くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第23回

このエントリーをはてなブックマークに追加
921代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 09:56:24 ID:y7HJiaZI
>920
ttp://www.kernelsupport.co.jp/atonan/kirokusyuu/manruihonruida.html

検索したら1人見つけた。
横浜(大洋)の高野裕良投手。
他にもいるかもしれない。
922代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 10:00:43 ID:Yq+XzW9E
>920
10人以上いる。成田文男は2本打ってるし、星野仙一も打ってる。
大下弘のプロ入り第1号が投手として打った満塁本塁打だったことは有名。
金田留弘は、満塁とサヨナラの両方を打ったことがある。
923920:04/09/12 10:02:30 ID:ZzEeemDx
>>921
日曜日の朝なのに、素早い返答ありがとうございました。
924代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 10:03:36 ID:G400MoVX
>>917
そうなんですか・・・。
じゃぁ、見ようと思うと狙って観にいかなくちゃいけないんですね。

ありがとうございました。
925920:04/09/12 10:09:02 ID:ZzEeemDx
>>922
こんなに沢山の投手が打ってるんですね。ありがとうございました。
926代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 12:03:37 ID:iM/LtyzX
>>920
1999年、巨人のガルベス投手はホームランを4本打ってますが、そのうち2本は満塁ホームランです。
5月21日の阪神戦(東京D)で吉田豊彦から、そして8月13日の横浜戦(ハマスタ)で川村からレフト方向
に推定140mの場外満塁ホームランを叩き出しました。
ちなみにガルベスは当時35歳でした。すごいですね。
927代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 13:36:43 ID:LOuvn5XH
>>903
キング
928代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 14:31:25 ID:6Z1cShK/
王貞治だったのか
929代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 14:52:05 ID:gAGbbVJL
カズ
930代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 15:29:53 ID:twiFtPEw
「キングカズ」
もはや死語か
931代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 17:36:40 ID:57WIiIEz
多田野のことが話題になると「アッー」などと書く人がいますが、どういう意味なんでしょうか
932代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 17:37:11 ID:twiFtPEw
>>931
喘ぎ声
933代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 17:59:39 ID:oXva+5RA
RCCのスコア表示に「tanisige」だの「藤崎」だの書いてあったから
野球板でさぞ騒ぎになってることだろうと思ったが
なんで何事もなかったかのようにスルーされてるんすか?
934代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 18:24:59 ID:BSic2VXG
>>915
メガホンを顔の右横に構えて、がに股→立つ→がに股 を繰り返すだけ
935代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 19:51:30 ID:GmGI9oCf
ガニ股でスクワット
936代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 20:25:10 ID:WvLwFH3J
プレーオフの第一ステージと第二ステージが行われる球場は
第一は2位のチームのホーム、
第二は1位のチームのホーム
ですべての試合が行われる、ということでしょうか?
937代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 20:37:36 ID:5nx5EK8K
>>936
それであってます。
つまり、今のところ第一ステージは西武ドーム、第二ステージは福岡ドームが有力です。
938代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 20:38:49 ID:2SN5vhks
>936
>395によるとその通りみたいだね。
というか次スレのテンプレに>395のサイトキボン。
プレーオフについての質問が多そうだし。
939936:04/09/12 20:44:03 ID:WvLwFH3J
ありがとうございました
今からチケット予約してきます

確かに>395をよく見るとのってましたね
既出にもかかわらず教えてくれて感謝です
940代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 21:26:48 ID:ZSM7tA2A
>>936-939
しかし、テンプレに追加してみても、来期以降、プレーオフが行なわれるかどうかが微妙なワケで…
5球団中、上位3球団が進出なんて、価値もへったくれもないもんで…

パリーグファンとしては悲しすぎ…orz
941代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 21:31:27 ID:Nt8XhL1f
最下位球団は自動的にセリーグ移籍です、とかになったら
和田が右で投げたり、城島が剣道の面かぶったり
メチャクチャやりそうだな
942代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 21:40:08 ID:iSaTOItR
パファソには毎年恒例行事の東西対抗ってやるのかな?
あそこは二次会で各応援団乱れての応援歌祭で1年のプロ野球シーズンの締め、だからこそ行って欲しい。
943代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 21:48:00 ID:ZSM7tA2A
>>942
昔、ライオンズが福岡にあった頃も東西対抗ってあったのですか?
あったとしたら、
東軍=ロッテ・日ハム(=日拓?)
西軍=阪急・南海・近鉄・クラウン(=太平洋?)

だったのですか?
944代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 21:49:41 ID:xixDOOan
本塁〜一塁の間にある四角い線(アンツーカーって呼ぶ?)
の意味を教えて下さい。
945代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 22:16:50 ID:P0PM1w1Z
プロ野球選手で一番童顔なひとと
老け顔のひとはだれですか
946代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 22:22:14 ID:twiFtPEw
>>945
童顔…石川雅規、川崎宗則
老け顔…川相昌弘、和田一浩
947代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 22:35:53 ID:OBK99U6w
セリーグの今の順位(中巨ヤ神横広)っていつから動いてませんか?くだらない質問ですみません。8月の新聞をすててしまったので…。
948代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 22:40:59 ID:Vo284PR3
>>943
東西対抗が行われるようになったのは確か80年代以降、
だからライオンズ福岡時代はやってないと思う

>>946
実際に若い川アや石川より、ベテランの潮崎とかの方が童顔という気がする
949代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 22:54:36 ID:GlotExrR
>>946
川相は年齢どおりの顔だと思う
したがって”老け顔”ではない
950代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 23:13:46 ID:JWrDDCcK
>>947
8月31日から。
2、3日の順位の変動を無視するなら7月29日から。

ttp://www99.big.or.jp/~hidea/tigers/
951代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 23:17:03 ID:57WIiIEz
>>945
ダイエー和田は童顔
952代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 23:19:08 ID:ekBomzjz
>>944
>>5の「Baseball FAQ」の
「[Q1-14] 球場のラインやサイズの規定」参照

>>947
8/31に巨人が勝って2位に再浮上してから変わってない。
953943です。:04/09/12 23:26:18 ID:ZSM7tA2A
>>948
ありがとうございます。
954代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 23:28:00 ID:57WIiIEz
生涯一軍でプレイし続け、一度も二軍に落ちずにプロを辞めていった選手はいますか?
ちょっとしかプレイしてない選手はなしで
955代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 23:47:04 ID:0pj57YK8
どんな名選手でも長くプレーしていれば、一時的にせよ一軍登録抹消される
くらいの故障はしていそうだな。
956944:04/09/12 23:54:06 ID:xixDOOan
>>952
ありがとうございます。
957代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 23:56:06 ID:57WIiIEz
現役OB含む、すべてのプロ野球投手のなかで負け数がもっとも多い選手は誰ですか?
958代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 23:59:47 ID:twiFtPEw
>>957
金田正一の298敗。
959代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 00:06:51 ID:BnotK/nb
振り逃げって何ですか?
どうしてボール打っていないのに
一塁に走るのですか?
960代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 00:12:57 ID:BnotK/nb
>>959
第三ストライクをキャッチャーが正規に捕球できなかった場合、打者はアウトにならず走者になる。

ただし、次の条件を全て満たすと振り逃げは出来ない。
(打者は自動的にアウトになる)

ノーアウトまたは1アウト
1塁にランナーがいる
★打者の記録は三振なので、1イニング4奪三振ということも可能。
961代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 00:21:23 ID:M82vl8OT
>959
今は>960のように捕手が正規捕球をしない限りダメだが、
野球ができて間もない頃は三振してもとりあえず1塁に走る権利があった。
振り逃げはこのルールの名残りということらしい。
962代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 00:25:19 ID:D31PticS
>>959
昔、こんな説明があったぞ。「強引に解釈するスレ」出身だが。

振り逃げがないと、9回裏同点で2アウト満塁フルカウントの場合に捕手が投球を捕る必要がなくなるからです。
すると、捕手が内野に移動して投手含めた6人シフトになってしまうので、それを防ぐためです。


でもこれ、キャッチャーゾーンとやらの関係で無理だったんじゃなかったかな・・?
963代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 00:33:01 ID:nelMWjQG
なんで各局は中日のマジック点灯の
もうひとつの条件を「巨人がヤクルトに勝利する」じゃなくて、「ヤクルトが巨人に敗れる」といってるんでしょうか
964代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 00:38:01 ID:tKbTk3ZG
>963
中日のマジック対象チームは巨人ではなくヤクルトだから。(ヤクルトは残り試合が多い)
そのためにヤクルトが主語になる「ヤクルトが巨人に敗れる」となる
965代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 00:38:58 ID:nelMWjQG
なるほど。
そういえばそうでしたね。
966代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 01:16:45 ID:f4QRtsNZ
ドラねーさんを最近みかけないんですが…
967代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 02:16:31 ID:p++8JSfn
私が小学校の頃、友人の間では裸足で走った方が速い説が有力となっていましたが
野球のルールには「靴をはかなくてはいけない」というのはありますか?

過去に裸足で代走に出た選手とかいないですか?
968代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 02:49:17 ID:TuUsLS/w
スパイクは着用が義務づけられています。スパイクというか靴すね。
危険防止のため。でも脱げたからアウト、とかはない。(はず)
一番有名なのはフィールドオブドリームスに出てきたジョー・ジャクソン。
数年前イチローの新人年間安打記録の時にも名前が出てきた人です。
マイナー時代にスパイクが合わず裸足で快足を見せたことから
「shoeless Joe」のあだ名がついたということです。
969代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 06:58:57 ID:mfIPuXYa
>954
ミスターがそうなんじゃないのかな。確証はないけれど。
970代打名無し@実況は実況板で
マックと吉井はどうなりますか?