バファローズ買収にライブドアが名乗り!Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
バファローズ・ブルーウェーブのチーム存続を訴える会
http://prismatica27.hp.infoseek.co.jp/index.html

バファローズ存続を訴えるサイト
http://gaiti39.gogo.tc/kintetu/

くたばれナベツネ同盟
http://taka1134.hp.infoseek.co.jp/

ナベツネ解任要求のページ
http://3.csx.jp/nabetune/nabetune.htm

バファローズ存続のために何かするHP
http://www.geocities.jp/buffaloes19891019/

合併反対デモを東京で企画中です。是非議論に参加してください。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1088581545/l50

プロ野球ファンなら読売新聞を買うのを止めよう!7
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1091032094/

プロ野球ファンは西武グループを利用するのを止めよう!
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1091107750/

【ナベツネの犬】ロッテ製品一切買わね【ツツーミの犬】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1090384958/
2代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 14:02 ID:b2ETQVgq
2ならサントリーが名乗りを挙げる。
3代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 14:15 ID:ZZ3RiF/M
3get
4代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 14:21 ID:0ZT5WjTc
4ならNECがホークス買収
5代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 14:31 ID:P+Er30ID
>>1おつ
6代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 14:42 ID:lZ8QPW7Z
6なら初芝がロッテ買収
7代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 14:43 ID:WtcCJocs
「近鉄買っても大阪には阪神があるから失敗しますよ。」
南海-阪神と渡り歩いた江本氏が言うんだから
間違いない。
8代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 14:44 ID:OrzL5Jft
7なら選手会が古田放出
9代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 14:52 ID:sW5EVH4O
>>6
初芝って、初芝電産のことか。
10代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 14:56 ID:ijvbJIFq
>>9
いや、ロッテの初芝選手のことだろ。



ひょっとして、釣られた?
11代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 15:00 ID:AqFnqf1m
堀江はまだ社会に出てないんだってことを感じたな。

社会人になってないから、スーツやネクタイの意味が分かってないし、
「うちの方がオリックスの提示額より大きいはずだ」
なんてTシャツ姿で人のほほを札束で叩くような真似ができるんだな。
12代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 15:01 ID:uZ5/ltx/
>>9
球団社長は島取締役が出向して務めます
13代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 15:15 ID:ijvbJIFq
>>11
社会のルールが、ああいう場所では、スーツを着ることが礼儀だから、従いましょう。

こんなサラリーマン的発想の人は、今のオーナーの顔色を伺う、球団社長のような人物だろ。


逆に、スーツ着る、着ないなんて関係ないでしょ。
大切なのは、企業家としての戦略だ。

それくらい思って、行動できる人物で無いと、若干37歳で、
買収名乗りを上げられるほど、事業に成功できたとは思えないが。

ただ、Tシャツについては、散々ガイシュツだが、他に言うことはないのかね?
14代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 15:18 ID:pNoSDtkl
31才なんだが
15代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 15:19 ID:OrzL5Jft
下着社長
16代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 15:19 ID:fecuwmmL
>>13
堀江って冬場はどんな服装してるの?
17代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 15:20 ID:SI4igdKr
>>13
ヨネスケや東尾は、スーツ着ててもおバカがにじみ出てた。
遥だって、ラクダ色の変な服だったし。
18代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 15:20 ID:ijvbJIFq
>>14
おっと、31歳だったねw
19代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 15:21 ID:2v0Vb4/K
>>9

島取締役の出番です。
20代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 15:23 ID:QFqh3SFK
それより、腹出てたな
スポーツは苦手だろうな
21代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 15:25 ID:93UgmEKt
堀江の服装に関してはもう一度
亭主改造講座に出てもらうしかないだろ。
22代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 15:59 ID:FaolxeM/
母性本能をくすぐる作戦なんだよあの服装は
23代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 15:59 ID:bNeTGiuf
一回出たことあるのかよ!w
24代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 16:02 ID:AFo0bGcZ
>>13
そうだよな。
まあ微妙な金しか持ってないサラリーマン社長なら
ナベツネのおっしゃるとおりスーツ着て
ナベツネに媚びへつらわないとならないのかも知れないが、
500億ある金持ちだから服装はどうでもいいな。
ナベツネはじめおっさんに服装に関して気を使う必要はない。
25代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 16:10 ID:AqFnqf1m
>13
>社会のルールが、ああいう場所では、スーツを着ることが礼儀だから、従いましょう。
>こんなサラリーマン的発想の人は、今のオーナーの顔色を伺う、球団社長のような人物だろ。

サラリーマン的な発想じゃなくて、普通の社会人としての礼儀だ。
礼儀を尽くすことと他人の顔色を伺うことは違うぞ。

>逆に、スーツ着る、着ないなんて関係ないでしょ。
>大切なのは、企業家としての戦略だ。

関係ないなら、礼儀を失するTシャツを着ないでスーツを着ていけば良かろう。

人間は実力や金だけじゃ評価されない。
人格や言動が駄目なら他人から認められないのは当たり前だ。
26代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 16:15 ID:ZQeD+xx0
>>25
ホリエモンがスーツ着たら、堀尾アナ?
27代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 16:16 ID:28bDJFvk
なぜスーツを着なくてはいけないんだ、なんてのは高校生がなぜ制服
着なくちゃいけないんだってのと同じレベルだな。
28代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 16:16 ID:gpFxPWda
昨日の朝生の堀江ほど無様なものもなかったな…
29代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 16:18 ID:AqFnqf1m
>24
話を聞いてもらう立場の人間が礼儀を払う必要はない?

思い違いをするなよ。
近鉄の幹部だって、オリックスが買ってくれるんだから、
失礼な奴に頭を下げてまで球団を存続させる理由なんかないんだ。

あくまで、バッファローズを存続させたいのはファンであって、
近鉄は客の来ない不人気球団なんて、もうどうでもいいんだよ。
どうでもいいもののために、嫌な思いをしたがる人間はいない。
30代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 16:21 ID:bCHJFZW1
交渉なんてもんは自分本位で行くとこうなるって実証したような話だ。
まず人を知るという戦術が始めにありき。
「おれははじめからこのスタイルだから、関係ない」で通るもんじゃない。
テレビの司会で伸介がネクタイ締めてるのを見ろよ、場をわきまえてる
からじゃないのか?。
31代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 16:23 ID:+CmVS7Q+
まぁ格好なんてどうでもいいだろ。

最後にオイシイ思いをする奴が勝ち組なんだから。
32代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 16:25 ID:E0cKLGFK
そんなん結局買収成功したら何の意味もなくなるやん
33代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 16:27 ID:+CmVS7Q+
バファローズ買ってファンを喜ばせてやれよ。
近鉄ファンは皆ホリエモンを信じているんだから。
34代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 16:29 ID:IeV2kc/s
朝生なんてTシャツでも全然問題ないじゃん
TVなんてなんでもあり てのもいまさらだが

堀江のTシャツ姿がまずいというよりむしろぶよぶよ体型のTシャツ姿がまずい
35代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 16:31 ID:oraPudGA
>>31
> まぁ格好なんてどうでもいいだろ。

ま、そうだな、間違いない。
ただ、堀江のTシャツポリシーは、
ビジネスのクロージングを無用に遠くしてるよ。
(最初から買う気はないのかもしれないけど…)
36代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 16:36 ID:+CmVS7Q+
ホリエモンはわざとオーナー陣を怒らせる発言をしてるけど
なんでだろう?
売ってもらうには、それなりに好かれなきゃいけないのに。

でも金が掛かる球団を買いたいだなんてホリエモンは太っ腹だね。
買う素振を見せて名前だけ売ればいいのに。
37代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 16:48 ID:nFw8JyWJ
>>36
「若者と上の年代の対抗軸が出来て面白いと思いますよ」だって、世代対立の煽りに、妙な出版物、陳腐な構想
わざと怒らせる煽りが好きなのは、先駆者気取りに酔いたいから、成果よりも個性の自己顕示
カウンターカルチャー(対抗文化)として、Tシャツが恰好良いと本気で思ってる(w
38代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 16:54 ID:C8uk5cWa
偏見かもしれんが村上隆とか飯野賢治とかと仲良さそうだね。
39代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 17:29 ID:SRcz39RG
堀江の朝まで生テレビ赤っ恥集

@公式の場にTシャツ姿で出てきた為、「常識がない」、「ネクタイ締めろ!」とパネリスト陣から総スカン

Aファームのチームでも買う気があるかと聞かれ、格好つけて「ある」と発言
 「ファームなら出資できるから買えばいい」と言われ本当に買わされそうになると、
 「ファームのチームじゃ1軍に上がれないじゃないですか」と急に逃げ腰になり、
 売名行為がバレバレに

B最後に一発いいとこ見せようと斬新なアイデアを出したつもりで
 「パリーグのチームは全部オークションに出せばいい」と発言
 東尾に「おまえパリーグ馬鹿にしてるだろ?あぁっ!」と凄まれ、惨めに退散
 

大して有益な意見も言えず、たまに発言すると他のパネリスト陣から簡単に論破されるというありさま
結局全国に恥を晒しただけでしたw
40代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 17:31 ID:HJzEICgy
>>39
近鉄ファンは信じているんだから
そういう事は書くな。
41代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 17:35 ID:QFqh3SFK
出なきゃよかったね
42代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 17:38 ID:YdB6uGrJ
東尾って頭悪いんだね。
43代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 17:39 ID:IeV2kc/s
ビジネスモデルとかコンテンツとかそういう単語を使うヤシは信用しないことにしています
44代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 17:39 ID:StCZyMJl
東尾はセリーグに対するコンプレックスが強すぎだとおもた
45代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 17:39 ID:HJzEICgy
今回の朝生で、三宅、栗山、堀江の3人は必要無かったな。
46代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 17:42 ID:oZIt69vZ
ま、最初から買う気はなかったってことで。
パリーグの危機を、売名行為で愚弄したライブドアの不買運動でもするか。
47代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 17:43 ID:WtcCJocs
どうせネクタイするなら蝶ネクタイがいいよ(でかいやつ)
びびる大木を想像しよう。
48代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 17:53 ID:HJzEICgy
ガ ラ ガ ラ   ポ ン!!

ダ 西 近 ロ 日 オ

     ↓

(´・ω・`)つオリックス
49代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 18:56 ID:pEsWpHy/
頭の悪い人はとかく服装・容姿で人をけなす事をよくするんだよな。
Tシャツノーネクタイの何が悪いんだろうか?
所詮ネクタイなんて西洋文明だろ。

唯一、「日本人の正装は紋付袴だ。それを着て来い!」って意見がでるなら納得できるのだがね。
50代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 19:00 ID:oZIt69vZ
>>49
羽織袴で出勤しろよ。
営業先にもそのまま行け。
お前だったらできる。
51ナベツネ堀江支持:04/07/31 19:05 ID:SSVeDH7x
この人が近鉄買うか、それともナベツネの言う1リーグ8球団でやるかしかない。

だって現実に視聴率が落ちてるわけだから、テレビに頼ったビジネスモデルだといずれは破綻する。
で、今はテレビはババァしか見てない。PC使える奴はPCで情報得る。

となるとITを軸にした興行戦略でいくか、テレビ中心で規模縮小するしかねーじゃん。

あとTシャツだのなんだのの言ってる奴は揚げ足取ってるようにしか見えん。

現実に球界は堀江かナベツネかのどっちかを選択しないといけないんだよ。
ここで堀江叩きをしてる奴はナベツネ派だという事になるよ。
52代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 19:16 ID:moGbGZpM
Tシャツ云々より体型の方が気になるね
自己管理もまともに出来ないようなものが
経営者として今後もやっていけるのかな
53代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 19:38 ID:vCsmkW0f
逆に堀江はどういう時に背広着るのか気になる
54代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 19:43 ID:+/NwKvEx
女を口説くとき
55代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 20:19 ID:DPuKs5uB
>「常識がない」、「ネクタイ締めろ!」とパネリスト陣から総スカン

しつこくゴタゴタ言ってたの、三宅のジジイだけじゃん。
「たかがテレビ」の出演で、ネクタイ云々言う奴の方がおかしいし、それをまた
鬼の首取ったみたいに言いつのる奴の頭の中って、変な虫沸いてるんじゃないの。

まあ、おいらから見れば、もうちょっと格好良くしても良いかとは思ったが。
56代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 20:36 ID:ruowWzZj
良スレあげ
57代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 20:55 ID:aEdwSJ/x
>>55
元電通の広瀬さんも堀江にもうちょっと社会の常識を
理解しろみたいな事を言っていたよ。
1人の会社経営をするなら、どういう服装でも良かろうが
ある組織に入ろうとすると常識と言うものが発生する。
58代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 23:25 ID:0WumYv6t
>>51
堀江の大阪での経営ビジョンがないことがわかってナベツネのほうがマシと確信しますた
59代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 23:31 ID:0WumYv6t
あと大阪ドームが実は近鉄が大阪市にもちかけた話というのが本当なら、
何があっても近鉄は大阪ドームから出れないし、
買収先には何が何でも大阪ドームから出て行ってもらうわけにはいかない。
そんなことされたら大阪市から睨まれるかもしれないからね。
もしかしたら合併しても球団株式を持つのは大阪ドームで試合をさせるためかも・・・
60代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 23:39 ID:+PJmS+uP
社会の常識が背広なのかねえ。
しかも会社ではなく、朝生ひいてはテレビという場では別に「必ず背広を着用しなければならない」なんてルールはないんだ。
勝手に爺どもにルールを作られてはかなわん。

背広着てきてないパネリストなんて今までも多数いたぞ。
爺どもが会社の延長線上で背広着用押し付けちゃだめでしょ。
やつらはどこに行くにもスーツだから感覚が麻痺してるのなあ。
61代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 23:43 ID:+PJmS+uP
社会の常識が背広なのかねえ。
しかも会社ではなく、朝生ひいてはテレビという場では別に「必ず背広を着用しなければならない」なんてルールはないんだ。
勝手に爺どもにルールを作られてはかなわん。

背広着てきてないパネリストなんて今までも多数いたぞ。
爺どもが会社の延長線上で背広着用押し付けちゃだめでしょ。
やつらはどこに行くにもスーツだから感覚が麻痺してるのなあ。
62代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 23:46 ID:sW5EVH4O
だいたいね、背広着用を基準みたいにしてオフィスの冷房設定するから、
やたらと電気食うわ、ヒートアイランド作るんじゃないか。

この糞あついのに、ネクタイ締めて背広着てる奴こそ、地球の寿命縮めてる大馬鹿者だよ。
63代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 23:47 ID:+PJmS+uP
社会の常識が背広なのかねえ。
しかも会社ではなく、朝生ひいてはテレビという場では別に「必ず背広を着用しなければならない」なんてルールはないんだ。
勝手に爺どもにルールを作られてはかなわん。

背広着てきてないパネリストなんて今までも多数いたぞ。
爺どもが会社の延長線上で背広着用押し付けちゃだめでしょ。
やつらはどこに行くにもスーツだから感覚が麻痺してるのなあ。
64代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 23:54 ID:sW5EVH4O
ちなみに、ここ3年のAPEC首脳会議では、スーツ&ネクタイなんてないぞ。
それぞれの開催地ごとの「礼装」(大体が、涼しげなヤツばかりだが)で、小泉も並んでるんだが。
65代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 00:15 ID:2MfNPs6e
原点に返って、(日本で)企業がプロ野球チームを持つ意味についてだが、やはり
「パワーはあるが知名度がいまいち」という企業が、一番ピタリ来るんじゃないのかな。

かつての映画産業しかり、伸び盛りの電鉄会社も、電車の客にプラス沿線開発をと
考えると、沿線以外の知名度が必要だったといえるだろうね。

西武、ダイエーという流通企業(西武は鉄道の方だが)も、ある時代のダークホース
だったということだろうな。

とすると、いまの「伸び盛り企業」がどういうジャンルなのかは、自ずと明白だろうが、
問題はそのビジネスモデルが、「見えにくい」というところにあるような気もするね。
66代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 00:27 ID:5gYVRaYY
背広人間は、父親参観日にスーツ、運動会にスラックスに白のスニーカー、
土日の残務整理出勤でも背広で周りのラフな姿で出勤した部下とのギャップ。
…背広しか持ってない馬鹿親父…
=仕事の出来ない、空気の読めない駄目親父
67代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 00:35 ID:5gYVRaYY
背広人間は、父親参観日にスーツ、運動会にスラックスに白のスニーカー、
土日の残務整理出勤でも背広で周りのラフな姿で出勤した部下とのギャップ。
…背広しか持ってない馬鹿親父…
=仕事の出来ない、空気の読めない駄目親父
68代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 00:53 ID:OnUo+WfV
このスレ見る限りでは服装にこだわってるのは堀江擁護派にだなぁ
69代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 01:11 ID:P97ZHhmr
>>60-62 >>63
三宅はもともとそういうキャラだから勘弁してやってくれよ
それを期待してテレ朝もキャスティングしたんだしさ
(昔からタックルややじうまなんかで同じようなことを言っている前例多数)
70代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 01:20 ID:P97ZHhmr
三宅と堀江をどう見るかで理想派なのか現実派なのかまるわかりだな
どっちが良いとか悪いとかじゃないよ(脊椎反射対策)
71代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 01:24 ID:EyvBJY9C
朝生では別にTシャツでもいいけど、まさか買収交渉の場にTシャツで逝ってないよね?
もし行ってたらいくらなんでも常識知らずじゃあないか
72代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 01:38 ID:ibWpuDfz
仮にナベツネがTシャツ姿でオーナー会議に出ても誰も文句付けられんよ。
でも堀江には皆文句を付ける。つまり単なる弱いものイジメとしか思えん。

この場合、オーナー陣がどんなに頑張っても売却先が見つかりません、
ファンには申し訳ないが仕方ないので合併しますと言っている所に
堀江は近鉄買って球界救うって名乗り出たんだから
その相手がTシャツだろうがなんだろうがまず会うのが礼儀のはず。
ナベツネはその礼を失しているのだから、まずそっちが非難されるべきなのに。

でも結局皆ナベツネの権力に恐れをなすから叩き易い堀江の方を叩き出す。
この局面でナベツネ無視して真っ先に堀江のTシャツに目くじら立てる人間は
付和雷同で臆病者の日和見主義者だと思っていい。
73代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 01:44 ID:ibWpuDfz
この場合、オーナー陣がどんなに頑張っても売却先が見つかりません、
ファンには申し訳ないが仕方ないので合併しますと言っている所に
堀江は近鉄買って球界救うって名乗り出たんだから
その相手がTシャツだろうがなんだろうがまず会うのが礼儀のはず。
ナベツネはその礼を失しているのだから、まずそっちが非難されるべきなのに。

でも結局皆ナベツネの権力に恐れをなすから叩き易い堀江の方を叩き出す。
この局面でナベツネ無視して真っ先に堀江のTシャツに目くじら立てる人間は
付和雷同で臆病者の日和見主義者だと思っていい。

仮にナベツネがTシャツ姿でオーナー会議に出ても誰も文句付けられんよ。
でも堀江には皆文句を付ける。つまり堀江叩きは単なる弱いものイジメにしかなってない。

それともその手の自由は年寄りに許された特権だとでも?
年寄りならば何をやっても許されるの?
年寄りのやる事なす事全てが世間の常識になるのか?
そういうのが年功序列の生み出した弊害的側面だと思うのだがな。
今回の合併問題の中核をなす病巣の一つでもある。
74代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 01:59 ID:ibWpuDfz
>>72は間違えて送信してしまった。正しくは>>73ね。

だからつまりさ、
今の堀江はまだプロ野球オーナーの一員でもなんでもなく、
まだIT産業の人間なんだよ。IT産業にはIT産業なりのルールや気風が
れっきとしてあるんだからさ、球団参入を認めていないにも拘らず、
彼ら他業種のスタイルという物を頭ごなしに否定するというのはどうかな。

買収を認めてやるから、その代わりにオーナーになるからには
自分たちのルールに従って会議にはスーツにネクタイで出てもらうという話なら理解できるよ。
でも買収意思を頭から批判した上に、彼らが属するIT産業独自のスタイルまでをも
自分たちのルールを一方的に当てはめて非常識だのなんだの叩き出すのはあまりにも野蛮だろう?

堀江は球界参入が認められるまでは自分のスタイルを変える必要は無いと思うよ。
新聞屋とITでは業種が違うだけなのに、なんでそこまで卑屈にならなきゃいけないわけ?
伝統の違い?格式の差?それはあまりにも前時代的発想だろう。
現代人たるものそんな理不尽な差別主義に賛同してはいかん。
75代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 02:08 ID:3gJx5+0O
>>71
お前バカか?
お前と堀江でどっちがビジネスの事を分かってると思ってんの?
76代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 02:11 ID:8y7fvug6
いくらなんでも球界に入りたいと言ってるときにあのスタイルを貫き通すのは
礼儀に欠けてるし本当に入りたいのかと疑われるとは思うけどな

個人的な感想としては球団が門前払いなのは事実
しかし堀江もそれを見越して動いてるんじゃないかと思ってるけどな
77代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 02:14 ID:8y7fvug6
>>71 >>75
そもそも買収交渉なんてやってないけどな、
まぁ見えないところだからマスコミがついてこなけりゃスーツだろう
マスコミがついてくるならメンツが立たないからTシャツで行くと思う
78代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 02:17 ID:EyvBJY9C
>>75
意味分からない。最低限の礼儀を知ってるのか聞いてるだけだが
79代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 02:35 ID:ibWpuDfz
>>76
だからさ、まだ球界に入っていないんだから堀江があのスタイルなのは当たり前なんだよ。
今の堀江はIT産業の礼儀作法に従っているんだから。
堀江を球界に入れないと宣言したにもかかわらず、堀江のスタイルを非難するというのは
すなわちIT業界のスタイルに対する侮辱なんだよ。

社会的に糾弾されうる違法業者でも無い限りは
他業種に対していかなる偏見や差別意識を持つ事は許されないし、
せめて堀江を球界に入れないのならば彼ら独自のやり方を
糾弾する事無く普通に断るべきだろうに。
彼が普段からTシャツ姿で活動するのはIT業界での常識なのだから、
それを他業種の視点から一方的に見下すのは職業差別的意識の現れに他ならん。
堀江は単に自分の業種の常識に従っているだけの事。
そんなのが買収棄却の理由になるか?

堀江の方が無理を押してどうしても球団買いたいと懇願しているわけじゃないんだよ。
むしろプロ野球界は堀江に救われる側なんだよ。そこを勘違いしちゃいかん。
それなのにも関わらず、なんで堀江の方だけが一方的に自分のスタイルを改める事を強要されるわけ?

何度も言うけど「球界に入りたいのならばこちらのやり方にあわせて
スーツで臨め、それならば参入させてやる」と向こうが要求してくるというのなら理解できるよ。
でも向こうが入れてくれないというのならば、堀江側が必要以上に譲歩する必要など無いんだよ。
球界側としたらこの場合は協約に記されたプロ野球の公共財的側面を鑑みた上での
球団存続の最優先を念頭に、売却するのが当たり前なんだから。
80代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 02:41 ID:8y7fvug6
>>79
普通は球界に入りたいと言った時点で向こうのスタイルに合わせるべきだと思うな
もちろん向こうに合わせるのは球界に入ることに関係する場面だけで
それ以外の時はいままでのスタイルでかまわないとは思うけど
81代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 02:54 ID:2obmDSp5
>>80
どうせ、スタイル合わせても売る気なんか無いんだろ?
だだの言いがかり。
82代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 02:55 ID:ibWpuDfz
>>80
いままで律儀に相手側のスタイルに合わせようする
努力をした人間がどれだけいたのかね。
むしろそれは始めから合っていたと解釈するのが自然じゃないのか?
ナベツネが自分の人脈以外の人間に参入機会を与えなかったって事だよ。
つまり自分に近しい業種の人間ばかりが集中するという事だね。

それで今回ナベツネの守備範囲からかけ離れた方面から
参入表明が現れたわけだろう。
そこで現オーナー陣とのスタイルの格差が浮き彫りになったわけだ。
そう考えると堀江は別段今までのオーナーに比べて努力を怠っているとも思えんよ。
単に業種がかけ離れているというだけの事であって。

でも本来プロ野球界の活性化の為には多様な業種が参入して然るべきなんだよ。
それをナベツネが自分の都合で勝手に狭めていたというだけの事。
だから業種の格差によって浮き彫りになる違和感なんて物は当たり前であって、
当然のものとして受け入れなければならないはず。
83代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 02:55 ID:8y7fvug6
> 堀江の方が無理を押してどうしても球団買いたいと懇願しているわけじゃないんだよ。
> むしろプロ野球界は堀江に救われる側なんだよ。そこを勘違いしちゃいかん。
> それなのにも関わらず、なんで堀江の方だけが一方的に自分のスタイルを改める事を強要されるわけ?

・・・信者だとはいいませんが、それは向こうがそう思ってないと成り立たない理論です。
どうみても向こうはそう思っていないのは確実です。
84代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 02:59 ID:8y7fvug6
>>81
まぁ一般論ですからね
ナベツネや近鉄が売る気ないのはそのとおりだと思います
ライブドアも買う気がないのではと思ってますが
85代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 03:04 ID:ibWpuDfz
>>83
堀江の裏側の思惑なんてどうせ憶測以外では測れないのだから知ったことじゃない。
堀江が真に球界を救うという崇高な意思で活動しているか否かなどは問題にしていない。
ただ各々の主観を排した客観的視点によれば、結果的に堀江の行動は近鉄球団を
一時延命するのだから球界を救うことになるという事だよ。
86代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 03:11 ID:ibWpuDfz
先日の「朝まで生テレビ」の場に堀江がTシャツにルーズパンツ姿で
出演したのを批判するのもお門違いだとおもうよ。
彼のあの時点での肩書きはあくまでもIT企業のライブドア社長なのだから、
ITの流儀に従った服装をしているのは間違いではあるまい。

現に解説者の江本や作家の何某とかいう女史もスーツ姿ではなかった。
それは自分の業種における常識に従った服装だからだろう。
当然、堀江も彼らと同様だ。なのに何故堀江だけが叩かれなければならんのやら。

まずは野球協約に記されている通り、
公共物であるプロ野球文化を守るという観点から
オーナー連側は堀江に対して面会を求める義務があるはずなのに、
それを果たしていない連中に対して、堀江が必要以上にへりくだる必要は無いね。
むしろオーナー側の協約不履行を糾弾するべきだろう。
87代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 03:12 ID:c6yLQ4WD
>>85
明らかにナベツネ始め球団は最初から入れる気なんてないのがわかりきってるんだから
本気で入りたいとするならいろいろ戦略を考える必要があると思うんだけど
そういう意味では最初から完全に失敗してる
だから漏れは最初から入る気なんかないのではと疑ってる
88代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 03:13 ID:c6yLQ4WD
>>86
朝生はべつにどうでもいいよ
三宅は元々そういうキャラだし(TVタックルなどで前例多数)
テレ朝もあれを言わせるために畑違いなのにあえて起用したんだろうよ
89代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 03:15 ID:vW38nHhY
>>85
いやナベツネ側が堀江を救世主なんぞと思っちゃいないってことだろ。

ああいった組織にはまず取り入って取り入って近鉄を買い取ってから
どんどん自分のスタイルを出していく方がいいんじゃないかなあ。
90代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 03:29 ID:ibWpuDfz
>>87
道義的観点ではなく戦略的観点から
彼が服装面で懐柔を図らないのは彼の交渉術の稚拙さの表れだ批判する意見は
理解できなくも無いが、でもこの場合、ナベツネ・堤が音頭を取る合併交渉に
横から割り込むという事はナベツネに真っ向反旗を翻すのと同義なのであって、
それゆえに今更彼らのご機嫌取ろうとしても無駄なんだよ。

未だに堀江が服装改めないのはナベツネに敵対する者としても彼の覚悟の表れじゃないの?
世論の後押しを武器にして嫌が応にも事態を買収可能な状況に持って行くって事だね。
ナベツネに取り入る形で球団買収しても意味が無いとは思っていそうだが
──まあそれはたとえそうしたくても無理なんだろうが──
それを意地でも買う気が無いと捉えるか、買収に伴う球界改革を
前提とするが故の英断と捉えるかは解釈が分かれるだろう。

それに現在は服装面が叩かれているようだが、仮に服装改めても
どうせ今度は別の側面で叩かれるんだろうしさ。
女関係がアレだとか過去の不祥事がどうだとか、根掘り葉掘り探ってさ。
だから服装改めるような保険は始めから無意味だと考える事も出来る。
それに服装面がスケープゴートになっているからわかりやすいという解釈もできるしな。
91代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 03:37 ID:ibWpuDfz
>>89
だから自分で球界不如意に追いやってギブアップ宣言をしておきながら
堀江の球団買収声明を自分に対する懇願だと解釈する事は、
近鉄幹部やナベツネの勘違いであって驕りなのだから、
考えを改めろって事だよ。

そしてここで合併阻止して1リーグ化に歯止めをかける行動は
イコールナベツネへの反逆行為なのだから、
この時点でナベツネに対して取り入るのは不可能だね。
ナベツネが現在の姿勢を崩さない限りは敵対行為によって
買収に持っていくしかないんじゃないのか?
勿論ナベツネ側から折れてきた場合は堀江側も譲歩するべきだと思うが。
92代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 03:40 ID:toIax8B9
>>90
うん、だから「入りたいとするなら」と書いたわけなんだけど
それ以外のプロ野球界に意義を唱えるとか名前を広めるといった視点から見ればことごとく成功してる

> 世論の後押しを武器にして嫌が応にも事態を買収可能な状況に持って行くって事だね。

入るにはオーナー会議で3/4の賛成が必要なわけなんだけど、
実行委員会を見てもわかるようにあの世論の中でもパリーグ側は
もう4球団になって1リーグになるということでまとまってるわけ
だから仮に話はできたとしても絶対にパ側は反対するだろうからまぁ不可能だろうね
93代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 03:47 ID:2obmDSp5
ここでは堀江が近鉄買う気はないと思ってる奴が多いな。
何を根拠にそう思ってるのか分からんが。
俺は買う気はあると思ってる。
このまま買う振りをするチキンレースをずるずる続ける
メリットがテレビにまで出演してあるとは思えない。
このまま強気で行って檻近が合併しても、堀江として
綺麗に終わりになるのかね。

株価は買収報道された時点でピークだしな。今は下がってる。
買収失敗は株価にとってもプラスにはならない。
むしろ買収成功した方が一時でも株価上昇の材料になる。

服装については、今までそれで成功してきたから、ただ単に
それを続けてるだけだろうな。
多分本気でなぜ相手にされないか不思議なんだろう。
「世間知らず」と言うのが奴の本質だろう。
だから俺は朝生の広瀬の忠告が的を射てると思うよ。
ビルゲイツですらTPOをわきまえてネクタイ締めることもあるし。
94代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 03:48 ID:+y+0bsEd
> それを意地でも買う気が無いと捉えるか、買収に伴う球界改革を
> 前提とするが故の英断と捉えるかは解釈が分かれるだろう。

まぁそのとおりなんだけど、後者と思わせるには朝生の出演は失敗だった
もちろん服装のことじゃなくて阪神が強い大阪で経営できる(黒字になる)ビジョンを
彼は示せ(さ)なかったのが・・・
95代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 03:51 ID:+y+0bsEd
>>93
まぁどっちにしても最後の最後まで買うそぶりは見せるだろ
売名行為と思われたら終わりだから
96代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 04:17 ID:rMnycblW
なんだこのスレは。

堀江みたいな詐欺師をいまだに信じてる大馬鹿者がまだこんなにいるのか。
信じられんな。
97代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 04:18 ID:2obmDSp5
>>95
もし、合併話が壊れて近鉄から頭下げてきたら
堀江はどう対処するつもりなんだ?
そんなことはあり得ないと高をくくってるのか。

後2月頃に近鉄に買収を打診したってのもウソなのか。
それは全くマスコミに流れなかったが、これも売名なのか。
98代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 04:34 ID:+y+0bsEd
>>97
参入、買収はまぁナベツネの鶴の一声の部分もあるから
あのスタイルでいけば絶対反発すると踏んだのかもしれない
99代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 04:57 ID:2obmDSp5
>>98
そうじゃなくて、今後の話。
合併が壊れた後に、近鉄から買ってくれと持ちかけられて、
他のオーナーどもも賛成したら、どう逃げるんだって話。
そこまで考えられないほど堀江がバカだって事なら分かりやすいが
説得力はないわな。
100代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 07:31 ID:YTONi3Jh
簡単な話じゃないか。
合併話が白紙に戻ったとしても、近鉄がライブドアに売却することはあり得ない。
なぜなら、ライブドアには赤字球団を維持するほどの体力がないことが明らかだから。
もしそういう事態になれば、もっと規模の大きい会社に無理にでも押しつけるかもしれん。

そのあたりは堀江も一応計算済みだよ。
101代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 07:36 ID:qeV2+ExB
押しつけるって辺りはどうかと思うが、
それも込みで担ぎ上げられてる格好なのかな。
後からそういう「美談」めいた物を出してくれば
買えなくても評価は下がらないし。
102代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 08:12 ID:QnS3NY38
社会に出た事のない、ヒッキー野球ヲタがウヨウヨしているスレは、ここでつか?
103代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 08:28 ID:e/lp7SR8
堀江の球団買収が本気だと思ってる人、手を上げて〜!
104代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 08:39 ID:eYPzgyR7
>>103
ノシ
105代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 08:53 ID:g7KvUExG
( ´,_ゝ`)プッ
106101:04/08/01 09:13 ID:qeV2+ExB
ノシ
107代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 09:51 ID:g1Bsc5xU
言葉の表層しか読み取れないのは、単なる低脳児
堀江の言うオークションの真意は、パリーグを売却して解体する
と言う意味じゃないでしょ
オークションにかけて、本当に前向きに経営、営業したい
資本家に門戸を開放して、オーナーが自由に入れ替われる
体制にした方がパリーグいや日本球界のためだという意味でしょう
野球を愛していなく本業としてのビジネスとしても真剣に考えず
ステータスか付け足しのようにしか考えずに
オーナーと名乗ってる人に経営させた結果が日本の衰退を招いた
現状打破は、プロ野球自体でビジネスを成功させたいとか
1球団ではなく日本球界を拡大、充実させたいと思う人=経営者=資本家
に経営させた方が、本来の自由主義経済的だと言いたいのでしょう
その意味では、堀江は正論なんだよ
やりたいと大志を抱くやつに任せる、結果は白黒あるが
やりたくもないやつに(TUTUMI;NABE等)経営させるべきではないと
パリーグオークションと言うのは、現状のパオーナーに情熱を
持った人が居ないから、オーナーを総取替えしたらの意味
メジャーでは、オーナー交代は常態だし、オーナが変わっても経営戦略は変化するが
フランチャイズもファンも変わらない。これがいいんではということでしょ
表面だけに反応した東尾は単なるお馬鹿。
108代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 10:04 ID:p9x8PVGL
>>107
お前の理論だと堀江は適合しないんだが?
高々運営費100億程度で今までの仕事に+球団運営できるとでも思ってるのか?
意見は正論だがやつにはその資格がないんだよ
おまけにファンの視点に立っていない。少なくともナベツネレベルのゴミだ。
古田に運営させたほうがよっぽどまし
109代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 10:07 ID:cmaK+zz+
>>103
実際、近鉄に交渉しにいったのは
どーゆーことなんですか?
どーゆーことなんですか?
どーゆーことなんですか?
110代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 10:09 ID:p9x8PVGL
>>109
交渉程度なら俺でも出来るわ!頭おかしいんじゃねーの?www
やつは交渉する価値すらないと決め付けられたんだよ!
まあ、交渉して、結局物別れに終わらせてテキトーに理由つけることだって可能だからなwww
いいからお前は社会に出ろっての!
111代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 10:23 ID:eYPzgyR7
・年俸高騰の要因のFAは再契約金をなくし、前年成績と連動した新年俸とUP制限を。
・ドラフトは完全ウェーバーにし、契約金と年俸の上限は厳守。
選手は確定申告書でも公表して厳守されている事を明らかに。
・年棒のdown制限撤廃。
・以上全て実施したあと、数年後に各球場の入場料の見直し。
・バックネット裏などの特等席はシーズンチケットだけでなく一般にも開放。
・コミッショナー権限強化とともに、第三者機関での監視。
罷り間違っても、プロ野球の将来を左右するであろう超重要会議日に
海外旅行など行っている人間をコミッショナーにすることのないように。
・30億円の加盟金について、新規参入をしやすくするために
加盟金は一定期間(例えば5年?)球団経営をしたら返してもらえるようにする。
一旦は払わなければいけないルールなら、球団転がし(>>70>>72>>73参照)を阻止することが出来る。
球団を持つのが苦しくなった会社はどんどん公募をかけて
新しい会社を募ること
・球団・リーグ・連盟の収支の完全公開。
不正や無理な経営等をしてないか相互に監視する。
・ラビットボールの廃止。反発力が強すぎてピッチャー返しが危険だし、
大差のつく試合が増えて締まらなくなる。
・交流戦の実現。
・テレビ放映権料の一括管理&再分配。例外なし。等分ではなく成績によって差をつける。

これの半分くらいでも実現すれば堀江だって余裕で球団経営できる。
112代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 10:24 ID:eYPzgyR7
>>70>>72>>73参照)
は削除。コピペなんで。
113代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 10:29 ID:tiaoiXBT
新人の契約金は廃止。
その分は契約時の最低年俸をあげる。
FA時は年俸は据え置き固定。
114代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 10:56 ID:e250MQEV
野球界にまだ入ってないからスーツじゃなくっていいとか言ってるヤツは
中学生か小学生だろ?
就職活動するときにまだ社会に出てないから、ジーンズでいいですよね?
とかいう奴は間違いなく排除される。場にあった服装をするというのは、世の中の
「常識」であって、これについてつべこべ堀江を擁護してるヤツは単なるDQN。
115代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 11:46 ID:s9ewHEg0
ホリエは相手の気持ちを考える事が苦手なのかも知れないね。
それともわざと人の感情を煽って怒らせてる?
116代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 11:47 ID:nTeDbe3n
ライブドアのサイトでプロ野球アンケートが

http://voice.livedoor.com/
117代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 11:50 ID:eYPzgyR7
>新人の契約金は廃止。
>その分は契約時の最低年俸をあげる。
俺はどっちでもいいと思うけど、
>球団・リーグ・連盟の収支の完全公開。
>不正や無理な経営等をしてないか相互に監視する。
結局はここに行き着く。
契約金を払ってないように見せかけて、裏金使われてたら意味がないしな。
118代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 12:07 ID:aAPLCAQG
>>117
あと選手の契約内容公開(別にファンにまで公開しろとは言わない)
119代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 12:11 ID:AX5VUpqU
ライブドアはナベツネが送った刺客だろう。
本物のIT企業(松下・ソニー・NTT・ヤフー・NEC)が入ったら大変だから、
イメージダウンのために、わざとTシャツで出させてるのはナベツネ
二人はぐるか?
120代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 13:19 ID:rrKJq+Qw

つまらん
121代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 13:27 ID:6up8PTRT
2リーグ死守のあまりホリエモンのTシャツ擁護までやるのか?(笑)
場にあった服装を理解できない奴がお客を呼べるのか?、ショービジネスができる?
野球ヲタは服装なんて気にしないアフォが多いって言ってるようなものだな
野球ヲタはアニヲタと同レベルと主張してるみたいなもんだぞ
ダサい人間が客呼べるのか?


シリコンバレーのラフな服装はPCオタクが仲間内でビジネス会話をするときのもの
会話が弾めば、ビジネスパートナーになりましょうというもの、大事な相手に交渉に向かう姿じゃないぞ
同じ趣味仲間から関係をつくるのとは違うんだぞ、相手に細かな気遣いを示すのが基本だろ
122代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 13:42 ID:GTto7cR1
>>121
>>76 >>80でちゃんと指摘したんだけど・・・
123代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 13:53 ID:Pv7O+0m3
堀衣文を擁護してるのは社員だろ。
bogも社員が批判的な意見を削除してるようだし。
124代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 14:47 ID:6up8PTRT
>>122
スタイルの問題じゃないよ、あいつの性格出てるだろ
ストックオプション話でもあの傲慢ぶり、オークションとか言い出だすしな、買い叩いて遊ぶ気だよ
奇抜なリストラ、新しいビジネスモデルを試したいだけ、自腹で赤字を補填し続ける覚悟ないだろ
彼の興味はITであって、プロ野球愛なんてないよ、珍しい球団経営をやってみたいだけだよ
東尾も怒りが滲み出てただろ、アレをバックアップ発言する二宮には失望だよな
陰謀説が出るくらい、ホリエモンの登場はマイナスにしか動いてないよ、まだ気付かない?
125代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 14:49 ID:GeU8D+iA
堀江氏が「経営手腕」を発揮して利益をあげた例ってあるの?
126代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 15:11 ID:kf6dsGvi
いやーそんなにヤキウに愛情があるのなら、近鉄はともかく
他の球団なり社会人なり援助してみたら?

やってみなきゃ分からないこともあるし、そもやる気がホントに
あるのかどうか?
127代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 15:15 ID:i5DkPALA
抗議の声が大きな波になってナベツネ等を動かしても近鉄がライブドアに買収されればいいですね。
ただこれで堀江社長の戦いが終わるわけではありません。
今度は社長とライブドア株主との争いになるでしょう。

ご存知の方も多いでしょうが現在ライブドアの配当は0円。
ライブドア株主としては年間数十億の赤字を要しライブドアを圧迫する球団をM&Aする金があるのなら
まずは復配をしろという批判がでそうな気がします。

ライブドアは外人の持ち株比率が高いのでデモで世論を味方にしても大して有効ではないし
堀江社長を応援するには株を購入して対抗する等の新たな手を考案しないといけませんね。
128代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 15:16 ID:GeU8D+iA
配当を期待してIT関連の会社の株を持ってる香具師はいない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:18 ID:ag4hgKYJ
ライブドアって何をメインにしてる会社なの?
130代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 15:21 ID:PBGsJXcO
>>129
一応ホームページ製作会社。あと、レンタルサーバ屋もやってる。この二つがメインじゃないのかな。
あとはLindowsとかOperaとかの販売なんだろうけど。たいした売上はないだろうね。
131代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 15:23 ID:i5DkPALA
>>128
新興・特にここは分割バブルがあったけど
今みたいにろくな材料がなく地合いが悪いと
復配などの材料を待つ声も少ないんじゃないか?
GMOとここは還流前なのに悲惨な状況だし・・・
132代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 15:23 ID:nyeNhJqy
訂正
少ないんじゃないか

少なくないんじゃないか
133代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 15:38 ID:ptex3W+Y
既出かも知れんが
プロ野球を商品扱いせず改革を進めながら発展させるには堀江のような
若い世代を取り入れていいんじゃないか、と擁護されてたのに最後の
パ球団投げ売り発言で自らぶち壊しあいつはアホだ
134代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 16:11 ID:rJmSDeX2
朝生観てないがここだけだな、堀江叩きしてるの。
他はほとんど三宅叩きだった。
135代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 16:30 ID:+AeIiWMG
>>134
三宅に対する反応は前から三宅を知ってるか知らないかがポイントだろうな
だって前から服装に対する概念が固定してるのはTVタックルでもたびたびあんな感じのこと言ってることからわかるから
いまさら怒ったって仕方ないし、テレ朝もそれを求めて畑違いなのに起用したのが丸わかりだったからなぁ
136代打名無し@実況は実況板で:04/08/01 21:30 ID:8XECJ1bM
age
137代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 07:18 ID:fXsImIzH
三宅とヨネスケは老害
138代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 18:16 ID:yS1+iNxH
>彼のあの時点での肩書きはあくまでもIT企業のライブドア社長なのだから、
>ITの流儀に従った服装をしているのは間違いではあるまい。

ITの流儀に従った服装って、おいおい・・・
あんなのを業界の流儀だと思うなよ。

社会人の経験がないかIT業界(=こういう表現も普通しないが)に対して
偏見もってるかのどっちかだろ。
139代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 18:36 ID:I4WVenX8
夏だな

テレビに出るのにスーツじゃなきゃいけないなんて決まりはないよ
実際えもやんもポロシャツ?だったしね
三宅が勝手にスーツじゃなきゃおかしいとか爺くさい事言ってただけ
田原はTシャツを擁護してたし、まだ田原の方が話の分かるヤツだよ

堀江だってTPOくらい弁えてるよ
じゃなきゃ社長が勤まるかっつうの
140代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 21:44 ID:0hn4jhYH
たぶん朝生終わってから叩いてたのは単なるライブドアアンチだと思われ
141代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 23:02 ID:uYu2JIbA

ライブドアに限らずネット配信ほど良い物はない
なんとしてでもライブドアに実現してもらいたい
そうすれば、近鉄ダイエー戦とか見れる
テレビで見たい番組も邪魔されないようになってくる
他の中継もして欲しい。
いいことばっかり!!
痛いのは放映権か?(ぷ
142代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 23:09 ID:cEqZnkJg
彼が球団を買いたいかどうかと言う点では、間違いなく買いたいと考えていると思う。
但し、格安で。
彼は良くも悪しくも、黒字化させる手腕は間違いなく有る。
1〜2年での転売は考えては居ないだろうが
5〜7年くらいで見切りをつけるつもりはあると思う。
このあたりを、どう考えるかだろうね。
143代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 23:59 ID:nMhV9hwi
>>141-142
( ´_ゝ`)
おめでたいな、君らは
144代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 00:17 ID:9zgjQXNd
前々スレまで貼り付けていた>>1のテンプレは本当に腹が立った。
ライブドアが本気で買収する気がないのは明白だろうが!
朝生でも、堀江側のゲスト達にまで軽く批判されてたし、古田とも
かみ合わなかった。


朝生で、堀江がいかに駄目な人間かがよくあらわれていたと思う。
議論で意見が対立しないところでも柔らかな非難を浴びてたし
三宅には半分ネタ要員にされて、ギャグの対象にされていた。


しかも醜いのが、「若い奴が成功したのを妬んで仲間にいれてくれない」
という議論をしたこと。妬まれたら駄目じゃんw 礼節をもって老人を
騙すぐらいの器量をみせろよバカが。終わった。絶対に買収は無理だと確信した。
145代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 00:22 ID:LxShPatk
>>144
何まとめてるの?w
146代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 00:27 ID:rMY6ROgh
堀江信者=キャバ嬢にカモにされるハゲ親父
若しくは、マルチ商法のセミナーに騙されるお馬鹿さん。
147代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 00:29 ID:oEcxGAJv
堀江は安く買って高く売りたいだけなんだけども
それをやられると困るからみんな反対してんじゃん
148代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 00:29 ID:FsFUiwqy
>>145
次スレは、立派なテンプレと共に、>>144が立ててくれるだろう。
149代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 00:50 ID:GgaIt+Sw
詐欺師堀江あげ
150代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 00:55 ID:JtQVpo4P

ライブドアにはダイエー戦をネット配信して欲しいな
151代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 02:30 ID:jXwrlhDr
>>139
まぁ朝生はともかく会見はスーツでもよかったんじゃないかと思うけどな
152代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 02:31 ID:jXwrlhDr
本気で買う気があったとするなら初期の段階でやりかたを完全に間違ってるので
個人的には買う気があったかどうかは甚だ疑問ではあるのだが
153代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 06:19 ID:i7U/3C7n
なんつーかまとめてきてるあたり怪しいな。
154代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 07:38 ID:TUXF+jgW
>>147
あほか。
最初から買う気ゼロなんだよ。
ええ加減わかれ。

もちろん球団転売もあかんけどな。
155代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 08:00 ID:Lj2ES1XX
>>151
新しいタイプの人間が殴りこみに来たって
イメージを作りたかったんじゃないの?
156代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 08:01 ID:Lj2ES1XX
>>147
堀江が何か事業を転売したことってあった?
40以上の事業をやってるみたいだが。
157代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 13:13 ID:7GwV0PkR
まあテレビ的には堀江氏が引っ掻き回して、イベントに仕立ててくれる方が良いんだろうね。
なんか、「球界トップにファン置いてけぼりにしてる」とかよく言ってるが、堀江氏使って話大きくしよう
としてるマスコミにもうんざりだよ。服装やちょっとした発言とりあげて責めるより本題で議論してほしいよ。

そもそも堀江氏のラフな格好は、シリコンバレーとかのステレオタイブをまねしてるだけなんだから
本人の意思とかよりイメージ戦略だし、似合ってるとも思えん。
158代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 13:37 ID:ITe9gTb3
結局ライブドアはウンこ会社だったのねん
159代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 14:30 ID:crU89Zp0
ウンコな会社ではありません。
こんなにも、堀江社長を慕っている社員が沢山いるんですよ。
160代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 18:24 ID:xeOGSi1Y
堀江さんは社員だけではなく一般的にも支持を得ています。
161代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 18:36 ID:x60cb553
>>159-160
社員?
162代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 18:50 ID:4Om0nadG
渡辺オーナーにいろいろいわれてますが、礼儀については厳しく言われますね。
これは、従うべきだ。以前にもノリの髪の毛についていわれてたけど。
今の時代とかいわれますが、したがっていいことと駄目なこともある。
ネクタイとスーツは着てくるべきです。せめて記者会見や会議のときは。
試合の応援はファンとしてかまわないけど。
163代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 18:56 ID:LxShPatk
読売バカ〜氏ね〜ぷっ
164代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 19:04 ID:xeOGSi1Y
2002年シーズンオフにFAした中村紀洋に対し
「モヒカン、金髪は大巨人軍のカラーに合わない。子供が真似したらどうする」
「土下座なんかする必要は無い」
「巨人に来るのなら、髪を黒く染めろ」
翌日、中村の髪の色は派手に染まっていた。そして破談した時には
「モヒカン、金髪は知性とか教養が表れる。本音を言えば、ああいうタイプはいらない!」
と吐き捨てた
165代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 19:19 ID:SnDmxfXv
>>164
清原もクビにしろ
166代打名無し@実況は実況板で:04/08/04 00:53 ID:I08oy38O
>>164
自分の品性はどうなってるのか・・・ナベツネよ
167代打名無し@実況は実況板で:04/08/04 13:22 ID:2Zedjm2A
背を向けてるだけではネ
逃げてるのと一緒でショ
168代打名無し@実況は実況板で:04/08/04 13:44 ID:BNA2R66o
若い感性がどうのこうのって言う奴が時たまいるが、
若いからといってそいつが優れた感性を持ってるかどうかは別問題だと思うんだが。

>160
一般的な支持がある割には、ユーザー数は一向に増えませんね。
今年の夏の一押し企画であるところのアイドルオーディション、応募者数7名ってのはなんかのジョークですか?
169代打名無し@実況は実況板で:04/08/04 17:33 ID:pfVS34ff
いや、どう考えても堀江の感性は優れてるだろ・・・。
170代打名無し@実況は実況板で:04/08/04 17:37 ID:UqH2LbLR
ライブドアを批判するならこれを読んでからにしろよ
http://corp.livedoor.com/img/pdf/0709.pdf
オレはこれを読んで感動した。
ライブドアなら近鉄の未来を炊くせると確信したよ。
171代打名無し@実況は実況板で:04/08/04 18:23 ID:fMrMCnm/
堀江の感性は優れてるね、だから球団買わない、それだけの話
172代打名無し@実況は実況板で:04/08/04 18:25 ID:pfVS34ff
賛成 12% 6855 票
反対 68% 37676 票
球界の出す結論ならばどちらでもよい 2% 1488 票
野球熱がさめている。どちらでもよい 16% 9386 票
173代打名無し@実況は実況板で:04/08/05 05:07 ID:agAeBors
ほしゅ
174代打名無し@実況は実況板で:04/08/05 08:06 ID:80OtCrOm
とりあえず堀江にやらせてみたらいい。
175代打名無し@実況は実況板で:04/08/05 15:07 ID:VrjcXevb
>>174
同意
176ななし:04/08/05 15:39 ID:9j1kvq76
一リーグになるのは不可避なので
そうなったら「ったく、あたま堅い爺ばかりのオーナー会議には付き合えない」
と言って売却するのではないか?一リーグなら高く売れそうだし。
要は、
オーナーに成るのはは高級会員制クラブのメンバーになるのと同じで古参の会員が
新参者を入れたくないのだろうし、しかも引っ掻き回されるのがいやなのだろう。
ただ、堀江にやらせたら今までのような運営が出来なくなり、コストカット
の嵐に成るでしょう。中村某に五億も出さなくなるだろうし、
有名アマを獲得はしたがらないだろう。広島のようになるでしょう。
堀江氏は個人の財産で運営せず、ライブドアの運営でやると言ってるそうだし。
177代打名無し@実況は実況板で:04/08/05 17:38 ID:dcSTS4D0
>>170
過半数を保持する形で株式を一部近鉄や関西経済界に持ってもらうつもりでいるのか
これじゃ赤字垂れ流しの大阪ドームから絶対に出ることはできないな・・・
178代打名無し@実況は実況板で:04/08/05 17:43 ID:SxuQUIzx
門前払いされたそうだけど、
門前払いした人もそんな偉そうにライブドアを非難できるような人間なのかねぇ
179代打名無し@実況は実況板で:04/08/05 20:01 ID:MRWd1jGz
>>177
それは、近鉄が以前やろうとして結局協力が得られなくて失敗した方法だ。
運営会社名を「大阪バファローズ」に変更したのはそれを実現するため。
だがうまく行かなかったんだよ。
堀江が出してるアイデアなんてのは全部過去に誰かがやってたりするものだ。
はっきり言って陳腐で、今さらってやつだ。
唯一ストックオプションは新しいが、これはナンセンスだ。
二年で黒字化に至っては噴飯ものだ。馬鹿にしてるのか?
>>178
詐欺師よりははるかにマシだろうよ。
180代打名無し@実況は実況板で:04/08/05 22:33 ID:oYOY53mZ
運営会社が大阪バファローズでチーム名が大阪近鉄バファローズ・・・・・・・・

普通逆にしないか?
チーム名が大阪バファローズで運営会社に近鉄の名が入るのなら分かるけどな
つまりそれが
「運営は近鉄がしますけど、チームは大阪全体の物です」
というアピールになるからね

それを逆にするとは・・・・・・・・・・・
近鉄幹部は何が間違っていたのか、全く分かっていないでしょうね

つまり
「大阪の企業全部で出資して下さいよ!ただしチームは近鉄の物ですよ」
と言っているのに等しい訳で・・・・・・・

そんな姿勢で誰が出すと思うか!!
本当に近鉄幹部はアホか?
181代打名無し@実況は実況板で:04/08/05 23:03 ID:jk1Yim9Y
>>180
何言ってんの。
球団名から「近鉄」を外せないのは、赤字補填を近鉄本社の広告宣伝費として落とすためだよ。
これをやらずに運営できればベストなのだが、そうはいかないだろ?
わかってないのは君のほうだ。
182代打名無し@実況は実況板で:04/08/05 23:16 ID:btNilQlm
183代打名無し@実況は実況板で:04/08/05 23:26 ID:oYOY53mZ
>>181
なら旧来のやり方と実質変わらないのでは?
それで運営会社だけ名前を変えても・・・・・・・・・・・・・・・

「何や結局近鉄や無いか(藁。 うちら近鉄には金出さへんで。」
となるに決まっているだろう?
そういった辺りは大阪人は結構敏感だからね
大阪人は大阪のための金は惜しまないけど(その好例が大阪城)、一企業のための金はそら
惜しむ事惜しむ事(藁
そういう大阪人の感覚を掴みきれなかった近鉄の失敗だね
184代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 00:09 ID:KB6+fKQa
ライブドア 経常益13倍増 金融関連事業が拡大

 近鉄球団の買収に名乗りを上げて話題のIT関連企業「ライブドア」の03年10月-04年6月期の
連結経常利益が、前年同期比約13倍の34億円程度になったことが明らかになった。
 主力のインターネット関連事業が堅調だったのに加え、買収した証券会社など金融関連事業の
売り上げの飛躍が大幅増益につながった。
 売上高は約2.2倍の160億円程度。うち、金融関連事業の売上高は約70億円と8倍強に拡大した。
 今年2月に参加に収めた日本グローバル証券(現ライブドア証券)の収益が上乗せされたほか、
通販サイトで使用する電子マネーの手数料収入などが増えた。
 最終損益は20億円前後の黒字とみられる。この数字なら球団買収は夢物語ではない。
(日刊ゲンダイ)
185代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 00:10 ID:KB6+fKQa
買収失敗なら新球団も ライブドア社長

 プロ野球の近鉄球団買収に名乗りを上げたライブドアの堀江貴文社長が5日、大阪市で
行われた自民党大阪府議団との意見交換の場で、近鉄との合併交渉について「新規参入は
非常に苦しい状況だが、やれることは今後もやっていく。(買収に失敗すれば)新球団を
作ってもいい」と話した。
 新球団構想について「具体的に進めているわけではないが、最悪のシナリオとして考え
ている」とした上で「(リーグに参入する過程で)要件を満たしている会社がけられるよ
うなことがあれば、独占禁止法に抵触する恐れもある」と語った。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004080501005899
186代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 00:39 ID:EeVnEutq
>>185
流石!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
堀江エライ

>>181
ちなみにそれを透明にしてるのはダイエーだけらしいジャン
187代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 01:32 ID:KB6+fKQa
まあ加盟料さえ撤廃されれば既存の球団買うよりも
タダで新規参入したほうが安上がりだわな。
もっとも、選手集めてホーム球場選んでetc...とても来年には間に合わんが。
188代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 07:09 ID:8RXkU5Ml
>>185
なんかますます只のスタンドプレーって感じがしてきた
いくら売名でも節操無さ杉
一瞬でも期待した近鉄ファンが不憫だ
189代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 07:26 ID:oBCTSyaQ
>>188
話題づくりしてくれただけでも有り難いだろうが
190代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 07:32 ID:OFJ5wLDO
livedoorとビクターエンタテインメントグループのコラボレーションにより、
次代を担う新人女性アーティストを発掘!
優秀者はビクターエンタテインメントからメジャーデビュー!!

http://summer.livedoor.com/audition/

ビジュアル審査
livedoor ユーザーによる一般投票の結果、上位100名を通過といたします。

現時点でのエントリー総数 19名・・・
現時点での投票総数 464票・・・

「新人女性アーティストを発掘する」という触れこみの、ライブドアとビクターエンタテインメント
グループが共同開催するネットオーディションが始まっている。何しろあのビクターが絡んでいるから、
合格すればCDデビューは目前のはずで、芸能界への登竜門としては申し分ない企画だ。
ところが、このオーディションの存在があまり知られてないためなのか、今のところ応募者が
11人ととても少ない。しかも、人気投票でトップになっているのが、「担当者S」というライブドアの
社員さんだった。7月に入社したばかりの21歳で、身長は158センチのちょっと小柄な女の子、
とプロフィールはこの際どうでもよくて……これでいいのかライブドア。

2004/08/05付やじうまWatch
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
191代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 07:34 ID:W+JyvLTp
>>188
酷いもんだね。

ライブドア信者はレベルが低すぎて話にもならん。
192代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 09:39 ID:KLFPnlON
ガラガラポンのスレはここですか?
193代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 10:26 ID:ZHEL06jn
≪磯部会長にハッパ≫堀江社長は大阪市内のホテルで開かれた「大阪の未来を考える会」にも近鉄の礒部選手会長らと出席。
同会では9月2日に1000人規模の総決起集会を開き、同5日に大阪ドームもしくは近鉄本社がある上本町でシュプレヒコール
を上げることが確認された。堀江社長は「決定打を打つのは選手。僕がやれとは言えないけど、経営陣にダメージを与えるには
こうするしかないのではと話した。一時的な痛みは必要」と、合併が強行された場合にはストライキ権を行使するよう礒部会長に
ハッパをかけていた。

プロ野球そのものを崩壊させてくれ。
サッカー人気再浮上!
194代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 11:00 ID:ruB9yjwh
また、堀江が思いつきで適当な事いいはじめたな。

いい加減、こいつの事支持してる連中も目を覚ませって。
野球なんてどうでもいいだよ、コイツは。
195代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 12:02 ID:ObP139wx
>>186とか見てると、ほんとにライブドア社員が書き込みしてるんじゃないかって気はしてくるね。
196代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 12:05 ID:cIjgf9VX
きっとホリエモンがガラガラポンで
バファローズを救ってくれるよ。

頑張れホリエモン!!彼は天才!!!
197代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 12:06 ID:igjNMyIt
例えポーズであろうが、ナベツネ達への牽制にはなってる。
何はともあれ行動しているのは立派だろ。
198代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 12:11 ID:a7St8iNc
堀江はお祭り好き。
199代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 12:13 ID:cIjgf9VX
一緒に騒いでる人もお祭り好き。
200代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 12:21 ID:l0GNxqOx
このスレほんとアンチに乗っ取られてるな・・
201代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 12:29 ID:4D70OgCV
「(近鉄球団を)買収できないなら最悪、新チームをつくってもいいぐらいの気持ちでやる」

つくってもいいくらいの気持ちでやると言ってるだけでは?
マスコミが煽ってるんだろうが。

混乱すればするほど英雄になれるから、とことんやるだろうね。
すでに磯部に囁いて、スト決行を促してるようだし。
政治家もパフォーマンスになるとわかればあのとおりだし。
202代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 15:17 ID:zLA5GaHC


最近他局での野球中継が増えたな
なんてことになったりして(WWW
203代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 20:37 ID:l5aFXcX0
ダイエーホークス買いたいと言えよ。
買えないことが分かってる近鉄ばかり買いたいと言うなよ。
204代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 21:37 ID:fkV9MRaS
近畿鉄道が企業として機能しているなら、
ライブドアと交渉の場を持つべき。

逃げるな近鉄!
205代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 21:52 ID:4Hvxk8e4
ああ、確かにホークスだったら、ロッテより高い金額を提示すれば、買収できるんじゃないの?
堀江って人、福岡の出身じゃなかったっけ?
206代打名無し@実況は実況板で:04/08/07 05:16 ID:4zD2GQvM
www.kepco.co.jp

ところであれはどこに逝ったの?w
207代打名無し@実況は実況板で:04/08/07 09:47 ID:5dL3po5S
卑しいね、ライブドア。
絶対にここのサービスは利用しない。
ていうか、利用してる奴なんて見たことないけどさ。(w
そんなにプロ野球球団がほしいなら、ホークス買ってみろよ。
どうして、近鉄は良くて、ホークスはダメなのかな?(w
208代打名無し@実況は実況板で:04/08/07 09:51 ID:YsgPXfS+
新規参入大いに結構。チーム名はナムコスターズ。
ダイエーは近鉄・オリックスにくっつけてレールウェイズ。
ついでに日ハムとロッテもくっつけてフーズフーズにしちゃえ。
209代打名無し@実況は実況板で:04/08/07 18:26 ID:blmN3dVG
ほす
210代打名無し@実況は実況板で:04/08/08 00:25 ID:gKS+cOBT
>>205
堀江はダイエーに200億で買収申し入れして、断られたらしいよ。
211代打名無し@実況は実況板で:04/08/08 04:05 ID:4ZLhqphu
って言うか、ヤバイけど無理な球団・断りそうな球団を選んでるw
212代打名無し@実況は実況板で:04/08/08 07:46 ID:P36t/XQI
>>210

それはダイエーが早々に断ってるよ。
コロニーっつー投資会社が、ライブドアを調べた結果事業の継続性に
問題があるって判断をしたかららしい。
213代打名無し@実況は実況板で:04/08/08 16:45 ID:/Kkx/uQL
>>210
200億円で買収を申しいれたのではなく、ダイエー側の提示が200億円だったとか。
金額を聞いて尻尾を巻いて逃げ出したらしい。
214代打名無し@実況は実況板で:04/08/09 09:52 ID:1caK34M4
所詮、コイツはサッカーヲタ。球団が欲しいんなら野球場に行くものだろ。

堀江社長、西村美保と2ショットでサッカー観戦
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/08/09/02.html
215代打名無し@実況は実況板で:04/08/10 13:31 ID:u1CGWeZ9
ほしゅ
216代打名無し@実況は実況板で:04/08/10 16:29 ID:aPySUtXR
<球団合併>オリックス戦興行権、大阪ドームに買えと要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040810-00000057-mai-spo
217代打名無し@実況は実況板で:04/08/10 19:47 ID:M0AQ0N1j
ライブドアは新球団作るしか無くなってきたかな?
東北か北陸かに作ればイイんでないの?
218代打名無し@実況は実況板で:04/08/10 19:52 ID:oSeBJEuJ
>>214

FC東京どころか、あのイラン戦、ジョホールバルまで仕事を放り投げて
駆けつけたウルトラス一員ですよ。

サッカーファンの間では「堀江」の名前が初めて出たときいろんなホームページで、

「あー あのホリエモンね。近鉄をからかってんのかな。」と言ってたくらい。




219代打名無し@実況は実況板で:04/08/10 19:58 ID:oPkb9Gri
>>217

まあどうせ寸止めだから…。
220代打名無し@実況は実況板で:04/08/10 21:15 ID:TVlAkI9v
●二〇代は搾取されている●最大の歪みは給与体系●「貯金をしなさい」は
間違っている●アルバイトはすぐにやめよ●若いうちに悟ってはいけない
「僕はごく短期間で会社を立ち上げ、三〇歳で一〇〇億円を稼ぎだしましたが
、こういう世界のビジネスチャンスは、旧態依然のオヤジ世代にはつかむこと
ができません。これまでの社会システム・会社システムのなかに安住してきた
人たちには、今後ますます苛酷な未来が待っていることでしょう。
(中略)この本が、皆さんが一〇〇億円を稼ぎ出すヒントになればと思って
おります。稼ぐが勝ち、です。」(「はじめに」より)
「フツーの人間が二〇代で金持ちになって、好きなことをやりたいと
思ったら、起業するしかない」
「うまくいったことが一度あればOK。その成功体験がすべてのカギ」
「とりあえず親・兄弟・友達をお客にする。親兄弟にも信用されない
ビジネスはダメ。必ず失敗する」
「会社は人を使うための道具。他人の能力を利用するために組織はある」
「若者がお金を動かすべき。明治維新も終戦後も、最前線は二〇代・三〇代だった。
社会が効率よく回りみんなが幸せになれる」
「広告に頼るビジネスモデルは崩壊し始めている。そこに気づくかどうか」
――本書は、不況下で搾取される若者に向けたアジテーションであり、
実際的な起業ノウハウや経営手順の解説書である。
すべての言葉は、ゼロから一〇〇億、二〇〇億のビジネスを立ち上げた経験に
裏付けられている。堀江貴文はいま、もっとも注目すべきエキサイティングな男である。

221代打名無し@実況は実況板で:04/08/10 22:36 ID:hv7kepti
今度は岩手で地震か・・・・・・・・・・・・・・。

何が何でもtepco等を言いなりにさせ、kepcoを助けたい様ですなw
222代打名無し@実況は実況板で:04/08/10 23:21 ID:Ibt3603W
そんなに金余ってるなら
アメリカの金持ちみたいに
新リーグ作ってくれよ

野球のフェデラルリーグ
バスケのABA
アメフトのAAFL、AFL、WFL、USFL、XFL
アイスホッケーのWFL

AFL以外は全部ぽしゃったけどな
223代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 01:07 ID:bm50aJuj
>>222
ホッケーはWHAだったよな・・・・・・・・
224代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 01:51 ID:xEpmN4oU
ライブドアってどんどん企業を買収してきたけど

ビットキャッシュ…電子決済サービス
バガボンド(現ネットアンドセキュリティ総研)…ネット関連調査
バリュークリックジャパン<4759>…インターネット広告
日本グローバル証券…証券業
ターボリナックス…Linux基本ソフト開発

どれもその分野でのスタンダードじゃないんだよな
225代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 01:58 ID:W5TYNMW8
あらら、
このスレって最初の頃はテンプレに堀江擁護の想定問答とか載せてた
買収マンセースレだったハズだけど。
226代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 02:21 ID:ubl5iF/G
1年でも2年でもいいから試しに売ったらいいのに。
諸悪の根源は売却と言う選択肢がありながら、合併に進んだ近鉄だろ。
腐ってるよ。
227代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 02:33 ID:G+3KBMg+
>>223
すまん
228代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 03:20 ID:5NHbnUBp
売ったあとにライブドアと球団が変な契約を結ぶと
取り返しのつかないことになる
229代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 08:45 ID:GcwkEgFv
最初から買う気がないのに売れっつってもなー。
230代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 09:35 ID:zD6Ie/2v
>>165
キヨは、今は真っ黒だぞ。
231代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 13:01 ID:Pd5UVoqN
>>225
アンチにのっとられてますから
232代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 18:47 ID:6DTE3/TX
>>231
信者に見放されてますから
233代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 21:03 ID:02yBZV/k
信者がいたと思う頭もどうかとは思うが
234代打名無し@実況は実況板で:04/08/12 13:33 ID:EZKRrC6B
ほしゅ
235代打名無し@実況は実況板で:04/08/12 13:44 ID:iqttBs5l
堀江社長のライブドア、芸能界殴り込み 野望はプロ野球界進出だけじゃない

あの堀江社長、お次は芸能界に食指!! 大阪近鉄バファローズの買収に名乗りを上げ、一躍名をはせた
堀江貴文社長(31)率いるインターネット関連企業「ライブドア」が、エンターテインメント業界に進出する。
ビクターエンターテインメントグループと共同でインターネットオーディションを開催し、新人女性
アーティストを発掘。メジャーデビューさせるという企画で芸能界に殴り込みをかける。

オーディションは「とんでもない夏2004 オーディション編〜メジャーデビューに挑戦!〜」と題し、
ネット上で2日からスタートさせた(31日まで)。優秀者(人数未定)は、SMAPやサザンオールスターズ、
Dragon Ashなどを抱えるビクターエンターテインメント(以下VE)からのメジャーデビューが
約束されている。また、ライブドアのCMに出演するなどの活動も予定されている。
応募者は、写真とプロフィルをパソコン、携帯電話からオーディションサイトに登録する仕組み。1次審査は
ビジュアル審査で、ライブドアの登録ユーザーの投票により上位100人を選出する。2次は提出された
録音曲による歌唱審査。最後は実演で、ライブドア、VEらの専門家が審査する。

ライブドアがエンターテインメント事業に乗り出すのは初めて。同社は、「ポータルサイト(インターネットの
入り口となる巨大なウェブサイト)としての集客力を生かせば、選ぶ方も選ばれる方も、より参加しやすい
オーディションができる」と企画。新人の開発に力を入れているVEの意向と一致し、ネットオーディションが
実現した。
ライブドアでは「今回の企画が成功すれば、今後さらにエンターテインメント業界に進出していく可能性も
ある」とコメント、プロ野球界にとどまらない堀江社長の野望に注目だ。
オーディションサイトは、http://summer.livedoor.com/audition/

※ソース全文(東京中日スポーツ)
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/hou/20040807/spon____hou_____005.shtml
「とんでもない夏2004 オーディション編〜メジャーデビューに挑戦!〜」
http://summer.livedoor.com/
236代打名無し@実況は実況板で:04/08/12 13:57 ID:v4ICyeY4
堀江キモイから消えろ
237代打名無し@実況は実況板で:04/08/12 17:36 ID:sYEOjDcY
ライブドアのサービスなんて絶対に使わない。
238代打名無し@実況は実況板で:04/08/13 01:02 ID:jvQcp2wm
つーか俺が阪神の選手になればよかったんだよ。
そうすれば、阪神は黄金時代になったんだよ。
俺は、中学・高校の時とかノートの隅にその年ごとの自分の打撃成績書いてどういう人生あゆむか想像してたんよ。
早稲田大にいってドラフト1位で、02年からプロ野球人生をスタートさせる予定だったんよ。
だって94年とか95年の頃にノートの隅に

02年  .312  32本   86打点
03年  .316  36本  108打点
04年  .327  27本   82打点
05年  .340  40本  136打点

優 03、05  新02  首05  本03、05  点03、05  盗04  ベ02〜05  ゴ02〜05   

とか書いてたんよ。 94年のころにノートの隅に03、04とか想像だにしない省略年の書き方で書いてたんよ。
寝るときも布団の中で、いろんな打つ場面想像して、寝付くまで想像で活躍してたんよ。

それがさ〜 浪人してさ〜 でも、そこでも授業中だるいときとかノートの隅にプロ野球人生の成績書いてたね。
んで、三流大学になんとか入って、いまや三流プログラマーですよ、あーた
今日もプログラムのテストして終電ですよ、あーた 
同じ79年生まれの井川は年収2億もらってますよ、あーた
おれ年収200万ですよ、あーた
もうね、あほかとばかかと・・
なんで中学の時、野球部入らなかったんだと・・

239代打名無し@実況は実況板で
腐ったNPBなど潰れてしまえ。