【速報】プロ野球選手会が新リーグの結成も視野

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し@実況は実況板で
プロ野球選手会が新リーグの結成も視野

今日付けの東京スポーツによると、プロ野球選手会は昨日のオーナー会議の結果に激怒し、
「選手会を中心にした新リーグの結成も視野に入れていること」が判明した。
これは、ライブドアと新規参入企業あわせて4球団ほどでスタートし地方で試合を開催するという。
選手会は、ファンが足を運ぶ選手が100人集まれば対抗できるとし今後の選手会の動きが注目される。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/

キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!
2代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:21 ID:nwQfhHye
2
3代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:22 ID:4RDpY2S4
とーすぽか
4代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:22 ID:wcUcx7ab
東スポ・・・

でも本当だったら頑張れ
5代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:22 ID:7DdF+xLy




          ま た 東 ス ポ か
6代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:23 ID:TA1Q2ol5
東スポ( ゚д゚)゚カーン
7代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:23 ID:1HZwfead
もうストでも新リーグでも、なんでもやってくれ
俺は星野と古田を支持する
8代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:24 ID:wfu6eO5b
巨人の選手次第だね・・・二岡は残るだろ
9代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:24 ID:r2/gvgf4
東スポでがっかりした
10代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:24 ID:vEf67Sqv
東スポなら信頼性は薄いな
11代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:25 ID:1HZwfead
>>8
上原は新リーグにいくだろう
まさか新リーグに逝ったらメジャーに入れない
などという話はメジャーが受け付けないだろうし
12代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:25 ID:MlsnRHdf
買収工作で切り崩されないだろうな>選手会
13代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:25 ID:htNCy8QF
いいんじゃね?

もし本当なら、新リーグはプロ野球を再生できる可能性がある。
つか、ナベツネ、堤、宮内、山口抜きなら、なんでもいいやw
14代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:25 ID:ojmRYSAu
イイだけどさ。結局親会社の名前名乗った球団で試合をする
NPB2世を作るわけ?
15代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:26 ID:wYEyt6dH
実際あのオーナーどもをはずすには新リーグ立ち上げでもしなきゃ無理なんじゃないかとも思う
16代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:26 ID:ojmRYSAu
>>11
メジャーはNPBと相互の保有権を認め合う協定を結んでる。
任意引退ならメジャーいきはなくなる。
17代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:26 ID:TZ86Ejl+
新リーグのコミッショナーは以外にも橘高
18代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:27 ID:vEf67Sqv
どうせ新リーグ作ったって
年俸やすけりゃ奴らはやらね
19代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:27 ID:4nZI6hOG
中日をトヨタが買収して新リーグの盟主となります
20代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:28 ID:1HZwfead
>>16
新リーグとは協定がなにもない。
新リーグとの協定を妨害したら独禁法違反だ。
もちろん選手を新リーグに移籍させないように
妨害するのも独禁法違反。
21代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:28 ID:D7zanZ0e
本当に作ってもらって、横浜の1億以上の選手は全員放出したい。
横浜高校でもそっくり雇うから、なんなら全員出てくれてもいい。
22代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:29 ID:RAIUjYHd
新リーグが選手年俸の抑制策を導入して、
同時に新規参入の門戸を広く確保したらこれは分からんかもしれんね。

消費者金融とか外資とかIT企業とか、障害さえ無ければ
参加したいって企業はワンサといそうだし、古田はそこら辺とコネ持ってそう。
23代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:29 ID:jlC0cOoh
って言うか鍋常(巨人)だけ外した新リーグ作ればいいのに。
そうなればほっといても巨人の選手もそっちにバラけるって。
ライブドアーがんばれ!
24代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:29 ID:4BPualzZ
( ´・ω・) チンポ
25代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:29 ID:ojmRYSAu
>>20
無茶苦茶言ってるな。
輸入品の独占販売とか全部独禁法違反になるぞ
26代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:29 ID:4nZI6hOG
これでバラバラになったら死ぬほどつまらなくなるな
27代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:29 ID:vcv3i+O1
選手会を中心とした・・・

おおこっちのほうがおもしろそうだ!!!
28代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:30 ID:Jr7ij/HJ
東スポだろ
まあ、東スポの妄想記事も
ここまできたんだ
すごいねえ
作家になれるんじゃねえ・・・?
29代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:30 ID:wYEyt6dH
東京ジャイアンツ
千駄ヶ谷スワローズ
横浜ベイスターズ
名古屋ドラゴンズ
甲子園タイガース
広島カープ

北海道ファイターズ
所沢ライオンズ
千葉マリーンズ
大阪バファローズ
神戸ブルーウェーブ
福岡ホークス
30代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:30 ID:1HZwfead
報知だけが新リーグの結果を報道しない
そして報知の売上が激減する
31代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:30 ID:huX1m5wG
こりゃ新日本プロ野球崩壊確実だな
32球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 13:30 ID:SebOB21u

なんかトウモロコシ畑潰して球場作る話になってきたな。

33代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:31 ID:Oustj2gc
古田GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111111111
34代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:31 ID:wcUcx7ab
>>32
いいじゃんフィールドオブドリームス
35代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:31 ID:A/sNspJn
独禁法なんて、どっきんどっきんするね。
36代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:31 ID:Jr7ij/HJ
>>33
フィールドオブドリームスか
37代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:32 ID:txSyU8pi
アメリカだって独立リーグとかあるんだし別のリーグがあっても良いんじゃないか
38代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:32 ID:X7bQ8vwN
トバシの可能性は高いけど…
古田が本気なら、これは面白いことになりそうだ。
選手会の結束がどこまでか、によるけどね。
39代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:33 ID:LWJp0yfk
キャプテン川渕にたのんでみようぜ。
40代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:33 ID:wYEyt6dH
わかった!

日本プロ野球機構が分裂して新日本プロ野球機構と全日本プロ野球機構ができるんだ!!!

んでもって国際プロ野球機構、その後ジャパンプロ野球機構も。
インディー野球も盛り上がってUWFとかリングスとか、、、

んで、数十年後に

ワールドジャパンプロ野球!!!
41代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:33 ID:4nZI6hOG
なんかつまんないことになりそうだ。
今年でプロ野球も最後か
42代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:34 ID:kJlwWaoD
批判的な球団がNPB脱退とかになれば非常に面白い。
世論が盛り上がって日和見久万がコケて阪神脱退とかなったら最高。
43代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:34 ID:UyolZx22
これが一番妥当だけど

いいスポンサーがついて地上波で日本TVにかわるとこがないと
収入大幅ダウンだな

はたして選手は一枚岩になれるだろうか?
44代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:34 ID:ojmRYSAu
>>37
全然問題ないよ。まあいまの総年俸は300億越えるだろうから
どうやってそれだけのキャッシュフローを確保するのかが興味深い。
45代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:34 ID:1HZwfead
とりあえず
ヤクルト中日広島は、新リーグに入るべきだな。
あとはIT系や金融系をいれて6〜8チームくらいにはなる
46代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:34 ID:Jr7ij/HJ
>>40
そのうちWWE(メジャー)に食われるんだよ(^^;;
47代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:34 ID:vEf67Sqv
ITドアーズ
プロミスキンケード
アコムチワワズ
京セラ総合ズ
アルソックマモリーズ
ソニーピクチャーズ
モルツ
48球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 13:35 ID:SebOB21u
>>34・36

とはいえ新リーグはトウモロコシ畑潰して作った球場のように
真の野球ファンは来るだろうが・・・・

選手はただじゃないし
スポンサー探しは大変だと思う。
49代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:35 ID:4nZI6hOG
1リーグ拒否ってる球団もってけばいいんだ
50代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:35 ID:hBFlVWir
良い案・・・だけど、国民リーグの二の舞になりそうな。
51代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:35 ID:wYEyt6dH
全日の四天王プロ野球はガチ!!!
52代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:35 ID:fNxwmcgQ
野球に金を出すような道楽はもういないよ。
斜陽産業さようなら。
53代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:36 ID:Rp30Wq8p
>>38
土橋にそんな度胸無いだろ。古田だよ。
54代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:36 ID:rk+LCIRL
東スポって時点でこの話は終了
55代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:36 ID:ojmRYSAu
>>47
そういうところは大概NPBや球団と関わり持ってるから無理。
56代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:36 ID:Oustj2gc
古田は本当に日本球界のことを思っていそうだし
やってくれる気がする
それに古田はもう稼ぐだけ稼いだし
大丈夫だろ
57代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:36 ID:dWqLsEmc
ライブドアは参入しないだろうな
58代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:36 ID:LfbIJfmY
伊東フィッシャーマンズ
古田オウショウズ
西山スープレックス
谷繁ドラコンズ
59代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:36 ID:1HZwfead
>>53
ワラタ
60代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:36 ID:lIDNblth
古田は引退間際だからなにをするか分からん。

イチローやらのメジャーリーガーが帰国して、話しあいに参加。とかなってくれたら
良いのにな。
61代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:37 ID:4nZI6hOG
>>58
仮想ドラフトキター
62球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 13:37 ID:SebOB21u
>>60

本当に「If you built it、,he will come.」だな。
63代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:38 ID:wYEyt6dH
プロ野球ingNOAH旗揚げ5秒前
64代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:38 ID:4nZI6hOG
アマと提携しちゃえばいいじゃん
65代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:38 ID:aHTjEEQh
新リーグは、サッカー以下の給料になるだろうね。
66代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:38 ID:D7zanZ0e
>>46
インディ団体となって、霊媒師投手やら男色一塁手を起用し
わらかす試合で一部のマニアックなファンを掴む道がw
67代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:38 ID:VhKCCA84
新リーグだけはガチ
68代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:39 ID:+uKntYQ0
>>47
プロミスワカチャンズにしてくれ
69代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:39 ID:G7ViUq69
ソースを見てこれほど落胆させるスレもなかなか無い
70代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:39 ID:SXGv/9y2
ベルリンの壁が崩壊した時みたいに
連絡違いと感違いでトントン進んだらおもしろい。

スポンサーはトヨタとマイクロと日産とライブドア
あたりからじりじりっと(無理
71代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:39 ID:z3e3SbDo
>>66
なんか水島しんじの世界だな。
72代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:39 ID:wYEyt6dH
猪木がついたリーグが滅びるのは間違いなし
73代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:40 ID:ojmRYSAu
>>64
アマは昔選手会と手を組んで
すでに仲違いしてます。
74代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:40 ID:huX1m5wG
選手会新リーグ=WWE
珍日本プロ野球=NWF
75代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:40 ID:z3e3SbDo
ハッスルハッスル!
76代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:40 ID:7mMDtZCc
>>72
東スポかよ
77代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:40 ID:LWJp0yfk
言いだしっぺの東スポが球団持つのか、
客員編集長のたけしがオーナー
78代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:40 ID:lIDNblth
金なんか余りまくってるやつ、多いだろうに。
79代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:40 ID:vEf67Sqv
新リーグは
まず、サッカーボールをバットで打って
1塁までに当てられてもアウト
ホームインの際はキャッチャーとリングで戦い
勝てば1点、KOで3点貰えまる事にルールを変更
80代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:41 ID:wC0q+5e2
古田、長谷川、小宮山らは今年で引退して新リーグの運営側にまわってくれ。
81代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:41 ID:7k/RXaSg
試合させてくれる球場あるかな。
82代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:41 ID:wcUcx7ab
>>48
企業名は外さないと同じ事になりそう
でも野球チームの欲しい地方はけっこうあると思うんだけど

ファン=地元を一番に考えてくれるリーグなら応援したい
83代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:41 ID:4nZI6hOG
>>77
むしろたけし軍団で1球団。らっきょとポップコーンはプロでも通用する
84代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:41 ID:QaHNW8gW
谷繁ドラゴンズ清原一巡目キター!
85代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:42 ID:xXK8NUgD
このままオーナー間だけで勝手に話が進むよりは
規模縮小してでもこっちの方がマシだな
IT企業がスポンサーにつけばネット中継ぐらいはするんでないの?
日テレのアリコ以上に宣伝ウザーになるだろうけど
86代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:42 ID:6iCg5lWc
ソースが東スポでなければ・・・
87代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:42 ID:VhKCCA84
どうせなら高野連と一本化した組織を作って。
朝日を抱き込まないといけないが。
88代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:42 ID:mDliqqkK
東スポは新聞じゃない。
89代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:42 ID:jfCrnQwS
もし30億ぐらいでチームが買えるなら是非とも買いたい
90代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:42 ID:4nZI6hOG
テレビ東京の独占放送
91代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:42 ID:UqykoIxO
>56
あと星野もいるな
あんまり好きじゃないけどナベ恒よりは500万倍マシ。
フジテレビ、テレビ朝日も今回の件は疑問にもっているはず。
バックアップしてほしいものだ。
92代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:43 ID:ojmRYSAu
IT企業は時価総額こそでかいがキャッシュフローは少ないから
ヲタが思ってるほどは役に立たないよ
93代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:43 ID:7k/RXaSg
らっきょってマネーの虎で野球教室作るって言って札束ゲットしてたよな。
94代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:43 ID:1HZwfead
>>87
高野連も胡散臭い団体だが、この際それも視野に入れるべきか
95代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:43 ID:CrhDrx2k
日本のスポーツの反映にはTVが深くかかわっていて、ゴールデン枠から
外された番組は必然的に低迷する。深夜枠に放送している八百長がいい例だ。
アメリカはケーブルテレビ網が発展しているため、さまざまなジャンルで
も共存と反映ができる。

選手会が反乱を起こしたところで、結局は彼らが損をするだけ。光ファイバー
などを使ったサービスを展開し、お客さんに野球放送を販売するような
システムを構築すれば面白くなるが、実際には難しい。すくなくとも
1リーグ制にすれば球界の寿命は延びるわけだから、後の世代のことなんか
考えずに楽しめや。選手もファンもさ
9630年後:04/07/08 13:43 ID:wYEyt6dH
日本プロ野球 国際プロ野球 東京プロ野球 新日本プロ野球 全日本プロ野球
ジャパン・プロ野球 みちのくプロ野球 大日本プロ野球 大阪プロ野球 プロ野球リング・ノア
プロ野球リングZERO-ONE ワールドジャパンプロ野球
97代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:43 ID:LfbIJfmY
フジテレビさえ巻き込めればスカパーで中継してくれるだろう
98代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:43 ID:M2oQw1XT




 そ こ で 幕 田 軍 で す よ 






99代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:43 ID:HTGhv+5X
新リーグがNPBに乱入して交流試合するのか?
100代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:43 ID:lIDNblth
高野連に対抗した組織をたちあげられんものか
101代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:43 ID:1HZwfead
>>87案の場合、テロ朝との関係から
コミッショナーは野村克也だな
102トミー・チャペス ◆TommyBjB/6 :04/07/08 13:44 ID:hIUYjTfN
ドカベンみたいだね。
103代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:44 ID:ojmRYSAu
テレ朝は西武と昵懇ってこと知らない人多いのか?
104代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:44 ID:z3e3SbDo
>>99
旧UWFみたいな感じでな!
105代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:45 ID:Rcp2g97C
野球さえできれば薄給でもいいという人間しかやっていけないだろ。
安定思考の公務員みたいな根性の選手には到底無理と思われ。
106代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:45 ID:BGy2c+k2
>>98もシャレじゃない可能性が、わずかに出てるよな
107代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:45 ID:Rp30Wq8p
>>66
風水野球漫画あったな。
108代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:46 ID:kJlwWaoD
まあ、実際新リーグ作るとしても、星野をコミッショナーに据えて
星野に上層部を説得させて阪神をNPBから脱退させて、
批判的な中日・ヤクルト・広島も新リーグに移らせるとかじゃないと無理だな。

ダイエーと日ハムも参加すれば東京・大阪・名古屋・福岡・札幌と
うまい具合にバラけるんだけど、日ハムはともかくダイエーは厳しいだろうなあ。
109代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:46 ID:Oustj2gc
選手会、Jリーグと提携しろ
110代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:46 ID:84EmQIaY
いいんじゃね?俺は応援するぜ!


でも、東スポか・・・
111代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:46 ID:huX1m5wG
乱入するのはNPBの方だけどな
はぐれ国際軍もどきで
112代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:47 ID:G6zoxPN8
今の企業のためのプロ野球とはぜんぜん違う理念を掲げて出発するから
地域に根ざしたチームができると思うね。
理念に共鳴して応援してくれる所も出てくると思う。
113代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:47 ID:vEf67Sqv
新リーグコミッショナー星野なら企業は絶対に動かない
あんな金食い虫に金を出すとは思えん
114108:04/07/08 13:47 ID:kJlwWaoD
広島挙げておきながら忘れてた。カプファンすまん。
115球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 13:47 ID:SebOB21u
高野連・大学・社会人のお偉方も今回のオーナ連中と何ら違いのない連中の集まりだから

プロ・アマ一体化はないだろうというのが現実で悲しい。

日本の野球界のお偉いさんたちの中には野球好きな人はいないという現実が
日本野球の悲劇である。
116代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:47 ID:wYEyt6dH
イデオロギーに走った連中だけで新機構立ち上げ→数年で立ち回らなくなって涙を飲んで復帰→ぶちきれ野球で暴走→顔面蹴撃
117代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:47 ID:hNhsdrI7
マジでマジでマジでマジでマジで
マジでマジでマジでマジでマジで
是非ともやってもらいたい!!!
MLBとも提携してMLBの名前貰ったら
絶対にプロ野球に勝てるぞ!
118代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:48 ID:LWJp0yfk
市民球場つかってボールは今、中日が使ってる奴使えばなんとかなるんでねぇの。
入場料は一番いい席でも3000円ていど外野は700円くらい
119代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:48 ID:bC/Aq4io
実現しても、巨人の選手と糞巨人ファンは
ワタナベリーグから離れようとしない
120代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:48 ID:z3e3SbDo
ただで野球人気が低下してるのに、
リーグを割るというのはどうなんかね?
まぁ、野球もそこまで追いつめられてるってことか。

っていうか東スポだからな、みんな!
121代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:48 ID:/ALKhpk7
実現可能性は限りなく低い
ナベツネが提唱する三軍より小さい規模になれば(たぶんそうなる)どこからも見向きもされんよ
メジャーも含めて、よほど協力なパトロンがいないと
122代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:48 ID:1HZwfead
>>117
それだ!
新リーグまるごとMLBに加盟してしまえばいい
123代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:48 ID:lIDNblth



 
   羽 柴 秀 吉 に コ ミ ッ シ ョ ナ ー を や ら せ ろ 




124代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:48 ID:Ol+vvzeC
東スポか…
でも本当だったら応援する。がんがれ。
125代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:49 ID:vXYbyrCj
野茂の野球チームも参加させろ
あと、モルツチームも
126代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:49 ID:8qUiiLvK
>>115
アマチュア界のトップのお歴々は昔は名選手で鳴らした人たちだそうですけど
127代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:49 ID:Ct+ZxvQy
星野仙一コミッショナー
128代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:50 ID:7k/RXaSg
高校野球みたいに最初は外野タダでいいじゃん。
129代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:50 ID:vEf67Sqv
こういうのに参加したいというのは
野村シダックスぐらい
130代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:50 ID:kJlwWaoD
スポンサーや高野連との関係で見ると、朝日が救世主になる気もする。
かなり今回の事態に批判的な態度取り捲ってるし、高野連との繋がり深いし。

限りなく低い可能性だけど、実現すれば大どんでん返しになるかもな。
明日明後日の選手会の動向は注目だ。
131代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:50 ID:1HZwfead
>>129
シダックスは実績もあるからぜひ参加してほしいね
132代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:50 ID:Rp30Wq8p
>>129
三菱のチームがいっぱい余ってる。
133代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:51 ID:wscHQS4Q
>>121
ナベツネが否定したIT、金貸しがスポンサーになったりして。
ま、目玉な選手が半分くらい移籍するという前提になるがな。

つかみんな釣られすぎ。オレもナー。東スポは一流の釣り師。
134代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:51 ID:hNhsdrI7
MLBのイメージを借りるというのは
とても良い作戦だ。
最近の日本人はサッカーでも
国内リーグより海外の方が
格好良くてオサレだと思ってるから
実はJより海外サッカーの方が人気ある。
国際化ってのは今の日本で
スポーツを売り出す上で大きな手だ。
MLBとの本格交流によってオサレな
イメージを作れれば、今よりも
若者を取り込めるぞ!
135代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:51 ID:Jr7ij/HJ
>>122
それいいかもしれない!
MLB JAPANで
3Aとメジャーの間のカテゴリーと
位置付けるか
もしくはMLBジャパンチャンピオンが
MLBプレーオフに進出できるシステム
ならば・・・
ホーム&ビジターの対戦だと
負担がものすごいけどな・・・
まあ検討の余地はありだな
136代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:51 ID:M2oQw1XT
星野コミッショナー
ノム顧問
江本事務局長
137代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:51 ID:6iCg5lWc
成功はしないとは思うが応援はする。
それ以前に東スポのネタだと思うが。
138代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:51 ID:6h3fcmzC
東スポはチンコ記事だけ書いてろ
139代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:52 ID:fNxwmcgQ
野球なんてデブがするもの。暑苦しい
140代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:52 ID:huX1m5wG
東芝府中も参戦らしい
141代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:52 ID:4rqL8D+3
ナルワン(TML)みたいに、リーグ全体を1つの株式会社の経営にして、
選手はリーグ本体と契約し、リーグが選手を4チームに割り振る形態はどうだろうか。

TMLは既存のCPBLの人気を上回ることが出来ずに消滅しちゃったけど。
142代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:52 ID:Oustj2gc
古田はさすがに頭いいな

このままだと野球とともに滅びていくことになるからな

新リーグ結成したらまだ可能性が残る未来に
143代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:52 ID:8qUiiLvK
>>131
シダックスの実績なんぞ、社会人界では真中へんです
144代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:52 ID:qg4JbMJW
妄想か
145代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:52 ID:ojmRYSAu
MLBとNPBが提携関係にあること無視してどうすんの?
自分のとこの選手会に手を焼いてるMLBが選手会と組むわけないだろうがw
146代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:52 ID:8IC/2Rhs
鳥谷は大分でトリターニを作れ。
147代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:53 ID:Rp30Wq8p
>>138
近鉄の社長みたいな発言キター
148代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:53 ID:G6zoxPN8
新機構リーグを応援してくれそうな団体

Jリーグ
朝日新聞

これだけでも、かなりの強力地盤。

これにアマチュア野球も賛同の意を表すれば、更に強力になる。
149代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:53 ID:wnHkqqjl
野茂くんの作ったチームを
是非 入れてやってください
150代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:53 ID:huX1m5wG
ナベツネ珍日本プロ必死だな
151代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:53 ID:8qUiiLvK
>>141
1999〜2000年ごろは上回ってましたけどね。
ひっくり返されたのは世棒賽のせいか。
152代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:53 ID:M2oQw1XT
>>148
朝日の拡販員がタダ券配るのか!
153代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:53 ID:HfGTL1qT
また現実逃避スレか・・・・
154代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:53 ID:N8B5QLn0
野茂とイチローも取り込め。
何等かの形で。
ヒデキは無理だが、このふたりがいれば
影響力は大きい
155球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 13:54 ID:SebOB21u
>>126
それぞれの野球界に忠誠を誓うだけ所属する野球界の利益を心配するだけで
野球界全体の利益を考えているとはとても思えない。

(それぞれの野球団体の)名選手だったし野球好きなのは認めるが。
156代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:54 ID:KRreyxTH
東スポはプロレスだけ書いてればいいよ。
つまんねーよ
157代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:54 ID:wcUcx7ab
>>149
いやむしろ先導してくれ、野茂たんが
158代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:54 ID:igrfQj0h
スカパーとBSはとりあえず放映権買ってくれそう
でもこれだけじゃ全然苦しいなぁ
159代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:54 ID:wYEyt6dH



つーか、プロレスじゃないんだから無理。

160代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:54 ID:8qUiiLvK
>>155
開き直りですか?
161代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:55 ID:njZg6qEK
てか、もうペナントどころじゃないやね
162代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:55 ID:vEf67Sqv

   彡 ミミ      : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /ミ       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //ミ        ゜。 ゜:::.゜゜゜. .  .
ミ.|.ミ/./ .|       2ちゃんで祭がおきますように(東スポ)
.|//|.  [] 〃ハヽ          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []    (*´ー`)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬OーO┬┬┬┬
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼



163代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:55 ID:lIDNblth
古田は頭が良いな

野球が沈没したら、引退後の仕事までなくなる。っていうか、ここまで渡辺や各球団の
オーナーに睨まれてしまったら、引退後の仕事はないっぽいからな。

ここで活躍したら引退後のリーグ運営で権力を握れるだろうし(もちろん、それが
目的ではないだろうけど)かなりの力を持てる勝負どころだな。
164代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:55 ID:LWJp0yfk
>>154
秀喜は、あの広告の件で読売に
愛想つかしてそうだから協力してくれるんじゃないか。
165代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:56 ID:Ct+ZxvQy
とりあえずプロ野球ファンは常にナベツネ以外のものを支持する。
166代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:56 ID:8qUiiLvK
>>163
古田=趙士強ってところですか
167代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:56 ID:M2oQw1XT
ディンゴは豪州リーグ全部の持ち主だそうだから、
野茂とか古田でリーグを所有すればいいんでないかい?
168代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:56 ID:oGC3p+wB
別に合併がイヤってワケじゃないんだよな。 俺は。
ナベツネを筆頭とした、無能な老害ジジイどもが消え去る方法があるなら、それについて行きたい。
つか、30年後には古田が老害ジジイになってたりしてなw
169代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:57 ID:HrOi8nD/
   彡 ミミ      : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /ミ       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //ミ        ゜。 ゜:::.゜゜゜. .  .
ミ.|.ミ/./ .|       ガッされませんように(東ヌルポ)
.|//|.  [] 〃ハヽ          : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []    (*´ー`)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬OーO┬┬┬┬
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
170代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:57 ID:Rcp2g97C
古田は前田日明になるのか
171代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:57 ID:b0csjhgP
話としては面白いが現実には不可能
172球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 13:57 ID:SebOB21u
>>160
いや、野球界全体のことを考えてないのは確かだし。
まあプロがトップという考えがおかしいといわれればそれまでだが
173代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:57 ID:8qUiiLvK
>>167
ディンゴのインターナショナルリーグは潰れちゃいましたけどね
174代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:57 ID:ojmRYSAu
>>167
リーグってのは参加チームから金巻き上げたり、共同スポンサーから
集めた金をピンハネしたり一番美味しい仕事です。
175代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:57 ID:hNhsdrI7
MLB
Jリーグ
朝日新聞
テレビ朝日
テレビ東京
この辺りは容易に味方に取り込める。
あとは、地域密着を打ち出して
地方を重視するNHKを取り込む。
フジサンケイもライバル日テレに
差を付けるチャンスだから
充分に寝返らせる事は可能だ。
176代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:58 ID:huX1m5wG
ナベツネも土下座して頼めば
入れて貰えるかもよ
177代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:58 ID:M2oQw1XT
>>170
蓋を開けたら

古田は大木凡人になるのか
178代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:58 ID:lIDNblth
そうだよ

渡辺にここまで嫌われたら、古田に引退後の仕事なんてまわってくるわけないやん。

一か八かの大勝負。
179代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:58 ID:vEf67Sqv
選手会ってスポーツをお金だけで・・・・・って言って
自分達の年俸少しずつ減らして
近鉄存続にあてようとか
そういう事は一切無しだから全然駄目
180代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:58 ID:Oustj2gc
古田はJリーグについてどういう見解をもってるか知っている人いる?
Jリーグを味方につければかなりでかいと思うよ
181代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:58 ID:VhKCCA84
庭から古田敦也が生えてきても今なら大切にできそうだ
182代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:59 ID:ZvQeLICq
松井がA-RODを説得してスポンサーに成ってくれれば
183代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:59 ID:M2oQw1XT
最初から新リーグはMLB傘下ってことにすればいいやん。
184代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 13:59 ID:ojmRYSAu
Jリーグは自分のところの経営で手一杯で、少なくとも資金面で強力してもらっても
どうにもならんよ。
185代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:00 ID:LfbIJfmY
というかJリーグ入りすればいいんだよな
あれは地域に根ざしたスポーツクラブなんだから、横浜Fマリノス野球部みたいなかんじで

ヴェルディどうしよ・・・
186代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:00 ID:vEf67Sqv
ここで新リーグは全てアブラモビッチですよ
187代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:00 ID:LWJp0yfk
>>180
最近の発言からJの運営方針を高く評価してる事は事実。
188代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:00 ID:M2oQw1XT
でも新リーグの観客動員が500人だとしても今とたいして変わらない。
189代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:01 ID:hNhsdrI7
日本市場開拓に極めて意欲的なMLB
ナベツネと敵対するJリーグ
この二つは絶対に味方に付けるべき。
これだけで勝機が充分に出て来る。
あとは讀賣に批判的なマスコミを
徐々に味方に付ければ良い。
190代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:01 ID:Ct+ZxvQy
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040708-0026.html
コミッショナーってほんとお飾りよな〜
191代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:01 ID:ojmRYSAu
>>189
MLBは選手会大嫌いです。
192代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:01 ID:pj+xgAQf
>>180
Jというかサッカーに関しては
「息子ができたら絶対野球をさせる。将来は人気がサッカーに行ってて、野球のほうが楽にプロになれるはずだから」
とか言ってたよ
>>184
金じゃなくてノウハウだろ
0からチームを作るのは大変だよ
193代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:02 ID:Oustj2gc
Jリーグに協力してもらったほうがいいよ
資金面は期待できなくても他にいろいろあるだろ

バスケの日本リーグのあるびレックス新潟は、観客かなの多いらしいからな
194代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:02 ID:G6zoxPN8
>>168
老害はアマチュアスポーツでもよくあるパターン。
例)日本水泳連盟=古橋広之進会長
例)野球=山本英一郎、牧野

日本相撲協会のように理事(親方)に定年制を設けるのが必要。
そして組織・運営の透明性を常に持つことが大切。
195代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:02 ID:84EmQIaY
MLBよりもアマの頂点にプロを作った方が健全な組織になりそうだけどね
196代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:02 ID:M2oQw1XT
>>194
バレーはもっとすごいだろ
197代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:03 ID:hNhsdrI7
リーグ名は
MAJOR LEAGUE BASEBALL J LEAGUEで
MLBJL?
198代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:03 ID:HrOi8nD/
ライブドアが資金面で援助しないとな
199代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:03 ID:Jr7ij/HJ
>>191
選手会と言ったって
勢力拡大のチャンスと見れば
乗ってくる可能性はあるだろ
MLBに日本を完全に組み入れることができるんだから
となると高校球児も新リーグに向くかもしれないね
200代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:03 ID:ojmRYSAu
>>192
リーグがクラブ作ってるわけじゃないんで・・・そこら辺転倒して考えてる人が多いけどね。
日本野球連盟所属のNOMOクラブみたいなクラブチームでもせこせこやってノウハウ貯めなきゃ
何もできんよ。ヲタはリーグ運営の方が派手だから好むだろうけどさ。
201代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:03 ID:/RwkMbrM
>>169
ガッ
202代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:03 ID:huX1m5wG
とりあえず初年度は100人4チームでスタート
運営資金は100億。
年間80試合
203代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:04 ID:B27pgBVQ
しかし東スポの記事でスレたてるとは…
そこまで怒り心頭と言うか追い詰められてると言うか
204球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 14:04 ID:SebOB21u
まあ選手会主導の新リーグが
立ち上げ時にマスターズリーグのような低年棒でできるかどうかで

成功するか失敗するか決まる。

耐えられれば光明が見えるだろう
205代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:04 ID:bC/Aq4io
195に同意だなぁ
206代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:04 ID:8IC/2Rhs
3年後、古田はNBPのヤクルトスワローズで監督してるよ。
207代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:04 ID:wYEyt6dH
プロレス関係者の意見も参考にすべきだ

旗揚げ→消滅を繰り返してるから。
208代打名無し@実況は実況板で :04/07/08 14:04 ID:T4yBCpO0
新リーグに参加しそうな選手
立浪、上原、小笠原、清原
絶対参加しそうにない選手
今岡、井川、高橋、二岡
209代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:04 ID:Oustj2gc
Jリーグの公式ページみたけどメール無いんだな
210代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:05 ID:hNhsdrI7
>>191
現状じゃNPBが邪魔で日本市場開拓は難しいが、
日本の選手を手に入れれば日本で
リーグ戦を行って本格的に市場参入できる。
だから話をセリグコミッショナーに持ち掛ければ
喜んで飛びついて来るよ
211代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:05 ID:8qUiiLvK
>>189
台湾が内輪揉めで2リーグに分立したとき、それまで紳士協定で旧リーグと仲良くしてた日本球界はどうしましたか?
新リーグがすり寄って来たのをいいことに、紳士協定破棄してここぞとばかりに選手を引き抜きまくりましたね。
MLBだって甘くないですよ。
212代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:05 ID:ojmRYSAu
>>199
勢力拡大ってw
日本なんてテキトーにグッズ売って放映権買ってくれればそれで十分の市場だぜ。
マイナー組織作ってどうこうってほどの旨味はないよ。NPB球団から引き抜いた方が
知名度の高い選手獲れるしね。
213代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:05 ID:pj+xgAQf
>>200
じゃ、Jリーグのクラブとも連携すればいいんじゃね?
214代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:05 ID:PIiDWx3Z
野茂さんとイチローにも資金援助頼め。

まぁ…ゴジラはだめだろうな…。
215代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:06 ID:LWJp0yfk
古田見てるか〜
216代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:06 ID:xXK8NUgD
>>208
>新リーグに参加しそうな選手
>清原

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
217代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:06 ID:RAIUjYHd
>>208
星野が新リーグに参加すれば今岡は絶対参加する。これだけは断言できる。
218代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:06 ID:M2oQw1XT
古田のオーッが出るか?
219代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:06 ID:iMa3/gIU
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  選手会が新リーグを立ち上げるなら俺も新リーグを作るぞ!
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \  ナベツネリーグvs古田リーグ どっちが勝つかは火を見るより明らかだな!
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________
220代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:06 ID:YsPUf9AR
パ・リーグ5球団だと何でダメなの?
221代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:06 ID:8iI9eDAZ
>>214
むしろイチローのほうがビタ一文ださない気がする。
222代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:06 ID:LfbIJfmY
>>217
そしてまた野村監督の下で働くことに…
223 :04/07/08 14:06 ID:PIiDWx3Z

NFL Europeみたいにメジャーリーグに資金援助頼め。
224代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:07 ID:ojmRYSAu
>>213
各クラブも親会社の都合があるから
カネのかかるプロ野球チームなんて持てないよ。
今後、社会人野球以下のチームを格好付けに作るところは
出てくるだろうけど。
225代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:07 ID:lIDNblth
つうか、裏の方ですごい動きがありそう




江川とか江川とか江川とか
226代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:07 ID:6i3xiBBF
東スポ記事だから夢を語れる!

東スポネタだからポシャってもあきらめがつくw
227代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:07 ID:FeDymqE+
Jリーグと組んでも年棒は今の四分の一以下になるよ、
それはのめないだろ
228代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:07 ID:huX1m5wG
メインスポンサーは

ヤフー
レインズ
シダックス
ライブドア
それぞれ30億ずつ出資
229代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:08 ID:8iI9eDAZ
>>227
全員が広島のリリーフピッチャーの気持ちになれば無問題。
230代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:08 ID:M2oQw1XT
>>223
あやうく、ガッするとこだった…
231代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:08 ID:RAIUjYHd
ソフトバンクが新リーグ構想に興味を示す!
232代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:09 ID:G6zoxPN8
朝日新聞やJリーグなどの団体だけでなく
個人としても応援してくれそうな人は多いね。

野茂
松井秀喜
星野仙一(この人は中心人物になって動く)
その他、プロ野球経験者多数。

これでやっと野球もしたことがない人が野球を動かすプロ野球から
野球人が中心になって運営するプロ野球に生まれ変われる。
233代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:09 ID:ojmRYSAu
ソフトバンクっていつからキャッシュフローが楽になったんだ?
234代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:09 ID:htNCy8QF
>>169
   ∧ ∧ 
   ( ・∀・)   
 (( ( ヽ ノ )  
   ノ\(○´  ゴッ
  (_ノ(_\   ∧
     = ()二) <  >ハヽ∩
            V*´ー`) ←>>169
                 /
235代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:09 ID:pj+xgAQf
>>227
組まなきゃ、そもそも成功しないかもしれないよ
そりゃ組めば絶対成功するってわけでもないが
236 :04/07/08 14:10 ID:Gw/jwtaT
細かい仕組みは川淵にやってもらえばいい。
競技とグラウンドが違うだけであとは全部Jにならえばいい。
スポンサーはIT、外資、サラ金でも広く集める。
上がいい仕組みを作ればクラブは勝手にできるだろ。
237代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:10 ID:lIDNblth
まあ、ないでしょ

お金大好きな野球選手たちが新リーグに移籍するとは思えん
238代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:10 ID:T4yBCpO0
金に余裕あって男気のある選手は参加するね
239代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:10 ID:ojmRYSAu
NPB内に残って、NPBに対抗する低予算独立リーグを選手会が作るっていうなら
まあ、実際にあっても不思議ないけどな。
240代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:10 ID:hNhsdrI7
MLBは日本でリーグ戦出来るんなら
喜んでやるよ。
アメリカは市場が頭打ちなんで
世界第二位の市場である日本は
MLBが一番参入したい所だ。
ただ、これまではプロ野球が邪魔で
本格的な参入が出来なかった。
だから選手が脱退してプロ野球が
潰れるんなら、MLBとしてはこれほど
好都合な話も無い。
喜んで日本でリーグ戦を行うだろう。
もちろん、日本人のファンの要求に
合わせるから日本人中心のリーグ
241代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:11 ID:Oustj2gc
Jリーグと組んでメリットになることはあってもデメリットになる要素は
何一つ無い
242代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:11 ID:iMa3/gIU
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  新リーグに参加した奴は全員国賊
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \  すぐに取り潰しだウェーハッハッハ!!!
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________
243代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:11 ID:M2oQw1XT
ドラフトはどーすんの。
244代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:11 ID:43HoqhD9
なんか、ゲームみたいな話だな。「プロ野球リーグを作ろう」。
245代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:11 ID:ojmRYSAu
>>236
実際クラブのスポンサーはサラ金ばっかだけどな・・・背中にサラ金の名前の
ユニフォームは結構凹むぞ
246代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:11 ID:PIiDWx3Z
>>240
植民地リーグ作ろう。 最初は植民地でいい。そこからはじめよう。
247代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:12 ID:xXK8NUgD
万が一、松井秀喜が賛同したら世間ではどう扱うんだろう
日テレ的にはメジャー結果は取り上げつつも後はスルー?
248代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:12 ID:N8B5QLn0
ヒデキは読売の犬だから金もださない
249代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:12 ID:LfbIJfmY
>>241
2ちゃんで煽られるぐらいかな(w
まあそんなもん屁でもない
250代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:12 ID:LWJp0yfk
なにもJリーグから金借りようなんて思ってない、
ちょっと運営してる人の知恵を拝借したいだけ。
とくに新潟の
251球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 14:12 ID:SebOB21u

まあ最初は讀賣リーグに相手されんだろうが・・・
選手会リーグが強く、観客動員がそれなりにあり実績を積み重ねれば相手せざるを得なくなる。


252代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:12 ID:W0yMKves
おまえら忘れるな

東スポの記事は


た    ま   に   ホ   ン   ト   に   素   っ   破   抜   き   

だということを
253代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:13 ID:GcnJbWP1
MLBにサラリーキャップを加えたシステムが最強でしょ
254代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:13 ID:ry3MsK1c
>>251
読売リーグなんて相手にする必要ない
255代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:13 ID:qSDPcPus
>>232
星野は、「野球はTシャツ短パンでできるようなサッカーのような
甘いスポーツと違うんや」と言った男だぜ。この暴言はサッカー
ファンの間でも有名。星野はまずこの発言の落とし前をきっちり
つけてから、Jリーグと提携すべきだと思うよ。
256代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:13 ID:njZg6qEK
>>252
それが判ってるから盛り上がれるんじゃないか
257代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:13 ID:WewEsT+o
>>252

      w
258代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:13 ID:ojmRYSAu
>>250
2週間に一回客入れても野球リーグは持たないぞ
ちなみに新潟も福岡ダイエーに何度も視察に行っていた。
259代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:13 ID:vLmn61pF
図体でかくなって身動きとれなくなったNPBを改革するよりも、
0から作りあげたほうが苦労も多いが理想に近付けるのは
やりやすそう。
260代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:13 ID:iMa3/gIU
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  東スポの記事を信用する奴は素人
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \  読売だけ信用して嫁
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________
261代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:13 ID:pj+xgAQf
(;゚д゚)ハ
川淵を野球に専念させて、会長職から追い出すチャンスだ
262代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:14 ID:lIDNblth
っていうか、こういうのって、「地域密着」「全国にクラブをつくるのが目標です」

みたいな大風呂敷を広げないと、客なんか集まらないと思うけどな。
263代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:14 ID:8zJTr0Vo
実現の可能性はともかく、
仮に古田達が自己保身度外視でこういう手段に出てくれるのだとしたら
断固支持するべきだと思うよ。
胡散臭い堤の3軍構想に加わるよりは余程マシだし。
264代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:14 ID:YsPUf9AR
>>220

教えて下さいな。
265代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:14 ID:1HZwfead
東スポ買ってきた

新リーグ構想を提案したのは、古田ではなく
「選手会の主力メンバー」らしいな。
古田以上に強行な意見をもったメンバーがいるっぽい。
ヨシノブ?立浪?
266代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:14 ID:LWJp0yfk
ちなみに松井の愛読紙は東スポ。
東スポは松井をAVでスポンサードしてる
267代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:14 ID:Oustj2gc
http://www.jpbpa.net/jpbpa_f.htm?comment/index.htm

にJリーグ提携を進めるようにメールしろ!
Jリーグと組んでメリットになることはあってもデメリットになる要素は
何一つ無い


268球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 14:14 ID:SebOB21u
>>254
もし本当に選手会リーグ設立、生き残ったら
昔のナリーグとアリーグみたいになるのがフツーの様な気がする
269代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:14 ID:wYEyt6dH
おまえら忘れるな

東スポは


い  っ  つ  も  プ  ロ  レ  ス  ば  っ  か  扱  っ  て  る っ て こ と を

だということを


270代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:15 ID:XND1F5U2
キターー
ライブドアの社長はもちろん協力してくれるんだよな
271代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:15 ID:RjQFjbWB
都市対抗じゃ、なんでだめなの?
272代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:15 ID:7k/RXaSg
報知と日テレはスポーツで試合結果やらなさそう。
273代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:15 ID:hg5Ftb+i
>>269
噛むなよw
274代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:15 ID:ojmRYSAu
スカパーも読売資本入ってる。
275代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:15 ID:RAIUjYHd
>>265
GJ! 他に何か目新しい記事とかあるか?
276代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:15 ID:ipx2qa38
totoみたいなくじを発行してその収益で運営するのはどう?
277代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:16 ID:8qUiiLvK
>>271
プロ野球板の住民は存在すら知らないからです
278代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:16 ID:htNCy8QF
>>265
GJ
仕事がはやいねw
279代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:16 ID:VhKCCA84
>>245
サラ金ならまだしもブロッコリーとかSODとかが書かれたユニはきついだろうな。

川渕キャプテンにJリーグの仕組みを指南したのはプロ野球の元理事の人だった
そうだから、逆輸入みたいだな。
280代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:16 ID:PIiDWx3Z

            \\  ピュー
              ○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ‐┴‐ ─┼─    ─┼─    _|_  ┌─  ┌─┐┌─┐
  .ニ   ‐┴‐     ‐┴‐     __|__|__ ├┬  ├─┤├─┤
 ┌┐ | ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|    _|_ ││  ├─┘└─┤
  .|__|  ノ レ     丿 し     /|\ ノ  |   |   耳   |

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
281代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:16 ID:WewEsT+o
>>265
まじ?誰だろ?

282代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:16 ID:ojmRYSAu
>>276
民間企業はくじなんて発行できません
283代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:16 ID:LfbIJfmY
>>265
デニーだな
284代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:16 ID:U+bS7yjN
ライブドアの本音:
やべーよ。
名前を売るだけのつもりだったのに、新リーグの面倒まで見る羽目になりそうだよ。
やべーよ〜
285代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:16 ID:UyNUvsCF
なんか野球に希望持てそうだ。
286代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:16 ID:3+OM8M/w
で、当然古田自身は参加するんだよな
287代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:16 ID:G6zoxPN8
>>233
キャッシュフローは莫大でしょ。
一番多くのネット契約者を抱えているから
一人1ヶ月数千円の徴収で毎月相当なキャッシュフローがあるよ。
そのかわり新規獲得者をゲットするために営業費用も莫大に計上している。
288代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:16 ID:kJlwWaoD
星野に唆された今岡という線はどうだろうか。<提案した選手
289代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:16 ID:6iCg5lWc
>>265
運営委員 横  浜 デニー友利
会計監査 阪  神 今岡 誠

この2人だな!
290代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:17 ID:7k/RXaSg
>>265
モナ
291代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:17 ID:GILJCYFk
MLBやJリーグが新リーグに協力すると真剣に思ってる奴は馬鹿
292代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:17 ID:hNhsdrI7
実はMLBとJリーグという組み合わせは
意外と相性が良い。
Jリーグは欧州サッカーというよりも
アメリカンスポーツの良い所を採り入れた感が
強いからだ。
システム的にJリーグとMLBは似てる。
293代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:17 ID:+OB9sZ3d
選手会も自ら減俸を申し出るぐらいのことすれば応援してやっても良いんだがな
結局こいつらも金目当て
294代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:17 ID:XND1F5U2
阪神と巨人2チームでリーグやっとけ。
阪神巨人戦、年間140試合だ。
295代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:17 ID:1HZwfead
>>275
ナベツネはライブドアを完全無視だが
堤は「問題提起という点で効果があった」「ファンの関心を取り戻してくれた」
とホリエモンに感謝しているそうだ。

まあ、勝ち組の余裕だろうが。
296代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:17 ID:wcUcx7ab
>>279
いいなぁマスコットはネコ耳とにくきゅう
297代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:17 ID:B27pgBVQ
古田「ブチえも〜ん、新リーグ立ち上げたいよ〜」
川淵「Jリーグ・ベースボール〜!!」
298代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:17 ID:LfbIJfmY
まあ近未来通信とか黄桜で奇抜なユニフォームは見慣れてるからいいよ
299代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:17 ID:WewEsT+o
コミッショナー、星野やってくれ
過去の云々は水に流すから
300代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:18 ID:iMa3/gIU
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  そんな勝手なリーグを立ち上げてもファンがついて行くはずが無い
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \  古田君や選手会のやりかたではプロ野球が終わってしまう
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________
301代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:18 ID:7k/RXaSg
マスターズリーグみたいなユニフォームはいやだなー。
302代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:18 ID:pj+xgAQf
>>276
totoはスポーツの発展のための大義名分があったからこそ
骨抜きの形でやっとこさ実現できた
運営のためのくじが認められるのだろうかね?

>>279
川淵は結構いろんなところから情報を集めてたよ
欧州のサッカーはもちろんアメリカのスポーツ市場等も含めて
303代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:18 ID:qSDPcPus
星野を引っ張り出すならばJリーグとの提携は諦めてくれ
304代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:18 ID:LWJp0yfk
>>301
最初競輪選手かと思った
305代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:18 ID:PIiDWx3Z
〇チケットをぴあやらなんやらで全然扱ってくれないヨカン。
〇各方面に手を回されて、球場を貸してもらえないヨカン。
〇やっと借りれた球場には、当日ウヨクの街宣車がガナリたてているヨカン。

306代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:18 ID:htNCy8QF
>>293
むしろ今は銭ゲバに徹してもらい、
新リーグに寄付が、いいかとw
307代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:19 ID:RCo5ZT8e
セガのやきゅつく新作の正式名称は「プロ野球新リーグを作ろう」
になりました。マスコットは1001と古田。
ITベンチャーと外資と消費者金融とパチンコ屋(サミー:実名)
ゲーム屋(セガ:実名)のからお金を集めて新リーグ設立から
スタートです。
308代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:19 ID:kJlwWaoD
副会長 中  日 立浪 和義
副会長 ロ ッ テ 黒木 知宏
副会長 日本ハム 岩本 勉
会計監査 阪  神 今岡 誠

あるとしたらこのあたりか?
モミーが運営委員で入っていたのにワラタ。
309代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:19 ID:1HZwfead
あとは立浪のコメント
「ファンも黙っていないし、選手会も何らかの形で抵抗しないといけない」

はっきりと「抵抗」といってる
310代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:19 ID:3+OM8M/w
大ちゃん移籍キボン。このままだとクビになって大量のAAが無駄になる。
311清原和博:04/07/08 14:19 ID:tuAHc3hh
年棒4億くらいくれるのなら新リーグに行ってもいいぞ。
312代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:19 ID:hNhsdrI7
>>291
Jは分からんが、MLBは話を持ち掛ければ
100%協力するぞ。
だって、日本市場開拓がMLBの宿願なんだから。
その為に日本で公式戦行ったり、W杯だって
MLB機構が進めてるんだぞ。
プロ野球はMLBにとってライバルであっても
決して助け合う仲間という事ではない。
プロ野球が潰れるならMLBは絶対に
日本へ本格参入するよ。
313代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:19 ID:lIDNblth
でもな・・・

10球団から8球団になるって話しまであるからな。

選手達が戦々恐々となっていて、一致団結して新リーグに移ればなんとか
リーグ運営費で給料を払うことができるだろうけどな。
314代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:19 ID:ojmRYSAu
>>302
当時欧州サッカーの知識なんて上っ面のしかなかったから
Jリーグがパクったのは主にMLB
いまはNFLを参考にしたって言ってるけどね。
315代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:19 ID:WewEsT+o
>>310
その「理由」はなんなんだよ!w
316代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:20 ID:1HZwfead
あと、大下剛史が1リーグ制を容認するコラム・・・市ね
317代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:20 ID:1HSZTnzZ
NomoB.Cも参戦だぁ!
栗山もクラブ作れ!
独立新リーグ大賛成!
選手育ててじゃんじゃんメジャーに輸出とかしちゃえ!
 旧プロ1リーグは
巨人A阪神西武ダイエー巨人B巨人C巨人D巨人E巨人F巨人G←w
でいいじゃん!
318代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:20 ID:PIiDWx3Z
>308
>会計監査 阪  神 今岡 誠

信 頼 で き な い w
319代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:20 ID:htNCy8QF
>>307
それで、発売したら、ここで販促キャンペーンやりたいyp
320代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:20 ID:8iI9eDAZ
>>311
ウォンならなんとか
321代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:20 ID:B27pgBVQ
>>310
じゃあポレとポレオンも召還しなきゃな
322代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:20 ID:njZg6qEK
>>305
ソコまでは無いでしょ?
誰がやったか一目瞭然だもん
323代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:20 ID:WewEsT+o
>>318
冷静だなおまいw
324代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:20 ID:LfbIJfmY
>>316
酔っ払ってる間に書かされたんだろ
325代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:21 ID:G6zoxPN8
>>271
企業スポーツからの決別だから。
326代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:21 ID:7k/RXaSg
>>316
大下は昨日スカパーの阪神×広島戦の中継中に反対してた気が・・・
327代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:21 ID:PSby1xJ4
>>307
セガのやきゅつく新作の正式名称は「プロ野球チームをつぶそう」
になりました。マスコットはナベツネと堤。
ITベンチャーや煩いファソを公開レイプして
愉しむゲームです。
自分の作った金満チームでハァハァしましょう!
328代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:21 ID:hNhsdrI7
>>305
地方自治体と直接交渉して
町興しになると言えば
球場は簡単に借りれるよ。
球場経営も商売だしな。
329代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:21 ID:ojmRYSAu
>>312
球団経営で赤字出しても?
少なくとも今の選手会の連中をちょっとやそっと減俸しても
黒字にはならんよ。
330代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:21 ID:SFY3tLQ6
野球はサッカーのパクリをしないと駄目なようですね
あれだけ馬鹿にしてたのに、かわいちょう
331代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:21 ID:txSyU8pi
ファンの為の野球にしたいなら全部市民球団の新リーグにすべきだろうな
332代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:21 ID:iMa3/gIU
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  ゴメン、俺が悪かった
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \  今までの事は全部水に流して読売も新リーグに入れてちょうだい
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________
333代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:21 ID:1HZwfead
あと、近オリ合併効果は未知数、赤字負担割合はどうする
という話と
1リーグなら阪神は10億円の減収
334代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:21 ID:7k/RXaSg
>>305
ローソンチケットは扱ってくれなさそう。
335代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:22 ID:wYEyt6dH
男清原とか言われて乗せられてきたんだから、今度のことでこそ本当の男を見せてほしいな
336代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:22 ID:GILJCYFk
>>312
MLBの日本公式戦主催も、日米野球主催も全部読売って知ってる?
337球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 14:22 ID:SebOB21u
ただ、新リーグ設立の時に選手保有の問題とか統一契約書をめぐって
讀賣リーグと泥試合を行って・・・

野球そのもに興味がなくなる人続出の可能性もあるからなあ・・・
危険な賭けといえば危険なかけ

338代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:22 ID:XND1F5U2
0からじゃなく、選手にネームヴァリューがあるんだから
やればできない事ないよ!
339代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:22 ID:PSby1xJ4
>>335
_だろ
340代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:23 ID:Oustj2gc
いや川渕が参考にしたのは
NHLだといっていたよ。
341代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:23 ID:htNCy8QF
>>332
いれてやるよ。

他球団は今までのリーグに戻るけどw
342代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:23 ID:3+OM8M/w
>>332
「走れメロス」のラストシーンみたいで感動した!
343代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:23 ID:iMa3/gIU
で新リーグ立ち上げの苦心惨憺が後々にプロジェクト]なんかで語られるんだな
344代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:23 ID:WewEsT+o
>>341
ワロタw
345代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:23 ID:hNhsdrI7
>>336
代理店みたいなもん。
日本に本格参入するなら手を切るよ。
346代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:24 ID:lIDNblth
いや川淵が参考にしたのは

ツールド・フランスだと聞いたが
347代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:24 ID:d7xvkavV
久々に2chのスレタイで体が震えたのに・・・

東スポかよ
348代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:24 ID:ojmRYSAu
MLBの海外業務って平等分配されちゃうから
やってるチームには旨味ないんだけどな。
349代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:24 ID:Oustj2gc
俺たちが選手会の新リーグ設立のためにできることって何なんだ?
とりあえず選手会に賛成のメールはしといた
350代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:24 ID:8zJTr0Vo
読売と巨人さえ排除すればプロ野球界の均衡と平和が保たれるという
過去の幻想がいよいよ現実味を帯びてきたな。
強硬手段大いに賛成する。
新球団名には是非大阪バファローズと千葉マリーンズの採用を。
オリッ鉄なんたらとかいうチームは質の悪い海賊球団だからね。
351代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:24 ID:LWJp0yfk
>>332
来るなら
川渕から苛め方を学んでおかないと。
352代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:24 ID:huX1m5wG
決まりだな。
NPBも内部分裂か。
まあ結果的には2リーグ維持と言うことで。
353代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:25 ID:02x8JQj2
でもお前ら、本当に出来たらどっちにつく?

今、存続する事になってる球団は確実に巨人リーグにつくぞ。
特に巨人ファン・阪神ファンさんたち、教えてくれ。

お前らは選手会リーグを応援するのか?
354代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:25 ID:1HZwfead
問題は新リーグに”移籍”する選手だが、1リーグ制に突き進むオーナー陣が
青ざめる主力、スター選手でなければ話にならない。この点についても選手会
の主力メンバーは「今の野球界を飛び出して、自分たちで新しいリーグを作る
ことも必要じゃないか」と強気でいる。たとえば4球団の新リーグだとしても、
ファンが足を運ぶ選手が100人程度揃えば1リーグ制に十二分に対抗できる。
355代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:25 ID:G6zoxPN8
選手会がそのまま新リーグの主催者になるわけではなく
協賛者を募って、機構を結成する。
そのメンバーには当然、元プロ野球選手が多数入ると思う。
356代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:25 ID:zVfoMA29
>>349
出資企業を探してきてやることかな。
金がなければ試合もできないし、選手もメシ食えないし。
357代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:25 ID:XND1F5U2
金を腐るほど持ってて野球に興味ある
マイケルジョーダンが協力してくれたら
358代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:25 ID:8zJTr0Vo
もしノリや清原が年俸1億未満で新リーグに参入したら
今までの全てを水に流す。
359代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:25 ID:ojmRYSAu
選手会に義理はないんでね。
レベルの高い方に行く
360代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:25 ID:7k/RXaSg
>>349
昔のカプみたいに樽募金やって寄付。
361代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:26 ID:lIDNblth
>>353
地域密着・一部二部の入れ替え制なんかの理念がしっかりしてれば、新リーグを
応援する。
362代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:26 ID:3+OM8M/w
4チーム作れば、何とかMLB極東ディビジョンが出来るな。遠征が大変だが。
363代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:26 ID:PSby1xJ4
無駄なシステムを一新するいい機会だな。
合併云々以前に
プロ野球全体で無駄が大杉
364代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:26 ID:pj+xgAQf
川淵が参考にしたものは

MLB
NFL
NHL
ツールド・フランス

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ドレ?
365代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:26 ID:WewEsT+o
とりあえず、プロの契約切れ間際の主要メンバーと、
現在の社会人チームの選手でチームを作って、
契約の切れた順に新リーグに移ってもらえばいい
366代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:27 ID:2iLXIU6X
古田、野茂、イチロー、1001、清原

これだけ集まれば新リーグ発足までは何とかなりそうだな。
367代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:27 ID:8iI9eDAZ
>>353
もと阪神ファンだが、久万のボケ発言聞いて愛想が尽きた.
新リーグができたら絶対そっちにつく。

…しかし、東スポの記事を土台にこういう話するのもなあ。
368代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:27 ID:xXK8NUgD
>>353
選手会リーグに誰が/どのくらい流れるかによるかな
ただ、両方見る事はあっても巨人リーグのみ見る事はない
369代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:27 ID:LWJp0yfk
>>364
ツールドフランスから何を取り入れたんだろう。
370代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:27 ID:PIiDWx3Z

田口戻って来い。
371代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:27 ID:8qUiiLvK
>>354
まさに8年前の台湾球界のようですね
端から見てる分にはおもしろい
372代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:27 ID:ojmRYSAu
>>364
MLB。つか、当時の日本じゃ他の知識なんてなかったからね。
玉木や二宮も怪しい知識を献上してたらしいよ
373代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:27 ID:3+OM8M/w
>>369
自転車操業?
374球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 14:28 ID:SebOB21u
>>364
実は川渕が最も参考にしたのは日本プロ野球機構。

反面教師として。
375代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:28 ID:Hr5ZcSeD
企業名はずして地名にすればNHKが味方につく。
さらに高野連と提携できれば最強。 
376代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:28 ID:RAIUjYHd
>>353
漏れは阪神ファンだけど。
結局、どの程度選手が新リーグに移るかによると思う。
現状のまっさらな状態じゃ、古田ガンガレ、新リーグにできるだけ選手集めろとしか。

まあ、現行リーグの4分の1の規模でも確保できりゃ新リーグ応援確定かなあ。

377代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:28 ID:LfbIJfmY
ナベツネが参考にしたのはF1かな
378代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:28 ID:BIac4+ts
>>364
きっと全部だろ。
仕組みを勉強して
それぞれのいいところを彼なりに取り入れたってことだろ
379代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:28 ID:LWJp0yfk
>>373
ワラッタ
380代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:28 ID:njZg6qEK
>>369
自転車操業の仕方やろ?
381代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:28 ID:o3bqlcMf
>>40
>UWFとかリングスとか、、、

勝ちをねらうためランナーでたら必ず送りバント、
みたいな野球だろか・・・

382代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:29 ID:iMa3/gIU
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  もし新リーグが出来たら
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \  読売がスポンサーになって前面バックアップしてやる
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________
383代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:29 ID:lGsvxCMW
トヨタ・松下・サントリー・京セラetc
こういった一流企業が新リーグを作り、選手会がみんなそっち行ったら面白そう
内密に企業と話を進めるような坂本竜馬のような人間はいないのか?
384代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:29 ID:PIiDWx3Z
古田は現役引退して経営に専念して欲しい。
385代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:29 ID:wscHQS4Q
五輪派遣選手がそのまま来ればかなりの宣伝効果なんだがなぁ。

もちろん、五輪で痺れるような試合をする前提だが。
386代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:29 ID:njZg6qEK
だだ被りやなw
387代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:29 ID:pj+xgAQf
>>374
( ・∀・)つ〃∩ ガッテンガッテンガッテン
388代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:29 ID:wC0q+5e2
ナベツネはWWEを参考にすべき
389代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:29 ID:lIDNblth
>>382
前面バックアップで後方からバットで殴りつけるわけですな
390代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:29 ID:8IC/2Rhs
多分マスターズリーグみたいな感じになるんだろうな。
391代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:29 ID:huX1m5wG
新リーグコミッショナーはとりあえず星野かな。
まあ8年後には古田にバトンタッチと言うことで
392代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:29 ID:ojmRYSAu
つーか、新リーグとか万一成立しても
高校野球の下の方が使ってる球場でデーゲームって
ことになるのはデフォだよな?
393代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:30 ID:kqE2zpGx
選手が金カネ言う理由の一つに
引退後の収入がないってのがある。
んなら引退から65(70)まで支給する
年金制度つくれないものか!?
在籍10年以上でとか・・・・。

メジャーの年金制度はどんなものなの?
394代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:30 ID:PSby1xJ4
>>374
つまり
今やってる逆の方法やればいいわけだな>NPB
395代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:30 ID:vFes+vwp
もし新リーグが出来たら

清原とか江藤とかも参加しろ

もう散々金稼いだはずだし、

クビになる前に名をあげろ!!
396代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:30 ID:LWJp0yfk
>>377
確かに似てるな。
397代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:30 ID:tDAgtSGp
>>383
ためしにどんなふうになるか空想で作って見て。
398364:04/07/08 14:30 ID:pj+xgAQf
ところで、

なんでNBAは仲間はずれなんだ?
399代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:30 ID:ojmRYSAu
>>383
どこもNPBの親密先だよ
400代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:30 ID:7k/RXaSg
古田が何十年後かに「新リーグの父」と言われるかもしれないのか。
401代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:30 ID:2iLXIU6X

 野球に挑戦するのはカズ。三浦カズ。
402代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:30 ID:XND1F5U2
新リーグに移行してもチーム名は残してくれ

豊中バファローズ
西神中央ブルーウェーブ
海浜幕張マリーンズ
玄海灘ホークス
403代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:30 ID:WewEsT+o
>>393
放映権一括管理と贅沢税、あと年金の積立が財源
404代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:31 ID:8zJTr0Vo
>>367
でも選手会にそういった要望が多く届けば
古田も真剣に動くかもしれないだろう?
今は非常時なんだから東スポに扇動されてやるべきだと思うが。
とりあえずオールスター後はストライキで全試合中断してしまえばいい。
優勝は中日とダイエーでいいよ。
早々にシーズンオフを迎えた古田は心置きなく新リーグ結成の為に奔走してくれ。
405代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:31 ID:Oustj2gc
http://www.jpbpa.net/jpbpa_f.htm?comment/index.htm
ここで選手会にメールできる。
みんなも賛成のメールをしてくれ
406代打名無し@実況は実況板で :04/07/08 14:31 ID:T4yBCpO0
阪神の選手会長もそろそろまともなコメントだしてくれ
407代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:31 ID:WewEsT+o
408代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:31 ID:FeDymqE+
>>353
巨人ファン、阪神ファンは野球が好きなんじゃなくて、
巨人、阪神が好きな人が多そうだからな、動かないだろ。
409代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:31 ID:srfC+Wh7
人気が衰えている野球で内ゲバばっかりやるんじゃねーよ
これ以上混乱が続くとマジでサッカーに抜かれるぞ
選手もグダグダゴネてねーでさっさと1リーグに移行させろ!1
410代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:31 ID:SXGv/9y2
広島かぷ、Jリーグみたく
おらが町のチームって感じで4球団作れれば・・・。
なんか選手の出身地や育った地域とかが課題にされそうな気が。
411代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:31 ID:pj+xgAQf
>>401
キングキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
412代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:31 ID:BIac4+ts
>>400
父は古い
パパにしよう

古田パパ
413代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:32 ID:4p2k018o
>>347
ゲンダイも直ぐに追随するぞ。
414代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:32 ID:LfbIJfmY
とりあえずPL出身者で1チーム
415代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:33 ID:iMa3/gIU
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  新リーグなんかを結成して出て行ったら泣くぞ!
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \ 
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________
416代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:33 ID:05tNh6Pk
>>412
ダディ古田がいいな。
417代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:33 ID:BGFdJsYO
選手会が新リーグを立ち上げるなんて有り得ないと思う。
オーナー達を敵にまわすだけじゃなく、自分たちのOBたちも
敵に回すことになる。そんなことができるはずがない。
418代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:33 ID:SXGv/9y2
ふと、
それって都市対抗野球だなと我に返ったよ・・・orz
419代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:33 ID:Oustj2gc
選手会は新リーグ設立するなら
早急に募金を募れ
俺は3万まで出す
420代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:33 ID:NwP9VA9E

つか、カネ!カネ!カネ!の日本の野球選手に

こんなことする根性のある奴はいねーよ。
421代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:34 ID:WewEsT+o
>>416
ダディ・クール!
422代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:34 ID:1HZwfead
>>412
その前に美穂りん妊娠させて
リアルパパにならないと
423代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:34 ID:huX1m5wG
守旧派が必死になってきたな
まあナベツネ軍も生き残れるように頑張れよ
424代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:34 ID:vFes+vwp
>>417
OBは今回は確実にオーナー批判に走ってるよ
大矢もストライキも視野に入れろって煽ってたし
多分味方についてくれる。
425代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:34 ID:Hr5ZcSeD
全国47都道府県に最低1チームは置こう。
1部、2部、3部で入れ替え戦をやりながら。
年俸は勝者総取り制でやれば人件費も抑えられる。    
426代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:34 ID:WewEsT+o
>>417
OBがなぁ
確かに問題なんだよね
427代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:34 ID:1HZwfead
>>417
OBも味方につけるだろ
星野、野村、衣笠・・・
428代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:34 ID:PgFq5pan
かつての全日本プロレスとNOAHみたく
プロ野球がまっぷたつに…??
429代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:35 ID:srfC+Wh7
よく考えたら
労使交渉を有利にする為の交渉の手段でしかないぽいね。
この新リーグを交渉の材料にして経営陣に譲歩を引き出す考えだろうね
うまい事ナベツネの権力を少しでも削れる事を願う
430代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:35 ID:Oustj2gc
俺はもうこれで選手会が新リーグ設立しないなら
プロ野球など二度と見ない
結局いいこといってても、これだけ稼いどいてまだ金のこといってるんだからな
431代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:35 ID:htNCy8QF
>>353
本当に出来たら、皆で新リーグを応援するべき。
人がいなくなった焼け野原で公演やってもどうにもならないことくらい、
巨人も阪神もわかっているはず。

皆が応援する→選手が移る→新リーグ増益→旧リーグ減益→球団も考えざるを得なくなる
432代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:35 ID:wcUcx7ab
とりあえずラビットは使わないんだろうな
というか、MLBと基準をそろえて欲しい
433代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:35 ID:WewEsT+o
福本とか、山田久志はなんか言ってるか?
434代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:35 ID:SqoOY+vU
ばかだなーみんな!湘南シーレックスとサーパス神戸を1軍に昇格させて、12球団に戻せばいいじゃん!
435代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:35 ID:bC/Aq4io
プロ野球選手って、ほとんど
巨人マンセー洗脳少年あがりだから、
たぶんむりぽ
436代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:35 ID:3+OM8M/w
>>424
OBが読売に逆らうかなぁ?仕事減るぞ。
星野や野村ぐらいの大御所ならあり得るけど。
437代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:35 ID:wYEyt6dH
>>428
日本プロレスから新日本+全日本の流れじゃね?
438代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:35 ID:6iCg5lWc
今こそ吹石一恵監督だな
439代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:35 ID:vFes+vwp
巨人の黄金期の選手なんてナベツネになんもシンパ感じてないから
間違いなく批判勢力だと思う。
440代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:36 ID:iMa3/gIU
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  いーもんねーそんなことしたらメジャー行っちゃうもんねー
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \ 
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________
441代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:36 ID:WewEsT+o
442代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:36 ID:Oustj2gc
お前らメールしたか?選手会に。
してないならさっさとしろ。
古田を追い込め
する気がなくても数が多けりゃ動くかもしれない
443代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:36 ID:1HZwfead
>>435
金以外で巨人に入りたい選手と
巨人がほしい選手は、必ずしも一致してない
444代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:36 ID:hNhsdrI7
最悪、MLBの名前だけ借りたって良いんだぞ。
選手会で機構作って運営し、名前だけ
メジャーリーグを名乗らせてもらう。
上納金の見返りに、ディビジョンシリーズへの
参加権を貰えられば盛り上がるし、
ファンへのアピールにもなる。
445代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:36 ID:G6zoxPN8
>>383
明治維新は徳川を薩長が倒しただけの意味ではなくて
武士社会を武士でない人たちや下層武士が倒したという意味もある。
親会社(オーナー)のための野球を倒すチャンス
446代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:36 ID:lIDNblth
王貞治のコメントはないのか
447代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:36 ID:VR1TWlXP
>438
m9( `Д´)ソレダ!!
448代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:36 ID:1HZwfead
>>438
むしろコミッショナーに
449代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:36 ID:2iLXIU6X
東スポに人生を振り回される>>430が不憫だ
450代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:37 ID:PIiDWx3Z
いずれにしろナベツネリーグの長期低落傾向は必至ですよ。

そしてこれだけ野球人口と野球観戦者人口がボリュームとして存在する以上、
ナベツネリーグを補完するあるいは置き換わるリーグが存在できる余地は
十分あると思いますね。
451代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:37 ID:ojmRYSAu
>>444
その上納金どっから稼ぐんだよ?
452代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:37 ID:WewEsT+o
>>442
まて
あんまり殺到すると逆効果と言うこともあり得る
ここは選手会側からコメントが出るまで待つんだ
453代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:37 ID:BGFdJsYO
たとえば、球界から年金をもらっているOBはどうなる?
ストライキと、新リーグをつくって、
今のプロ野球を潰すというのではわけが違う。
454代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:37 ID:njZg6qEK
>>438
何故娘?w
455代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:37 ID:XND1F5U2
カルロスゴーンにも協力してもらおう
456代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:37 ID:a/eOrKVM
>>314
最初からNFLも参考にしたって言ってたよ。
プロリーグ準備室の時代から川淵がNFLに視察に来たって記事が
アメフト雑誌に載ってた。
プロ野球機構はそんな動き見せたことすらないけど。
457代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:37 ID:WewEsT+o
コミッショナーはもちろん佐藤藍子だろ
なんどもいわせんな
458代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:37 ID:4p2k018o
シゲオにチャダハルが新リーグ支持のコメントを出せば世論は動くはず。ちょっとはね。
459代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:37 ID:1HZwfead
>>446
王は、「1リーグか2リーグか早く決めてくれ」「1リーグなら理想は8九段」
といってた
460代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:37 ID:/cKW2Q6M
東スポネタだけど
もし新リーグが出来るならネットで全試合観戦できるようにしてホシイ
放映料は月二千くらいで、もちろん球団で山分けで
あとは選手のイベントやらなにやら増やしていけば
民放のスポンサー付かなくてもいけるんじゃない?
461球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 14:37 ID:SebOB21u
>>393
確か昔のメジャーでも
>在籍10年以上でとか・・・・。
(試合数だったかな?)
とかの規定があったおかげで、黒人リーグの伝説の名投手サチェル・ペイジが少し規定に足りなくて
70歳近い年齢でアスレチックスの公式戦に登板、MLBの最期の三冠王カール・ヤムトレスキー(だったと思うが)
にホームランを打たれたが、後は押さえきって、
球場は感動の嵐に・・・


そんな試合は見てみたい。選手会リーグに村田兆登板、押さえきるとか。
462代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:38 ID:Xem6tarT
もうね、MLBの下部組織としてMLB1球団とそのマイナー4球団を全国に、ってんでいいよ。
俺はマイナーの年間指定席を買ってやる。
463代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:38 ID:hNhsdrI7
>>451
メジャーリーグの名前冠すれば
テレビも飛び付くだろうし、
スポンサーも付くだろ。
その一部をやれば良い。
464代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:38 ID:7k/RXaSg
>>460
ほりえもんがやってくれそう。
465代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:38 ID:WewEsT+o
>>460
イイネ!
俺は絶対課金するよ!
466代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:38 ID:PIiDWx3Z
NFLヨーロッパみたいに下部組織に組み入れてもらおう。

http://www.nfleurope.com/
467代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:38 ID:huX1m5wG
上納金は企業だろ
とりあえず4社から30億ずつ集められれば
立ち上げられる。
468代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:39 ID:SqoOY+vU
もう、どうでもよくなってきた、、、
469代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:39 ID:XND1F5U2
>>460
それは大事な事だね。
470代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:39 ID:VOZHW675
王監督は

「私の名を冠していただき大変光栄。伝統ある早実野球部が新しいグラウンドで
精進を重ね、さらに活躍することを大いに期待している」

とのコメントを寄せた
471代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:39 ID:Hr5ZcSeD
メジャーの日本支部として設立。
472代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:39 ID:wYEyt6dH
吹石一恵だけじゃなくどの球団にもマスコットガールをつくりゃいい!

アイドルオタを取り込めるぞ。
二次元マスコットガールも作るべし。これでアニオタも。

で、一人ぐらいロボットの選手いれて、ガンオタも。
あとなんやらかんやらで、プオタとか声優オタとかヨン様オタとか取り込んだらええんや!!!
473代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:40 ID:ojmRYSAu
>>456
視察したとかってあまり関係ないでしょ。しかもトップが。
当時の経営諮問委員会のメンツとか見れば、そこまで大層なものじゃ
なかったのが分かるよ。球団レベルで向こうに職員派遣するのはプロ野球も
あるけど、その辺を知ってて言ってるのかな?
474代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:40 ID:8qUiiLvK
>>463
台湾メジャーリーグ(TML)ってのがありましたねぇ
同じように旧リーグと対立してできた新リーグ
もうないけど
475代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:40 ID:eHH2aR1n
他ならぬ西本幸雄さんがはっきりとオーナー会議に異を唱えてるからね

1リーグ制って本当にナベツネたちのオナニーだよな
476代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:40 ID:PSby1xJ4
外資入れてもらうか?
NPBは老人会だから駄目

外資の中にも参加したいって会社はあるはず
477代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:40 ID:XND1F5U2
シャラポワに始球式してもらう
478代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:40 ID:hNhsdrI7
よし、もまえらも選手会のサイトにメール送って
支持と具体案を与えてやれ!
479代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:41 ID:RAIUjYHd
東スポ入手した。今から要点まとめるからちょっと待て。
480代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:41 ID:PSby1xJ4
481代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:41 ID:8qUiiLvK
>>447
シャラポン「ヤキウ? ナニ、ソレ?」
482代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:41 ID:wcUcx7ab
>>405
俺、プロ野球に見切りつけて
独立リーグをやってくれってメールしたよ先月

ファンが後押しすればもしかしたらもしかするかも、というかしてくれ
483代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:41 ID:ojmRYSAu
>>463
それならメジャーリーグが直接CMなりスポンサー募った方が
おいしいだろ。なんでリーグ経営なんて無駄なことをする?
484代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:41 ID:WewEsT+o
>>476
外資大歓迎!
できれば国内企業がいいけど
485代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:41 ID:7k/RXaSg
>>472
レースクイーンみたいだな。
486代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:42 ID:LfbIJfmY
>>477
とりあえずグランド内で携帯が繋がるようにしないとな
487代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:42 ID:huX1m5wG
外資も当然自由に入っていただこう。
来る者は拒まない
新リーグだ
488代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:42 ID:Oustj2gc
とりあえずこの情報が本当かどうか早急にコメントを出すように
選手会にメールした
489代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:42 ID:36uiaYGR
仮に実装されたら面白いね
取り合えず、兎 虎 猫 燕 を省いて4チームを作る

Aチーム(鯉・鷹連合軍)
1(左)緒方
2(遊)川崎
3(二)井口
4(一)松中
5(捕)城島
6(三)ラロッカ
7(指)前田
8(中)柴原
9(右)嶋

Bチーム(星・鳩連合軍)
1(遊)石井琢
2(三)内川
3(左)ベニー
4(指)ウッズ
5(中)多村
6(右)金城
7(三)内川
8(捕)里崎
9(二)小坂
490代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:43 ID:T4yBCpO0
ベンチやロッカーにもカメラ入れて欲しい
491代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:43 ID:tDAgtSGp
東スポにしてはいいこといった!
492代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:43 ID:7k/RXaSg
仮に本当だとして誰かがリークしたとしても東スポとは・・・
493代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:43 ID:5ik6+GQn
>>472
そういえば制野愛はどこ行ったんだ?
494球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 14:43 ID:SebOB21u
問題は選手会リーグを野球界全体(讀賣リーグ除く)とファンが支えられる土壌があるかどうか、
試される機会になるだろう。

場合によっては「野球」というスポーツが日本で滅びかねない事態を招く。
495代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:43 ID:Ol+vvzeC
選手会にメール出してもコメント出そうにないなあ。
「はいそうです」と簡単に答えられる問題でもないし、
「いいえそんなんやりませんよ」と答えれば「なんだかんだ言ってやっぱ金か、呆れた」となる。
496代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:43 ID:GcnJbWP1
こういう新リーグを俺はまッてたんだよ


ガンガレ選手とファン
497代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:43 ID:hNhsdrI7
・MLBの協力を仰ぐ。
 最悪、MLBのブランドとプレーオフの参加権を貰う。
・地方密着型でチーム名は都市名を冠する。
・讀賣や現在のプロ野球に否定的、もしくは
 一歩引いていたマスコミや企業を味方に付ける。
・スポンサーはJのように自由に募って自由に参入させる。

アイディアどんどん出し合って選手会に送ろう!
498代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:43 ID:LfbIJfmY
>>493
大矢陽子に代わりました
499代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:44 ID:huX1m5wG
数試合イラクで興業やってみるの良いかも知れない。
世界中で注目浴びるな
500代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:44 ID:xYn1IChi
NPBから1つでも移動する企業が出てくればいける。
中日、広島、ヤクルト(サンケイ)、TBSのいずれか。
朝日新聞も乗ってくるだろうし。
501代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:44 ID:sZupqx0P
ぷ。
ま、まさか、真に受けてる奴もいるのか?
502代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:44 ID:1HZwfead
>>497
各チームにアイドルタレントをマスコットガールとして起用
503代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:45 ID:LWJp0yfk
>>472
確かに客は入るが後々カメコでやっかいな事になるから無理。
事実モタスポ板じゃ俺含めてRQイラネみたいな論調だし
たしかハムファンってオタクにエライ目に合わされたんだろ。
504代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:45 ID:ojmRYSAu
讀賣新聞にくさに発狂してる人がいるな
505代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:45 ID:hNhsdrI7
フジサンケイは古田の女房に交渉させれば良い
506代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:45 ID:BGFdJsYO
解説なんかでテレビに出ているOBは、収入源が多いから
選手会の味方になるかもしれないけど、
そうでない、球界からの年金でくらしている多くのOBは
絶対、新リーグなど認めないよ。現実問題。
507代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:46 ID:RAIUjYHd
東スポ要点
・新リーグ構想を提唱したのはある選手会メンバー
・親会社は買収に名乗りを挙げているライブドア他選手会に接触してきた数社
・使用球場は地方球場を中心に
・株式公開、ストックオプションなどでの資金調達も検討可(ライブドア社長案)
・具体的な動きは9日の選手会長会議、10日の総会次第

その他
・中日選手会がスト突入覚悟
・阪神フロントが1リーグ化での収入減に危機感

こんな感じ。
508代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:46 ID:NH4JC6Zr
なんて夢のある話なんだ。(東スポに現実逃避だなんて)

でも星野さんならついてくる人も多いだろうし、説得上手だし、
イメージ作り上手いし(ナベツネリーグの悪いイメージ作りも)
多少貧乏臭いリーグになってもフィールドオブドリームスだし、
いいね。
509代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:46 ID:1HZwfead
>>505あと一久の女房にも
510代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:46 ID:WewEsT+o
>>506
コーチとして招聘
どう?
511代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:46 ID:/cKW2Q6M
外資も歓迎だね
力のある企業同士で切磋琢磨していけばいいと思う
今の読売のワンマンじゃ絶対寂れるよ
新リーグ出来なくてもいいから新しい企業を入れるようにすればいいのに
512代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:46 ID:wYEyt6dH
俺  た  ち  は  !

読  売  新  聞  よ  り  も  東  ス  ポ  を

断  固  支  持  す  る  !  !  !
513代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:47 ID:huX1m5wG
古田−長嶋三奈ラインで
茂雄も抱き込める
爺も真っ青だな
514代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:47 ID:PSby1xJ4
フジと朝日は引き込めるかモナ-

以外にマトモだし(読売に比べれば断然
515代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:47 ID:1HZwfead
>>507
来年の巨人監督に王って記事もあるな
王が引き受けるわけないと思うがwww
516代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:47 ID:1xygzTqV
マイクロソフトシャークズ
オラクルファイヤーズ
インテルレッドスネークズ

メジャーの大物を数人呼び日本の主力級が集まり、国際球を利用して
本格的なベースボールをやれば絶対面白い!!

元日本トップリーグの機構はより跳ねまくるボールで
ホームラン記録更新とか言って楽しんでたら良し。
517代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:47 ID:WewEsT+o
>>512
が今年はじめてイイこと言った!
518代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:47 ID:PIiDWx3Z
>>501 確かに今の古田たちは単に交渉術の一つとして
利用しているだけかもしれない。

誰が提案したプランであろうと、プランが実現可能であれば、
一人歩きしていずれ実現してしまうんだよ。
519代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:47 ID:wscHQS4Q
むしろ東スポだから話したんだろうな。
万が一、ホントでも東スポ経由だと誰も信じないでしょ?
一石投じて流れを見るのに良い媒体だよ。

羊飼いと狼の話を思い出した・・・。
520代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:47 ID:UyolZx22
これならいけるぞ新リーグ

選手が日雇い    
      フルキャスト ブルーカラーズ
ボランティア軍団  
      ビックリドンキーズ 
完全歩合制    
      光通信シゲターズ
成績不振だと給与マイナス
      先物グローバリーズ
521代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:47 ID:Hr5ZcSeD
高校野球が面白いのは都道府県対抗だからだ。
ローカルなチームほど地元は盛り上がる。
522代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:48 ID:+nzzmBU5
ここまで来たらこれぐらいデッカイことしなきゃ駄目だよな。
「手作りプロ野球」って感じがしていいよ。
523代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:48 ID:bC/Aq4io
>>512
えいえいおー!!
524代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:48 ID:4p2k018o
外資上等。
マイクロソフトでも来ればいいよ。良質のコンテンツが手に入るチャンスだし。
525代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:48 ID:BIac4+ts
今度こそ、俺の宿願であるブロコッリー デジキャラッツが!
いや、企業名がダメなら東京デジキャラッツでもいい!!
なんなら埼玉ギャラクシーエンジェルスでもいいぞ
526代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:48 ID:wcUcx7ab
東スポ記事は芸スポ板には載らないのな、スレがない
527代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:48 ID:02x8JQj2
>>515
どちらかといえば、王には選手会リーグの監督をやって欲しいし、
やる可能性は高いと思う。
528代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:48 ID:hNhsdrI7
外資を含めて自由にスポンサーを募れば、
スポンサーは今よりも集まるだろ。
529代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:48 ID:LWJp0yfk
>>513
茂雄がしっかりしてて、
自分は読売の人間じゃなくて野球人だって認識してる事を
祈りたいね
530代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:49 ID:srfC+Wh7
>>520
あっはっはうまいねー
531代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:49 ID:tDAgtSGp
でも48は多すぎないか?
532代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:49 ID:PSby1xJ4
>>523
死ねアニヲタ
533代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:49 ID:WewEsT+o
>>525
それだけはやめてくれ・・・w
534代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:49 ID:02x8JQj2
>>519
東スポは100のネタの中に、1の真実を混ぜることがある。
535489:04/07/08 14:49 ID:36uiaYGR
Cチーム(牛・檻連合軍)
1(中)村松
2(右)大村
3(左)谷
4(三)中村
5(二)オーティズ
6(指)ブラウン
7(一)北村
8(捕)日高
9(遊)塩崎

Dチーム(竜・熊連合軍)
1(二)荒木
2(遊)井端
3(一)小笠原
4(指)セギノール
5(左)エチェバリア
6(三)立浪
7(右)オバンドー
8(中)福留
9(捕)谷繁
536代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:49 ID:Ol+vvzeC
>>525
出事故氏ね
537代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:49 ID:1HZwfead
>>513
古田は一茂とも親交ある
元ヤクルトのチームメイトで同年齢
538代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:50 ID:LWJp0yfk
>>534
一の真実それはラ・テ欄
539代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:50 ID:P1w32awH
しかし、このスレにサカヲタがいないと思って好き勝手書いてるな。
まあネタスレなんで無問題だが。
540代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:50 ID:SJIbF6Th
>>525
ブロッコリー阪神買収スレ思い出した('A`)
あのスレも長く続いてたなぁ
541代打名無し@実況は実況板で :04/07/08 14:50 ID:T4yBCpO0
新リーグなんてどうせろくなスポンサーつかないだろうな
ヤクザに取り立てられて自殺者とか出そう
542代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:50 ID:XSzP21Qr
ここは東スポのネタスレですので注意しましょう
543代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:50 ID:PIiDWx3Z
>>513
読売の飼い犬はしょせん飼い犬ですよ。
544代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:50 ID:E89X0Poa
ファンによる持ち株制度の球団を一つでも良いから作って欲しい。
1株1〜10万円なら支援するつもりで買ってくれる需要はあると思うぞ。
545代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:50 ID:hNhsdrI7
っつーかさ、選手が本当に団結すれば
どう考えたって今のプロ野球ファンの
大半は選手会リーグに乗り換えるだろ。
選手が居ないのにどうやってプロ野球なんて
やって行くつもりなんだ?
546代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:51 ID:2HDyRFNl
・ツネオリーグ
(略してTリーグ)
・ライブドアリーグ
(略してDリーグ)
547代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:51 ID:WewEsT+o
>>544
俺は買うYO!
548代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:51 ID:BGFdJsYO
>>510
球界から年金をもらっているOBがコーチなんてできるわけないだろ。
よぼよぼだぞ。
549代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:52 ID:BIac4+ts
>>544
近鉄を2ちゃんねるで買うスレでそんな話題が出てたな
俺は買うぞ
550代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:52 ID:hNhsdrI7
選手も出来るだけ出身地に戻すってどう?
偏らない程度に
551代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:52 ID:Hr5ZcSeD
メジャーリーグ、NHK、朝日新聞、フジサンケイ、高野連、Jリーグ、地元自治体を味方にすれば
必ず成功する。 
552代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:52 ID:E89X0Poa
>>545
問題は団結できるかどうか、だ。
生活がどうこうと言って、選手会から逃げ出す奴は
大勢いると思われ。
553代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:52 ID:xXK8NUgD
>>521
俺の県は生え抜きのほとんどいない
それこそ巨人みたいな掻き集め校が常連なんだけど
それでもどのローカル局見ても応援してるからな
意外と「地域密着」の持つ力はでかい
554代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:52 ID:WewEsT+o
>>548
その年代のOBのことか
なら切り捨てるしかないw
もう発言力もないでしょ
555代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:53 ID:tDAgtSGp
>>550
それじゃあ強さに偏りでるだろ
556代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:53 ID:huX1m5wG
凄いな新リーグ構想
もう今のプロ野球なんてどうでも良くなってきたな
557代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:53 ID:1HZwfead
>>552
とりあえず、ストまでは団結できる
558代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:53 ID:bC/Aq4io
選手のいないリーグなんて滑稽だわ
559代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:53 ID:nR3qptvR
これは(・∀・)イイ!
560代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:53 ID:6iCg5lWc
>>538
いや、後で考えるとあれは特ダネだったという記事がたまに載るんだよ


まぐれ当たりかもしれんが
561代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:53 ID:hNhsdrI7
MLBを冠すれば、日本人メジャーリーガーも
アメリカでヘタレた時に面子が立つから復帰し易いな。
イチロー辺りも年食ったら加入するだろ。
562代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:53 ID:PIiDWx3Z
>>553 日本は平安時代のころから戦いの時には地元意識丸出し
だったわけで…。
563代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:54 ID:KWwW2BaF
選手たちは、やきうを始めた頃の気持ちを思い出せ!


とかって利かない?
564代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:54 ID:MlsnRHdf
;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  ヨミウリグループ内での人事異動だ。
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \  あんたらがドーコーいうような問題じゃない!
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________
565代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:54 ID:wYEyt6dH
旧リーグはナベ常たちが月一でプロレスやりゃいいよ。
566代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:54 ID:GcnJbWP1
球場も小さくてもいいからドームやめて野外天然芝でやってほしい
567代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:54 ID:E89X0Poa
ライブドアも含めて、どれくらい支援企業を捕まえられるかどうかだなあ。
トヨタを引っ張ってこれればマジで一発逆転を狙えそうな気がするんだが。
568代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:54 ID:huX1m5wG
HISとか規制の壁に泣かされてきた企業は
新リーグ応援するだろうな
569代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:54 ID:PSby1xJ4
>>521
確かに
地元の高校は応援したくなる。
工房時代、自分の高校がセンバツでて広陵に負けたが
応援は楽しかった・゚・(ノД`)・゚・

企業密着型なんて(・勍)イラネ
570代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:54 ID:WewEsT+o
>>564
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)  …?!
571代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:55 ID:SAKEGUWY
>>489
で、デニーは首か・・・
572代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:55 ID:PIiDWx3Z
でも、プロ野球選手は「で、いくらもらえるの?」とかのDQN
がほとんどだぞ。
573代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:55 ID:LfbIJfmY
>>567
古田が社会人時代所属していたのは
574代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:55 ID:wcUcx7ab
>>550
そう思えるような地域密着型のチームになれば・・・
高校野球は微妙に違ってきてるからなぁ
575代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:55 ID:WewEsT+o
>>571
ベニーとして復活
576 :04/07/08 14:55 ID:Gw/jwtaT
チームができてそこに複数スポンサーを募る形にしないと
第二のナベツネが生まれるだけ。
577代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:55 ID:2HDyRFNl
マスコミの圧力ですぐ滅ぶでしょ?新リーグなんて。
578代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:55 ID:sZupqx0P
>>518
なるほど。来年から10チーム1リーグ制になるみたいなもんだな。
579代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:56 ID:LDxg4oGt
ドラフトファンにとっては何にせよ早く決着つけろ、となる。
セリーグファンにとっては何やってんだよ、パなんて関係ねーよ、勝手に始末つけろ、となる。ナベツネへの呪詛が混じるが、それはいつものワンパターンの非難。問題の本質とは関係ない。
ではパリーグファンのためにはどの道が最良なのか。近鉄が買収されてそれで終わるのが本当によいのか。絶対元の木阿弥となる。改革など絶対になされない。
買収の経験が実質上存在しない(国鉄=サンケイ=ヤクルト、大洋漁業=TBSは完全なる買収などではない!)
セリーグのバカどもは買収されるということは従来のファンを捨て去ることだという単純な事実さえ想像する力を持たない。合併も買収も、ファンにとっては実質変わりなどないのだ! 
南海→ダイエー、クラウンライター→西武は極端な例としても、阪急→オリックスで充分理解できる筈じゃないか。
選手がどうこう言おうと関係ない。ストこそがファン無視そのものなのだ。そして2ヶ月前ダイエーに200億で買収を持ち込んだ同じ男が近鉄に30億で持ちかける、
そんな奴が英雄扱いされる、そいつこそがビジネスライクの固まりのファン無視の男だと気づかないのか。
パリーグファンにとっては改革を進めることしか道はない。勿論それはパリーグの消滅を意味し、自殺にも等しい。しかし自らを殺すことでしか改革の道はないのなら、選択肢はそれしかないのだ。
580代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:56 ID:tDAgtSGp
すごい速さだな
581代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:56 ID:1WYWL01e

◆『3軍制』堤オーナーが提唱

 西武の堤オーナーが球界改革として、プロと社会人合同で各軍10チームずつの3軍制を敷くことを提唱。
これに全日本アマチュア野球連盟の山本英一郎会長(85)も賛同していることが7日、分かった。

 会見で堤オーナーは、球界構造改革にも踏み込んだ。「(巨人の)渡辺オーナーから『3軍を作ってはどうか』という話があり、
私も賛成した。1軍、2軍、3軍が10チームずつで計30チーム。今までの24チームより増える。
3軍を社会人野球と同じレベルに置いて3軍と社会人で同じリーグを作る」とプロアマ合同の新しい野球組織を作るプランをぶち上げた。

 山本会長もこの日、堤オーナーに賛同を表明した。都内で取材に応じた同会長は、
前日(6日)に堤オーナーと電話で連絡を取り合ったことを明かし「仲良くやろうというのは基本的に賛成。
私もプロアマひとつの団体にしたいと思っていた。どうやったら双方にメリットがあるか。これから話し合う」と説明した。

 また同会長は、巨人の渡辺オーナーとも意見交換を続けてきたことを明かした。
「去年の暮れごろから球界について話し合いをしてきたのは事実。堤さんとは五輪を通じて考え方が合う。
そこに渡辺さんも近づいてくれた。渡辺オーナーは立派だと思う」と明かした。

渡辺、堤、山本の球界3首脳が団結。

今回の球界再編劇で「プロアマの雪解け」は「プロアマ統一」にまで突き進む可能性が出てきた。

582代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:56 ID:GcnJbWP1
;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < クーデターは許さんぞ貧民ども!!
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \ 
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________

583代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:56 ID:hNhsdrI7
>>577
讀賣以外のマスコミはプロ野球に味方しないぞ。
現状で証明されてるだろ。
584代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:56 ID:aEhLUbnd
野球自体はコンテンツとしてはまだまだ価値があるんだから
今のNPBと離れて立ち上げたら、それなりにスポンサーは付くだろ
問題はプレーのレベルを今のプロ野球のレベルにどれだけ近づけられるかだね
実際にやったら、もの凄い嫌がらせ受けそうだけど
585代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:56 ID:huX1m5wG
圧力掛けてくれるのか嬉しいね。
その方がファンを集めやすい
586代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:56 ID:Hr5ZcSeD
高校野球でも強豪私立高校より地元の公立高校が甲子園に出場したほうが地元は
ヒートアップする。  
587代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:56 ID:wcUcx7ab
>>566
見る側にとってもプレーする側にとっても必須項目だね
588代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:57 ID:PIiDWx3Z
>>577 もうそういう時代でもなくなってきていると思う。

特に昨日のナベツネ堤の、もうどうしようもない、とても娯楽産業とは
思えない会見で。
589代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:57 ID:htNCy8QF
>>580
スレの初めのうちは、皆さめたコメントしていたのにねw

だが、それでいい!!
590代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:57 ID:E89X0Poa
三軍の試合とか増やして、誰が見るんだ?
TV局も無視だろ、そんなの。
選手もそんなとこで試合出ても給料は上がらないだろうし、
実戦経験の場以上になるとは思えんが。
591代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:58 ID:2HDyRFNl
>>583
つか、フジとテレ朝は野球中継から撤退するっていってるじゃん。
巨人戦で視聴率取れないからだそうだけど。

んで、巨人よりも数字取れないこの2局は食いつかないだろ?
んで、どうすんのよ。
592代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:58 ID:hNhsdrI7
今のプロ野球に加担してないマスコミや企業なんて
いくらでも居るだろ。
しかも、MLBから名前借りられればそれだけで
食い付いて来る企業やマスコミは山ほど居る。
讀賣プロ野球なんて目じゃねえよ。
593代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:58 ID:1HZwfead
>>579
少なくとも近鉄ファンはライブドアを歓迎しているが
594代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:58 ID:PSby1xJ4
>>590
金満補強の巨人がアレだけ弱いんだが・・・
595代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:58 ID:BwpDz8bt
革命なんだよ、これは
596代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:58 ID:2Dj3hW8N
新リーグとアメリカの独立リーグで ワールドシリーズキボン
597代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:59 ID:tDAgtSGp
>フジとテレ朝は野球中継から撤退するっていってるじゃん

ほんとにそんなこといったのか?
598489:04/07/08 14:59 ID:36uiaYGR
>>571
投手ではもちろん居ますよw

所で、炉ってって本当に野手層薄いんだね・・・
>>489で思いついたのが
ベニー 小坂 里崎しか・・・
ベニーが契約結べなかったら
実質、野手で使えるのは小坂と里崎だけ・・・。
599代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:59 ID:xXK8NUgD
>>583
でも、朝日のスポーツニュースが未だに巨人主語で進行するんだよね…
600代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:59 ID:WewEsT+o
まとめ

・外資参入OK
・天然芝
・贅沢税
・放映権一括管理
・ウェーバー制または逆指名無しのドラフト
・2リーグ12球団(年間10〜20試合程度の交流戦あり)
・コミッショナーに佐藤藍子

これでOKだよなおまいら!
601代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:59 ID:xYn1IChi
中日の選手会はかなり強硬派らしいね。
落合の影響だろうか。
602代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 14:59 ID:wscHQS4Q
ドームがどうこうって言うよりなるべく使用料が安いところを選ぶ事になるんだろうか?
まぁ、ここ一番では大きい球場使うんだろうけど。

野球が好きとかでなく野心からでいいから誰かオーナーが造反して
くれれば少しは面白そうなんだが。
603代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:00 ID:1xygzTqV
有力企業例は(外資を含む)

マイクロソフト
インテル
ソニー
オラクル
ライブドア
トヨタ
ホンダ
NTTドコモ
AU
ソフトバンク
任天堂
サミー






ミツビシ
604代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:00 ID:GILJCYFk
メディア=ナベツネリーグ支持

MLB=ナベツネリーグ支持

全日本アマチュア野球連盟=ナベツネリーグ支持

自治体=大都市/ナベツネリーグ支持 地方都市/?


新リーグなんて無理ですね。
605代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:00 ID:wYEyt6dH
読売ジャイアンツ→東スポジャイアンズ
606代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:00 ID:1HZwfead
>>600
外資・金融・ベンチャーOK
607代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:00 ID:LfbIJfmY
>>598
フサフサの元首位打者を忘れるな
608代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:00 ID:PIiDWx3Z
CSの258で特集始まった。
609代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:00 ID:2HDyRFNl
>>597
数日前の日刊スポーツにかいてあったよ。
決定ではないけど、検討してるって。

まぁ、巨人戦がらみだけどな。
でも、数字が取れないのが理由。
で、巨人よりも数字取れそうも無い新リーグのテレビ局が飛びつくかね?
そしたらTBSしかないでしょ。もう
610代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:00 ID:tDAgtSGp
>>599
古館が巨人ファンだからじゃないの?
611代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:00 ID:E89X0Poa
>>601
中日は球団からして本当は12球団2リーグ存続させたがってるからな。
ライブドアが出てきた時は、歓迎のコメントを唯一出してたし。
612代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:01 ID:GcnJbWP1
>>600
贅沢税よりサラリーキャップ導入したほうがいいな
613代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:01 ID:7k/RXaSg
古田が40年会にも声をかけてみればいい。
614代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:01 ID:02x8JQj2
>>590
社会人野球を見に行くような物好きがいる。



興行として成り立つかどうかは別だが。
615代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:01 ID:ly19V07T
老害排除きぼん
616代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:01 ID:hNhsdrI7
今のプロ野球だってまもなく巨人戦の視聴率低下で
ゴールデンの放送は無くなって行く運命だぞ。
だから新リーグ創って最初はゴールデン得られなくても、
フジや朝日やテレ東やNHKでそれなりに放送してもらえれば
充分にプロ野球に対抗出来るよ。
特に地域密着+MLBの冠が付けば絶対にテレビも来るだろ。
617代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:01 ID:xYn1IChi
最初は4球団でスタートし、徐々に拡大。
最終的には、全47都道府県に本拠地チームを設立。
618代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:01 ID:4p2k018o
>>603
真面目に、外資系保険会社も候補に上げてもよいのでは?
619代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:01 ID:Xem6tarT
新リーグは外国人枠は廃止して世界中から選手を募って
日本のコーチが懇切丁寧に指導すれ。
620代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:01 ID:1HZwfead
>>601
むしろ立浪の影響だろ
落合は現役時代に選手会を脱退した人。
チーム内での求心力もいまいち。

これで、少なくとも中日、ヤクルト、近鉄は
スト確定だ。
621代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:01 ID:huX1m5wG
まあ今のオーナーには期待しない
加盟は拒まないけど加盟料は特別100億ほど頂こう
622代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:02 ID:wcUcx7ab
>>596
ワールドシリーズじゃなくても、交流してもいいかも
お互いの選手を野球留学させて
623代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:02 ID:GILJCYFk
メディア=ナベツネリーグ支持

MLB=ナベツネリーグ支持

全日本アマチュア野球連盟=ナベツネリーグ支持

自治体=大都市/ナベツネリーグ支持 地方都市/?

Jリーグ=自分とこで手一杯。表面上の友好関係可能
*Jリーグ側に野球の新リーグに手を貸すメリットも無し。

新リーグなんて無理ですね。
624代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:02 ID:0oUg/1j5
625代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:02 ID:FeDymqE+
ユニフォームがスポンサー名で文字だらけになりそうだな。
626代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:02 ID:1HZwfead
>で、巨人よりも数字取れそうも無い新リーグのテレビ局が飛びつくかね?

むしろ新リーグのほうが目新しさ物珍しさで注目を集めると思うが?
627代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:02 ID:huX1m5wG
広島は気の毒だからタダでいいや
628代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:02 ID:XSzP21Qr
立浪はわりと早くからきっちり発言していたな。
副会長だし。
629代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:02 ID:E89X0Poa
>>619
いっそ外人だけのチームとかあっても良いかもな。
例え支援企業による財政支援が厳しくても、
400〜1000万の契約でも喜んで飛びつくマイナー選手は多いし。
630代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:03 ID:w2puX1aD
現チームで2チームぐらい寝返れば面白いのになあ
631代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:03 ID:02x8JQj2
>>625
あれだ、マスターズリーグと一緒か。
632代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:03 ID:TPX1WwbF
喪前や東スポに釣られすぎ
633代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:03 ID:WewEsT+o
まとめ

・外資・ベンシャー・サラ金参入OK
・天然芝
・贅沢税
・放映権一括管理
・外国人枠緩和もしくは撤廃
・ウェーバー制または逆指名無しのドラフト
・2リーグ12球団(年間10〜20試合程度の交流戦あり)
・年金制度
・コミッショナーに佐藤藍子

これでOKだよなおまいら!


>>612
サラリーキャップは、資金のプールに回せないから贅沢税の方がいいと思うんだけど。
634代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:03 ID:wYEyt6dH
八百長野球になりそうな予感
635代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:03 ID:2HDyRFNl
>>626
既にそういうのはJリーグで後悔してんでしょ。各局。
636球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 15:03 ID:SebOB21u
>>617
47チームは多すぎる
地方別チームでどうか?
637代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:04 ID:htNCy8QF




  全  球  団  ス  ト  汁   !!!!!!!



638代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:04 ID:LWJp0yfk
>>625
別にいいじゃんか。
配置を考えたら案外カッコイイものになるかもしれん。
639代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:04 ID:E89X0Poa
>>637
いや、ストは選手だろ。
球団がストしてどうする(w
640代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:04 ID:tDAgtSGp
Jリーグと野球は違うだろ
641代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:04 ID:1HZwfead
>>635
視聴率が稼げるうちは飛びつく。
松坂の1年目なんてゴールデンで西武戦中継してたぞ
642代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:04 ID:iU4NYwlo
>>620
落合が脱退したのは他の奴等が全然やる気が無くて萎えたから。
古田の様なやる気有る人間は歓迎してるだろう。
643代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:04 ID:6iCg5lWc
マスターズリーグでも興行はなりたってるしな。

まあ、あれはOB達のボランティア側面もあるが。
644代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:04 ID:PSby1xJ4
中日が優勝してそのまま離脱したら
ナベも久も真っ青だな
プライドズタボロ
645代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:04 ID:huX1m5wG
新リーグは八百長は認めませんよ
日本初のガチプロ野球リーグです
646代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:05 ID:bC/Aq4io
このままナベツネリーグで、
プロ野球が滅亡の道を歩むのもまた一興
647代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:05 ID:8zJTr0Vo
中日の選手会はストライキへの動きにも協調しているの?
今年は自分たちが優勝できるチャンスなのに、それを棒に振ってまで
賛同するというのであれば、まこと勇断として褒め称えられるべきだと思うが。
648代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:05 ID:1HZwfead
>>644
このままストに入れば中日の優勝確定じゃん!!!

・・・いや、中日ファンとして、そんなのうれしくないけどww
649代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:05 ID:LfbIJfmY
>>644
なんで渡辺久信が…?と思ってしまった
650代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:06 ID:BIac4+ts
>>638
マスターズリーグはいい反面教師になるな
651代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:06 ID:hNhsdrI7
>>623
馬鹿か?

メディア=讀賣系だけ最後まで巨人と心中。他は中立。

MLB=日本市場に参入出来るんなら絶対に選手会リーグ支持。

アマ野球=元々プロ野球とは敵対関係。特に高野連は不倶戴天なんで選手会支持。

自治体=興行として儲かれば何処でも良い。

Jリーグ=少なくともナベツネは敵なので選手会支持。
652代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:06 ID:PIiDWx3Z
昨日の会見みたろ?
ナベツネリーグはいずれ、遅かれ早かれ滅ぶんだよ。ソ連と同じだ。
653代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:06 ID:w2puX1aD
今の給料を捨ててまで選手たちが反乱するとはとても思えんな
654代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:06 ID:2HDyRFNl
>>641
あんなテレ朝で、20時台・1時間だけの中継なんかでもいいんかよwwwwwww
655代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:07 ID:E89X0Poa
>>643
選手は5〜60万の給料貰ってるはずだぞ。
シーズン期間がオフの時だけと短いけどね。
656代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:07 ID:BGFdJsYO
>>646
まあね、プロ野球は読売が東京6大学をモデルにして作ったものだからね。
657代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:07 ID:1HZwfead
>>647
東スポ読んでみ
涙でてくるぞ。
「古田さん、立浪さんら球界の先輩の決めたことならボクらもそれに従います」
「ストをやる覚悟はできている」と、すでにナインは悲壮な決意を固めている
ものもいる。
658代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:08 ID:PSby1xJ4
滅びて位置から作り直しかな


659代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:08 ID:SAKEGUWY
それは兎も角

堤は、広岡似
660代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:08 ID:2Dj3hW8N
    /⌒⌒⌒⌒⌒\
   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\';,  
   .i/    / \   ヽi  
   |    ヽ、  ,ノ    |  
  (6.    ⌒) ・・)( ヽ   6)    捕手の立場からいいますと
   !   ノ'ヾヨヨヨス'ヽ   |  <  今回の古田君の発言はわが巨人軍に対する挑戦ですね!
   \    ト--、(    /       新リーグなんて 絶 対 つ く れ ま せ ん よ!!
     ヽ、__ヽニニ)__(⌒)
      /,      ノ ~.レ-r┐ ブヒッ
     //     ノ__ .| | ト、
   ⊂´_|    ( ̄  `-Lλ_レ′
     / / ̄\ \`ー--‐′
    (_ノ    (_)
661代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:08 ID:LfbIJfmY
>>657
幕田も覚悟できてるんだな…
662代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:08 ID:WewEsT+o
まとめ

・外資・ベンチャー・サラ金参入OK
・天然芝
・試合球はMLBか、国際基準に統一
・贅沢税
・放映権一括管理
・外国人枠緩和もしくは撤廃
・ウェーバー制または逆指名無しのドラフト
・2リーグ12球団(年間10〜20試合程度の交流戦あり)
・年金制度
・コミッショナーに星野仙一、のち古田敦也
663代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:08 ID:Hr5ZcSeD
高校野球のプロバージョンをやれ 
664代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:08 ID:wYEyt6dH
なんだかオラわくわくしてきたぞ
665代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:08 ID:w2puX1aD
東スポってダンカンの妄想をそのまま記事にしてるんでしょ?
666代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:08 ID:72wpUVzz
とても魅力的な提案である
以下の二点が達成できれば実現するかも
その1 有力人気選手の大量参加
その2 現在プロ野球に参加しているチームの協力(少なくとも2,3チーム)

逆にいえばゼロからスタートさせるのは非常に困難であると思います
現状に不満のある選手とオーナーは勝負にでてもらいたい
667代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:08 ID:p15TXOHA
堀江は一応、以前インタビューで、選手会や他の支援があるなら新リーグも考えてるといってたぞ。
668代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:09 ID:02x8JQj2
>>662
口先男の1001は要らない。
669代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:09 ID:oamqgfVW


近鉄ファン、なにやってんだか。

合併反対のファンは一切球場に行くな。


ファンがストライキ。古田より簡単にできる抗議活動じゃん?
そんなこともできないで、高らかにバカラッパ吹きに行く真DQN
670代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:09 ID:WewEsT+o
>>668
なら、代役候補示して
671代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:09 ID:1HZwfead
>>668
星野は財界と結びつきが深いから役に立つぞ
672代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:10 ID:wYEyt6dH
新リーグ開幕戦にて古田「選ばれし者の恍惚と不安、二つ共に我にあり」
673代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:10 ID:Xem6tarT
マジレスすると応援団はチケットとかで
球団に配慮されているのでファンとは別
674代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:10 ID:Hr5ZcSeD
選手にしても引退してレストランとか経営するより、プロ球団経営するほうがいいだろう。
675代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:10 ID:4p2k018o
>>657
こうなりゃ、洗平も新リーグに参加して欲しい。
676代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:10 ID:TOQ1xupS
>>657
東スポの記事で泣くか?
677代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:10 ID:GcnJbWP1
きっかけは〜





東       ス       ポ
678代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:11 ID:2HDyRFNl
つか、ホシノは面倒くさいことはもう関わりたくないんだろうから無理。
679代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:11 ID:lIDNblth
【新リーグ名】
J-League Baseball ディビジョン1

【参加チーム】

大阪バッフォローズ
愛媛ドンタコス
横浜マリーンズ
名古屋ミソカツダナコリャ
東京ローカルズ
北海道ポップコーンズ
アルビレックス新潟

【理念】
・全国に野球クラブを
・天然芝でプレー
680代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:11 ID:wcUcx7ab
>>662
地域密着リーグを謳うなら
12チームは少ない、せめて16チームにしてくれないか
あと2リーグ2地区制とか
681代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:11 ID:XKmshqdB
東スポって妄想記事ばっかなんだけど



たまーにマジネタが混ざってるから笑える
682代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:11 ID:SAKEGUWY
>>670
豊田しか、おらんだろ。まとめきれるのは。

683代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:11 ID:w2puX1aD
星野は実は余命僅かだから必死なんだよ
684代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:12 ID:aEhLUbnd
>>669
そんなことしたら「ほら全然お客さん来ないでしょ。だから合併」って言われるだろうが
合併対象の球団のファンが応援に行かないのはマズイって
今、近鉄ファンに出来るのは球場で段幕だしてメディアに取り上げられることくらいだろ
685代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:12 ID:oamqgfVW
>>671
チョソ界ですけどね。
686代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:12 ID:2Dj3hW8N
>>678

いや、彼は常に目立ちたがり屋だから乗ってくるとおもうぞ
687代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:12 ID:1xygzTqV
必死でプレイする高校野球
プロフェッショナルなメジャーリーグ

今の日本のプロ野球ってどっちにもはるかに負けてたけど
新リーグは期待できそう!

高野連やアマチュア機構も新リーグを支持して欲しいな〜
688代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:12 ID:E89X0Poa
星野がトヨタを引っ張ってきてくれるなら歓迎する。
689代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:12 ID:tDAgtSGp
特定のチームの全国放送は止めて欲しい。
690代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:13 ID:Hr5ZcSeD
>>656 じゃあ選手会プロ野球は東都大学野球をモデルにしろ
どちらが強いかは明確だ
691代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:13 ID:LfbIJfmY
>>671
NHKのバックアップも得られるしね
692代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:13 ID:2HDyRFNl
>>684
堀江が来たときでさえも、2万人程度じゃん。
球場に来たの。
693代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:13 ID:PIiDWx3Z
1001はノーリスクな立場から偉そうなことだけ言って、フリーライドするだけ。

694代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:13 ID:gnzFiOzA
>>679
FC東京も加えておくれ
695代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:13 ID:WewEsT+o
>>682
豊田は1リーグ支持者らしいけど?

>>680
よっしゃ
なんぼでもつくったるでー
とりあえず12球団で、のちに増やしていこう
696球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 15:13 ID:SebOB21u
もし選手会リーグが発足したとして現実的に考えると・・・

1:甲子園・神宮・東京ドーム等の主要球場の使用は事実上無理。
2:東京大阪名古屋等のフランチャイズ固定の興行は無理、職業野球創建期のように各地を転戦
  使用球場はせいぜい1万人程度収容の地方球場
3年間試合、何試合行うかで選手年棒も決まるが最高年棒は三千万くらいが限度かな?
4:アマチュア団体との関係は現行が適用されるのか、新たに結ぶか?
5:ドラフト・統一契約書は現行リーグ(日本プロ野球との関係)等選手獲得保有で問題発生必死。
697代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:13 ID:w2puX1aD
Jリーグと合体すればいいんじゃね?
698代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:14 ID:02x8JQj2
>>670
大沢オヤビン
699代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:14 ID:E89X0Poa
>>697
キックベースでもやるのか?(w
700代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:14 ID:SAKEGUWY
>>695
ネタだってば(w
701代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:14 ID:oamqgfVW
>>684
「誰もいない」
「ちゃんと運動を告知」
しとけば問題なし。

不買運動と一緒。


他球団の客だって参加できる。
「ある日の7回裏」とか決めて全球場が一斉に帰ればいい。
702代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:15 ID:WewEsT+o
・外資・ベンチャー・サラ金参入OK
・天然芝
・試合球はMLBか、国際基準に統一
・贅沢税
・放映権一括管理
・外国人枠緩和もしくは撤廃
・ウェーバー制または逆指名無しのドラフト
・2リーグとりあえず12球団目標(年間10〜20試合程度の交流戦あり)。状況に応じてエクスパンション。
・年金制度
・コミッショナーに星野仙一、のち古田敦也

※他のコミッショナー候補
大沢、豊田、西本
703代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:15 ID:gn7P5pEN
>>1
東スポかよw
704代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:15 ID:tDAgtSGp
大沢なんか所詮巨人の犬じゃないか
705代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:15 ID:WewEsT+o
>>700
紛らわしいんだよ馬鹿w
706代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:15 ID:ap8MClQ+
このまま行ったらどう転んでもNPBは滅亡しかありえん。
選手会よ、日本の野球文化とファンのために決断してくれ。
707代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:15 ID:GcnJbWP1
新リーグ名はどうするよ?
708代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:15 ID:1HZwfead
1リーグ10球団ケテーイ
→中日・広島・ヤクルト等が機構脱退
→1リーグ6球団へ
→中日・広島・ヤクルトと、ライブドア、シダックス等数球団で新リーグ結成
→結局、2リーグ12球団
709代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:15 ID:vcv3i+O1
710芸スポ+よりコピペ:04/07/08 15:15 ID:OG9j+lgr
731 名前:、[] 投稿日:04/07/08(木) 15:07 ID:mhCc9c2x
リトルルーグをやっている消防の息子からメールが来たんで、うpしてみたいと思う。
※誤字脱字はそのまま

「パパ、ごめんね」

パパ、仕事中ごめんね
あのね、ぼくはリトルリーグをやめたい、よと思う。
今までクラスの友達からばかつて言われても、野球をやっていた
のは、もう大変でがまんできなくなった、
あのね、ぼくg野球をやっていたのは、パパがドームにジャイアンツの試合を
みにつれてってくれたときに、すごくよろこでたから、だよ
本当は、ぼく、野球はすきくない
おめんね、
今日もくらすで少しいじめられた、1リーグになってプロ野球は人気がないって。
もうやめてもいい?
本当はぼく、サッカーがやりたい。
けんちゃんも通ってる、jリーグのスクールにぼくもいきたい!
あとでん、パパ。
お仕事がんばって
711代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:16 ID:huX1m5wG
しかし凄い反響だな
ロケットスタート確実だ
712代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:16 ID:wYEyt6dH
で?タニマチは誰よ
713代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:16 ID:PIiDWx3Z
善は急げだ。ライブドアがつぶれる前に早親リーグ設立しないと。
714代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:17 ID:CqZbJnbk
この速さなら言える!

ぬるぽ
715代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:17 ID:yrguTCTQ
>>715がっ
716代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:17 ID:/yfNg6rL
新リーグに吉本とかジャニーズが絡めば、
メディアは間違いなく報じてくれるけど・・・・・・副作用が大きそうだな。
717715:04/07/08 15:18 ID:yrguTCTQ
_| ̄|○
718代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:18 ID:gn7P5pEN
>>731
ローマ字入力かよ!
719日本メジャーリーグ。極東地区で:04/07/08 15:18 ID:OOsaAOUo
アマチュア野球界+MLBとJリーグと協力を求めないとだめ。

MLBが認めたら一気に牙城は潰せるよ
720代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:18 ID:oamqgfVW
>>716

ちゃんとしたショー(プロ意識)としては、今のリーグよりマシ。
721代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:18 ID:bC/Aq4io
>>714-715
ガッ
722代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:18 ID:msesj6Sn
観客動員数3000でペイ出来る規模なら
仙台・新潟・金沢・京都あたりも行けそうやね。
723代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:19 ID:oamqgfVW
731にプレッシャーがかかりました
724代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:19 ID:2Dj3hW8N
新リーグは鳴り物禁止。
純粋に野球を楽しむ。
で、試合の途中で両球団のマスコットプロレス。
試合後はチケットの番号で抽選 豪華商品
725代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:19 ID:vLmn61pF
>>716
スタート時はなり振り構ってられないよ。
利用できるものは何でも利用すべし。
726代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:19 ID:1WYWL01e

 はやい
727代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:19 ID:pj+xgAQf
くぁwせdrftgyふじこlp
728代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:19 ID:WewEsT+o

・外資・ベンチャー・サラ金参入OK
・天然芝
・試合球はMLBか、国際基準に統一
・贅沢税
・放映権一括管理
・年金制度
・年俸は基本給+出来高制
・外国人枠緩和もしくは撤廃
・ウェーバー制または逆指名無しのドラフト
・2リーグとりあえず12球団目標(年間10〜20試合程度の交流戦あり)。状況に応じてエクスパンション。
・コミッショナーに星野仙一、のち古田敦也

※他のコミッショナー候補
西本幸雄、佐藤藍子
729代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:19 ID:EqISkoHF
>>702
贅沢税、放映権一括管理ってw
贅沢できて放送されてから考えるんだな。
730代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:19 ID:w2puX1aD
野茂が暗躍してる悪寒
731代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:19 ID:oamqgfVW
37 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:04/07/08 02:11
>>26
元々、由緒正しいのはパリーグのほうなんですが。

昔、勝手に飛び出して、
そこいらの弱い実業団をプロ球団化させて勝手に新リーグ作ったのが読売。
(下関の水産会社のチーム→大洋)
その時、読売には誰もついてきてくれなかった。

だから、恨みの残るパリーグ消滅は読売の悲願なのです。


こういう歴史を知らない人多いけどね。

732代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:20 ID:huX1m5wG
ジャニーズも大歓迎だ。
新リーグのテーマ曲歌って貰おう
733代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:20 ID:g8ZFWgTm
>>710
わろた
734代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:20 ID:oamqgfVW
コピペで潰しておきました。
735代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:20 ID:LfbIJfmY
>>724
>で、試合の途中で両球団のマスコットプロレス。

よかった・・・佐伯の再就職先が見つかった
736球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 15:20 ID:SebOB21u
>>719
「新リーグはアメリカの手先・売国奴、伝統ある日本プロ野球文化を潰そうとしている」

というネガティブキャンペーンがはじまるとおもわれ
737代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:20 ID:WewEsT+o
>>729
最初からやらないと意味ない
738代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:21 ID:SAKEGUWY
>>719
>MLBが認めたら一気に牙城は潰せるよ

MLBのトンネルリーグになるだけよ、それって。

ところで、この速さだから言えるけど、>> 803 って、いいやつだな。

739代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:21 ID:wcUcx7ab
>>722
あ、そうそう水増し観客数もなしで、実数でよろ
740代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:21 ID:Hr5ZcSeD
新組織は北地区、東地区、中地区、西地区、南地区の5地区制
交流試合もあり。 各地区1位とワイルドカード3チームが新日本選手権に出場
1回戦〜5回戦 準決勝〜5回戦 決勝〜7回戦
各地区に2部、3部を置いて、入れ替え戦をやる。
リーグ優勝チームはメジャーのディビジョンシリーズに参加する。        
741代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:21 ID:gn7P5pEN
>>731じゃなくて>>710だったのに
742代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:21 ID:PIiDWx3Z
>>738
むしろ最初はMLBの植民地になるべきだと思う。
743代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:21 ID:oamqgfVW
>>735
清原を獲得したチームの勝ち?
744代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:21 ID:/cKW2Q6M
MLBのように地元の民放と契約結んで
あとはネットで流して放映権は一括管理で
あとケーブルTVも参入しそうだし
問題は読売が手を打ってくると思う
縛られてたものがなくなったら発展すると思う

まぁネタなわけだが
745代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:22 ID:aEhLUbnd
>>701
その運動を告知して、メディアが取り上げてくれればいいけど
もしそれなら俺も参加しても良い
ただ、TV中継ある試合でやらないと意味ないかもね
CSのプロ野球ニュースで取り上げてくれるかもしれないけど
あれを見てるのはコアな野球ファンが多いだろうから、あんまり意味ないかも
746代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:22 ID:1HZwfead
>>730
それをいうなら団野村
747代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:23 ID:04N4810w
スレ回転速すぎ
748代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:23 ID:6p2ZG3MY
オマイラ選手の大半が妻子持ちだって事も考えてやれよ
ビンス・マクマホンですら既存メジャーに対する新リーグは失敗してるんだぞ
古田が天龍やボブ・オートンJrみたいになったらどうするんだ
プロレスラーならフリーでマイナー興業へ出稼ぎする事も可能だが
野球選手なんてNPBに見捨てられたらJABA位しか再就職先無いぞ
749代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:23 ID:pJKcqwvy
>>719
MLBがつくとメジャーに目が無いNHKが食らいついてきそうだなw

>>736
やるだろうな。そういうのは政府系マスコミである読売は得意だろ。
それを乗り越えれば先は楽しみだが。
750代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:23 ID:O0n/KFr2
1チームぐらい年金資金とかを流用した国営球団があってもいいような気がするんだが。
選手は公務員と同じ給与で雇用して経費削減。
751代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:23 ID:02x8JQj2
>>748
古田は嫁が食わせてくれるからな。
752代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:24 ID:lIDNblth
【新リーグ名】
J-League Baseball ディビジョン1

【参加チーム】

-大阪バッフォローズ - 愛媛ドンタコス - 横浜マリーンズ  - 名古屋ミソカツダナコリャ
-東京ローカルズ  - 北海道ポップコーンズ  - アルビレックス新潟 - 浦和レッズ
-FC東京 - 堺ノモーズ - 長崎チャンポンズ - 群馬オールドボーイズ

【理念】
全国に野球クラブ設立 -ユース育成制度の義務付け −天然芝でプレー
-とりあえず12球団でスタートし、チーム数が増加すれば1部2部との入れ替え制

【運営形態】
コミッショナー改めチェアマンに星野仙一 - 独立採算制の株式会社 - 黒字経営を目指す
-経営査問委員会を設置 -試合球はMLBか国際基準に統一 -選手達の引退後の生活の
ためにコーチ制度設立 
753代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:24 ID:OOsaAOUo
メジャーリーグのプレーオフに秋に極東地区で出場できるようにすればいい(韓国台湾にも数球団置く)

そうすればただのマイナーにはならないと思う。

というか他に勝てる方法があるか?

754代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:24 ID:tDAgtSGp
虎穴にいらずんば
755代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:24 ID:cMslgp2Z
このくらいの事ぶち上げないと
落としどころも低くなるよね
756代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:24 ID:WewEsT+o
>>748
MLBなんかよりNPBは は る か に 腐ってるからなぁ・・・
757代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:24 ID:2Dj3hW8N
よし!だれか新リーグ発足応援サイト作ってくれ!!

CGやフラッシュを存分に駆使したやつ。
あとなべ常と古田の似顔絵などあればいいな。
758代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:24 ID:w2puX1aD
野茂はFA取得期間大幅短縮を掲げてやきゅつくをクソゲーにした張本人
759代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:25 ID:7F2xgUCE
野球人気凋落は
子供に目を向けず
チーム名を監督名〜ズと呼んで采配ばかり話題にしたり
細かなリードを結果論でゴチャる解説者ばかりで
大人の酒の肴としてしか表現してこなかった
マスコミにも責任がある。
760代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:25 ID:ap8MClQ+
>>747
みんなストレス溜まってんだよ
761代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:26 ID:SAKEGUWY
>>748
でも、おいらは、ボブ・オートンJrすきだったぜ。あとディックマードックも。
762代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:26 ID:OG9j+lgr
なんかペナントよりこっちのほうが盛り上がるみたいなので、
来年から毎年合併騒動を起こす事にしては?
763代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:26 ID:xIHhwdh+
東スポだけどがんがれ超がんがれ

おまいら賛同のメール送りましたか?
764代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:27 ID:gn7P5pEN
東スポの記事の中で一番信頼度が高いのって
馬柱の予想印だからなぁ。
765代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:27 ID:wYEyt6dH
野球ってプロレスですね。
766代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:27 ID:Z8EDbURb
破壊と創造か。
ゲームとかの作り話の中では悪の親玉理論だけど
廃れる一方の日本球界を変えるにはいいかもね。
767代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:27 ID:OOsaAOUo
MLBジャパンにすれば一応メジャーに繋がるリーグ(米国でのプレーオフに)だから

メジャー好きなNHKBSにも応援してもらえるはずだ。

というかメジャーのロゴもらえるだけで パチモン野球と思われないだろ

問題は外国枠を外すべきかは難しいが
768代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:28 ID:3klksm5v
>>671
若い頃からジジイキラーだったからね。
なんかしらないがじいさん連中に気に入られるらしい。
マジでコミッショナーになれば賛同する企業は出てくるよ。
769代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:28 ID:WewEsT+o

・外資・ベンチャー・サラ金参入OK
・天然芝
・試合球はMLBか、国際基準に統一
・贅沢税
・放映権一括管理
・年金制度
・年俸は基本給+出来高制
・外国人枠緩和もしくは撤廃
・ウェーバー制または逆指名無しのドラフト
・2リーグとりあえず12球団目標(年間10〜20試合程度の交流戦あり)。状況に応じてエクスパンション。
・コミッショナーに星野仙一、のち古田敦也
・月2千円程度で見放題のネット配信あり。1試合50円からのPPVあり。

※他のコミッショナー候補
西本幸雄、佐藤藍子
770代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:29 ID:vcv3i+O1
771代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:29 ID:ap8MClQ+
メガテン風に言うと Dark-Low なNPB、 Light-Chaos な選手会。
772代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:30 ID:2Dj3hW8N
プロ野球は人生のタコヤキやで

                   by福本豊
773769:04/07/08 15:30 ID:WewEsT+o
>・月2千円程度で見放題のネット配信あり。1試合50円からのPPVあり。

これは地上波の生放送があるとき(あるのか?w)は録画のみ
774代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:30 ID:tDAgtSGp
北海道 仙台 新潟 埼玉 横浜 東京 千葉 静岡 
名古屋 大阪 京都 神戸 岡山 広島 福岡 沖縄
これで16か
775代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:30 ID:1WYWL01e

ドカベンの新チームも加えて
776代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:30 ID:PIiDWx3Z
スカパー258でアスレチックスの特集
777代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:30 ID:oamqgfVW
>>745
本当に球場が空っぽになれば、そりゃ取り上げるでしょう<メディア

おまけに、全球場で一斉運動なんていままでなかったでしょ?


それと、今まで(俺の記憶では)こういった形態の
ファンからの抗議活動はなかったと思う。
(抗議プラカード等ならいつでもあったけど)

つまり珍しい=報道される。



注・日テレは知らんよ。でも日テレすらも1リーグ制は・・・てなことを
  流してるしね。
778代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:30 ID:0je8ZsB9
MLB Japanで良いよ。
既存のプロ野球と繋がりの無い企業やマスコミから
賛同者を得て行けば、今以上の組織が出来る。
自由で公正な民主主義野球革命を起こそう!
779球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 15:32 ID:SebOB21u
まあ選手会リーグの二軍なんか金なくて河川敷の草野球場で練習とか試合・・・

意外と親近感は覚えられたりして。
780代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:32 ID:0je8ZsB9
誰か英語に堪能な香具師、
MLBにメール送ってそそのかして来て。
日本市場を乗っ取るチャンスですって。
781代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:33 ID:SAKEGUWY
>>773
ネットで生で流してても、いいと思うけどな。当面。
やっぱ画面のクオリティ違うもん。
#って、mbs.jpのTigers配信見てて、そう思う。
782代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:33 ID:E89X0Poa
>>780
一定の協定を結んでるMLBから介入は難しいんじゃないか?
新リーグが誕生して、新リーグ側から新協定締結に動くならともかく。
783代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:34 ID:VR1TWlXP
mlb.tvは1ヶ月で15ドル
784代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:34 ID:LWJp0yfk
>>779
たとえば高校や中学のグラウンドかりて野球部員と
練習するもヨシ。
785代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:34 ID:0je8ZsB9
MLB Japanなら、日本であの

イチローや松井秀喜

が見られるかもよ!
786代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:34 ID:WewEsT+o
>>781
まぁ、そこは一応TV局に配慮した方がいいかなーと思って・・・
理解が得られればどっちでもいいんだけどね
787代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:34 ID:gn7P5pEN
>>779
やっぱどう考えても、新リーグ結成はありえないなw
788代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:35 ID:/cKW2Q6M
選手の年俸は減って当然
サッカー選手並でいいと思う
新リーグやるなら野球人気あるうちに年俸下げないとね
年俸上がったのは読売原因だし
古田も年俸減らしていいといってる
というか金にガメツイ選手なんて見たくないから来ないで(・∀・)イイ!!
ただ引退後の確保だけはするべきだけど
789代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:35 ID:LDxg4oGt
(ܷܴܱܶܳܲ)
790代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:35 ID:E89X0Poa
>>784
広島が昔やってたらしいな。
当時、広陵の部員だった金本がその場にいたそうな。
791球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 15:35 ID:SebOB21u
>>784
アマチュア規定があるから無理そうな気が・・・
792代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:36 ID:1HZwfead
>>782
協定なんて契約じゃないから何の法的拘束力もないし
新リーグのほうが組み甲斐があると思えばあっさり翻意するよ
793代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:36 ID:w2puX1aD
中村紀はどうするのでしょうか?
794代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:36 ID:LWJp0yfk
>>791
新リーグ結成後、そういうものが無くなった事を
前提に話してた
795代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:36 ID:wscHQS4Q
二軍が出来るほど選手集まる?
登録枠を大きくして一軍オンリーだと思うけどなぁ、当初は。

つーか、マジで考えはじめた。どうせ東スポなのに・・・。
796代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:37 ID:4p2k018o
金が欲しい選手はグランド外で稼いでもらえばいいし。
スポンサー企業の広告やら、オフシーズンの講演会のドサ周りでも。
797代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:37 ID:1HZwfead
>>791
それはNPBとの間の規定でしょ
新リーグとはまだ何も規定がないよ
798代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:37 ID:u+1pgR8H
そしてナベツネリーグと選手会リーグからなる2リーグ制へ。

歴史は繰り返す。
799代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:37 ID:1hQ8rGGb
このスレに書いてあることが実現すれば今の100倍は面白くなりそうだ
800代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:38 ID:0je8ZsB9
選手会、MLB、高野連が組めば
ナベツネリーグ滅ぼすなんて容易だろ。
801代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:38 ID:hDSZMoSn
新チームとか間ゲルのも楽しいな。北関東に
・つくば46er's
・日光モンキース
・宇都宮チャオズ
とか。北陸とかにも欲しい。

縮小していくNPBでは妄想もできないことだ。
802代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:38 ID:pJKcqwvy
あ、まだ出てないみたいだからこれも要望

・審判の権威を認める
・その代償として審判の技術向上の為に、審判の審査制度を導入
・判定はビデオ判定を認め、講義時間の削減を目指す

を希望。

803代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:38 ID:1HZwfead
>>795
二軍なんてむしろ球団運営のお荷物だから、なくていいでしょ。
余裕ができたら独立採算のマイナーリーグを作ればよい
804代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:38 ID:tDAgtSGp
全国ネットで自分ところのチームを宣伝する読売のようなチームがあってはダメだ。
805代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:38 ID:4p2k018o
きっと、明治時代の私案憲法を作っていた人達はこんな気分だったのだろう。
806代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:38 ID:huX1m5wG
いや夢のある話ばかりだ
素晴らしい
807代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:39 ID:wcUcx7ab
>>784
そのレベルまで天然芝グラウンドになればいいね
808代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:39 ID:1HZwfead
>>804
新リーグの球場に読売新聞の看板が立つ悪寒www
809代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:39 ID:E89X0Poa
>>797
流石に新リーグで規定が無いから、と言って好き勝手やったら、
アマ球界からソッポ向かれるぞ。
新人獲得とか付き合いは避けられないんだから、
最初に線引きは決めないとダメだろう。
810代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:39 ID:OOsaAOUo
ライブドアがこのまま終わったらうさんくさい企業の売名しか効果無い

大物になるなら新リーグぶちあげて英雄になるしかないだろ
811代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:39 ID:htNCy8QF
>>779
むしろ、喜んで見に行くw
812代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:39 ID:1HZwfead
>>809
だから、その線引きを、白紙の状態から作れる。
813球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 15:39 ID:SebOB21u
>>797
むしろアマチュアも新リーグを認めないということで施設貸し出し
交流を禁ずる恐れもある

ナベツネの陰謀で
814代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:40 ID:0je8ZsB9
>>805
志士達、今こそ野球維新に立ち上がれ!
815代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:40 ID:RP60z4Uz
>>14
球団名はネーミングライツ可能ってことにすれば更にわけわかんなくなるよ。
816代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:40 ID:WewEsT+o
>>802
審判の免許制、いいね
ビデオもある程度は必要なのかな
817代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:40 ID:SAKEGUWY
>>802
ビデオ判定許容は、勘弁してくれ。
818代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:40 ID:u+1pgR8H
>>805
だなぁ。

明治の政治家・官僚カムバック。
もう一度日本を率いてくれ。
819代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:40 ID:Hr5ZcSeD
>>791 高校野球規定でもグランドや練習場を借りることはできる。
しかし、一緒には現在の規則で練習するのは難しい。   
820代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:41 ID:tDAgtSGp
>>817
なんで?審判の人か?
821代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:41 ID:Mi1snwMw
ナ・リーグ極東地区とア・リーグ極東地区で秋にはアメリカでプレーオフ参加
NPBはMLBに進化。そうすれば3A、2A、1Aまでできて日本の野球人口の
底辺まで育成ができる。
1A、2Aに社会人野球、大学野球を参加させてプロ、アマの壁を越えよう。。。
ダメかな?
822代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:41 ID:0je8ZsB9
アマチュア野球やMLBは元々プロ野球の味方じゃないから。
そんなの簡単に味方に付けられるよ。
敵は読売系列と現親会社だけ。
823代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:41 ID:oB0mDV5P
ソースは所詮東スポだが
824代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:41 ID:/cKW2Q6M
>>804
どの球団もホームページもってるでしょ
ネットで宣伝て無理
825代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:42 ID:pA8X3hsr
もう巨人以外の球団の選手は全員田舎に帰ってトマトでも作ってろ。
巨人を2つに分けて、えんえんと紅白戦やってればいいよ。
826代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:42 ID:E89X0Poa
>>802
ビデオチェックは条件付で賛成、かな。
1チーム辺り1試合3回までとか、ストライク、ボールの判定は除外して、
アウト、セーフとか、ホームランとファールの判定に限るとかね。
827代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:42 ID:u+1pgR8H
>>822
読売系列というより、ナベツネそのものかと。
+旧弊制度支持のオーナー連合。

トップが敵。
828代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:42 ID:0je8ZsB9
>>821
アメリカンリーグ極東地区っておかしいだろ?
普通にジャパンリーグで良いよ。
829代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:42 ID:xUG8nwvO
新リーグのロゴはカッコイイのにしてください
830代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:42 ID:1HZwfead
>>824
ネットの意味が違うだろw
831代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:42 ID:pJKcqwvy
>>816
必要だと思うよ。
ビデオ判定使用を回数制にして、監督に使わせる。
あからさまなミスジャッジは出来ないし、試合時間も短縮できる。
832代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:42 ID:2Dj3hW8N
ビデオ判定は 両チーム一回限りでいいと思う
833                              :04/07/08 15:42 ID:uLaQHFCS
ライブドアは他のスポーツチーム買った方が
   イメージがよくなるな。
834代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:42 ID:LWJp0yfk
>>824
ネットの意味が違う
>>823
瓢箪からコマ
835代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:42 ID:4p2k018o
>>824
ネットの意味が何かが違う・・・。
836代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:43 ID:WewEsT+o
・外資・ベンチャー・サラ金参入OK
・天然芝
・試合球はMLBか、国際基準に統一
・贅沢税
・放映権一括管理
・年金制度
・年俸は基本給+出来高制
・外国人枠緩和もしくは撤廃
・ウェーバー制または逆指名無しのドラフト
・2リーグとりあえず12球団目標(年間10〜20試合程度の交流戦あり)。状況に応じてエクスパンション。
・コミッショナーに星野仙一、のち古田敦也
・月2千円程度で見放題のネット配信あり。1試合50円からのPPVあり。
 (地上波の生放送があるときは録画のみ?)

※他のコミッショナー候補
西本幸雄、佐藤藍子

※審判制度について(案)
審判のライセンス制
重要な場面でビデオ判定導入検討?(例えば1試合2回までとかの回数制限?)
837836:04/07/08 15:43 ID:WewEsT+o
>>826
あ、先に言われちゃったw
回数制限入れればいいかな、と思う。
838代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:43 ID:tDAgtSGp
なんかすっごいつっこまれてんなw
839代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:43 ID:htNCy8QF
>>825
ワラタ

つか、こう言いたくなる気持ち痛いほどよくわかる。
840代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:43 ID:GILJCYFk
ここは妄想と夢を語るスレ?
841代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:44 ID:0je8ZsB9
>>836
MLBの看板を貰う事と、
プレーオフの参加権も。
842代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:44 ID:2Dj3hW8N
>>836

これ全部できたら選手会にメールでおくるの?
843代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:44 ID:2HDyRFNl
>840
ダンカンスレ
844代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:44 ID:pj+xgAQf
>>836
観客数の実数発表よろ
845代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:45 ID:gn7P5pEN
>>840
東スポという大手マスコミの信頼性の高いソースを基にした
極めて現実的な課題について語るスレだよ
846代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:45 ID:0je8ZsB9
みんなで選手会に入れ知恵して
夢を現実にしよう!
847代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:45 ID:gwZWMq51
審判団の人達も何人か流れてきたら、
「巨人有利の判定は当然していた・・・」
なんてカミングアウトがあるかもねw
848代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:46 ID:LWJp0yfk
>>836
土曜・日曜は基本的にデーゲーム
がいいな
849代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:46 ID:mfwwjkWK
これが、本当なら凄い でも 数年後 選手会リーグVSPBリーグで
日本シリーズですか?
850代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:46 ID:WewEsT+o
>>841
Wカップ参加って感じでイイ?
851球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 15:46 ID:SebOB21u
審判はアマチュアも巻き込んで
「日本野球審判学校」の設立

ここを卒業して資格をとらなくてはプロ・アマチュアはおろか草野球の審判でさえ出来ないようにルール作る
学校の先生・少年野球の指導者は無料で研修制度あり。優秀者はアメリカ派遣のちに選手会リーグに雇用

ナベツネリーグは無視。
852代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:46 ID:tDAgtSGp
>外国人枠緩和もしくは撤廃

これはほんとにいいことなのか?
853代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:46 ID:WewEsT+o
>>848
おっしゃ!
妄想でも何でも入れよう!w
854824:04/07/08 15:46 ID:/cKW2Q6M
ああ、民放の全国ネットかorz
吊ってこよう

でも放映権が一括化されれば防げそうな問題でもある
855代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:47 ID:8qUiiLvK
>>847
仮に事実でなくても、カネ握らせて言わせましょう
ナベツネリーグのイメージを落とすために
856代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:47 ID:WewEsT+o
>>852
レベルが下がるかもしれないので、一応それも入れておいた。
じゃあ、その趣旨も書いておこうか。
857代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:47 ID:RP60z4Uz
>>852
現実として撤廃とまではいかなくとも緩和しないと選手不足でやっていけないだろう。
858代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:47 ID:YzuPOPpf
>>1
東スポをソースにするな!

キチガイめ!
859代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:47 ID:0je8ZsB9
選手会が団結すれば選手の居ないナベツネリーグなんて
あっという間に滅ぶだろ。
860球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 15:47 ID:SebOB21u
>>849
最初はナベツネリーグが拒否するだろうが
そのうちやらなきゃダメって世論が絶対出てくる。
861代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:47 ID:whLSgpJz
来年1年間暫定トヨタリーグ作ってもらって巨人抜きでプレー汁!
ライブドアにも資金援助してもらう。
10万円ぐらいなら新リーグに寄付or株買っても良いし。
現在もJスポ加入してるが選手会リーグなら月5千円位視聴料出してもいい。
糞高いナゴドにも行ってるが、こうなったら倍に値上げしても文句は言わない。
いや、文句は言いたいが。
862代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:47 ID:8qUiiLvK
>>849
対立してるんだから、そんなものは当然ありません
どちらかが泣きを入れるまで断絶です
863代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:48 ID:i8XnLoyz
>>http://219.111.16.16/1/src/1089243621448.jpg

俺の言う様にしてればいいんだよ。
864代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:48 ID:E89X0Poa
このスレで出た提案、そのまま東スポに送ったら、
「これが新リーグ構想だ!」
という続報記事に使われるかも(w
865代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:48 ID:8umCFeGg
>>825
巨人と西武だけで、延々と日本シリーズやらせりゃいいじゃん
あるいは巨人と阪神だけで、延々と「伝統の一戦」とか
866代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:48 ID:1HZwfead
むしろ日本で5年以上プレイすれば外国人枠から除外されるとか
これで日本国籍を取らなくても日本でプレイできる
867代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:49 ID:pJKcqwvy
>>848
経費削減を図るなら、それも有りだね。
観客を集めやすいのはやはり休日だし。

ただ、悲しいかな。野球は毎日やるものだと習慣付けられてるんだよねw

>>851
マジで賛成。
もっと審判のプロ化を図らないとダメだと思う。
868代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:49 ID:Hr5ZcSeD
>>852 外国人枠撤廃。しかし日本の文化・習慣・風習にはしたがってもらう。 
869代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:49 ID:kqXSdLFW
給料の低い若手ならまだしも、高年俸の中堅連中は行かないでしょ
苦労して、年俸も安いってんなら本当の意味での「野球人」しか旨味がないべ
870代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:49 ID:0je8ZsB9
選手がナベツネに負ける訳が無い。
ナベツネが居なくても野球興行は成り立つが、
選手が居なけりゃ野球興行も成り立たない。
ガンガレ!選手会!
871代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:49 ID:8qUiiLvK
>>851
審判資格制度はすでにあります
872代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:49 ID:pJKcqwvy
>>864
いや、マジで送らないか?
反響が凄そうだぞw
873代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:50 ID:0je8ZsB9
今のままのプロ野球ならどっちにしても近々滅ぶ。
だから選手会リーグで革命を起こすのが正解。
874代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:50 ID:gwZWMq51
提案です
若くして引退せざる負えない選手の就職斡旋なども
新リーグのシステムに作りこんでほしい
875代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:50 ID:02x8JQj2
>>864
送らなくても東スポは勝手に持ってく。
東スポには2ちゃんからネタ拾ってる記者がいるから。
876代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:50 ID:WewEsT+o
・外資・ベンチャー・サラ金参入OK
・原則として独立採算性
・天然芝
・試合球はMLBか、国際基準に統一
・贅沢税
・放映権一括管理
・年金制度
・年俸は基本給+出来高制
・外国人枠緩和もしくは撤廃(選手数・レベルが下がることの防止。しなくてもいいかも)
・ウェーバー制または逆指名無しのドラフト
・審判のライセンス制、重要な場面でビデオ判定導入(例えば1試合2回までとか回数制限もいいかな)
・2リーグとりあえず12球団目標(年間10〜20試合程度の交流戦あり)。状況に応じてエクスパンション。
・デーゲームを少し増やす(土日中心)
・野球Wカップに合わせて日程を配慮
・コミッショナーに星野仙一、のち古田敦也
・月2千円程度で見放題のネット配信あり。1試合50円からのPPVあり。
 (地上波の生放送があるときは録画のみ?)

※他のコミッショナー候補
西本幸雄、佐藤藍子

※審判制度について(案)
審判のライセンス制
重要な場面でビデオ判定導入検討?(例えば1試合2回までとかの回数制限?)
877代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:50 ID:fvPskPPl
選手会に応援メッセージを出そう!
選手会公式HP
ttp://jpbpa.net/
878代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:50 ID:1HZwfead
送らなくても東スポは見てるでしょ
879代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:51 ID:Ams/3Fci
で、選手会は本当に新リーグ設立を
真面目に考えているわけ?
880代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:51 ID:02x8JQj2
>>869
その、本当の野球人たちの真剣なプレーを
俺たちは見たい訳だ。
881代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:51 ID:lIDNblth
>>877
やっぱプロ野球って舐めてたらあかんな

ホームページもきちんと更新されてるし、選手会もきちんと運営されてる。でかい
産業だな。
882代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:52 ID:u+1pgR8H
>>872
選手会にはとりあえず送るべきだと思う。
たとえ東スポがガセだとしても、
「ファンはこういう動きに賛同している」ということを伝えるという意味はとても大きい。
883代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:52 ID:msesj6Sn
ドームは使えないだろうから名古屋は瑞穂、大阪は舞洲あたりを
使わざるを得ないか? と言うより、ドーム&人工芝の呪縛から解放されるのは
いいことだと思うが。
884球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 15:52 ID:SebOB21u
>>871
そりゃ知ってる。審判学校作る目的は

ジャンパイヤ防止策とアマ・プロルールストライクゾーンの統一、プロリーグの審判のレベルアップ。
885代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:52 ID:zehAboCT
土日はデーゲームとナイトゲームのダブルヘッダー。
選手枠は28人から40人に変更で日本シリーズ仕様。
これで、土日昼に用事があっても夜に用事があってもどちらか観れる。
886代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:52 ID:1HZwfead
>>879
現段階ではヨタ話の域は出ないが
ただのヨタ話ではなく、怒りがそう言わせたものなので
このままオーナー陣が耳を貸さずに突っ走るようなら
絶対にありえないとは言い切れない。
887代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:52 ID:QY4VIF4a
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!




っと思ったらソースが(ry
888代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:52 ID:wcUcx7ab
>>852
さっきもいったけど、
鎖国しちゃうと世界レベルがわからなくなるから
お互いに選手を交流させるべきだと思う
889代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:53 ID:5swp53Z2
ビデオ判定はNFL(アメフト)のように、申し出る側にリスクがあるようにすればいい。
判定に疑問がありビデオ判定を申し出て、
判定が覆った場合はそのまま覆った形で試合続行。
判定が覆らなかった場合は、申し出したチームがアウトひとつ分損をする。

NFLは基本的にこういう形になっている(アウトではなくダウンだが)が、
こうすればむやみやたらとビデオ判定ばかりにもならないだろうし。明らかな誤審は
覆る、ということで。
スレ違いスマソ。
890代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:54 ID:LfbIJfmY
4球団で週末同じところでダブルヘッダーやったら経費がだいぶ浮く
891代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:54 ID:LfbIJfmY
>>889
NFLはタイムアウトが一つ消費される
892代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:54 ID:8qUiiLvK
>>884
学校だけじゃ全然解決にならないと思うけど
今のプロの審判さんは研修受けて、アメリカ留学もして、それでもなおジャンパイヤと言われる訳で
893代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:54 ID:lIDNblth
外国人枠を撤廃したらリーグのレベルはさがるんだけど

とマジレス
894代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:54 ID:/cKW2Q6M
>>876
追加

サラリーキャップ制
ファンによる持ち株制
ストックオプション等
>>141 みたいな案

いろいろあり過ぎ
895代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:55 ID:mfwwjkWK
外国人枠撤廃条件は 在籍年数+金にしない?

その金をリーグで分配
896球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 15:55 ID:SebOB21u
あとできれば
ビルマ・フィリピン・タイ・マレーシア・インドネシアあたりに野球学校作ってマイナーリーグ作るとか・・・

ビルマリーグとかは白骨街道とか、タイでは沈没しそうな日本人選手いっぱい出そうだが
897代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:55 ID:fvPskPPl
>>881
んだな
選手会のHP中々良く出来てると思うよ
こんな事にならなけりゃ選手会がHP開いてるとは思わなかった
選手自身に色々なアンケートを取った結果とかも掲載されてるし、
結構面白い
選手会のHPで広くファンの声を集めれば良いんだよ。
コノスレとか板をリンクしてくれればイイアイデアが出ると思うんだ
898代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:55 ID:4rqL8D+3
何で天然芝にこだわるんだ?
天然芝だとドーム球場にできないし(開閉式にすれば別だが)、雨が降ったとき大変だぞ。

MLBでさえ人工芝・ドーム球場はあるし、NFLも確か100%人工芝だったはず。
899代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:56 ID:Hr5ZcSeD
埼玉は大宮、京都西京極、香川オリーブ、鹿児島鴨池・・球場はどこにもある 
900代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:56 ID:ajN2QcLF
絶対無いけど、新リーグ誕生したら

ナベツネリーグ・新リーグ両方即死=プロ野球死亡は、ほぼ確実
901代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:56 ID:zehAboCT
阪神オタの漏れとしては、クマーには愛想がついた。
選手が移ってくれるならそっちを応援する。グッズも阪神の取り分がない分、売上額を上げなくても利益は上がる。

俺は、阪神が好きというよりタイガースが好きなんだよ。
過去に在籍した坪井も、カツノリも同類。 平下も好きなんだよ。
来た選手もオールカマーじゃ。 出された選手も多い球団だし。
新リーグで男気みせろや、ゴルァ!!
902代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:56 ID:E89X0Poa
外人枠は無い方がいい。
最初は日本人選手の集まりも悪いかもしれんし、
マイナーの安月給外人を引っ張ってきて、
当たりが出れば目玉になるかもしれんし。
903代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:56 ID:WewEsT+o
>>894
サラリーキャップは、資金をプールできないので、どうかなぁと。
基本給を1億にサラリーキャップということでどう?
904代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:56 ID:pJKcqwvy
>>890
浮くなぁ、見る側も多少疲れるがw

何にせよ、試合進行が円滑化されてないと厳しいね。
今のNPBみたいなダラダラではダメ。
905代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:56 ID:wcUcx7ab
>>881
ttp://www.npb.or.jp/index.html
こっちから選手会のサイトにリンクがないのをどう思う
ありえないと思わない?
906代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:57 ID:LWJp0yfk
>>898
使用料の問題
907代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:57 ID:msesj6Sn
>>898
MLBは人工芝から天然芝へ回帰傾向。
人工芝は選手生命を短くする。
908代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:57 ID:E89X0Poa
>>898
どっちにしても、現状では豪華な球場なんて借りる費用も大変だし、
現行のプロ野球がフランチャイズしてるとこは借りられないでしょ。
客だって最初から大勢来てくれるかどうか疑問だし、
小さい普通の球場からで良いと思う。
909球は転々宇宙間 ◆v0ZxW7Ucag :04/07/08 15:58 ID:SebOB21u
>>892
まあ夢だから。
ただアマチュアとプロと共通一貫した審判員つくりは
したほうが良いのでは?
910代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:58 ID:msesj6Sn
まぁ、ドームで大館樹海ドームや出雲ドームなら使えるだろうけど。
911代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:58 ID:1HZwfead
>>905
たしかナベツネは選手会を労組として認めてなかったんじゃ
912代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:58 ID:LfbIJfmY
天然芝は維持費が…
ジプシー状態の時はいいけど、本拠地を構えるときに足かせになる危険も
913代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:58 ID:gBhNhyiH
本当の野球人って誰よ?
イメージ的に土橋、宮本、緒方あたりの地味な選手しか思い浮かばない
確かに淡々と自分の仕事をこなす職人気質な野球は面白いけど
それはスター選手の派手さがあって際立つ物じゃないかな?
成績云々は関係無しにカリスマ性、スター性兼ね備えた選手がいないと何やっても無駄
野球界が廃れるのはナベツネよりもそこに原因があるんじゃないかな
松井クラスでさえも往年の名選手には遠く及ばない
914代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:59 ID:XSzP21Qr
>>905
共にプロ野球をつくりあげてる、という意識がないから。
915代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:59 ID:1WYWL01e

もうすぐ1000
916代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:59 ID:8qUiiLvK
>>912
芝なんていらないよ
土のグラウンドでライン引いてやれば良い
何の問題もない
917代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:59 ID:pJKcqwvy
>>898
単純に選手人気からすれば天然芝の方が人気で、試合内容も良くなる
(不自然なバウンドが減って、ダイビングなどのハッスルプレーがしやすくなるから)

と言うか、ドームをメインにしないところに意義があるのではないかな?
興業としてみた場合、雨天中止は結構頭の痛い問題だろうが。
918代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:59 ID:zehAboCT
もう、いっそのことトリプルヘッダーもしちゃえ!経費は浮くだろう。
選手は野手は大変だが、投手さえ確保できれば三試合一日あれば消費できる。
監督、、コーチは死ぬけどな。w
919代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:59 ID:WNp/oUXX
新型人工芝ってどうなんだろうか。
天然芝並みの感触というふれこみだが。
920代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:59 ID:msesj6Sn
>>911
ナベツネが認めてなくても東京都労働委員会が認めているので
法的には正式な労働組合です。
921889:04/07/08 15:59 ID:5swp53Z2
>>891
あぁ、そうだった。スマソ。
しかしこの話、実現しないまでも盛り上がって、選手会とオーナー連中の間にある程度
緊張感がある関係になるまでになるといいね。
今は全く(選手会が)相手にされてない状態だもんな…。
ストでも何でもやってくれ!応援するぞ!
中日ファソだからちとおしい気もするがw
922代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 15:59 ID:Hr5ZcSeD
入場料は全席自由の500円に設定 
923代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:00 ID:tDAgtSGp
>>913
シンジョーくん
924代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:00 ID:gQfxT1M1
>>876
なぜFA制度には触れない?
925代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:00 ID:8qUiiLvK
>>913
新リーグに参入した選手が本当の野球人です
参入しない選手はニセモノの野球人です
それだけです
926代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:00 ID:fvPskPPl
誰かPart2立ててケロ
927代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:00 ID:p15TXOHA
朝日と毎日を味方につけてアマチュアを押さえてもらう。
928代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:00 ID:E89X0Poa
>>913
まあそういう頭抜けたスターがいなきゃ嫌だ、と言うなら、
仕方ないと思うよ。

でも、実際には地元の高校野球チームを応援したり、
アメリカだったら独立リーグのチームでも熱心に応援してる人らもいる。
愛着、という愛し方も不可能では無いと思うよ。
それには、球団、選手らの努力も必要だけどね。
929代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:00 ID:gn7P5pEN
>>864
わざわざ送らなくても読んでるってw
930代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:00 ID:/cKW2Q6M
人工芝やドームはどうも人工的なスポーツすぎて嫌悪するなぁ
MLBみたいに観客と選手が近いスタジアムとか羨ましいよ
ファンと選手が触れ合えるスポーツにしてほしい
あと球団の応援団はどうなんだろう
931代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:00 ID:1HZwfead
>>924
FA否定したら誰もついてこないと思うが。
ただFAを年俸吊り上げに利用されないような仕組みは必要かも
932代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:01 ID:18Gb9Sjj
>>898
>NFLも確か100%人工芝だったはず

嘘をついてはいかん。
NFLも大半は天然芝。
人口芝はミネソタとかドームを本拠地にしてるとこぐらい
933代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:01 ID:zehAboCT
>>924
福利厚生は、実績が出てからでしょ。
選手もやりがいあると思うよ。堅苦しい世界から解放されて。
934代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:01 ID:WewEsT+o
・外資・ベンチャー・サラ金参入OK
・原則として独立採算性
・天然芝球場をなるべく増やす
・試合球はMLBか、国際基準に統一
・贅沢税
・放映権一括管理
・年金制度
・年俸は基本給+出来高制
・外国人枠緩和もしくは撤廃(選手数・レベルが下がることの防止。場合によりしなくてもいいかも)
・ウェーバー制または逆指名無しのドラフト
・2リーグとりあえず12球団目標(年間10〜20試合程度の交流戦あり)。状況に応じてエクスパンション。
・デーゲームを少し増やす(土日中心)
・野球Wカップに合わせて日程を配慮
・コミッショナーに星野仙一、のち古田敦也
・オーナーからコミッショナーに権限集中
・月2千円程度で見放題のネット配信あり。1試合50円からのPPVあり。
 (地上波の生放送があるときは録画のみ?)

※他のコミッショナー候補 … 西本幸雄
※オーナーの条件 … 野球好きであること

※審判制度について(案)
審判のライセンス制
重要な場面でビデオ判定導入検討?(例えば1試合2回までとかの回数制限?)

※サラリーキャップは、資金をプールできないので、贅沢税の方がいい(?)
 基本給を1億にサラリーキャップというのはどうか?(私案)

※その他(ある程度オーナーの裁量)
ファンによる持ち株制、ストックオプション
935代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:01 ID:msesj6Sn
大館樹海ドーム
http://www.jukaidome.com/

出雲ドーム
http://www.city.izumo.shimane.jp/lifelong/sports/dome/

但馬ドーム
http://www.hk.sun-ip.or.jp/tajimadome/

何故かどこも日本海側。
936代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:01 ID:02x8JQj2
で、選手のほうは誰を口説く?

竜・・・立浪、山本昌
虎・・・金本、桧山
兎・・・清原、小久保
鯉・・・チームごと
燕・・・古田
☆・・・三浦、琢郎

猫・・・松坂、和田(禿)
鷹・・・松中
公・・・新庄

鴎、牛、檻・・・チームごと

こん位引っ張れたら、その子分たちが着いて来るかな?
937代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:01 ID:S0IVktQx
東スポが球団持て
938代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:01 ID:ZakhGXan
>>657
買ってみたが、そんなコメントどこにある?
939代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:01 ID:TasurmFb
Jの秘密は“TV放映権”…年間50億円リーグで一括分配
プロ野球チーム減の中、30に増加

川淵前チェアマンが発案した放映権一括方式で、Jリーグはチームが増加中!
合併問題に大揺れのプロ野球にあって、おおいに参考になるのがJリーグのチーム経営だろう。

Jリーグは来年から「J1は2チーム増の18クラブ。J2も新加盟が予定されており
合計30クラブになる」(Jリーグ関係者)という。

もちろん30クラブのチーム名をすべていえるファンは数えるほどだ。
とはいえ、どのクラブも観客動員が大きなチームの収入源になるわけだが
昨年度J1の1試合平均動員は、1万7351人。J2にいたっては7895人だった。
観客動員からみれば、プロ野球のパ・リーグと大差はないJリーグの経営が成り立つのは実に不思議。
その秘密は「TV放映権」に隠されていた。

Jリーグは、NHKとTBSが放映権を購入している。これが、2局で合わせ50億円近くになる。
その額を各クラブが個々ではなく、Jリーグが一括して分配しているのだ。ここがプロ野球と違う点だ。
この方式を92年Jリーグスタート時から強硬に主張したのが当時のJリーグのチェアマンの職にあった
日本サッカー協会・川淵三郎キャプテン。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004070802.html
940代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:02 ID:Hr5ZcSeD
そろそろ次スレの準備を・・
941代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:02 ID:AjnSgMfw
やっぱ、mlbの看板はほしいよな、
プレーオフ参加は譲れないよ、
ちなみにnpbに変わりwj野球なんてのはどう
942代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:02 ID:8qUiiLvK
>>930
当然、暴力団応援団は解散です
新リーグではお断り
鳴り物全面禁止でよろ
943代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:02 ID:1HZwfead
>>938
4面
944代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:02 ID:wcUcx7ab
>>912
俺MLB中継見るのはあの芝が見たかったりするのもある
実際に球場で見たらきれいだろうな、野球はマターリと観たいよ
945代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:02 ID:4rqL8D+3
別スレで前にも書いた放映権の問題だけど、現在のテレビ局のゴールデンタイムは
東京のキー局を中心とした全国中継だから、一工夫が必要。

それは現在のフランチャイズを都道府県ごとから日本全国を8〜10に分割した地方ごとに拡大して、
ゴールデンタイムをリーグ全体で買い取り、(東京のチームの全国ネットではなく)
その地方のチームの試合しか流さないことにする。

中日が中部北陸地方、ダイエーが九州沖縄地方をフランチャイズにしたとすると、
関東の日本テレビでは巨人戦を流しても、中部北陸地方と九州沖縄地方では
中日VSダイエーの試合を流さなければ(差し替えなければ)ならないことになる。
必然的に巨人中心ではなく、「自分たちの地方のチーム」意識が生まれることになる。
946代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:02 ID:YW4qq9bF
このスレが現実化するか妄想に終わるかどうかで、
選手会の意気地が問われるなぁ。
947代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:02 ID:RP60z4Uz
公は新リーグの盛り上がり次第ではチームごとどころか会社ごとやってきてくれるかもしれない。
948代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:02 ID:fvPskPPl
誰かPart2立ててケロ
949代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:03 ID:gQfxT1M1
>>934
藍子様のお名前は外したかw
950代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:03 ID:RP60z4Uz
>>944
しかし貧乏球団だと市民球場状態が関の山。
951代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:03 ID:GcnJbWP1

ドームで飲むビールはじつに不味い
952代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:03 ID:gBhNhyiH
だから少なくともここにいる人は野球人と認め褒め称えるだろうけど
そういう人たちがやる野球がおもしろいかは別なんじゃない?
体制が整っても肝心の見せ物がつまらなければしょうがないわけで
953代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:03 ID:WewEsT+o
>>949
うんw
ふざけていると思われるとアレかなーと思ってw

#よく気づいたたねw
954代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:04 ID:gOmmk5jr
新リーグ名は『Jリーグベースボール』略して『JBリーグ』
955代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:04 ID:QU9VAXWE
全く関係ない板で野球談義・・・ナベツネ批判w


http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1088824902/291-

ワロタw
956代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:04 ID:pJKcqwvy
>>924
現行のFAとは違う形で、選手の「ある程度」自由な移動を認めるべきだと思う。
戦力不均衡を招かない程度で。
957代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:04 ID:LfbIJfmY
>>944
うちの最寄の球場がYBBと甲子園だからそれはよくわかるんだけど、経費を考えるのも大切だと思って
958代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:04 ID:zehAboCT
【速報】プロ野球選手会が新リーグの結成も視野
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089260468/
前スレ↑
引き続きどーぞ。
・外資・ベンチャー・サラ金参入OK
・原則として独立採算性
・天然芝球場をなるべく増やす
・試合球はMLBか、国際基準に統一
・贅沢税
・放映権一括管理
・年金制度
・年俸は基本給+出来高制
・外国人枠緩和もしくは撤廃(選手数・レベルが下がることの防止。場合によりしなくてもいいかも)
・ウェーバー制または逆指名無しのドラフト
・2リーグとりあえず12球団目標(年間10〜20試合程度の交流戦あり)。状況に応じてエクスパンション。
・デーゲームを少し増やす(土日中心)
・野球Wカップに合わせて日程を配慮
・コミッショナーに星野仙一、のち古田敦也
・オーナーからコミッショナーに権限集中
・月2千円程度で見放題のネット配信あり。1試合50円からのPPVあり。
 (地上波の生放送があるときは録画のみ?)


ファンによる持ち株制、ストックオプション
以上テンプレ
959代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:04 ID:8qUiiLvK
>>950
貧乏球団は河川敷の土グラウンドでOK
芝は贅沢
960代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:05 ID:Gn3jzdJS
石原が作った東京銀行で出資金を融資してやれよ。
961代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:05 ID:HTGhv+5X
>>942
賛同。
応援団ウザイ。いなくなれば見に行ってもいい。
962代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:05 ID:hNhsdrI7
次スレまだ〜?
963代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:05 ID:1HZwfead
>>956
現実的には、FA1人獲得するごとにドラフト指名権を1回剥奪ってところか。
964代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:06 ID:Z58ym+tR
新リーグに目玉選手がいて、メディアがついて広告的価値があるなら堤は意外に 参入するような気がするんだが・・・もともと巨人との試合も広告効果を期待して大洋買おうとしたんだし
965代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:06 ID:aJgsADaH
東スポ発信でこの勢い!
すごい!
東スポは久〜〜〜〜〜々にイイ仕事した!
966代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:06 ID:WewEsT+o
・外資・ベンチャー・サラ金参入OK
・原則として独立採算性
・天然芝球場をなるべく増やす
・試合球はMLBか、国際基準に統一
・贅沢税
・放映権一括管理
・年金制度
・年俸は基本給+出来高制
・外国人枠緩和もしくは撤廃(選手数・レベルが下がることの防止。場合によりしなくてもいいかも)
・ウェーバー制または逆指名無しのドラフト
・2リーグとりあえず12球団目標(年間10〜20試合程度の交流戦あり)。状況に応じてエクスパンション。
・デーゲームを少し増やす(土日中心)
・野球Wカップに合わせて日程を配慮
・コミッショナーに星野仙一、のち古田敦也
・オーナーからコミッショナーに権限集中
・月2千円程度で見放題のネット配信あり。1試合50円からのPPVあり。
 (地上波の生放送があるときは録画のみ?)

※他のコミッショナー候補 … 西本幸雄
※オーナーの条件 … 野球好きであること

※審判制度について(案)
審判のライセンス制
重要な場面でビデオ判定導入検討?(例えば1試合2回までとかの回数制限?)

※サラリーキャップは、資金をプールできないので、贅沢税の方がいい(?)
 基本給を1億にサラリーキャップということでどうか?(私案)

※その他検討事項
ファンによる持ち株制、ストックオプション、鳴り物制限、FA
967代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:06 ID:naa3TewG
プロレスみたいにたくさん新リーグつくればいいんだよ
968代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:06 ID:bcA1wLk1
そうなったらJリーグ笑いが止まらないな
漁夫の利で一気に国内No.1スポーツの座につける
969代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:06 ID:ihGOchgM
マイクロソフトウィンドウズ希望
970代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:06 ID:2Dj3hW8N
ナベツネってなんであんなにむかつの?

人生で昔通ってた学校の川口先生の次にむかつく
971代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:06 ID:4rqL8D+3
>>932
その辺を踏まえたうえでの「確か」なので、知ってる奴に突っ込まれたらゴメソと謝るしかない。

アメフトは芝の上にラインをいっぱい引いているから、なんとなく人工芝だと思っていたの。
972代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:07 ID:hNhsdrI7
リーグ名は
Major League Baseball JapanでFA?
973代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:07 ID:Gn3jzdJS
誰か優秀なやつがマネジメントしてやれ。
974代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:07 ID:/cKW2Q6M
ナイターって選手がプレイしやすいのもあるけどTVの放映が圧倒的な理由だよね
土日などの休日はほぼデーゲームにしてほしいなぁ
というか地方球場回りながらナイターって人来ないんじゃない?(土日)
975代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:07 ID:msesj6Sn
って言うかさ、芝の手入れやグラウンド整備は有志のファンが
ボランティアでやるってのはどうよ。公共事業の経費削減の為に住民が
道路工事してるケースもあるし、選手とファンの連帯感を強められる。
976代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:07 ID:wcUcx7ab
>>934
>・天然芝球場をなるべく増やす
すまん、内外野天然芝はデフォルトにしてくれ
これがクリアできない地方球場で試合をしてはだめだ
977ロッテファン:04/07/08 16:07 ID:+6Q9ntcT
きたー!これって西ッテライオ−ンズなんて見ずにすむってこと!?
978代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:08 ID:8qUiiLvK
>>974
照明代がもったいないからデーゲームでいいです
ナイターは不要
979代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:08 ID:Hr5ZcSeD
土、日はダブルヘッダー
980代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:08 ID:cq0+euuw
立てられなかった…
981代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:08 ID:hNhsdrI7
そういやTBSはMLBの番組作るぐらいだから
MLBJ創ったら丸ごと寝返りそうだな。
982代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:08 ID:pJKcqwvy
>>961
応援団は球団がファンをコントロールする手段としての役目もあるからね。
結局は個々人のマナーの問題になるけど、絶対必要な訳でもないんだよね。
選手自身、応援団の応援はあまり嬉しくない事も有るそうだし。

>>963
NFL方式だな。
仕組みとしては妥当だと思う。
983代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:09 ID:huX1m5wG
リーグ名は
Baseball Japanでいい
シンプルに
984代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:09 ID:gBhNhyiH
年俸が高くて大金をつかめるっていうことも子供が野球に憧れる一つの要因だと思うんだよな
プロ野球選手が小さい市民球場で小銭稼ぐために細々と野球やってたんじゃ夢もクソもあったもんじゃない
985代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:09 ID:WewEsT+o
>>976
まあ、あんまり厳しくするとアレかなと思って
基本的には同意です

スライディングキャッチできないもんな、人工芝じゃ
986代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:09 ID:8qUiiLvK
>>975-976
土でいいって。
天然芝なんて贅沢。
987代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:09 ID:7oG5IdiS
>>973
トヨタの奥田会長がエグゼクティヴコミッショナーとかどうだろう?
夢があっていいとおもうけど。
988代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:09 ID:Y0MgCkKM
川口先生最強説
989代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:09 ID:8qUiiLvK
>>984
メジャーへ行く夢でいいよ
990代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:10 ID:RP60z4Uz
>>984
よほど巨大な後ろ盾がない限りいきなりは無理だろ。
旧リーグのシェアを奪いまくってだんだんと大きくなればいいんだよ。
991代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:10 ID:PIiDWx3Z

さてジム行って来るか
992代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:10 ID:Xem6tarT
>>984
そのためのMLBとの直結なんだが
993代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:10 ID:SXGv/9y2
次スレ立てるからちょっと待って。
994代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:10 ID:zehAboCT
>>984
空気嫁( ・∀・)カエレ!!
995このスレでラスト書き子:04/07/08 16:10 ID:WewEsT+o
・外資・ベンチャー・サラ金参入OK
・原則として独立採算性
・天然芝球場をなるべく増やす(人工芝は怪我が多い。スライディングで火傷など)
・試合球はMLBか、国際基準に統一
・贅沢税
・放映権一括管理
・年金制度
・年俸は基本給+出来高制
・外国人枠緩和もしくは撤廃(選手数・レベルが下がることの防止。場合によりしなくてもいいかも)
・ウェーバー制または逆指名無しのドラフト
・2リーグとりあえず12球団目標(年間10〜20試合程度の交流戦あり)。状況に応じてエクスパンション。
・デーゲームを少し増やす(土日中心)
・野球Wカップに合わせて日程を配慮
・コミッショナーに星野仙一、のち古田敦也
・オーナーからコミッショナーに権限集中
・月2千円程度で見放題のネット配信あり。1試合50円からのPPVあり。
 (地上波の生放送があるときは録画のみ?)

※他のコミッショナー候補 … 西本幸雄
※オーナーの条件 … 野球好きであること

※審判制度について(案)
審判のライセンス制
重要な場面でビデオ判定導入検討?(例えば1試合2回までとかの回数制限?)

※サラリーキャップは、資金をプールできないので、贅沢税の方がいい(?)
 基本給を1億にサラリーキャップということでどうか?(私案)

※その他検討事項
ファンによる持ち株制、ストックオプション、鳴り物制限、FAであまり年俸高騰しない仕組み
996代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:10 ID:/cKW2Q6M
>>978
平日はデーゲームで人来るかどうかなんだよなぁ
やっぱり直に見に行く人も多いし
997代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:10 ID:4rqL8D+3
応援団は球団が直接運営するもの以外は禁止にしたらどうだ?

「私設」応援団ってウザイことこの上ないし。
998代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:10 ID:wcUcx7ab
1000なら夢がかなう
999代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:10 ID:wYEyt6dH
「プロ野球リングNOAH」は譲れない
1000代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 16:10 ID:6i3xiBBF
現状維持よりこっちの方が面白いや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。