【合併】目指せ!選手会署名100万人!!(2)【反対】
>>465 近鉄も、会社名から「近鉄」を外して「(株)大阪バファローズ」にしたときに、
思い切った出資を募って、球団名もそうするべきだったんじゃないのかなあ。
大々的に出資を募ると言うことは、Jのサポーター同様、固定的な観客を増やす
と言うことにもなるし、一石二鳥以上の効果があったはずなんだが。
たぶん、本社からの広告料の名目の問題とかで見送ったのかと思うけど、
なんかやることが中途半端だった。
なんか、思い切った経営判断ができないくせに、外部=宮内の提案に、コロッと
乗ってしまうというあたり、いかにも奈良ボケ的体質を感じてしまうなあ。
(山口は、奈良のロータリーかライオンズかの会員で、自宅も奈良だし)
467 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 18:50 ID:u/9y4u+W
プロ野球労使協議終了
10日は午前11時から再開
468 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 21:14 ID:2SWdEW5b
非常事態到来の時は「機動的に動いていこう」と、滝鼻議長が強調したのは
万が一のケースに臨機応変に対処するとしたために、ダイエー本社の白旗を
待つためのシフトだろう!?
469 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 21:40 ID:2SWdEW5b
470 :
名無しさん:04/09/09 22:05 ID:qco1eWTn
甲子園
ヤクルトファン、がんばれ選手会の横断幕
阪神ファン、選手会支持のプラカード
試合終了後、古田に対して両方のファンから古田コール
解説 福本豊 小山正明
サンテレビのアナもストの話題に触れまくり
解説二人はストは避けるべきだが遅過ぎた。もう仕方ないとの見解
もう滅茶苦茶
Jリーグみたいに企業名を付けないのが一番。
それなら5,6年で企業が変わっても問題ない。
横浜なんかTBSがやってるのに付けない。
ライブドアは市民球団化するつもりで在阪企業とIT関連企業と市民で経営しようって考えだから球団は残る。
472 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 00:48 ID:L4eVBgFN
473 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 01:01 ID:ZceXiaDZ
社会人野球を見てもVリーグを見ても、企業スポーツ自体がもう限界に来てるのに
いまだに企業スポーツにしがみついてるプロ野球が臨終を迎えるのは
もう仕方のないことだろう
企業はあくまで球団のスポンサーとして、
ダメになったら次々交代していけばいい
474 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 01:07 ID:L4eVBgFN
企業はあくまでスポンサーというだけで市民球団化するべきだよ。
合併正式に就任されたのにこのスレまだあんのか?
まあ、これからも無駄な努力がんばってくれ。
いや、それ以前に100万の署名が集まっている
その時点でこのスレの本当の目的は終わっている
>>476 先に承認しといて交渉にかかるってのは、誠実な態度と言えるかどうかかーなり疑問。
選手会はそれでも交渉を尽くそうとしている。正直選手のみんなを尊敬する。
479 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 13:05 ID:42pMLp1a
マジで合併してほしいし、10球団でいいよ。
480 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 13:21 ID:0yIdeS0/
選手会マンセー!
481 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 15:07:52 ID:/NoNsV3R
あの〜、合併はまだでしょうか?
482 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 15:43:53 ID:Ufb210gj
100万は突破した。
200万人目指してオーナー共にファンの声を届けよう。
頑張れ選手会!
プロ野球ファンはストを支持するぞ!
合併反対!
483 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 16:12:30 ID:0yIdeS0/
484 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 16:20:25 ID:xrcXjGtp
有り得ない話だが、
もし、もしもだ
このタイミングでイラクで日本人が拉致されて
イスラムなんたら義勇軍に
「オリ近合併を撤回しなければ人質を殺害する!」
なんてやられたら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
485 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 16:24:37 ID:0yIdeS0/
ほしゅ
ストは回避されたが来週からか?
488 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/11 12:38:27 ID:pERrSyqQ
当初は「たかが選手が」なんて言ってた球団側が
とにもかくにも話し合いの席についたってのは
・選手会の頑張り
・読売の不買運動
もあっただろうけど、署名運動を始めとするファンの後押しも
功を奏したんだろうと思う
合併反対の署名も全く無駄ではなかったと言うこと
まだまだ予断は許さない状況だけどね
489 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/11 13:04:26 ID:ivQKeFeJ
「合併反対」の署名はしたが、ストは反対。
なんだか、署名全部が「スト賛成」みたいな空気には疑問だな。
490 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/11 17:07:55 ID:gSO/OjGW
サッカー協会・川淵会長「ファンとして腹が立つ」
「一人のファンとして腹が立つ」。
日本サッカー協会の川淵三郎会長は、私的な発言と断ったうえで
プロ野球界の再編問題について言及した。
11、12日のストが回避されたことについて、川淵会長は
「とりあえずよかったが、球団代表側の一時しのぎで選手会が
説得させられた印象もある」。
そして根本的な問題として
「なぜ合併するのかとか選手に対する説明がまったくなされず
全体像が見えてこない」と指摘した。
491 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/11 17:43:20 ID:Q210DMLT
来週はどうなるかたのしみだな。
ストはしてほしくないが今回は止む無し。
12球団存続の為だ!
492 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/11 23:03:06 ID:sk7HHFOF
493 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 01:50:06 ID:BXH24+Gx
もし、今選手会の会長が中畑か岡田だったら、と想像すると
....ガクガクブルブル
494 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 01:52:42 ID:yIz/SjNf
495 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 05:19:43 ID:+H59/RtG
496 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 05:33:34 ID:SC0j0rGL
堀江ライブドア・ジャガーズ、いよいよ始動!!
497 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 14:10:34 ID:FoQVY9zo
選手会に署名をしてない方はよろしく。
した方は親兄弟友人に広めましょう。
すぽるとの電話投票だっけ、檻近の合併解消するより新球団が入っての2リーグが圧倒的に多かったからライブドアかシダックスがパ入りでいいよ。
499 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 18:21:19 ID:OzZwuo4j
500 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 18:23:22 ID:OzZwuo4j
はぁ
502 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 23:14:07 ID:FoQVY9zo
ライブドアの参入が無理なら近鉄がライブドアに球団売却すればいい。
協約丸ごと改正するんだし新規参入資格も見直せばいい。
いきなり無理なら来年一年は選手集めて再来年参入でいいよ。
503 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 23:54:47 ID:6V8vID9b
だいたい売却じゃなくって全くの新規参入なんていつ以来だ?
少なくともこの50年くらいはないはずだぞ
新規参入の基準も事務手続きも、誰もわからないだろう
ほっしゅ
505 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 21:39:27 ID:UdTFmi6O
まったくの初めてだろうな。
506 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 22:54:19 ID:xVjNum0u
507 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 23:03:39 ID:xVjNum0u
508 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 00:22:33 ID:OWnouVMU
新規参入を歓迎してるわけじゃないから条件を厳しくするのは当然
経営陣は2リーグのままでいいなんて思ってないようだし
>>508 そう言うのがどうして「積極的に検討」になるのか、不思議だねえ。
藤井寺売却して、金にしろよ、山口。
511 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 12:43:41 ID:bVCRB/zt
営業先で、署名要請された。連合からの支持らしい。
そんなので数集めた署名に意味有るのか?
512 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 12:45:14 ID:NgyrF5N0
スト突入か?
513 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 12:46:01 ID:iltfX7jl
514 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 23:23:27 ID:MLdLSOnJ
保守
515 :
代打名無し@実況は実況板で:
ストしかないよね。
ライブドア、シダックス、楽天市場全て参入させて来季パは8球団!再来年にはセも2球団追加でいいよ。
セパ16球団で球界再編4リーグ制でさらに8球団ふやして4リーグ24球団にすれば野球はもっと盛り上がる。
プレーオフ、日本シリーズ、アジアシリーズ、ワールドシリーズなんてしたら人気は維持できる。