バファローズ買収にライブドアが名乗り!Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て人
買収会見詳細
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/04season/column/200406/at00001238.html

先日の買収発表の録画を↓↓で見られます
http://finance.livedoor.com/finance/list2


・ただの売名行為
 →記者会見で買収する意志も展望も明言してる
・Livedoorの純利益が近鉄の赤字より多い
 →それは古い数字。
・合併が決まったから、覆せないの判ってて言ってるだけだろ
 →Livedoorが最初に打診したのは今年2月。球団名売却の時期
・球団運営の実績が無い。せめてノンプロでも
 →実績ある処なんて数社だけ。つかオリックスやダイエーも買収時無かった
・Tシャツで記者会見なんて、真面目にやる気無い
 →IT系企業はカジュアルが普通。堀江氏は株主説明でもこの格好

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__162636/detail
2代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:24 ID:ZrVXoJlC
バファローズ・ブルーウェーブのチーム存続を訴える会
http://prismatica27.hp.infoseek.co.jp/index.html

バファローズ存続を訴えるサイト
http://gaiti39.gogo.tc/kintetu/

くたばれナベツネ同盟
http://taka1134.hp.infoseek.co.jp/

ナベツネ解任要求のページ
http://3.csx.jp/nabetune/nabetune.htm

バファローズ存続のために何かするHP
http://www.geocities.jp/buffaloes19891019/

合併反対デモを東京で企画中です。是非議論に参加してください。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1088581545/l50

プロ野球ファンなら読売新聞を買うのを止めよう!
http://sports8.2ch.net//test/read.cgi/base/1088652734/
3代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:24 ID:MU2fXCxi
>>1
乙!
4代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:25 ID:r0V+5RN+
>>1
乙彼
5代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:26 ID:4an5jAJd
>>1
6代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:26 ID:ZrVXoJlC
livedoorアンケート
Q.大阪近鉄バファローズ買収についてどう思いますか?
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/

日本プロ野球選手公式ホームページ
選手会にメッセージを送ろう!!
http://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?comment/index.htm


近畿日本鉄道へのご意見・ご要望
http://www.kintetsu.co.jp/cs/cs.html

オリックス お問い合わせ
http://www.orix.co.jp/grp/contact.htm

読売新聞へのお問い合わせ
http://info.yomiuri.co.jp/contact/
7スレ立て人:04/07/05 00:26 ID:ZrVXoJlC
前スレ
バファローズ買収にライブドアが名乗り!Part19
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088919996/
バファローズ買収にライブドアが名乗り!Part18
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088866341/
バファローズ買収にライブドアが名乗り!Part15
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088777702/
バファローズ買収にライブドアが名乗り!Part14
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088719443/
近鉄買収にライブドアが名乗り13
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088696836/
近鉄買収にライブドアが名乗り12
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088678241/
ライブドア近鉄買収表明へ10【ちらつく星野の影】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088632307/
ライブドア近鉄買収表明へ9【ナベツネに負けるな】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088604125/
【ナベツネが知らない】ライブドアが近鉄買収へ9スレ目
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088604129/
8代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:27 ID:5GhehH3c
>>1
ありがとー
9代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:28 ID:QrQRyNEA
>>1
ほりえもん乙
10代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:28 ID:eHtXudns
>>1
おつ
11代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:28 ID:ICJP/qJr
>>1
乙カレー
12代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:28 ID:ZrVXoJlC
一応作った
俺から削除依頼出す気は無いから
削除人や書き込む人のの判断に任せる
13代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:29 ID:I1xO8v0s
>>1
オツカレー
14代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:30 ID:/nevt2L+
>>1
乙でした―
実害無いだろうし、前スレはそのまま報知の方向キボン
15代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:30 ID:ZrVXoJlC
テレ東きた
16代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:31 ID:tN+t6f2y
60 :1 :04/07/05 00:27 ID:I1xO8v0s
次スレ
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088954657/


61 :代打名無し@実況は実況板で :04/07/05 00:27 ID:eHtXudns
バファローズ買収にライブドアが名乗り!Part20
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088954657/



62 :代打名無し@実況は実況板で :04/07/05 00:27 ID:DWkVw21b
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088954657/


63 :代打名無し@実況は実況板で :04/07/05 00:27 ID:fI2gSRWU
バファローズ買収にライブドアが名乗り!Part20
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088954657/
17代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:31 ID:nVDWzD9A
乙カレー。>>1 はぁ、カレーが食いたい。ユーロまでまだ時間が長いからな。。。
18代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:31 ID:ZrVXoJlC
グッズはファンからもらったのかよ
19代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:32 ID:/nevt2L+
テレ朝 来るぞー
20代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:32 ID:ZrVXoJlC
30秒も無かったな
ダイエーの話はダイエーの方から来たらしいね
21代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:33 ID:QrQRyNEA
テレ朝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
22代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:34 ID:L1Q9whAE
テレビ朝日はまだ「持ちかけた」と捏造。
実際は「ダイエーの若い社員が話を持ちかけてきた」
23代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:34 ID:QrQRyNEA
ビール飲み杉だろ
24代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:34 ID:ZrVXoJlC
今のおっちゃん怖かった
25代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:34 ID:yIoxArWX
この社長誰かに似てるんだよな・・・
思い出せん・・・
26代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:34 ID:I1xO8v0s
ダイエーはなぜ諦めたのか?気になるね。
27代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:34 ID:fI2gSRWU
ライブドア・ホークスか・・
28代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:36 ID:ABteCD/3
>>26
高かったからじゃない?
29代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:36 ID:r0V+5RN+
ダイエー本社が持ちかけたんでなくて、ダイエーホークス(中内&高塚)が持ちかけたんじゃないの?
自分たちの保身のために。
30代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:36 ID:/nevt2L+
朝日系(含・日刊スポーツ)は、球団経営に絡んでいないだけに
この問題の扱いについては フットワークが軽いな。
31代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:36 ID:seea6ti8
>>26
ダイエーは、買わないか?という話を貰っただけでしょう
買おうとしたなどとは言ってない罠
32代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:37 ID:ttetMnHg
買う気・やる気は認めるけど、


本当にプロ野球チームのオーナーとしてやっていく気があるのか?
オーナーとしての威厳も今のままじゃ感じないし、どうしたいのかも
伝わってこない。
33代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:37 ID:ZrVXoJlC
>>26
単純に200億は払えないからじゃない?
話持ちかけたのも200億の金額もダイエー側からの提案だったみたいだ
34代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:38 ID:+9AGrUjc
堀江って胡散臭くねーか
35代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:38 ID:I1xO8v0s
テレ朝横断幕がちょっとだけ映ったな。
36代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:38 ID:aCuoQ3zF
2月に近鉄に買収話をライブドアから持ちかけて、
その情報をキャッチしたダイエーがライブドアに200億で打診した。
多分堀江は高すぎると思って却下したんだろう。
37代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:39 ID:nVDWzD9A
>>32
威厳がいいか、ファンと一緒にタオル踊りするのがいいのか。
ファンにも意見が割れそうだけど。後者って新鮮だと思う。
38代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:39 ID:P8V6Sfe6
>>32
現在の他のオーナーは?伝わってくるの?w
39代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:39 ID:/nevt2L+
200億円報道は どうやら誤報の可能性が高げ
40代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:39 ID:ia0bw2EB
>>32どうしたいのかも
> 伝わってこない。
> オーナーとしての威厳も今のままじゃ感じないし、
41代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:39 ID:ZrVXoJlC
>>32
老害連中が多いんだから若過ぎるぐらいの奴が
今のプロ野球を掻き回せれば、それでOK
42代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:39 ID:seea6ti8
>>34
やり手で胡散臭くない奴ってのは少ないんじゃないかと
43代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:40 ID:YaCxq5Na
>25
伊集院光??
44代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:40 ID:Yi/pRo10
今、毎日放送のニュースでやってたがほりえもんにえらい好意的だったぞ。
関西マスコミの流れが変わったかもな。
45代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:40 ID:I6lC1/EH
ライブドアじゃなくて、韓国のサムソンやヒュンダイ、LGが近鉄バファローズ買収に名乗り上げたら、
みなさんどうするんです?
2chはアンチ朝鮮半島な人が多いからねえ……
46代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:40 ID:ABteCD/3
堀江が興味あるのは「球団経営」。
チームにうるさく口出しする気はないんだろうな。
それはそれでいいじゃないか。
4740:04/07/05 00:40 ID:ia0bw2EB
ぎゃ、まちがって送信してもた。

> オーナーとしての威厳も今のままじゃ感じないし、
他のオーナーにもそんなもんあるんかと小一時間…。
48代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:41 ID:kCpDfnb8
「ライブドアがダイエーから買収の話をいただいた」と
社長自らコメントしているVTRを流しながら
「ライブドアがダイエーにも触手」と捏造報道するテレビ朝日
ダメダメじゃん

受動的か能動的かは大きな差があるぞ
49代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:42 ID:/nevt2L+
TBS系TV 来るぞ
50代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:42 ID:DQqly3n0
近鉄ファンのおっちゃん。
『バファローズを大阪に残してください。』
あれ見てたらめっちゃ泣けてきた。


>>25若干G工藤にも(ry
51代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:42 ID:ABteCD/3
>>45
いやー、でもロッテとか気にならないし。
52代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:42 ID:ZrVXoJlC
実際にダイエーと交渉が始まっていれば120〜180億ぐらいには
なっただろうけどな
53代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:42 ID:kUnhlVkA
ナベツネも胡散臭い。堤も胡散臭い。宮内も胡散臭い。久万も胡散臭い。
今更胡散臭い奴が一人増えたところで無問題。
54代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:42 ID:QrQRyNEA
胡散臭さは堤が1番だろ。
コクド自体が怪しすぎとも言えるが
55代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:43 ID:MnQCKVlF
でもあぁやって仮に買収した後も観客席で観戦してくれるオーナーいたら面白いよな
経営手腕だのなんだの現実的なものを抜きにしてな・・・
56代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:43 ID:hJYInnMn
>>45
たしか近鉄が進めてた欧米系の企業と買収の話が、却下されてるんだから
ありえないんじゃない?>かの国
57代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:43 ID:YRZP2sAY
ダイエーはアレだけ客が入ってるんだから
金のある企業ならすぐに黒字にできそうだけどねぇ〜
58代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:43 ID:AfPSl5G7
>>25
森田芳光。
59代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:43 ID:tN+t6f2y
>>45
論点のすりかえキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:44 ID:BFsF5xHA
唯の売名行為だろ。
キモイよ、あのノリ。
61代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:44 ID:ABteCD/3
ダイエーは球団経営自体はまずくないからねえ。
母体が苦しいだけで。
62代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:44 ID:DQqly3n0
>>57
ダイエーはアレだ。
ドラフトの上位に金使いすぎ。ナベツネ軍団と同じような金の使い方。
63代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:45 ID:L1Q9whAE
>25
長野県知事
64代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:45 ID:ggVD6y+J
270 :バカは殺す! :04/07/05 00:25 ID:uIB4Eb55
バカ社長はテレビ見たけどマジでウザイな
殺してやりたいけど、回りはガードマンいるしなあ。。。
とりあえず見せしめにライブドアの社員数人切り裂いてくるわ
明日の出社には気付けろや、無能な社員ども。

http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088943741/l50
野球】ライブドア堀江社長 大阪ドームで観戦 ファンから「堀江」コール
65代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:45 ID:NBaCy1Wx
キー局はどこも報道冷めてるね。
まともに取り上げたのってサンプロぐらい?
66代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:45 ID:wuBlSNuT
>>54
堤とコクドの胡散臭さはスケールが違う
67代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:46 ID:YRZP2sAY
堤は法の盲点を突いて、財閥を築き上げた人間だからな・・・

『銀と金』に登場する時点で胡散臭さは日本有数だよ
68代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:46 ID:P8V6Sfe6
>>62
ナベツネは「他球団を弱くする為」に金を使ってる訳だから本質的に違う。
69代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:46 ID:+9AGrUjc
>>64
おやおやコピペですか
ご愁傷様
70代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:46 ID:ZrVXoJlC
売名目的もあるのは重々承知だよ。
買う気もあることは、ハッキリしたしそれで十分意味がある。
71代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:48 ID:I6lC1/EH
そういえば、オリックスのメインバンクが旧三和銀行、
ダイエー本社のメインバンクも旧三和銀行。
つまり今のUFJ銀行なんだよな……

UFJが微妙にプロ野球にからんどる。
72代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:49 ID:ABteCD/3
>>71
関西はメインバンク三和って多いよ。
その名残じゃない?
73代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:50 ID:q14gsZWx
ナベツネが「ライブドア?ああ知ってるよ」と言う日まで
売名行為は終わらないよ
74代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:50 ID:YZeZZjSF
仮に堀江がスーツ姿で会見に挑んだとしても、なんだかんだで
イチャモンつけるんだろうな。
75代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:51 ID:4an5jAJd
>>44
あそこは星野さんにゴマすることしか考えていない
いまごろ阪神の野崎社長のコメントとか読んだんじゃないか
毎日は騒げればなんでもいいところ
76代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:51 ID:zxLt5YXG
>>25
誰も当てられないみたいだから俺が当ててやるよ。
風間杜夫に煮てるんだろ?激似だよな。
77代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:51 ID:Q5NmjMMv
売名は当たり前
そもそもプロ野球自体が親会社の宣伝(売名)の為に存在してるのだから
そこを叩くのは筋違い
78代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:52 ID:EDOZ7v7d
この男はさ、そんなに金があるんならチームのオーナーじゃなくて、新しいプロ
リーグ(機構?)を作ってそのコミッショナーになればいいんだよ。

チームを10個ぐらい作って、地方の自治体に安く売る。プロを挫折した奴や海外
(アジアも)の中堅どころの選手を集めるだけなら、1チーム作るのもそんなに高くないだろう。
Jリーグに倣って、地方の地元意識を刺激すれば買い手がつくんじゃないか?
日本には、各地に立派な地方球場も備わっているし。

球界の改革をするなら、こういうやり方のほうが回り道のように見えて案外近道かもしれない。
もし、選手会から協力を得られれば日本のプロ野球会が引っ繰り返るぞ。
79代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:52 ID:4an5jAJd
>>71
阪急も三和だったからその縁だったもんね

近鉄は東京三菱だったっけ よかったねつるし上げられなくて
80代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:53 ID:q14gsZWx
サラ金だめ。外資だめ。も説得力無かったナベツネだが
知らない人だめ。は飛びぬけてるな
ヤバイナベツネやばすぎ
81代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:53 ID:2pZCwEup
TBSくるよん
82代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:53 ID:ABteCD/3
>>75
毎日をなめるな。
浜村淳と角淳一がいるんだぞ。
大阪の主婦を操れる媒体だ。
83代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:53 ID:/nevt2L+
TBSキタ―
84代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:53 ID:O5manUhW
既存のオーナー企業って、よく考えたらブンヤとか鉄道屋(兼不動産屋)とか食品会社とか
リース会社とか、経済界の保守本流の一流どころでない業種ばっかり。
なんで、あんな偉そうにできるわけ?
既存マスコミから見たらIT企業なんて天敵だろうな。
85代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:54 ID:AjdNY1Cn
もう韓国リーグと一緒にやれ
それしかない
86代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:54 ID:krDK8fq7
プロ野球ニュースで少しは取り上げてくれそうかな?
ラテ欄にはそれらしい書き方されてるけど。
87代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:55 ID:4an5jAJd
>>82
わかってるって
文句言いながら毎日見てる
88代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:56 ID:/KpRS4Lx
つまり合併は
(・∀・)イイ!事ばかりじゃ無い!!
というより
弊害が多いよ!!
という事で宜しいか?
89代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:56 ID:seea6ti8
フラフラしたナベ見てると不安になってくる。
まじで韓国からませかねん。
アジア友好、兄弟国とかイチャモンつけて。
90代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:57 ID:AjdNY1Cn
とっとと阪神-近鉄戦を導入してたらこんな事にはならなかった
91代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:58 ID:DQqly3n0
併合したとしても応援に行くっていうオリッ鉄ファンはいる?
92代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:58 ID:N3DfboBu
変な話、胡散臭い話に必ず韓国の影が・・・
93代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:59 ID:dfqKjZZl
>>91
もともと応援に行ってたオリッ鉄ファンはどれくらいいたんだろう?
94代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 00:59 ID:4Z+uQccJ
KBO潰れるぞ。
95代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:00 ID:ABteCD/3
>>91
近鉄もだけど、オリックスは難しいよな。
あそこは「震災」「復興」の象徴的な存在でもあったはずだから。
96代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:00 ID:FvkFCs9s
まあ、今回の事でわかったのは野球界のオーナーは老獪すぎる。
市場(巨人という)に群がり、利益を乱獲する古い企業の有り方。

プロ野球を拡大、発展、育成、努力をする気が無いということ。
プロ野球で儲けられなくなったら簡単に企業の利益の為にうち捨てるということが
わかった。
97代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:01 ID:krDK8fq7
>>89
それは絶対無いから、安心しろ

なぜなら、球団の金に纏わる話から出た騒動なので
以前は新リーグ、っで、今回の事に乗じて
絶対1リーグ制を成し遂げようとする
一部の勢力の行動なのでね。
98代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:02 ID:ABteCD/3
巨人にはまだそんなありがたみあるのかねえ?
99代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:02 ID:4an5jAJd
オリックスの選手で誰か異を唱えるやつはいないのか、と
野球でだめならこういうところで意地を見せてくれ
オーナーとフロントでイメージ下げてる分現場組ががんばってくれ
100代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:02 ID:AjdNY1Cn
江川は韓国から1チーム入れて2リーグ制っていってたな
101代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:02 ID:SIhPZYIn
中枢にいる老人達の死を待つのみ・・
102代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:03 ID:KbsTD5RS
近鉄の選手はどうせ親会社が撤退or出資縮小するから言いたいこと言えるけど
オリックスの選手は親会社は替わらないから、会社批判はしにくいんだろうなあ。
文句言ってたら真っ先に粛清されるかもしれん。
103代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:04 ID:z0EUvkl/
芸スポ板でライブドア社長、及び社員への犯行予告祭り
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088943741/270

これマジヤバイです・・・
104代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:05 ID:P8V6Sfe6
>>103
通報しまくれ。騒ぎになればなるほどこっちのもの。
105代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:07 ID:4an5jAJd
>>102
どこにでも引き取ってもらうよ、というのはいないからなぁ
ますます人気なくなるな
106代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:07 ID:ZSpqhMdg
いいと思うけどなあ、ライブドア
ラジオ→テレビ→ネット
いい時期なんじゃないかな。
パリーグの試合が手軽にネットで見れたら栄えると思う。

というわけで、買収したらネットでパリーグ中継してくり!
107代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:09 ID:HmROPL1H
>>103
先にナベツネ殺ってくれ。
108代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:10 ID:I6lC1/EH
ナベツネが必死に1リーグに動こうとする背景には、
長嶋茂雄氏が脳梗塞で倒れてしまったこともあるんじゃないか。
球界のカリスマ・ミスターが病に倒れたことにより、そのXデーをいやおうなしに覚悟せねばならなくなった。
ONというカリスマでなんとか保ってきた日本プロ野球だが、
長嶋氏が死去した後のことを考えて、野球界の命脈を維持するために
「1リーグでやるしかない」って、ナベツネや多くの関係者が考え始めた。
そこへ出てきた今回の合併問題ということなんだろうな。
109代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:10 ID:z0EUvkl/
110代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:11 ID:YZeZZjSF
>>108
ナベツネはセゲオより長生きするつもりか!
111代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:12 ID:I1xO8v0s
>>109
犯罪予告をするアフォな人スレに、報告されるだろう。
112代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:13 ID:AjdNY1Cn
ナベツネみたいなタイプは100までピンピンしてるよ
113代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:14 ID:4u+s1UB1
>>106
>ラジオ→テレビ→ネット

今回の問題を見てて、
俺も何となく旧勢力(電波メディア)対新勢力(ネット)の構図を連想した。
まだ時期尚早なのかもしれないが、10年後には随分状況変わってるだろうね。
ナベツネの子供扱い会見なんて、その頃にゃ格好のお笑い草になってるだろうな。

・・・とにかくそれまで、プロ野球が生き残っていてほしい。
114代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:16 ID:I6lC1/EH
>>112
讀賣の歴代トップはみんな長寿ですからねえ……
しかも終身現役だったし……
ちなみに、務臺光雄名誉会長は95歳で死去。
小林与三次前社長は86歳で死去だった。

ナベツネはずいぶんとまた元気で90歳までこのまま頑張りそうな気がする。
115代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:16 ID:uQ2VgNXq
今現在、ナベツネがネットでエロチャットしてたら笑える('A`)
116代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:17 ID:N3DfboBu
これは世代間抗争にもなるな
117代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:18 ID:ZOsAHDkG
ナベツネが

「僕も知らない人を入れるわけにはいかないだろう」

なんて抜かしてたらしいね

まぁライブドアだの31歳の小僧だの漏れさまもシラネェが
合併前提で進んでいるのは府に落ちんね
つーか、パリーグのファンに失礼だろ
近鉄は責任の意味分かってんのか
118代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:19 ID:/nevt2L+
件のアフォの脅迫文、たった今 KC庁に通報したじぇ。
マジで。
119代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:19 ID:/PHyzejP
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1088943741/270
> 270 :バカは殺す! :04/07/05 00:25 ID:uIB4Eb55
> バカ社長はテレビ見たけどマジでウザイな
> 殺してやりたいけど、回りはガードマンいるしなあ。。。
> とりあえず見せしめにライブドアの社員数人切り裂いてくるわ
> 明日の出社には気付けろや、無能な社員ども。

ヤバいよ!犯行予告が出たぞ! ライブドアへの営業妨害だ!
ここに証拠があるから、確実に逮捕でしょ?!
120代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:21 ID:4an5jAJd
その人が読売やオリックス、推進派マスコミの関係者だったら
もうお笑いの世界になるけどね
普通の人なんだろうな どうせ
121代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:21 ID:ICJP/qJr
スレ違いだけど、
ナベツネってオリンピックの選手派遣に反対してたけど
どういういきさつで提供するようになったんですか?
122代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:22 ID:YZeZZjSF
しかしさ、大多数の自称野球ファンは、
来年も再来年も同じように日本プロ野球が
存続してると思ってるんだろうな。
123代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:22 ID:/PHyzejP
今のうちに誤っといた方がいいぜ。
この手の犯行予告の書き込みで、今年何人逮捕されたことか。
124代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:22 ID:fjXXYwXm
マスコミももっと堀江に本質的な質問をしてほしいよなー。
例えば、プロ野球が抱えている問題をどう思っているか?とかさ。
選手の年俸の現状をどう考えるか?とか・・・
でなきゃ判断できないだろ。
125代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:24 ID:tN+t6f2y
       ∧_∧  ♪水割りをください〜
      ( ´Д`)  ♪涙の数だけ〜
      ( つΘ∩  
       〉 〉|\ \   
      (__)| (__)
126代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:27 ID:hJYInnMn
>>124
さすがに会見とかでそれらしい質問は記者から出てるんじゃないですかね。
ただ堀江氏が上手くかわしてるんじゃないでしょうか。
127代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:27 ID:ZrVXoJlC
>>124
オリックス・バファローズにも聞いてくれ
まさか合併だけで万事解決だとか思ってないだろうけどな
128代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:29 ID:krDK8fq7
>>124
一応、会見で少しは語ってるね
まぁ、スポーツ記者だけじゃなく
経済の記者さんもいた場だからそんな深い突っ込みはしてないけど。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/04season/column/200406/at00001239.html
129代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:30 ID:4an5jAJd
堀江社長も野球知識問われるような意地悪されないためにも
知り合いの野球好きつれてきて「次期球団社長」ということにして
「そっち関係のことは彼に聞いて」というようにすればいい
それなら「ボクは興味があったから買っただけ 後はプロに任せる」という
言い訳ができる
130代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:30 ID:wuBlSNuT
>>117
近鉄本社の山口の発言もなかなか振るってたよ。

「(ライブドアに対して)近畿日本鉄道を舐めるなよ」
「オリックスとの仁義を通す」
「あくまでも合併の方向で話を進める。男に二言はない」
131代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:33 ID:eHtXudns
>>125
そのネタがわかる人は30歳以上
132代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:35 ID:ujhWyWi+
パワプロでライブドアバファローズを作る奴が出てきそうだな。
133代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:35 ID:n2y6rqaP
>>130
(・∀・)ニヤニヤまさに厚顔無恥
134代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:35 ID:eHtXudns
週刊大衆でノムさんが合併と1リーグをメタクソに斬ってるよ
135代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:36 ID:wuBlSNuT
>>129
それはいいね。この前の会見で財務の話は担当者に任せてたみたいに。
マスコミなんてどうせ揚げ足とることしか考えてないし。
136代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:36 ID:ZOsAHDkG
いやいやオリックスとの仁義を問通す前に、
ファンやパリーグの歴史を考えてくれよ(w

結局はてめぇの事しか考えてねぇだろ
しかも無能ぶりのお影でパリーグ無くなりそうじゃん
裏で何が動いたのかは知らんけどな
137代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:37 ID:5GhehH3c
野球か・・・・何もかもが懐かしい・・・
138代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:37 ID:0GCQLUMu
野球の将来をflashにするスレ
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088920775/
139代打名無し:04/07/05 01:37 ID:MpLjf6ET
>>134
球界関係者で賛成してるやつはいないだろ
基本的に
廣岡氏もすげー反対してたし
140代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:38 ID:qmrwZEaz
ライブドア東京ドームに広告出さないかな
141代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:39 ID:YZeZZjSF
すぽると
142代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:40 ID:tzmiSpbK
>>139
江川は(ry
143代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:41 ID:V82mvE5X
関根さん(*゚∀゚)=3
144代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:41 ID:tzmiSpbK
関根さん実感こもってるなぁ。パールズの時のことを思い出すんだろうな。
145代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:41 ID:p6LndUEy
フジもNHKもとりあえずは一歩前進。
146代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:41 ID:I1xO8v0s
>>137
泣けてくるじゃないか・・・・゚・(つД`)・゚・。
つか、ヤマトだったっけ?
147代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:42 ID:YZeZZjSF
巨人の選手は合併をどう思ってるんだろうな。
148代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:42 ID:5GhehH3c
単純に考えて、野球は底辺の拡大についてどう思ってるの?
例えばサッカーだとJ1があってJ2→JFLとか入れ替えあるやん?
ルールとかも、TOPのルールはアマまで適用されるしさ

オーナーが強すぎるよ
149代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:44 ID:dfqKjZZl
>>127
同じように買収だけで万事解決というわけでもないからなぁ
150代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:45 ID:0GCQLUMu
>>148
J2とJFLの入れ替えは無い
将来的にJ2の降格とJFLのプロクラブの昇格はあるだろうが
151代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:45 ID:I1xO8v0s
入団の経緯からして、江川は巨人信者。
当然と言えば、当然のコメントだったね。

>>147
危機感持ってはいても、声には出せない状況ってとこ?
でも、工藤は買収を支持していた。
152代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:45 ID:ZOsAHDkG
いい機会だから色々新しい事を取り入れて前進して欲しいが、
1リーグなんてマイナスにしかならんだろ

ドラフトの下位チームからの優先指名とか豚ツネが居るからできねぇんだろ?
いい加減にしてくれよ
153代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:46 ID:p6LndUEy
>>147
それは自分も知りたかった。
でも試合を観ている限りでは、プレーに影響していると思う。
少なくともモチベが下がってる気が。
多分、清原の欠場のせいではないだろう。
主役になりたくてジャイアンツに入団したやつが多いはずなのに
いつのまにか完璧に悪役扱いになってきたし。
それに今まで巨人相手に半ばあきらめていた球団が
本気になって牙をむいてきたからね。
154代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:46 ID:dfqKjZZl
>>148
底辺を拡大しようにも野球にはお金がかかりすぎるのが問題だろうな
けっきょく球団削減の流れに反すると年俸抑制の話に行き着くんだが
この話が決着する頃にはナベツネの思惑通りの球界がすでに出来上がってるんだろうね
155代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:46 ID:bEmmVxPK
牛ファンが歓迎しているのを見てたら、堀江マジむかついた。こいつ。
会見で500億あるとかふかしてたが、
決算書見てもそんな資産持ってねーし、
そもそも500億ある会社が100億しか売り上げなかったら
経営者失格だろーが。
のせられてる近鉄ファンが哀れで仕方ない。
のせられるのが馬鹿なんだろうが。。。
156代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:47 ID:HmROPL1H
巨人には普通にパリーグ出身の選手も多いからなあ。
157代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:48 ID:0GCQLUMu
野球は金かかるから戦力均等にしなきゃ出来ないだろ
6チーム以上は無理だと思うが
158代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:48 ID:p6LndUEy
>>155
売名行為でもかまわないと思っているやつは多い。
少なくとも多岐にわたる問題点をあぶりだして図式を簡単にしてくれたしね。
少なくともじいさんたちに嫌がらせをするのにあれほど適任者はいないだろう。w
159代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:48 ID:5vW+QB92
城島+中村ノリ÷2=ライブドア社長
160期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :04/07/05 01:49 ID:E7jAOZVb
>>155
まだそんなことを言っているのか?
>>1を読めっ!
いつまで古い数字を出してんだ?
161代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:50 ID:ySdv27If
メジャーみたいに、選手会はストライキで闘ってほしい
なぜ、やらないのかな?
162代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:50 ID:5GhehH3c
>>150
あ、そうなんだ
サッカーよく知らんから、あるもんだと思ってた・・・ゴメン
野球好きの俺は、サッカーの100年思想だか見て、単純に羨ましいと思ったんだ
今の人気ではなく、底辺の拡充と採算に合わなくても欧州に選手を出してレベルを上げる
そのためにTOPに有無を言わせない権限を与える環境を作るってヤツ

上手く動いてるかは知らないけどねぇ
163代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:50 ID:N3DfboBu
ライブドアのおかげでプロ野球界の問題が表に出たよね
164代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:51 ID:p6LndUEy
>>161
危険がいっぱいだから。
165代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:51 ID:bEmmVxPK
>>160
>>1 見たけど、500億ってどこにあんだ?
説明しろよ。
166代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:52 ID:dfqKjZZl
>>161
ストライキはナベツネのシナリオに収入激減という大義名分を与えるだけだって
167代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:52 ID:5AwiFDSP
今メジャーで活躍してる選手がどう思ってるのかも知りたいな…
特に野茂。今回の合併騒動をどう思ってるのか、発言して欲しい…
168代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:54 ID:Qw4lS94H
>>151
巨人が共産主義体制並に、言論統制を行っているのを知らないのか?
川相だって中日に移籍して初めて巨人批判をした(できた)し
松井師匠が巨人から去ったのもそういう体質にうんざりだったのも要因の一つ。

師匠が近鉄合併問題についてメジャーのように放映権一括管理やぜいたく税案を導入するべき
って発言したあと、ヤンキースタジアムにデカデカ「読売新聞」って広告出すあたり
「読売グループから抜け出ても、いつも監視してるぞ」って圧力かけてる様にしか思えん。
169代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:54 ID:O5manUhW
>>162
そもそも、オーナーが一番の権力者というがおかしい。
オーナー会議の上がコミッショナーで、
その上にプロアマ学生を統合する
日本野球協会がないのがおかしい。
170代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:54 ID:yx49Oa6T
糞スレ消化促進書き込み依頼

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1059150786/l50

なんでもいいから書き込んでちょ
171代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:57 ID:dfqKjZZl
>>169
中日がいらんことしてプロアマ対立なんてことにならなけりゃそうなってたかもね
ただそうなってたらなってたで日本野球協会とやらはいまのプロ野球のオーナー達に
負けないくらい腐ってると思うが
172代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:57 ID:YZeZZjSF
>>168
まあ、あの「讀賣新聞」の文字にはあきれた罠。
173代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:57 ID:RRGpyYZn
始まりからしてプロ野球は
オーナーの道楽なんだよね。
(特に関西電鉄系)
174代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:57 ID:5GhehH3c
>>168
そうそう
今のところ大きなパイだから皆で切りあってるが、小さくなったらきる部分も無くなりそう・・・
175代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:57 ID:iRPIkEE6
>>150
>J2とJFLの入れ替えは無い
来シーズン2チーム昇格してくるのですがw
176代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:57 ID:I1xO8v0s
>>165
堀江貴文(31歳)

潟宴CブドアCEO
福岡県出身
久留米大付設高→東大文学部中退

年収:4500万円(給与分のみ)
個人資産:517億円(オールキャッシュ)
住居:六本木ヒルズ2フロア(資産価値20億円以上)
愛車:ランボルギーニディアブロ・フェラーリテスタロッサ・メルセデスベンツSL
別荘:ニース(仏)・ハワイ・カナリア諸島・ロングアイランド(US)
豪華クルーザー:2隻所有
趣味:美食・パーティー
著書:100億稼ぐ仕事術

個人資産に注目
177期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :04/07/05 01:58 ID:E7jAOZVb
>>165
ソース持ってきたよーっ!
http://corp.livedoor.com/investor/pdf/000000/000000ae
要点を説明すると・・・
今年の4月に600万株の新規売り出しをやっておよそ350億円の現金を掴んでいる。
それに過去のキャッシュ(若しくは同等物)を含めると概ね500億円になる。
178174:04/07/05 01:59 ID:5GhehH3c
レス番間違い、ゴメン
>>169宛です
179代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 01:59 ID:0GCQLUMu
>>162
あ、入れ替えは無いけど下からプロの昇格は今もあるよ
ただ、クラブ数とか今も調整中だからやり方はこれからも変わるだろうね
欧州に選手送るのとか、本当は採算合わせなきゃならないんだが
なんにせよ まだ新興のプロリーグだから仕方ない
ちなみにメキシコのサッカーは金があるから選手が満足して外に出て行かないとか
それでも代表見ればそれなりに高いレベルの選手がいるのがわかるし
問題は国内でいかに選手を育てて競争させるかだねえ
人口が少ないわけじゃないし
180176:04/07/05 01:59 ID:I1xO8v0s
>>177
ウホッ!
ソースキター!
181代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:00 ID:nBXIE/A5
>>155 あんたが一番馬鹿。
182代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:01 ID:0GCQLUMu
>>175
大塚は法人化が済んでないし、まだリーグ戦途中だし
183代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:01 ID:wuBlSNuT
>>169
野球の場合、そういう組織体系から変えていかないとどうにもならない
からやっかいなんだよね。
184代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:01 ID:AjdNY1Cn
システムは完全にサッカーの方が上だな・・・
185代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:01 ID:z3FgLYn1
堀江って結局近鉄ファンや選手に口あたりの良い事しか言ってないよな。
186代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:02 ID:5AwiFDSP
165は謝罪なしに豚走すると見た('A`)9m
187代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:03 ID:YZeZZjSF
ところで、今の日本プロ野球のあり方に諸手をあげて
賛成ってやつはどのくらいいるの?
188代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:03 ID:wuBlSNuT
>>177
解説サンクス。ちゃんと持ってるんじゃん、500億。
189代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:03 ID:p6LndUEy
>>185
基本的に彼がいかがわしいのは百も承知。
ていうか、それぐらいじゃないと「一石を投じる」ことは
できんだろう。例え、最終的にどうなろうとも。
190代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:03 ID:krDK8fq7
>>155
会見で嘘つくわけねぇだろ・・・

ITのような株で支えられてるところはそんな
背信行為したら一気に会社が潰れる
191期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :04/07/05 02:04 ID:E7jAOZVb
>>486
いや、マスコミが過去の古い数字を出してライブドアの企業紹介をするもんだからしょうがないわな?
俺は株板の住人でライブドアのこともよく知っているからあの数字が「古いもの」ってのが分かるんだよ。
192代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:04 ID:5GhehH3c
>>179
サッカーのメキシコの場合、どうなんですか?
俺が思うにTOPリーグでの外からの血の入れ替えが激しいか、それこそ底辺からの底上げができる環境が整っているかに見えるのですが
193代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:05 ID:krDK8fq7
>>189
如何わしいって・・・

今球界を牛耳ってるオーナーの方が
如何わしい商売してるのが相当いそうだけど?

特にブンヤなんてロクな仕事じゃねぇだろ?
194代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:05 ID:YZeZZjSF
プロ野球がほんとの意味で再生を目指すんだったら、
Jリーグがその参考になるんじゃないかと思ってるんだが、
俺の考えは間違ってる?
195期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :04/07/05 02:06 ID:E7jAOZVb
>>194
いや、間違っていない。
最近のJリーグの努力はすごいっ!
196代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:06 ID:E+n1xkWp
騒いでいる近鉄ファンよ、そんなに潰れて欲しくないなら
何故もっと早くから球場に通わなかったんだい?
今更必死に騒いでも遅いんだよ。
そして少しは反省するかと思ったら自分のことは棚に上げて
何故か怒りの矛先がナベツネに…
ファンがこれでは潰れて当然でしょうね。
197代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:06 ID:/nevt2L+
先日サッカーの前チェアマン・川渕氏の構想を見てうならされたのよ。

とにかく全国各地に散らしてチームを増やし、裾野を広げる。
ぺーぺーの新人も 給料安くて良ければ
下位リーグの地元に密着した貧乏チームでプロとしてデビューできる。
頭角をあらわして上に引き抜かれても、それはそれで佳し。
その選手を地元のファンは注目し続けてくれるという図式。
最終的に国際試合での全日本チームを日本中が応援する体制作りが目標、とか。

NPBの100倍考えられたシステムだよなー。
198代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:06 ID:N3DfboBu
500億は何度聞いてもすごいよな、あの歳でよ
話半分でも250億よ

宝くじの3億当たればななんて夢がせつくなる
199代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:07 ID:krDK8fq7
>>194
J1は殆どが赤字垂れ流しだろ?

J2は参考に価するけど、規模がね・・・
200代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:09 ID:t5qJU5zE
>>198
そんなこというなよ(´・ω・`)
漏れも切なくなってきたじゃんか。。。
201代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:10 ID:O5manUhW
とりあえず、セの5球団はナベツネの顔色を伺いつつも本音は一リーグ制絶対反対だろう。
今のままでも黒字かプチ赤字で運営できるんだもの。
何かもっともらしい理由さえあれば、一リーグ制は少なくとも来年は無理。
いいよライブドアの存在は。
202代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:10 ID:bEmmVxPK
>>177
思ってたより金持ってたが、やっぱ嘘じゃねーか。
よく読めよ。
300億手にいれ、120億借金返済に使うって書いてるだろ。

しかし現実を直視できない奴らがこれほどいるとは。。。
203代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:10 ID:5GhehH3c
>>194
いや、間違ってないと思う
球団の減少が問題な訳だが、選手会の言ってる雇用云々もなんだかなぁと思う
固定されたリーグで同じ事するより、危機感煽るリーグであって欲しい
204代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:10 ID:k6DCusz6
Jはプロ野球を反面教師にして
作られたシステムでもあるからな
205代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:10 ID:z3FgLYn1
何故、そんなに儲かるの?>堀江さん
不思議すぎ。
206代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:11 ID:QIPy5ihg
>>198
宝くじと違って、勝手に使っていい金じゃないけどな
増資して得た金だから、堀江の金じゃなくライブドアに投資した株主の金なんだよ
207代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:11 ID:p6LndUEy
>>193
いかがわしさの種類が違う。
ていうか、今までのオーナーと同じ土俵の上のいかがわしさの持ち主だったら
話は動かないしもっとこう着状態になってしまうだろう。
堀江みたいな人が問題を煮詰めてくれて、今のところ良かったと思うよ。
208代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:11 ID:szITBw9o
上期は100億だが下期は200億超 (4日・サンプロにて本人談)
209代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:12 ID:jbtgUXmr
まあアルビレックスの努力は凄いと認めるが
それを自分の手柄のように自慢している奴にはもうウンザリです。
210代打名無し:04/07/05 02:13 ID:+hslZu8o
>197
まあ、川淵チェアマンもサッカーファンからは非難轟々なわけだが
確かに見習うべきところは多いね。
サッカーは国際試合が視野にあるから、日本代表を育てるって考え
方は正しいと思う。
野球は「〜杯」みたいな国際試合は皆無だもんなあ。
オリンピックですらお荷物みたいに思ってるファン多いし。
システムの違うスポーツだから全てを真似する必要はないが、今の
Jリーグの「身の丈にあった経営」は必要だと思うな。
211代打名無し:04/07/05 02:13 ID:MpLjf6ET
>>161
給料もらえないし
家のローンとかある選手は死活問題だし(w
212代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:13 ID:YZeZZjSF
>>209
プロ野球が自分のものであるかのように振る舞う
某球団のオーナーよりはましだろ?
213代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:14 ID:N/fq7gV+
あんだけ えげつない実行力がある人がオーナーなってくれたら頼もしいじゃないか
老害に勝つには あれぐらいがちょうどいい
214代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:14 ID:ySVO3hOZ
実際500億も使えるわけじゃないからな
毎年40億の赤字埋めるのはきついだろ
215代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:14 ID:hJYInnMn
みんなお金持ちには甘いね。オイラからすると妬みもあるけど、500億て金をチラツかせて
る人をいきなり信用する方がおっかないよ。
216代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:14 ID:O5manUhW
IT企業は知名度命みたいなところがあるので、近鉄買収は悪くない投資。
実際どうなるかはやってみなくちゃわかんないでしょ。
217代打名無し:04/07/05 02:15 ID:+hslZu8o
>202
何でそんな必死なの?
218代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:15 ID:ufmibkQu
>>203
1地方1球団で計8球団の1リーグ制はだめなん?
219代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:16 ID:cpcpwtYs
>>214
40億ってマジだと思うかい?
220代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:16 ID:bEmmVxPK
>>217
堀江を祭り上げてる喜ぶ牛ファン見てたらあわれでしょうがないから。
221代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:17 ID:wuBlSNuT
古い体質の業界に新規参入する経営者って最初は少しいかがわしく見える
もんだと思う。航空業界に乗り込んだエアドゥの社長とかもそうだったし。
でも、そういう人が風穴開けたりするんだよね。
222代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:17 ID:ufmibkQu
>>219
少なくともノリと大阪ドームの分はまるまる赤字っぽいが・・・
223代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:17 ID:p6LndUEy
>>220
そんなに祭り上げてないと思うが。
224代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:17 ID:4Z+uQccJ
>>218
それから初めて選手枠撤廃して独立採算のマイナーリーグ作って
将来的にエキスパンションさせていくならありだと思うけどなー。
今の状況ではそうはならないだろうね
225代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:17 ID:krDK8fq7
>>202
君はどれほどライブドアの財務に明るいんだ?

そんなに企業の裏情報に詳しいのなら、株で大儲けしてるっぽいけど
最近買った株は何?
っで、今買いの株はなんですか?
ケチらずに教えてくれw
226  :04/07/05 02:17 ID:1q4eqT+8
>218

 中国地方の人間だからカープを応援するとは思えない。
トップリーグは8球団でもいいけど、二部リーグ作って
なるべく多くの地方にプロ球団ができるようなシステム
にしないと、裾野は広がらないよ。
227代打名無し:04/07/05 02:17 ID:+hslZu8o
性格悪いんだね。
228代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:18 ID:Qa+IYkKc
500億もの資産家なら、
とうぜん高額納税者番付に毎年載ってるんでしょうね。
うらやましい・・・
229代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:18 ID:/nevt2L+
>>218
活躍できる選手の数が現行の 2/3になってしまう訳だよね。
子供たちの夢の職業としてはハードルが高すぎ。
みんなサッカーに流れちゃう。
230期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :04/07/05 02:18 ID:E7jAOZVb
>>202
その金融機関からの借入れは「本業」で返済している。
つまり実質的には丸々残っているわけよ。

>>214
いきなり黒字化は考えていないと思われます。
231代打名無し:04/07/05 02:19 ID:MpLjf6ET
>>215
ただ、このご時世に手を上げた勇気 心意気は買いたい
たとえ売名行為だとしても
やっぱ球団減らすというのはマズイよ
こういうのが前例になってどんどん球団数が減りそうな気がするし
232代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:19 ID:4u+s1UB1
>>218
んなことになったら、関東に虚塵しかなくなっちゃうぢゃないか。
そんなの絶対いや。

関東地方=S、YB、Mのどれか
小笠原父島地方=G

だったら別だが
(父島の人スマソ)
233代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:19 ID:O5manUhW
代表戦しか視聴率取れないサッカーも問題。
リーグ戦ももっと盛り上がらないとな。
野球の終盤の優勝争いや日本シリーズなんか、一応日本中が盛り上がるでしょ。
その日本シリーズが実質なくなるなんておバカとしかいいようがない。
234代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:19 ID:elaInXVY
あれににてるよな
北斗の拳の最後の方の
『めんどくせ〜〜〜〜』とか言いながら催眠術かけてくる奴

あとドラクエの きめんどうし
235代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:19 ID:wuBlSNuT
>>219
そもそもネーミングライツの時は30億って言ってたもんねw
「この際多めに言っとくか」みたいな気配を感じる。
236代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:19 ID:5GhehH3c
>>218
結果的にそれでも良いと思うけどさ、それにはそこに上がろうとする次のピラミッドが必要だと思うのよ
関東ジャイアンツとか、関西タイガースじゃ味気ないでしょ?
ならば底辺を広げる方が、思い入れも上がると思うんだ、サッカーのサガン鳥栖とか

ところで鳥栖って何県にあるんだ?(^^;
237代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:20 ID:TUxbukTb
君はどれほどライブドアの財務に明るいんだ?

君はどれほどライブドアの財務に明るいんだ?

君はどれほどライブドアの財務に明るいんだ?
238代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:20 ID:vbGrtXDe
みんな!サッカーみようよ!!(^3^)
239代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:20 ID:HmROPL1H
近鉄グループ自体の赤字ってどんなもんなのよ?
240代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:20 ID:YZeZZjSF
>>233
テレビの視聴率でしか物事をはかれないのがそもそもの問題なんじゃないか?
241  :04/07/05 02:21 ID:1q4eqT+8
>233

 いいんだよ。Jの理念は地域密着で全国人気のチームは
作らないというんだから、全国で視聴率がとれるはずが
ない。
 そのかわり、莫大な放映権料が入らなくても、経営できる
システムになってるんだから。

 
242代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:21 ID:cdrDszPw
>>236
佐賀だよバカ
熊本の下にあるだろ
243代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:21 ID:krDK8fq7
>>218
そもそも8球団のショボリーグなど誰が観るかって話

Jリーグがチームを増やしてるのと対照的に世間は受け取るよ
244代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:21 ID:ySVO3hOZ
欧州のサッカーバブルは放映権を各国に売れるから
日本ではサッカーも野球でも国内でしか商売できないから
試合数のがあれだけ違うと未来永劫サッカーの収入が野球を超えることはない
245代打名無し:04/07/05 02:21 ID:+hslZu8o
>236
佐賀県。
それが県であることすら認知されてなかった。
はなわが出てくるまで「福岡県佐賀市」と
思われてた。
一応地元だが、愛をこめて(w
246代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:21 ID:tzmiSpbK
>>210
僕は川淵に対して批判的なサッカー関連の掲示板のコテハンをやってるけど
彼自身もNHKの番組で「独裁者とよばれることもあるが」といっているとお
り、独裁者的色彩を帯びている方だよ。もっとも、実行力を削らないために
多少強引なことは必要になるから、理解できる面もあるけど。

代表の監督人事や、マスコミを利用して前監督をやめることを既成事実にし
ようとしたことは忘れていないから。要するにサッカー界のナベツネなんで
すが、幸いにして一チームのオーナーじゃなくて全体を管轄する立場なんで
変なことにはならないのだろうと思う。実際に日本代表の選手だったしサッ
カーへの理解は素人ではないからね。おまけに実際に会社も経営したことも
あったりと、実務面で適切だったんだろうな。

ナベツネと喧嘩をしたこともあるけど、あれは、サッカーのシステムを熟知
しているからで来たと言っていいな。むしろ、ナベツネは野球と同じ感覚で
見ていて世界とのつながりについて全く考慮できていなかったために脅しが
利かなかったんだよな。

ナベツネや移転問題でヴェルディでイメージが相当悪くなってるけど、チーム
自体は見ていていいチームだとは思っている。これは聞いてないか。(w
247代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:22 ID:vbGrtXDe
俺30前だけど、明日からサッカー始めるわ。
Jリーガーになるんだ。


248代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:22 ID:cpcpwtYs
>>236
サガンつーくらいだから佐賀だろう・・・         ('A`)ノ
249代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:22 ID:4n59gcPk
誰かオ−近戦か神−巨戦で「ナベツネは野球界から出て行け!」等の横断幕を
一緒に掲げてくれる人はいませんか?

かなり効果があると思うのだが

プロ野球をナベツネからファンの手に取り戻そう!
250代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:22 ID:zcNpqQA+
ああ、そうか。野球って終わる運命にあるんだ。

納得。
251代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:22 ID:bEmmVxPK
>>230
ソースと違うこと言われてもソースの方を信用せざるを得ないんだが。。。
252代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:22 ID:/nevt2L+
>>242
人の事バカにする前に日本地図見れ。w
253代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:23 ID:SvlAUiQo
二年位で売り飛ばしそうだな
ってかその位で倒産w
254代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:23 ID:5GhehH3c
>>233
それも考えてるみたいだよ
日本でサッカーが芽吹くのは、今の中田世代が引退してコーチや監督になる頃だろうって、なんかサッカーのエライ人が言ってたよ
255代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:23 ID:bEmmVxPK
>>223
今日の大阪ドームでは祭り上げてたみたいだったぞ。
256代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:23 ID:szITBw9o
40億の赤字というが、関連企業にも40億程度の負担をかけて総額80億。

駅、電車に無料でポスター掲示や、社員へのチケット買い取らせ等。
257代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:24 ID:sLjcwbKK
>>215
爺に何処の馬の骨とも。。みたいな不合理な言い方されたら、
実力(資産)を示しすのは当然だろ。
それ完全に妬み入ってるよ。
258  :04/07/05 02:24 ID:1q4eqT+8
>254

そもそもJリーグじたい、メキシコ五輪銅メダル組がサッカー
界の中枢に居座るようになって出来たんだよな(川渕は東京五輪
組だが)
259代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:24 ID:AjdNY1Cn
川渕>>>>>>ナベツネ
260代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:25 ID:YZeZZjSF
>>246
俺は君に同意だ!
261代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:25 ID:yfON7i1u
選手会はとうとう反旗を翻したね
これからどうなることやら。
がんばれ牛
262代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:26 ID:N3DfboBu
>>200
お互い頑張ろうぜ(`・ω・´)

とにかく金持ちがみんなの為に金遣うと言ってるんだから止めるなよ
別に失敗してもいいし、成功伝説は変なこときっかけだからわからんよ。
263代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:27 ID:5GhehH3c
>>242
ゴメンよ、俺神奈川住んでるんで、全く知らなかった・・・
でもさ・・・こんな俺でも、鳥栖って出る影響力って、凄いと思わん?
264代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:27 ID:wuBlSNuT
>>249
ナベツネ批判まで行かなくても、巨人戦で1リーグ化反対の横断幕が
張られたら痛快だね。
265代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:27 ID:p6LndUEy
>>255
あれは堀江社長を祭り上げていたんじゃないだろう。
「Buを買ってくれそうな会社の社長」にエールを送っていただけだ。
やっぱ購入希望者にはいい印象を与えないとね。
買ってくれるんだったら誰でもいいんだし、ダメで元々だし。
266代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:28 ID:YZeZZjSF
でも、本当に日本のサッカーが花開くのは今の中田世代が
指導する立場になったときだろうな。

板違いsage
267代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:28 ID:yfON7i1u
横断幕はどこも禁止になったような(禁止でなくても合併問題は撤去じゃなかった?)
268代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:29 ID:RRL/xd6M
なんだかんだ言ってあれだけ有力選手がメジャーに流れるなか無理に2リーグ
12球団にしていても破綻きたすのは目に見えてるけどな。。。

堀江が近鉄の球団買い取ったら赤字に耐え切れずに減俸、リストラなどやり
たい放題するだろうからそこに残る選手は年俸が半分以下になる覚悟をして
欲しいね。
269代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:29 ID:bEmmVxPK
>>265
あー、ちょっと納得した。
270代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:29 ID:tzmiSpbK
>>233
サッカーのその問題に関して言えば、Jのチームを応援する年齢層に大きな偏
りがあるってことが影響している(のぞく新潟)

もちろん、偏りというのは三十路過ぎくらいまでの人と、四十路以上の人で
Jに対する関心が著しく差があるからってこと。この問題は、後20年もすれ
ば解決していく問題だと言っていいよ。だから、 >>254のように中田などが
指導者になる時代に変化するって発言がでるのよ。

さらに、地域振興もしているために全国中継で1つのチームで視聴率をとる
と言う形ができにくくなっていることも見逃せないかな。日本代表は、全国
で唯一そのチームを応援できる形、いわばちょっと前までの巨人的扱いで放
映できるから視聴率が稼げるんだろう。

逆に、野球に関して言えば、年齢層の大きな偏りがサッカーと逆になってい
るね。これは、長島人気にあやかっても若い年齢層にとってついていけなかっ
たことが影響しているし、よく話されている構造的な問題を解決しなかった
つけだと言える。今解決しておかないと確実にあぼんするよ。サッカーと野
球両方を応援することは背反しないけどね。
271代打名無し:04/07/05 02:30 ID:MpLjf6ET
単純に球団数減らしたらファンの数も減少するに
決まってるだろうに 少なくとも今以上に増えるとは思わん
なぜ衰退の道をわざわざ選ぶんだろ糞オーナーどもは
272代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:30 ID:/nevt2L+
>>267
4日の大阪ドームライトスタンドに
いくつも横断幕出てたじぇ。
273期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :04/07/05 02:30 ID:E7jAOZVb
>>251
この前(6/30)の「買収発表」の記者会見を思い出してください。
来期決算では「予想売り上げ250億円」と発表していますよ。
現に過去に買収した企業が大幅な増益をしているのですから間違いはないでしょう?
274代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:30 ID:sLjcwbKK
>>262
あなたは正しい。
お金持ちに対する妬みは共産主義への道だ。
275代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:30 ID:BZrG1iEy
ナベツネとか堀江とかってキャッチボールすらやったことねーんじゃないの?

276代打名無し:04/07/05 02:31 ID:+hslZu8o
>>246
なるほど。
読売を追い出したのは素晴らしかったぞ。それだけで
神扱いしてもいいぐらいだ(w

ナベツネなんか野球のルール知らないだろうし、
野球に愛なんかこれっぽちもない。

川淵チェアマンも誉められたもんじゃない事はよく
聞くが、サッカーへの愛と世界というビジョンがある
のは大きな違いだな。
277代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:33 ID:uig6ANSY
>>224 >>226 >>229 >>236 裾野が広がらない

うーん・・・裾野を考えて球団を増やすにしても将来まで維持するにしても
結局年俸抑制が前提になっちゃうよね・・・
今の年俸水準じゃ加盟料がなくても参入する企業は限られるだろうしなぁ・・・

>>232 関東の巨人独占に反対

現実は横浜も千葉も赤字だしヤクルトは放映権料のおかげで黒字という有様だから・・・

>>243 誰も見ない

日本シリーズがなくなるのは大きいだろうねぇ、さてこれをどうやって解決するか・・・
278代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:33 ID:4n59gcPk
誰かオ−近戦か神−巨戦で「ナベツネは野球界から出て行け!」等の横断幕を
一緒に掲げてくれる人はいませんか?

かなり効果があると思うのだが

プロ野球をナベツネからファンの手に取り戻そう!
279代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:33 ID:krDK8fq7
>>255
これの何処が祭り上げなんだよ

http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/04/134045.shtml
280代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:33 ID:YZeZZjSF
>>276
すでに川淵は椅子男ではないが、揚げ足取りなのでsage。
281代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:33 ID:4Z+uQccJ
コミッショナーに何の権限も無いのが終わってるな。
282代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:34 ID:9K2B2JE2
>>271
どのみち衰退あぼーんするしか先が見えないから、目先の利益に飛びついとけって事では。
283代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:35 ID:SvlAUiQo
元々1000人くらいしか観客が無い球団のファンが消えても
全体としてはなんら問題無い
284代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:35 ID:ySVO3hOZ
売名行為なんだから実際に売ってやるよと言ったらあせるだるな
そしたら面白いのに
285代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:36 ID:bEmmVxPK
>>273
話をすり替えないでくれ。
増資で得た300億のうち120億は借金返済に使う、とソースに書かれている。
それを 期間投資家 ◆DsRO8uFZ8 は本業で返済しているから実質丸々残っていると書いた。
そんなこと言われても俺はソースの方を信じざるを得ない、と書いた。

なぜ来期の予想売り上げが 250億ということと関係するんだ?
286代打名無し:04/07/05 02:36 ID:+hslZu8o
>283>284
ループ。
287代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:36 ID:5GhehH3c
>>282
それが今言われる、「ファン不在」ってことでは?
288代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:36 ID:YZeZZjSF
しかし、結果がライブドアの近鉄買収に終わろうと、
合併・1リーグ化に終わろうと、ナベツネとその腰巾着が
プロ野球の命脈を握っている限り、いずれにせよプロ野球の
将来は明るくないと思うのは俺だけ?
289代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:37 ID:BZrG1iEy
小デブ社長のハッピ姿萌え
290代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:37 ID:krDK8fq7
>>284
もう売名行為云々は秋田

明らかに買うつもりだよ。
291代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:37 ID:/nevt2L+
>>279
実際に現場の動画を見ていないな。
かなりハイな空気が満ち満ちていたぞ。
運が良ければ明日の朝の朝日系のニュース番組で流れるかもしれん。
マークしてみ。
292代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:37 ID:KbsTD5RS
買う気の無い売名目的なら2月に交渉を始めた頃にもう公表してたはずでしょ
293代打名無し:04/07/05 02:38 ID:MpLjf6ET
>>282
まあ、そうなんだろうけど
本気で球界をなんとかしようという感じのオーナーが
いないのも寂しいな
294代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:38 ID:pbpOLPed
今回の球団削減問題で喜んでいるのは、
野球以外の他の競技団体の関係者達だろうね。
よく聞くもんね。
「あの野球選手が、自分達の競技していてくれればっ・・・」てセリフ。
295代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:38 ID:d5/dXM0c
世論というか勢いは身売りに傾きつつあるね。
オレは一発逆転でライブドアが買収すると思うね。
296代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:39 ID:s5MjPWbA
>>284
まぁナベツネがああ言っちゃった以上は売却なんてありえない罠w
もしナベツネ静観して近鉄もまんざらでもない様子だったというありえない仮定をしつつ
ともかくオーナーの承認を得る段階になったとして9人の賛成を得られるのか?
297期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :04/07/05 02:39 ID:E7jAOZVb
>>285
増えた売り上げの分で返したってことですよ。
別に話をすりかえて私が特をすることがありますか??
特にもならんことをする理由がないでしょう??
298代打名無し:04/07/05 02:40 ID:MpLjf6ET
>>295
まあ、とにかく引き伸ばすだけ引き伸ばすようにすることだな
時間がたてばオーナー連中も考えが変わるかもしれんし
とにかく9月で結論を出させないようにしないと
299代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:42 ID:s5MjPWbA
>>298
こうなったらもうどう転んでもファンの支持なんて得られないんだから
粛々と規定路線を突き進むだろうね
300代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:43 ID:5GhehH3c
>>296
いやいや、一転売却もありうるかも?
五輪にあれだけ否定的だったナベツネが、手のひらを返したように賛同
清原の「ジャマしなければ良い」発言とか、前科は多いもん

だだその視点が、球界全体に向かないという意味でなら禿同
301代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:43 ID:/nevt2L+
>>295
まだ予断を許さない部分は多々あるが、
数日前からするとかなり状況が好転してきている感触はあるな、確かに。
読売にナベツネ批判メール送ったり、
報道各社に意見メールやアンケート回答送ったりした
全国の同朋たちの努力の賜物であろう。

一票一票の積み重ねはやっぱり強い。
みんな、参院選サボっちゃダメだじぇ。w
302代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:44 ID:N3DfboBu
選挙結果に影響するかな
もとい選挙結果が買収問題に影響を与えたりして
303代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:45 ID:krDK8fq7
>>291
チョッとニュースで見たけど相当混乱してたよw
まぁ、近鉄ファンはそれほど必死なんだろ?
それにオリックス戦だったわけだから
オリックスのファンも集まってるだろうしね。
堀江コールや、ライブドアコール
買ってくださいコールなど渦巻いてたらしい。

304代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:46 ID:5GhehH3c
>>301
ゴメン、所要で行けないから、事前投票するわ
305代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:47 ID:5nR307Yk
起死回生、逆転売却への最後の切り札として
選手会によるストライキがある!
古田選手会長は虎視眈々とそのタイミングを見計らっていると見た。

さらに9回裏2アウトからの奇跡の逆転打としてナベツネの急逝も(w
306代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:47 ID:szITBw9o
ライブドア・堀江社長が近鉄戦を観戦 「買収の決意は固まった」

◆動画◆
http://www.nnn24.com/19776.html
307代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:47 ID:rijaEAhw
>>271
マジレスすると、それだけ各球団が球団運営に苦しんでいるってこと。
308代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:48 ID:9K2B2JE2
>>288
結局そこが一番問題だと漏れも思う。
ただ、じゃあ現体制を具体的にどう変えれば、好転するのか?ってのが問題だが。

サラリーキャップ制を導入するとか、放送権料分配とかが言われてるが、仮にそれで
球団維持が出来るようになったとしても、発展性があるのか?って言われると、どうよ?
って気もするんだが…どう変えれば上手くいくのか、現実性のある方法を教えてエロい人。
309代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:50 ID:UnRmbTOx
>>282
はっきり言って選手会もそういうスタンスなんだよなぁ…。
310代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:51 ID:/nevt2L+
>>304
有効票でありさえすれば期日前でもじぇんじぇん無問題。
謝ることないっしょ。w
311代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:52 ID:4u+s1UB1
>>295
俺もそう思う。
ニッカンによれば、生扉社長「長期戦覚悟」だそうな。
ファン・選手は圧倒的に買収支持で決まり。
一方の「1リーグ化」論、世論を説得できる決定的な材料がない。
今はナベツネの権威にビビって批判も少ないけれど、
9月までにゃたっぷり時間あるもの。あちこちで綻びが出てくると思う。

メディア操作で何とでも出来ると思ってたろうがナベツネ、
世論を舐めて足元すくわれるんじゃないか?
312代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:52 ID:p6LndUEy
>>301
それ、今回のことでつくづく思ったよ・・・。
やっぱり黙って何も行動しないで従っていると、上の立場の人から
舐められてバカにされて最後は踏みつけにされるってことを。
どうせこいつら言いなりになるんだからってね。
行動してたとえそれで結果が悪かったとしても、少なくとも
前よりは高くなった自尊心が残るから無駄じゃないよね・・・。

スレ違いすまんです。
313代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:53 ID:39t9XICr
>>295
そろそろスポニチあたりも合併・1リーグ反対に回る予感がしなくもない。
314代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:53 ID:elaInXVY
>>305

ナベツネの急逝

ソレダーーーーーー!
315代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:54 ID:atv/b/l9
ボケ老人オーナー共の道楽につきあってらんねーし
難しいこと考えず合併でいいべ。

どの道滅びるなら、じじいと心中したくねー
316代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:54 ID:vjdzI1VY
ほりえもんって俺の中高大の1年後輩なんだな
今まで全然存在知らなかった
給与分だけで20倍近くの差か
317代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:54 ID:p6LndUEy
>>315
合併こそがじじいと心中なのでは?
318代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:54 ID:4u+s1UB1
>>305
>奇跡の大逆転
まあ大きな声で言えんが、それを期待してしまうよ俺も。

人の不幸を祈るようにだけは〜
なりたくないと思ってきたが〜
319代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:55 ID:t5qJU5zE
>>308
維持が出来た後の発展か。。。
まあ流行り廃りだからそのへんはもうちょっと後でもいいと思うんだが
子供に夢を与える野球漫画ができればいいんじゃないかな
押し入れにあった古いバットをひろったら幽霊がでてきたとか
320代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:55 ID:/nevt2L+
今回のライブドア問題を合併回避で突破できれば、
ナベツネの発言力は一気に低下する。
現在のNPB体制を一気呵成に崩せるチャンスかもしれないぞ。
321代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:56 ID:39t9XICr
>>312
いいこと言った!
322代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:57 ID:Yi/pRo10
1リーグと言ったって11チームでは現実性が無い。
でも今の世論でもう1チームの合併に手を上げる球団があるだろうか?
パリーグ5チームも無理。
じゃあ、ライブドアに売るしかないんじゃないの?という空気になる可能性はある。
323代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:57 ID:7XC1HRSh
会社や個人としての評価はどうあれ、なにか新しいことをやってくれそうな期待ができる
読売にぶら下がって、自分達からは何の提案もせずファンよりも利権と自分の地位を守るのに必死な奴らが
今後、まともな球界改革などできっこない
いいじゃん、ライブドア。日本のアブラモビッチになってくれ
324代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:58 ID:39t9XICr
でも、実際問題としてナベツネが折れる(身売りを容認する)としたら
どういう手順になる?
325代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:58 ID:/nevt2L+
>>321
禿同

>>312
その通り!
326代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:59 ID:bEmmVxPK
>>297
ソースのある話からソースの無い話にすりかわってる。
もうやめよう。不毛だ。

327代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 02:59 ID:YZeZZjSF
>>322
あれ、ロッテ・ダイエーがかなり積極的なんじゃなかったっけ?
328代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:00 ID:N3DfboBu
野球ファンとしては逆転ホームランが見たいよね
329代打名無し:04/07/05 03:00 ID:+hslZu8o
>324
うやむやにする。
330代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:00 ID:rijaEAhw
イマイチわからないんだけど、ナベツネ体制を崩すってどういうことよ。
ナベツネ体制を崩して、選手の高年俸化を抑え身の丈経営にするって事?
そんな風に考えると、選手会の本音は現体制の維持なんじゃないかなー。
331代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:01 ID:4Z+uQccJ
>>324
身売りを認める代わりにドラフトorFAの改悪
332代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:01 ID:5QmMBxDh
ライブドアが買収してさ、
パリーグは全試合ネットで中継
セリーグは巨人中心のテレビ中継でいいんでない?

色々変わるよ
333代打名無し:04/07/05 03:01 ID:+hslZu8o
>327
ダイエー、ロッテともにキッパリ否定してる。
ダイエーの場合はあのアホジュニアが暴走してるだけだし。
スポーツ鍋常の捏造の噂アリ。
334代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:02 ID:sPiztTo1
>>330
年俸減るのと職失うのとどっちがいいか考えたら前者

335代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:02 ID:5GhehH3c
>>324
簡単でしょう
「プロ野球機構からの賛同が得られなかった」
いまやそんな価値位しかないよな
336代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:02 ID:YZeZZjSF
>>330
今のプロ野球崩壊。
337代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:03 ID:t5qJU5zE
>>324
毎朝家の前にうんこ
338代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:03 ID:Yi/pRo10
>>327
どうだろう?
今はどこも様子見てる感じがするね。
これからもっとオリ近合併反対のムードが高まると難しいんじゃないだろうか?
339代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:03 ID:5GhehH3c
>>336
新しい野球の再生と言え!
340代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:03 ID:/nevt2L+
>>324
読売不買運動の活性化で下から突き上げられて、とか、
他球団全てがファンと選手の声に逆らえず、
ライブドア買収派に回る、とか。

実際、ある程度今の流れが進めば、合併断念が既定路線化し
どのチームが先頭切ってナベツネに反旗を翻すか
だけが焦点になる可能性はある。
全チーム連名でそうなる可能性も無いではないと思うよ。
341代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:04 ID:WYzJIUEx
>>330
選手会もギリギリまで虫のいい交渉をしようとしてるはず。
選手によって意見は違うだろうから、このままいけば内部から空中分解。
342代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:04 ID:bEmmVxPK
>>311
>ファン・選手は圧倒的に買収支持で決まり

選手は分かるが、ファンはそうか???

俺自身は球団数はむしろ増える方がいいと思ってるが、全然反対
運動が盛り上がってるように見えないのだが?
343代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:05 ID:t5qJU5zE
>>342
少なくとも糞放置のアンケート結果では
90%以上が買収支持だったよ。
344代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:06 ID:/nevt2L+
>>342
マスコミ各社が取ってるアンケートは
どこも合併反対・ライブドア支持派が圧倒している。
あの報知のアンケートですら そう。
345代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:08 ID:UnRmbTOx
>>341
今更、ファンの為、球界の為、とか言われてもねぇ。
お前らが経営危機の球団から法外な年俸を毟り取ってたんちゃうんか、と。
結局新しいお金持ちの飼い主に尻尾振っているだけなんだよな、
買収賛成の選手たちって…。
346代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:09 ID:bEmmVxPK
>>343
インターネットでのアンケートの場合、
合併賛成、もしくはどうでもいい人はわざわざアンケートに答えようとも
思わないんだけど。
347代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:09 ID:krDK8fq7
>>340
ナベツネに一応反旗を翻してたのって
中日、広島、横浜、?

その中でも中日は凄い反抗的だったけど、今は・・・
348代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:10 ID:5GhehH3c
一年で名前が変った例は、プロ野球史上もあります
ライブドアが潰れて、また売っても、歴史上なんら問題なし

つか、長いプロ野球の歴史でみれば、経営上の(お金以外の)タブーは、詭弁でしかないと思う
349代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:10 ID:tN+t6f2y
>>346
合併危機の被害にあってる球団のファン以外も
とりあえず自分に火の粉が降りかからないうちは
わざわざ運動起こそうとはしないだろうね。
350代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:10 ID:/nevt2L+
>>345
それでもOK。
敵の敵は味方。
選手は選手の利を、ファンはファンの利を得れば良い。
351代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:11 ID:9K2B2JE2
>>332
それで良くなるのかどうかは俺には判断できんが、
個人的には好きな試合が気軽に見れるようになるのは嬉しいね。
がんがれライブドア。
352代打名無し:04/07/05 03:13 ID:+hslZu8o
>349
それはあるね。
セのチームファンは「パは大変だね」ぐらいで
危機感すら持ってない。
ジワジワと啓蒙するしかないかも。
自分の身内が無事ならいいって言ってるうちに
戦争に巻き込まれるみたいなもんだぞって。
353代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:13 ID:krDK8fq7
兎に角合併よりやれることが沢山あるのに・・・

全てナベツネが嫌がることだけど、
その中でもドラフト改革だけでもやれば
年間さほどドラフトに金使ってないチームでも、
10億円は削減できるだろうに・・・
354代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:13 ID:d5/dXM0c
>>342
「近鉄を買ってくれる企業がない。だから合併します。」
と言われたらファンも反対のしようがないでしょ。
でも買いたいという企業が表れたわけだから、これから
流れは加速すると思うよ。
355代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:13 ID:Yi/pRo10
>>346
そうかもしれない、だが、そういう声に流されるのがマスコミだ。
356代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:13 ID:t5qJU5zE
>>346
自らなんらかのアクションはおこしてないかもしんないけど
普通に今の野球見てる人だったら大抵賛成ちゃうかな?
いや、もちろん主観だがw
いつものごとくナベツネが変な事言って反感買ってるだろうし
357代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:14 ID:UnRmbTOx
>>350
>選手は選手の利を、ファンはファンの利を
その結果が今の惨状なのだと認識しているのですが…?
358代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:14 ID:N3DfboBu
買収が成功したら2chでにわかバファローズファンが出そうですね

それまた良しか、ファンの裾野が広がって
359代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:15 ID:p6LndUEy
>>357
さすがにこれからはもっと頭を使うようになるでしょう。(希望)
私たちファンも選手も。(経営者も?)
360代打名無し:04/07/05 03:15 ID:+hslZu8o
野球あんまり見ない人でも「知らない人は入れない」発言で
ナベツネの頭がおかしいことは
わかったみたいだよ。
1リーグ制の何がどう危険なのかはわからないみたいだけど。
とにかく他球団のファンも(かく言う漏れもだが)
引き入れていくしかないね。
361代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:15 ID:4u+s1UB1
>>346
てか、「賛成派」でも「積極的に賛成」はごく少ないだろうな。
1リーグ構想自体に魅力がないんだから。
どうでもいい無関心派は、そもそも「ファン」でないんだから、
野球に関する限り「世論」にゃ入らないと思う。
362代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:16 ID:udxQ29Vm
>>358
にわかは大歓迎だよ。 そのうち数%がコアなファンにかわるんだから。
にわかを嫌う人はいるけど、きっかけなんてなんでもいいよ
363代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:17 ID:icjp5FlT
>>358
全てのファンはにわかから始まった。
今24のおれだって10数年前はにわかファンだった。
現在の体制に対するアンチテーゼとしてバファローズが
位置付けられればそれもいいこと。
364代打名無し:04/07/05 03:17 ID:+hslZu8o
どっかのスレで「いつまで西武がパリーグにつきあわなくちゃ
イカンのだ。せっかく1リーグ制になる良いチャンスなのに
ライブドア余計なことするな」って
カキコミを読んだんだが、あれって工作員だったのかな(w
365代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:17 ID:UnRmbTOx
>>359
私もそれを切に願っています。
ただ、このままライブドアが買収に成功した場合、
なし崩し的に現状のシステム維持になって、
また同じことの繰り返しになってしまうのではないか、
という心配もあります。
366代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:18 ID:p6LndUEy
自分だって始めてBuを好きになったのは日本シリーズを観ての
にわかだった・・・。
367代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:18 ID:YiKemxTj
とりあえず、声をあげつづけることは大事だね。
署名、プラカード、、
球場に行けない人は、不買でもいいだろう。
368代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:20 ID:icjp5FlT
ファンは好き勝手に楽しめばいいんじゃないの?
落合が昔言ってたけど、球場に来て、やめちまえバカヤローって
言うのもファンの権利だって。

ただ、ヒット一本いくらとか計算されるのはむかついたらしい。
おれとちゃんとした会社が契約して金貰ってるんだから文句言うなって
言ってた。

今回の騒動で球団を経営してる会社が嘘ついたり新規参入の規制を
行ったりちゃんとしてない会社だということはよくわかった。
369代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:21 ID:sPiztTo1
>>364
堤だな
370代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:21 ID:bEmmVxPK
>>354
買収に流れてなどいかないと思われる。
堀江の今の提案では近鉄は無視して正解としか思えない。
もっと現実的なプランを持ってきたら俺も応援するが。
都合のいいことしか言ってないよ?
大阪フランチャイズのままで、年棒を抑制するとも言わないし、
独立採算でやれるようにするって?
どうしてそういう人と近鉄が買収交渉をまともにしないといけないわけ?

ただ近鉄はファンへの説明を怠っているとは思う。どうして売却交渉すら
しないかを、馬鹿馬鹿しいだろうがきちんと説明しないといけない。
そこはファン無視と非難されて仕方ない。
371代打名無し:04/07/05 03:22 ID:+hslZu8o
あと、報道機関や球団、親会社、ニュース番組への投書を
こまめに続けること。
署名で何が変わるのかって意見もあるけど、
何かが動く可能性は多いにある。
372代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:24 ID:tN+t6f2y
俺なんか野球に興味を持って西武ファンになったきっかけは

親がいつも巨人戦見ててウザい

巨人より強いチームを応援しよう

辻平野秋山清原バークレオデストラーデ石毛工藤郭泰源(ry

(・∀・)コレダ!

ってな感じだったぞ。
373代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:25 ID:Yi/pRo10
>>370
ライブドアがやっていけるかどうかなんて
経営に失敗した近鉄が判断することじゃないんだよ。
374代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:26 ID:d5/dXM0c
>>373
確かに
375代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:26 ID:qTlR6JJM
ネットでの中継って良く出てくるけど、それって無料でやるってことなのか?
もしも有料ならスカパーで十分だし、無料だとライブドアが絡む意味がない。
近鉄球団を使って、利益を生み出す能力があるかどうか問われているのだが、
この社長にはそれがあるとは思えない。

こういう投機の対象として生きている会社は、社会の共感感情を生み出して、
支持されている間に利益を上げなければ、逆に投資家に潰されるのに・・・
近い将来、近鉄ファンと投資家の利害が対立するのは明白だろ、
実業なら広告費を支払っても問題にはならないが、虚業ではそれは許されない。
376代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:27 ID:krDK8fq7
>>352
俺、セリーグのファンだけど
物凄い危機感もってるよ。

多分大半の野球ファンは1リーグ制は反対なのは間違いないと思う。
377代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:28 ID:sPiztTo1
>>375
無料で流してイニング間にCM入れるとか
有料だとしてもスカパーより安価だとかいろいろ方法はあると思う
378代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:28 ID:UnRmbTOx
近鉄からしたら、長年経営してきたチームへの愛着もあるし、
合併してでも今後も球団経営を続けて行きたい
って気持ちも有るんじゃないのかなぁ?
だから、あの「近鉄を舐めるな!」なんて発言が出ちゃったとか、さ?
379代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:29 ID:icjp5FlT
>>375
投資家はどういう要求を突きつけ、
それが近鉄ファンにどういったデメリットがあるのかを
説明してもらいたいのですが、いいでしょうか
380代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:30 ID:WYzJIUEx
>>378
気持ちは解らんでもないが、ビジネスの筋は通すべき
いまの近鉄に事実上、発言権などない
381代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:31 ID:TwUWcngB
チーム数減らして韓国と共同リーグ作ろうとしてるような輩がいるような
気がするのでチーム数の削減には絶対反対。
382代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:33 ID:tN+t6f2y
>>378
>合併してでも今後も球団経営を続けて行きたい

それこそ今回の騒動で一番身勝手な意見だな。
383代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:33 ID:UnRmbTOx
>>380
>いまの近鉄に事実上、発言権などない
それは、同意ですね。
でも「ビジネスの筋を通す」という事になると、
「合併」になっちゃうような気がしますが…?
384代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:33 ID:bEmmVxPK
>>378
すごく不思議なのは、
どうして赤字を何年(何十年?)もかかえてでもバファローズを運営してきた
近鉄をそこまで非難できるんだろう?

本当にそうかどうかはともかく、近鉄があそこまで拒絶するにはそれなりの
理由があるんじゃないか?くらいは思わないんだろうか?

俺はそう思うんだが。
385代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:35 ID:ljL0y1KM
>>384
ファンの声を完全に無視してナベツネに尻尾振ってチーム潰したからでしょ
386代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:35 ID:UnRmbTOx
>>378
い、いえ、私はどっちかというと近鉄には同情こそすれ、
避難する気はないんですが…。
387代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:37 ID:icjp5FlT
>>384
確かに、バファローズとしての形を残したい、
それなのに買収を志望している企業は買ったらペンペン草も
生えない状態にしそうだという懸念があるかも。近鉄サイドに。

近鉄はよく頑張ったと思います。関西出身ですが、みんな車乗るから
電車の会社はきついでしょう。おれには非難する気は毛頭無いです。

ただ、合併、一リーグはやめてほしい。
388代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:38 ID:X+PQj18q
>>383
筋を通すためにも堀江は「ナベツネに会いたい」より先にオリックスの
オーナーに会って話し合いをすべきだわな。
近鉄だけと話し合ってればいい問題では無くなってきてる。
389代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:39 ID:sPiztTo1
>>378
何十年も赤字かかえて運営するほど大事なチームなら
そのチームのファンも大事にすべきじゃないのか?
その理屈ならいいことしてきた人が人殺しても無罪になるな
390389:04/07/05 03:40 ID:sPiztTo1
>>384だな
391代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:40 ID:ua923V1k
ダイエーロッテ合併へ加速  ライブドアからの200億円買収断っていた
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040704&a=20040704-00000038-sph-spo

ダイエーは200億で買って、近鉄は30億か・・・
392代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:40 ID:WYzJIUEx
>>383
2月に買収の申し出があった際に「シーズン後まで待て」と言っておいて、
その事実を世間にも選手にも隠し続けた挙げ句、いきなり合併を発表して門前払いってのはどうよ。
いまも合併しか考えていないわけで、はなから相手にしないってのはなあ……。
393代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:41 ID:FQs/eE+o
未来から来ました。ナベツネは2015年に氏にました。
それでは帰ります。
394代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:42 ID:ljL0y1KM
>>393
待て!教えてくれ!
未来は変えられないのか?
俺たちが望んでいるのは2004年に奴が死ぬことなんだが
395代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:42 ID:t5qJU5zE
>>393
なんだよ!あと11年も生きるのかよ!!
396代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:43 ID:p6LndUEy
>>384
非難する気はないけれど、
近鉄について言いたい事は一言。「商売ベタ」。
「交渉ベタ」と言ってもいい。
日本にはいくらでも綺麗ごとで丸く治める方法があるのに
なぜだかそれを使えなかった。今に始まったことじゃないけどね。

もちろん、今まで赤字球団を抱えてくれた近鉄には
とても感謝しています。でも最後に、人の感情を踏みにじりすぎ。
球団経営ってとどのつまりエンターテイメント経営なのだから
あからさまに踏みにじったらまずいだろう。
それがすなわち「商売ベタ」。
397代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:44 ID:icjp5FlT
>>391
中内のとこの倅も前向きに合併かよ。
一リーグでダイエーも優勝なんて無理になるだろうに。
そしたら福岡ドームも元の木阿弥だろ。
398代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:44 ID:UnRmbTOx
>>392
合併の話はもっと早くから進んでいた、という事なのでは?
傾きかけた球団経営に先に救いの手を差し伸べてくれた
オリックスに筋を通すのは、それほど非常識とは思えないけど…。
(もちろん、裏にナベツネの思惑が蠢いていたとしても)
399代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:45 ID:AoCpPEAC
俺は20数年来の阪神ファンだが、
1リーグになったら、日本シリーズ・オールスターともに楽しみが減る。
見てて面白いものが減る
やっぱ、反対するでしょ

それに近鉄も、なんであんな辺鄙なとこにある、しかも高い使用料払わなくちゃいけない、
なおかつ、近鉄電車乗らなくても行けてしまう、大阪ドームを使ったんだろうね?

移転した時から、なんでやろう?ってみんな言ってたもんな
400代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:46 ID:p6LndUEy
>>397
中内に発言権は無いでしょう。
オーナーが自分のしたいようにする自由が、ある意味一番無い球団はダイエー。
チーム自体には人気も実力もあるから、自由に動く能力が本当はあったのにね・・・。
401代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:47 ID:ljL0y1KM
>>399
ていうかさ、阪神ファンは立ち上がれよ・・・
大阪ドーム近いだろ?みんなで行ってなんかしてきてくれ!
阪神ファンの力があればなにかできるかもしれない
402代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:48 ID:d5/dXM0c
>>399
藤井寺よりは便利だけどね
403代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:49 ID:t5qJU5zE
>>398
筋を通すのならまずその合併の話が出た時点で
発表すべきじゃないかな?
買ってくれ。買います。売りません。買い手が無いので他の人にあげます。
だったら避難されて然りじゃないかと。
404399:04/07/05 03:50 ID:AoCpPEAC
ああ、それから買収の話はずっと早くから出てたって言うのに、
それを無視して合併へ、っていう流れに単純に腹が立つ
ファンや株主、無視かと思う

もし、>>398の言うように合併の話が早かったのなら、それを主張するのが普通でしょう
405代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:50 ID:tN+t6f2y
>>398
仮にそうだとしたら「ならば何故買収の申し出にはっきり返事をしなかったのか」
となって結局叩かれますが?
406代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:52 ID:UnRmbTOx
>>403
それはそうだけど、ある程度根回しを完了させてから、
公表するのは世の常だからねぇ…。
もう何年も前から、球団経営危機についてずっとシグナル出していたのに、
結局、現在まで何も状況は変わらなかったからなぁ。
407代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:53 ID:4Z+uQccJ
>>401
選手が呼びかけるしかないね。
408代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:54 ID:qTlR6JJM
>>379
こういう会社は、しがらみだらけで赤字になった事業にカネをぶち込み、
黒字に転換するというのがひとつのパターンなわけだが、
この社長のこれまでのやり方をみると、コストカットしか出来ないだろう。
今の選手はFA権を使って移籍するという権利も有しているので、
金銭的に報われなければそこから逃げるだけ。

ダイエーの高塚みたいなやり方なので、工藤みたいに選手には逃げられ、
小久保のように高額のけが人を追い出したりという危惧を感じる。
409代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:54 ID:UnRmbTOx
て、ゆうかオレは買収+制度改革断行支持派なのに、
なんで近鉄擁護ばかりしてるんだw。
410代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:56 ID:icjp5FlT
>>408
ゴールドマンサックスやモルガンスタンレーの様なやり方ではなく、
単に首切り、減俸で乗り切ろうとする所でバファローズファンと
ぶつかるだろうということでいいでしょうか。
411代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:57 ID:6sX5fB16
タモリ 「んなこたぁない」
412399:04/07/05 03:57 ID:AoCpPEAC
8月くらいになったら、1回大阪ドームに行ってみようかな

日ハム戦で新庄見てこよう
413代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:58 ID:cpcpwtYs
ネット配信は過去試合も配信してこそ価値あり。
内容が面白かった試合ならライブじゃなくても見たいと思う人は多いはず。
こないだの松坂と岩隈とかな。
スカパー!などテレビではそういうニーズにまだ柔軟に対応できないし。
414代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:59 ID:szITBw9o
「売却先を探したが、こういう景気なのでどこも見つからなかった」と
近鉄は合併話発覚時に記者会見したが、あれは大嘘だったわけだ。
415代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 03:59 ID:t5qJU5zE
>>409
いや、一番最初のところは気持ちはわかるし
こうきたからこう。という感じで続いてしまったってのはわかるw
416代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 04:00 ID:FQs/eE+o
・・・ライブドアじゃない別の会社が買収して決着だよ
417代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 04:02 ID:4Z+uQccJ
エクスポズみたく1年巡業して大阪を含めた各都市で誘致合戦出来たらいいのにな
418代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 04:03 ID:krDK8fq7
>>416
買収さえしてくれて、合併がポシャり2リーグ維持してくれるなら
何処だっていいよ。
419代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 04:04 ID:4Z+uQccJ
ネット配信はMLBみたいに全球団で共同で会社作ってやればいいのにな。
420代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 04:04 ID:kUnhlVkA
1リーグ化の話はどうも二年前から進んでいたようなんだが。
しかしその頃に1リーグ制を強力に推進していたのは堤だけで、
どちらでも良いナベツネはあまり興味を持てなかったっぽい。
しかし讀賣戦の視聴率が暴落するに至って対岸の火事では済まなくなり
1リーグ化の話に乗ったと。
近鉄に関してだが、親会社が球団を何十年も持ちつづけていたことに対しては
敬意を表するべきだと思うが、近年は近鉄百貨店からバファローズコーナーを
撤去、縮小させていたという話が出ているように球団運営に対して熱をなくしていた
のは間違いない。
タイミングを計っていたために今の時期になったというだけで。
近鉄にしてみれば完全身売りよりもオリとの合併のほうが影響力を残せるだけ
マシだと思っているのだろうよ。
実に姑息だが・・・。
421代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 04:06 ID:xZOYFR5l
>>416
根拠は?
422代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 04:19 ID:SqySOwzR
昨日のレポあがってた。

tp://hinako-san.hp.infoseek.co.jp/
423代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 04:29 ID:SSIUgC7z
さようなら俺の愛したプロ野球
424代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 04:50 ID:xZOYFR5l
スポーツ新聞トップで堀江が出てるとこ多いねー。
425代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 04:55 ID:/HFSMnXx
みんな「プロ野球の危機」はそれなりに感じ取ってるみたいだけど、
「元から抱えるパリーグの危機」には一切触れないのね・・・
交流戦ごときじゃどうにもならないんだけど・・・ 
ほんとに6球団のままこのお荷物リーグ続けていいの?
426代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 04:59 ID:H7Y6n7Ph
「日本シリーズが無いとつまんない」
とかくだらないこと言ってます
427代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:00 ID:LIrx9I08
さっき朝のニュースでやってたよ、堀江来場。
横断幕写りまくり、堀江コール出まくり。
428代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:04 ID:zRpL+1i2
近鉄ファンも、結局は目先の事しか見えてないしな。
イラクの3バカの家族のイタさを彷彿させる物があるな。
429代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:04 ID:tYeEffdI
>>399
大阪ドームの建設場所は大阪市が決めた。
近鉄の希望は天王寺だったが、大阪市は阪神に移転を持ちかける
(もろん拒否られた)為にいつ着工するとも知れなかった阪神西大阪線
(近鉄相互乗り入れ予定)の沿線に建てることを強引に決定した。
430代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:05 ID:YMIzFRxL
選手会が買収支持でまとまってるのは
年俸抑制案はナベツネや巨人が真っ先に反対すると思ってるから
もしこの前提が崩れたら絶対選手会は分裂すると思うんだけど・・・
431代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:06 ID:icjp5FlT
長い目で見ればどういう改革が望ましいんだよ。
おれは一リーグ、高年俸維持よりはライブドアがやりそうな
リストラリーグの方がいい。
432代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:09 ID:icjp5FlT
年俸抑制、経費削減しないと生き残れないと思うけどな。
今のプロ野球は。一部が儲かっててもトータルじゃ赤字なんだから。
433代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:17 ID:UnRmbTOx
>>425
ソコですよね。
このままライブドアが買収する事になって、
制度改革などが有耶無耶になったら、
また第二第三の近鉄が出てくるのは、
火を見るより明らかですから…。

全球団全選手にそれなりの負担を求めるような改革を、
するしかないと思うんだけどなぁ。
434代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:18 ID:9jl/YgqT
とにかく年俸の引き下げ。これに尽きる。
色々言っても(経済面での)諸悪の根源はこれでしょ。
うまくすれば入場料で観客に還元→人気(゚Д゚)ウマーという展開も有り得る。
435代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:19 ID:UnRmbTOx
>>433
少し言葉足らずでした。
「ライブドアが買収して2リーグ12球団が維持できて、
とりあえずヨカッタヨカッタ、ではダメだよ」
と言いたかったのです。
436代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:21 ID:YMIzFRxL
>>434
パリーグだけ年俸抑制したらみんなセリーグに逃げるだけなので
セリーグと一緒に年俸抑制ということになるが・・・

さてナベツネだけでなく選手を納得させるような方法はあるのか・・・?
437代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:23 ID:UnRmbTOx
>>436
選手たちには、今の球界の惨状の原因の一端が、
選手にあるっていう自覚があるのかなぁ。
ないようだと、揉めるでしょうねぇ。
438代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:24 ID:eCkx7Bsr
お前ら一番中凄いパワーだな・・・

少し寝とけよ。
439代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:25 ID:YMIzFRxL
>>437
もしナベツネが「球団数を維持しろということなら年俸抑制もやむを得ない」と(ありえないが)言い出したとしたら
選手会は年俸抑制しても球団数維持派と球団を減らしてもいいから年俸維持派で分裂するよ絶対
440代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:27 ID:jeUbp+dL
マルチスマン。

93 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:04/07/05 04:57 ID:jeUbp+dL
TV放映権を機構が仕切って、金を球団に分配すりゃ良いんだよ。
もち、均等でなくても可。
ツネがごねて新リーグ設立タテに脅したら出ていって貰え。
今の流れじゃ、プロ野球全体がダメダメになるぞ。

441代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:29 ID:H7Y6n7Ph
まあ今の選手会は高年俸の選手が牛耳っているから
いざとなったら低年俸の選手は切り捨てられるだろうな

年俸3000万以下の選手会とか作って対抗しないと
442代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:30 ID:UnRmbTOx
>>439
でしょうねぇ。
選手会って高額年俸選手の権利拡大には熱心だけど、
球界全体を鑑みての行動って弱いんだよなぁ。
443代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:33 ID:YMIzFRxL
>>441
救いがあるとすれば高年俸選手の大多数がつくと思われる年俸維持派は
ファンには絶対に支持されないというところでしょうか・・・
444代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:33 ID:icjp5FlT
球界全体のために動くチャンスなのにな。選手会。
自分の会社の系列会社が手離されることになった。
しかし、グループ全体に取って縮小再生産への道を歩むことになる
売却を止めるには自分の減俸を免れない、となったら
どうするだろうか。
445代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:36 ID:ynJnDvb1
(=゚ω゚)ノぃょぅ
446代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:37 ID:UnRmbTOx
>>443
てことは、「ファンの為」と言っている選手会が、
年俸抑制案に反対するはずはないですよね。
ヨカッタヨカッタw。

>>444
あまり自分達の立場に置き換えない方が…。
そもそも高額年俸選手の年俸って、
世間の常識を大幅に逸脱しているんですから。
447代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:40 ID:8szLcpXL
今日の一面

デイリー   阪神   マイヤーズデビュー  
日刊     近鉄 買って 
448代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:40 ID:XphmBHhf
選手会ってつまり労働組合だからなあ。
普通の会社の労組ってある程度の役職以上だと参加しなかったりするけど
野球では億単位の年俸貰ってる選手でも参加してるって言うかそのへんが
中心なんだよな。
449代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:43 ID:/HFSMnXx
>>439
放映権分配との踏み絵にまでセッパ詰まったら、年俸抑制のほうで妥協してくれる
んじゃないかな。放映権分配になったら巨人は40億以上(それこそ近鉄の赤字丸々)
減収になるわけだし。
同じリーグだけに分配するなら、「試合は相手チームとの共同興行」という観点から
納得もいくけど、普段ペナントではかかわりないパリーグにまでおすそ分けするのって
さすがにやってられないでしょ。メジャーはやってるけどw
でもその辺は野球中継の手段と役割が日本と全然違ってたとこだから無理矢理押し付ける
のは酷かな。40億以上だもん。文字通り球団潰せる金額だ・・・
450代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:50 ID:UnRmbTOx
>>449
でもこの先も、その放映権料を維持できるか
どうかわからないわけだからねぇ。
そもそも何が原因で「野球人気が落ちた」と言われているのか、
オーナーや選手はわかっているんだろうか?
451代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:51 ID:8szLcpXL
放映権分配なんてないだろう
NFLにしても、NBAにしても、MLBにしても配分しているのは、テレビ放映が
偏っていないからできること。
放映が偏っているのにそれはない。
あるのは、ポストシーズンだけだろうg、それはいまでも分配しているだろう。
452代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:55 ID:lpAU1LHO
ユーロサッカー見てたけどスポーツでナショナリズムが
かき立てられるっていいね。
453代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:59 ID:IOOLweXc
ユーロ見てたら、なんかもう野球終わってもいいかなと思えてきた。
454代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 05:59 ID:UnRmbTOx
>>452
国代表という観点からも、
プロ野球はファンの期待を裏切ってるんだよなぁ。
455代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:01 ID:UnRmbTOx
>>453
いや、そりゃマズイってw。
野球もああいう風に盛り上がれるようになれたらいいなぁ、
そのための改革を支持しよう!
って思いましょうよ。
456代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:03 ID:N1JOp5Ju
別に国粋主義者じゃないから、国対応に興味はないけどな、
関係ないレスはするなよ、荒れるから
457代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:04 ID:j8KoQhtM
>>455
プロ野球は改革しようにも誰もその痛みを受けたくないと思っている状態というところですかねぇ・・・
458代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:07 ID:/HFSMnXx
かといって、代表試合の直前だけしか盛り上がれないサッカーもなあ・・・
火曜から日曜まで毎日一喜一憂できるスポーツって、よく考えたら野球しかないんだよな。
経営者も選手も贅沢ばっかり言ってるけど、実はファンも贅沢なんだよw
459代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:08 ID:UnRmbTOx
>>456
全く関係ないって話でもないでしょう?
他のスポーツの成功例なんだから、
日本のプロ野球が何か見習う点があるかもしれない訳だし。
460代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:10 ID:vYtx6/5W
年俸削減よりも収入源の拡大を考えた方がいいんだが・・。
ライブドアのような新しい会社なら新しいアイデアを持ってくるかもしれない。
それがモデルケースになって他の球団の手本にもなるだろう。
461代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:11 ID:AoCpPEAC
>>443
 実際には、明確な年棒維持派というのはごくごく少数になると思います。
 なぜなら、球団数が減少すれば、監督・コーチの減少だけでなく
 試合数減少による解説者・審判員の減少も招くなど
 引退後の再就職先も減るのがはっきりしているからです。

 また、チーム内での不協和音を嫌がる人も多いと思いますので、
 内心は年棒維持と思っていても静観派に回るのではないでしょうか?
 
 選手会としては、選手の雇用問題を一番に考えるので、
 年棒抑制案はおそらく飲むと思います。

 偏った意見ですかね?
 
462代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:14 ID:lpAU1LHO
マンデーパリーグももっと盛り上がってもいいんだけどなあ。
日ハムが居たころは会社帰りに水道橋へ通ったもんだ。
463代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:19 ID:7KnrRUy5
>>462
寂しい人生ですね
464代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:20 ID:0vdFyOyX
こんな状態にしておいていまさら
騒ぐ近鉄ファンは糞
465代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:20 ID:/HFSMnXx
>>461
偏ってはいないと思いますけど、球団数減少だけでは試合数減少にはなりませんよ。
このままパ存続で5球団のままやるなら日程上確実に減らさざるをえないですけど。
1リーグが前提なら何球団でやろうが「半年間で週6ペース、140前後」という基本線
は開催収入を考えれば動かないんじゃないでしょうか。
466代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:22 ID:I6lC1/EH
>>461
選手会側も『1リーグ阻止 現状維持』を訴えるなら、
『自分らも血を流します。給料を半額にしても結構です』
ぐらい言わないとダメなんじゃないか?
球団経営にかかる費用の大半は人件費なんだからな……
467代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:22 ID:N1JOp5Ju
http://mb2.theinsiders.com/fbaseballfrm42.showMessage?topicID=120.topic

アメリカの掲示板でのこの話

Japanese Baseball Shrinking
--------------------------------------------------------------------------------
Pacific League merger to shake baseball foundations

暇な香具師は読んでみといて
468代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:22 ID:k7qfPP9X
ライブドアは
”今うちが買収してパ6球団存続する事が
短期的にみてもパにとってお得ですよ。”
ってそれなりの具体性もってアピールできない限り
他のパ球団も買収賛成しずらいと思うんだよな。

1リーグ化による将来的な裾野縮小の可能性なんて
ほぼ誰でも気付いているでしょ。
それでもなりふり構っていられないほど今現在
追い詰められているんろうし。

来年も12球団2リーグ維持が出来れば一番いいとは思うけど
バファローズ買収だけファンも応援の声上げて
それからの事は後から考えようじゃちょっとね。
買収とセットで何らかのパ救済策もセットで勝ち取るだけの
運動を粘り強くやる気はあるのか?って思っちゃう。
469代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:23 ID:1BK2YRyO
古田、ナベツネと徹底抗戦。ストライキしる!
470代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:24 ID:tDwX0ODH
堀江コールしている近鉄ファンはそりゃもう馬鹿かアホかと・・・。
471代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:25 ID:N1JOp5Ju
半額って、自分勝手な意見だな
妬み、やっかみでレスしているだけだろう

労使協調がなし崩しになっていることが問題なんだろう
組合側に事前説明もなく事後承諾をもとめるんなんて、あってはならないこと
472代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:26 ID:I6lC1/EH
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/07/05/06.html
熱烈阪神ファンの松村邦洋でも
『(バファローズ問題は)ファンを無視したまま物事が進んでいるような気がします。
 ファンは一番のスポンサー。それを考えて議論してほしい』
って言ってる。
みんな口に出して言わないけど、そう思ってる人は多いんだろうね。
473代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:26 ID:0vdFyOyX
近鉄ファンに野球見る資格なし
474代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:29 ID:i5CRxFkz
マジでストライキ希望。そういう事件があったっていいじゃないか。
475代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:30 ID:szITBw9o
小林球団社長は「おれのところには話があがっていない」と突き放したそうだが
それが事実なら近鉄の連絡網が機能していないことを天下に晒したことになる。
476代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:33 ID:1BK2YRyO
ファンの意見をインターネットとかで
聞く機会も必要だと思う。<じじいたち
独裁イクナイ
477代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:36 ID:eHtXudns
>>210
>>246
川渕とナベツネの最大の違いは、競技に対する愛情だ。
川渕キャプテンは、かつてサッカー選手だった。
ナベツネは長嶋の全盛時代に名前すら知らなかった。
478代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:39 ID:kCpDfnb8
少ししか見られなかったんだが
日テレ・ズームインでホリエモン襲来を取り上げたっぽい
宮田が「新しい力を入れなきゃいけない」みたいなこと言ってたぞ
479代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:41 ID:N1JOp5Ju
>>477どうでもいい
過去に選手だったどうかは関係ない

しかし,OBどももオールスターの収益で年金稼いでいるのに、もっと声高に本音を
叫べばいいのに、昨日の江川といい、わかっているのとは言いがたいな
480代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:41 ID:93plVwcW
>425
>「元から抱えるパリーグの危機」には一切触れないのね・・・
>交流戦ごときじゃどうにもならないんだけど・・・ 
>ほんとに6球団のままこのお荷物リーグ続けていいの?
 できるなら8球団にしたいけどね。
481代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:45 ID:eHtXudns
>>318
ナベツネは人じゃない
妖怪だ
482代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:46 ID:0vdFyOyX
元凶は近鉄球団ではなく近鉄ファンに
あることを忘れてないか
483野球命:04/07/05 06:46 ID:hdD0dxlz
買収と同時に完全ウェーバー導入提案
年俸問題も解決。以上。
484代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:46 ID:vYtx6/5W
試合を観に行かなかった近鉄ファンも悪いが
試合を見に来てもらえる努力を怠った球団もよほど悪い。
485代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:46 ID:k7qfPP9X
8球団でさらにお荷物リーグ化進めるの?

とりあえずバファローズのこしてから次の事考えましょっか。
ってのんびり考えている所が嫌でいまいち買収賛成派を
素直に応援出来ない。
486代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:46 ID:UnRmbTOx
>>479
>過去に選手だったどうかは関係ない
っていうのには同意だけど、それでは、
「同じように独裁者と呼ばれる川渕とナベツネの違いって、何?」
って訊かれたら、競技に対する愛情の有無、って思いません?
で、その愛情の差って選手経験の有無が関係しているように、
短絡思考の私などは思ってしまうのですが…。
487代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:49 ID:vYtx6/5W
2リーグ制を維持したままでもシーズン中のセ・パの交流戦など、やれる事をまだやっていない。
1リーグ制にする前にやれる事はやっておけって事だな。
488代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:49 ID:0vdFyOyX
>482
努力はセに比べたら、かなりしている
それを球団のせいにして買収訴えるファンは糞
489代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:52 ID:N1JOp5Ju
パでも努力しているところはあるが、近鉄は努力していない筆頭だろう

ドジャースに1億円
レッドでハッスルコマーシャルで2億円が
努力の使い道とは言えない
490代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:52 ID:Vv4acywb
>>485
お荷物リーグじゃなく、プロ野球全体の
連帯責任として扱わないと、プロ野球の
発展は無いと思われる。
今のシステムが問題。
491代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:54 ID:njj0E5hK
堀江と近鉄ファンの行動と合併を前提とした1リーグ制を望む経営者達。
どっちも球界の将来を考えてるとは思うんだけど。

選手も合併反対に乗り出したみたいだけど、目先の家を確保しても
住んでる島が沈んでしまっては意味がないような気がするのだけど!
492代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:55 ID:/HFSMnXx
>>489
「使用料10億がキツ過ぎる」と泣き言
「10億じゃない。警備4億も含めてだ」と反論食らう


警備代4億も抜かれ続けてたのを放置してるようじゃ努力もクソもないわなあ・・・
493代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:56 ID:anya2bhM
12球団全体の収益ってどうなんだろう?
全部あわせて赤字なら、プロ野球そのものの
存在意味がないと思う。
もし黒字なら、やり方しだいで全球団儲かるのでは?
一番問題なのは、鍋常なんだが・・・
494代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:59 ID:eHtXudns
1リーグ制は改革でもなんでもない。
単にパをなくしちゃえという、実にくだらないアイデアだ。
1リーグ化したら、日本のプロ野球全体から
第2第3の近鉄が出てくるのは
火を見るより明らか。
495代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:59 ID:0vdFyOyX
>489
努力しない球団に、なんとなくしか応援しないファンが
集まっただけか 自業自得だな
いまさら騒がず、静かに両方とも消えてくれ
496代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 06:59 ID:k7qfPP9X
>>490
だったら買収だけじゃ無くシステム改革もセットで行えるように
世論盛り上げなきゃ>買収賛成派

そうじゃなきゃパは6球団残りました。
でもお金持ちになったバファローズ以外は皆地獄です、
って状況になるだけで何の根本的解決にならないじゃん。
497代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:00 ID:eHtXudns
>>436-437
日本全体で年俸抑制しても
メジャー流出を加速するだけだ。
498代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:01 ID:/HFSMnXx
>>490
あんまり連帯責任って言葉使うのは「2リーグ制」の否定に繋がるよ。
さっきも書いたけど、主催ゲームは「他チームのエキストラをタダでお借り
して演じる舞台」という考えからすれば、普段顔もあわせない劇団(=別リーグ
のチーム)を救済するなんてありえないことだから。
499代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:07 ID:Pb6DNgH5
メジャー流出はどうしようもないと思うけどな
年俸だけで日本に縛り付けられるわけでもないし
クソ高い年俸もらって代打だけとか二軍に入り浸りの選手なんか見たくないし
500代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:08 ID:YcilXFRw
今週の祭はこれだな。
「AERA」ネット大転変 http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/aera.html
さらば2ちゃんねる
▼西村管理人「誰かに譲ってもいい」
▼近鉄に名乗りのライブドアが買収の動き
▼訴訟激増、賠償不払いのからくり
ブログライフの時代が来た
▼米国で爆発的に広まったワケ
▼人材発掘などビジネス活用
501代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:08 ID:eHtXudns
年俸抑制よりもむしろ、新人の法外な契約金を見直すべきだろう。
ドラ1クラスになれば、契約金以外にも、そうとうの裏金が流れてる
という。ドラフトを以前のくじ引きかウェーバーにして、入団拒否選手には
たとえば5年間のプロ入り禁止など重いペナルティを課すべき。
ただし、締め付けるだけではメジャーに取られるだけなので
江川−小林のような新人のトレードを認めるようにすればいい。
502代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:10 ID:dmW/8k5I
もうライブドアはいいだろ、どうでも

どうせダメなんだからよ
503代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:11 ID:FHH/dM1v
ここでデイリーあたりに「阪神、合併に向け交渉」とかいう記事が載ったら
このスレから一斉に1リーグ賛成派がいなくなるんだろうな
504代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:16 ID:quabat8R
年俸抑制しろと言うなら贅沢税の導入が絶対に必要。
金のある球団の控え選手が貧乏球団のエースより年俸高かったら
そりゃ選手だって納得いくわけがない。
505代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:17 ID:p6LndUEy
>>503
そんなことはないだろう。

パリーグはたとえファンが球場を埋め尽くしてもペイしないような
構造になっているのが問題。
主に偏った放映権がその焦点。
セのチームのいくつかも、ペイしているとは言いがたい。
巨人が潤うようにルールが改変されているということが改正されるべき。
506代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:19 ID:anya2bhM
結論:読売消滅すれば、うまくいくってことでいいですか?
507代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:19 ID:eHtXudns
巨人をパに
西武をセに
これでおっけ
508代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:22 ID:YcilXFRw
讀賣が撤退してもジャイアンツのチーム名が残れば問題は無い。
509代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:23 ID:1BK2YRyO
巨人戦も空席目立ちますが
昨日の広島戦。
510代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:26 ID:rP6r1wbY
近鉄ファン!恥を知れ!
511代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:27 ID:vYtx6/5W
・巨人抜きの1リーグ制にする。
・弱いチームから順にドラフト指名権を与える。巨人はドラフトに参加できない。
・巨人は金に物を言わせて他チームからトレードおよびFAにて選手を獲得する。
・リーグ優勝したチームと巨人が日本シリーズを戦う。
・巨人は常に紅白戦。

・・・でどう?
512野球命:04/07/05 07:27 ID:hdD0dxlz
>>499
別にメジャーの草刈り場でもいいじゃねえか。
日本のプロ野球さえ見れば、これからのスターが誕生する
仕組みになれば目が離せないだろ。出戻りだってあるだろうし。
513代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:30 ID:nZaJrucg
>>510
ナベツネ信者?

生きてて恥ずかしくない?
514代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:30 ID:rP6r1wbY
ライブドアがどんな会社かも
知らない近鉄ファンのどあほ共が
野球知識ゼロの堀江と騒いでいるのを
観ていると恥ずかしさを感じる。
515代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:31 ID:p6LndUEy
>>512
そう思う。
若い伸び盛りの選手が見れるからね。
今で言えば川アとか大竹みたいな・・・。
516代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:31 ID:anya2bhM
>>514
あぽーんすました。
517代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:32 ID:1BK2YRyO
旧社名エッジっていう
買収会社だよ。
ただのライブドアのサイトしか知らないやつは
逝ってよし
518野球命:04/07/05 07:33 ID:hdD0dxlz
これから他の球団でも売却の話になる時代がすぐに来ると思うのだが。
どんどん企業入れ替えてもらって活性化したほうがいいだろう。
ナベツネ一人に発言権がある球界ともおさらばだ。

球団減ったらドラフトにかかる新人も減るんだぞ。
519代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:33 ID:p6LndUEy
>>514

265 :代打名無し@実況は実況板で :04/07/05 02:27 ID:p6LndUEy
>>255
あれは堀江社長を祭り上げていたんじゃないだろう。
「Buを買ってくれそうな会社の社長」にエールを送っていただけだ。
やっぱ購入希望者にはいい印象を与えないとね。
買ってくれるんだったら誰でもいいんだし、ダメで元々だし。
520野球命:04/07/05 07:34 ID:hdD0dxlz
>>514
ナベツネのどこに野球がわかっているんだよ
521代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:34 ID:vYtx6/5W
>>517
赤字会社を買収して黒字転換しまくってるんだよな?
522代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:37 ID:nZaJrucg
別に堀江の本心が違ってもいいんだよ。
ああやってナベツネを突ついてくれりゃ傍から見てる漏れ達は楽しめる。
523代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:45 ID:4OXetbh2
今は堀江の是非を問うレベルじゃない
ナベツネや老害オーナーどもが、ファン無視・選手無視で
独断でこれほど大きなことを決めようとしているのが問題。

堀江についてツッコミを入れるのはその問題を解決してからでも遅くない
524代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:45 ID:H647FJiQ
野球界というのは聖域なのだ。
金があればいいもんじゃないよ。

外野スタンドでチンピラ大阪人と戯れるオーナーなど風格が無い!!!
525代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:48 ID:4OXetbh2
だからナベツネや包みに風格があるのかとあれほどry
526代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:50 ID:nZaJrucg
>>524
ID変えてきたなw
527代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:52 ID:4OXetbh2
>金があればいいもんじゃないよ。
これナベツネの言っていたことと全く一緒だなw
528代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:53 ID:1BK2YRyO
>>524
渡辺さんでつか?
529代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:54 ID:f2MlUoPR
パフォーマンスがはなにつくようになってきた。
530代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:56 ID:k7qfPP9X
日本で結果残してから取るより
いきなりMLBのドラフトにかけるようになるだけじゃ?
(今は紳士協定で出来ないけど)

もしかしたら十年後のプロ野球は
MLBでドラフトされた物の3Aにすら上がれなかった日本人選手達
ってのがメインって事になっているかもね
531代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 07:57 ID:4OXetbh2
>>529
そんなこといってる場合じゃないだろ
532代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:00 ID:A5OPcKBE
MLBの球団はウハウハだろなw

優秀なセットアッパーの相場が現行で3〜5億円
→日本人投手なら1億円。小技、守備走塁固め要員も5千〜1億程度の日本人野手で充分。

マジで乱獲だけして、焼け野原にした頃に、日本に3A作る悪寒・・・
533野球命:04/07/05 08:01 ID:hdD0dxlz
>>530
このままだとそうなるよね。
日本でのドラフト枠がどんどん小さくなってしまうわけだから。
日本の球団が見過ごした逸材がメジャーでいきなり大活躍とか。
多田野は全然事情が違うけど、ドラ1なら2年で通用しちゃう。
8球団とかにしちゃったら、新人は2/3しか獲得できないわけ
だから、やっぱり日本球界は終わる。

球団減らしている場合じゃないはずなんだが。
韓国プロ野球とかやばいんでしょ?
534代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:03 ID:raAnWrV/
>>463
日ハムを東京から失って悲しんでる25年来の日ハムファンの俺としては
日ハム戦の観戦ほど楽しいことは無いと思ってる。
「寂しい人生」とか言ってる奴はこんな面白いもの知らないで可哀想。
535代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:05 ID:/HFSMnXx
>>532
しかも自由枠クラスが即メジャーで通用することをTDNがあっさり証明してしまった。
まさに入り口も出口も草刈場ですね日本は。
536代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:08 ID:i6xrXhda
>523 禿同。中内パパだって今でこそクソミソだけど、南海を買収した時はどのマスコミも礼賛報道してたからな。なんで今回ほりえもんが叩かれてるのかが不思議。ならその前に近鉄の糞幹部を叩けっつうの。
537代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:09 ID:quabat8R
メジャーであっさり通用するのは投手だけだろうけどね。
538代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:11 ID:Nbu6jPl5
ライブドアのCMおもろいな。

とくにアミーゴ編が。。テレビでやったら問題ありだろうが。
実際ネットの出会いなんてあんなもんだが・・・

http://summer.livedoor.com/cm.html
539野球命:04/07/05 08:11 ID:hdD0dxlz
>>537
あっさりはね。ただ野手だって、下部組織、ルーキーリーグから
3Aまであるメジャーだったらたっぷり確保できて、育成待ちの
状態にすることは至って簡単。

ほんとなんとかしてくれよ。野球ってこんな愛されてないのかよ。
540代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:13 ID:k7qfPP9X
バファローズ買収賛成派は

買収賛成だけじゃなくって
各種システム改革(交流戦やら放映権料一括管理やら)
も同じ位の熱意で求めてほしい。
何日か前のこのスレで
買収は熱心に叫ぶけどシステム改革の部分は
「ナベツネが受け入れる訳無い」で流しちゃう人が多くて
ちょっとがっくりした。

買収がなされる事になって12球団存続はそりゃいい事だけど
買収だけじゃ”危機状態のパリーグ”がさらに1年延長されるだけ”
って事も十分理解して世論盛り上げていってください。


541代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:14 ID:0cZk4bzC
ノリ合併反対へ街頭署名に立つ!
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040705-0011.html
ライブドア社長、渡辺オーナーに挑戦状!
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040705-0014.html
542野球命:04/07/05 08:17 ID:hdD0dxlz
>>540
同意。さらに高いレベルに引き上げないとね。
543代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:22 ID:1BK2YRyO
どこでもいいんだ。
ナベツネにイエスマン体制の今の組織に
カツいれてくれたら。だから歓迎。
544代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:25 ID:i6xrXhda
>540 だな。放送権のことはマジで考えないと元の木阿弥になるしな。
545代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:30 ID:QWfxlsNl
>金があればいいもんじゃないよ。
金次第の球界にした本人が何をおっしゃる。ブラックジョークですか?
と言ったのはアサピ新聞だっけ。
546名無し預言者:04/07/05 08:39 ID:Blz2q1RD
「神様 仏様 堀江様」 にワロタ
547代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:43 ID:aeg/Jh+X
なんだ?「神様 仏様 堀江様」って
さくら仕込んでるように見えるのは俺だけか?
少しのさくらに馬鹿が便乗してるようにしか見えない
548代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:44 ID:bAQzmB31
金を20%しか出せない近鉄が偉そうな顔してんじゃねーよ
549代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:44 ID:hX2vd4pR
ライブドアの堀江社長!鳥栖を買収してください
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1088848335/l50
550代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:46 ID:3mB+DIMl
近鉄ファンナベツネ殺してくれないかな、
いや俺巨人ファンだが
551代打名無し:04/07/05 08:48 ID:+hslZu8o
絶対、社会的に表に出れないような不祥事が
見つかればいいんだよ。
死んで同情する奴は一人もいないだろうが。
552代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:49 ID:bAQzmB31
巨人がヤクルトと合併させられる事を想像すれば
近鉄ファンの気持ちも少しは理解出来るぞ
553代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:52 ID:eHtXudns
1リーグ制移行を改革だと主張してるバカがいるが大笑いだな
1リーグ制は巨人依存体質をパにまで広げるだけで
しかも肝心の巨人の人気が落ちているのに
少なくなっているパイを、さらに大勢で奪い合おうという愚案だ。
554代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:55 ID:fTaqn/6Z
自分がすべてを操れる神だと思ってる若社長
昨日の試合堀江の周りにいた奴、あれって皆さくらだろ?
くさい芝居に失笑・・

でもライブドア証券はわかりやすくていいねえーーー
555代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:56 ID:eHtXudns
さくらだと思い込みたいんだな
556代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:56 ID:cF7m1/+1
選手 街頭で署名活動するくらいならプレーで見せろよ!
意地でも優勝してみせる とか、
ホームラン60本目指すとか
打率4割目指すとか。
何が大リストラだよ。プロ野球の世界は弱肉強食。
優秀であれば良いんだよ♪
選手は何勘違いしてるんだか。そんな姿勢だから
人気が上がらない とは 考えられないか?
557代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 08:57 ID:cYyyPRF+
>>540
ところで、それを言ってる自分自身はどんな行動をしてるの?
まさか、そこまで言って安直に「合併賛成してるだけ」なんて事はないよな?
具体的に語ってくれよ。ナベツネ動かせる策をもってるんだろ?
558代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:01 ID:eHtXudns
俺はナベツネを合法的に殺す方法を考えてる。
まだ答えは見つかってないが。
559野球命:04/07/05 09:02 ID:hdD0dxlz
>>556
考えられません。
いつまでも王・長嶋でやっていけないように、
力がなくても球界そのものの人気を高める策がなければ、
いくら優秀な成績を収めても意味がありません。
むしろ、選手の活躍を評価してくれる環境作りが先決です。

いまだ「昔は長嶋がいたから野球人気はすごかった」とか言っている
人たちを見ると、悲しくなる。
560代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:03 ID:krDK8fq7
フジテレのとくダネの報道の仕方は
放置新聞を少し非難してたな。
読売グループ以外のマスコミが
どんどん批判していく論調になれば
流石にもう新たに合併球団が
早急に出現しないような気がする。

そうすると11球団での運営は無理だということなので
売却の方向性も出てくる可能性が無いとはいえない。
561代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:06 ID:CeRxuGZV
もう、来季の日程も決めないといけないから、時間が無いのでは?
562代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:06 ID:YFJXbU6O
巨人は合併するまでもなく、すでにいろんな球団の主力が入り乱れてry
563野球命:04/07/05 09:09 ID:hdD0dxlz
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/ts_1088899894.htm

あまり選挙に利用されるのもどうかとは思うが、
こういう事でソースになること自体はありがたい。
564代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:14 ID:fTaqn/6Z
古葉監督が選挙に出たのはショック・・
野球人として、いてほしかったよ。
565代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:15 ID:1BK2YRyO
ホリエモン叩くやついるけど
ナベツネよかいいだろ。
566代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:22 ID:dmW/8k5I
>>565

金満体質という点では大差なし
567野球命:04/07/05 09:25 ID:hdD0dxlz
>>566
金満なのは間違いじゃないだろう。
チーム強くするのに金を使うのは当然のこと。
ナベツネとホリエモンの違いについて>>565が問題にしているのは
そこじゃないだろ
568代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:26 ID:v5BTzmdr
>>566
知らない奴は入れないとか
問題は金じゃないとか
わけのわかんないことを
言っている点では大差あり
569代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:27 ID:krDK8fq7
>>567
負け組み引き篭もり君のヒネクレ煽り
意見にマジレスしてもしょうがないぞw
570代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:29 ID:cF7m1/+1
>>559
選手が活躍すれば発言力も増すだろう という事です。
横浜フリューゲルスの件と余り比較したくないけど、
あの時彼らは天皇杯での優勝という形で選手の意地を見せてくれた。
だから近鉄だって 選手としての本分を忘れてしまっていいのか?という事です。

王、長嶋の話など全くしてないのに、勝手に結びつけて最後に自己完結。
発想力旺盛ですね☆
571野球命:04/07/05 09:31 ID:hdD0dxlz
>>569
そーいうほんとのこと言うなよ(w

とにかく、普通に考えたって、
やっていけない会社が売却先があるのに売らないっていう
馬鹿なお話が延々続いていて、回りがキレているっていうこと。
野球に限らず、普通なら有り得ない話だよ。
572野球命:04/07/05 09:33 ID:hdD0dxlz
>>570
増さないよ。
結びつけちゃいねえよ。たとえ話ってやつだよ。
発想力乏しいんじゃねえの?
573野球命:04/07/05 09:34 ID:hdD0dxlz
>>570
じゃあ何か?
おまえは自分の働いている会社が合併リストラの道を歩んでいるのに
文句言わずに一生懸命働くのか?
しかも野球選手って職業は簡単にリストラできる職業なんだぞ。
574代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:36 ID:MBoPVmFj
>>570
フリューゲルスの選手は天皇杯優勝で発言力が増したのか?
575代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:36 ID:RwE5LhSm
まあもちつけ
576代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:38 ID:uCnqNqoB
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/sph/20040705/spo/08015200_sph_00000029.html
堀江社長ライブだ 大演説 大阪ドームにキターツ!!近鉄買収へド派手デモ(スポーツ報知)
                          ──────                        
                  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


キターは別に2ch発祥じゃないけど、つい反応してしまう。
577代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:41 ID:1BK2YRyO
まあプロ野球もいつまでも昭和のまんまじゃ
ダメなんだから、いいんじゃね?
578代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:44 ID:krDK8fq7
>>576
おいおい、報知の記事はどうしてこうもヒネクレてるんだ?w
さすがナベツネ新聞社はやることがキタねぇな・・・

579代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:44 ID:A5GW/AvU
>>576
なぜそこで「ヤフー」から引用するわけよ??
なぜ「ライブドア」から引用しないの??
http://sports.livedoor.com/baseball/pro/detail?id=102490
580代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:45 ID:B8vW/mpi
>>564
広島市長選挙にも出てた。
581代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:48 ID:8qaNLnfs
こいつには売らないでほしいな。
582代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:54 ID:cXb8peU8
>>570
天皇杯の時にはもう消滅が決定してたぞ
583代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 09:54 ID:Yi/pRo10
>>570
フリューゲルスの選手は会社側と交渉したし、
監督、外国人選手を含めて街頭に立って署名活動もしたぞ。
プレーだけしてたわけじゃない。
584代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:08 ID:cADzmh8X
>429

ドケチの阪神がわざわざ使用料のかかる球場
使う訳無いしな。
そもそも甲子園を捨てる意味が無い。あっこは聖地だぞ。
585代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:10 ID:1tMVhP0h
天王寺に大阪ドームが建ってたら少しは変わってたかなあ。
近鉄沿線の人はもちろん、南海沿線にも大阪球場通いしてたオールド野球ファンが
いるだろうし。
586代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:13 ID:krDK8fq7
もしライブドアが買取に成功し観客動員を上げたいなら
まず女にターゲットを絞らなければならん気がする。
なんでもブームになるのには女の支持が必要だ。
男が必ずオマケでついてくるから2倍の効力を発揮する。
とくに野球観戦は金がかかるから、女同士ではあまり行かず
金ヅルの男を誘う事間違いなしw

好きな選手と記念撮影会を毎試合50人限定で抽選。
バレーのようにハーフタイムショーでジャニーズの助けを借りる。
スタンドの売り子のアルバイトは顔優先で採用し
マナーはホストクラブで修行をさせる(アルバイト料は破格の時給1500円)
などなど
587代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:16 ID:CgWH9mKJ
>>586
民主党支持者?
考え方そっくりw
588代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:22 ID:krDK8fq7
>>587
支持政党なし

兎に角、良くも悪くも世の中は女に支配されている。
巨人戦の視聴率低下も主婦層が観なくなってるのが大きい。
7時からテレビ観戦できる企業戦士など殆ど存在しない。
テレビの視聴率高い番組は例外なく2層の支持に成り立っている
事は明らかだ。
夜の遊び場などでも女の方が料金が安いだろ?
それもこれも、女がいるところに男ありということが証明されてるから。
589代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:24 ID:9/H3lhUO
まぁ観客動員増に若い女の人を惹きつけるのは大事だわな。
その点阪神は球場改修したり、ピンク色グッズ売ったりして
女客を増やす努力が見える。
590代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:39 ID:CgWH9mKJ
>>588
すまん。
女ばかりで球場行ってるよ。
確かに優遇されてるとは思うけどね、夜の遊び場然り、色んなトコで。
自分の好きな球団はここ数年女性客が増えている。
やっぱり球団の努力次第で客は増えると思うんだけどな。

でもピンク色グッズはいらないよ。
あと顔写真つきうちわとか。
持ってると恥かしい。
591代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:40 ID:onb8ZmFm
近鉄も努力はしたんだって。
ジャニーズ野球大会を試合後に企画したり。
ジャニーズ観戦は無料なんだけど、ジャニオタはいい席を確保するために
近鉄戦からチケットを買うと踏んだんだ。
そして、あわよくば近鉄ファンに……どうよこれ
592代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:42 ID:FHH/dM1v
女だけで野球場行くなんて大阪人だけ
593代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:43 ID:CgWH9mKJ
>>591
あれは明らかな戦略失敗でしょう。
試合が終わった後や途中にも出てくるならまだしも、
最初だけじゃさっさと帰る。
女子バレーはずっと応援でいたでしょ。
それに野球ファン増やすなら、他の力に頼っちゃ駄目だよ。
あくまで一過性のものでしかない。
594代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:44 ID:TPj2DexB
>588
当方女。
女が重要って考えには同意するが
女=ミーハーとしてしまうのは如何なものか。
筋骨逞しい野球選手を見に来てんだから
ジャニーズなんか居てもうざいだけだよ。
阪神はピンクグッズだのタンクトップだの売る暇があったら
まず球場のトイレ改装して欲しい。

ところでナベツネっててっきり2ちゃん用語だと思ってたんだが
違ったんだな。
595代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:44 ID:onb8ZmFm
>>593
梨田と真弓でおばはんを取り込んだほうがいいのでは、
ってかかれてたよ。
596代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:49 ID:CgWH9mKJ
>>594
同感。
女性取り込むならトイレは大事だと思う。
ていうか、あの黄色い中にピンクグッズって……

>>592
大阪人じゃないし、関西在住チームのファンでもない。
でも私らだけじゃないよ、女ばっかで来てるの。
597代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:52 ID:gaZDJfRk
珍なみに試合中継してくれれば
大阪のオバハンなんてイチコロよ
598代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:53 ID:B8vW/mpi
ピンクメガホン、ジャンボタニシの卵みたいな下品なピンクで気持ち悪い。
599代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:54 ID:XqaVuGks
うむ、ハマスタや神宮にも女性のみで来てる客もいる。女性陣獲得を
狙うなら、トイレ等の施設の改善、女性割引(100円程度でも)とか、
レディースデー(月1回女性2割引とか)を作るとかあるといいのかね。
スター性のある選手、若手の起用もある程度は必要かな。
600代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:55 ID:v5BTzmdr
つか野球選手の中にもそこそこルックスいい選手が
居ると思うんだがCMなんかやメディアにでる時は例外無く
ユニフォームってのもまずいとおもうんだが。
そうじゃないのに限ってゴジ松。。。orz
601代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 10:56 ID:sWbUynA7
女だけど、二軍戦を中心に見に行ってる。
無名の青田買いって感じ。
自分が目を付けていた選手が一軍で活躍すると嬉しいような寂しいような気分になる。
この季節は肌が真黒になるのが悩みかな。
602代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:00 ID:krDK8fq7
兎に角、女性デーを作って料金半額にしてみるとか
普段から女性料金を設定するとか、
選手と積極的に交流させるなどなど色んな方策がある。

それと、タレントだって売り出しに何億円もかける時代に
野球選手は野球だけやってればいい時代じゃない。
ある程度これはと思う選手を見つけたら
球団は積極的にメディアに打って出て、
知名度を上げる努力をすべき。
ドラフトに無駄な裏金使うなら、そちらの方に金使ったほうがよりマシ。
603代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:03 ID:ByhIyGPp
おまえらおはよう
堀江とひろゆきが従兄弟だったという夢を見ました。
なぜか胃に激痛がはしり、目がさめました。
604代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:05 ID:v5BTzmdr
>>603
なんて夢みやがるんだ!って言う前に
何時まで寝てんだ!月曜だぞ!
605代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:07 ID:tGZs7Ien
>>601
サカオタでもあんたのような人はいるよ。ユース世代やサテライトばかり
追いかけて母親顔しちゃう人。

思い入れの一つの方法ではあるわな。
606代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:08 ID:tGZs7Ien
>>605 ああ、もちろん、女性でね
607代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:11 ID:k7qfPP9X
地上波の巨人戦中継とCSの野球中継を見比べると
やっぱり地上波のが中継体制に金かけているのがわかる物なの?
608代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:14 ID:MyyY4T2F
そういや昔、千葉ロッテがマリンスタジアムに水着で来たら割引とかやってなかったっけ?
効果あったん?
609代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:16 ID:v5BTzmdr
漏れ味噌地域の住人なんだけどローカル局の中日戦のとき
副音声でたまにつボイノリオが喋ってんだけどすげーおもしろいよ。
野球解説なのに谷亮子のブラジャーの話になったり。
610代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:17 ID:B8vW/mpi
>>607
少なくとも昨日のテレ朝の巨人戦は金はかけてるけど無駄遣いな気がした。
俺は4分割とかボールの軌道とか別になくてもいい。

CSの大阪ドームの近鉄戦中継はスコア表示とか金かけてないなーって思う。
611代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:17 ID:a3GS/jTD
>>473
お前だけは許さん。 ぶっ飛ばすから出て来い

阿波野も野茂もブライアントも知らないおっさんに球団売るのも
どうかと思うが、他に道がない以上… 
612代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:19 ID:8+Sf5yax
女性のみで日ハムを見に行く女性グループの方、観戦仲間になってください。
当方30代前半の男2人。東京ドーム、千葉マリン、鎌ヶ谷に行きます。車あり。
613代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:20 ID:LXRWt1lY
ライブドア社長、渡辺オーナーに挑戦状!
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040705-0014.html
614代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:20 ID:RwE5LhSm
たしかにSkyAはMSXで作ってるんじゃないかと思うぐらいだな。
まあ地上波の方が金かかってるけど、その分わけのわからんタレント出してプレー中に番宣入れるからできるだけ見たくないな。
615代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:20 ID:k7qfPP9X
>>610
やっぱり金のかけ具合にはだいぶ差があるんだ。
実は他スレに書くつもりだった物の誤爆だったんだけど
レスありがとう。
616代打名無し:04/07/05 11:21 ID:MpLjf6ET
>>607
地上派 巨人戦 放映権料緒約1億円
CS放送 阪神戦でさえ1000万ぐらいが妥当らしい
617代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:23 ID:B8vW/mpi
>>613
>>576の報知の記事と「署名活動してるファン」の反応が違いすぎてるね。
618代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:25 ID:uVmIi75q
>>607
日テレ(G+含む)の一軍戦と二軍戦では、
微妙に、画面上のランナーとか得点の出ている位置が違う。
一軍戦は、Hi-Vision画面で撮っているのを 4:3 にトリミングしている関係だと思う。
(「デジ生G」で使う映像は 16:9 だし。)
一軍戦は金をかけて撮っているということだな。

>>610
テロ朝のは「ボールの軌道」だけならいいんだが、
投手と打者が千手観音になるのき見にくいだけだね。

4分割も全然意味無いし。

野球を知らない技術屋のオナニーだな
619代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:26 ID:v5BTzmdr
>>617
スタンスがおもいっきり対局なマスコミ同士だからねw
日刊が完全に正しいとは言わんが
放置はねじまげすぎだと思う。
620代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:26 ID:B8vW/mpi
昨日の4分割全部木佐貫には萎えた。
621代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:27 ID:SD+Y6cd9
>>541
お前は署名より先にやるべき事があるんじゃないかと
622代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:27 ID:4an5jAJd
近鉄は選手もファンもよくがんばってるよ 立派だ
オーナーやフロントがあれだからなおさらよく見える

オリックスはがんばってるファンはいるこたいるけど
普段地味ってのもあってどうもパンチがきかない
選手なんかオーナーやフロントの言いなりだ
BW本スレでもどっちらけになってるし
ときどき喝入れにきたってちょうだい
ただし荒らさないでよ
623代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:33 ID:tGZs7Ien
>>622
そりゃー 拠点が元々 大阪南部と阪急沿線じゃ、
随分違うからな。前者は柄は悪い分 こうゆうときには心強いよ。
624代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:34 ID:/nevt2L+
>623
ナルホドw
625代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:38 ID:NhaaCfDk
お前らライブドアの社長の金儲けのお手伝いとは
大変お人のいい人たちでつね。
頭のいい人はただで人使うのがうまいでつね。
626代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:39 ID:CQW9v1rF
放置の記事を見るとまるでファンは買収に期待してないみたいじゃないか。
記事を見ただけの人は、ファンがドライな目で見てるような印象を受ける。
そこまでして世論を傾けたいのかねぇ……ナベツネの犬共は。

「バファローズの存続を願う会」のHPに、
「このインタビューは事実とは違います!私はライブドアを信じています!」とか書いたら面白い展開になりそうな気もしないでもない。
627代打名無し:04/07/05 11:40 ID:MpLjf6ET
>>625
別にいいんじゃねー?
最初から売る気も無いくせに買い手が見つからず経済的理由
のためと大ホラを吹いてる近鉄よりかは数段マシ
628代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:42 ID:gRug8V7X
いいんじゃないの?
経営なんだし損得勘定で買収したってさ。
その上で「経営の為」にファンサービスなど
をしてくれればさ。
なにを言っても球団を所有することは慈善活動
なんじゃないんだしさ。
629代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:43 ID:YGNETCd7
お前らあからさまな煽りに食いつくなよ。
630代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:43 ID:tGZs7Ien
>>625
現状は利害が一致しているからね。
631代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:52 ID:krDK8fq7
>>625
ゴミ売記者ウザ杉
632代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:54 ID:L40mb4QG
掘江社長っておかしなテンションだなと思ってたら
ビール3杯飲んでたようだね・・・
633代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:55 ID:dW2/6x5I
ライブドア株価、急降下中・・・。
値が戻るか、それともこのまま一気に沈むか。
634代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:58 ID:QIPy5ihg
>>633
下げてるな
まあ、これが現実だな
635代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:58 ID:uVmIi75q
636代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 11:59 ID:B8vW/mpi
そろそろ社員のスキャンダルとか出てくるんじゃないだろうか。
637代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:01 ID:TKx1xJri
ところで、今回の合併・買収問題について長嶋茂雄は何かコメントだしたの?
長嶋が「合併より買収のが良いでしょう」って言えば、どっかのバカオーナーも
買収話をするんじゃないだろうかと思うんだけどねぇ。
638代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:02 ID:A5GW/AvU
>>635
何故そこでヤフーから引用するわけよ(w
↓↓こっちからだろう?
http://stock.livedoor.com/cgi-bin/ld/quote?r=3m&c=4753&p=
639代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:02 ID:rhqXOqX7
>>634
午前中の反落は利益確保のための売りのせいだろ
もっと勉強してから出直してこい
640代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:03 ID:4an5jAJd
http://www.nikkansports.com/osaka/obw/p-obw-040705-01.html
「それ以外のことがあるんですか」

ないの?
641代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:03 ID:DUr+tQH+
>>636
読売の記者が目下創作中です
642代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:04 ID:NhaaCfDk
この人のためなら、ただでも働きたいと思わせる人なんでつね。
弱冠31歳でビジネスで大成功するためには
人をうまく使う才能が必要なんだなあと、改めて思いされられますた。
ただ頭のいいだけに人ではない、記者会見のタイミングといい
昨日の野球観戦といい、ここまで大衆を引き付けるとは
さすが東大中退だけあって、恐ろしい人でつね。
643代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:04 ID:XkJU2PNV
この問題で清原が動いたら非常にオモシロい展開になると思うんだが・・・

元々清原はナベツネに恨み持ってるし引退後についてもTBS系と繋がりがあるみたいだからね
644代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:05 ID:wttmW6b/
ホリエがスタジアムで囲まれてる絵を見ると思うんだが

本来はフロントとファンの関係はこうあるべきだよな
サッカーでも欧州のチームのオーナーはファンにも愛されてるし
645代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:07 ID:xVYY46fC
この人のやり方嫌いだ、ゲイツのマネやってるだけで
力ないよ。
646代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:07 ID:gRug8V7X
ナベツネもファンに囲まれると
囲いが解けた後屍骸になってそうだな
647代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:08 ID:XN/+hgqF
ホリエのやり方などどうでもいい。とりあえず買収さえしてくれれば。
648代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:08 ID:XkJU2PNV
>>646
(o_ _)ノ彡☆バンバン・・・・・禿同w
649代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:13 ID:B8vW/mpi
>>643
昨日アッコにおまかせで和田アキ子が先日偶然清原に会ったらしく
「500本塁打も間近なのに大変だな」って声かけたら
「五体満足でいつ試合に出してもらえるのかと思いながらベンチに座ってるよりかはいい」
って言ってたらしいので不満はありそうだね。
650代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:13 ID:4an5jAJd
12球団代表者会議
阪神・野崎社長と中日・伊藤代表がまたなんかやらかすんだろうな

頼むぞ
651代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:14 ID:XqaVuGks
>>646
想像したらなんか晴れやかな気持ちになっちゃったぞ
652代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:15 ID:/nevt2L+
>>649
あの時 巨人ではなく阪神に入っていればねえw
653代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:16 ID:zk9PB7QM
ナベツネの思い通りにさせるな!
って君達がもっとちょくちょく球場に足運んでグッズなりなんなり買ってやれば
合併だのなんだの話出なかっただろうが

上が上ならファンもファンで苦労は他人任せですね
君達にも責任あること分かってますか?人の所為にしてちゃだめですよ
654代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:17 ID:/nevt2L+
>>653
だから今、できる事を一生懸命している訳で
655代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:18 ID:FQCV9Eu0
>>652
阪神はファンの質悪いから大変だろ
生涯西武にしといた方がまし
656代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:18 ID:iiaR4eaz
>>653
今のフロントが作ったチームにそこまでの魅力がないからだろ
戦力的にはいいものもってるのにフロントと選手とファンの間に隔たりがある

だからローズも出て行くんだよ
657代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:19 ID:2DwhopaV
>>655
2ch野球板全体の質もかなり悪いぞ。
658代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:19 ID:/nevt2L+
>>655
阪神では生殺しにはされないでしょう
少なくとも
659代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:20 ID:I1xO8v0s
>>653 はなんで、あんなにエラそうなんだ。
このスレの住人全て=バファローズファン と決め付けてのレスか?

ここには1リーグ制反対の12球団全てのファンがいるわけなのだが。
660代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:20 ID:tGZs7Ien
>>655
岸和田のにぃちゃんなんだし大丈夫だよ。 
661代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:21 ID:lJMkbiEQ
ホリエモンは宮内に会って話すべきではないか

できれば、礒部と古田も同席で
662代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:21 ID:+ftJKtG1
なんで阪神の話になってんだ?
663代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:22 ID:krDK8fq7
>>653
俺は少なくてもセリーグファン
それ以上に野球ファン
664代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:24 ID:/nevt2L+
>>661
古田宮内の顔合わせは、選手会内部での意思統一が出来てからの方が良い
665代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:26 ID:eHtXudns
>>586
それなら女に嫌われる要素タップリのノリをメジャーに売り払って
女にもてる要素タップリの岩隈を前面に立てて宣伝すべきだな。
ただし岩隈は週に1回しか出場しないのが問題か・・・
666代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:27 ID:4an5jAJd
>>664
オリックスの選手は完全に腰が引けている
それが問題
こんなんじゃ合併してもしなくても立場ないぞ…
667代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:27 ID:gRug8V7X
(;゚д゚)つ【連投】
668代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:28 ID:YGNETCd7
ID:zk9PB7QMは荒らしだから無視。
669代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:31 ID:eHtXudns
>>659
正解
ちなみに漏れは中日ファン
670代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:33 ID:eHtXudns
>>666
近鉄の選手が立ち上がれば選手会が全面バックアップするといってる。
選手会からの通達だという建前ができれば、オリックスナインも遠慮なく
署名活動ができる。
671代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:33 ID:0+4pNvnQ
近鉄の選手か。
合併が決まってもノホホンと試合して、お気楽に負け続けて
オリックスと最下位争い(w
四番打者も、時々お休み(w
七月初旬なのに、すでに首位とは10ゲーム差。
すこしは「試合で勝って見返そう!」とか思わないのかねえ?
正直、こんなやる気のない球団はなくなった方が野球界にはいいのかもね。

672671:04/07/05 12:34 ID:0+4pNvnQ
首位とは10ゲームではなく、13ゲーム差だったな。
間違いスマソ。
673代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:35 ID:4an5jAJd
http://www.www.daily.co.jp/baseball/2004/07/05/134138.shtml
小林社長 揚げ足取られる言い方だぞ
一応打診は受けてたんだろ

>>670
http://www.www.daily.co.jp/baseball/2004/07/05/134092.shtml
三輪隆選手会長(34)も過激な反対運動には否定的な立場を示した。

BW本スレに貼りたいがファンは少し寂しいだろうなぁ
674代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:37 ID:SD+Y6cd9
試合後のファンへの挨拶くらい
毎試合やれよ

そそくさとベンチから消えてるんじゃねー
675代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:38 ID:lJMkbiEQ
>>664
選手の中では12球団維持に反対する人はいないでしょ

なんせ球団減った分だけ、ウェーバーで自分達より実力がある選手が
近鉄から入ってくるんだから、結局解雇されるのは実力で劣る元からいた選手
になる。

マスコミでは、近鉄の選手だけの雇用問題のように言われてるけど
実際に戦々恐々としてるのは近鉄の選手よりむしろ、他10球団の
解雇寸前の選手達だと思うなあ

そういう意味で、12球団全体の問題なのだから合併反対ムードが
もっともっと高まってもいいように思うけど
676代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:38 ID:XkJU2PNV
>>673
俺的には「社長様、おまえ達フロントのやり方に不快感覚えるよ」と言いたい
677代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:39 ID:DUr+tQH+
>>673
深読みかもしれないけど
>”過激”な反対運動には否定的な立場を示した
って言うのは昨日のホリエコールみたいな
「買収マンセー!合併派は何が何でもヌッコロス!」という雰囲気を感じて言ったんじゃないかと
678代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:42 ID:7KnrRUy5
1リーグ制のために都合良く野球協約を改正するんだったら、
70歳以上の人はオーナー職に就けないとかいう項目を作ってくれないかな
679代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:42 ID:iiaR4eaz
そういえば昨日のうるぐすでエガワ面白いこと言ってたな・・・
近鉄オリックスが合併したら韓国に一球団持たせて2リーグ維持とか・・



そんなんありえませんて・・・
680代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:43 ID:v5BTzmdr
>>671
ダイエーと西武しかのこらない理論だな。乙。
681代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:44 ID:YGNETCd7
>>680
荒らしに構ってはいけません。
682代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:45 ID:v5BTzmdr
>>681
ゴメン(´・ω・`)
683代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:45 ID:O33CXdjJ
>675
雇用を確保?んナ事はない
捨てる気満々、売る気満々だよ。ノリとかクマとか
うちは100%支配じゃなかったから守ってくれたけどー
いーばんくしゃいん
684代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:45 ID:YcilXFRw
労使協調の気があり、
ナベツネについていくことしか生きる道のない広島の選手会あたりから協力を引き出すのは難しいだろうと言っておく。
685代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:48 ID:MIcLnPG5
1リーグ制の方が面白そう
何処の世界も弱肉強食
ダメな選手は生き残れないんだよね
686代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:48 ID:4an5jAJd
>>677
であってほしいけど
三輪は幹部手形もらってるっぽいからね
1軍に上がったときも日高や前田と中沢コーチの間に入る感じだったし
もう「上のほうの人」なのかもしれない
川越、日高、後藤など他の選手会幹部が三輪を説得しないと
687代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:48 ID:Vw+ILngq
>>677
>「買収マンセー!合併派は何が何でもヌッコロス!」という雰囲気を感じて言ったんじゃないかと
これくらい強く行動しないと、合併1リーグ化しちゃうよ
昭和中期に社会党が政権を取った時のような
実行力を兼ね備えた大きなムーブメントが必要だw
688代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:49 ID:0+4pNvnQ
>>681
荒らしじゃないけどね。
映画の「メジャーリーグ」やサッカーの故フリューゲルスみたいに、
選手もやる気を見せないのかというだけの話。
ま、気に障ったならスマソ。
689代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:49 ID:eHtXudns
>>687
縁起でもないこというなよ
社会党は政権とって空中分解したんだよ
690代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:50 ID:YcilXFRw
>>685
ライブドアなどの新興勢力に食われて盟主の座を明け渡す讀賣なんて構図は最高だな!
691代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:52 ID:MIcLnPG5
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036054975/l50
ここが盟主になる事は無いと思います
692代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:54 ID:YcilXFRw
>>691
その会社を買収してここまで持ってきたことを知らないとは
お前アホ丸出しw
693代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:54 ID:MIcLnPG5
1リーグ化して優勝チームをメジャーのワールドシリーズ枠に入れてもらえたら最高です
694代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:55 ID:eHtXudns
今のライブドアは民事再生法を申請して売りに出されたところを
ホリエモンが買い取った会社です。
695代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:56 ID:uVmIi75q
>>693
尻馬に乗る国が出てきて(ry
696代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:56 ID:YcilXFRw
その頃讀賣は撤退しているものと思われw
697代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:56 ID:eHtXudns
>>693
それでは日本が世界一になる日は永遠に来ないので森下がるだけ
698代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:57 ID:YcilXFRw
メジャーのファーム組織がワールドシリーズに出られるのかい(ケラケラケラ
699代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 12:59 ID:cpHZFpXX
>>687
現状維持(球団増)は年俸抑制とセットでしかありえないんだが
安易な抑制は投手や有望な若手野手のメジャー流出を招くしなぁ
700代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:00 ID:lJMkbiEQ
オーナーが31歳独身つーのがいいな
701代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:00 ID:O33CXdjJ
あっそうだ
みんなに聞きたいんだけどさー
近鉄の選手、ファンを無視って言うけど、近鉄ファンっているの?
まあ、いるかいないか、って言うよりは商売できる数がいるのかどうかって意味ね。

はっきり言って、大阪ドームの席の埋まりようから見て
近鉄にファンなんかいないと思うんだけど、どうか?

ファンが落としたお金<球団維持費用他
即ち、近鉄球団を支えてるのは、
ファン<近畿電気鉄道のお客様ならびに府民税を支払っておられる大阪府民

そんな貴重なお金が、金髪ゴリラの餌代になるのはいかがなものか?

つまり、金髪ゴリラ=選手とファンは発言権が無いんじゃないかな



702代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:00 ID:L40mb4QG
1リーグにするんなら初年度の下位半分のチームを二部に落とせよ。
703代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:00 ID:lJMkbiEQ
メジャー行く選手は年俸目当てではないでしょ
704代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:01 ID:eHtXudns
>>699
年俸抑制といっても、サラリーキャップで困るのは
巨人の選手と巨人に入りたい選手だけだろ
705代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:01 ID:MIcLnPG5
夢が無いなぁ
人生終わっちゃった人でいっぱいですか?
706代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:02 ID:Vw+ILngq
>>705
夢ではお腹膨れませんから
707代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:03 ID:DUr+tQH+
お腹だけ膨れていればいいというのは寂しい人生ですね
708代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:03 ID:cpHZFpXX
>>703
いや、たいして給料変わらないなら最初からメジャーに行こうとなる可能性もあるし
給料とメジャーを天秤にかけてメジャーに流れるのが多くなるだろう?
709代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:04 ID:onb8ZmFm
>>701
ドームは大阪市だよ。
710代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:04 ID:YcilXFRw
>>699
球団を減らせば支出が抑えられると思ってるのか?

>>701
だからとっとと売りゃいい
あの経営能力で資本20%残して黒字化できると思ってるところが甘い。
市場が縮小化していけば合併効果などパーになる
711代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:04 ID:cpHZFpXX
>>705
気持ちはわからないでもないけど夢だけでやっていける状況じゃないよ
712代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:05 ID:eHtXudns
>>708
メジャーにいっても活躍できなければ給料なくなるよ。
713代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:05 ID:eHtXudns
>>710
ていうか合併効果なんてないでしょ
714代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:06 ID:eHtXudns
あっマイナスの効果ならあるか
715代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:06 ID:yHxLpeUW
♪小林聞かんぼ、ナベツネうるさい
 それがどうした、僕ほりえもん
 ITの世界のキレ者若者
 どんなもんだい僕、ほりえもん

 年間売り上げ100億円
 個人資産500億
 ファンも選手も心配無用

 ほりえもん、ほりえもん
 球団経営に殴り込みだ
 ほりえもん

716代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:06 ID:krDK8fq7
>>691

頭回転してるか?

寝不足なんじゃないの?w
717代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:06 ID:cpHZFpXX
>>710
別に減らせば支出が抑えられるとは言ってませんが?
現状維持は年俸抑制とセットでないとありえないと言ってるだけで
718代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:06 ID:YcilXFRw
685 名前:代打名無し@実況は実況板で[ ] 投稿日:04/07/05(月) 12:48 ID:MIcLnPG5
1リーグ制の方が面白そう
何処の世界も弱肉強食
ダメな選手は生き残れないんだよね

691 名前:代打名無し@実況は実況板で[ ] 投稿日:04/07/05(月) 12:52 ID:MIcLnPG5
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036054975/l50
ここが盟主になる事は無いと思います

693 名前:代打名無し@実況は実況板で[ ] 投稿日:04/07/05(月) 12:54 ID:MIcLnPG5
1リーグ化して優勝チームをメジャーのワールドシリーズ枠に入れてもらえたら最高です

705 名前:代打名無し@実況は実況板で[ ] 投稿日:04/07/05(月) 13:01 ID:MIcLnPG5
夢が無いなぁ
人生終わっちゃった人でいっぱいですか?
719代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:06 ID:RwE5LhSm
メジャー流出はもう避けられないと思うし、メジャーを口実に年俸上げられるのはもう嫌だ
720代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:09 ID:eHtXudns
メジャーのほうが年俸高くなる選手なんて
イチローや松井クラスだけ。
大半の選手は、レギュラーの座すらおぼつかないし
試合に出れなきゃ当然、年俸も激減する。
元オリックスの田口を見ればわかるだろ。
721代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:10 ID:bscsit5r
>>709
はっきり言ってあのドームを立てた大阪市(府?)は糞だな。
藤井寺を見てれば分かるだろ、どれだけ人が入らんかくらい。
ホームランボールは特大じゃないともらえないし、年間10億は高いだろ。
10億いただかないと経営が云々、アフォだな。
722代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:10 ID:owWFa6P7
>>710
どう見たって本音は合併効果でもファンの合流でもないだろ
だいたいどっちも悲惨な観客動員なのに近鉄ファンとオリックスファンの合流が成功したところで
何の意味もないだろ、まぁ多少は期待してるお花畑もいるだろうがどうせファンだけでは赤字は消えない
723代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:11 ID:7gSyQEB/
>>720
ちなみに田口の年俸っていくらなの?
724代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:11 ID:krDK8fq7
>>705
ID:MIcLnPG5・・・・・・・
君自身が人生終わってそうじゃんw

691 名前:代打名無し@実況は実況板で[ ] 投稿日:04/07/05 12:52 ID:MIcLnPG5
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036054975/l50
ここが盟主になる事は無いと思います


早く目を覚ましなよ。
725代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:12 ID:v5BTzmdr
>>720
田口がんばってるよ。
見て一番解るのがSHINJO。
726代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:12 ID:onb8ZmFm
>>721
ドーム作ってみたかったんだよ。
あの頃の大阪市は金が余ってしかたなかったんだろう。
727代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:12 ID:YcilXFRw
>>717
年間100億円以上といわれるテレビ放映権の利潤を盾に相場を吊り上げる1球団があることも年俸高騰の原因だな。
これを助ける在京テレビ局の存在がある。
728代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:12 ID:gRug8V7X
もうそれ以上馬鹿をいじっちゃダメ!
729代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:12 ID:APtYajcW
堀江になったところで人気が出るかは知らないけど
年俸も含めて経費削減とかはやってくれるんじゃない。
730代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:14 ID:OZur64Dx
バファローズ選手会が動く以上支援します
731代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:14 ID:uVmIi75q
>>729
1年で転売…とかもな
732代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:14 ID:eHtXudns
>>723
今しらべたら約6000万円だって
日本にいたときの半分だね
カージナルス入団時は約1200万円程度だったそうだ
733代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:15 ID:owWFa6P7
>>729
まぁ最低でもノリのリストラと大阪ドームからの移転がない限りは赤字だと思うけどねぇ
少なくともこんなわかりやすい経費削減対象はそうそうないが
大阪ドームからの移転に大阪市はどう反応するのやら・・・
734代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:17 ID:krDK8fq7
>>726
あの第3セクターじゃないの?
国の補助金制度による箱物おっ立て現象の最たるもんだろ?>大阪ドーム
735代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:17 ID:eHtXudns
>>733
売却しようにも買い手がつかないし
持っていても維持費がかかるし
もう、取り壊ししかないな
736代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:18 ID:DUr+tQH+
>>733
大阪市の本音は「ドーム本拠地(にして使用料を払ってくれる)球団がなくなるのは寂しい」
それだけ。
737代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:18 ID:0+4pNvnQ
>>732
田口なら年俸100万ドルの3年契約
ttp://www.sanspo.com/mlb/taguchi/profile.html
738代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:18 ID:9S4RNgWT
大阪ドの解体費っていくらぐらいだろう?
50億ぐらい?
739代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:19 ID:eHtXudns
バファローズが降参のタオルを投げようとしているのも、驚くことではない。
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/marty/news/20040617org00m070056000c.html
740代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:19 ID:B8vW/mpi
もし買収してオーナーになっても
あの格好で外野席で球場観戦してたらおもろいな。
優勝したらビールかけにも参加しそう。
741代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:21 ID:eHtXudns
ライブドアが「大阪ドームも買う」といえば
あっさり売却が実現しそうな悪寒
742代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:22 ID:krDK8fq7
>>739
記事、古っ!!

今やナベツネは言いたい事言ってるわけだが?w
743代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:22 ID:N9bNK4DL
優勝するわけないし、今年買えても来年には経営破たんして売却済み。
744代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:23 ID:MIcLnPG5

>>705
この手のレスに食いついちゃう放置できない人は本当に終わってんだろうな
745代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:25 ID:eHtXudns
>>742
こんな記事があったという話なのに
古いとかいわれても困る
746代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:25 ID:bscsit5r
でも、合併話が進みすぎてるのか某オーナーが手を回してるのか知らないけど
根来さんまで買収は難しい、ていうのは悲しいね。
もう一度検討するくらいできるだろうに、昨日今日の話じゃなくて今年の2月から
あった話じゃないか、それほどに某オーナーの力が強いのか?
747代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:27 ID:owWFa6P7
コミッショナーは巨人というかナベツネの傀儡なのは公然の秘密だと思っていたが違うのか?
748代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:28 ID:k7qfPP9X
近鉄が命名権売却って言った事がキッカケで
一気に裏で1リーグ化の方向に話が進んだんじゃないの
あくまで想像だけど
749代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:31 ID:bscsit5r
>>746
だから一応、阪神ファンの弁護士(だったっけ?)連れてきたのかと思ってたけど・・・。
750代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:31 ID:uVmIi75q
表に出ているより、
合併話は相当前に進んでるんだろ。

簡単に、「やっぱ合併やめて、ライブドアに売ります」って言えないところまで。
仮に合併やめるとしたら、それなりの手続とか調整で来期に間に合わないとか
751代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:31 ID:gRug8V7X
経営が弱い球団を支えたり、、あたは皆で支えあう制度
すら作らずに、その弱い球団が起死回生に考えた策を
否定&弾圧するのは頂けない。
もっと「共同体」というような意識を持たないとダメぽ!
752代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:32 ID:DUr+tQH+
>>748
ナベツネが1リーグ化のきっかけを無理やり作るために
オリと近に合併話を発表させたとしても驚かない
関係者全員が合併そっちのけで1リーグ話しかしないのが怪しい
あくまで想像だけど
753代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:33 ID:owWFa6P7
まぁセ5球団がごねたら1リーグ化は進まないんだけどな
754代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:34 ID:lyd36bAP
>>753
ナベツネ相手にゴネられる奴らなら、
こんな事にはなっていないって。
755代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:37 ID:seea6ti8
劇的な知名度アップにもかかわらずライブドアの株は下がっている。
単なる分割後の値動きと見ても良いが、
ほりえもんはどうやら本気らしいという事への投資家の反応とも取れる。
756代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:43 ID:krDK8fq7
>>753
頼みの綱の中日、広島、横浜も軍門に下りかけてますけど?
っていうか、既に下った?w
757代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:46 ID:8Vr/eInr
広島以外はほぼ賛成っぽいしな・・・
どうあれ合併するんじゃないかな・・・
ただ、今回の買収騒ぎで球界全体のイメージダウンはさけられんだろうが。
758代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:47 ID:bscsit5r
>>756
堤が残ってる!!
759代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:48 ID:k7qfPP9X
堤って宮内と並んで今回の1リーグ化を一番進めている側じゃ?
760代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:50 ID:0PQfqYFk
親株916円
子株570円

ライブドアなんって分割連発の会社の株価は参考にならないって
プロ野球のオーナ企業になれる規模じゃないってマジで
安い松山行って客3万人入って選手の給料はらえないドラと
金掛けれないそんなチームが安定的に球団運営出来ない

いい加減なこと言って揉めさせて、そのことによって
ファン離れすすむ方がプロ野球の為にはならない
ライブドア買収に賛成してる奴は会社の内容
確かめて言ってるのか、上辺だけで言ってるとしたら偽善者
761代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:51 ID:krDK8fq7
>>758
堤・・・

あの人はナベツネの新リーグ構想の時も絡んでいる訳で・・・

あの2人で今回の1リーグ案も進めてると考えて方がいいよw
762代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:53 ID:fekSbIuA
>>760
昨日堀江はファンに囲まれてマンセー喝采を浴びてた。
彼には良心というものがないんだろうか?
763代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:53 ID:LjAlL3IT
合併承認は大勢だが、1リーグ化を正式表明してる球団なんてあったか?
近オリ以外で
764代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:53 ID:pZDtFn7+
>>760
ID:0PQfqYFkは株板へ行け。
765代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:56 ID:APtYajcW
ナベツネは1リーグでも2リーグでもどっちでもいいんじゃない。

堤が1リーグ希望だからナベツネも味方につかないとまずいでしょ。
766代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:57 ID:jnxmin7u
>762
わざわざageてまでご苦労様。
でもageてまで注目を浴びたい良心が無い煽りには、皆反応しませんぜ。
767代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:58 ID:0PQfqYFk
>>751
選手にその気持ちないじゃん
チームのことなんかおかまいなしに飛ぶボールで上げた成績で
高年棒要求、投手は10勝で大威張り、複数年になった途端に
肩痛い膝痛いで働かない、新人は逆指名悪用して裏金要求

滅びていいんだよ野球は、一部のファンはついて行ってるが
庶民はもう呆れてる、けど今回の合併話ではコアなファンは
無関心、ライトなファンと庶民が選手会や一部のマスコミに
乗せられて買収反対、野球は綺麗事じゃない経営者の赤字に
甘え続けていいのか、1リーグ2地区制の実現期待する
768代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 13:59 ID:krDK8fq7
>>760
っていうか、もっと詳しい財務状況を示してからそのような発言しろ。

株一つとってギャーギャー騒いでる頭弱い奴って思われるぞ。

今日は日経平均自体が激下げしてるわけだけどね。
769代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:00 ID:pZDtFn7+
ID:0PQfqYFkは荒らしに毎日毎晩熱心だねぇ。
770代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:02 ID:krDK8fq7
>>763
西武

12球団でも1リーグ制にすべし、ってよくワカラン事まで発言してるw
771代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:04 ID:+VJ9jUWi
球団を買ってくれるのは大いに賛成なんだが、「大阪に残る」と明言したのはどうもなぁ・・・
大阪に残ってもそう良いことは無いと思うんだが・・・

近鉄かオリか、どちらかは何処かに行かないと無理っぽい
772代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:06 ID:7Jdt63Et
1リーグ制を希望するパリーグ球団、それを飲む条件として(巨人戦の割合をなるべく
確保するための)チーム数の削減を要求するセリーグ球団、という感じで
裏ではすっかり話が固まっちゃってるんだろうねぇ。
773代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:10 ID:eHtXudns
>>767
野球は奇麗事じゃないのに
人気没落の巨人に甘えつづけていいのか
774代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:13 ID:17Ma5Eo8
選手年俸の調停(引き下げ等)なんか12球団で足並みそろえれば出来ないかな?
パの収入はとりあえず向こう3年くらいは放映権の分配を実施
そのご関西圏、東京圏に固まりすぎな各球団を地方へ移転
で地元密着を図りつつ、やっていくとか。
せめて意見が出尽くしてからなら1リーグへと言う流れなら判らんでもないが
最初からナベツネンリーグありきじゃ・・・・・・
775代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:14 ID:zoeaWneE
赤字が耐えられないなら球団手放せっての。
776代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:15 ID:eHtXudns
>>774
サラリーキャップを導入した場合
年俸が上げられなくて困るのは巨人だけだよ
パの選手は下がらない。
困るのは巨人の選手と巨人に入りたい選手だけ。
777代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:16 ID:gRug8V7X
>>ナベツネンリーグ
そういうリーグ名はイヤ過ぎる
778代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:16 ID:Zj2NL9PL
ライブドアが2ちゃんねる買収情報
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1088946835/
779代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:17 ID:eHtXudns
それから、選手の年俸を下げる前に
新人の契約金と裏金をまず見直すべき。
780代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:19 ID:DUr+tQH+
>>774
1リーグについて何の展望も目標も出てきてないしな・・・・
新聞見てても賛成か反対か言ってるだけで、
1リーグにしてどうするとか誰も言わない
こんなのにどうやって希望をもてというのか
781代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:20 ID:yHJHc4Y1
サラリーキャップを読売が認めるわきゃねえわな
782代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:22 ID:cYWz/Kpk
宮内よ、1リーグになってもおまいの球団は観客動員大低迷&大赤字だ
俺が保証する
783代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:22 ID:rhqXOqX7
>>764
そんなことしたら無知がばれちゃうじゃんw
784代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:24 ID:cYWz/Kpk
>>771
総論としては超同意だけど、札幌が埋まっちゃった今、球場と人口の
2つを兼ね備えた都市がなくなっちゃったんだよなあ・・・
785代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:24 ID:+VJ9jUWi
>>781
いや、全てはナベツネの考え次第で・・・
自分が嫌われてる要素がどこにあるか気付けば、変わる可能性もある。

まぁそもそもそんな人ならまぁね。
786代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:27 ID:yHJHc4Y1
あとは、どのタイミングでライブドアが白旗をあげるか、だな。
白旗とは表向きは「残念ながら買収に失敗しました」だが、
実質は「もくろみ通りに会社の知名度アップに成功したから
ここでこの話しはおしまいよ」という宣言だ。
引きどきを誤って、万一球団買収が認められたりすれば、
ライブドアにとってはとんだ一大事になるから、そろそろこのへん
で潮時だろうね。
787代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:31 ID:XqaVuGks
自分はセリーグの他球団のファンだけどやっぱり近鉄ファン、オリックスファンの
気持ちを考えると何とか12球団で頑張って欲しいなあ。球団が消えるって大変な
ことだし、ファン無視と言われても仕方ないよね。自分が応援してるチームが
消えたら目の前真っ暗だモン。買ってくれる先があるのに売らず、合併に
目が向くってやっぱおかしいよ。選手、ファンみたいにチームへの愛着ってモノが
上の爺さん連中にはないのかな?非常に悲しいよね。
788代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:32 ID:Zfyk0K6n
>>781
ハードキャップでなく、ソフトキャップなら、選手会の牽制目的で認める可能性はある。
789代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:37 ID:eaWqDfqs
ナベツネが悪い。
790代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:40 ID:lpAU1LHO
今日選手会と機構側で話し合いをするそうだけど
内容プリーズ。
791代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:40 ID:uVmIi75q
>>786
実際、記者会見と
大阪ドームへの旅費と入場料だけのコスト負担で、
すごい宣伝効果あったからね。

もう、90%目的達していて、
あとは、「売名」批判をかわして、「撤退」に軟着陸させる作業のみ
792代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:42 ID:cYWz/Kpk
:代打名無し@実況は実況板で :04/07/03 11:21 ID:/2+Fpitl
檻としては合併をやめて、もう牛を解散させたほうがいいんじゃね
ウエーバーで2番目だからノリなら獲れる
横浜が岩隈を持っていくのかあ
こんなことなら阪神に日本一になってほしかった


↑これ檻ファンか?
793代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:44 ID:yHJHc4Y1
ホリエモン、涙の買収断念記者会見、あたりかな?
794代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:45 ID:71ufP3n7
つーかハードキャップって独禁法にひっかからんの?そこら辺すごい謎。
実は新人への契約金の上限を一律にすることも独禁法違反らしいじゃん。
795代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:48 ID:2c7zBW8n
>>786
>>791
つまんない考え方をする人たちだな。
796代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:51 ID:dz12quxj
>>787
野球への愛とか文化とか理念とか関係ない、赤字とか合併も手段でしかない。
どう1リーグにするか?、しかないから
797代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:53 ID:4Z5JlTFY
>>786
そうだね。
「自分は本気で買収を考えていたけどはねつけられました。
近鉄及びプロ野球ファンのみなさま私どもの力不足で申し訳ありません。」
とか頃合いを見計らって声明を出すんだろうな。
798代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:54 ID:3cZjngc6
日テレキタ
799代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:54 ID:RFhwggNO
日テレに堀江来たよ、早く見てくれ
800代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:55 ID:cUMYix05
日本テレビで今やってるよー
801代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:55 ID:XY/6bxw8
放映権分配の方式に将来的に移っていくだろうみたいなことを何となく氏家が言っていた。
サラリーキャップもナベツネが導入するとか何とか言い出した。
にしこり案だと放映権分配と課徴金制度。
802代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:55 ID:eHtXudns
>>794
完全ウェーバーにして、裏取引を徹底的に取り締まれば
そもそも契約金の高騰など起こりえないのだが。

あとは指名拒否対策として、指名拒否選手の5年間の指名停止と
新人のトレード自由化。
803代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:55 ID:cYWz/Kpk
おまいら何でこの時間に日テレみれるんだ
804代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:56 ID:eHtXudns
>>798-800
さんくす!
805代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:56 ID:YGQE48iY
>>803

会社休み

806代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:58 ID:v3J8Ak+B
ヤラセ、横山ノックと大阪人のノリ。マスコミが報道する事で引き起こる問題となっている。
マスコミはもう日本に不要だな。
807代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:58 ID:KWW3fNbm
なんか声のハリの無さと顔色が悪くてナベツネ死にそうだな
808代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:59 ID:FvkFCs9s
一番重要なのは大阪・関西民・企業・行政だよ。
こんなになるまでほっといて。
さらにはプロ野球全体に迷惑かけて。
809ナナシマさん:04/07/05 14:59 ID:CFveYhFD
堀江氏、近鉄買ってくれ頼むよ。
ナベツネ降ろしも希望。
810代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:59 ID:cYWz/Kpk
>>807
ライブドア問題でストレスをかけて持久戦に持ち込むしかないな
811代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:59 ID:+glgbibP
もしライブドアのバファローズと2chの買収が実現したら・・・・
812代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:00 ID:r35fU6W1
ヅラキター!
813代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:00 ID:cUMYix05
まあ、日テレだけに堀江叩きで終わりだな。
814代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:01 ID:eHtXudns
大きくなるの待ってたら買う球団がなくなるだろ
堀紘一あほか
さすが日テレだな
815代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:02 ID:0PQfqYFk
近鉄なんってどうでもいいんだよ
テコンドの岡本より署名集まってないのがその証し
ほしけりゃあげるよ近鉄なんって
松山でも仙台でも田舎に行けやいいじゃん
816代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:03 ID:jAe7Faaq
>>808
一番重要なのはこんなになるまで改善策を打ち出せず、
さらにプライドだけは鬼のように高い近鉄経営陣だと思う。
817代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:03 ID:v3J8Ak+B
マスゴミがライブドア側についてるから、バカが洗脳されるんだな
もう宣伝にしかならないんだな。
818代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:03 ID:16KlCfN9
どうでもいいけどほんとキモイおっさんばっかだな
819代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:04 ID:4Z5JlTFY
堀江を持ち上げる朝日新聞。
おれは朝日嫌いなんだよネ。
820代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:04 ID:fbtoXVHl
NHKもキター
821代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:04 ID:A67Y7VKr
日テレ糞
822代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:04 ID:v3J8Ak+B
>>808
大阪人は、近鉄潰れていいってのが本音ですから。
一部ヲタが騒いでるだけだよ。
823ナナシマさん:04/07/05 15:05 ID:CFveYhFD
プロ野球のオーナー、お爺ばっかりなのがネックだな。

堀江氏、オーナー会議に乗り込んでくれ。
824代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:05 ID:eHtXudns
有田も堀とおなじこといってるよ
ほんと日テレはしょーもないな
大きくなるのを待ってたら近鉄が、いや日本のプロ野球が
なくなっちまうんだよ。
それに、球団を買うのも会社を大きくするための戦略のひとつだろ
オリックスがここまで大きくなったのも阪急を買ったことと無縁ではあるまい。
825代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:06 ID:v3J8Ak+B
精神的支柱?そんな人はいませんよ。
最近騒ぎになってるから便乗して遊んでるだけ。
人気無いんだから、潰れるのは当たり前でしょ。
826代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:07 ID:v3J8Ak+B
>>824
昔と今ではかかる費用が大違いですよ。
827代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:08 ID:CtSQl2lo
>>820
見たけど、要望が甘いな。
>>824
禿同だし、そのオリックスも結局売名なわけだったからな。
宮内が堀江を一蹴するのはおかしい。
828代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:09 ID:zoeaWneE
つーか有る意味会社を大きくするために宣伝効果を狙って買うべき物だろ。<球団
駄目だったり宣伝の目的を果たしたら又別の会社に売るのも有りだ。
もはや球団なんて安定した会社の社長の道楽でやる時代ではない。
829代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:09 ID:+uSLWxix
俺は断固12球団維持派だけど
二宮清純その他が「もっと球団は増やせ」とかいう
非現実的な提案をして世論が1リーグ反対運動に
目を向けなくなってしまうのを非常に恐れている。
今はあくまでバファローズと(今後減らされる)もう1球団の
ための運動なのだから、スポーツライターが論点をぼかすような論陣を
張って世論が無関心になるのは困る
830代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:09 ID:EbPNErWY
野球はもう滅びろよ
サッカーに人材よこせ
831代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:10 ID:0PQfqYFk
近鉄出ていって、ヤクルトや広島や横浜が自由に阪神戦
大阪ドームで試合したほが地元の為だと思うが

日本の人口が減少して野球人口が減り、子供達では
サッカーと野球が半々の時点で何時までバブル経営続けるんだよ
普通に12球団維持してもファンは減りつづけるのに
維持しないと衰退するって、維持しても衰退するんだよ
832代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:11 ID:eHtXudns
>>829
球団を増やすことのほうが減らすことよりも現実的だと思うが。
その現実案を妨害しているのがナベツネ他の老害による参入障壁
833代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:11 ID:Pm7UWE1h
日テレあからさまだったな
834代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:12 ID:fBAuDKbw
>801
それはあくまで1リーグになったらが前提。
2リーグ維持のまま放映権手放すなんて気前いいこと
あの球団が考えるわけないだろう
835代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:13 ID:eHtXudns
>>831
ファンが減ることは問題ではない。
今後は観客動員8000人、放送料収益ゼロで
赤字なしの経営を目指すべきなんだよ。
836代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:13 ID:zoeaWneE
>>831
簡単な話。選手の年俸を球界全体で適正値に抑えれば済むこと。
身の丈経営するしかない。周りの環境の変化にあわせればいいだけ。
837代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:14 ID:qAma3thY
>792 いや、檻ファンじゃなかろう。救済の名を借りた、他球団のハイエナ補強の思惑に
チームがガタガタになるくらいなら、解散してもらった方がいいよみたいな意見は多いが。
第一、仮に合併、プロテクトがあったとしても、ノリはいらねが大勢を占めているよ。

おおかた、檻、近以外のパ・リーグファンでしょ。
838代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:14 ID:B1rAMEfS
阪急身売りも裏でこつこつやってたって言ってもファンからしたら
寝耳に水だった。今回はとりあえず問題が表面化してるから
行く末を見守るのがおもしろい。
839代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:14 ID:+VJ9jUWi
>>832
現実的ではないでしょ。
今あるチームを適度に全国に分散させて、12チーム程度で十分。
少なくとも1軍にはこれ以上要らない。
840代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:15 ID:eHtXudns
冷静に考えればわかること。
日本プロ野球の公式戦は年間140試合もある。
Jリーグと比較してみろ。
野球のほうが圧倒的に試合数が多い。
しかも観客動員も野球のほうが多い。
これで年間40億円の赤字になるほうがおかしいんだよ。
841代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:15 ID:0PQfqYFk
>>832
パリーグの下位チームの試合見たことある
ロッテーオリックスー近鉄カードの草野球見せられたら
とても現在の制度でチーム数増やせとは言えないな

外人枠突破らって世界から選手集めるならわかるが
842代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:15 ID:+uSLWxix
赤字自体は仕方ないと思うけど、多すぎるんだよな
10億くらいの赤字ならいいんだけど
843代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:15 ID:4Z5JlTFY
日本人口の90%は近鉄の存在自体知らないわけだから。。。。。。。。。。。。
近鉄を知ってるのはせいぜい1600万人くらいだろう。
844代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:17 ID:+uSLWxix
>>839
日本って関東と関西に人口が集中しすぎなんだよなあ
845代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:17 ID:quabat8R
>>843
その数字はどっから出てきたんだ
846代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:17 ID:eHtXudns
>>839
外国人枠はいらないと思うが。
草野球レベルというが、ほんとうの草野球よりレベル高いぞ
847代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:17 ID:2tVpabyI
40億の赤字をライブドアが支えられるわけないと言うやつがいるが、馬鹿か?

年間40億も赤字をだす近鉄がアフォなだけだろwwwww
広島みたいに上限2億みたいに決めりゃいい。
848代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:17 ID:Y99wZv0b
便乗は発生してる、吉本芸人が署名集めたりしとった。
大阪府民はイラネで一致しとる。せやからこうなっとんや。
近鉄は要らん、新球団でける方がナンボもマシや。
一リーグ制も勘弁や、んなもんよりセパ交流試合をはよ実現せぇ!
上原vs巨人打線とかのもしも試合を実現せい!
849代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:18 ID:+uSLWxix
>>837
やっぱり檻ファンを装った煽りですか
850代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:18 ID:4Z5JlTFY
>>847
有料入場者数170人という時があっても?
851代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:19 ID:+VJ9jUWi
>>846
そりゃ草野球よりレベル高いに決まってる
852代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:21 ID:+uSLWxix
下手に独立採算してる広島の存在が交流戦・放映権その他の改革の
足手まといになってる
いい加減親会社くらい探せや
853代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:21 ID:eHtXudns
たとえば、球団を増やす代わりに選手登録枠を50人くらいまで減らす。
二軍を独立採算制にして、さらに一軍、二軍をチーム成績によって
随時入れ替えるとかしたらどうだ?
854代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:21 ID:0PQfqYFk
>一リーグ制も勘弁や、んなもんよりセパ交流試合をはよ実現せぇ

無理、理論的におかしい、他リーグとの対戦成績を自リーグの
優勝争いを加えるのはおかしい、1リーグ2地区制なら筋が通る
それ拒否して交流戦だけ望んでもヤカラってもんですよ
855代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:22 ID:jnxmin7u
ところで選手会会議の結果は、いつ発表されるんだ?
856代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:23 ID:eHtXudns
>>854
おまえはメジャーを否定するわけだな
857代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:23 ID:zoeaWneE
交流戦ではなくカップ戦をやればいい。
サッカーのいいところは真似すべき。
858代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:23 ID:4Z5JlTFY
江本が以前、「2軍選手はプロ野球選手のうち入らないですよ」と言ってたな。
これが現場の正直な気持ちかな。
859代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:23 ID:Y99wZv0b
>他リーグとの対戦成績を自リーグの優勝争いを加えるのはおかしい
んなアホなことせんでええやん。国語おかしいで。
860代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:24 ID:eHtXudns
>>857
オープン戦と公式戦の間になんとかカップってやってたと思うが
あんまし盛り上がらなかったような
861代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:24 ID:4Z5JlTFY
>>854
あのう、それでは大リーグは。。?
862代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:25 ID:+uSLWxix
ドラフト改革・交流戦は当然として2軍選手の待遇を落として欲しい
プロなんだから食事つき寮なんか用意する必要ないよ
これで幾らか赤字が減るはず
863代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:25 ID:pZDtFn7+
ID:0PQfqYFkは1リーグの話を持ち込んで場を荒らそうとする
常習犯ですよ。
864代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:26 ID:quabat8R
パ・リーグもどうせプレーオフやるなら、スポンサーの冠つけて
優勝賞金と各球団への分配金でも出せばいいのにな。
865代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:26 ID:o0xKWOB5
北海道-日本ハム
首都圏-巨人・横浜
名古屋-中日
大阪圏-阪神・近鉄&オリックス
中国-広島
九州-ダイエー

東北・北陸・中部・四国に各1
これなら、12球団でも各地域でファンが分散出来るかもな
いつでも球場に足を運べるって話になれば
16〜18球団にして欲しいけど
866代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:26 ID:LjAlL3IT
>>860
大学と社会人と2軍混ぜたら面白いことになりそうな気がする
867代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:26 ID:jnxmin7u
>857
ナゴヤドームの完成記念として、開幕前にトーナメント戦が有った。
ペナントに関係ない試合って事で、所詮オープン戦の延長としてしか見られず
全然盛り上がらなかった模様。
868代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:27 ID:4Z5JlTFY
1リーグを早く見たいという人の気持ちが
いちばんないがしろにされているよ。
869代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:27 ID:SoR+GqHg
>>865
そうなると東北に1球団欲しくなるな
あと北陸辺りにも一つ
870代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:27 ID:eHtXudns
>>868
そんなの見たくないし
871代打名無し:04/07/05 15:28 ID:luFh3AhO
これからは地域との結びつきの中で球団を育てて行くことが
必要なんじゃないか?
福岡のダイエー人気は最初から凄かった。特に一度失ってるから、
もう絶対手放したくないって気持ちがあるし。
それに福岡って土地は郷土愛が強い。
ホークス=福岡って感じでチームを愛してるからさ。

関西=阪神って構造が出来上がっている以上、大阪からは
撤退するのが理想。
で、野球チームを切望してる地方に野球文化を根付かせたほうが
いいし、成功すると思うんだが。
872代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:28 ID:TKx1xJri
>843
近畿日本鉄道って意味での近鉄なら、ニュースを見たり新聞読む人は知ってるはず。
お伊勢さんへ天皇陛下や内閣総理大臣が参りに行くときは名古屋から近鉄特急だから。
少なくとも中部・近畿地区に住んでる人間で近鉄の名を知らないはずはない。
近鉄百貨店や近鉄タクシー、バスなどあるんだから。
そうなるとあんたのはじき出した数字はいい加減な数字だと分かるな。
873代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:28 ID:DUr+tQH+
今の流れで1リーグになったとして
それは1リーグ派の望むような1リーグになるとは思えないんだが
874代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:28 ID:0pGCFWEy
>>854

リーグ内チームの交流戦対戦数が同じ数なら問題があるとは思えんが?

読売戦のみとかなら問題だが
875代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:29 ID:zoeaWneE
>>867
その辺は工夫次第だろ。ペナントと同価値にするのもいい。
そこでの優勝チームには日本シリーズの参加権利与えるとかね。
876代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:29 ID:0PQfqYFk
世間のマスコミや評論家の賛成派も反対派も
具体的なプロ野球界の全体像云々せず
ただ買収反対賛成じゃ、近鉄だけの問題なのか?

リーグやFA、逆指名、外人枠、年棒、1軍2軍の有り方と
セットで論じろよ、いいかげん食傷気味だよ
賛成派と反対派のいい争い

877代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:30 ID:SoR+GqHg
>>875
価値的にペナントと同じくらいと設定しても
選手達の間ではそうはいかん
パのプレーオフ制度と一緒
878代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:30 ID:Y99wZv0b
1リーグは死にゆくだけでっせ!
放映権絡みのこともあるにゃろけど、刺激あるのは最初だけ!
どんな対戦も当たり前になるより、数回の交流戦の方が長く持つ!
つかや、交流戦みたいってのはアンケートでもずっと一位やったやろが!
879代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:30 ID:+uSLWxix
金沢クラスの都市で球団経営できるような球界にしてほしいんだけどね
まあ理想だけど
880代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:31 ID:SoR+GqHg
また誰か自殺させて話を収集する方向に持ってく
なんてことだけはヤメロ
881代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:31 ID:Y99wZv0b
>>875
なんやねんそれ・・無茶すぎやろ
882代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:32 ID:zoeaWneE
>>877
選手の間とか考えてたら何も出来ない。システムに選手が合わせるようにし向けないと。
パだけのプレーオフ制度なんかよりよっぽど有意義だと思う。
883代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:32 ID:pZDtFn7+
>>876
買収反対派や1リーグ持ち出してるやつは場を荒らすのが目的で
ずっと書きこんでるやつです。
無視したほうがいいですよ。
884代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:33 ID:9/H3lhUO
2軍や社会人野球をマイナーリーグ化して価値を上げることができれば
底辺広がるし、1軍の負担も軽くなっていいのに
885代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:33 ID:zoeaWneE
>>881
無茶でも何でもないよ。
886代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:34 ID:eHtXudns
>>881
おれも875は無茶な意見だと思うが
いろんな意見が出たほうが面白いから叩くのはやめとけ。
叩くなら合併推進派、1リーグ推進派に限定しろ。
887代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:34 ID:X0ZVeHJ4
>>876
漏れもそこまで話が発展しないのが不満だけど、
今日のNHKのクローズアップ現代でやるようだ。
888代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:34 ID:Y99wZv0b
>>876
マスゴミが一番火に油注いでややこしくしとる。
奴等の野放しとなってる権力の使い方は恐ろしいな。
国民から希望を奪って自殺者何十万人もだしとんであいつ等。
889代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:34 ID:fBAuDKbw
ペナントレースが空洞化するから却下!>875
890代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:34 ID:zoeaWneE
無茶とか言うなら何が無茶なのか具体的に言ってもらわないとな。
現にサッカーではやっていることだ。
891代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:35 ID:SoR+GqHg
>>882
ファンとしてもそんな簡単に日本シリーズに出られるのであれば
シリーズの価値が下がるので意味無し
892代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:35 ID:eHtXudns
>>887
発展してるだろ。そういう話もちらほら出ている。
合併派、1リーグ派が邪魔をしてるだけ。
893代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:35 ID:K85Ah7lZ
近鉄ファンって何人くらいいるんですか?
10万人くらいしかいなくても、今より一人3万円多く使えば30億円だ。
赤字が大分減るよな。
合併に文句いってるやつはもっと近鉄のために金使えよ。
894代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:36 ID:eHtXudns
>>891
合併派、1リーグ派以外は叩くな。
無茶だと思うならスルーしておけばよろし
895代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:36 ID:Y99wZv0b
>>886
もうちょい理のある書き方してたらそうするわい。
あんな短いどうするか具体的なもんを何も書いてへんのは、
あいまいすぎて無茶でしかない。
896代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:36 ID:zoeaWneE
>>891
何がどう簡単なんだ?イメージだけで言われてもね。
反論に具体性が無さ過ぎる。
897代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:37 ID:DUr+tQH+
>>876
ハゲド
プレーオフの時も賛成反対ばっかりで、
「せっかくプレーオフにしたから、こうやって盛り上げよう」とか
そういった建設的な意見は全く出ていなかった
上層部は物事を決めれば勝手に動くと思ってるし、
下は与えられた状況をどう生かすかを考えもしない
どこも同じだが
898代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:37 ID:I/S+gAl4
>>892
ここじゃないよ。テレビでね。
ライブドアがどういう会社かとかで終わってる。
899代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:37 ID:pZDtFn7+
スレを荒らそうとしてるヤツでいうと
あと>>893みたいなやつだな。
900代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:37 ID:coNJxIXL
>>893
ある選手が20億ももらってるのに
貧乏なファンがなんで無理しないといけないんだよwwwwwww
901代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:37 ID:6gBS3Hf9
>>840 なにをいうか。
 バファローズってのは試合すればするほど赤字になるんだ
902代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:38 ID:eHtXudns
>>898
まず合併&1リーグ化を阻止しなければ
そういう話もできないではないか。
903代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:38 ID:Y99wZv0b
>>894
なんやねんそれ。
サッカーではやってるだけで説明すませてるような奴やぞ。
野球ファンがそれで納得いくかいやぽげ!
904代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:39 ID:XgbyNV1+
堀江社長は実感しただろうな

大阪糞ドーム外野席がいかに見にくいか
905代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:39 ID:jnxmin7u
>891
まーペナントと同価値ってのは極論としても、オールスター戦の代わりに
ペナントの合間に短期決戦用トーナメントを開催して、優勝すれば
「短期決戦に強いチーム」の称号が得られる杯争奪戦は欲しい処。

これなら交流戦よりも勝ち負け勝負になるし、ファンも異色の組み合わせ試合
が期待できる。
906代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:39 ID:eHtXudns
>>901
それは経営がアホだから

>>903
スレ違いな話題はスルーしろ
これで納得したか?
907代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:39 ID:zoeaWneE
ネットで関西弁でいきがってみせるのはみっともないことだけは間違いない。
908代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:39 ID:lhzotfow
ライブドアの堀江社長と京セラの稲盛会長が手を組んで
新球団を作り巨人以上の金満チームを作ればいいんだよ
909代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:40 ID:Y99wZv0b
>>902
合併&新球団設立はどや?
名前だけ変わるとかの新球団ちゃうで。
910代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:41 ID:4Z5JlTFY
近鉄選手が合併を喜ばないのが意外だった。
911代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:41 ID:zoeaWneE
喜ぶわけ無いじゃん。
912代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:42 ID:Y99wZv0b
>>906
お前、読んでないやろ。。
913代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:42 ID:e8EoZ582
ライブドアの経営体力の話は別として、自分がたくさん現金を持ってる
と宣言した時点で、堀江社長がワンマンだということがわかる。

IT企業はまだまだ発展途上であって、いざというときにのために貯金は
絶対に必要。会社が株主や社員のものだと理解していれば、今回の買い物が
あまりにも大きすぎることくらいわかるはずだよ。結局会社を私物化してるから
危ない買い物でも金があるからと乗り気になっている。

近鉄ファンには申し訳ないが、2リーグ制を維持するために堀江氏に命運を
託すことはさらに球団を低迷させることになるよ。
914代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:42 ID:SoR+GqHg
>>905
それはいいな
障害になるところは、そこでペナントにおいて主戦力になる投手及び選手を
使うことでペナントが不利にならないような日程の組み方だな
915代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:43 ID:4Z5JlTFY
ライブドアで6球団作って、
セ・リーグ
パ・リーグ
ラ・リーグ
の3リーグ制にすれば丸くおさまる。
916代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:43 ID:quabat8R
>>905
まあ、そんなのより明らかに交流戦のほうが注目されるな。
917代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:44 ID:LXdAIehI
>>908
それがいいな。巨人を上回る金と力を持った球団の誕生を願う。
ナベツネの独裁にはもううんざりしてんだよ。
918代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:45 ID:Zfyk0K6n
>>913
ライブドアはITというより投資会社だから。
つうか投資のために集めた360億なんで、使わないと意味がない。
919代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:45 ID:SoR+GqHg
>>910
単純にレギュラー枠が減るのもあるし
今まで監督・OB・コーチにすってきたゴマが無駄になるわけだし

>>913
IT関連新興企業はワンマンで社長が金取りすぎ(国内他社比較)なとこが多いな
経営難に陥った際の耐久力の無い脆弱性が問題と言えるだろう
920代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:45 ID:RwE5LhSm
>>840
やっぱり週末の試合がメインだと有利だと思うんだ
だから野球も週末三連戦だけにして、他は休みにしたらどうかなと
先発投手もレベルの高い投手を揃えられるし
921代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:47 ID:Y99wZv0b
>>905
それやったらまだええわ、ペナントと同価値って怪我とか色々と無理あんねん。
それとセパ交流試合をやりゃええのになぁ。
勝ち抜きやと組み合わせが大きいし、勝負色が強くなると交流試合みたいな方向とは
選手もファンも構え方がまた別物やしな。
922代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:48 ID:zoeaWneE
別にライブドアが2〜3年でぽしゃろうが全く問題はない。
そのときにまた買いたい奴がいれば買えばいいし
いなけりゃそこで初めておとりつぶしにすりゃいいだけ。
買わなきゃ今バファローズがぽしゃるだけなんだから。
923代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:48 ID:4an5jAJd
毎日放送情報番組「ちちんぷいぷい」
パーソナリティ・角淳一氏(熱狂的な阪神ファンということになっている)
「球界も構造改革ですからね しかたないんですけれど」

[参考]角淳一氏の過去の(角氏本人にとっての)「名言」
「インターネットは個人の意見の垂れ流し。
               メディアは使命と責任を持ってやっている」
「大阪のダイエーファンは遺物。過去を引きずっているだけですよ」
(毎日放送の記者がヤフーBBスタジアムのダイエーファンに
「なんで阪神ファンにならないんですか」と観客に聞いて回ったことがある)

角氏の指す「球界の構造改革」とは何か
924代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:49 ID:zoeaWneE
ただの交流試合なんて見に来ないだろ。
その先に得られる物のない試合に期待する観客などいない。
925代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:50 ID:Y99wZv0b
>>913
サイト行ったらワンマンぶりがよう分る。

>>920
一試合で赤字やから、試合すればするほど赤が増える簡単な仕組み。
おかしくもなんともない。
926代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:51 ID:QjBSb7+9
11チームになって資金が野球に行かなければカネは他へ行く。

>日本活性化
わざわざ野球界に儲けさせることはないな。夢見るより足元見る
人が増えれば他のレジャー活性化、野球以外のことへカネが回る。
927代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:52 ID:Y99wZv0b
>>922
近鉄はポシャった方がええと思うデ

>>924
お祭りやないかい、アンケートでずっと上位や一位なんやぞ交流試合が見たいってのは。
お祭り感覚で楽しい試合を見たいんよ。勝ち抜きとか方向性がちゃうの。
928代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:52 ID:SoR+GqHg
>>922
その度に選手が解雇の影に怯えることになるが
まぁ今買わないと現に近鉄がポシャるな

>>924
遊びの試合なんて見たくないな
929代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:52 ID:/bbDYN5s
>>923
>角氏の指す「球界の構造改革」とは何か

毎日、阪神−巨人戦だけが出来る事(真剣)。

阪神ファンにも色々あるしおかしなのはごく少数だと思う、
と前置きしておくけど最も痛いレベルはマジでそんなだから。
930代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:54 ID:zoeaWneE
要するに買収に反対してる奴はバファローズを潰せと言ってるに等しい鬼畜。
野球ファンでも何でもないと俺は思うね。
931代打名無し:04/07/05 15:54 ID:luFh3AhO
うるぐす・MAXに一言
http://www.ntv.co.jp/sports/
932代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:54 ID:SoR+GqHg
>>929
角の発想では、弱者が淘汰されて強者同士の争いになるのが
構造改革なんだろ
テレビで適当なこと言ってるだけで儲かる職はいいですねっと
933代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:56 ID:0cZk4bzC
>924
自分は見にいくよ
ペナントに影響が無い勝負だと気楽に見れる
934代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:57 ID:4an5jAJd
>>929 >>932
やっぱりそうっすか 残念だ
935代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:58 ID:Y99wZv0b
>>933
それがアンケートでトップや
勝ち負けより、刺激のある対決がみたい
ペナントとは違った心理で試合を見たい。
936代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 15:59 ID:k7qfPP9X
今NHK-BSのニュースで商店街が集めたバファローズ存続署名を
球団に手渡す所を流していたけど署名提出した側が
・大阪に球団を残せ
・バファローズの名前残せ

とおっしゃっております


937代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:00 ID:Y99wZv0b
>>932
淘汰、吸収による生態系の変化やろ。
どこの世界もそうやがな。
938代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:00 ID:y/wCaPLr
球団はファンのものでない。勘違いするな。
939代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:01 ID:vlhsb3r+
ゴーゴーレツゴーバファローズ
ゴーゴーレツゴーバファローズ

ワロタよw
940代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:01 ID:jnxmin7u
>935
それなら、オールスターで良いんでは?
941代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:01 ID:e8EoZ582
>930
それは言いすぎだと思うよ。ニュースなんか見てると、熱狂的なファンが「球団買ってくれー!」
って騒いでるけど、残すだけが球界のためになるとはいえないよ。

仮に近鉄が買収されたとしても、パリーグの赤字体質は変わらない。最下位争いのカードなら
2000人も集まらない。選手の年俸の高騰と国際化の波には逆らえず、パリーグは
もっと悪い状態になる。それならば球団数を減らし、選手の質を高める必要があるよ。
現状を見ればわかるけど、西武とダイエー以外の球団はみんなお得意さまで、戦力的に
まったく釣り合いが取れていない。これならお客さんも来ないよ。
942代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:02 ID:zoeaWneE
だがファンの要望に添える形を最大限取る義務はある。
近鉄はその義務を放棄してるから駄目だ。
943代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:02 ID:0cZk4bzC
>940
オールスターはいろんな球団の選手が出るお祭
出ない選手もいるし

交流戦は数が少ないからこその効果もあると思う
今年東京ドームのハム戦に客が入ったような
944代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:02 ID:jnxmin7u
>936
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20040705k0000e040047000c.html

こっちじゃ「合併反対」の署名になってるけどな。
どっち(あるいは両方)が間違ってるのやら。
945代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:03 ID:SoR+GqHg
>>936
それは商店街側としては
球団が無くなれば人も来なくなって商店街も寂れるからだろ
でも大阪ドーム近辺って閑散としてたよなそもそも
946代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:04 ID:zoeaWneE
>>941
潰すことが球界のためには絶対にならない。
それに近鉄買収とパの赤字体質は本来別の話。
947代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:05 ID:SoR+GqHg
>>937
お前はナベツネファンか?
一部球団だけがウハウハしてちゃ他球団が儲からない
結果全体の衰退も有り得る
948代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:06 ID:pZDtFn7+
>>941
口調変えてID変えてご苦労さん。
949代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:06 ID:4an5jAJd
>>947
気持ちはわかるが
そっとしておいてさしあげるのが一番かと
950代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:06 ID:Y99wZv0b
>>940
全然ちゃうやんけぇ!
球団同士の対決とちゃうやんけぇ!!!
球団そのままでセvsパが見たいんやて、一リーグとも全然ちゃうで。
951代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:07 ID:A67Y7VKr
日本のプロ野球もメジャーリーグを手本にしろよ。
いい制度はどんどん真似していかないと。
ナベツネじゃ無理か。
952代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:08 ID:Y99wZv0b
今になって騒ぐファンなんて本当のファンちゃいまっせ。
大阪から球団なくなるのが嫌とかで署名活動やってんちゃうぞ。
ハイヒールモモコお前のことじゃ!!お前は単なる大阪ファンなだけやないか!
だったらお古やない、新しいのつくろうとは思わんのかい!
とうに潰れろと行動で示されてる球団なんかいらんわい。
女子高生相手に遊んでるとこなんているかいやぽげ!
オーナーの新陳代謝なんてどうでもええねん、チームの新陳代謝頼むわ。
応援したくても近鉄じゃでけんて。今の大阪人は近鉄相手じゃ簡単には好きになれん。
953代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:08 ID:A67Y7VKr
新スレ立てようか?
954代打名無し:04/07/05 16:08 ID:luFh3AhO
>946
潰すことは球界のためには絶対ならない。
でも、パの赤字問題もセットで考えないと
いずれ第二のバファローズが出てくる可能性がある
ってことじゃない?
パの問題だけじゃない、球界全体の見直しが求められてる
ってことで。
こんなに価格破壊がおこってるのに、年俸だけ右肩上がり
っておかしな話し。
955代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:09 ID:SoR+GqHg
>>951
美味い汁吸ってる球団が発言権も大きいからな現状では
結局ナベツネ居る限り・・・という話になる
956代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:09 ID:/bbDYN5s
>>937
そりゃチーム持つなら強くするよう努力すべき、
興行するなら少しでも営業成績を上げるべき。
それすらやらずにぬるま湯で生き延びられるのは変。
弱肉強食というかそういう発想が全て間違いとは言えん。

しかし、ナベツネ主導でやってる事は自然界に土木機械を
持ち込んで木々をなぎ倒し、ジャングルを焼き払って開発
してるようなモンじゃないか? 一時の繁栄は得られても、
結果的に生態系に取り返しの付かないダメージを与えてる、
そう見えてならんのだが。
957代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:11 ID:jnxmin7u
>953
頼んだ。できれば>1のテンプレに>177を追加で。
958代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:11 ID:Y99wZv0b
>>947
それは独り占めやろ、共生しとらん。
再編でも何でもないがな。ただの一極集中やんけ。
959代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:11 ID:7Jdt63Et
こっちのスレはどうする?

バファローズ買収にライブドアが名乗り!Part20
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088988867/
960代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:12 ID:zoeaWneE
いくらパが儲かるようになったって経営陣がボンクラなら大赤字になる。
今の問題は近鉄がバファローズを経営していたことだ。
別な奴が経営すれば当然結果も変わってくる。もちろんライブドアが
やったって赤字になる可能性は高いがその額まで一緒にはならんだろう。
何か新しい収入の得方を提案できるかもしれない。可能性は色々ある。

>>954
第二のバファローズは何やったって出てくるよ。
商売なんだから環境がどうなろうが失敗するところは失敗する。
なんていうか小さなリスクをおそれて大きなリスクに話をすり替えているのが
今の野球界。バブル時代じゃないんだから商売ごとにリスクのない世界などあり得ない。
961代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:12 ID:Y99wZv0b
>>953
おねがいしまっさ
962代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:14 ID:A67Y7VKr
バファローズ買収にライブドアが名乗り!Part21
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089011450/

立てちゃったけど・・・
963代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:16 ID:SoR+GqHg
>>960
今大赤字な球団は根本的に発想を変える必要があるよな
失敗して大赤字ってことはあっても
恒常的な赤字続きってのは商売として問題あると思う
ファンの数がどうとか2リーグだからだとか
「仕方ない」を持ち出しても意味がない
964代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:16 ID:SoR+GqHg
>>962
ありがとうございますたorzコノトオリ
965代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:17 ID:Y99wZv0b
>>962
ええてええて、テンプレちゃんとしとるし。
もう一個のはスレ立たん時の予備でええ。
966代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:18 ID:Y99wZv0b
近鉄もバファローズももうええって、はよ新しいのつくろうで。
嬉しないねん、あんなん残っても。ツケやツケ、自業自得。
967代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:22 ID:Adh9R4jB
>>832
年俸抑制の議論なしに球団増やせなんていう奴はただの理想バカ
968代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:24 ID:Adh9R4jB
>>854
もう12球団のまま交流戦なんて夢は捨てたほうがいいっぽいな
何回この話が流れてると思ってるんだ?
969代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:24 ID:eHtXudns
>>927
近鉄はぽしゃってもいいが
バファローズがぽしゃるのはよくない
970代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:26 ID:eHtXudns
>>941
球団が減っても質は絶対に絶対に絶対に高まらない

メジャー流出が加速するだけ
971代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:28 ID:yHxLpeUW
こないだノムさんがテレビで言ってた。
「パリーグが赤字なんて、私が現役時代から言っていたこと。
私が現役のころのVTRを見てみなさい、今より客が入っていない。
そんな何十年も赤字だから、赤字だからで済ませていたツケが今回って
来ているのだ」と。
ノムさんは個人的には好きではないが、ごもっともと思った。
今頃になって大騒ぎしたって遅すぎたっていうのもあるだろう。
ノムさんの時代は対比して年俸も今ほど高額じゃなかったからもったと
いうのもあるかもしれないけど。

さっきも家族と話していたのよ。
堀江社長は年少100億で収入は4500万円だってね、へー、それでもノリの
10分の1じゃないかって。
やっぱ今の野球選手は貰い過ぎだよ。
まして近鉄なんて儲かってないのにどこからあんな金出す気だったんだよ。
落合がようやく1億貰ってたのって、ほんの15年も前じゃなかったよね。
古田もロクなこと言わない、言えなくて当たり前。
先頭に立って年俸を上げろ上げろと騒いでいたのは自分なんだから。
972代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:28 ID:CtSQl2lo
>>967
球団増を言ってる香具師は「Jを見習え」と言いたがってると思われ。
おれもその方がいいと思うが、たしかに年俸抑制の議論も絶対必要。
>>968
今回の問題に懲りてセ側が受け入れるってのを期待したいが、やっぱ無理かな・・・
973代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:30 ID:Y99wZv0b
>>968
ペナントとの兼ね合いや放映時のあれこれやろなぁ
あない見たい見たい、せぇせぇとファンから言われとって
なんも動かんのはホンマ腹つのぉ。

>>969
バファロードかたでっか?
大阪に球団がのこりゃええやないかい、何でそんなに多くを拘ろうとする。
いやな、気持ちは分るテで分る。
せやけどあんさん、新規開拓せんと衰退するだけでっせ。
名前なんか前から売ろうといっとたやないか。拘るなら精神を拘れ、名に拘るなゆうねん。
全部逃すぞ。
974代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:30 ID:CtSQl2lo
>>971
だな。
15年程で最高年俸に限れば5倍くらいになったが(公表されてる部分で)物価はそんなに上がってないからな。
975代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:31 ID:zVEmuAsg
16 :CC名無したん [sage] :04/07/05 16:28 ID:w2Ox29FE
知世の金で今の全オーナー殺す。
世界中の選手を全部もってくる。これ最強。

           ,   ― '
          γ∞γ~  \
          |  / 从从) )
          ヽ | | l  l |〃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `wハ~ ー∩ < これ最強
           ( ⊃¶  ノ   \_________
           | | |
976代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:32 ID:Adh9R4jB
>>973
買収ライブドアだろうが合併オリックスだろうがそのまんま近鉄だろうが
大阪球団残すほうがいろんな意味で危ないんだよ・・・
977代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:32 ID:k7qfPP9X
Jがチーム数増えたのだって
J2ならば最低3〜4億円/年確保できれば参入出来る
って所まで運営費落ちてきているからだろうし。

これが最低年10億必要ってんじゃここまで増えてなかった
と思うよ。
978代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:32 ID:bWodQ7tI
てす
979代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:33 ID:eHtXudns
経済界にとっては大阪ドームのほうが重要かもしれんが
ファンが見たいのは、大阪ドームではなく、野球だ
980代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:34 ID:Dcr0R9CI

           ,   ― '
          γ∞γ~  \
          |  / 从从) )
          ヽ | | l  l |〃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `wハ~ ー∩ < とりあえず選手の引退後の道をもうちょっとひろげないと
                    年俸の高騰はおさえられないよ。
           ( ⊃¶  ノ   \_________
           | | |
981代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:35 ID:XLJEHz2N
>>971
>落合がようやく1億貰ってたのって、ほんの15年も前じゃなかったよね。
ちょうど15年前だな。16年かな?
その直後にバブル崩壊なのにFAやなんやで
年俸が高騰しまくってるんだよな。
年俸抑制やサラリーキャップは必要だが選手が反発する。
そのあたりでまずはこれ以上の年俸の高騰を抑制する為に
贅沢税導入がいいとおもうんだが。
982代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:35 ID:Adh9R4jB
>>976
大阪球団残すほうがいろんな意味で危ない→大阪に残るのはいろんな意味で危ない
に訂正
983代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:35 ID:rhqXOqX7
>>963
パリーグで赤字な球団は、「巨人至上主義」という外部要因で赤字にさせられてる
んだから、発想を変えるとかの工夫でどうなる問題ではない

セリーグで赤字の球団には言い訳の余地はないがな
984代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:36 ID:o0xKWOB5
>>979
同意、というかむしろドームでは見たくないな、野球

関西圏が阪神に偏りすぎてファンが獲得できないのなら
やっぱり東北か四国に行くのがいいと思うんだがなぁ
985代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:36 ID:eHtXudns
FA直前の落合の年俸は確か3億5千万くらいだったはず
986代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:37 ID:VKvmql55
>>973
氏ね
987代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:38 ID:UYGymPRJ
>>971
>落合がようやく1億貰ってたのって、ほんの15年も前じゃなかったよね。

どうでもいいトリビアだけど、
日本で初めて1億円をもらったのは東尾。
落合はたしかその数日後だったと思う。
988代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:38 ID:9S4RNgWT
掲示板での関西弁はちょっとあれだな
989代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:38 ID:A67Y7VKr
次スレ

バファローズ買収にライブドアが名乗り!Part21
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1089011450/
990代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:39 ID:PNCdKyVC
とりあえず合併だけは避けて欲しいので買収には賛成。
同時に構造改革もしないといけないけどな。
991代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:39 ID:Y99wZv0b
足運びたない野球されても困るわい。
ドームの赤は市民かかぶんやぞ。
だからこのまま残されても、名前だけ変わるのもええことなしや。
ファンが見たいような試合でない、魅力がない球団。
ドームの赤字は市政を圧迫、民にツケがまわる。

ええことなしや!
992代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:40 ID:A67Y7VKr
そろそろナベツネのコメントがほしいところだな
昨日あれだけ騒ぎになったんだから
ノーコメントってことはないだろ
993代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:41 ID:Xw9/qdBO
年俸高騰は落合がわるいというテスト
994代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:42 ID:Y99wZv0b
>>982
その前のわいの書き込み見てもらうと分るが、
残れなど願ってもいない。現状維持を願ってる奴に多くを求めすぎといっとんだけや。
本拠地ごとよそいったほうがええで。新規開拓や。
995代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:45 ID:Y99wZv0b
>>993
マスゴミも「え?税金でこんなにもってかれるんですか?」とか言って煽りまくっとったで。
あいつら野放し権力やから最悪やわ。世のミスリードは被害者がモロに国民なやから
犯罪行為として罰してもええと思う。
996代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:45 ID:eHtXudns
合併や1リーグが改革だと思ったら大間違い。
むしろ退行であり状況を悪化させるだけ。
現状維持より始末が悪い。
997代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:48 ID:W7arl596
1000だったら山下コーポレーションが近鉄買収
998代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:48 ID:Y99wZv0b
一リーグはアホやな。
合併は内容次第では十分にありやろけど。
この前出したのはあかんわな。赤一方の現状よりはマシやけど。
999代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:48 ID:XLJEHz2N
1000だったらナベツネが脱腸ヘルニアになる
1000代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 16:48 ID:B8vW/mpi
1000なら買収
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。