1 :
黒木知宏 :
04/06/15 17:26 ID:JDFOGuc1
2 :
代打名無し :04/06/15 17:28 ID:K4iEqDhU
にげっとずざぁ
3 :
代打名無し :04/06/15 17:28 ID:ds908rC+
1>>乙
4 :
代打名無し :04/06/15 17:30 ID:5B1LwM0q
5 :
代打名無し :04/06/15 17:30 ID:j3LQIQgl
乙 阪神側から言わせてもらうと 平下にはあまり期待しないほうがいいぞ・・・・・ 代走可の左代打一番手以上の期待はしない方がいい
6 :
代打名無し :04/06/15 17:30 ID:oEtfztmG
7 :
代打名無し :04/06/15 17:31 ID:Mk64E2fD
8 :
代打名無し :04/06/15 17:32 ID:4903D/kX
やたー
1000 名前:代打名無し 投稿日:04/06/15 17:31 ID:4903D/kX
1000なら内君、初先発初勝利オメ
>>1 乙
9 :
代打名無し :04/06/15 17:32 ID:oEtfztmG
10 :
代打名無し :04/06/15 17:34 ID:Mk64E2fD
11 :
代打名無し :04/06/15 17:36 ID:Fh8vgbjR
本日、立川隆史外野手(28)と阪神・平下晃司外野手(26)との交換トレードが成立しました。 尚、平下選手の背番号は24となります。 ■□立川コメント□■ 「ロッテを離れるのは寂しいですが、大きなチャンスだと思いますので、心機一転頑張ります。」
12 :
代打名無し :04/06/15 17:38 ID:BfGXi0zH
666 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/06/14(月) 22:12 ID:aM+I9Sp2 明日の先発が内だとアナウンスされた時、近くの子供が「内って誰?」と 父親に尋ねた。父親は「知らない」と答えた。 内伝説の序章として貼っておく。
13 :
代打名無し :04/06/15 17:44 ID:oEtfztmG
1(二)西岡7 2(左)フランコ4 3(一)福浦9 4(中)ベニー50 5(指)李承ヨプ36 6(三)今江25 7(捕)橋本33 8(右)サブロー3 9(遊)小坂1 (投)内21
14 :
代打名無し :04/06/15 17:45 ID:oEtfztmG
1(指)小田51 2(中)新庄1 3(三)小笠原2 4(一)セギノール5 5(左)エチェバリア43 6(二)木元10 7(右)島田39 8(捕)高橋信30 9(遊)金子8 (投)立石
15 :
代打名無し :04/06/15 17:46 ID:3fjCRJlk
> 5(指)李承ヨプ36 いつまで晒す気なんだろ?
16 :
代打名無し :04/06/15 17:50 ID:Mk64E2fD
DHタスクで捕手は里崎にしてもらいたいんだがな〜
17 :
代打名無し :04/06/15 17:50 ID:4903D/kX
カツ丼たのむからsageてくれ・・
18 :
代打名無し :04/06/15 17:54 ID:qMR832qR
守備はしょぼいくせに、DHは嫌いとぬかす 外野にコンバートと思ったら、自分の能力外だろうと言う だったらせめて撃ってくれよな 二億も盗ってるんだから
19 :
代打名無し :04/06/15 17:58 ID:5kEtXr6d
あの伝説のPart54から100か…。 はたしてチームはあの頃から少しでも進捗したのだろうか?
20 :
代打名無し :04/06/15 18:01 ID:B4qZD9pM
とりあえずのところ平下が1番に定着してくれればうれしい。 まだ2年目だし西岡には期待していない。 今江にはマジで期待している。
21 :
代打名無し :04/06/15 18:04 ID:7z4kCZvq
スンヨプせめて8番にしてくれ 奴も気楽に打てるだろうし
22 :
代打名無し :04/06/15 18:06 ID:cHSBRzCF
ちばテレビどの辺まで映る? 隅田川ぐらいまで? うちは遠いけど安く行ける東西線の西の果てだけどTVKと埼玉は見れる。
23 :
代打名無し :04/06/15 18:10 ID:B4qZD9pM
営団有楽町線の端っこ(営団**駅)だけどちばテレビは白黒で映る。
24 :
代打名無し :04/06/15 18:15 ID:VOqGamfu
UHFのアンテナがあれば結構見られるでしょ
25 :
代打名無し :04/06/15 18:15 ID:W/v0tj12
>ロッテを離れるのは寂しいですが ちょっと泣きそうになった。 立川がんばれ
26 :
代打名無し :04/06/15 18:16 ID:MkJzGcgr
27 :
代打名無し :04/06/15 18:19 ID:QyJBghfz
28 :
代打名無し :04/06/15 18:45 ID:tsSNjZmY
月火水木金ドーモ内です♪千葉マリーンズ Part155
29 :
代打名無し :04/06/15 18:50 ID:gKlgKly5
30 :
代打名無し :04/06/15 18:51 ID:eax9p5MM
31 :
代打名無し :04/06/15 18:53 ID:ZgktkEPv
内たん(*´Д`)ハァハァ
32 :
代打名無し :04/06/15 19:04 ID:wILSB1Ab
今帰ってきた、立川トレードかよ!
33 :
代打名無し :04/06/15 19:06 ID:9bICaf0e
橋本真っ直ぐで押しすぎだろ
34 :
代打名無し :04/06/15 19:08 ID:qQ5tHWIu
内いいよ
35 :
代打名無し :04/06/15 19:11 ID:oNtbeY1u
36 :
代打名無し :04/06/15 19:11 ID:F1Zxddby
ところで昨晩 この球界の危機に居ても立ってもいられず 公式HPに激励メール送ってしまった 他にもやった奴いる?
37 :
代打名無し :04/06/15 19:13 ID:erbiPGiR
>>35 絶対反対です
瀬戸山何考えてんだ!
誰も望んでねーよ!
38 :
代打名無し :04/06/15 19:15 ID:QyJBghfz
でもまあ、千葉を去る気がない思いの表れと思えば… 俺も反対ですが
39 :
代打名無し :04/06/15 19:19 ID:NuxZhUPF
福岡ドームのように開閉式にしてくれ。
40 :
代打名無し :04/06/15 19:21 ID:vEt7FP4w
マリンの強風が無くなるなんていやだ 空調で再現するのか? もちろん嫌だけど OTL
41 :
代打名無し :04/06/15 19:22 ID:VOqGamfu
>>38 に同感。千葉を去る気がないことをアピールするためのパフォーマンスだろう。
本気で屋根をつけてほしいと思ってないんじゃないか
42 :
代打名無し :04/06/15 19:24 ID:qQ5tHWIu
>>36 (゚∀゚)ノ゙☆'`ィ'`ィ'`ィ'`ィ
昨日の夕方にメールした。
激励+合併大反対+説明きぼんという内容で。
こういう行動はどんどんやらないとダメ。
43 :
代打名無し :04/06/15 19:24 ID:vEt7FP4w
44 :
代打名無し :04/06/15 19:25 ID:FKYxzTb7
まあもしドームになるにしても、福岡移転よりはぜんぜんいいな でも開閉式で、晴れの日はあけてくれ。 金がかかる?うるせえ
45 :
代打名無し :04/06/15 19:26 ID:erbiPGiR
瀬戸山に釣られたのか俺はorz
46 :
代打名無し :04/06/15 19:26 ID:jt9CcEeS
福岡にいくのはいやだいやだ。 それではと、球団が観客動員増の為に屋根要求するといやだいやだ。 お子さまはどうしようもねえな。
47 :
代打名無し :04/06/15 19:27 ID:KqmiWtph
若手上げたところで大差ないね実際。 スタミナに不安のある内を先発って何考えてんだか。 小宮山先発内中継ぎだろ。 ボビーの使い方も訳分からんし 若手厨もダンマリを決め込む事だろう。
48 :
代打名無し :04/06/15 19:29 ID:FKYxzTb7
あ、ドームは福岡D級のじゃないと応援がこだましてウザいな
49 :
代打名無し :04/06/15 19:37 ID:SaD/SMXn
>>47 今まで文句言われてたのは勝てないのにベテラン使うからで・・・
若手で大差ないなら若手使った方がいいじゃん・・・
50 :
代打名無し :04/06/15 19:37 ID:qMR832qR
千葉の第三セクターはムカつくな
51 :
代打名無し :04/06/15 19:39 ID:YdQHgLB6
行政云々の話しまで出てるから本気だろ。 俺は別にどっちでもいいや。
52 :
代打名無し :04/06/15 19:43 ID:KqmiWtph
今江2代目初芝どころか2代目立川だったらどうしよう
53 :
代打名無し :04/06/15 19:45 ID:yLT1J/Ic
小宮山のどこにスタミナの不安がないというのか。実力一緒なら若い方がいい。
54 :
代打名無し :04/06/15 19:50 ID://iluAg8
スライダー投げさせときゃ普通に抑えられたのに 何考えてのあのキャッチャー
55 :
代打名無し :04/06/15 19:53 ID:zGkr654J
もう野手の奴は来季の年俸は全員半額にしろ。こんな打てないのありえん。高卒の投手が頑張ってんのによ。
56 :
代打名無し :04/06/15 19:54 ID:h7F3H59D
>>46 >お子さまはどうしようもねえな。
同意でつなぁ。現状ではジリ貧なのは誰が見ても
明らかなわけだしな。何とかしないとね。
57 :
代打名無し :04/06/15 20:06 ID:gI/bimI4
ボビーの若手起用は若手厨を鎮めるための起用に思えてきた
58 :
代打名無し :04/06/15 20:09 ID:Iejl+efU
やっぱりここは初と掘のチームってことさ
59 :
代打名無し :04/06/15 20:12 ID:7HfNcCDf
今江はともかく西岡はまだまだぬるぽだな。けど堀の調子がアレじゃなあ さて今日の内を首脳陣はどう評価するか。もう一度チャンスを与えるか?
60 :
代打名無し :04/06/15 20:12 ID:Tzs5qJWC
爺厨がここぞとばかりにw
61 :
代打名無し :04/06/15 20:13 ID:B4qZD9pM
上福岡に移転すれば万事解決さっ!
62 :
代打名無し :04/06/15 20:16 ID:YdcqmiJn
親会社に頼んでメジャーのような球場を作ってほしい
63 :
代打名無し :04/06/15 20:21 ID:e5RGQBnu
打高公&檻>>>投高ロッテ 投低公&檻>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>打低ロッテ
64 :
代打名無し :04/06/15 20:27 ID:F/2c7jpb
内、1試合でsageられたりしないだろうな…もう1試合投げさせてみては?と思う。
65 :
代打名無し :04/06/15 20:32 ID:3vDsXInQ
グリーンスタジアム神戸を千葉に移築しる!
66 :
代打名無し :04/06/15 20:42 ID:4IyyTVr5
>>64 この内容でsageられるなら一軍から投手いなくなりますよw
67 :
代打名無し :04/06/15 20:42 ID:zGkr654J
韓国人氏ね
68 :
代打名無し :04/06/15 20:47 ID:qMR832qR
69 :
代打名無し :04/06/15 20:49 ID:IauM7bVt
瀬戸山「屋根つけて」 マリスタ「やだ」 瀬戸山「ふーん、じゃ、いいわ。福岡行くから。」 って事じゃないことを祈る。
71 :
代打名無し :04/06/15 20:54 ID:iYLpQybx
紅がいつのまにか3割とは…
72 :
代打名無し :04/06/15 20:55 ID:pykuCqFC
73 :
代打名無し :04/06/15 20:55 ID:FKYxzTb7
でもマリンもドームになったらパは全部ドーム球場だよな〜 地方じゃないとお空が見えないってのもどんなものかと
74 :
代打名無し :04/06/15 21:01 ID:91pZPIl9
千葉市も金ないからな〜 蘇我にサッカースタジアムができるけど、それもかなり経費削減したから
75 :
代打名無し :04/06/15 21:02 ID:rVuaBzhr
test
76 :
代打名無し :04/06/15 21:03 ID:X3tqLI8s
>>70 川崎を出た時も似たような流れだった気が…。
77 :
代打名無し :04/06/15 21:04 ID:s5zdg2Qo
ロッテの応援団超ウゼー 1回1回牽制に対してイチイチブーイングすんなよ!!
78 :
代打名無し :04/06/15 21:06 ID:CKrY5x0k
実現困難な要求突きつけて移転への大義名分を得るつもりか。 ブッシュみたいなやり口だな。
79 :
代打名無し :04/06/15 21:07 ID:lRB7+JN1
悪い方に考えてしまうのがロッテファンの特徴が出てるな
80 :
代打名無し :04/06/15 21:08 ID:W/v0tj12
>>46 屋根つけたら客が増えるんだったら我慢するけどね。
マジですげー萎えるわ。
夏の花火も多分無くなっちゃうね
81 :
代打名無し :04/06/15 21:08 ID:1wd9+Iqb
立川さようなら 「ロッテ以外では野球はやりたくない」と言った男だったけど・・・ しょうがないね・・・。阪神行ってもがんばれ 平下こんにちは
82 :
代打名無し :04/06/15 21:10 ID:VOqGamfu
仮に来年5球団でパ・リーグが存続するなら変則日程となる可能性が高いので、 雨天中止をなくすためにも、屋根はあったほうがよくなる。 まあ、今から準備して屋根は付かないだろうが
83 :
代打名無し :04/06/15 21:11 ID:erbiPGiR
( ・∀・ )コンニチハ!
84 :
代打名無し :04/06/15 21:12 ID:TL0+t7n5
今まで特に主張もしてこなかったのが急に態度変えやがった 怪しいな、本当にポーズのような気がしてきた・・・ そういや、今日の東京ドーム随分な客の入りですな 熱狂的なれども微々たる観客数のマリーンズファンと大挙して球場に通うホークスファン 経営者がどちらを取るかは一目瞭然ってことか・・・ スポーツが高額な金の祭典になった今の時代、もはや奇麗事をのべるのは負け犬の遠吠えにすぎないんだろうか・・・。○| ̄|_
85 :
代打名無し :04/06/15 21:12 ID:zGkr654J
(・∀・)コンバンワ
86 :
代打名無し :04/06/15 21:23 ID:WMpXVySr
>>70 追加
マリスタ「いってらっしゃい。(これでヤクルト呼べて(゚д゚)ウマー)」の悪寒・・・
>>73 ちょっと待て、神戸はどうなる・・・
87 :
代打名無し :04/06/15 21:23 ID:7aPwqAFF
長い目で見たら、立川より平下だな。
88 :
代打名無し :04/06/15 21:25 ID:jt9CcEeS
本当の野球好きな若い奴なら、雨が降ろうが3、4月のクソ寒いナイター だろうが見に来てくれるけど、家族連れや仕事帰りのスーツ着た普通のリーマンは そうはいかない。
89 :
代打名無し :04/06/15 21:38 ID:zGkr654J
韓国人氏ね
90 :
代打名無し :04/06/15 21:38 ID:FFnugsgU
韓国から2チーム台湾から1チーム加盟させてやっていくとほざく、 馬鹿チョン球団、今日も負けました\(^o^)/
91 :
代打名無し :04/06/15 21:39 ID:2AgtddPG
李はホント役立たんな。
92 :
代打名無し :04/06/15 21:40 ID:h7F3H59D
>>86 千葉じゃ神宮より客入らないから、ヤクルト単独移転は望み薄
93 :
代打名無し :04/06/15 21:40 ID:7F2KMr+S
二軍でも5イニングしか投げてない18歳を一軍で初登板初先発なのに6イニング目行かせますか。そーですか。 まぁ、この1回こっきりでsageて下でジックリ長いイニング投げさせてやってくれ。 先発全員安打で負けますか。そーですか。 代走の使いドコ違うだろ。ぼけ。
94 :
代打名無し :04/06/15 21:41 ID:LjOvxR0v
最後ぐらいいまーえにまわせよ 当たってでも塁出んか 金払って見てる客がかわいそう
95 :
代打名無し :04/06/15 21:42 ID:5KXC7BM1
133 名無しさん 04/06/15 19:55 ID:n0x4RqgF ロッテスカウト会議で自由枠で久保、那須野、 上位候補に手蔦、能見、大松、亀井、涌井、 江川をリストアップだって ----------------------------------- 手蔦は新日本石油の投手で、腕と顔が異様に長い。 確かにリーチの長さは魅力だけど、明らかに素材型。 最後に余っていたら獲る、程度の気持ちで構わないと思う。
96 :
代打名無し :04/06/15 21:43 ID:t/adjHt1
( ・∀・)<代打はつしば
97 :
代打名無し :04/06/15 21:44 ID:FFnugsgU
韓国から2チーム台湾から1チーム加盟させてやっていくとほざく、 馬鹿チョン球団、今日も負けました\(^o^)/
98 :
代打名無し :04/06/15 21:47 ID:7HfNcCDf
>>93 あの代走の使い方はよくあることだ
李も相変わらずふがいないが反撃の口火を切るHR打っただけマシ
それより小野が酷い。あの無駄な失点は結局最後まで響いた
今江、西岡の初ヒットに内のまあまあの投球と収穫は多いが
99 :
代打名無し :04/06/15 21:47 ID:F1Zxddby
ホントあまりにもいつもの話でアレだけど なんちゅー負け方じゃ 後1本が何度やっても出ませんかそうですか 内お疲れ。5年後には球界を代表するエースになれるよ、ガンバレ
おれ、李もムカつくけど小野が一番ムカつくよ 内が頑張って6回4失点ですよ。 打たれはしたけど、結構いいピッチングしてたよ。 そんで、小野に交代した途端、ストレートのほあ それが結局決勝点に結びついた。 あんな気持ちが入ってない投球するんだったら 2軍行ったほうがいいって。
内に6イニング目まで投げさすのは鬼だなと思ったけど、 今日は小野だろ。 とりあえず、今江・西岡にヒットが出てよかった。
>>95 久保、那須野の両取りが出来れば勝ち組だよな。
それに亀井、大松、手蔦かな。涌井は下位じゃ無理だろうし・・・
103 :
代打名無し :04/06/15 21:48 ID:FFnugsgU
韓国から2チーム台湾から1チーム加盟させてやっていくとほざく、 馬鹿チョン球団、今日も負けました\(^o^)/
>>86 でも来期からは半分以上は大阪Dなんじゃない?
105 :
代打名無し :04/06/15 21:51 ID:zGkr654J
日本>>>>韓国
106 :
代打名無し :04/06/15 21:51 ID:QLjrDVvc
フランコ、李、サブローはまとめて浦和幽閉、あと中継ぎの口曲がりも。
>>101 終わってみれば110球。後腐れもなくいい経験になったと思うよ
けど無理はさせたくない。中日の中里みたいになって欲しくない
108 :
代打名無し :04/06/15 21:52 ID:V0vxCgX+
あれあれ? 6月に入ってツキが変わると思ったら、 今までと同じじゃないですか・・・。 今日の収穫は内投手だけですか? もっとがんばってもらわんとねぇ・・・。
2323の得圏率って.358もあるんだね
110 :
代打名無し :04/06/15 21:52 ID:YBS2nlA1
斧って中継ぎで出てくるたびに糞みてーな ピッチングしやがっていい加減頭にきた。 もう復活なんかありえないんだから早いとこ放出してほしい。
111 :
代打名無し :04/06/15 21:53 ID:zGkr654J
フランコは帰らせていいよ。オーダー組むのに邪魔なだけ。
復活なんかありえないヤツをどこが欲しがるというのか?
内初めて(TVで)見た。 意外と変則気味でタイミング取りずらそうだけど、肩に悪そうなのがちと心配。 球種は少ないがキレが良いので、少し中継ぎで使ってみたいかも。
115 :
ああ :04/06/15 21:55 ID:I1pLezUu
>>115 超既出な上に、「うちは千葉からは離れませんよ」というパフォーマンス説が有力
>>113 ロッテは飛ばないボールにしたほうがいい。
絶対変えるべき。
明日も負けて4連敗。さすば俺たちのロッテ・・・・
ラジオ解説のアリトウも6回のマウンドに内があがったときに 下で最長5イニング、一軍初登板だと疲労も違うだろうからかえるべき 上位にまわることだし、打たれる前におろしてやったほうがいい。 みたいなこといってた。
大阪のファソの漏れにとっては試合中止でいらつくこともない点で反対はしない どーせ大阪ドームでしかロッテ線を観戦できないしね。自己中で申し訳ない
ドーム化の前にカツ丼ドーニ化しろ>瀬戸山
>>107 中日の中里は無理させたんじゃなくて
宿舎で階段から落ちてのケガだよ。
小野じゃなくて山健出しとけよと小一時間。 内は合格点でしょう。 上出来だと思います。 スンヨプHR打ったけどこれじゃダメだ。 というか単純に要らない。 出てしまったが立川を使っていた邦画まだマシ!
124 :
代打名無し :04/06/15 22:04 ID:IziTwXpQ
内は、中継ぎのほうがいいと思う。宏之のポジションだったところがいいな スンヨプまじいらん。フランコ外野は醜いから、指名打者にしる もう、今年は駄目かも・・・
>>120 俺は中止の日は暇だけど、これで長くシーズンが見れるかな今年も最終戦は千葉だなとか思うと悪くないなという感じ
去年なんか最終戦が日曜日でよかったね。
まあ弱いシーズン長くても意味無いけど
1、井上 センター 2、アフロ ファースト 3、テレンコ DH 4、ベニー レフト 5、堀 セカンド 6、サブロー ライト 7、タスク キャッチャー 8、今江 サード 9、ちびっこ ショート これがいまのところベストオーダー?
ドームじゃカツ丼君は暗くて大変だろう…
>>126 個人的にはセンターを平下にしてDH堀、テレンコイラネで正人か西岡セカンドが良いかな。
あとキャッチャーは里崎固定で。
フランコ嫌いじゃないんだけどなあ・・・
この沈滞ムードを振り払うために、 再度瀬戸山に年末選手大整理宣言をしていただきたい
ケータイ公式で李に期待してる人たちの気持ちが俺にはわからない。 試合見てるのにどうしてだ…?セラフィニだって使えないんだぞ
フランコは確かに当たりが止まってるが、かつ丼と違って打っていた時期もあったわけだし オールスターまで辛抱してもいいと思う。 マジでいらないのははカツ丼だけ。
ベニー 井上 平下 小坂 西岡 今江 福浦 里崎 DHフランコ でいいよ。早く支配下登録してくれ。
136 :
代打名無し :04/06/15 22:16 ID:d4YLKAiB
>>119 北海道では解説・有藤でラジオ中継してたんだな。
あしたも解説・田淵でやるらしい。羨ましい限りだ。
今日のピンバッチ立川だった もう3個目 在庫処分ですかそうですか
みんな平下に期待しすぎ・・・ はっきり言って今のイノジュン程度だぞ打つ方は・・・
139 :
代打名無し :04/06/15 22:20 ID:v+Nof2Bz
>>138 いや守備だって・・・。
それにしてもサブローはスランプではなくあれが限界なのだろうか?
カツ丼は打順を下げてやればいいんじゃね?だめですかそーですか。
勝ちたいんだ? じゃあ打率125の両若手を外せばいい。
現在の主砲:会長
今日は痛い敗戦だった。 これでAクラスがかなり遠のいたが、その分収穫はたくさんあったな。 もう今年は負けてもいいから若手に経験を積ませてくれ。 あと、スンヨプは全くいりません。永久に浦和で暮らしてください
144 :
代打名無し :04/06/15 22:22 ID:V0vxCgX+
個人的には 1.大塚(レフト) 2.堀(セカンド) 3.福浦(ファースト) 4.ベニー(レフト) 5.李(DH) 6.フランコ(サード) 7.橋本(キャッチャー) 8.サブロー(センター) 9.小坂(ショート) ・・・がいい。
145 :
代打名無し :04/06/15 22:22 ID:wNNWtVVl
韓国から2チーム台湾から1チーム加盟させてやっていくとほざく、 馬鹿チョン球団、今日も負けました\(^o^)/
内は初先発で可能性を見せてくれただけよし 心配なのは連敗癖のほうだ これはチームの根底にあるからな・・・
147 :
代打名無し :04/06/15 22:23 ID:IauM7bVt
>>135 3−4−1か。
ベニーのシュート力に期待やな
148 :
代打名無し :04/06/15 22:24 ID:3Mp+RAiZ
そのうち千葉県は朝鮮民族の国土とか言い出しかねないな・・・
なぜ李を・・
2億円の助っ人(?)よりも先日落ちたHAMANAのほうが期待できる俺は間違っているだろうか
151 :
代打名無し :04/06/15 22:28 ID:cn+caY++
「近鉄・オリックス合併反対!選手・裏方のことを考えろ!」 「推測で合併問題記事を書いた報知、東スポ、とくに小林至、許さない」 今日のロッテ浦和で見つけた貼り紙より。
152 :
代打名無し :04/06/15 22:30 ID:wNNWtVVl
韓国から2チーム台湾から1チーム加盟させてやっていくとほざく、 馬鹿チョン球団、今日も負けました\(^o^)/
超攻撃的打線 6正人 3ロン毛 7マティー 9ベニー 2里崎 8サブロー Dカツ丼 5今江 4堀
こんなんでいけないんだろうけど 西岡・今江・内が地味にコツコツ結果出してるからいいです。 この野球情勢いい話聞かないから却って俺にとってはいい材料になる。
>>138 このチームのレギュラーは消去法で決めなきゃなんないんだよ。
サブロー使うよりはまだ納得できる。
>>141 俺もそう思うよ。若手二人をダブルスタメンにしている時点で、
しばらくは打線に穴があくことは覚悟しなきゃ。俺はそれでもこ
の二人は使い続けるべきだと思うが。西武の例もあるし。
西岡、今江はもうちょっと使い続けてほしい。 っていうかおまいらカツ丼叩き過ぎ
平下に期待しすぎとは言うけど待ちに待った1番向け打者じゃないか。 大塚より期待している。
今江はとにかく打てなくても使いつづけるべき。そのうち打てる。
160 :
代打名無し :04/06/15 22:41 ID:wNNWtVVl
韓国から2チーム台湾から1チーム加盟させてやっていくとほざく、 馬鹿チョン球団、今日も負けました\(^o^)/ 借金は10にぎゃくもどりです\(^o^)/
李承Yは下位で気楽に打たせるバッターではない。 主軸で打てなければ放出するのがベスト。
162 :
代打名無し :04/06/15 22:42 ID:wNNWtVVl
韓国から2チーム台湾から1チーム加盟させてやっていくとほざく、 馬鹿チョン球団、今日も負けました\(^o^)/ 借金は10にぎゃくもどりです\(^o^)/
155 代打名無し sage New! 04/06/15 17:43 ID:QpDMhFnm 立川って言うとあれだな トリビアでロッテ代表の選手として出てきた選手だな。 せっかくの地元選手を何故ロッテは出したんだろうか。 千葉から離れたいんだろうかね、ロッテは? 平下(元近鉄)はパリーグ向きではあるけども。
F1セブンを舐めんじゃねぇぞ。
西岡はまだ酷な気がするな。 もう少し1軍で使ってから下げてくれ。
今日の収穫 イ ン カ ビ リ ア 以 来 の 黙 祷 中 に H R 下手なハングル言うよりは黙祷してたほうが打てるんじゃなかろうか?
167 :
代打名無し :04/06/15 22:45 ID:wNNWtVVl
韓国から2チーム台湾から1チーム加盟させてやっていくとほざく、 馬鹿チョン球団、今日も負けました\(^o^)/ 借金は10にぎゃくもどりです\(^o^)/
>>165 速球に差し込まれてたからな。
でも堀よりはいいわ。
李のHRの打席、やっぱ応援ボイコットしてたん?
170 :
代打名無し :04/06/15 22:47 ID:wNNWtVVl
韓国から2チーム台湾から1チーム加盟させてやっていくとほざく、 馬鹿チョン球団、今日も負けました\(^o^)/ 借金は10にぎゃくもどりです\(^o^)/
スンの字、日本野球に対応できないんだろ?要するに。
何年かかけてでも、韓国からストレートにメジャー行ってもらった方が
本人のためだったかも。
>>138 そうは言うがな。
では今のマリーンズで純以上に打てる外野がいるか?
もう球団消滅しちゃえよ! 俺の最大の楽しみが減るけど最大のストレスも減る・・・・
174 :
代打名無し :04/06/15 22:50 ID:v+Nof2Bz
猫の中島は試合を積み重ねる事にどんどん進化していくが今江にもそういった 器があればいいね。中島も4月前半限りでは未知数だったからな。
みんな、すまんかったよく考えてみたら足が速くて若い純と考えれば十分レギュラーだ・・・orz
>>169 リードの御仁がこんな試合に打てない奴がどうたらと叫んでいるうちに
李がHRを打ち、彼は卒倒しており申した。
正確に言うと、黙祷、というより、周囲が何が起こったかよく分からず
ザワザワしていた、というところ?
前の時はリードが「3・2・1・黙祷!」とか言った直後に看板直撃の
HRだったから事情は違うかもね。
>>168 西岡は落ち目の堀にすら勝ててないよ。
堀はファールを打って球数を放らせられるし、四球も選べる。
>>168 もう堀さんは十分見たからね
悲しいけど衰えは隠せないよ、動体視力が落ちたのか甘い球は打ち損じ
ボール球を三振なんてシーンを飽きるほど見たし
たとえまだ未熟でも西岡で行くべきだと思う
>>178 西岡も2軍ならかなり四球選んでるけどね
テレ朝ありがと・・勝っても負けてもロッテ中心に放送してくれて・・ かつ丼のホームランはありゃだめだね。相手の失投だったし、たまたま入った感じ。
堀さんの不振って一体どういうもんなの? 教えて巧い人
183 :
代打名無し :04/06/15 23:01 ID:E0mXG+/m
いまテレビで内見たけどスライダー良さげだね 将来は斎藤隆とかそんな感じか?
ロッテ打線を味方にまわしたことを後悔させてやる
まけた まけた またまけた ちょうせんろってが またまけた まんけいほ〜で はよかえれ
>将来は斎藤隆とかそんな感じか? なんかあまり嬉しくないね…
187 :
代打名無し :04/06/15 23:05 ID:cI8KHd7z
188 :
187 :04/06/15 23:05 ID:cI8KHd7z
ageてしまった。スマン
>>178 落ち目の堀にかなわないっていったって、西岡はこれから伸びるんだから・・・。
いまや見る影ないけど、出始めは堀ってそれこそ今の西武の中島見たいな感じ
だったよね。高卒で若くして4番に座って、極貧打線の中で25本近くのホームラ
ンをうってさ。西岡にもそれくらい期待したい。
190 :
代打名無し :04/06/15 23:07 ID:DNXGEbUN
屋根は雨の時だけで十分 強風の中で観戦するのが快適なんじゃねーか
堀の1500本安打は今年中に達成出来るよね? 出来るかな… うん、出来るはず...
開閉式のドームにすればいいんじゃない?
>>187 断られたら福岡移転の口実になる。
どっちにしろ、今のままで1リーグ化しても生き残るのは難しい
からこれからもいろいろやるでしょう。
あげちった
>>278 そりゃあ堀に勝ってたらとっくに一軍だろう
>>178 そりゃ腐っても十何年とプロでやってきた選手なんだから・・・
経験ではかなう訳ないっしょ
でも自分は昨日の西岡の代打で出てきて高めのボール球三振に
世代交代ってのを強く感じたんだよね、ああもう限界なんだなと
>>183 不振・・・というか単純な技術が落ちてる
去年なら打ってたボールを簡単に見逃したり、または打ち損じたり
個人的には内角が随分弱くなったとな思う、差し込まれるのが多すぎる
ここぞって時の流し打ちなんかはまだうまいなあとは思うんだけどね
強風、というオリジナリティをなくさないでくれー
堀も初芝も限界か・・なんだか寂しいな・・
201 :
代打名無し :04/06/15 23:13 ID:v+Nof2Bz
>>189 あーそうだよな、堀がまさかあそこまで伸びるとは思わなかったな。
堀と同期入団って伊良部とか里見とか高卒が多かったんだよね。
セカンドでずっとやってる疲れもあるのかなぁ。 去年はDH固定にして物凄く打ってたよね。 この年でセカンドやらせるのもどうかと思う。
平松「内は18歳の時の私より上。200勝目指してほしい」
屋根をつけてなおかつ天然芝にして欲しい。
屋根つけて天然初芝ならなんとかなる。
>>189 勿論、伸びるだろうけど今江のように下での実績があるわけでもない。
イースタンですることがまだあるはず。
だから、ちょっと経験を積んで下げて欲しい。
堀は凄かった。1軍ですぐ結果を残したからね。
2塁がきつくなってきたというと D立浪を思い出すな 向こうも最初はショートだったし 長距離バッターって感じじゃなくても4番に座って活躍したし
>>203 おお!!ホンマに??
たまにはいいこと言うじゃねえか、あのオッサンも
209 :
代打名無し :04/06/15 23:17 ID:Pwrj6nnV
喪前ら、明日、須永にやられたらどうするyo
ヨソウ
明日 内sage 正人ageいきなりスタメン
日曜 西岡sage 黒木age先発
>>204 屋根つけて芝は育たんだろ・・・w
初芝やコーイチにまだまだ期待してるオレ ただ常時スタメンは色々とキツイね・・・・・・
堀うんぬんより大事な事 小野晋吾が糞投球で無駄な1失点をしてしまった事 腐乱子が2アウト1塁から福浦のセンターオーバー2ベースで 帰還しなかった事。テレンコ分かってるなら代走出せ。 (3塁に悠々立ってた時、マジで殺意を覚えた) これがなければ5対4で終わってた筈なのだが… それよりももっと大事な事は、 ス ン ヨ プ が 肝 心 な 時 に 2 回 も 三 振 し や が っ た 事
内のフォーム変って言われてたけど素人の俺から見たら余り変に見えなかった。 ファームで修正した?俺の目がド素人すぎるだけ? あと4回にエチェを三振にとったスライダーに感動した
>>209 いつものこと。ルーキーにプロの甘さを教えてやる。
待ってろ須永!!
屋根があっても借金生活 1リーグ化しても借金生活 若手を使ってもベテランを使っても打ちゃあしない
スンのあれは黙祷だったのか。 俺はてっきり応援拒否かと思ってたわ。
>>210 いや。アテネオリンピックで採用しているガラスの屋根にすればよろし。
>>197 豊田のフォークをヒットしたときなんかそうだけど
狙い球の絞り方や仕留め方は去年の輝きが垣間見える
けどチョットでも狂ったときに対応できないし、打ち損じも増えた
それが2スト後打率.121(リーグ平均が207 カツドンの.155 小坂
の.138を抜いてチーム最低)ってあたりに現れてる
堀は粘れるって言う人もいるが漏れは今年はカットが下手になった
印象。
スイング見てるとネズミが酷くなってるんじゃないかと勘ぐってしまう
今のチーム編成や数字を考えると厳しいが復活するにはDH固定に
賭けるしかないんじゃないかな
地震列島でガラス屋根はムリ
>>207 去年堀がエカに「もう駄目かもしれんな」みたいなことを言われてから成績が伸びたんだけど
立浪も数年前に殆ど同じこと言われて成績が伸びているんだよね。
その印象のせいかこの2人をよく比較対照して見てしまう。
良い試合だったし面白かった。 やっぱり若手が入ってるだけで何かいつもと違う気持ちで試合が観れる。 7回の西岡のタイムリーには今年一番感動したよ。 あの場面西岡の今後の為にも変えて欲しくないけど、ボビーは変えるだろうなぁ と思ってたから尚更。ボビーの判断も見事だった。 試合内容に関して一つだけ言わせてもらうと8回の諸積の走塁。 捕手がこぼした時2塁に行けなかったかなぁ?猫の選手だったら 迷わずに爆走してたと思う。 次の小坂がつないだだけに勿体無いとオモタ。
西岡待望論も、まだまだ堀論もあるようだが、 正人はどうなんだ? 俺は正人はセカンドで行って欲しいと思ってるんだが・・・ 一軍では打撃や守備含め、さすがにまだ西岡には荷が重いこともあるだろう。 そこで正人ですよ。どうですかね・
>>214 味方の内にはプロの厳しさを教え、
敵の須永にはプロの厳しさを教えてもらう、
なんてことにならなければいいが…_| ̄|○
>>173 ちょと失礼。
平下センター? 無理。無理。絶対無理。
センター守れるくらいの守備があったら阪神出しません。
レフトでも不安なくらいです。はい。
近鉄時代や野村の頃平下センター守ってた気がする。 その印象が強いんじゃないかね。
>>224 大村が離脱してるときに、まあまあのレベルでこなしてなかったっけ?
>>222 基本的に内野ならどこでもこなせる選手だけど
やっぱりショートで勝負してほしいなあ
もう一人の候補の塀内は打撃がさっぱりだからね・・・
>>224 そんなに守備危なっかしいんですか_| ̄|○
>>194 そうだね。今までは千葉市はロッテにいろいろと冷たかった
マリーンズがなくなればスワローズが来ることはありえないから
事実上、千葉マリンは大阪ドームの二の舞になるは必至
結局ドームにしないと千葉から去るということなのだろうか?
個人的にはメッセの駐車場の利益や球場内のテナントをロッテに経営させるとか
させたほうがいいとおもうのだが・・・
あと屋根というがあの鉄骨でさせるのだろうか?否応なく開閉式の屋根にせざるを
得ないような気がするけど・・千葉市としては毎年7億の赤字に泣くかそれとも
初期投資80億を使うか思案のしどころだねえ
>>206 スイッチ転向はじめたばかりってのもあるよね
正人は怪我から復帰したばかりって意見があるが
純の復帰も里崎の復帰も故障あけて直ぐだったから
さして障害とも思わなかったのに西岡だったから
意外だった
今回のageは今江とともに起爆剤の意味が強かったん
じゃないかな、今江一人だと周りがベテランばっかだから
萎縮しちゃう懸念もあったろうし
今江は兎も角西岡は今後の扱い難しいね
今江と一緒にこの先チームを支える人間だろうし
中途半端にagesageするのもあれだしスイッチが固まってないのに
使いつづけるのも何だ
スンヨプが一軍に戻ってきてからなんか打線のつながりがなくなってきたような スタメンにさえいなければ・・・
>>228 守備がそこそこ良ければ普通に1軍定着できてますはい。
長打力あって 盗塁も出来て 250〜270程度は期待できて、
それでも使われなかったのはその守備がまったく駄目なためで、
肩はおそらく赤星並かそれ以下……かと。
>>231 俺もそう思う。つーかかつ丼は前から打線のつながりを無くす作用があった。
堀も初芝も本当にお世話になった でも彼らじゃこれからはダメなんだよ 黒木と小坂が97年以降の柱だったようにこれからは今江と西岡でチームを引っ張るようにしなければ いつまでもたってもチームは強くならない。 あとスンヨプはいらない。韓国製インカビリアはいらないよ とにかく打線がつながらない まあせいぜい今週一杯だ。我慢しよう
>>222 今回ageられなかったのはあの長打力に眼がつけられたってのはないかな?
今上にageられればスタメン起用は多いだろうけどレギュラー決まるまでの
穴埋めで最終的には内野の便利屋で終わりそう
正人は去年眠れる長打力で驚かせてくれたけど変化球にクルクル回ってて
とてもじゃないが率を期待できるようなもんじゃなかった
レギュラーを奪い取りにいくために
守備固めのみだったりスタメンでも代打出されたりの一軍よりも
浦和でじっくり変化球うちの練習をしていると妄想するのも楽しいかも
今やっと世代交代が始まったって感じだな・・・ まぁ6月から動くってボビも言ってたしな 正直セラフィニ上げて欲しい
パの5球場が全部ドームってのもなぁ
セラ、今日イースタンでで3失点完投したらしいね。 どう考えてもスンヨプと入れ替えるべき。 まあ来週にはそうなってると思うが。。 これによってセラを先発、内を中継ぎに回せる。 結構良い陣容だよ。
240 :
代打名無し :04/06/15 23:41 ID:0Wt1Z6EZ
今日の千葉日報の記事によると、マリンスタジアムと海浜公園の一体利用が可能になるらしい これで球場外でのグッズ販売や飲食の出店ができるみたい
そういえば小宮山はどうした?
しかしスンヨプがここまでダメとはね・・
今回の瀬戸山代表の発言は A 福岡移転の大義名分を得るためのハッタリ B 合併・移転騒動を消すための千葉居残り宣言 のどっちなんだろ、確か以前千葉市の方からドーム化の提案あったの ファンの意見で潰さなかったっけ? それ考えるとドーム化は千葉市に対する無理難題とも言い切れないと思うんだが 個人的には当然青天井の方が好き(つーか野球は室内競技じゃねえヽ(`Д´)ノ) だけど移転が避けられるなら許容できる
244 :
代打名無し :04/06/15 23:45 ID:iU5mXA70
>>239 内は中継ぎにするくらいなら雅中継ぎ内抑えでお願いします。
あれだけの素材を酷使はマジ勘弁。
理想は今日は滅多打ちsageで秋までマターリ2軍と考えてたんだけど。
>>222 今は故障後の調整だけど、本来は上にいる選手でしょ?
まずはセカンドでレギュラー奪取→小坂衰退でショートに本腰って路線じゃないかな?
西岡が守備練習を頑張って、正人よりショートにふさわしいレベルになったら、正人はセカンド固定でいいし。
塀内はサードの守備を上達させるべきかと。
左打だし、鷹の本間の守備を安定させた感じの選手には最低でもならなきゃいけないと思う。
俺の脳内の予定というか希望はそんな感じ。
長文スマソ
222です。なるほど・・・ 確かに俺も正人にはレギュラーをとって欲しいから、 あの変化球に三振しまくるところだけはなおしてもらわないと困る。 怪我あがりだけど、じっくり変化球うちの練習してると妄想しとくよw
番組タイトル:「Truly this day is begining of our future.」 ナレーション:「マリーンズの本当の闘いはこの日から始まった。」 数年(ヶ月?)後のZONEかGet Sportsで今日の事をそう言われる よう願いたい。
昨日から思ってたんだが今江は右打ちの意識が高すぎないか? もちろん場面によってはそれでもいいんだけど、下で4番張ってた 選手なんだからランナーいない時はもっと我を出して欲しい。 今日2度のアサーリぽpは頂けなかったぞ。 まあ本人も今は一日一日が勉強の日々だと思ってるだろうし、 明日はまた違った打撃を見せてくれる事を期待している。
明日今江sageでスンヨプ先発で使ったら暴動起きるぞ。
>>248 意識するだけえらいと思う。
カツ丼ときたらボールに当ても出来z(ry
252 :
代打名無し :04/06/15 23:54 ID:Pwrj6nnV
須永にスン振喰らうスンタソが見えます
明日は須永だしスンヨプベンチ、DH初芝じゃないかな そして、セカンド堀、キャッチャー里崎だろーな
中継ぎの話なんだけど やっぱりどう考えてもコマ不足だよね 現状ある程度計算できるのは薮田だけだし 藤田・・・安定感は薮田に次ぐがまだ出してみないとわからない、最近はいい仕事してる ヤマケン・・・登板は少ないが現状で小野よりはいい球投げてる、なんとか頑張ってくれるといいのだが 小野・・・球自体よりもメンタル面での弱さが目に付き、勝ちゲームでは怖くてとても・・・ 川井・・・破壊神も戻ってからは負けゲームでの登板が主な仕事、防御率やヴぁいよ 小宮山・・何やってんだろ?役割がはっきりしていない セラ上げないと火の車だなあ、内は中継ぎで使いたいが便利過ぎて酷使が不安ですな
いや明日スンヨプスタメンだったらマジギレですよ。
256 :
代打名無し :04/06/15 23:58 ID:IauM7bVt
初芝、堀ともロッテを引っ張ってきた大選手だけど、初芝の方ばかりクローズアップされて、 堀はどっちかというと影の存在という感じが否めない。せめて堀には1500安打打ってから引退させてほしい。 あと初芝は普通に来年も戦力になると思う。
258 :
代打名無し :04/06/15 23:59 ID:IauM7bVt
あ、薮田を藤田と見間違えた
いまのパリーグの順位がそのままチームの実力だな。 オリっ鉄ができてパ5球団ならロッテは最下位確実。 こうなったらヤクルトとの合併で起死回生を狙うしかないか。
里崎復帰後のすんよぷ抜きの打線は繋がりが良かったような・・・ そう言えば誰も触れなかったようだが、昨日のこばすこの登板 初球デットボールには思い切り萎えた・・・触れる価値もないか・・・
今から屋根つけるとすると西部ドームみたいになるんか?空調って後付けできるのかな?西ドの二の舞は勘弁。せめて開閉式にしてほしい。
DJ消えてくれ
サブローレベルの打者には容赦なく代打送って欲しい。
蘇我スタって県が建ててるんだっけ? 市が建ててるんだったらもうお金ないだろ。
川井は復帰後の防御率は3点ちょっとだよ 檻戦でド派手にやらかした3自責だけ
近鉄・オリックスの選手は死に物狂いでやるだろうから今年最下位もあるかもな
すぽるとってほんとに素晴らしいですね(棒読み)
>>259 目先のことしか考えないでそういうことを軽々しく言うなよ。
何かトレードがあったせいで知ったかの阪神ファンが紛れてたようだな
270 :
代打名無し :04/06/16 00:18 ID:S7MQ2gu2
>>261 マリンを西武ドーム式にしたら風が余計におかしくなりそうだ。
271 :
270 :04/06/16 00:19 ID:S7MQ2gu2
ごめん。上げちゃった。本当にスミマセン。
ドームにしたらマリンの気持ちよさが台無し! フィールドでやるから野球ですよ瀬戸山さん。 光は?風は?花火は?? けど移転と天秤にかけたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄| ○
あの花火がなくなるのは悲しすぎるな
明日のDH初芝は鉄だろうな
275 :
代打名無し :04/06/16 00:41 ID:O4rHuXL3
ドームになったときチョソどもは一生そこからださないようにしてほしい。
「希望一敗」ですな。内よ、今江よ、西岡よ……君達の将来はでっかい。
ピンバッチだけが残った立川も、阪神でがんばれ!
甲子園でも入場曲は「サンバ」で行こうぜ!
>>208 平松は小宮山と並ぶジョニーの心の師匠ですな。
>>243 A重視だろうな・・・。
つーか、屋根より天然芝・初芝だろ! 選手寿命に関わってくるんだからさ!!
>>273 同意。
富士見町のキャバ姉ちゃん誘えなくなる
ドームはあまり好きじゃないけど、 今後、絶対に移転しないならいいよ
今日の内は満点に近い点数をあげてもいいと思う。 7奪三振という結果が、逃げずに向かっていったことを証明している。 なのに・・・その後に出てきて、いきなりストレートの四球(それも下位打線)を与えて 簡単に中押し点を許した小野・・・これには正直、ホントにガッカリしました。 本塁打を打たれはしたものの、18歳の高卒ルーキーが歯をくいしばって投げてる姿を見て 何にも感じなかったのだろうか? 仮にもタイトルホルダーなのに・・・。 終わってみれば1点差敗け・・・これは小野が四球から許した1点が致命傷になったと言わざるを得ない。 確かに反撃が遅すぎたのは否定できないが、いい投手が出てきたらそうは打てないんだから 四球絡みの失点だけは防いでゲームを作ってくれないと・・・。 先日上がってきたベテラン・山崎健が好投し、若手の内も内容のあるピッチング。 チーム内にいい競争意識がでてきそうだといういいムードに簡単に水を差すとは・・・。
内は1軍先発したからもう高橋薫を超えたね
281 :
代打名無し :04/06/16 00:55 ID:RDrf4+11
室内プールみたいなところに晩の7時に行ったら眠くなる 週末の昼下がりに行ったらもっと眠くなる 星や太陽の見える球場を残してください
とにかく今はスンヨプのとこをどういじるかだけ。 あそこの流れ次第でこれからの勝ち試合数がだいぶ変わってくる。 あと個人的にフランコ2番は止めて欲しい。 彼は5,6番が一番ベストだと思う。 今だったら小坂、西岡の1、2番なんて面白い。
283 :
代打名無し :04/06/16 00:56 ID:9YfaKiMh
なんかあと一人打てるヤツいたら良くなる気が・・・・でもない?
>>280 そういうことを平気で言える神経が分からない
小野に期待しちゃダメ。
>>281 漏れも東京ドームにいくと睡魔に襲われる。。
来年のオーダー ニ・西岡 中・大村(近) 右・竹原 三・今江 指・新外国人 一・スンヨプ 捕・里崎 左・大松or亀井 遊・小坂 禿げは中日・野口とトレードで清水直はメジャーに売り飛ばす。 先発 コバヒロ・渡辺俊・セラフィニ・三島・那須野・黒木 中継 薮田・川井・加藤・新外国人・小野・(小林マサ) 抑え 久保 早くも楽しみは来期に・・・
289 :
代打名無し :04/06/16 01:05 ID:l2IK/AiH
内のスライダーっものすごくヘンなタマだな あれ、ふつうの握りなのか???
PBN見た。 内、いいじゃん!大事に育ててくれ。
内いいぞ!! 直行なんかすぐ追い越しちまえ
将来性も踏まえた希望スタメン ニ、西岡 遊、小坂 一、福浦 中、ベニー 指、橋本(打撃に専念させたら猫の貝塚にも劣らない) 左、フランコ 三、今江 捕、里崎(控えにいるような選手じゃない) 右、サブロー(守備力次第で平下も) 打撃を重視するとどうしてもフランコの守備位置がなぁ。。 左投手時には堀、初芝を。
生観戦してきたけど、ホントに楽しそうに気持ちよさそうにテンポよく投げてて、 野手も魂のこもった守備をしてたよ。 できれば失点前に交代させてあげたかったな。 勝利打点を今江か西岡が挙げて勝ち投手になる日が近いうちに必ず来る!
内のひじの使い方は最近本とかに出てる「ジャイロボール」の 投げ方だと思われ。 4月の浦和で、ブルペン投球の際何度も投げ方を反復してたし。 壁を作る→ひじを先に出す→手のひらを下〜顔方向に向けたまま シュートを投げるようなリリースをするのではなかっただろうか。 (文字で書くには表現が足りないのでエロイ人が補足して!) 星野(阪急・檻→阪神)のドロップカーブがあの応用だった筈。
今江の構えって幸彦みたいで地味だな
内のコメント。 リードをした状態で次の投手に交代したかったです。 おい野手!援護したれや! 7回まで何しとったんじゃ!
内ってリリースの瞬間「ウッ」って言うよね。
つかなー、ナニゲにガンガレって内のケツ叩きに行ったのは福浦だけなんだよね。 もっと内野が声かけてあげればいいのに。小坂あたりも。
おい野手、全員来年は年俸50%オフだ! それでもあげすぎ!?
まぁ・・打つのが最大の禿げ増しなんだけどねw 連投スマソ。
>>301 今江はマウンドまでは行ってなかったけど結構コマメに声かけてたよ。
やっぱ公に対する苦手意識は弁当の呪いと同じくらい根強いのかな!? 檻は関しては今年だけだしね・・・
そういや漏れ今日はC2コーラが当たったわけだが。 このツキが選手に行ってくれればよかったとマジ思ってる。
マリンは屋根よりも天然芝だろ、やっぱり。 ここでも散々言われ続けてきたこと。 天然芝にすれば、村松みたいなFAや、 長寿命きぼんぬの有望選手がドラフトで釣れるかも知れん。 春先の寒い時期のナイターは、東京ドームでやれば無問題。
C2コーラこの前間違って買って飲んだがまずいね。 ロッテ打線と同じくらいw
今日の9回裏、今江まで何とか回して欲しかったし何となく 2アウト1,2塁くらいで回る予感がしてた。そして何かやらかす予感も・・・。 それだけにスンヨプ三振の瞬間は脱力感で立てなかった_| ̄|○
小林宏之のトレードはガセでFA?
今、冷蔵庫に例の当たったコーラを6缶冷却中なのだが、 あ れ っ て そ ん な に マ ズ ー な の か ? _| ̄|○ 試合も景品もヌカ喜びかよ…
「合併絶対反対!」 「ドーム化絶対反対!」 の横断幕はありますか?
田口、球宴出場ピンチと言ってるようなもんか。 いや、田口に失礼だな。
>>52 二代目立川なんて失礼な
落合の後継者といわれた二代目慎一に決まっているだろうが。
>>61 名案
何なんだろうね?スンヨプは。 正直どの辺が悪いのかもよくわからんし 一本打てば変わるなどという次元じゃないとこまできてしまってる。 このままだとsageは時間の問題だぞ。 でも次sagaった時はそのまま帰っちゃいそうな気もする。 前回の時だって状況はあまり良くなってなかったのに 本人が環境的にやりづらいって言って無理やり上がったようなもんでしょ?
まあ幕張→浦和通勤は大変だろうな
ボビーも心情的に再度のsage宣告はしづらいだろうな…。 果たして決断の日は来るのだろうか。。 それにしても明日は須永か〜。 今江もまた観たいし連チャンで行っちゃおうかな。
と、言うわけでマリーンズサポーターの 「 無 言 の 声 援 」 が李承火華を後押しするのでした。
明日って(今日か)親子ゲームですよね?
内は球数限定で先発のほうがいいね 中継ぎで変にいいピッチング続けたら一時期のコバヒロみたいに 毎日のように投げさせられて潰れそう
322 :
代打名無し :04/06/16 02:48 ID:ta+dBqDT
数字はまともだが、それよりはるかに貢献度が感じられないフランコ。 正直、見ているの限界。
>>322 彼は守備ではとことん足を引っ張るからねぇ、打てないと憎さ百倍。
紅タンはまぁ並の見られる守備ではあるな。
さてセラage待望論はもっともですが
今日完投したのでageるにしても中6日ぐらいは必要だって気づいてますか?
あと1週間、それがカツ丼のアピールできるタイムリミットとも言えるけど。
次も内が好投し、ジョニーが戻ってくるとなるとウカウカしてられないのがミンチー
325 :
代打名無し :04/06/16 03:05 ID:ta+dBqDT
>>323 フランコの守備ってホセ以下だと思う。ホセは横の動きは鈍いけど、正面は強いし、球際も問題ない。
あと、フランコは走塁がやばすぎ。足の遅さとかじゃなくて。
ジョニーはいつ復帰かな?
不安定なミンチーを選択するのか、大化け確変・完投能力の 存在まであったセラフィニを選択するのか、打線が復調した のにスタメンに入ったとたん打線全体のリズムを狂わせた カツ丼を打てるようになるまで選択しつづけるのか? どうするんだろ?
満塁で三振した後、頭をバットで叩きながらベンチで思い悩むスンヨプは痛々しかった。 なんで打てなくなっちゃったんだろうな。 そこそこ打ってた開幕当初と攻められ方が変わってるようには見えないんだけど・・・
とりあえずカツ丼を来年ドンヨル並に頑張ってくれることを期待して浦和幽閉かな。 韓国のTV局の問題があるなら浦和の試合の独占衛生生中継を許可するって感じで。
330 :
代打名無し :04/06/16 03:17 ID:ta+dBqDT
>>328 精神的なものかもね。
そこは古巣の監督にもダメ出しされてたから。神経細すぎ、みたいに。
逆に言うと、一度でも調子に乗れば加速がつく可能性も充分にあると思うが…
ていうか姐さんは別に不安定じゃないよ。 最近はめっちゃ安定してる。 無失点はないが大量失点もない。 06/12 西武 先発 勝ち 5回2失点 06/05 近鉄 先発 - 8回3失点 05/29 近鉄 先発 - 6回2失点 05/21 オリックス 先発 勝ち 6回2失点 05/12 日本ハム 先発 負け 1回9失点 ←みんなこれが頭にあるから印象悪いんだろうけど。
てか左投手出された時はスッパリ代打を送ってくれ。 今日の河本にあそこまでクルクル回ってるようじゃ論外。 そりゃ猫の星野なんて打てる訳がない。
今江は内角の球ほんとに窮屈そうに振ってるね。 確かにスローで見るとバットが遅れてでてきてる。 ストレートよりも変化球に強い感じ。 これから1軍の試合たくさん経験して苦手克服してほしいな。
姉さんは安定感あるよな。 スロースターターで序盤に点取られることが多いけど 何だかんだ尻上がりに調子上げて試合をつくる。 だから姉さんははずせないよ。 セラ上げるならやっぱスンヨプsageじゃない?
336 :
代打名無し :04/06/16 03:30 ID:2tYBAdi7
まさか、打撃三部門とも、新庄以下とは、守備とネタでは全くかなわんしなぁ、かつ丼。
スンヨプかやはり調子の落ちてるフランコか ごめん、これは比較するまでもないわ。 でもどのみち一週間ぐらいはセラageはないわけだから、諦めて結果を出すのを祈るしかない
今週金曜の予備日って試合あったっけ?
ありますよ。
サンクスです
ダイエー戦だけは良く打つロッテ打線が復活するかな? でも今のダイエー超怖すぎ。今日負けたら普通に7連敗しそうな悪寒w
>>322 そうかなあ、結構貢献してると思うんだが
おれもフランコはかなり貢献してると思うけど。タイムリー多いし
フランコは昨日の試合福浦のあたりで3塁上にいたりするのがあきれられてるんだろ。 暴走が多い割りに走って欲しいときには走ってない。 一点差で勝ってる時は走って本塁アウトになって流れ変えちゃうって感じ。
昨日の祭とは違ってマターリでつね(・∀・)
田中充を出すなら、小野を出していい打者とって欲しかった。 巨人の鈴木なら小野と交換できただろうに。
>>294 ニ、西岡
一、福浦
捕、里崎
中、ベニー
左、橋本(外野できたらなぁ・・・)
三、今江
指、フランコ or カツ丼
右、平下
遊、小坂
俺はこういうのを希望してるのだが
カツ丼はかの国のせいもあって仕方なく1軍においてると思いたい
本音はもう国帰れと思ってるが
関係ないが藤井の打撃みたいなぁ
>>346 鈴木はいい打者じゃないです・・・
代走でしかつかえんぞ?
>296 漏れの友人からのコメントだが。 >ジャイロは、投げれません。 >これは、大リーグのグッデンや、ライアンが挑戦しても、投げれない一球だよ。 >ジャイロというボールの回転は、真っ正面から見ると、カーブ・スライダー・シュートの回転ではなく、スクリューボールの回転で、ストレート以上の速さが、要求される。 >スクリューの回転だと、変化してしまい、右投げの人は、スクリューではなく、シンカーになってしまう。 だそうです。 友人に「だから何だゴルァ!」と言ったのは言うまでもない。
ロッテも公みたくレフト三塁側席を、ホーム応援側にした方が良いと思う。スポーツニュースで一番ガラガラの場所が、よりによって一番映ることが多い。あれは世間の印象をかなり悪くしていると思う。
王「ロッテはないだろ。だって、ロッテなんかと一緒になったら、 ロッテの選手は1人も試合に出れないぞ。出れるとしてもピッチャー2,3人かなあ」
井上純は最近あんま出てませんね、バレンタインに嫌われてるのかな? 完全に干されちゃった感じすらする それとも今そんなに調子悪いのかな 内は良いですね正直もう少し基礎体力を作る時間を下で与えたかったけど
>>352 ロッテファンからしてもダイエーの打線+ロッテの投手陣としか
連合チームは考えられないからなあ。
でも問題はダイエーにあるんだから王さんのポストが
無くなると思うとかわいそうだな。(台湾スカウトかな)
今のとこ勝ち越してる近鉄とダイエーが両方いなくなるとこっちも困る。
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200406/bt2004061601.html ★ロッテ・重光オーナー代行「ウチは"単独で"」
合併話がうわさされるロッテ・重光昭夫オーナー代行は、「ウチは"単独で"という方向で進んでいきます」と改めて否定した。
近鉄とオリックスの合併問題についても「17日の(パ・リーグ緊急理事会での)話を聞いた上で対応していきたい。みなさんの意見を聞かないとね、球界全体の話ですから」と慎重な態度を示した。
★ロッテ・瀬戸山代表は5球団存続を強調
ロッテ・瀬戸山球団代表は「(重光)オーナー代行もおっしゃっている通り、ウチはウチでやっていきます」と合併についてのうわさを否定。
また、17日のパ・リーグ緊急理事会では「5球団でやる腹づもりを固めたいですね」とロッテとしては、5球団でリーグを存続していく考えを伝える方針だ。
朝日新聞横浜版に内のインタービュー載ってる
ダイエーと合併しても高年棒の主力はまず抜けるだろうから意味ないと 思われ。今の打線に宮地や柴原加わっても意味ない
ハムに吸収されれば良いんだよ。どうせ千葉県民からはシカトされてんだから。
361 :
代打名無し :04/06/16 09:59 ID:rDBesfCT
昨日観戦したけど、内は良く頑張ったよ。感動した。 打線がもっと援護してあげなきゃ・・・ ローテー谷間の立石ごときに手も足も出ないんだもん。 西岡・今江も今後に期待できる内容だったね。 でも、折角使ってもらってるのに若さ(ハツラツさ)が 感じられない。もっと失敗を恐れずに 我武者羅にやって欲しいね。 スンヨプは・・・・ホームラン1本でお茶を濁したって感じ。 観てる側の期待が大きいだけに、失望はもっと大きいね。 不思議と大事な場面が巡ってくるんだよね。 少し休ませた方がいいのでは?
>>356 いや、5球団だと1チーム余るじゃん・・・
どうすんのよ
http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20040615MF01s.html ■解説者コメント
有藤通世
立石の好投がもたらした日本ハムの勝利だった。
緩急をうまく使い、コントロールも良かった。右も左も、打者の体の近くに投げ、勝負していた。
完璧といってもいい内容。ロッテのルーキー内は、ロッテではなく点の取れるダイエーや日本ハムの打線なら勝てていた試合。
将来が楽しみな投手。今日はプロ初マウンドということもあり、頭の中も真っ白になっていたのかもしれないが、
ハートはロッテのどのピッチャーよりもいいものを持っている。2戦目の登板を楽しみに待ちたい。
>ロッテではなく点の取れるダイエーや日本ハムの打線なら勝てていた試合
_| ̄|○
>>351 わざとその話題振ってる?
祭りが終わった、と思えばまた合併話が…
スレ立て依頼スレに頼むか、自分で立てれ。
>>365 351は本スレが合併ネタで埋まるのがいやだと言ってる訳だが・・・
初心者とかのスレアたて依頼スレに書けばいいわけじゃん。そしてスレできたならここで報告しるってことです
>>349 その友人に、素人がジャイロで桧山を打ち取ってましたが何か?と伝えておいてくれ。
瀬戸山球団代表は「平下選手はまだ若いし楽しみな選手」と期待していた。 瀬戸山、立川と大して変らないじゃないか_| ̄|○・・・。
内は完全に交代ミス。万全というわけでもなかったのに引っ張りすぎ。 案の定6回ボロボロ 内はロングリリーフ向けだな
船木で阪神の吉田を釣りましょう
平下、一昨年の浜中、檜山離脱の外野故障者続出時に出るもスタメンまでは逝かず。 その空いたライトの競争相手は内野手の秀太とかスピードキング上坂、、、、、 それに勝てないぐらいですから。 そして今年も左の代打としても、イクロー以下。 怪我しない大塚、守備力が落ちてちょっと勝負強いサブローが一人追加って感じ、、、、、、
立川はもうウチじゃ伸びんよ
でも内君、そのうちリリーフで使われるかもしれないが しばらくは先発で使ったほうがいいと思う。
378 :
代打名無し :04/06/16 14:02 ID:2k0WNZSP
>>362 だから瀬戸山は馬鹿だと昔から言ってるだろ!
>>364 今の弱いロッテの原型を作ったくせに生意気だな。
さすがロッテ史上最低の監督だけのことはあるな。
有藤も言ってる事は間違ってないんだけどさぁ、ダイエー打線なら勝てたとか その辺のファンと同レベルのコメントよく言う気になるよね。 それだけロッテ側に近い視点から見てるのかもしれないけど。
カツ丼、タイミングのとりかた変えたよね。 以前は足をageてたのにいまはスタンス広めで足ageない。 よけー悪くなったような気がする・・・ なんちゅーか"カベ"ができてなくて待ち切れない。 きのーの一発は井場が悪すぎた。 もともとまっすぐとフォークくらいしかないピーが あんだけコントロール不安定だったらそら絞りやすいわな・・・
真ん中のフォークっつったら普通は引っ張るもんだが それを逆方向に打ったのは評価できる(意図した打球でなくとも)。 コースによって打ち分けられれば、まだなんとかなるんだが、さて。
今江、西岡は須永との対戦経験はあるのかな?
春日部共栄のヤツはロリコンばかりだなとか言うな。 全部同一人物だろ? 単に基地外が一人いただけのことだ。 ちなみに俺の彼女は16歳。 別にロリコンではない。 なぜなら俺はまだ21歳だから。 5歳差くらい許容範囲だろ?? だよな。
ドーム化は仕方ないと思うけど、猫さんトコみたいな蒸し風呂は勘弁してほしい。
>>382 ハリーが強く推奨する「すり足打法」の手打ち版、と言う事で
宜しいでしょうか?
とにかく金がかからない方向で。 ドームで使用料が高くなるならそんなもんいらん。
さっき天神愛眼でクワマンと山本華世(?)を見たので今日はロッテ勝つぞ!クワマンには格あるかな?
>>355 コントロールはまだまだだけど、球の力は良いな
エチェバリア?へのスライダーなんかはすっごい曲がり方だ
で、直球が速くてスライダーが武器と言うと
武藤や神田と被るんですが、こんな自分は切腹ですか
>391 それはクワマンではなく初芝
調べてみました。 李がスタメン時とそうでないときの 1試合の平均得点 スタメン:4.2点 それ以外:5.0点
396 :
:04/06/16 17:44 ID:EqlojvKF
(遊) 西岡 (二) 堀 驚いたなあ ボビーの左右病進みすぎだな
>>396 ホントに?
西岡、今江の三遊間ですか・・
>>396 うーむ、小坂の6月に入ってからの打率は3割超えてるんだがな。
おかげで打率もいくらか例年並に近づいてきたし。
>>399 3割どころか、34打数15安打 .441
しかし里崎よりもサブローの方が打撃の信頼度高いのかよ・・・。
松坂の「ロッテだろ。普通に投げれば大丈夫」を思い出したよ。 今日は初芝がプロの洗礼を浴びせてくれるさ。
むしろ最強の9番打者じゃないだろうか とポジティブに考えてみる
嫌な悪感がするの漏れだけか?
>>401 里崎もどうにも率が上がらんからね
恐怖の9番打者とでも考えとけばよろし
今さらだけど昨日初解説だった 高橋雅裕(本名)はいい解説してたね
左右病で良かったね。
いやあ、うちがしっかりとプロの洗礼を浴びせたのっていつ以来?? すかっとした!!
正直安心できない_| ̄|○ スンスケ頼む
おお若手が活躍してるなと思ったら昇格したての高校生ルーキーを打ち込んでるだけか・・・ そりゃ二軍と大差(ry
412 :
sage :04/06/16 18:40 ID:EqlojvKF
試合中だけど、まじいいね〜西岡今江は。 ロッテらしくない勝負強さを感じるよ。将来有望。
携帯レポより いっちゃって下さい ▼初芝/見逃三振 2アウト1.2塁 なんかワロタ
内、今江、西岡が一軍に上がって浦和にスターがいなくなった。 寂しいからスンちゃん戻って来い。ついでに真吾も。
さすが癒し系
西岡、今江も活躍か。 今年一番観にいきゃ良かったと思わせられる試合かも。。
今江は窮屈そうな打ち方だね あれで二軍で首位打者か 拘っても良いけど、始動を早めないとダメだね
キャッチングの時さー、捕ってからミットを動かすんじゃなくて、 ボールの側面をつかむといいんだよな。 日本語ヘタだけど通じるかな?
>>420 マリーンズファンの有志が管理する外部板であります。
424 :
代打名無し :04/06/16 20:26 ID:ta+dBqDT
>>396 >>398 >>399 だ!か!ら!
ボビーをけなすのはやめてくれないかなあ!
エカの時も、こうした監督批判でファンがバラバラになっちゃって、板もぐちゃぐちゃになったの、覚えてる?
正直、今後、ボビー批判は荒らしと見るぞ。
あげるのも(略
>>424 この程度でボビー叩きに見えるなんてあんた相当な神経質だね
ボビー信者も大変だな。
頼むから近鉄勝て!!
>>426 はぁ?!
どうみてもボビー批判だろ。
批判は厳禁で。いいこと何一つないのは、エカの時で分かっているから。
とにかく、そこんとこ覚えておくように。
ageはすまんかった。
電波はスルーで。
完封勝ち
ボビー!ナイス! ぼびいい、ぼびい ばれんたいん〜 一緒に〜 我らは つきすすむ〜 ぼびいとお 一緒に〜 我らはつ〜きすす〜む〜
さっき所ジョージの番組で習志野高校吹奏楽部やってた。 なかなか厳しいんだね。
スンスケのヒーローインタビューの時の後ろのやつはなんだ? どっかの宣伝用かとおもったら、おもいっきりLOTTEって書いてあるし・・・。
438 :
代打名無し :04/06/16 21:02 ID:BK5Blugw
ドーム化を拒否すれば本拠地を福岡に移転させるまで、ってところだろ
440 :
代打名無し :04/06/16 21:07 ID:Ra3veinW
>>424 >>430 おまえ、書き込む前に少しは見直したか?
自分がデムパだと気付かないのか?
スルースルー
あまりにも久々の快勝すぎて、
書き込みが少ないな。
>>440 と
>>441 の間が1時間以上空いてる。
いつもの負け試合ならわぁわぁやってるのにw
おお!落ちてたけど復活してる。
いや単に野球板が停止されてただけ。 直行に2点でも分けてと何度でもいいたいなぁ。 ともあれ俊介6勝目か、10勝が見えてきたな。 試合見られなかったんだが西岡の第1打席の3ベはどんな具合だったの?右打席?
誰化が実況しておちたらしいな。
448 :
代打名無し :04/06/16 22:36 ID:tHr4d6iB
ジンのマリーンズが見たい・・・・・
>>440 江尻はよっぽどロッテを潰したいらしいな…
長嶋マンセー電波垂れ流すだけだったら、
別に害はなかったが、こんな記事ばかり書かれると
ほんっとに不愉快だ!マジ消えてくれ
>>449 江尻なにがしは、おそらく夕刊フジのペンネームだろ。
誰が書いてるかわからん記事にマジギレしても・・・
須永にプロの厳しさを教えるとは… やっぱし西岡と今江がいたから?
結局須永以外からもぎ取ったのは1点だけか・・・
453 :
443 :04/06/16 22:46 ID:FM+rkwX0
あ、そうだったのね。 風呂入ってたから知らなかったヨ。 あの国民的大打者がいなくなっただけで、 こんなにいい試合ができました。 週末の鷹戦、頑張りませう。 奴等だってそんなには勝たないよ。
ケータイのベンチリポート見たけど 今江のコメントいいね。完全にねらって打ったんだね
二度とカツ丼を先発に使わないでくれ。つーかあんなに役に立たない奴を一軍において置くなよ。
連敗アサーリ止まった ヨカッタヨカッタ(・∀・)
457 :
代打名無し :04/06/16 23:06 ID:G4SQvlgU
今日最後の2イニング山健でなく小野晋吾だったら... 普通に二点くらいはとられたと思われ
とうとう、ヤマケンにまで追い抜かれたか、シンゴよ・・・
↑ ケータイだから見れん。なに??
そのうち小野は長崎や良平にも追い抜かれ挙げ句 船木、谷にも追い抜かれそう。 サッカーで言えば前園。 あっ、前園ほど輝いてなかったね...
>>460 公式の平下選手紹介ページ
・・・・・・・・・・・・・の建設予定地らすぃ
>>460 チームデータ立川の所名前だけ平下になってる
立川球場で観戦していたらしいね。新天地で活躍を心から願う
24 平下 晃司 ■PROFILE '75.10.7生まれ 27才 183cm 93kg 右投げ右打ち 拓殖大紅陵高 − 千葉ロッテ('94年〜) ■RECORDS ●初出場 '96.6.20西武(12)9回代走(千葉マリン) ●初安打 '96.6.23近鉄(12)2回山崎(藤井寺) ●初本塁打 '97.5.17西武(8)2回ギブンス(西武) ●初打点 '97.5.17西武(8)2回ギブンス(西武) ●初盗塁 '97.5.23オリックス(6)2回二盗(千葉マリン) ●満塁本塁打 '02(1) ●ゲーム4四球 '01.5.2
伝説の1試合3併殺も プロフィールに加えてあげたいね
公式タンの中の人も大変なんだよ。人手不足みたいだし。 遠征中のメールレポート、すごい時間に来るよね…(深夜や早朝)
468 :
代打名無し :04/06/16 23:26 ID:tHr4d6iB
今日の金髪のDJだれよ??bay??
立川が挨拶にマリンに来たみたいだね。 もう阪神選手として支配下登録されてるから、試合開始後は内野スタンドに移動。 ライトスタンドにも顔出したみたいだね。 阪神でもがんがれ。 シコとの対戦があれば楽しみだなあ。
>>446 第1打席の西岡は、右打席で右中間を破るスリーベースヒット。
スイッチを始めてから数ヶ月なのにびっくりした。2打席目は見逃
し三振で3打席目はライト際に大きなライトフライ。4、5打席目は
左打席で併殺。右打席の方が飛距離は出ていて意外だった。
守備はショートでも無難。やっぱ素質が違うのかもね。
公式で一番大変なのは、携帯版でWhat's newのとこにコメント書く人じゃない? チーム状態が悪いときもプラス思考のコメント書かなきゃいけないし・・・。 まあ、シーズン前はこんなに悪くなると思わなかったんだろうけど・・・。
どっかのスレに 里崎が医者に2日連続で出場するのを止められてるってあったけど あれってマジみたいね
日テレは予想通りのあっさり風味 クソ番組だけど、順位紹介の時に首位チームの応援歌が流れる演出だけは燃えるな うちの応援歌が流れる時は来るのだろうか
739スンヨプ特集開始
>>471 確かに。いつだったか、もういい材料の見つけようのない
試合の後でも、前向きなコメントを書いてたので感心した。
速報のコメント書いてる人とは同じ人ではないのかな?
ベニーは良い打者だねえ フェルナンデス以上だ アグバヤニって登録の方が強そうで良いと思うんだが
306 名前:代打名無し[] 投稿日:04/06/16 23:40 ID:+/kFB5Ak .〃⌒⌒ヽ、 〈=.ノノリ=ヽ ) 扱いが酷いのでアメリカに帰ります♪ 〆ゝc!l゚ ヮ゚ノレ'\ / 応援ありがとうございました♪ ( iゝ-<@つ × 'L_i」 / \ し'ヲ なんか帰国らしい・・・ これまじかよ
ただいま現地より帰還しました。
>>446 西岡の3塁打は文句のない右中間突破だが、もしかしたらセンターが新庄ならぎりぎり取れたかもしれないあたりでした。
結果的には大勝でしたが、1回2回をすんすけがへらへろながら頑張ったおかげなので点数的に逆の結果になってもおかしく
なかった感じです。西岡今江はもう少し使ってもよさそうですね。
普段はビール頼むとき売り子のお姉ちゃんと話さないのだが、今日は向こうから「今日は勝てそうですね」とふってきたので少し雑談。
「あさって知り合いと試合見にくるんですよー。でもあたしくるといつも負けるんで・・」といってたので社交辞令かなと思いつつ「あさっては相手が相手ですから負けてもあなたのせいじゃないよ」
と適当に返したら「ダイエーですからね」とわかってたので少し驚いた。
なんにもきいてないのに「オープニングのときのマー君のだんすとみててかわいくてしょうがないです」とか今時の若い子の中にも素直な子もいるんだと変な所で感心した一日でした。
あさってはミンチーかな。自分が負け運かもしれないと思ってもきて応援する子のためにガンがって(ヽ゚д)クレ 。
>>477 家族のお見舞いで5日ぐらいだから大丈夫。
この試合単に公の新人君炎上ってだけだろ。
誰が帰国だって?
>>446 、
>>478 thx。
いいねー。西岡も今江もとりあえず2試合目にはヒット、んで3試合で打点と2安打もありで
今後使い続けるのも良さそうな結果は出したね。
まぁスタベンでも文句は言えない成績だけど。
>>479 セラは昨日完投でどのみち5日ぐらいは投げられないから丁度いいね
>>469 立川よ・・・
今日は自分が10年過ごした球場とロッテに最後の別れか
初めて客として試合を見て、デビューしてから今日まで
ロッテに対するどんな思いがよぎったんだろうな。
阪神行ってもガンバレ。
>>484 さんくす。
金髪ネーチャンもいっしょかな。
イスンヨはPBNの田尾のコーナー観れ。
>>483 5日なら時差ぼけとかはそんなにきつく無いかもしれないが、
往復で長時間飛行機に乗るのは体の調子心配だな。
丁度良いということはないと思う。
(もう一度2軍で投げさせないと1軍へ呼べないだろうし)
どうもベニーがクワマンに見えて仕方が無い
かつ丼は今年限りで日本を去るかもしれんね・・ すっかり自信を無くしてるし、来年こそは・・なんておもわんだろう。 来年もボロボロになって完膚なきまでに打ちのめされるより 素直に今年だけで帰国したほうがいいかも。
まだ借金9もあるんだねえ。今年はロッテに限らず苦手チームが 極端にあるチームが多いシーズン。虐殺されすぎ
今年というか今月に帰(ry
>>490 このまま帰国なんてダサすぎだろ・・。来年もボロボロになったほうがマシ
西岡が左打席で2併殺って…当たりが良すぎたのかな?
俺は西岡には現時点ではあまり期待していないな。 小坂・堀に休養させることができるのと 本人に経験をつませる程度だな今は。 李はageるのが早すぎると思ったが今でもその考えは変わらないな。 彼には日本の野球に適応できるまで再調整してもらいたい(活躍できる能力はある選手だと思う)。
那須野、中途半端。 無理にはイラネ。
それより、平石(トヨタ)を絶対に獲ろう。必要だ。
>>488 それもそうか。
カツ丼の猶予期間が長引いたということかね。
対左でスタメン外れるようになったし、浜名同様スタメンで使われて完全にだめと判断されたら見切られるな。
鷹戦は和田は確定として、あとは(倉野or星野)・グーリン?
グーリンはうち相手にしないで星野・倉野で来るかも。
須永をまた30日にぶつけてくるらしいね。 リベンジの悪寒…。
>>488 読んでいるだけで、カウパー氏精液が2mmぐらい出て、トランクスが少し濡れたわけだが。
土曜日観に行こうと思ってるんだが、先発は誰ですか?
那須野はコースケと同じ匂いがする
ベニーもうすぐチーム三冠王
>>501 宏之・姐さん・高木さんだと思うので
マリンで神だけど初回にだけ2失点する姐さんを堪能してください。
高木さんは3試合、試合作ることはできたので当面は外れないと思う。
金曜は試合ないからひろゆきは飛ばすのかな?
>>506 サンクス
ネイサンですか
勝利が期待できそうですね
清水直 ミンチー 小林宏 渡辺俊 黒木 内 高木 こんなに先発揃えてどーすんのよ。 小宮山もいるし、セラフィニも上がってくるだろうし。
投手王国(・∀・)
>>511 俺のよそうだけど・・内くんはリリーフで将来使うことを考えていると思う。
ただ調整のしやすさで、しばらく先発で使っていくのではないかと。
すくなくともコバマサがオリンピックに出るころには内君とコバヒロはリリーフに回ることになりそう。
>>511 うっちーはジョニー復帰までのつなぎと思われ。
帰って来たら中継ぎにまわるんじゃないかな?
たぶん1ヶ月くらいすると相手に対策練られて打たれるようになると思うし。
既出だが、どうもあの投球フォームだとヒジ痛めるような気がしてならない。。
それと高木も年間通してやれるかは疑問。
今の内容で雅は代表に選ばれるかね? 今の調子とかは度外視なのかな?
黒木⇒いつ治るか分からんが、もう治ってるはずなので日曜の高木と思われるところにage先発もアリ? 代わりのsageは晋吾か小宮山かね。
高木⇒あくまで谷間要員なので黒木ageなどで配置転換はありえる。試合は作るが5回途中で降りてるし。内sageで先発戻ったりね。
内⇒次もいい投球ができるかは未知数。まだ体ができてないからローテには加えず3試合ぐらい先発したらsageかも。
小宮山⇒先発ローテから既に外れてる上に今日みたいな試合でも敗戦処理でも出ず。存在意義が・・・
これでもsageにならないのは、もはや兼任コーチ状態になってるのか?
セラ⇒1軍の先発でどれだけできるか分からない。カツ丼との兼ね合いもあるが、上がったら足りてる先発よりはセットパッパーに回るでしょう。
>>513 五輪中、宏之のリリーフって話がよく出るんだけど今の役割(3連戦の初戦にぶつける)からしても、普通にないと思うよ。
中継ぎの枚数増やして薮田様と藤田あたりで乗り切る算段じゃない?
自分で書いてて思ったが 清水直 ミンチー 小林宏 渡辺俊 結局この4人しかちゃんとローテには入れていないんだよな。 ジョニーはなぁ… あと一人、完投能力のある先発要員がいれば・・・
康介がいる。 怪我直ったしたばかりだが。
能力あってもよほど完璧な投球でないとボビーは完投させないし。 みんながみんな6回2〜3失点で抑えれば後は何とかなるはずなんだが・・・
スポニチによると、監督「内は先発しか考えていない」とのこと。 将来のエースとして育てていくつもりなのでしょう。 けど、あまり無理はさせないでね。
>>478 お疲れ様でした。レポありがと!
今日は良い勝ち方で観ていて楽しかったんじゃないでしょうか。
ところで、金曜はミンチーっぽいですか???
金曜観戦予定で、いい加減コバヒロ観たいと思っていたのですが。。。
でも、自分が最近行った試合は全てミンチーで勝ってたりするから
これは勝つかも!
たぶん金曜は宏之なので安心しませう
524 :
代打名無し :04/06/17 03:46 ID:9dmarHsJ
正直この3試合観る限り今江よりも西岡の方が一軍に順応してきてる印象が 強いと思うなあ、わずかな所であるけど。ただあの拒食症みたいな体でよく打てるなあと 感心してしまうのだが。
西岡、右打席のほうがはるかにいいね。 左は正直プロのレベルではキツイ気がする。 中学までは右だったらしいが…
>>527 おまいも来るのか。
人少ないから楽しいぞ。
文春、新潮にもロッテ合併の記事が載ってた。まだまだ安心できん。広島球場のドーム化が、事態を結構左右しそうなんだけど、実現性あるの?
日刊一面は「ロッテとハムは生き残る」
533 :
道民 :04/06/17 09:27 ID:7m+rbeG3
>>529 5月は、久々に"顔の見える応援"ってやつをしたよ。
次こそは初勝利を拝んで、ススキノに繰り出したいものだ。
>>531 まじでハムの外野は盛り上がってるよ。内野はヤフー並だけど。
合併問題とかもこっちでは関係なさそうって感じだなあ。
一昨日のピンバッチは4日に配布されたものと一緒(立川選手) だったんですが、昨日の試合で新しい選手は配布されましたか? だとしたら明日の試合に期待が持てますが・・・余りが多くって
>534 昨日はコバスコとTOBE。
>>520 バレンタインの間は酷使は大丈夫じゃないかな?
きっと球数が相当少なくないと完投はさせないし、内自身がどこか痛い時は痛いって言える勇気さえあれば休ませてもらえるかと。
一番怖いのは、内が今季の間に一軍に定着しようとして無理をすることかな。
>>536 ありがとうございます。これで不良在庫が増えずにすみます。
マリンスタジアムは大好きだけど、何年も改善されない中止発表の遅さを考えるとね。 「雨中っぽいけど交通費が無駄になってもいいから、とりあえず球場に行こう」なんて思う人は少ないよ。 中止の判断がこのまま上手く出来ないようなら、ドームの方がいいんじゃないかな? まあ、要は球団もっと努力というか学習して屋根なしで済むようにそこらへんをしっかりしてくれって話なんだけどね。 四年前だかに黒木を見るために行ったら夕立で開始30分前に中止になってがっかりしたこともあったなぁ。
542 :
代打名無し :04/06/17 10:54 ID:M0xe1bFq
開閉式なら無問題なわけで。
>540 わたしたちは生き残ります−。近鉄、オリックスの合併合意余波から「第2弾の合併」と、さみだれ式に、 あらぬうわさを立てられているチームが「単体存続」をアピールした。 ロッテ瀬戸山隆三代表(50)は、日本ハム戦の試合前に千葉マリンで会見。 18日から1泊2日の強行日程で渡韓することを発表した。「(ダイエーとの公式戦開催のため)ソウルに行って、 KBO(韓国野球委員会)や向こうのチームにあいさつしてきます。こういうことは早い方がいいですから」と話した。 ロッテサイドでは、日本での公式戦開幕後で、韓国プロ野球開幕前となる3月下旬〜4月上旬での実現を目指す。 今日17日の緊急理事会に続き、21日にはパ・リーグ理事会が行われる。同代表はその公の場で、 初めて開催希望を伝える意向だ。「僕らだけじゃなく(公式の会議の場で)しっかりと決めていかないと」とアピールする。 一部では、次はロッテがある球団と合併するのでは…という、憶測が報じられている。 瀬戸山代表の渡韓は、ロッテが球界再編の荒波の中、単独チームで生き抜く意思表示といえる。 合併問題を抱えながら、来季の公式戦開催の確約を得に海を渡るとは、常識的には考えられない。 一方、同じ千葉マリンでの試合前、日本ハム三沢チーム統轄本部長がヒルマン監督以下スタッフ、 選手を集め「うちは北海道にフランチャイズを置いて頑張っていくんだから」と説明した。 日本ハムも一部で「合併候補」と報道されている。チーム内の動揺を完全に払しょくするためこの日、 説明の場を持った。同本部長は「まだ仮定の話が多いから」と、球界全体の動きには言及を避けたが 「北海道で頑張っていかないと」と、単体としてのチーム存続を強調していた。
>>543 ありがとう。
頼もしいな。あとはドーム問題か。
猫屋敷みたいに、かぶせ式にして、壁の穴は残しておいてほしい
>>545 こんなもんに投票したって野球のためにならんだろ
西武ドームと違って風がかなり吹き込んでくるような気もしますが・・・
549 :
代打名無し :04/06/17 12:33 ID:UQfv1R4H
だって風ほしいやん
ごめん、ageてもた・・・
空調のないドームは嫌だな。
ちょっと待って。 冷静に考えようよ。 今回のダイエーとの合併話は、決して悪い話じゃないぜ。 新しい境地が開けるんだから、前向きに考えようよ。
ドーム式にして、空調係りにエカを抜擢。
しかし昨日の試合はやけに会社帰りのリーマンが多かった。 しかもみんなよう分からんチケットでビールとか買ってたし。 なんかのサービスデーだったの?
虚塵メッタ打ち
そういや、西武の許さんはオリンピック出場辞退だってね。 理由は「調子が今ひとつ」。・・・って、あんた防御率何点だよ。
559 :
代打名無し :04/06/17 14:06 ID:V/nnU80c
あのさあ、皆さん浜名批判してるけど その浜名の打席よりも国民的打者の打席の方が 遥かに鬱な気分になるのを忘れてないか?
かつ丼を「挑戦者」とみるか、「助っ人」と見るかだな。 後者で見れば明らかに実力不足。しかし前者で見ればまだまだ飛躍の可能性を信じることができる段階だと思う。 まあ挑戦者に二億とは何じゃい、という話にもなるがなw 放映権収入の件はどうなってるのかなあ。 あれが上手くいっていれば2億なんてラクに元が取れる、って話だったけど。 あー状況が状況だけにカネの話はしたくね。
清水直って、3勝7敗だから、よっぽど駄目な投手かと思ったら、 防御率は岩隈に次いでリーグ2位なのか・・・。 なんかスゲエな、ロッテ打線。
>>559 ここの住人のほとんどは浜名を批判してるんじゃなくて、代打・浜名を続ける采配を批判してたろ?
マリナーズの本拠地みたいに天然芝で屋根付だったらいいんだけどね そんな金ないか。
海から至近距離の球場で天然芝は厳しそうだ。 ドームが実現するなら天気を気にしないでいいいから またそれもよいかな。寂しいけどね
外野の時は気にならないけど内野で観てると風うざいから 屋根つけても良いや。
>>562 一イニングにボコッと失点することが多い印象。
今年の岩隈のようにガムシャラのみでなく抜くことを覚えたらもっと成績上がるかも。
G+見てる人はおらんけ 弟は元気
今日のイースタン戦、ジャイアンツ山田真介の早坂の足へのスライディングはすごかったね。 ベースとはあきらかに違って足狙われてたよ。 これについては久々に切れたね。 ジャンパイアは見て見ぬふり・・・ 解説も早坂暴投としか触れず。 早坂も審判に抗議しないと! それともジャンパイアだからあきらめたのかな?
>>570 足狙いのスライディングはアリだろう。ウチからしても。
マリンに屋根を付けると ・浜風の影響が無くなり、変化球のキレが悪くなる ・浜風の影響が無くなり、ホームランが増える ・浜風の影響が無くなり、初芝がサードファールフライを余裕で捕球するようになる どう考えても、反対!
開閉式にして雨天時のみ使用という事にするのならいい
ドーム球場 中日(セ・1位) 巨人(セ・2位) ダイエー(パ・1位) 西武(パ・2位) 日本ハム(パ・3位) 近鉄(パ・4位) 屋根無し 横浜(セ・3位) 阪神(セ・4位) 広島(セ・5位) ヤクルト(セ・6位) ロッテ(パ・5位) オリックス(パ・6位)
皆さんの大好きな代打浜名!満塁でセカンドゴロでした
>>572 屋根が付く頃にはもう初芝がサードを守る事はないよ
>>567 成瀬のもあるね。二人とも左右エース目指して頑張れ
些細な疑問 現在のマリスタに屋根を付ける場合、開閉式の屋根って技術的に付けられるの? それとも1から作り直し?
シアトルみたいな屋根ならつくれるかもね。 でもドームの集客力なんてホントに期待できるんだろうか? 箱より中身だよなあ。 そっちの方が金がかかるのかも知らんけど。
>>578 外壁を補強改築すればつけられるんじゃない?
ただ、開閉式にするほど金に余裕ないでしょうね。
毎試合三万以上入る人気球団なら話は別だろうけど、あまり良い球場になると今度は使用料を払えなくなるだろうし。
よって、ドームにするにしても猫屋敷風なものかベーシックなものかどちらかではないかしら?
屋根なんか付けるより、海浜幕張駅から徒歩5分以内の場所に作り直したほうが客は増える。 客が少ない原因は、チームの弱さ・魅力のなさを除けば、駅から遠いことにあるのだから。
582 :
代打名無し :04/06/17 17:19 ID:VA7JbeIc
>>581 > 屋根なんか付けるより、海浜幕張駅から徒歩5分以内の場所に作り直したほうが客は増える。
> 客が少ない原因は、チームの弱さ・魅力のなさを除けば、駅から遠いことにあるのだから。
在日球団ってことも加えとけよ
あの距離は遠いうちに入るのか? 歩いても15分かからないぐらいならいいじゃない、まぁ猫屋敷や東ドとは比べるべくもないが。 バスを無料に戻して停留所を駅すぐそばにするのが一番安上がり。 それより天然芝にしたら小坂の姿を見ることはなくなるでしょう。
まあいいさ、とりあえず明日は久々に見に行くぞ!
平下は走 攻 守三拍子揃ってHR年間20本打てる良い選手なので期待していいですよ。
586 :
代打名無し :04/06/17 17:34 ID:bgz52QgQ
今日の日刊ゲンダイに記事に日大の那須野はパリーグ志向で一時はロッテか西武への 入団を真剣に考えたみたいだけど、オリックスと近鉄の合併話で考え直して、横浜への 入団の可能性が高いらしい
20本打ったことない上に守備はビミョー イメージとしては若返った純
588 :
代打名無し :04/06/17 17:36 ID:4t6VkawI
いままで那須野と「ウホッいい男」の多田野勘違いしてた
おまいらゲンダイの記事なんて信用するなよ 電波なんだから。
592 :
代打名無し :04/06/17 17:41 ID:yQgImRW1
新人さんもパリーグじゃ先行き不安なんざしょw とくにロッテとか
>>585 そんな選手だったら阪神でレギュラー張ってますよw
>>587 同意。
ただ
.280 10本でそれなりに足を使ってくれれば、守備は目をつむる。
あと極端に左打てないことなければ。
>>585 いや。コレで大塚とレフトを併用レベルだと思う。
レギュラーなら.300あるいは20本どちらか欲しい。
今年試合数ほぼ半分でボビーが使い続けて判断した
使えるベテラン:初様、堀、純、モロ
見切られたベテラン:春、曽我部、HAMANAなど
瀬戸山が10人取ると明言してるので後者は解雇なんだろうな。
だからベテランは優先的に我慢して使い続けて見極めていたと。
原井さんは不運な結果が待っている悪寒。
>>596 その大塚をsageたのが実は気になっている。
トレードじゃないかと囁かれてるね。
選手には悪いが、オフにいなくなりそうな人を予想してみる 投手 船木、谷、小宮山 捕手 なし 内野 浜名、原井、ユウゴー 外野 垣内、曽我部、於保、波留、佐藤 外野は元々数が多いから5人ぐらい切られそう。
小宮山は残るんじゃねえ?
小宮山は自主的に引退するかも 危険・・・・舩木、谷、ユウゴー、波留、垣内、於保、曽我部 微妙・・・・酒井、澤井、浜名、原井 引退・・・・小宮山?諸積?佐藤? ってとこだろうか 今年は久しぶりに即戦力外野手の獲得に力を入れてるだけに外野手はきつい あとミンチーも年俸や年齢を考えると今年で放出の可能性も低くないかなあ
今日イースタンではユウゴーが4番、澤井が5番だったけど、 もしかすると、ユウゴーより澤井の方がやばいんじゃないか?
初芝堀小宮山はそろそろ自主的に身を引いて欲しいな。
>>603 安心して引退させれるくらいの選手が早く出てくればいいけどな
ドーム化より天然芝化の方が(・∀・)イイ!!のは当然だが潮風の問題もあるし何より千葉市は マリンをコンサート等にも使う多目的会場として位置付けてるんだから無理。 ・雨天中止により秋の日程が過密になる問題。 マリーンズが連戦になるだけでなく、相手側にも影響がある。今後暫く微妙な時期が続くだろう 事を考えても何かあったときにマリーンズ締め出しの口実になりそうな案件は潰しておいた方がいい。 逆に言えばドーム化計画を進めて千葉市を後に引けない状況にしておけば 何かあったときに千葉市・県のバックアップも見込めるかもしれない ・微妙な空模様の時の集客の妨げ 今年は毎月14日をバレンタインデーとして14日のホームゲームでプレゼントを行っている為、 4/14に雨模様にも関わらず強攻開催したが集客は芳しくなかった。今後生き残る為には人気 拡大が必須だが屋外球場では通常開催時の集客は勿論、販促キャンペーンも組みにくくなる。 「マリンの強風は球場の個性、無くなるのは寂しい」「ドームじゃ花火が見れない」「強風下でのゲーム に慣れているチームの優位性が失われる」等反対したくなる理由はいくらでもあるが現時点では 移転を伴わないチームの生残りを何よりも優先して欲しい。その為にもオーナー・フロントの行動を 邪魔したくは無い。不満があるのは分かるけどこの危機的状況にあって今まで通りで続けろって いうのは我儘でしかないよ
>>600 まだギリギリ許せるユウゴー澤井・酒井除けばちょうど10人だなぁ
ぶっちゃけ全員戦力外だよね。。。ドラフトで10人ほど取るらしいからその面子の8割以上はいなくなりそう
>>602 ユウゴーは一応それなりに内外野守れるからね
確かに澤井の方がヤバイ
ドーム化は大反対
>>600 11人だった・・・今選手枠は3人空きあるんだよね、確か
どうなるんだろうね、今年のオフはすごいことになりそう
@(二)井口 A(三)川崎 B(左)ベニー C(指)松中 D(捕)城島 E(右)バルデス F(一)福浦 G(中)柴原 H(遊)小坂 卑怯。
ドラフトで取る10人の他に、オリッ鉄から流れてくる選手も居るわけだし もう伸びそうもない微妙なやつは容赦なく解雇で。
青野とか富永は伸びる要素あるのかな・・・ピーでは酒井とか。
>>604 初芝→今江
堀→西岡
小宮山→内?
うまくいけば1、2年で出揃いそうじゃないか?西岡はまだ厳しいかもしれんが。
田中充っていいPですね
>>610 つーか、牛・檻合併は決まったわけじゃないじゃん。
牛の買手が見つかるかもしれないし。
>>611 青野はまだ伸びると思う。富永はどうだろう・・・
>>614 パワプロ10のサクセスみたいに簡単に買い手が見つかればいいんだけどねぇ。
>>612 その頃には直行outな訳ですが・・・_| ̄|○
今週の金土日いずれか見れるチケットもらいました。 予想先発はどんなものでしょうか?
618 :
コピペ :04/06/17 20:45 ID:0BZCrMKq
>>617 予想先発はこんな感じか。
金 宏之(予告先発)
土 ミンチータン
日 高木さん(黒木ageで先発の可能性あり)
619 :
代打名無し :04/06/17 20:47 ID:F31jxMV/
>>618 ありがとうございます。
一番見たいのは黒木ですけど難しいですね。日曜は天気も悪そうだし。
谷には期待してたが、そんなにダメなんか?
622 :
代打名無し :04/06/18 05:22 ID:8M65tn+t
ずっと野球板が人大杉で見れなかったよ(・ω・)
野球板フカーツしたね。以後実況厳禁で
624 :
代打名無し :04/06/18 05:26 ID:8M65tn+t
実況板で何があったの?まだ2ch初心なんで
>>624 いや、実況板ではなく野球板での実況はダメなんです。
>>624 実況板ではなく、ここで実況すると負担がかかり過ぎてダウンするんだよ。
だから、実況厳禁ってルールがあるんだけど、守らないのが多いから板落ちする。
>>626 今回の板落ちは見せしめみたい。
また実況厨がでて今回みたいな事あれば野球板の存続やばい。
628 :
代打名無し :04/06/18 06:06 ID:8M65tn+t
実況って何の実況っすか?すいまそん。理解できない奴。
>>628 --------------------------------------------------------------
実況=「現在進行中の試合に関する話題は書き込み」は
野球板では厳禁です。
試合中は本スレに一切書き込みをしないのが理想です。
以下の実況板で書き込みをすること。
人が多いのでこっちの方が盛り上がって(・∀・)イイ
実況板(2ch)
http://live12.2ch.net/livebase/ 実況板(外部)
http://yarakasu.chat-jp.com/2/base2/ --------------------------------------------------------------
今後、誘導や警告をしても実況する奴はアク禁にするとか
今回の見せしめ規制はかなり本気っぽいらしい。
630 :
代打名無し :04/06/18 06:14 ID:8M65tn+t
意味分かりました。野球板で実況したら、そんな事になるんですか。それはひろゆきが操ってるの?
632 :
代打名無し :04/06/18 06:17 ID:QvB91DIt
西村は金儲けの為ならなんでもやるからな どうせ今回の件も経費削減の一環だろう
いったい野球板はどうなってるんだ? ここの板、かちゅで読み込めなくなってる・・
合併騒ぎで転送量が増大したんだろ。 実況なんてどこもたいしてやってないと思うが・・ むしろ試合終了後のぼやきが
635 :
代打名無し :04/06/18 06:37 ID:zD4Cy0W2
瀬戸山死ね!
亀レスですまんが 健康のためと思えば歩いて15分は丁度いいのだが
取り敢えずsageろ sage理解出来ない奴は書き込むな
よっしゃーー首位いじめといきますか.
次野球板で実況が起こったら無期限閉鎖という話らしいので注意しなきゃね
どうでもいいが土日の幕張はえらいことになりそうな悪寒
土日になんかあるの?
阪神ファンなのですが 平下は試合に出れそうですか?
648 :
:04/06/18 12:33 ID:RVy2bsii
今年はオリオンズデーとか無いのか? つーか、どの日が何のイベントやる予定なのか公式HP にも書いてないような気がするんだが・・・。 あと、8/15に韓国デーという噂はホントかね
今年はチョンズデーがあるよ
651 :
:04/06/18 12:49 ID:RVy2bsii
>>650 一瞬、次世代”ボビー”に見えてあせった
ヤクルトにトレード移籍した田中さんという投手ですが。 ヤクルトでは防御率1点台に抑えて活躍中ですがロッテ時代はどんな投手だったんですか?
どうせならミキティとか呼べばいいのに
>>653 入団1年目に先発も経験し、中継ぎとして多く登板し、1軍と2軍を行ったり
来たりするタフネスなおとこです。
簡単に言えば、ウイニングショットがなく、ストレートもそこそこ
変化球も横の変化球中心のため、リード不足のうちの捕手人では厳しい。
それに、短いイニングならそこそこ抑えても、2イニング目に打ち込まれる
とこもあった。覚えられたら今のままでは相当厳しいかな。
まあ前田より使えます。
それに、丸山は打撃センスは相当高いので、指導者がしっかりしていれば面白い存在です。
656 :
代打名無し :04/06/18 13:27 ID:8M65tn+t
前田をヤクルトにお返しします。
明日マリン行くんですが 混みそうですね
>>657 小文字で見逃すところでしたがIDが、、、!?
やっぱり、田中充、丸山、立川は、再就職を考慮したトレードだったんだな。 代わりに来た前田、平下はよほど活躍しないとくびなんだろうな。 今年のオフは大変なことになりそう。
田中充本当に活躍しているな。
>>652 ついでに行ってみたい・・・
それのチケットは売ってるの?
げー、こりゃ混むな。 クルマはもちろん、電車も混みそうだね。 ホビーなんとかだけだと思ったら、モーオt(ry)まで…。 でも結構いるらしいね、コンサートでマリユニ来てる香具師。 スレ違いスマソ さぁ福岡3タテしようぜ!
寺本2安打か・・・ 守備がうまければ寺本も上げるんだろうけどなー・・・ 打撃は西岡以上だし、外野の若手いないし・・・
寺本って投手出身だから肩は強いのかな?
>>666 肩は強いですよ
打球判断とか外野手に必要な能力がやばいだけで
これで立川まで活躍されたら困るな。 いい加減リターンがないと
横浜が久保参戦だってさ。 久保も獲れなそうだね。
>>655 レス有り難う御座います。
1軍と2軍を行ききしていた選手が今や1軍で活躍中と聞くと凄く嬉しいです。
ではロッテさんも頑張ってくだされ。
今頃横浜がきたって遅いよ。 久保はすでにロッテに意思を固めてるはず。
そこをアッサリ持っていかれるのがロッテのいい所
先発マスク将海かよ・・・。 最近里崎で失点してなかったのに。。 何かあったのかな?
>>674 俺もガッカリだ。
まあ、西岡や今江がスタメンにいるのはやはりいいね。
和田サンからどれくらい打てるかな。
今日勝てば明日の見出しも大きいけどな。
ただ、負けたらさらに見出しが大きくなる・・・
>>675 怪我あけだから慎重にボビーも使ってるのでは?
和田さんから連打連打は無理だろうから
今江のホームランでも見たいな・・・和田さんの一発病再発したみたいだし・・・
こさっち打撃開眼したと思ったらこの扱い(´・ω・`)ショボーン
ボビーは8点とった打線が気に入ったらしいねw 堀さんのところにショート小坂でいいのに・・・ 西岡にショートも慣れさせたいのかな? なら小坂セカンドでいけばいいし・・・
将海外ばっか攻めてたら持ってかれまくるぞ
ホント将海は外ばかりだからなあ。 心配だが、まあ代打の層は厚いな
>>677 本当だよな。ようやく.240?くらいまで上がってきたのに…
堀好きなんだけど、今季の調子見るとやっぱり4西岡6小坂の方がいいと思うけどねえ
おいおい小坂は守りの要だろ。 まぁスニョプはずしてくれたのはうれしいが
メジャーと同じように休養のためにスタメンを外しているのなら別に構わない。 明日はスタメンに出してくれれば。
素人が見てもマサウミのリードってしょぼいと思うんだけど・・・ 里崎膝の具合そんなに悪いのかな?心配だなぁ
685 :
代打名無し :04/06/18 18:44 ID:hBXxrVAu
里崎は医者に2日続けて試合に出てはいけないと言われてる。
ちょっと質問。 西岡は一軍でも両打ちしてる?
>>687 してる。しかも今のところ普通に打ってる
690 :
687 :04/06/18 19:00 ID:Ce2ihPqn
ロッテレビ、立川の件をチラリと流す ちょっとしんみり
今日のマサウミのリードはどうですか? あまりいい印象がないんだよね
>>692 実況レスを招くようなこと書くのはやめてけれ〜。
実況見つかったら、また板止められちゃうよ〜。
>>692 今日じゃなくて今年のリードでいいなら、よくいえばは外角中心の慎重なリード、悪くいえば弱気な外角一辺倒の糞リード
檻と1ゲーム差
>>697 凄くグレーゾーンな書き込みだ。
お前法の網を抜ける才能あるな。
699 :
代打名無し :04/06/18 21:15 ID:jI9rqoEr
んー、ロッテが負けると飯がうまいね。 借金二桁おめでとw 次は20目指してがんば!!!
西岡、今江がヒット打ってるうちはおおらかでいられる スタメンHAMANA&スンヨプだったりしたら鬱だったし
>700 同意。 しかし、あの二人スタメンデビュー戦でノーヒットだったんで、 前任者だったら次の試合スタメン落ちだったのではないかと思うのは 穿ちすぎでつか?
サブローのおかげで何とか体裁を保った試合だな。 今江は並の若手だな
まあどうせ初堀の全盛期もボーメイと二人も当たり外人が居た時も 普通にBクラスだったしな。 今江西岡が両方開花してもその程度じゃ「足りない」。まるっきり「足りない」。
ムラあり杉
>>701 絶好のチャンスとばかりに2軍に落とします
>>677 たぶんバレンタイン構想では、対右投手 西岡・小坂の二遊間で対左投手、堀・西岡の二遊間ではないんだろうか?
まあ小坂の調子がいい時はショート小坂で固定したほうがいいと思うのだが・・・。
前任者が居ようが居まいが妄想やifを駆使する若手厨
重度の左右病患者にとって、スイッチヒッターに転向した西岡は、 患者にとって絶好のターゲットだわな。しばらく使ってもらえるだろ。
今日は宏之が打ち込まれた時点で負けだなあ さすがに何回も勝ちを消されてモチベーション下がってるのかもね。。。 まあ、若手にもいいプレーが出たしヤマケンもいい仕事して、負けたけどそれなりに収穫のあったゲームだと思った。
西岡は左打者として入ったのに短期間で右でこれだけ打てるとは 嬉しい誤算だな 澤井なんかも学生時は右で打っていたこともあったそうだから スイッチ挑戦してりゃ良かったのに
しかし西岡2年目今江3年目だけに正直多くは期待できないな 共に2割5分で西岡は3〜5盗塁、今江はHR3〜5本ぐらいでもいい 今年をホップステップの年にして来年はジャンプして欲しい だが守備固めが欲しい
澤井・・・ 居たねそんな奴。若手厨は飽きたみたいだけど。 内野手は手一杯だから今年一杯でしょう。 コンバートしようのないカス守備だし
>>710 スラッガーがそんなことやってるようじゃ駄目っしょ
いずれにせよボビーがカツ丼を使わざるを得ないなら澤井は今年限り
驚いたのは、八回表でボビー弁当がまだ残ってたこと
ちゅーかマリーンズでは「若手もベテランも公平に価値がない」 それに気付かないままこんなチーム応援してる奴はどこまで能天気に 出来てるんだか
澤井…忘れてた。 でも開幕から彼を5番DHで使っていた方が成績よかったんじゃないかな
若手を育てるのならプレーオフを諦めたってことだからボビーはその旨を発表してほしい。 今年は見ないからさ。
>>716 実績が微妙だけにエンジンがかかるまで時間がかかっただろう
それなら今こそ腐ってるがスンヨプに期待するほうが実りがあった
外野コンバートもないし今すぐアピールできなきゃさすがにヤヴァイ
今年のうちのドラフト候補は左の強打者が名を連ねてるだけに尚更
人を厨厨いうやつが厨なんだがな。
自分が言われたわけでもあるまいに。
>>711 中村海苔の3年目は101試合で2割8分1厘、8HR。
まあ、100試合はもう出られんが、
うまく定着できればやれんこともなさそうだ。
今シーズンの戦いぶりを見ていると一番チーム浮き沈みの鍵を握っているのは里崎のような気がする。 サトが万全になってくれるのがチーム浮上の条件だろうな。 あとメンバー的には大塚・セラageのモロ・スンヨプsageだな。 で、スタメンは 1.西岡(二) 2.サブロー(右) 3.福浦(一) 4.べにー(左) 5.今江(三) 6.フランコ(指) 7.大塚or純(中) 8.里崎(捕) 9.小坂(遊) 代打、初芝・堀と左で誰かほしい こんなところだろうか。
厨は脳内で話進めるからキモイんですよ。 若手使ってりゃ日本シリーズ制覇とか平気で抜かすでしょう。
でもベテランの期待値って限りなく低いよな
てかプレイオフなんかどうでもよくね?どうせ2強には届かないんだし
先の無いベテラン総動員してまでギリギリ滑り込んでも価値なんか全くないだろ
今のままでいいんだよ、どんどん若手使ったほうがいい、西岡・今江となら心中できる。
>>722 限りなく低いってか0だよね、エカ政権で嫌ってほど学んだし・・・
>>719 その時のノリに安打数は「54」本。今江の目標は、この54本をクリアで。
ちなみに西岡に対する、松井稼頭央はというと・・・
2年目:69試合・45安打=打率.221・2本塁打・21盗塁・8失策
残った外野のが役割の被る諸と純てのもあるが 今月の打率.375(16−6)の大塚sageが気になる 大塚がトレードされるのでなければ 無走者時の出塁率は高いがチャンスの打撃に 確実性が無い大塚は1番以外では使いにくい 大塚sageは西岡を1番で固定するという首脳陣の意向 から来ていると明日の昼には否定されてそうな大胆な説 を唱えてみる
名古屋俺竜雷親父いい加減ウザいな。 いや、ほんと
>>721 そんな奴おらへんやろ。君のほうがよっぽど脳内完結してる。
今江西岡が一軍のベテランより優れてる(現時点で)と思い込んでる
馬鹿はひとりかふたりくらいはいたかもしれんが。
レギュラー以外は 順番に試してるだけ に思えるんだが
シーズン諦めたっていうか浜名と堀さんが余りにも不甲斐ない上に 正人も怪我しちゃったからそいつらより”戦力”になりそうなの ageて来たってだけじゃね?>西岡 けどそれなら始めは8番9番でいいわけだから1番で使うことの 説明にはならんか しかしボビーはこの時期にペナント捨てるほど諦めのいい男には 見えんのだがなあ
>>727 1軍上がる寸前、連敗真っ直中の頃にうじゃうじゃと。
今落ち着いてるね。今江の調子も落ち着いてます。
>>723 そこまで言うなw
ベテランは使い倒してもいきなりガクって衰えるからな。
今年の堀みたいに。
若手野手は、軌道に乗せるまで辛い面もあるが、
一度乗せてしまえば怪我したり、鯉の新井みたく
重責を与えたりしない限りは、大体の場合上幅をキープするわけで。
若干1名何か必死なヤシがいるな
若手厨にとっては 4の1でも結果出した事になるし シーズン通して初めて我慢して使ったと認められるのだ・・・ そして結果が出ないと監督の責任となる。 こうして本来の実力から目を背け続ける悪循環
まだヤシって言ってる奴がいることに驚き
>>730 優れてるとか、優れてないとかじゃなくて
どうせ誰使っても勝てないんなら若い選手に経験つませたほうがいいっていう
単純な考えだと思うんだけど
>>733 4の1なら十分だと思うけど
堀さんなんかそれすらも無理っすよ
過去のロッテに若手を使い続けてモノになったためしがない。 大塚、サブロー、立川。 福浦、堀、初芝はそもそも実力でポジションを奪い取った連中だしね。 実力もない今江、西岡に簡単にポジションを与えるようじゃ未来はない。 ま、ボビーも馬鹿じゃないから今の状況が続かないとは思うけどね。
もうスンヨプ荷物まとめてくれ。 完全に城島から見下されてるから。 まあ、若手を使い続ける以上ある程度の負けは目をつむるが、 ショート小坂、セカンド西岡にしてくれ。なぜ調子のあがってきた小坂をわざわざ外すのかわからない。 あと、外野手ね。本拠地の野手が風に惑わされたらあかんだろうが。 とりあえず 世羅ageスンsageを早急に。それと、明日は勝ちにいけ
若手は若手でそんなに期待していないしベテランもベテランで予想通りの活躍はしている。(堀は仕方ないにしても) 1番の誤算はやっぱり某外人と中堅どころの伸び悩みだろう。あと里崎の怪我。 このチームに限っては若手を軌道に乗せても成績が伸び悩んで中堅になってしまうのが問題なんだよ。
そういやセラの再来日っていつだ? 北陸遠征には間に合うの?
分相応と言う言葉を噛みしめて自分の実力をわきまえながら 生きていこうこれからも わきまえるから努力も出来る。 外的要因に奴当たったりIFに縋るのはそれは現実逃避であり甘やかしなのです。
>>738 セラは親父の見舞いで帰国は21日。
小坂使わんのはなあ…
西岡小坂で俺もいいと思うんだが…
>>742 幸一もファームに飛ばすかどうかの最終試験中かもな?
浜名のように見切られたら、正人と交代だろう。
ボビーはもはや、小坂より西岡、黒木より内の方がかわいいんだよ。
>>742 あ、忘れてた。
帰ったらすぐにでも替えてくれ。
その前に正人ageスンsageでもいい。ホントにいらないね。
こないだの試合からバレンタインに感心してるのは
終盤のチャンスの場面で若手を替えないこと。
打つ打たないに関わらず、ああいう場数を踏んでいく事で若手は成長していくからな。
素直に期待してる
>>742 堀さんの対左が.258 会長の対左は.286
堀さんは去年和田に強かったってのはあるけど
現在絶好調で5月終了時.201だった打率が.247まで
上がってきたとこだし2試合続けての欠場は不可解
ひょっとして堀さんにとっとと1500安打達成させて
休養して貰おうって腹なのかね
やっぱし始まったか 西武みたいにスカウトの才能を 信じきれればねぇ いかんせんロッテだし
えーと今までの状況はこんなとこでしょうか (格付け レギュラー:A 準レギュラー:B お試し:C お試し終了D ) 捕手、里崎B、たすくC、将海C、辻D 一塁、福浦A、李A→C、ユウゴーD(三塁だったかも?) 二塁、堀B、西岡C、HAMANA D 三塁、フランコA、初芝B、今江C SS 、小坂B、西岡C、原井D、塀内D、正人D? 外野、ベニーA、サブローA、フランコB、モロD、純D、大塚D?、曽我部D、立川D、波留D、幸彦D、於保D
この土日に6月分の謝罪が見れそうだ
>>746 あ、なきにしもあらずやな。
あと何本だっけ??
アクチノバシラス・アクチノミセテムコミタンス
さっさとス(略だけはsageてもらわないと。
754 :
代打名無し :04/06/18 22:54 ID:LEYH7wUY
3分規制キツいな・・・。 本国では 「ホームランを打って調子があがってきた翌日にスタメンを外したから調子を再び崩した」 とか言うんだろうな・・・
今江にチャンスで回して欲しいんだよね。 5番で切れて今江から始まるパターンが多すぎる。 今の問題は5番を誰にするか? スンヨプは論外として俺は橋本を推したい。 でも明日はスンニョプなんだろうな・・・_| ̄|○
なんだかなー。 4の1でも、4の0や、好機で代打で出てきて凡退するベテランや大物外国人 よりいいんじゃない。今日も若い人間は守備面で貢献したと思うし、 彼らが上がる前のスタメンの面子だと、精彩のない守備や拙攻の攻撃が 繰り返されるだけだったじゃん。負ければいつまで続くのかわからない 感じで同じ負け方してさ。彼らがいい刺激になるんじゃないの? それだけでも十分だよ。前任者とちがって、簡単のベテランに戻すことも してないし、焦り始めれば大きいし、あきらめれば、引退か今年のフロント や首脳陣は解雇に踏み切るだろうしね。瀬戸山もドラフトで10人いれて 刺激を与えると言ってるんだから2軍の選手だけが解雇対象ではないのだから。
選手一覧 投手 11 神田義英 25歳 12 藤田宗一 31歳 13 浅間敬太 19歳 14 小宮山悟 38歳 15 鈴木貴志 25歳 17 長崎伸一 24歳 18 清水直行 28歳 19 田中良平 21歳 20 薮田安彦 30歳 21 内竜也 18歳 26 酒井泰志 24歳 28 加藤康介 25歳 29 小野晋吾 28歳 30 小林雅英 29歳 31 渡辺俊介 27歳 34 川井貴志 27歳 35 三島輝史 18歳 37 前田浩継 28歳 41 小林宏之 25歳 42 セラフィニ 30歳 43 ミンチー 34歳 46 山崎健 31歳 48 高木晃次 35歳 54 黒木知宏 30歳 55 杉原洋 18歳 56 舩木聖士 30歳 60 成瀬善久 18歳 63 谷浩弥 26歳 67 戸部浩 29歳 捕手 22 里崎智也 27歳 27 清水将海 29歳 33 橋本将 27歳 39 田中雅彦 22歳 45 辻俊哉 24歳 62 金沢岳 19歳 93 杉山俊介 26歳 内野手 1 小坂誠 30歳 4 フランコ 34歳 5 堀幸一 34歳 6 初芝清 37歳 7 西岡剛 19歳 9 福浦和也 28歳 10 沢井良輔 26歳 25 今江敏晃 20歳 32 浜名千広 34歳 36 李スンヨプ 27歳 40 渡辺正人 24歳 52 塀内久雄 22歳 53 原井和也 35歳 58 青野毅 21歳 59 富永旭 20歳 64 藤井宏海 18歳 66 ユウゴー 26歳 68 早坂圭介 19歳 外野手 0 諸積兼司 34歳 3 サブロー 27歳 8 波留敏夫 33歳 23 大塚明 28歳 24 平下晃司 26歳 38 垣内哲也 33歳 44 喜多隆志 24歳 47 井上純 33歳 50 ベニー 32歳 51 於保浩己 28歳 57 佐藤幸彦 35歳 61 寺本四郎 23歳 65 曽我部直樹 32歳 いるのといらないの分けて
>>750 ニッカンの名鑑では残り51本で今季47安打だからあと4本かな
堀と西岡の同時期用は西岡のお試し期間と堀の見極め期間が
タイミング的に被っちゃっただけかもしんない
西岡ageの前の段階でも浜名との優劣が微妙な状態だったし>堀さん
若手厨云々の前に現状では.250打てれば誰でもスタメン取れる状況
なんだよね>二遊間(西岡は今日のマルチ入れて.235 堀は.229 浜名は.216)
今まではポジション問わずベテランと中堅の競争で淘汰されてきたけど
いよいよその選択肢に若手も入れられるようになったってのが今の状況じゃない?
只それでも4試合連続スタメンの理由はつかないんだよな、純や大塚が顕著だけど
今までは2試合程度使ったら結果出してても一先ず休ませて競争対象の選手に
チャンスを与えるってやり方できてたんだから、この2人に関しては今までのルールとは
違う起用法をされてる気はする
それがいいとか悪いとかじゃないけど
報道ステーションのスポーツコーナーで、ロッテの本拠地でありながら ダイエーの得点してるところしかやらなかった 完全にロッテはカス扱いされてるよ
最下位が見えてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>755 なんで明日スンヨプ??
出す必要性ないし。
ただ、明日の星野で勝っておかないとな。前回ボロカスにしたんだから
そろそろ鷹の勢いを止めておかないと
>>761 右Pだからでしょ。出すかどうかは知らんが。
>>758 外野の時は競争相手が中堅なりベテランばっかで
高卒2、3年目の小僧どもじゃなかったからなー。
そのあたりの選手には西岡今江みたいに
「ヒット一本出なかったくらいで変えたりはしない」なんて
言ってくれんだろうし。言わなくてもいいし。
それにしても外野いないな。内野→外野に比べて逆が難しいとはいえ、
ドラフトではいきのいいのを一人くらい頼む。
明日はミンチーがレイプされる気がする 前回と状況が酷似している
今日の宏之は悪いなんてもんじゃなかった。最悪。 荒れてるならまだ良いけど投げる球全部真ん中にいってた。 バットに当たればピンポン玉のようにポンポン飛んでいくし よくあれで6失点で済んだよ。 あと将海、お前真ん中ばっかに構えてないでもうちょっと 左右に体寄せろよ。打たれてるシーン観てると普通にお前が 構えてるとこに球いってるぞ。 投手の調子が悪い時はもう少し考えろっ。
766 :
代打名無し :04/06/18 23:10 ID:ai4+qNZW
今日も負けか〜... サブろーってどうでもいい試合でしか打たなくないか? 小坂使ってほしいな。 正直イマエは二軍で神でも一群ではもちっと足りない。 山健は今日も良かったしいいね。 明日はお願いだから勝ってください。 それからスンヨプせめて最終的には 二割五分、二十本くらいに帳じってください。
>>758 あと4本なら
1500本達成まで待つ可能性高いな。
どうせならこの2試合で達成してくれ
このままいけば西岡は確実に落ちるね。 1番のくせに四球を選ぶ気ゼロだし、出塁率が高い人を好むボビーに見切られる可能性は大。 里崎を固定できない理由も四球を選ばないくせに打率が低いからだしね。
西武とダイエーのプレーオフは決定だから
日ハムと近鉄が、西武、ダイエーに大負けしてくれることを願って、奇跡的に3位を狙うしか今年はない
気が早いけどバレンタインが着て、ロッテは何が変わったんだ?
>>764 ここまでくると、ミンチー打たれようがどうでもよくなってくるでしょ
どうせまた点とれんよ
「プロ野球 近鉄・オリックス合併問題について」
去る6月13日に近鉄球団とオリックス球団を合併させることで合意したと新聞で発表されました。
両球団の合併は17日のパリーグ緊急理事会で概ね承認され
このままでは両球団の事実上の消滅。そしてセ・パ両リーグの合併による1リーグ制に
移行する可能性が高いです。
しかし、これらは企業の利益のみを考えた、ファン不在の行動であり。
近鉄、オリックスファンだけではなく、プロ野球ファンとして許しがたいことです。
そこで近鉄実況板住人を中心に「バファローズ・ブルーウェーブのチーム存続を訴える会」を結成し、
反対運動をしていくことになりました。
つきましては、運動に協力していただける人を広く募集します。
大きなことができなくても結構です。
今の合併の動きに納得がいかない方、たまたま時間が空いていたら何かやれないこともないという方。
下のスレで名乗り上げてください。大歓迎します。
合併問題総合スレ
http://buffaloes.s31.xrea.com/test/read.cgi/jikkyou/1087288082/ スレ違い失礼しました。お待ちしています。
>>755 六番にチャンスで回したいなら五番福浦、ただ3番が困る
タスクも日ハム戦で見せた粘り強い打撃ができればいい感じだと思う
>>768 四球を選んだりとかそんなのはある程度経験がないときつくない?
初めてやる投手ばっかなんだからさ、もう少し見てやろうぜ・・・
明らかなボール球に手を出したりとかはまずいけど、きわどい球で
消極的に四球狙いで見逃し三振とかするよりは全然いいと思うし
>>768 9年連続首位打者も、
四球をあまり選ばない一番バッターだぞ。
俺の個人的な好みはボールを見ていくタイプだが、
ヒットだろうが四球だろうが塁にさえ出られればいいんだよw
今日は8回オモテの1点で勝負が決まったな。 里崎も安易なリードをしてしまったし、3点差のままならまだ かろうじて望みはあった。
明日はどっちだ?選手一覧 (トレード候補は除外) 投手 11 神田義英 25歳 14 小宮山悟 38歳 15 鈴木貴志 25歳 17 長崎伸一 24歳 26 酒井泰志 24歳 37 前田浩継 28歳 43 ミンチー 34歳 56 舩木聖士 30歳 63 谷浩弥 26歳 67 戸部浩 29歳 捕手 62 金沢岳 19歳 内野手 5 堀幸一 34歳 6 初芝清 37歳 10 沢井良輔 26歳 32 浜名千広 34歳 36 李スンヨプ 27歳 53 原井和也 35歳 66 ユウゴー 26歳 外野手 0 諸積兼司 34歳 8 波留敏夫 33歳 38 垣内哲也 33歳 51 於保浩己 28歳 57 佐藤幸彦 35歳 65 曽我部直樹 32歳 大阪ブルーウェーブの選手の受け皿として大量解雇…どっちもどっちかね?
>>768 ヒルマン(公)が出塁率を評価する余り四球を狙いすぎて、
本来持っていた積極性が無くなり三振が増えた森本稀哲のことを、
君は知らないな?
777 :
代打名無し :04/06/18 23:26 ID:GQJqT6eY
イチロー並に売ってくれれば誰も文句言わない訳だが
>>772 >>773 >>776 積極的に打つにしろ、四球狙いにしろ1軍で我慢して使う最低ラインは出塁率270くらいと
思ってるんで,どっちにしろ西岡はこの成績に届かないだろうから落ちるのは確実。
>>766 1本目は同点タイムリー、2本目は追い上げムードの中三点差で1死二三塁になるツーベース、
これで文句言うのはかわいそうだと思うぞ。(今日に限っては)
>>768 里崎は体調が万全じゃないから固定されない最大の原因じゃないのか?
万全でも固定されるかどうかはわからんが
>>776 >>773 けど西岡ageはファームでの34四球が評価されてのものって気もするんだが
今江と違って下での打率はたいしたこと無いしスイッチ転向始めたばっかだし
しかし今更ながら右打席での長打力は驚きだな
781 :
:04/06/18 23:32 ID:RVy2bsii
>694 1点リードの九回2死 内角好みのHRバッチへ 意表をついた内角直球! 勝負を挑んだ橋本こそどうか、と思うが。
どちらにしても球界トップクラスの左腕から2安打したんだ 相当の自信にはなっただろう<西岡 1本目は直球、2本目はスライダー
784 :
代打名無し :04/06/18 23:34 ID:NEzwaxCT
ベニーいま3割前後だしこのままいけば30HRは打てる。 ベニーくらい打てる左の大砲あともう一人欲しいよね。 フランコも何かと便利なのでいてもいいと思うけど。 何とかしてくれ・・・・・・。
785 :
代打名無し :04/06/18 23:34 ID:PlQXsoLx
プロ野球ニュースで斉藤明夫が言ってたけど、今日の試合終了後に今江と西岡の2人が 守備練習をしてたらしい
里崎は妙に振り回しているように見えますよね。 しかし、よく見ると振り回しているというよりは、上半身のパワーを下半身が全く支えきれていない感じ。 下半身がグラグラしちゃってるから、結局力が逃げて当たりも出てこない。 また、バットスイングが下から出てるから、面でなくて点で捉える感じになって余計にバットに当たらないんだよね。
>>779 >万全でも固定されるかどうかはわからんが
95年の時は誰もが正捕手定詰で納得してたけどマスクは山中と半々位だった記憶がある
確かそんときの理由が「キャッチャーはハードなポジションだから連続出場は控えたい」
だったような
今日のマサウミは里崎の体調に気を使った為だと思うけど
万全でも完全固定にはならないんじゃないかな
>>785 まあ、それくらいやらなければならない程度の守備だな。がんがれ
しかし和田ってのは改めて良いピッチャーだな。 今日はかなり悪い部類に入る内容だったと思うけど、 終わってみれば7回3失点。特に7回裏1死2,3塁からの 連続三振は見事としか言い様がない。 派手さはないけど息の長い投手になりそうだ。
>>786 俺は素人だからよくわからんけど、
とりあえず一言。
サト、リラックス、リラックス。
>>786 狂おしく同意ヽ(`Д´)ノ
去年は高めを弾き返して低めはカットできてたのに
今年は高めを打ち損じて低めに空を切ってる
チーム状況に加えてタスクやマサウミが出てるのを見て焦る気持ちは判るんだが
膝が完全に元の状態に戻るまでは自重して欲しかった
サトはベンチでの表情がいいよね。なんか永遠の野球少年のようなうれしそうな顔している。 彼がいるだけで、ベンチの雰囲気がよくなるのではないだろうか?あくまで俺の妄想だが。。
>>789 何か球がピュッと出てくるね。
ストレートも球速はそんなに出てないのに皆振り遅れてる。
794 :
代打名無し :04/06/18 23:49 ID:HrshpyKv
>>773 その通り、塁に出られればいいんだよ。
四球を選ばず打率も低いから問題だと言われてるんだろ?
20代最後の記念カキコ。マリーンズも俺が生きてる間一回も優勝してないのか。がんがれ!俺
796 :
代打名無し :04/06/19 00:00 ID:v4+JOM4j
>>794 ヒット一本打ったか打たないで打率が分単位であがったり下がったりする
打席数で「打率や出塁率が低い」と言われてもなあw
チャンスで初球ぽぷの繰り返しとかならともかく。
1月くらい得点圏で0割だった堀を使いまくった
誰かを知ってる身としては、
もっと長い目で見ろよwと。
今になって今江や西岡の能力に疑問がつくってことはみんな見たことなかったの?それとも一軍の投手と対戦してみてってこと? 今江って絶好調だったときとフォーム違うような気がするけどあんなんだったっけ?
sage忘れすまそ。
>>797 調子は中の下くらいだったとはいっても
和田から打ったのは評価したい。
こないだの須永は一軍投手じゃなかったからw
800 :
代打名無し :04/06/19 00:15 ID:X17H/IcX
瀬戸山ジジイ死ね
マサウミも相変わらずお粗末なリードしてるなぁ。。
ダイエーが強すぎておもしろくねー もう貯金20じゃねーか
日曜は誰が先発でしょうか? 彼女が黒木を希望しているのですが・・。
西岡スタメン4試合で2打点3得点 悪いというほどでもないような
日曜日は高木じゃないかな。 パリーグチーム防御率、近鉄が一位なんか。。。
明日は星野か、けっこう点取れそうだ
しかし和田は敵ながらあっぱれだな。あんだけ出遅れてもう6勝なんて
明日明後日はボーナスステージだろ。
>807 まあダイエーはあれだけ打ってくれるわけだし。
つーか日曜は大丈夫なの?もう予定に組み込んじゃったからやってもらわんと困る。
>>809 防御率は似たようなもんなのにもう7敗してる人もいますしねw
清水はもう出ていきたくてしょうがねーんだろうな
>>802 20じゃねーだろ18だろ
明日明後日うちが勝ちゃ16に減る
>>812 直行をトレードに出すってことはよもやないよね?
本人が出ていきたいならあるかも
清水は去年ポスティングつかってメジャー行きたいと懇願したがFA取ったら好きに すればいいと一蹴されてたよな
なんかそんな気がしてならんのだが・・・ ところで小坂はこのまま控えなのかな?小坂ファンの俺にとっては耐えられん。
>>817 今日までは単に左投手だったからでしょ。
俺も納得いかないけど。
まあ明日からは普通にスタメンだと思う。
西岡、小坂の1,2番を売りにして欲しいね。
それより気になるのがスンヨプ・・・。
こちらも普通に5番DHで出てきそうな気が。。
>>818 明日もスンヨプがスタメンで結果を出せないようなら、
左のDHはフランコと橋本の併用にした方が良いかもな。
セラフィニや平下が上がってきたら、そうすべきだな。
スンヨプはまた浦和かもね
>西岡、小坂の1,2番を売りにして欲しいね。 はげどうでつ。それに小坂と2遊間を組むことによって守備の真髄を学んでほしい。 でも今江も西岡もなかなかいいみたいで楽しみ。日曜はなんとしても晴れてほしいんだがなぁ。 スンヨプに関していえば俺はもうちょっと猶予を与えていいと思ってるけど2軍からあげるの早かったかもね。
平下は2軍スタートなのかな? 公式見ると今日1軍でバッティング練習してたようだが。 平下が上位打線打つんじゃないの?
2軍って事はないんじゃない?スタメンはないと思うけど。
西岡、今江の影響のせいか負けても以前の様な どうしようもない脱力感はないね。もちろん悔しいけど。 今日も2人が絡んでそれなりに見せ場作ってくれたし。 西岡の2安打はヤマはって当たったような感じだけど 7回裏みたいにじっくり攻められるとさすがに相手にならんって感じだね。 これからもっと研究されるだろうし2人ともその中で生き残っていけるか。
826 :
代打名無し :04/06/19 02:33 ID:lB0Ob6P9
モロと井上純が一軍にいるのを忘れてた。
北九州では橋本DHで使って満塁ホームラン打ったのが、でかかった 今日スンヨプ使って星野攻略できなかったら浦和逝きだな
そういう時に限って打ったりする。
なんか今江、西岡は甘やかされてるなw カワイイ子には旅させろ。
831 :
:04/06/19 03:08 ID:7imTmjKz
今江らを使い始めたタイミングから見て、多分球団運営について なんらかの方針が決まったので、トップダウンで指示が出たんだろうな。
まぁ宏之6失点の時点で負け試合だからな 最近負けが混んでるのは内6回4失点、直行8回4失点と KOはされなくとも大目の失点をしてしまった試合。 結局勝ち試合ではポンポン取れるが プレッシャーがかかると4点以上はコンスタントに取れない打線に戻った。
投手陣ももうちょっと慎重になってもらんと。 特に今日のバッテリーはダイエー打線を相手にしているという自覚が感じられなかった。
834 :
代打名無し :04/06/19 03:29 ID:3ndN1SNS
西岡がそこそこ(≒浜名ぐらい)やってるので西岡のsageはないと思う。 むしろ堀さんは見極めされてる可能性がある。 15日の試合は堀さんは1安打2四球でよかったが・・・ 以前も会長がスタメンを外れて塀内と浜名の二遊間だったとき 無出塁の塀ちゃんが落ちたっけ。
平下って落ちる球にはちょっと弱いけど速い球系には滅法強いです タイプ的には近鉄に行った星野おさむ選手みたいな感じですかね? パンチ力もあるし走力も一級品です 肩と守備はちょっと厳しいですけどレフトでなんとか頑張って欲しいです
それにしても昨日のサブローは確変だったな 負けたのであれだが・・ というか俺が見に行った試合今年で1勝5敗 orz
初芝、堀はsageたほうがいいと思う。
>>795 まだいいよ
こっちは30代あとわずか
20代の最後もおなじような成績だったし
最近残れたとしても優勝するかはおおいに疑問だと思っている
30年間優勝してないだもの
井上純スタメン2番で使ってくれ。 小技に一発も兼ね備えてるから燃え。
外野をなんとかしろー
キャッチャーを里崎で固定できないのが痛すぎ。怪我さえなけりゃあなぁ
右投手なら外野はベニー、井上、サブロー。 左投手なら左投手に弱いサブローを左投手に強い大塚にするのがベスト。
スンヨプ韓国でどう報道されてるんだろ。 ボビーが使わないから悪いとか言われてそう
ナベツネマジで殺してぇ。
>>839 おまえこそお呼びではない
>>844 禿同
PBNでも言っていたが、あんな守備ではピッチャーがかわいそうだ
緒方やアレックスから感じる気迫というものがうちのセンターレフトからは感じられない
だれか2割8分打てて、すばらし守備のできるセンターはいないのか?
>>848 韓国も2chみたいなもんがあるらしいから、アンチスンヨプがスレたてまくって大暴れしてるんじゃないか?w
852 :
代打名無し :04/06/19 08:52 ID:NWpiUK8v
>>852 向こうは一応準戦時下で、言論統制法が生きてるからな。
親日的な書き込みしただけでタイーホされるらしいし。
>>853 須磨祖、
>>851 だった。それに意味不明だし(涙)
「国民的英雄」に対するアンチスレを、KCIAが黙って見過ごすとも思えんって事だ。
使えば育つってもんじゃないけど 使わなきゃ永遠に育たない どんな仕事でも一緒 若い人間のモチベーション上げることは組織全体に活気をもたらす 西岡、今江は黙ってしばらく使え
イ・スンヨプは?
こりゃ、合併した方がいいな。
858 :
代打名無し :04/06/19 09:40 ID:WeU2mKCF
韓国の英雄の李は今は打ててないが 国が違ってるからまだなじめていないのだと思う。 帰れとか言う奴がいるけど、もう少し れいせいになって考えたらいいと思う。
今日マリンへ行きます。 開門は何時でしょうか?
俺もそろそろ出かけようかな
861 :
代打名無し :04/06/19 10:10 ID:X17H/IcX
ロッテホークス
清水直 3勝7敗 防御率3,36 渡辺俊 6勝5敗 防御率4,33 小林宏 4勝2敗 防御率3,87 黒木知 1勝3敗 防御率3,23 ミンチ 4勝2敗 防御率5,48
李は早くメジャーに逝ってほしい。 外国人枠の無駄だ。
ベニー>テレンコ>ホセ>ボーリック>メイ>ショート>バリー>ブレイディー>李
865 :
代打名無し :04/06/19 10:35 ID:rh1u7v5M
>>856 育てるために2億で獲得したわけじゃないからな。
使えないなら解雇しか道は残っていない。
客寄せパンダで残しといても本人のプライドは保てるのか?
ベニー>テレンコ>ホセ>ボーリック>メイ>ショート>バリー>ブレイディー>李=スパイク
867 :
燕 :04/06/19 11:00 ID:TlXu7ufK
お前らホークスと合併だって うちになんの影響もなくてよかった^^
869 :
燕 :04/06/19 11:05 ID:TlXu7ufK
渡辺オーナーが1リーグ制へ初具体案…パでもう一組合併
巨人・渡辺恒雄オーナー(78)=読売新聞グループ本社会長=は18日、都内で球界再編について
「11球団での1リーグには反対する。パはパなりに努力しないといけない」と注目発言した。
1リーグ制移行にはさらなる球団数削減が条件とする具体案を初めて提示。
パ・リーグがもう1組合併して4球団となり全体で10球団となれば、1リーグ実現へ一気に加速することになる。
「セ6、パ5の11球団で1リーグはできっこない。それには反対する。
セの利益を裏切って、パに奉仕するわけにはいかない。(1リーグ制導入には)パはパなりに努力しないと。
“たまたまひとつ吸収合併が起きました。あとはセが、パ以上に救済しろ”なんて、メチャメチャな話だ」
近鉄とオリックスが合併しても、残る11球団での1リーグ移行は無理とする見解。
渡辺オーナーの言う「パの努力」とはすなわち、さらに1球団の消滅、もう1組の合併の必要性を意味しているのは明らかだ。
★西武・星野代表は同調
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200406/bt2004061901.html
さようなら千葉ロッテマリーンズ いつまでも忘れないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
地域(フランチャイズ)で考えればロッテ・西武だが
3タテ確定の惨めな週末 みなさんいかがお過ごしでしょうか
ナベツネ死ねよ いやまじで
>>840 あのさあ!
ボビー批判やめろって。
批判からは何も生まれないのは、エカ時代のこのスレの教訓だろ。
結局、861さんでさえ、エカ批判が過ぎてスレ住民から追放されて、このスレもぐちゃぐちゃになったわけだし。
と!に!か!く!
ボビーを侮辱したり、それに近いレスは心の中にしまっとけ。
守れない奴はくるな。
875 :
代打名無し :04/06/19 12:01 ID:lB0Ob6P9
瀬戸山が他球団との合併はあり得ないと言ってるから、ないでしょ。もしどっかと合併したら、瀬戸山殺すよ。
誰か、現在牛と檻の選手で来年鴎に来て欲しい選手 リストアップしる!とりあえず谷と岩隈だな。
>>874 べつにボビー批判ではないだろ
おまえちょくちょく861氏ネタ蒸し返すよな。楽しいか?
今江sageでカツ丼スタメン???正気か?
打順 位置 選手名 背番号 1 (遊) 小坂 1 2 (三) フランコ 4 3 (一) 福浦 9 4 (中) ベニー 50 5 (指) 李承ヨプ 36 6 (捕) 橋本 33 7 (左) 井上 47 8 (右) サブロー 3 9 (二) 西岡 7 (投) ミンチー 43 ( ´∀`)
今江はスタベンなだけね
うちの打線は7番イノジュンから始まって、4番は会長。
阪神行ったのは立川な訳だが
ナベツネしなねーかな。今すぐ。
今江出せよ馬鹿
・・・ 背番号36番マジいらない 背番号2番頭異常
>>887 こういうこと言われて発奮しないのがうちの野球・・・
スンヨプがいるだけで夢も希望もないオーダーになるな・・・なんで今江出さないんだよ
かつ丼が入るといいところでかつ丼に打席が回るんだよな・・・ そして三振・・
892 :
代打名無し :04/06/19 13:08 ID:lB0Ob6P9
ミンチー四球もう三つかよ
今日は星野だから楽勝だろ ホークスの連勝はとめてやろう
今度は単純に左並べまくってるだけか・・・。 確かに星野には有効なのかもしれないけどさ。。
アメフトみたいな野球だな。
実況やめとけよ
実況はヤメロ、ブルガリア!ブルガリア!
900 :
代打名無し :04/06/19 13:15 ID:lB0Ob6P9
ミンチー氏ね。もう今年で終わりだな。今年で解雇にしろ。
ヒット一本で5点ですよおまいら!ブハハハハハハハハハ・・・・orz
これで ミンチーsage 世羅ageかな
>>896 その実況板、ギコナビでは見られないんですけど・・・
905 :
代打名無し :04/06/19 13:31 ID:lB0Ob6P9
実況、人大杉で見れねぇよ。
おれはJANEだからわからんが、板一覧に追加した? 2ch互換だから見られるはずなんだが
なんていうか今年の異常なまでの左右ぶりはいつぞやの東尾を思い出すよ
千葉マリーンズ Part155 そして合併へ・・・
殺伐としたこのスレにヘーベルハウスが!! /| |/__ ヽ| l l│<ハーイ ┷┷┷
>>906 ギコナビでは「板一覧」がよく分からなかったので、ホットゾヌをダウンロードしてやってみましたが、ホットゾヌでは未対応のようでした。
Jane、Live2ch、Aboneは板の追加が簡単だよ
「A Bone」で見られました。ありがとう。
今日はTBSで中継やってるね
915 :
代打名無し :04/06/19 14:19 ID:+Jo7D1g8
ミンチーめった打ちって・・・
実況は禁止ですよ
宏之滅多打ちかよ…参ったなぁ…
918 :
代打名無し :04/06/19 14:31 ID:lB0Ob6P9
TBS CM ナガスギ
猫の目に左右病に外人優先 いやあ名監督ですなボビー。Bクラスの監督の風格バッチリ
こら、代打スンヨプまた三振かよ。 どうなってやがるんだ…初芝から代打なんて正気じゃねえよ。
何かズレータ人がいるけと゛。。
観衆32000人ってマリンは満員で30000人じゃないのか? まあ20000近くは入ってるかな。
925 :
代打名無し :04/06/19 15:09 ID:lB0Ob6P9
小坂氏ね フランコ氏ねフランコは特に氏ね 早くアメリカ帰れ マジ小坂、フランコ氏ね
928 :
代打名無し :04/06/19 15:23 ID:lB0Ob6P9
ホントこのチームは使えねぇ奴ばっかだな。打ち上げてばっかでよ。見ててホント、哀れ惨め。
まあ合併記念の紅白戦なんだし、あんま気にすんな。
本日の実況厨 ID:lB0Ob6P9 04/06/19 13:08 04/06/19 13:15 04/06/19 13:31 04/06/19 14:31 04/06/19 15:09 04/06/19 15:23
932 :
代打名無し :04/06/19 15:29 ID:lB0Ob6P9
このチームは追い上げるだけ、追い上げて結局負けるんだよ。どうでもいい時はかなり打つくせに、一点がほしい時は全く打てねぇもんな。
チアパフォーマーのおねいさんと合併したい
934 :
代打名無し :04/06/19 15:39 ID:hFqNyghW
>>IB0Ob6p9 アンチの割にはよく見てるなw 今のオマエだけの実況で野球板がトブとは思わんよ。 ただ、オマエが何処ファンかは知らないが、実況で野球板そのものが潰されるからな。 迷惑するのはココのロッテファンだけじゃねぇんだわ。
935 :
代打名無し :04/06/19 15:42 ID:lB0Ob6P9
おいらもうしないよ! 実況しないよ! 約束するよ!
試合終わったぞ。 姐さん初回失点しすぎ・・・ そのあとはいつも通り良かったのがまた何とも。
もう、李は勘弁してくれよ・・・
ホンマこのチームは追い上げる“だけ”やな
>>889 ほんとだね…言われてもしょうがないよね(´・ω・`)
ひき肉餃子は浦和逝け
最下位に逆戻りか・・・
セラっていつ戻ってくるの? もうゴミ餃子見るの耐えられないんすけど。
944 :
とんま ◆XRTONMAI0U :04/06/19 16:31 ID:wTHC4y/6
熊に襲われた主人を助けた、愛犬ナナがいまだに行方不明らしいが、、 正直、汚前らの誰かが喰っただろw
ちょっと前に民治解雇とか言う話があったけど、マジであるかもね。 民治、モロ、HAMANA、大塚、垣内、原井、小宮山(コーチ)、佐藤、船木・・・ コレで10人だね・・・
946 :
代打名無し :04/06/19 16:33 ID:+7deirfZ
I Love マリーンズ
現状で姐さん落として誰を先発にできるってのよ
>>934 ID:lB0Ob6P9は2chブラウザの導入もできないリアル厨房
949 :
代打名無し :04/06/19 16:41 ID:lB0Ob6P9
姐さんのここまでの乱調は札幌以来久々でここ暫くは 序盤の失点はあるものの安定してゲーム作ってたし 今日に限っては白井がでかかったと思うから叩く気には ならんな けど年齢と年俸考えると来期はどうなんだろうね 今年残ったのも複数年契約だったからって話もあったし 助っ人に関してはボビーの繋がりで固めたいって 考えもあるかも
>>950 来季の話は通しての結果次第でしょうな。
逆に序盤の立ち上がりの悪さがもう少し収まれば、普通に勝っていけそうな。
今日の試合だけ見れば姐さんは叩かれて然るべき内容だが
解雇とかsageとか、現状を見るとその後が怖い。
>>947 清水直、小林宏、渡辺俊、黒木、内、浅間、セラ、加藤・・・
良し悪しは別にして人はいる。
>今日はブラックホッシー君が遊びに来てくれました。 ブラックホッシーだけに 黒星。
>>952 その中で5試合連続でKOされず5回以上を必ず投げきれる投手(失点は問わず)
が3人しか見当たりませんが・・・人いないね
ジョニーはいつ帰る。
今回はよっぽど神投球しないかぎり、試合後ミンチーsageセラフィニage決まってたようなもんじゃないの?
いやぁ、勝ち負けは抜きにしても 満塁での小坂の腰が引けた三振にはがっかりしたよ あとフランコが本格的にばててるね、休ませたほうがいいと思う
>>952 先発できる人、多いな
聞いた話しだが、カープは高橋と黒田を五輪にもってかれると
2軍のローテが回らなくなるらしいよ
良し悪しを別にしてもいないみたい
とにかくミンチーにはもう少し工夫してもらいたい
まじで来季は合併という名の実質解散かもね。 今季できるだけたくさんマリンに行っておこう。
正直、煽りっぽくなるんで書きたくなかったが… ベンチのボビー、もしくはスタンドの家族の背後に 目つきの鋭い韓国風の人物がいたりしないか? 光りモンちらつかせてればなおOK。
そうだ晋吾も先発できるか・・・ まあ民治、先生、船木、あと高木さんあたりを切ると、 確かに投手は足りなくなるけど、その為に10人(うち5〜6人は投手だろ)補強するんだろ?
だからといって一気に切るのはお勧めできない。 1人でも怪我をしたらシーズンがおしまいになる。
>>745 沢井、ユウゴー、原井かHAMANA、垣内、於保
あたりは確実。
>>961 まあそうだね。
内もまだ全然甘いし。晋吾も今更先発は厳しい。
浅間はまだ二軍レベル。黒木は肩。
セラはとりあえず先発で上で投げて欲しい。
加藤はぶっちゃけ復活あるのかわからない。
現状では高木さん、民治は切れないかな?
・・・シコがいて、餃子がいなければ今上位にいる気がする・・・
投手が抑えれば点が取れない。 打線が点を取れば投手が取られる。 こんな状態でどうやって勝てばいいんだ?
スンヨプまた4タコかよ こいつやる気ねーじゃねーの。 7月あたりに腰の痛みを訴え韓国に帰国するに100ウおん
スンヨプに関しては今のところ悪影響しかないからさっさと落とせ。 技術的な面を取り戻すまで絶対に上げるな。 成績が良い時期もあったんだから元に戻せばまた活躍するはず。
ブラックホッシー、飛んだり跳ねたり転んだり、 さすがに動きがよかったです。 さすが元トラッk(ry)
中の人など(ry いつのまにか餃子に格下げされたあいつ、 4打席目の凡退、誰も声をかけてくれなかったなあ… TBS見る限り。
次スレ立てられなかった。 ↓よろ。
ダイエーの応援ださい いざゆーけーぼくらのー若鷹ぐんだ〜んとかきもすぎ
もしダイエーと一緒になったら本拠地どこになるん
白星がホッシー 俺ももうだめぽだなw
>>971 ラブラブラブ ラブマリーンズとか言ってるのもキモイけどね
今できそうな現状の打開策って カツ丼sageてセラageぐらいしか真っ当な意見が出せない気が。 そのセラが上げられそうなのがまだ時間かかりそうなのがなんとも。 なんかあるか? 姐さんsage⇒現状のローテではそう得策とは思えない ローテ以外の投手の先発⇒内君でやってみた。かなりギャンブル、高木・姐さん以上に投げられるかどうか 捕手里崎固定⇒故障の影響で連続で出られない、打撃まで不振でむしろタスクのが打てる 若手起用⇒普通にしてる あ、大塚ageてのはあるな。当分できないが。
カツ丼イラネ
俺は 王者は云々 の歌詞が
姐さんの立ち上がりがこんなモンなのはじゅーぶん解っていたつもりだが、 今日は本当に見事だったね。 国民的大打者の御方にもブーイング飛んでました。 一部の人間だけでしたけどね。 あとサブロー!2打席連続で背中にぶつけられてんだから、 退場覚悟でピッチャーに向かって行く位の姿勢をなぜ見せない! テメェ一人退場したってなんも影響無ぇんだから それくらいの闘争心たまには見せてみろ!
981 :
:04/06/19 19:04 ID:7imTmjKz
>>972 本拠地福岡、準本拠地千葉
だれか新スレ立てよろ。俺は立てられん
>>979 こっちだって、「あぶらがに」を「たらばがに」として売るスーパーが親会社で
スパイをしたり、脱税をしたりするチームと合併したくありません。
明日も行きたいけど金が続かん…どこか安く買える金券ショップ教えて下さい
今日はマリーンズファンとしてやってはいけない事をしてしまった。 朝8時過ぎに車をマリンに止めて、ハリポタの先行ロードショー見に行ってしまった。 すまん・・・。
神戸が紅白戦なら、こっちは一軍と二軍の親善試合だな」と大笑いだ オリックスと近鉄の合併発表を受け、王監督が担当記者団にブラックジョークを一発。 「ロッテとウチはないだろ。ロッテなんかと一緒になったって、あっちの選手はひとりも試合に出られないぞ。 ウチで使えそうなのはピッチャーの2人か3人だろ」と、大爆笑させたのだ。
986 :
代打名無し :04/06/19 19:32 ID:LJjDHzc8
>>984 マジレスするとデーゲームで当日のパリーグのチケットなんてまず売り切れ
電話帳で一軒ずつ当たるんだね
988 :
代打名無し :04/06/19 19:39 ID:hFqNyghW
56発男→カツ丼→餃子・・・ もう埋めだし、めんどくさいからあげるよ
ワンちゃんが燃料を投入してくださったから、ロッテ打線はこれを糧に 明日からはがんばってください。
990 :
代打名無し :04/06/19 19:56 ID:Hnx03KYL
明日勝てなかったら負け犬決定だな。
次スレはどこだ?
弱いロッテはもう見たくないよ・・・
993 :
代打名無し :04/06/19 20:02 ID:iiVsTBun
正直ロッテって日本球界に悪影響だろ
知るかボケ ノゾミあるとしても すべて燃えてしまう みんな同じになる 誰もがただよう灰になるから
996 :
代打名無し :04/06/19 20:23 ID:hFqNyghW
>>995 やめとけ、ソコ俺も書き込んでるけど濃いゾ。
一軍と二軍にしては一軍が負けすぎだろ
999 :
代打名無し :04/06/19 20:34 ID:1B8JBHwQ
1000ならスン即解雇 嫁がコーチとしてベンチへ
1000 :
代打名無し :04/06/19 20:34 ID:EYBjQQLT
999なら那須野ロッテ入団
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。