2004年度 移籍・引退・解雇情報1

このエントリーをはてなブックマークに追加
810代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 22:55:41 ID:9IsSMLiD
>>806
酒井も入団した頃に故障。こいつらは不運だった
811代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 22:58:21 ID:ExjancJE
>>808
こちらは今年が4年契約の3年目だからね…
812代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 23:01:29 ID:FY5cKSr3
代替試合を期待してる
813代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 23:28:47 ID:IS3jNrSH
巨人の上野なんかぜんぜん投げてないのにまだいるよね。
さすがに今年でクビだとは思うが
814代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 23:30:23 ID:6NrsM9tt
横山はハムにトレードで出されたけど、守護神として今年は
フル回転の活躍で復活したけど、波留は戦力外か…
98年の時は活躍していたのに。

やっぱり野球で飯をくっていくのは大変だな
815代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 23:32:20 ID:tshVHwMd
>>804
篠田の場合はドラフトの時点で「故障が治れば化ける」って評価である意味ギャンブル的な指名だったからね。
同年(ダイエー1期生)3位の松本は1年目3勝もその後2年間1軍未登板であっさり切られてる。
上位指名だと91年2位の作山が2年で切られてるのが目立つな。
816代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 23:34:30 ID:XfAbzMK6
で、鮫島はいつカイーコなのよ
幾ら捕手はそれなりに数いたほうがいいとは言え、さすがにそろそろお役御免じゃないのか?

鈴衛はどうでもいい
817代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 23:36:18 ID:bgXN/0eh
波留は数年前から急激に成績が落ちたから
なんか体に問題でもあるんじゃないか?と思ってしまう・・・
818代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 23:37:30 ID:9IsSMLiD
確かにケガはした。やはりそれが原因か・・・・脚力も衰えてたし
819代打名無し@実況は実況板で:04/09/24 23:53:33 ID:HEhOnzpq
>>816
それは日本プロ野球界のタブーです。
820代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 00:08:00 ID:ly4TD//0
今日の近鉄の投手リレー見てたらさながら引退試合だな

赤堀あたり引退しそうだが・・・
821代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 00:09:48 ID:4Plxb9Zt
>>820
>>500>>511参照
822代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 00:14:08 ID:ly4TD//0
スマソ
現役続けるか危うい立場だったのは知ってたんだが
今日の赤堀見てたらまさに引退試合の勇姿に映ったので
823代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 00:18:54 ID:7F+/wmfG
>>804
スカウトでなく編成部長が退団になってます (ほぼ引責に近い形
ttp://my.reset.jp/~i-taku/news0311.htm

ここの11月28日
824代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 00:27:43 ID:ly4TD//0
感想書くだけなのもスレ違いかも、ってことで一応ソース付のネタを
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040924-00000052-kyodo_sp-spo.html

なんかここもはっきりせんな
825代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 00:47:26 ID:v5AjXkzg
>>817
横浜を突然出されたのが原因かも(トレード出される前年もケガがあったが、まずまずの成績)
歴史みるとトレード出された選手が、移籍後まったく駄目になったケースもあるし
826代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 00:47:37 ID:v5AjXkzg
>>817
横浜を突然出されたのが原因かも(トレード出される前年もケガがあったが、まずまずの成績)
歴史みるとトレード出された選手が、移籍後まったく駄目になったケースもあるし
827代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 01:19:21 ID:N8UbUzK3
>>615
乙です。
ちなみにBWフィリップスの背番号は33です。

ところで今ばかりは「檻」という略称にどうも抵抗が…。「波」じゃだめっすか?
828代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 01:30:13 ID:5VLoNQSx
>>792
でも年金非常に安いんでしょ。ノムさんが月4万とか言ってた。
829代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 01:33:42 ID:D/bs0a1k
年140万だろ
830代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 01:49:14 ID:4Plxb9Zt
去る人・選手編(確定版・9月25日現在)
【鷹】00メルカド/24ナイト/62ボイルズ
【猫】16潮崎× 
【牛】14加藤/19赤堀
【鴎】8波留/15鈴木/26酒井/32浜名/56舩木/57佐藤×/63谷
【公】
【檻】5山崎/8オーティズ/23ブラウン/33フィリップス/49ムーア/52大島/55吉井

【虎】3八木×/22キンケード/41伊良部
【竜】
【兎】22サンタナ/31レイサム/93ランデル/97コーリー
【燕】7マーチン/54吉田×
【鯉】28瀬戸×
【星】19ギャラード/23小川
※燕・吉田は内臓疾患で選手生命絶望。シーズン途中引退
※公式発表の無い選手は除外してあります。

× 引退
△ トレード(トレード要員通告)
☆ ウェーバー移籍
■ FA移籍
◆ ポスティング
831代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 02:00:07 ID:FEZY/Ccc
なんで1日に何度も同じようなの貼るんだろう????
832代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 02:07:38 ID:iU1KfxSi
谷は確かセゲヲに名前を最後まで覚えてもらえなかった選手だよね。

波留は確か金城との競争に負けたんだっけ…。確かその年は進藤と
波留揃って金城との競争に敗れて放出だったような気がしたが。
833代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 02:20:25 ID:LOcpw+cb
波留って森に嫌われて出されたんじゃなかったっけ?
834代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 02:20:35 ID:ednSMxMf
進藤は前年にFA権を得たときに、ロッテが獲得の噂があったため
権利を行使したものの、結局どこの球団も動かず残留。
これで横浜首脳陣の心象を損ねたからでは。

金城の成長も理由のひとつだろうが、それでは小川を獲った理由が分からなくなる。
(一応注記。金城は00年は三塁を主に守っていた)
835代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 02:27:32 ID:opL1phwg
>>827
俺もそう思う。「檻」は蔑称っぽいからできれば「波」のほうがいいんじゃないかと。
まあ、来年には「牛」になっちゃうけどね。

>>825
記憶にある限り最悪のパターンは
ロッテ横田真之、今野隆裕⇔中日宇野勝、長嶋清幸
836代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 02:31:05 ID:5w/aZ/4x
>835
うるせーないいだろ檻で。
オリなんて読みの字 檻くらいしかないだろ
837代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 02:34:58 ID:ednSMxMf
「猫」だって人によっては蔑称と取るしな。
別に檻でもいいだろう。来年以降も「オリックス」の名前は残るし。

>836
 折・織・澱・滓。
 どれもいい感じはしないな・・・。
838代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 04:25:18 ID:DhkiVc1J
大村FA宣言
ダイエー韓国二冠王ブルンバ取り
839代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 05:01:54 ID:JPWiuqdU
「田村」コピーの「谷」か・・・
なんか因縁を感じるのはオレだけだろうか
840代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 05:12:11 ID:elXzdR9J
http://61.193.185.133/tma/yokoku/chichiren.wmv

ブルンバってこれ?
841代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 05:13:33 ID:yQd7I17G
中村が新球団への入団志願…現役選手第1号
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200409/bt2004092511.html
842代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 05:18:52 ID:yQd7I17G
>>841
横浜の中村のことね。
843代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 05:42:07 ID:LZAtiT5H
力になりたいつーより、自分の居場所が横浜に無くなりつつあるだけな気もするが。
新球団が近鉄の選手そのままトレードみたいになったらイランって言われそう。
844代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 06:19:53 ID:/7AuTdpP
>>834
進藤さんは阪神移籍希望でFA宣言したんだけど獲得の意思を示してくれたのが
仰木監督率いるオリックスしかなかったので横浜に残留した
ところが進藤さんは金城との競争に敗れチーム内で浮いた存在となったため
FAのときから関心のあった仰木監督が獲得を打診
小川らとの大型トレードの成立となりました

というわけで>>834氏の記述はメチャクチャ
845代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 07:24:48 ID:xHRECEVk
オリックス・バファローズの初代監督は仰木氏に
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/09/25/01.html
>24日、オリックス側から正式に就任要請を受けたもので、
>仰木氏は即答を避けたものの要請を受諾することは確実。
846料亭赤だし:04/09/25 08:22:02 ID:v8iX0RHE
>>787
そういやサンジルシの生き証人曽我部は現時点では残留なのね。
847代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 08:49:11 ID:0mglk1OG
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/sep/o20040924_10.htm

V奪回困難…須藤ヘッド辞任
気力、体力とも限界わずか1年で
 巨人・須藤豊ヘッドコーチ(67)が今季限りで退団することが24日、明らかになった。
25日に行われる東京ドームでの阪神戦の前に、堀内恒夫監督(56)、桃井恒和球団社長(57)と会い、退任の意向を伝える。
848代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 09:03:08 ID:ly4TD//0
アテネの醜態で二度と監督要請なんて来ないと思ってたが来たのかよ!
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040925-0001.html
849代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 09:04:55 ID:ly4TD//0
↑間違えた、まだ来たわけじゃなくて候補段階だった。スマソ
850代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 09:34:56 ID:xAH4HfBz
>>844
阪神希望とか、そういう話だったっけ?
おれが覚えてる限りでは、進藤は二塁をやりたくて、やらせてくれる球団を希望してFA
オリックスが手を上げたけど、オリックスの狙いもサードかショートで、結局折り合いつかずってな話だったけど
851代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 09:51:11 ID:4F706sFE
今季限りで引退すべきプロ野球選手は?
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=4274

川詐欺ダントツ1位(w
852代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 10:18:16 ID:XtN8IM4q
巨人外国人スカウトは無能だから
外国人連れてきてもあんまり恐くないよ。
今まで活躍した外国人選手って日本の球団で活躍してた選手だし。
853代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 10:20:29 ID:5dovt/tJ
>>852
クロマティ
854代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 10:28:29 ID:0mglk1OG
★フェルナンデスの来季残留が確実に


 西武のホセ・フェルナンデス内野手(29)の来季残留が24日、確実になった。
今季から加入した同内野手は24日現在、チーム2冠の33本塁打、94打点で、打率.285。
伊東監督は「来シーズンも戦力として必要だとフロントに伝える」と残留要請する方針で、
同内野手も「来季もライオンズでプレーしたい」と話している。すでに代理人を通じて交渉中で、残留は確実とみられている。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200409/bt2004092505.html
855代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 10:42:08 ID:0OIub+Jn
フェルといえばマクレーンはやはりクビか?
あまりにあんまりだと思うが、本人も1年限定了承済みで再来日したのか?
856代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 10:47:39 ID:WxgVNal9
>>853
そこまで遡るのかよw

とりあえずガルベスは怖かった。いろんな意味で。
857代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 10:49:58 ID:5dovt/tJ
開幕投手だからね
858代打名無し@実況は実況板で:04/09/25 10:59:57 ID:8Jz+jT9P
仙台でのぐちん−ナカムラサンのバッテリーが観られそうですね。
859代打名無し@実況は実況板で
浜名も東北球団行きだろうな