>868の続き
年 度
選手名 登板 完投 勝利 勝率 投球回 奪三振 防御率
1983
該当な し −  −  −   −   −    −    −
1984
該当な し −  −  −   −   −    −    −
1985
該当な し −  −  −   −   −    −    −
1986
該当な し −  −  −   −   −    −    −
1987
桑 田  28    14  15  .714  207 2/3 151  2.17
工 藤  27    23  15  .789  223 2/3 175  2.41
1988
該当な し −  −  −   −   −    −    −
1989
斎 藤  30    21  20  .741  245    182  1.62
1990
該当な し −  −  −   −   −    −    −
1991
佐々岡  33    13  17  .654  240    213  2.44
1992
該当な し −  −  −   −   −    −    −
1993
今 中  31    14  17  .708  249   247  2.20
1994〜2003 該当者なし

以上、他所からコピペ
870代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 13:45:56 ID:m+HgVV0T
沢村賞=本格派、速球派ってイメージが強い
岩熊より川上のイメージが近いかな。
871代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 15:00:42 ID:j++td6/5
北別府や斉藤雅はどうなる。
872代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 15:05:21 ID:m+HgVV0T
>>871
んだからイメージな。
そういうイメージが強いっていうだけよ。
873代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 15:10:20 ID:cSWrMMj/
本格派のわりにはよく怪我するな
874代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 15:55:06 ID:mGFFJ7mL
今季松坂は駄目だろ
勝ち星と同じくらい負けてる。防御率はいいから一見打線のせいかと見えるかもしれないが
5完封(これはすばらしい記録だが)という数字が単に防御率を下げているだけで
5完封した試合を除くとそれ以外の試合では防御率4.50以上と決して褒められた内容ではない。
いい時悪い時の差が激しすぎる。エースはやはり西口で決まり
875( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/09/16 16:08:36 ID:TqDF1bQb
どちらかと言うと松坂は二試合連続10失点くらい喰らった試合意外は頑張っているんじゃないですか。
876代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 16:15:59 ID:piWOknwJ
今年は中日の禿が沢村賞だと思うよ。
877代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 16:20:15 ID:uiatis3j
2試合で19失点した試合以外は殆ど3〜4失点じゃないか?>松坂
9回1失点でも勝ち付かなかった試合もあったし
なんだかんだで安定度は増して来たと思う
878代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 16:20:51 ID:G1Gxo6NW
西口>>>>>>>>>>>>>>>>松坂
879代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 16:27:17 ID:8uV7ad5z
井川>川上>上原>原田?
880代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 16:51:55 ID:x7GbV3J/
>877
2試合で19失点の試合をのぞいたら松阪は防御率1点台だな。まぁもちろんその試合も含めて松阪の実力なんだが。同じ理屈で5完封の試合をのぞいたりするのもナンセンスだ。
881代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 17:19:49 ID:m+HgVV0T
>>873
勝ち星の数と髪の数が関係ないように、タイプと怪我も関係ないだろ。
882代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 18:29:53 ID:aoPHxnGy
完投5で沢村賞ってwwwwwwwwwww

今年は該当者なしだろ普通に考えて

逃隈は論外
883代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 18:32:02 ID:WZT8SUfi
首位のチームに投げない、最後の登板も逃げ
こんなタイトルに価値があるのだろうか
884代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 18:38:38 ID:EFkF6aeH
近鉄 岩隈が今季の残り試合に登板しない可能性が出てきた。
前日のロッテ戦(千葉)で2回 1/3 7失点。防御率トップを維持したものの、
2位の西武松坂との差は0.02まで縮まった。
久保投手コーチは「近鉄が最後だから、3冠(最多勝、防御率、勝率)を
とらせてやりたい気もする」と先発回避を示唆。
松坂に抜かれた場合のみ、登板することになりそうだ

ttp://www.nikkansports.com/osaka/obu/p-obu-040916-02.html

これ、このスレではまだ出てないよな?
885代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 18:44:26 ID:/EkYhRRM
>>884
いいんじゃないのべつに
プレーオフの望みももう無いんだし
ただ沢村賞は無理かもしれないけど
886代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 18:46:19 ID:zt2s08OW
>>692
髪型が苦労を物語ってるな
887代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 18:50:18 ID:egnhYodg
>>884
とことん逃隈の一途をたどってるな。また叩かれるネタだ。
888代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 19:08:15 ID:jGNfUuCO
山本昌は93年も最多勝&最優秀防御率を取りながら
今中も最多勝&最多奪三振で印象度(本格派度)で負けた

翌年94年も19勝で最多勝、防御率は前年より悪かったが
数字自体が抜きんでていたのと前年選ばなかった負い目が
審査委員にもあったんだと思う

川上は岩熊に勝ちで差を付けないと沢村賞は厳しいので
はないかと個人的には思っている
アテネで抜けた分はきっちり考慮されると思うしね

川上はあと3試合で最低2つ勝って防御率を3.00に近づける
(か2点台にする)ことが必要だ
889代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 19:25:10 ID:XOG3NzQA
>>884
感動した。こうなったら沢村賞もぜひ岩隈に上げたいな
890代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 20:13:54 ID:m+HgVV0T
つーか岩隈賞ってのを作ればいいんだよ。
今後、同じような事をした投手にあげるの。
受賞しやしないかとビクビクさせるの。
891代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 21:28:35 ID:jCl4bwh6
    _  ∩
( ゚∀゚)彡 逃隈!逃隈!
 ⊂彡
892代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 21:51:19 ID:uYRFHnqA
去年は斉藤の完投数が激少なく、じゃあ11完投の岩隈のほうがいいのではないか?という声もあったのに、
今年は岩隈はたたかれる立場か。

しかし選考委員んぼ顔ぶれ見てると、そら球界危うくなるわ、と思う
893代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 23:27:13 ID:KscWvA21
>>871
斉藤は準本格派。
とりあえず三振は結構取ってたし、ボールも3/4としては速かった。
894代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 23:27:59 ID:KDpQsPDc
つーか川上で決まりだろ
岩隈ってw
895代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 23:28:11 ID:mmY76Kc/
本格派って速球派で奪三振が多くて完投しまくりの投手のことだよ。
896代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 23:28:48 ID:KscWvA21
>>890
タイトルのための小細工は毎年有る光景だよ。
897代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 23:30:46 ID:dEe3smPe
岩隈なんか漏れの人糞でも食ってろよ。
へにょへにょ投げやがって。チキン野郎が。
898代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 23:32:55 ID:LHqyOYqe
>>884
あー、これで3冠とって、余勢をかって沢村賞もゲットかよ
逃隈と草加のやることはひどすぎるぜ
899代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 23:33:51 ID:7kxOkFNf
>>896
チーム打率トップのチームから、シーズン通して逃げるのも
よくあることですか?
900代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 23:36:12 ID:aoPHxnGy
逃隈みたいに打線の強いチームと一試合も投げないでが逃げ回っていいなら
ドミンゴとかでも沢村賞とれそうなんですがwwww
901代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 23:39:47 ID:m+HgVV0T
岩隈が投げ合った投手ってどんな顔ぶれ?
2戦級が多い?エース級が多い?
902代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 23:42:28 ID:KDpQsPDc
結論

逃 隈 は 論 外
903代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 23:44:32 ID:uE+y9Mn7
>>896
今年は小細工しすぎだろw
904代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 00:26:05 ID:KjSRUUug
>>901

岩隈勝敗
↓ 相手投手 投回 自責点 間隔
○F 金村   7回   2点
○Bw具    ..7回   6点 中5
○L 三井   8回0/3 2点 中7
○Bw本柳   完封     ..中7
○F ミラバル 完投  .1点 中8
○L 帆足   完投  ..2点 中5
○M 俊介  ...完投  ..1点 中5
○L 張    ..完投  ..1点 中6
○F 岩本   完投  ..1点 中5
−M ミンチー 9回   3点 中6
−M ミンチー 9回   3点 中6
○F ミラバル .7回   0点 中6
○Bw歌藤   ..6回   2点 中7
−L 松坂大  .9回   0点 中8
○F ループ  ..7回2/3 4点 中7
●M 俊介   ..7回   6点 中14(オールスター)
○F 押本   ...8回   2点 中13
○Bw相木   ..完投  ..3点 中28(アテネ)
○L 松坂大  .7回   5点 中6
●M 小林宏  2回1/3 7点 中5
905代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 01:40:26 ID:SF/LKoZU
20先発で15QSのQS%0.75か!勝率が高いわけだ〜。
メジャートップのパバーノと同じQS%というのはもっと褒められてもいいかも。
できれば川上の全登板もプリーズ。
906代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 01:51:09 ID:s8lH/JTE
>>904
松坂以外は微妙だな
907代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 01:56:49 ID:mvxzi+z8
上原の「入団以来6年連続規定投球回到達」は、実は日本プロ野球新記録。
単なる「連続シーズン規定投球回到達」はもっと上がいるが。
908代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 02:00:01 ID:+KhRHgag
>>907
2000年 131回
2001年 138回

規定投球回到達してるの?
909マイヤーズ:04/09/17 02:02:25 ID:M22NSPGF
ミー
910代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 02:03:28 ID:Zj3cyBs4
>>907
江川がデビューから引退まで9年間
911代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 02:39:10 ID:DNMHoGfi
>>906
その松坂と投げ合った試合も、松坂は1回を無失点で投げて臀部の故障で降板してる
実質は横浜から移ってきた東が2回から投げて東が打たれたから岩熊に勝利が付いたもの。
912代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 02:40:08 ID:KjSRUUug
川上勝敗
↓ 相手投手  投球回   自責 間隔
○ Cベイル  11回(完)   .2点
○ T下柳    7回      2点 中6
○ Bマレン   9回(完)   4点 中6 (6回終了時点で自責1)
● S石川   ...1回      5点 中6
○ B門倉    8回1/3   ..1点 中6
● T藪     .8回0/3(完) 1点 中5  (サヨナラ)
○ Bマレン   9回(完封)     中6
○ B三浦    8回      2点 中5
● S川島    6回      5点 中5
● G林     ..6回1/3   ...5点 中5  (6回終了時点で自責1)
● G林     ..6回2/3    2点 中6
− C高橋    8回      3点 中6  (チームは○落合)
○ G高橋尚  ..8回      2点 中6
● Bマレン   5回      5点 中8
○ Sベバリン ..7回      1点 中5
○ G工藤    7回      2点 中10 (ASG期間)
○ T下柳    7回      2点 中7
○ B三浦    7回      2点 中6
○ G林     ..9回(完封)     中6
○ T下柳    7回      6点 中6  (6回終了時点で自責6)
− G工藤    9回      1点 中6  (引き分け)
○ T井川    7回      3点 中6  (6回終了時点で自責3)
○ G高橋尚  ..7回      3点 中6  (6回終了時点で自責3)
− T井川    5回      3点 中6  (チームは○岡本)
913代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 03:02:08 ID:nhybYy9J
>>912
巨人阪神おおいな。
しかし逃げないねぇ。

914代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 03:14:37 ID:CdRJGgIH
俺の予想だと今年は川上か岩隈だと思う
915代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 03:51:43 ID:hVUo8VqF
こう見ると日程変だったな

序盤は週末に平井と川上が横浜に勝って
後半戦は火川上、水山本昌のGT交互にあたってるわけだし
916代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 04:28:12 ID:72Ckrr9r
序盤までずっと週末のローテで横浜中心だったけど、落合は川上を巨人に当てるために中5日シフトに変えて、火曜日の巨人戦に少しずつずらしてきたっていうのが真実。
917代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 05:02:49 ID:Zj3cyBs4
>>914
へー 
918代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 05:23:45 ID:9MhR3XuJ
ワロタ>914
919代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 07:37:32 ID:epoP01fY
>>904
岩隈は中7日や8日が異様に多いな。
920代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 10:20:45 ID:UY9Ua3/k
でも、岩隈と川上の対戦相手を比べてみると
意外と川上の相手もしょぼいな。
高橋尻とか林の相手ばっかで上原と投げ合ってないし。
921代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 10:54:47 ID:1cKshfjG
上原よりj遥かに上の投手井川と何回も投げ合ってますが
922代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 10:59:34 ID:yUHoGxzL
堀内巨人の方針だろうな。
上原にはなるべくエースと対決させないようにして、楽に勝たせる。
正直萎える。
923代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 11:04:41 ID:1cKshfjG
つーか上原と対戦したらゾーンめちゃちゃ狭くなるし
しかも相手のゾーンはめちゃ広くなる
やってらんねーよ、死ね虚塵
924代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 11:06:12 ID:LJw0wuH1
>>923
バーカwwwwwwwwww
925代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 11:08:36 ID:1cKshfjG
結論

川 上 で 決 定
926代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 11:10:29 ID:0PDuYKfS
>>925
異議なし
927代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 11:17:43 ID:M6H2AG77
個人的には
岩隈か川上だったら上原の方が
沢村賞にふさわしいと思うんだけど
これってやっぱ少数派?
928代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 11:18:44 ID:1cKshfjG
>>927
バーーーーーカWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
929代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 11:26:05 ID:dOT2b1X+
コピペにつられるやつってやっぱり少数派?
930代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 11:26:35 ID:WcXxG/2i
どこにでも現れる上原信者には閉口する。
真性っぽいから余計に厄介。
931代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 11:29:17 ID:1cKshfjG
>>930
同意
こいつら基地外だから仕方ないが
932代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 11:29:35 ID:HxGuE12w
>919
そりゃそうだろ
色々回避とかしてりゃ多くなるのは当たり前
933代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 11:49:34 ID:Hu3XZ/Ci
岩隈が中7とか中8があるのは外人投手との兼ね合いもあるんじゃないの?
外人投手は中4とか好きだからねー。
あと、強いダイエーより弱いチームに確実に勝った方が3位は狙いやすいとか、相性の問題とかetc
934代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 12:13:17 ID:6+MDi50G
セリーグ最強の左腕井川
935代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 12:13:32 ID:aFRrxhAI
川上は完投5だから論外
936代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 12:14:37 ID:nEE+qjMc
>>933
露骨にダイエー戦を全て避けたんだよ。
937代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 12:18:56 ID:pkDw6zis
該当者無しだな。
938代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 12:21:33 ID:o42QOovt
逃げ隈はありえません。よって川上が受賞。
939代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 12:22:37 ID:LJw0wuH1
川上か該当者なしのどっちか

逃隈は論外
940代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 12:23:05 ID:dOT2b1X+
無し田が考えた起用法なんだから仕方ないべ。
はなから三位狙いでダイエーは捨てゲームって考えてたんでしょ。
岩隈責めるのはお門違いでっせ。
941代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 12:26:43 ID:ytMwbIQY
松坂くんも忘れないで
942代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 13:25:50 ID:HsDWhkOC
>>939に同意
943代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 15:22:03 ID:x86vDvkO
950逝ったら新スレいくか
944代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 15:33:57 ID:EouuqIFP
>>913
ほほーQS%0.708とこちらもなかなか高水準だね。
945代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 15:38:25 ID:6i93cgDy
強打を売りにしている巨人に当てまくってその数字だからな。
逃げないエースってのはやっぱ良いよ。
946代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 15:41:57 ID:IynYmQ5d
今年の沢村賞は出す必要ないだろw
20勝(最低18勝)するか、規定投球回数に達して15勝以上で防御率1.90以下なら出してやれよ
今年はクズ投手ばっかだからあげんでいい。おまえら沢村さんを馬鹿にしすぎだぞ。
まぁ飛ぶボールの影響で本塁打30以上がゴロゴロでてるから投手には気の毒だが
947代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 15:51:01 ID:pOsamNTt
弱小巨人で稼いでる禿は無理
948代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 15:55:31 ID:i3J0IQQ1
岩隈派・・・2割 ←近鉄ヲタ&数字重視の方
川上派・・・1割 ←中日ヲタ
該当者なし派・・・7割 ←普通の方











新垣派・・・数名 ←新垣ヲタ
949代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 16:15:38 ID:NjHYH6Qv
オレオレ
950代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 16:21:55 ID:RALOuLfQ
>>948
そんな、おまえは岩隈ヲタ
951代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 16:35:29 ID:iFUP2Q6v
15以上勝ってる投手がいるのに該当者なしって言ってる奴は
去年沢村賞を知ったにわか。
952代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 16:44:35 ID:OVYmCP5O
美青年岩隈
953猛虎應援團長 ◆w/Wi6Re.Tk :04/09/17 16:45:34 ID:vnZtcRk2
藪御大
954代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 17:07:01 ID:V16GnI2d
違和熊か川上だよ
955代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 18:12:23 ID:G8rQIqfG
禿があと2勝したら取ってもらいたい。
956代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 18:32:38 ID:A319rGt5
禿げてる方にとって貰おうよ

以外に岩隈も危ないんだよなあ。
957代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 18:36:58 ID:kRTDAevt

普通に杉内
958代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 18:47:34 ID:zAA9zD8X
岩隈はもっと禿げてから取ればいいじゃないか。
959代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 19:30:20 ID:K6DhMkCo
普通に井川だろ
960代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 19:41:33 ID:mAvTJBN4
三瀬らしいよ
961代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 19:45:39 ID:gcC6gVJk
こんなしょぼい成績で沢村賞とれるか
962代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 19:52:26 ID:EUO4/SJ5
ケンカするな
ダブル受賞でいいじゃないか
963代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 19:53:47 ID:M6H2AG77
>>962
ダブル受賞なんて過去にないだろw
勝手に決めんなよ味噌ヲタww
964禿鷹 ◆Ni9NHDW0XU :04/09/17 19:58:24 ID:32sGz1xL
>>963
釣りじゃないとしたらとんでもない厨房だなww
965代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 19:59:56 ID:dOT2b1X+
927 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:04/09/17 11:17:43 ID:M6H2AG77
個人的には
岩隈か川上だったら上原の方が
沢村賞にふさわしいと思うんだけど
これってやっぱ少数派?
966代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 20:08:35 ID:oxdQwbG5
>>965
そのコピペを知っているってことはそいつは去年もこのスレに居たんだな
投手好きなのか釣り好きなのかは微妙だがw
967代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 20:13:08 ID:M6H2AG77
>>966
去年もいたぜ。
もうひとつコピペがあった気がするんだが。忘れちった
968禿鷹 ◆Ni9NHDW0XU :04/09/17 20:21:33 ID:32sGz1xL
とりあえず虚ヲタは帰れや
スレ違いだw
969代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 22:40:03 ID:x86vDvkO
新スレたてたよ

2004年度沢村賞予想スレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1095405842/
970代打名無し@実況は実況板で
>>963
とりあえず去年・・