1 :
エジリンマンセー:
2 :
代打名無し:04/06/02 14:56 ID:IGP3va4a
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡(´⌒;;;ズサーーーッ
3 :
代打名無し:04/06/02 14:56 ID:wggBZVCy
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡(´⌒;;;ズサーーーッ
4 :
代打名無し:04/06/02 14:57 ID:seEe1viq
江尻( ゚Д゚)ポカーン
5 :
代打名無し:04/06/02 15:01 ID:IGP3va4a
6 :
代打名無し:04/06/02 18:43 ID:h6V+v9t0
やはりこのスレは週末に落ちるな
7 :
代打名無し:04/06/02 19:25 ID:1miMNW7A
>>5 それは本間。今日のエジリンは電波きまくりでつ。
8 :
代打名無し:04/06/02 23:15 ID:TeITMNNd
age
9 :
代打名無し:04/06/02 23:28 ID:z5HNGYQo
6/2
キューバ相手の日本代表壮行試合に、リハビリ中の長嶋茂雄監督が登場という情報の
裏には、スポンサーの意向が見え隠れしている。満身創痍状態での日本代表選手
ではお客さんは呼べないために、長嶋監督を客寄せパンダにしようとの魂胆が
感じられる。
7/13,14と東京ドームで2試合行われる日本代表VSキューバ代表の日本代表壮行試合。
長嶋監督が顔を見せるかもしれないという情報の発信源は、日本代表・中畑
ヘッドコーチだ。「壮行試合に間に合うように懸命にリハビリに取り組んでいる。
監督が顔を見せてくれるだけで結束する」
こう明かしたことで一気に壮行試合に顔見せ情報が広まったのだ。「長嶋茂雄命」の
中畑ヘッドに悪意は無いだろうが、結果的には長嶋監督を客寄せパンダにしてしまう
危険性がある。
壮行試合の要綱発表の席上でも、「長嶋監督には一日も早く復帰してほしいと願っている」
と強調した日本代表のスポンサー筋の意向をうけたPRになりかねないからだ。壮行試合は
S指定6500円などという高い料金設定になっている。先行抽選発売が6/8-10、一般発売が
6/19からだ。選手発表は6/25だから選手をセールスポイントにするわけにはいかない。
もっとも、たとえ選手が決まっていても、代表候補選手はケガ人、不振者続出だから
売りにならないかもしれない。となれば、高い入場料の切符の売れ行きを伸ばすには、
日本一のカリスマ、長嶋監督の復帰話題しかないのが現状といえる。
「長嶋さんが球場へ来るかもしれないのなら、切符を買おう」というファンは、
数え切れないくらいいる。3/4に脳梗塞で倒れ、入院して以来、長嶋監督のナマの姿を
見ているのは、家族と、巨人軍終身名誉監督付きの球団職員だけだ。ファンなら
元気になった姿を一目みたいと思うのは人情だろう。
10 :
代打名無し:04/06/02 23:29 ID:z5HNGYQo
つづき
本当に東京ドームに来られるほど回復したのなら、誰もが万々歳、手放しで喜ぶが
実際はどうなのか。これまで「何があっても長嶋監督」と言い続けて来た日本代表
編成委員会・長船委員長が聞き逃せない発言をしている。
「本人は(アテネへ)行くと言っているが、行けない場合は直接会って誰に指揮を執らせるか聞く」
こう言って、長嶋監督の現場復帰がアテネに間に合わないケースについて初めて言及しているのだ。
IOCへの最終エントリーは7/21だ。7/13/-14の壮行試合に元気な顔を見せられるくらい
回復していれば、何も監督代行を想定する必要も無い。それなのに、万が一のケースにまで
初めて触れたのは、手放しで楽観視できる状況ではないからだろう。もしも、壮行試合の
切符を売るために長嶋監督顔見せ情報が流されたのだとしたら、ファンは絶対に許さない。
「ミスターの健康が第一。何が何でも長嶋監督というのは不謹慎だ。ミスターは客寄せパンダじゃないぞ」
これまでの「何が何でも長嶋監督」という長船発言に怒りをあらわしていたのはダイエー・王監督
だが、ファンの思いも全く同じだろう。
11 :
代打名無し:04/06/03 01:32 ID:ol9SnUFl
長嶋マンセーのマスゴミが悪い。
12 :
代打名無し:04/06/03 01:45 ID:OBfK6Yvv
いつも終(ryの客寄せパンダっぷりをマンセーしていたエジリンが(w
13 :
代打名無し:04/06/03 20:43 ID:tbwbwGb8
世界の保守
14 :
代打名無し:04/06/03 23:52 ID:9cqWVT3m
いよいよエジリンが死ぬほど嫌う清原が2000本安打にリーチをかけたわけだが
15 :
代打名無し:04/06/03 23:53 ID:7nZnSsAG
『江尻=真性包茎』
16 :
代打名無し:04/06/04 04:08 ID:4bmhGF5Y
おい最近の夕刊フジ、日刊のブルガリアに負けつつあるぞ。
たまに出たと思ったら「マリナーズのイチロー→メッツのイチロー」なんて面白くないミスだし。
17 :
代打名無し:04/06/04 11:53 ID:j67CbI2C
夕刊フジは記者会見以外の現場に取材に行かないので有名だからなあ
ブルガリアなんて内輪ネタ知らなかったから間違っても書けない罠
メッツのイチローだって知らなかったからマジに間違えるわけで・・・
18 :
代打名無し:04/06/04 11:57 ID:j67CbI2C
ちなみに巨人以外、特にパリーグの球団には会見にも行かずに電話で球団に取材するだけなので、微妙に他紙と内容が違うときがあって楽しめる
19 :
代打名無し:04/06/04 12:00 ID:j67CbI2C
ちなみに漏れ自身パリーグ各球団の記者会見に何度も足を運んだが一度も夕刊フジの姿を見たことはない
20 :
代打名無し:04/06/04 12:40 ID:DgcWW+Rf
電話取材と脳内関係者で記事書けるなんて、夕刊フジの記者は楽なお仕事でつね。
21 :
代打名無し:04/06/04 13:50 ID:j67CbI2C
↑一瞬、電波取材・・・・に見えて藁田
22 :
代打名無し:04/06/04 16:43 ID:xRlkrYsX
ミエミエ大入りに喝!…水増し時代遅れ!
人気盛り返しへ「実数発表」を
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004060412.html 首位攻防戦、清原の2000本安打がかかるというダブル・セールスポイントがありながら、
相変わらず空席が目立った、中日3連戦の東京ドーム。来季からは実数発表の動きという
情報もあるが、確かに水増し発表はもう時代に合わない。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
「清原2000本安打と騒いでいるのは、マスコミだけ。増えたのは報道陣の数のみ。
スタンドは相変わらず空席が目立ったね。清原人気といっても知れている」と巨人関係者がこぼすほど。
>>14 さっそく叩いてますw
23 :
代打名無し:04/06/04 16:47 ID:6LXFCVYA
24 :
代打名無し:04/06/04 17:07 ID:YbdY9XnZ
漏れとか言う記者なんか信用できない
25 :
代打名無し:04/06/04 17:18 ID:j67CbI2C
単に普通の言葉だと浮きそうだから漏れと書いただけなんで、ちと複雑だが・・・
良く考えると逆に信用されないでネタ扱いのほうが助かる気もしてきた
そういう事にしておいてくれ
26 :
代打名無し:04/06/04 19:28 ID:EyXnKLEi
エジリンスレ、復活してたか
よかったよかった
週末の保守は忘れずにネ!
27 :
代打名無し:04/06/04 20:06 ID:X/xKFonP
>>22 言ってることは間違いではないけど....
28 :
代打名無し:04/06/05 04:55 ID:WZYmr+mo
うーん、何でこんな糞みたいな文章で編集委員なんだ?
よっぽど、本間や久保木の方が面白いし、うまいと思うんだけど。
29 :
代打名無し:04/06/05 13:20 ID:KdN9vrJp
30 :
代打名無し:04/06/05 13:38 ID:WrVyozfr
清原叩きと長嶋マンセーしかねえのかエジリンは
その「タカが知れた」清原人気でも、それに縋ることしかできない野球人気は
どーするんだよ
31 :
代打名無し:04/06/05 18:57 ID:ssyoyFcp
32 :
代打名無し:04/06/05 19:03 ID:v1w+Yi4w
>>31 あれだけTVでネタにしておいてね。
思いのほか視聴率が悪かったんじゃない?
33 :
代打名無し:04/06/05 22:22 ID:wmYl5Wrv
「世界の王」もダイエーのユニフォームを着た外ざうあなましやめのましののに
34 :
代打名無し:04/06/06 00:55 ID:s+f63w6c
>>33 監督通算1000勝達成の世界の王に対し、巨人関係者の間で「巨人・王監督」待望論が起こっているという。
監督通算1000勝達成後のダイエー王監督は、どうなるのか。「王が1000勝を達成したら、区切りがつく。渡辺オーナーも、もう気兼ねする必要がなくなる。堀内に代わって監督だろう」という声が、巨人OBの間では圧倒的だ。
「王を何とかしないといけない。渡辺オーナーが、ダイエー・中内オーナーとトップ会談すればいい。巨人復帰は、悪い話ではないだろう。
球界全体のことを考えれば、巨人ファンの多い札幌を本拠地にする日本ハムも面白い。1年目の今年は新庄で成功したし、2年目の目玉を世界の王でというのはインパクトがある」という巨人OBもいる。
現実問題としてはどうなのか。外様の監督を認めていない巨人軍の伝統も、王監督は例外。「藤田監督は大洋のコーチをやったこともあるから問題無い」という声が、巨人OBの間では圧倒的だ。
35 :
代打名無し:04/06/06 00:56 ID:s+f63w6c
ところが、長嶋シンパの巨人関係者からは、真っ向反論が噴出している。「巨人の人気を復活させる切り札は、長嶋監督しかありません」と、長嶋監督待望論が起こるのは当然だ。
「長嶋終身名誉監督の人気はすごい。内部にいない人間にはわからないが、選手の信頼も厚い。長嶋さんが監督になったら、たとえ最下位になっても東京ドームは大入り満員になりますよ。
今のようにガラガラなのに、無理に5万5000人と発表するような恥ずかしいことをやらなくても済む」
こう熱く語る長嶋教信者が現場サイド、フロントにも数多くいるというのだから、聞いてみないとわからない。
球界一のカリスマといわれる巨人・長嶋監督が、第一次政権1年目の75年、球団史上のワースト記録を次々と塗り替える最下位になった。ところが、「明日につながる明るい敗戦」という流行語ができるほど、ファンの熱狂的な支持を集めている。
長嶋監督なら夢よ再び! だとアピールするのだ。長嶋シンパのテンションは高まるばかり。
「長嶋を出してしまうことは巨人軍にとって致命傷になる。こんな財産はないのだから、最高の形で生かさない手はないだろう。長嶋監督の計り知れないメリットにフロント首脳が気づかなければいけない」とまで言う。
長嶋監督には、日本テレビはじめ、他局の民放も熱烈コールを送るだろう。今季も開幕時から「堀内なんか使ったって誰も喜ばない。日本で一番人気があり、視聴率の取れる長嶋終身名誉監督を使うべきだ」という長嶋ラブコールが起きているからだ。
巨人の監督人事に注目だ。
36 :
代打名無し:04/06/06 04:48 ID:nE2c7u0y
エンジン全開だな・・・・
37 :
代打名無し:04/06/06 06:29 ID:3jxHqmNx
> 明日につながる明るい敗戦に該当するページが見つかりませんでした。
> 検索のヒント
> - キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
> - 違うキーワードを使ってみてください。
> - より一般的な言葉を使ってみてください。
38 :
代打名無し:04/06/06 07:10 ID:JyWK9uxq
39 :
代打名無し:04/06/06 11:56 ID:nE2c7u0y
40 :
代打名無し:04/06/06 23:03 ID:R6PMvg13
終身名誉保守
41 :
代打名無し:04/06/07 14:02 ID:l3zpWvUB
>>39 っていうか、清原は甘やかされて育ったからね。マスコミにはほとんどまともな対応をしない。
42 :
代打名無し:04/06/07 14:32 ID:cOw+6Txm
首位快走レオ、変則プレーオフ採用がアダ?
五輪対策逆効果、堤オーナー自爆に恐々
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004060704.html 西武自爆の変則プレーオフ制度の危険性。長野での王ダイエーとの首位攻防戦、
1勝1敗のタイ。首位を堅持する伊東西武だが、快走すればするほど、堤オーナーの
肝いりといわれる変則プレーオフが、難関になる皮肉な構図だ。
昨年、4年ぶり2度目の日本一になった王ダイエーの連覇間違いなしと思われたのに、
Aクラス入りさえ危うしの声が高かった“万馬券”並みの伊東西武の快進撃。
長野の首位攻防、大詰めで逆転され、連勝を逃したが、イーブンで首位は変わらない。
43 :
代打名無し:04/06/07 14:36 ID:XowFYo9m
清原ファンがキレた…優先起用撤廃に暴徒化危機
監督休まらず…
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004060703.html 異様なまでの盛り上がりを見せた巨人・清原の2000本安打達成。
このときばかりは清原シンパだけでなく、日本中のG党も感動に酔いしれた。
ところが「祭りは終わった」と、堀内監督は優先起用を撤廃。
今後、ペタジーニとの併用を示唆した。
この動きに熱狂的清原シンパからは、堀内つぶしの過激発言が飛び出している。
------------------------------------→
最近の清原シンパのネット上には、
「またしても、堀内が、われわれファンを裏切ろうとしている。今度こそは制裁を加えなければ」
などと、過激な“犯行”をほのめかす書き込みも相次いでいる。
この日の神宮球場では、
「記録のため? 見せ掛けだけのスタメン出場だったら、堀内にケリくれてやるわ!」と、
サッカーのフーリガンに匹敵する血の気の多いファンがいた。
チームの勝利のためか、一部ファンの沈静のためか…。
清原の起用法をめぐって、堀内監督の頭が休まる日は来そうにない。
44 :
代打名無し:04/06/07 16:47 ID:A9PEbUwU
>>42 > 昨年、4年ぶり2度目の日本一になった王ダイエーの連覇間違いなしと思われたのに、
> Aクラス入りさえ危うしの声が高かった“万馬券”並みの伊東西武の快進撃。
テメーの勝手な妄想を、周知の事実みたいに書くなって
45 :
代打名無し:04/06/08 06:05 ID:dQPdUDDj
ゆんゆん
46 :
代打名無し:04/06/08 08:23 ID:iRAbag5w
今日は世界の王の1000勝を商売に利用するダイエーとして
世界の王を持ち上げてダイエー叩きの記事になるかな?
47 :
代打名無し:04/06/08 16:30 ID:xGf1tYvU
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004060805.html 堀内過信は禁物…独走Vへ独りよがりが足引っ張り
今日から2連戦もオレ流落合は完全に見下し
清原Vsペタジーニの併用、ストッパー不在など難題をいくつも抱えながらいつの間にか、
首位に立ち、独走しかねない堀内巨人。唯一の問題点は、岡田阪神に3勝9敗と大きく
負け越していることだ。ところが、堀内監督は妙な自信を持っている。
8日からナゴヤドームで、2位の落合中日と2連戦の堀内巨人。これまで6勝2敗と圧倒。
とくに先の1日からの東京ドームでの3連戦は、連夜にわたり、終盤派手な大逆転劇を演じ
3連勝で一蹴している。
48 :
代打名無し:04/06/08 16:56 ID:xGf1tYvU
49 :
代打名無し:04/06/08 23:44 ID:W06ehxPc
50 :
代打名無し:04/06/09 17:23 ID:1Yt/4fym
堀内須藤不仲説?G“練習ボイコット疑惑”真相は?
もとは「三顧の礼」…摩擦なし
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004060912.html 神宮球場室内での練習ボイコット疑惑事件。堀内恒夫監督とのスキマ風説etc。
ここへきて巨人・須藤豊ヘッドコーチを巡るきな臭い報道が相次いでいる。
真相は、いったいどうなのか。
ナゴヤドームでの8日の中日戦試合前。須藤ヘッドは、6日のヤクルト戦中止後の
練習不参加に関して、体調不良説、ボイコット説などを一笑に付した。
真相を突き止めるのがジャーナリストじゃないのかエジリンw
51 :
代打名無し:04/06/09 17:43 ID:5eP3FtqM
エジリンはジャーナリストではなく芸術家ですが何か
52 :
代打名無し:04/06/10 00:11 ID:eIOMlpHz
>>51 いえ、長嶋教在家信者・広報担当です。
コミカル・アリみたいな感じの。
53 :
代打名無し:04/06/10 11:50 ID:hHak9GSQ
エジリンは広報担当じゃなくてクリエーターですが何か
54 :
代打名無し:04/06/10 14:27 ID:lCV8xi0t
巨VS中、恐怖の五輪代表“番外編”
両者戦力ダウン狙い!?
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061002.html 日本代表24選手が発表される25日を前にして激動だ。
ナゴヤドームでは、巨人Vs中日の興味津々の番外駆け引き合戦などが展開された。
主力2人が派遣されるアテネ五輪期間中が、ペナントレースの行方を決めかねないだけに、
なりふり構わぬジャブの応酬だ。
日本代表・中畑ヘッドコーチと巨人・須藤ヘッドコーチが、真剣な表情で話し合っていたのが、
8日の試合前だった。
下らん記事。
55 :
代打名無し:04/06/10 15:17 ID:X0fiz8v3
>>54 現場にしてみれば、
そんな水面下の駆け引きがあるのは当たり前で、
むしろ、それをやらない首脳陣は無能か無責任というほか無い罠。
ま、”永遠のスーパースター”が元気なら、みんな喜んで主力を差し出す…とでも言いたいのだろうが。
56 :
代打名無し:04/06/10 15:22 ID:X0fiz8v3
57 :
代打名無し:04/06/10 16:28 ID:HhHUe5MQ
エースのジョーのコメントが読めるのは夕刊フジだけですね。w
58 :
代打名無し:04/06/11 01:34 ID:uQW+4chH
>>56 過去のエジリン記事に出てくる「関係者」が全て城之内だったら面白いけどな。
59 :
代打名無し:04/06/11 08:43 ID:RQHwVO9Q
60 :
代打名無し:04/06/11 08:50 ID:RQHwVO9Q
4月3日にもあった。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2004_04/s2004040306.html > 「今年の巨人最大の敵は井川。強力な打線でも、いい投手はそうは打てない」と話すのは、
> 「エースのジョー」こと、元巨人投手の城之内邦雄氏。
> その上で城之内氏は、今年の対阪神戦略について、「井川の次にくる投手をいかに打ち崩すかが大きなポイント。
> 伊良部、下柳をどうとらえるかがカギ」と指摘した。
一般の野球ファンでも分かるようなことだけ、、、
攻略法を言えなきゃ評論にならんだろう。
しかし、投手出身にして「化石」な人物に聞いても話にならんかw
61 :
代打名無し:04/06/11 13:23 ID:5d6p9jYi
首位の余裕?堀内“弾言”
「ローズ50本、小久保と一騎打ちに」
ホームランキングは、ローズVs小久保の新戦力コンビの争い。
巨人・堀内監督がこう明言した。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
「ウチの打線に中日の投手陣があったら、ぶっちぎりで面白くも
何ともないだろう。弱いところがあるから、いいんだよ」
中日との首位攻防2連戦をイーブンで終え、トップの座を確保し
て今や自信満々の堀内監督。他球団の投手陣を震え上がらせて
いる“どこからでもホームラン”の史上最強打線の看板トリオの本
塁打数に関してズバリ予想をした。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061103.html
62 :
代打名無し:04/06/11 14:09 ID:fIJhkNsH
63 :
代打名無し:04/06/11 18:54 ID:nmhhxudI
これで奮起するぐらいじゃないと駄目だろう
という嫌われ役担当の監督だからなー。
64 :
代打名無し:04/06/11 23:25 ID:wnS1g4zX
堀内巨人の話なんてエジリンも書きたくないだろうし、読みたくないんだが。
65 :
代打名無し:04/06/12 09:39 ID:Zkfpflyv
夕刊フジは、ヤケに城之内を持ち上げ、堀内を貶してるが、
仮に城之内と堀内のどちらかからしか監督を選べないとしたら、
俺は堀内を取る。
66 :
代打名無し:04/06/12 09:55 ID:8jzf05Qx
原よりは掘内に好意的な感じがする。>エジリン
67 :
代打名無し:04/06/12 14:34 ID:rvM1OuMS
リハビリ中の日本代表・長嶋茂雄監督がアテネ行きに間に合わない場合は、監督代行就任がウワサされている中畑清ヘッドコーチ。
もしそうなれば、今後の野球人生がかかった大仕事になってくる。成功したら、巨人軍監督の道が開けてくるからだ。
14日に長嶋ジャパンのスタッフ会議が行われる。
25日の日本代表24選手発表まで、残された時間が少ないために、週に一回のペースでミーティングを開き、メンバーを絞り込んでいる。
長嶋監督に代わってスタッフ会議を仕切っているのが、中畑ヘッドコーチだ。
アテネ五輪本番まで長嶋監督が現場復帰できなければ、そのまま監督代行として指揮を取るのでは−とウワサされている。
日本一のカリスマ・長嶋監督の代役となったら、計り知れないプレッシャーがかかるだろう。
長嶋監督が健在だった昨年11月のアテネ五輪アジア予選(札幌ドーム)の時でさえ、体重が5、6キロも減ったともらしていた中畑ヘッドコーチだ。
監督代行の激務となったら、想像を絶する重圧がかかるだけに、それこそ命懸けの仕事になるだろう。
が、成功したら、野球人生が一変するのは間違いない。巨人OBがこう断言する。
「常識的に考えてミスター(長嶋監督)のアテネ行きは無理だろう。
大変だが、キヨシが監督代行として頑張るしかないだろう。
成功したら、巨人軍監督の道も開けるのだから」
中畑ヘッドコーチにとって、究極の夢といっていい、巨人軍監督の座が見えてくるというのだ。
大のカラオケ好きで知られる中畑ヘッドコーチだが、監督待望にまつわる、こんなエピソードまである。
巨人関係者が明かす。
68 :
代打名無し:04/06/12 14:35 ID:rvM1OuMS
「キヨシは必ず歌の合間に『やりたいな、やりたいな』と言い出すんだ。
お客さんや女のコは変な勘違いをするから、こっちはあわてて釈明して歩くんだよ。
『変な意味じゃありませんから、誤解しないでください。
監督をやりたいという意味なんですから』とね」
中畑ヘッドコーチ自身も「監督なら巨人にこだわらない。
ただ日本ハムだけは引き受けられない。
巨人時代から伊藤ハムにお世話になっている恩があるから。
ライバル会社の監督だけにはなれない」と、常々口にしている。
それほど監督業に意欲を燃やしている中畑ヘッドコーチ。
もし、日本代表監督代行という大仕事が回ってきて金メダルを獲得したら、巨人OBが断言したように、野球人生が一変する。
中畑株は天井知らずに高騰。
他球団からの監督オファーはもちろんのこと、巨人軍監督という最高の夢が、現実味を帯びてくるからだ。
『長嶋命』で「長嶋監督は絶対にアテネ五輪でユニホームを着て指揮をとる」ということを訴え続けている中畑ヘッドコーチとしたら、今の段階で、監督代行うんぬんなど冗談ではないだろう。
ところが、国際オリンピック委員会(IOC)への出場選手最終エントリー日になる7月21日まで待って、長嶋監督の復帰が無理となり、長嶋監督から監督代行に指名されれば、引き受けるしかない。
そして、金メダルを獲得することが、巨人軍監督への道につながる。
69 :
代打名無し:04/06/12 15:46 ID:gsvd3/AK
>>67-68 乙
ついにエジリンも終身(ryのアテネ行きを諦めたか…
70 :
代打名無し:04/06/12 16:08 ID:GvdyzLD9
昨日の「徹子の部屋」(ゲスト:中畑清)見て書いたんだろ
分かり易すぎるな
71 :
代打名無し:04/06/12 19:02 ID:HW5WRlG7
72 :
代打名無し:04/06/12 20:05 ID:qGNb4tHg
>>67 なにげに「日本一のカリスマ・長嶋監督」も新テンプレ?
73 :
代打名無し:04/06/12 20:52 ID:i1LRFyjU
74 :
代打名無し:04/06/12 20:57 ID:gb15T9C2
75 :
代打名無し:04/06/12 21:00 ID:i1LRFyjU
これマジふざけてるだろ? 最後っ屁ってなんだ?
キヨとファンを明らかに馬鹿にしてる。
好きで清原が欠席するわけねーだろ?この記事書いたやつは喧嘩売ってるのか??????
76 :
代打名無し:04/06/12 21:10 ID:r+37b3rs
夕刊フジがON以外に喧嘩を売るのは当たり前のことなのに
何をそんなにエキサイトしてるんだか
77 :
代打名無し:04/06/12 21:40 ID:WRc2K0Vu
78 :
代打名無し:04/06/12 21:41 ID:bTTqejCQ
>「ニンニク注射」で知られる西山クリニックの平岩医師
平石クリニックの平石先生のことだろ?
ホントいい加減な記事だなあ。
79 :
代打名無し:04/06/12 23:11 ID:efGwETcB
>>73 ワロタ!
この記事が本当に新聞に載ってるのが凄いね。
80 :
代打名無し:04/06/12 23:37 ID:i1LRFyjU
マジでふざけてんな江尻!!!!!!舐めんじゃねーぞ!!!!
81 :
代打名無し:04/06/12 23:44 ID:Kzbk9vaP
>>75 キヨとファンをというか、この症状自体をバカにしていると思うな。
そんな笑いものにするようなネタじゃないはずなのに・・・。
なんとなく森総理の「エイズが来たように見られた」発言を思い出した。
82 :
代打名無し:04/06/13 00:02 ID:F3Q5cJo0
つーか、エジリンかんけーねえだろ
83 :
代打名無し:04/06/13 00:04 ID:E1lQZGYy
>>73 無記名だしね。
巨人担当記者イヤミ担当だから本間だろう。
84 :
73:04/06/13 02:06 ID:9nDOwmph
むかついたのでzakzakをホームページから外しました。
マジ死ね。キヨを馬鹿にされると本当に腹がたつ!!
85 :
代打名無し:04/06/13 02:12 ID:ay6cQoyB
zakzakをホームにする奴がいたことにびっくりw
86 :
73:04/06/13 02:23 ID:9nDOwmph
すぐニュースが見れて楽じゃないですか?
87 :
代打名無し:04/06/13 04:07 ID:ZZSPlm8J
ヤフーでも簡単なのはやってるし、スポーツに限定しても他に色々あるだろがw
88 :
代打名無し:04/06/13 07:35 ID:TrDAnawc
zakzakを「ニュース」と思ってるヤツがいたことにさらにビックリw
あれはニュースじゃなくて・・・(ry
89 :
代打名無し:04/06/13 08:56 ID:ikQOShUY
>>73 清原はどっちかっつうと嫌いな選手だけど・・・少なくとも
こんな酔っぱらったおっさんのグチみたいな素人くさい記事書く
ゴミ記者に、その行動をどーこー言われる筋合いだけはないとヲモタ
夕刊フジが清原に取材しようとして毎回無視されてる理由が
なんとなく分かるような
90 :
73:04/06/13 17:00 ID:9nDOwmph
>>88 今日から日刊スポーツがホームページです。3年間ホームページだったzakzakとはもうお別れです。
日刊スポーツは裏切らないことを願ってます。
91 :
代打名無し:04/06/13 18:18 ID:qsOiAVUO
>>90 でも誤植を2chで指摘されてこっそり直す所は同じだったりする。
92 :
代打名無し:04/06/13 20:59 ID:9nDOwmph
じゃあどこをホームページにすればいいんですか?
ヤホーは写真が少ないから嫌いです。
93 :
代打名無し:04/06/13 23:05 ID:68Vsi1Kb
>>66 堀内がV9メンバーかつ長嶋派だからじゃないの?
94 :
代打名無し:04/06/14 00:36 ID:DJi1JRu9
>>83 これを書いたのは本間先生ではありません。
頼重っていうAHOです。
95 :
代打名無し:04/06/14 02:50 ID:b9tGxWoc
たまに登場する内部の人っぽい書き込みにドキドキ
96 :
代打名無し:04/06/14 11:21 ID:qQ4MWkfY
97 :
代打名無し:04/06/14 12:49 ID:bf0+8LSM
誰も「ホームページにする」にはつっこまないのかw
98 :
代打名無し:04/06/14 16:52 ID:fdIApUhM
99 :
代打名無し:04/06/14 16:54 ID:L3TNdY3G
>ウワサされるダイエーとロッテの合併の動向だ。
>ロッテがダイエーを吸収、合併して千葉から福岡へ行くのは歓迎されることになる。
妄想
>>100 というよりも記者の間で飛び交ってた噂をここぞとばかりに記事にしただけだったり・・・
>97には>85が見えないらしい
とりあえずエジリソはロテについて「小林雅」と「応援が独特」という知識はあるようだな。
104 :
代打名無し:04/06/14 18:52 ID:HW95lOf/
>現状では関西地区も球団数が多すぎたが、オリックスが近鉄を吸収、合併して大阪ドームを本拠地にしたら、
>兵庫県の甲子園をフランチャイズにする阪神とすみ分けができる。
なぜ安くて上質なGS神戸を捨ててまで高くて評判の悪い大阪ドームを使わないといけないのか?
そもそも大阪府は阪神しか相手にしていないので
いままでないがしろにされてきたオリックスや近鉄が大阪府を救済する筋合いは無い。
106 :
代打名無し:04/06/14 20:03 ID:XbK5M3pL
>>73 最高! マジでZAKZAKのファンになりました。
ホームページにします。
>>103 「小林雅」・・・・巨人ファンの間で是非欲しいと噂の選手
「応援が独特」・・例のタオルの本家・・・・らしい
という知識ね
>>92 日刊スポーツも他紙サイトに比べると写真が少ないぞ。
109 :
代打名無し:04/06/15 11:37 ID:Y7evWj1U
フーズフーズ!
A版から(Gネタ書いた記事だけ抜粋)
頼重 「上原 先生は工藤さん」→工藤のご機嫌取り提灯
久保木 「生徒・堀内Vに太鼓判」→甲府の小天狗現役時代の堀内マンセー記事
エジ 「鍋1リーグ容認 根来の根回し失敗」→脳内記事なので(ry
112 :
代打名無し:04/06/15 16:59 ID:AmsWKzCm
113 :
代打名無し:04/06/15 17:44 ID:vsjGI/jT
>>113 「ちょっとまてい!
アンタのところのボスの記事が(
>>112)
一番ロッテとダイエーの合併を大声で叫んでいるじゃないか」
と突っ込みたくなるな
>109
エジリンは終(ryと世界の(ry愛護協会所属ですから(w
116 :
代打名無し:04/06/16 10:52 ID:dyr/2e0A
江尻は自分で火を付けて
火事だ!火事だ!と叫んでるんす
>>110 東京スポニチの編集コラムではレイルウェイズネタ使って(ry
118 :
代打名無し:04/06/16 11:42 ID:nTggMGjs
>>116 だな。
去年の、日本代表選考も
江尻が勝手に、阪神ばかりで脳内選考しておいて、
”原巨人は全然選ばれてねーじゃねーか。ゴルァ”とやってたからな。
実際の選考はご存知のとおりだが。
119 :
代打名無し:04/06/16 11:47 ID:nTggMGjs
>119
年に2試合しかないと嬉しいんだよ
横浜―ヤクルトもかなり入ってた
121 :
代打名無し:04/06/16 12:21 ID:nTggMGjs
>>120 ただ、
>>119の記事で、すごく否定的に書いてるけど、
横浜にしたって、ハマスタはガラガラだし、縁のある草薙に巨人を帯同すれば大入り…って発想は悪くないし、
実際当たっている。
ついでに言えば、「ロードデーゲーム」も横浜の話だろうが、
9月の平日の祝日の話。
ナイターが肌寒い時期だし、翌日の会社や学校のことを考えれば、
ファンにとってありがたく、ナイターよりも観客動員が見込める。
それらの点、全然考えてないんだよな。
122 :
代打名無し:04/06/16 13:42 ID:D2Ay7P7x
今日のエジリン速報。
近鉄とオリックスが合併してもたかが知れていると球界関係者。
全国区のネームバリューがある選手は岩隈と中村、そして嫁の知名度と
アジア予選で認知された谷くらい。長嶋ジャパンにもこの3人しか入れないのが現状。
もう一つの合併候補のダイエー・ロッテの場合は史上最強チームとなる、と球界関係者。
100打点カルテットの強力打線にイケメンのムネリン川崎。斉藤・和田の両エースに
新垣を加えた看板トリオ。終身(ryが2名枠の緩和に懸命だったのも巨人とダイエーの
戦力目当てだ。そこへロッテのエース清水・小林宏と貴重なサブマリンの渡辺の先発トリオ。
日本を代表するストッパーの小林雅が加わると最強投手陣が完成する。
王ダイエーとロッテが合体したら堀内監督が嘯いた「巨人打線+中日投手陣」以上。
史上最強軍団の完成だ。この合併が実現したら、巨人との2強マッチが最大の
売り物になる。アンチ巨人ならば王監督が古巣巨人を倒すことに快感を覚え、
勝って当たり前の巨人ファンは史上最強チームの王ダイエー・ロッテ合併チーム相手なら
応援に力が入るはずだ。人気面では阪神も加えて三つ巴になる10球団1リーグ制。
プロ野球が活性化されることは間違いなしだ。
久々のデムパ爆発キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
123 :
代打名無し:04/06/16 13:52 ID:nTggMGjs
>>122 アチャー
テメーがパリーグの選手知らないからって、誰も知らないと思うところが、、、
つーか、エジリンはまだダイエーとロッテが合併すると信じているのか
TocotonTonTonとdarkranzerがウザいのはオレだけなのかな〜?
126 :
代打名無し:04/06/16 15:53 ID:OFBYaj8J
漏れも電波出そ♪ 竹中に虐められてるUFJがメインを務めるダイエー本社は、いずれ産業再生機構に持ち込まれ、その際球団も売られる運びとなる。この時、既存球団経営者が名乗りを挙げ、結果的に合併となる事も有り得るが、何にせよ機構に金を出す→
127 :
代打名無し:04/06/16 15:56 ID:OFBYaj8J
→広島、ヤクにそんな金無い。横浜は、親会社がベイに魅力を感じてないが合流後福岡なら有り。阪神×。巨人、中日は何でも有りだから可能性は有る。西武は「合流したいならどうぞ」=「買う」気は無い。ハムは移転したばかり。オリ近が「どうせなら大同で」有り。ロッテ…
128 :
代打名無し:04/06/16 16:59 ID:pI1RMArV
>>122 正直 谷とノリしか知らない。
その新聞に書いてあるダイエーとかロッテの選手有名なの?
ノリはたくさんお金をもらってて、鼻くそほじるイメージしかない。
谷はヤワラちゃんの旦那だから。
パリーグって本当に試合してるの?
129 :
代打名無し:04/06/16 17:16 ID:AuDrgmBC
130 :
代打名無し:04/06/16 17:35 ID:99bJocBJ
>>130 せりーぐ見てるよ。ほぼ毎日。
中日ファンだから山崎(オリ)とかは知ってる。
史上最強はダイエー+巨人
もう誰も見ないプロ野球
ナベシュンが出てくる辺りは勉強したのかも試練が……
村松は? 北川は? さすがにいつもながらの感動電波だ。
>>135 エジリンはこの前のNANDA見て俊介のこと知ったんじゃないw
清原引退後フジ系の解説者になったら、どの面下げて挨拶するのかねw
なんか夕刊紙ってイヤでも球団削減1リーグしたいみたいだね・・・洗脳って言うか。
なんでだよ。お前らの仕事、単純に減るじゃん。問いつめたい>フジ
141 :
代打名無し:04/06/17 08:46 ID:ezBtnfwf
>>140 岩隈なんか、今年「連続完投」で騒がれ始めて初めて知った癖に
元から知ってた風に書いてやがる<江尻
142 :
代打名無し:04/06/17 08:51 ID:RCc7Hfta
>>140 >ダイエーの最大の弱点だったストッパー問題も一気に解決してしまう。
三瀬がなかなか活躍しているんだが・・・
143 :
代打名無し:04/06/17 09:15 ID:ezBtnfwf
>>142 去年の初めまでは、ロッテのストッパーも知らなかったはず<江尻
ナベシュンは先週のゲットスポーツで特集してたから、それ見て覚えたんじゃねえの。
来週になったら忘れてるよ。
1リーグ制になって喜ぶのは誰か
朝刊系スポ新(置・デイリー・在阪紙以外)
旧パ球団とつるむ興行関係者及び暴力団
江尻
1リーグが始まって数ヵ月後
「やはり2リーグのほうが良かった」論者に
大変身する江尻であった
147 :
代打名無し:04/06/17 16:46 ID:Psbu42M+
この史上最強トリオへ喧嘩売るような記事だと面白いんだが・・・
Oの進退が絡むだけにエジリンも黙っていないだろう
エジリン>>6球団でも選手の名前わかんねーのに8球団に増えたら(欝
どうでもいいけどまたまた脳内選考により新球団の監督は終身(rの懐刀中畑だと(プ
152 :
代打名無し:04/06/18 13:11 ID:/Ix4CzkG
今日のエジリンもダイエー・ロッテ合併話か… いいオモチャを与えてしまったな
エジリンマンセー
154 :
代打名無し:04/06/19 13:25 ID:lyel0txz
何故そこで長嶋ジャパンなのか
他の記者なら(゚Д゚)ハァ?だろうがエジリンだから納得できる
長嶋ジャパンになんかあるのか?
やべぇ興味ある。釣られちまう。
やるな>フジ
157 :
代打名無し:04/06/19 14:28 ID:XZ/yskD5
さすがフジ
合併問題で水を得た魚のように面白おかしくあおり立てている
今のタイトルも『渡辺オーナー「古田はバカ」』
巨人・渡辺オーナーが18日取材に応じ、特別委員会の開催を要請する方針の古田君に対し、「古田君はバカ」と一喝した。
「古田君はバカだと思うよ。球界全体の活性化を考えることに抵抗しているんだから。
今、考えているのは選手の救済だ。できれば(80人枠を)撤廃して、選手を全員救いたいんだ」
さらに渡辺オーナーは1リーグ制への移行については、「11球団での1リーグには反対」と主張し、
「パの方で努力しなきゃいかん。セがパ以上に犠牲を払って救済するなんて、ムチャな話だ」と続けた。
つまり、10球団での1リーグ制を実現したいならば、パ・リーグの方でもう1球団減らせるように努力しないさい−というワケだ。
確かに1リーグ制で利益を得るのは、客の入る巨人戦が実現するパの球団だけに、
「何もしないで『吸収合併が起きました』ではけしからん」と怒り心頭なのだ。
ところで、またも勃発した渡辺オーナーVs古田君のバトル。
渡辺オーナーは「選手会に左右されることはない。オーナー会議で自由にやるよ」
と強気なだけに、バカ呼ばわりされた古田君の次の一手が見物だ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061901.html
「ロッテとウチはないだろ。ロッテなんかと一緒になったって、
あっちの選手はひとりも試合に出られないぞ。
ウチで使えそうなのはピッチャーの2人か3人だろ」
放言をジョークということにする夕刊フジ。
まあ、世界の王だからな。
良かったなぁ、夕刊フジよ
「福岡から帯同した(王監督と)気心のしれた記者」に取材ができて(笑
やっと記事にできたね〜
なんと言っても監督・選手には取材させてもらえないもんなあ
P.S.
そもそも福岡まで取材に来たことないもんなぁ
ロッテはピッチャー2、3人しかダイエーで使えないほど戦力が弱いのに、
そのロッテに5勝7敗1分と負け越しているのは監督のせいですか?
165 :
代打名無し:04/06/20 11:27 ID:/TZ+R2JQ
>>158 どちらも江尻の敵だから、
江尻がどう出るかが見物。
ナベツネは、たまに持ち上げたこともあるから
やっぱナベツネかな。
古田は、スーパースターの国民栄誉賞を脅かす存在として
あぼーんしたいはずだからな。
>>165 エジリン悪魔のシナリオ
古田を完全抹殺
→その後に「古田を潰したナベツネ」を叩いてやっつける
→最後に残るのは日本代(ry)と世界の(ry)
167 :
代打名無し:04/06/21 16:53 ID:qVNy89qi
プロ野球危機、1リーグなら救援・日本シリーズ消滅
コミッショナーの大きな財源プツリ!
21日午後1時から都内ホテルでプロ野球実行委員会が開催。近鉄、オリックスの合併承認が最大の議題で、
1リーグ制度への移行絡みで注目を集めた。が、この日がファン投票最終中間発表になったオールスター、
さらには日本シリーズと、二大イベントも今年で見納めの危機に直面。その実態は−。
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004062110.html 僕の肛門も救援されそうです。
いきなり球宴を誤植していると言うのがエジリンらしい
救援って、そういうことか。はいはい
オリ近選手の救援をしないのかとおもってた
最初訳わかんなかったよ
でも相変わらず球界をおもちゃにした記事を書いて
楽しんでおりますな
170 :
代打名無し:04/06/21 17:04 ID:ozSTMZYB
少なくとも、江尻は
「Jリーグオールスター」って存在すら知らないだろうな。
これで月々の収入とボーナスもらえてクレカも作れるのか…
昔はいい記者だったのか、それとも昔はこれでよかったのか
1リーグなら救援するけど日本シリーズは開かないよ(?)
って意味かとおもーたよ。
いや意味つながらねーけど。
いや違う違う、1リーグなら(オリッ鉄を)救援しないし日本シリーズも開かない、
とか
これも意味つながらねーか。まぁ誤植なんだが。
しかしその日その日によって論調がぴょんぴょん変わるね。
完璧におもちゃにされてるな。
174 :
代打名無し:04/06/21 20:36 ID:CXjS2f4Q
【お知らせ】
7月1日付けの人事異動で夕刊フジの陣容が少し変わります。
岩渕→サンスポ
山田←サンスポ
本当に清原が嫌いなんだなあ。
177 :
代打名無し:04/06/22 16:36 ID:8zzjmdsf
>>177 1リーグ制度となったらそうはいかない。真っ先に広島が白旗をあげるのは明白だろう。
それに続くのが横浜、ヤクルトで、合併話が起きる可能性は十分ある。
「フジサンケイグループはヤクルト球団の株も持っているのに、
横浜を買収するのは野球協約違反だ。
横浜の株を持っているもう一つのマスコミのTBSが買えばいいんだ」
球界の事実上のリーダーである渡辺オーナーのこの発言で、
TBSの横浜買収の流れが決まったといっても決してオーバーではないだろう。
そんな経緯がある横浜とヤクルトが「関東にフランチャイズが一極集中化している。
分散する必要がある」という球界事情から合併することになっても、
決して荒唐無稽(むけい)な話ではない。
179 :
代打名無し:04/06/22 17:00 ID:f8b4C+VC
>>177 自分が知らないからって「不人気カード増え」…なんて言われてもなぁ。
堀内巨人は不人気で、”イケメンぞろい”で、”世界の王”が率いるダイエーは
大人気だと、キャンプの時に言ってたのは誰だ?
公式戦に入ってからも、ことあるごとに「巨人は不人気」と喚き立ててるのに…
こいつの最終目標は1リーグ6球団だろ。
つまり広島ヤクルト抜き西武ダイエー入りのセリーグオンリー化だ。
ウルトラ金満リーグの設立さ。金のある奴だけ付いてこいみたいな。
あ、こいつってのナベツネのことね。
江尻は別に何考えててもイイや。ある意味真空だし。
182 :
代打名無し:04/06/22 20:43 ID:6RRIrU/2
>>175 イヤミというか、ヒガミ根性は吐き気がするほど伝わってくるなw
安藤もそうだったし、ヒガミと八つ当たりの香ばしい伝統は
夕刊フジ内で脈々と受け継がれてるモヨン
>>180-181 エジリンの最終目標=1リーグ1球団制。
そこは長嶋茂雄一人だけのチームでオーナー兼球団代表兼監督兼(ry
>>184 いやいや、やはり2球団制にしてもう一人の監督は世界の(ry
毎日がONシリーズw
186 :
代打名無し:04/06/23 10:47 ID:W6XQH6ue
>>177 腹抱えてわらわせてもらったよ。相変わらずの江尻電波節。
現状で真っ赤っ赤球団ばっかりなのに、黒字球団が増えるわけないじゃん。
要は広島を消したいだけなんでしょ。
>>175 来期も川崎作戦発動させるか?
けど、ホントに1位になったりして。
デムパホシュ
191 :
代打名無し@実況は実況板で:04/06/25 16:44 ID:v8hFYYfW
と思ったらセ3球団にはコメントしてなかった OTL
>ヒルマン日本ハムの方は、主砲・小笠原は手痛いが、金子は響かない。
エジリンは今年ガッツが抜けた事を知らなそうだな。
12球団オーナー会議議長の巨人・渡辺オーナーが、9月までというタイムリミットを
設定した、来季からの10球団1リーグ制度移行問題。巨人の現場サイドからも10球団
1リーグ制度待望論が出ている。
「選手会は反対しているが、10球団1リーグ制度というのは、面白いんじゃないか。
新しいファン獲得につながるのでは−。大銀行が合併で何とか生き残りを図っている時代だし、
プロ野球界もサバイバルのために、自ら変わっていかないとダメだろう」
巨人首脳陣の間からこんな意外な声があがっているのだ。10球団1リーグ制度になれば、
一番リスクを背負うのが巨人の現場だ。「ウチは今だって5球団がエースをぶつけてくる
から大変なんだ。1リーグ制度になったら、今度は9球団のエースを敵に回すんだからな」
と、渡辺オーナーが指摘したように、巨人首脳陣、選手にとって犠牲は決して小さくない。
「エースばかりぶつけられるから、他球団にとってウチのチーム打率は2、3分は低く
なっている」とは巨人軍終身名誉監督の長嶋氏の計算だ。
5球団で2、3分も損しているのなら、9球団相手となればどこまで下がるかわからない。
そんな大きなリスクがあるのに、現場サイドから10球団1リーグ制度の声が出ているのは
それだけ切実な危機感を抱いているからだろう。
巨人の現場首脳は勝つだけでなく、観客動員、テレビの視聴率まで要求されてたまらない。
長嶋終身名誉監督は、監督時代はいつもテレビの視聴率を気にしていた。今、堀内監督が
巨人担当記者と冷戦状態なのも、テレビの視聴率が直接の引き金だ。担当記者から
東京ドームでの阪神との開幕戦の視聴率が低かったことをぶつけられて激怒。
「何て言えばいいんだ。現場の監督は勝つことが仕事だろう。テレビの視聴率のことを
聞かれても答えようがないだろう」というもっともな言い分がある。現場の監督に
求められるのは、まず何より優勝することだ。
ところが清原の2000本安打騒動のときがそうだったように、マスコミ、一部熱狂的な
清原ファンから「堀内は清原が嫌いだから、使わない」という不当なバッシングを
うけている。清原の2000本騒動でわかったように、巨人一の人気者といっても
タカが知れている。テレビの視聴率が20%を超えたわけではないし、球場が超満員に
なったわけでもない。ただマスコミと一部清原ファンがさわいだだけのことだった。
かつてのONのようなファンを呼べるスーパースターがいない以上、10球団1リーグ
制度のような、根本的な改革をしない限り、野球人気は盛り返しようもない。誰よりも
巨人の現場サイドが肌で実感していることなのだろう。
1リーグ制度、絶対反対」と自らの利益だけを考えている中日球団首脳のような輩には
巨人現場サイドの1リーグ待望論などわかりようもない。
乙
さすがにネタだろう…と思うがその先にエジリンはいる
>エースばかりぶつけられるから、他球団にとって
>ウチのチーム打率は2、3分は低くなっている
現実逃避かつ時代錯誤な尊師のお言葉を、在家信者エジリンは
未だ頑なに信じて・゚・(ノД`)・゚・。デモソンナエジリンガスキ
199 :
代打名無し@実況は実況板で:04/06/26 00:40 ID:HrXWppSU
>>191 「大分析」を謳いつつ
セリーグは3球団に全く触れず、かつ薄っぺらい巨人の話題が大半を占め、
パリーグは全球団、厨房の1行煽りレスと同レベルの痛い寸評
これでこそエジリン さすがエジリン
・・・やっぱりエジリンから長嶋への偏執的な愛を引いたら何も残らな(ry
200 :
代打名無し@実況は実況板で:04/06/26 00:45 ID:DxGass/g
三ドモエ戦のペナントレースの中で、岡田阪神が一番ダメージが少なく
て済みそうだ。今季のリリーフエースの安藤は、投げてみないとわから
ない状態で、勝ち試合を落としたケースが何度もある。ルーキー・鳥谷
を蹴落として遊撃の座を確保している藤本が抜けるのはマイナスだが、
致命傷にはならない。
一番痛いウィリアムスのことは無視かい
というか、巨人以外の選手をどれだけ知っているんや
江尻 do dance ポゥ!
江尻 do dance ポ・ポゥ!
踊る君を見てる
江尻 do dance ポゥ!
江尻 do dance ポ・ポゥ!
君だけを見ている
>>200 まあ、上原はともかく
チャンスで打たない高橋も抜けても痛くないと思うのだが。
203 :
代打名無し@実況は実況板で:04/06/26 03:12 ID:pDNgSvhT
壮行試合で終(ryが指揮を取るネタについての記事まだ〜?(AA略
204 :
代打名無し@実況は実況板で:04/06/26 09:41 ID:SZxNOrY4
>>198 「エースばかりぶつけられる」という被害妄想も、
当事者のナベツネなら、百歩譲って分からんでもないが、
その「エース」が他のカードでも投げていることに江尻は気付かない。
なぜなら、地上波の巨人戦しか見ないからだ。
206 :
代打名無し@実況は実況板で:04/06/26 13:24 ID:pDNgSvhT
>アテネ五輪は見送り、4年後の北京五輪監督熱望論が起こっている。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
キター---------------------!!!
この一行だけでお腹いっぱいです
プロ野球はナベツネと命を引き換え
片方のリーグは麻痺しているから
その頃は…
と電波にマジ電波を返すというバカ技をしてみた
契約延長しろと言うことだな
書くネタなくなって困るし
今日のエジリンは正論だな。
4年後というのを除いてはw
勝ちに行くのに、長嶋でいいのか?というごく初歩的な問題が抜けてるな、こいつ。
勝ちたいなら、むしろ長嶋より優秀な監督はいっぱいいるだろう? なんで半分
棺桶に足突っ込んでるオッサンと心中しなくちゃいけないんだろうか。
211 :
代打名無し@実況は実況板で:04/06/27 03:06 ID:QzI4jK2U
今日はエジリソの糞原稿を読まずにすむから
さみしい
>>210 エジリンにとって終身(ryを超える監督はいないのだよ
>>212 エジリンにONを超える存在を認めさせるのは
キリスト教徒にキリスト以外を神と認めろと言うより難しいかもなw
>>213 否。そのことの難度は、熱烈なイスラム教徒(自爆テロ要員級の信仰を持つ者)に、アラーを悪魔と認めさせ、コーラ
ンを便所紙に使わせた挙句、その後7日連続でパーティーを開き、酒を飲みながら、焼肉、しゃぶしゃぶ、ステーキと
して存分に豚肉を食わせることに等しい。
215 :
代打名無し@実況は実況板で:04/06/28 17:13 ID:iO6qRYx1
北京の夏はアテネよりも暑いんだけど…
その暑さの程度は連日最高40度が別に珍しくない程度。
こんなところに老人を連れていったらマジで死ぬぞ。
元北京在住のエジリンファンより。
あぁ、zakzakの恥ずかしい記事がヤフーのトップにw
218 :
代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 08:29 ID:fI+T0dbu
去年のオールスターは、巨人勢のファン選出ゼロでエクスタシーに達したエジリンではあったが、
果たして、今年の結果はどう受け止める?
219 :
代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 17:03 ID:+J8r7ZHf
220 :
代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 17:56 ID:5XqJF4QD
>>215 > 1リーグ制度絶対反対を叫んでいたはずの中日・白井文吾オーナーの見苦しいまでの変節ぶり。
> 「渡辺発言? 当たり前の話だ。私も巨人のオーナーと同じ意見だよ」
> と、新リーグ結成の渡辺発言が飛び出したとたんに、1リーグ制度に理解を示す態度に豹変(ひょうへん)だ。
うわぁ、、、、あの江尻ンがまともな記事を書いちゃったね。
まともな江尻ンなんて本当の江尻ンじゃない!!!
222 :
代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:06 ID:IMj6OkYn
新人トリオも待ったなし、「1リーグ制」監督たちの陣
世界の王だけが引く手あまた、星野は争奪戦に
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004063003.html 来季から1リーグ10球団制になれば、大リストラでダメージを受けるのは
労組・プロ野球選手会(古田敦也会長=ヤクルト)だけではない。監督人事問題で揺れる
監督、監督候補たちも戦々恐々とすることになる。
1リーグ10球団制になっても全く動揺せず、左ウチワなのは、ダイエー・王貞治監督だけだろう。
世界の王デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
223 :
代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:12 ID:nobius3+
鷹ファソだけど
>1リーグ10球団制になっても全く動揺せず、
>左ウチワなのは、ダイエー・王貞治監督だけだろう。
えー、あの(ry
とにかく欧米が今もっとも安泰だと思っているのが世界の王ことダイエー・王貞治監督なんだけど
本当、世界の王の人気には恐れ入ったよ。
もっとも欧米で人気があっても
ダイエーの腹はふくらみませんが。
>>225 私はむしろ逆で、王監督の目ね。あのギョロっとした目に
エネルギーを感じるわ。自分の地位とかそういったことにこだわらない、
意志の強さが感じられるわ。
江尻はリストラ大丈夫なのか?
>229
実はスクリプトなので問題ない
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | エジリン!
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、呼んでみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
233 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:22 ID:y2KFjDK3
衝撃!オールスター前後にもう1球団消滅情報 某球団監督が明言…ダイエー&ロッテ?セ・リーグか?
オールスター前後にもう1球団の消滅が発覚、来季から10球団1リーグ制度へ−
某球団の監督が球界OBに衝撃情報をもらしていることが、明らかになった。
昨30日、IT企業『ライブドア』が近鉄球団買収に名乗りをあげ、断られていた事実が発覚、球界に波紋を広げている。
近鉄・オリックスの合併問題に関し、きょう1日午後、パ・リーグ臨時理事会開催される矢先のタイミングでの買収話だけに、球界を揺るがすのは当然だ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004070104.html
234 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:42 ID:57YtwBNw
>>233 > 某球団の監督が球界OBに
バーチャル..............................
235 :
6/30-1:04/07/01 15:08 ID:X5smFbbD
来季から1リーグ10球団制になれば、大リストラでダメージを受けるのは
労組・プロ野球選手会(古田敦也会長=ヤクルト)だけではない。監督人事
問題で揺れる監督、監督候補たちも戦々恐々とすることになる。
1リーグ10球団制になっても全く動揺せず、左ウチワなのは、ダイエー・
王貞治監督だけだろう。今や自ら作り上げた12球団1の戦力を誇る
王ダイエー。巨人・渡辺オーナーが視野に入れているといわれる「ダイエー
ロッテの合併」が実現しても、監督は王監督しかないと誰もが認めるところだ。
それどころか、長期人気低迷を続ける巨人の切り札監督として、渡辺オーナーら
読売首脳が考えているのは、周知の事実だ。引く手数多で1リーグ制になったら
逆に王監督株は高騰する。
ほかの11球団監督は、1リーグ10球団制に対し戦々恐々だろう。新体制で
サバイバルマッチに勝利するには、インパクトのある監督人事が求められる。
合併する近鉄梨田、オリックス伊原の今季限りはすでに既定の事実になっている。
さらにセリーグの新人監督トリオにしても安泰とはいえない。
V奪回の至上命令を受けながら、期待を裏切って低迷する巨人堀内監督。リーグ連覇
日本一奪回を宣言しながらつまづいている阪神岡田。「まだ1年目だから」という
これまでのような猶予期間はなくなる。このままの状態が続けば、無風というわけには
いかない。現在トップを走っている中日落合も、最終的にペナントレースから脱落すれば
一気に強烈な逆風が吹きつける。ヘッドコーチの肩書きを剥奪した鈴木コーチを
今度は二軍落ちさせたことで、中日OBが激怒、落合降ろしにてぐすねを引いているからだ。
さらに完全沈黙のオレ流でマスコミ全員を敵に回しており、本社の中日新聞社内にも
アンチ落合ムードが充満しているという。勝てば官軍で勝っている間はいいが、
一旦負けだせば、解任問題が出てくる危険と隣り合わせの状態だ。
監督候補たちにとっても、ハードルは一段と高くなる。「オーケストラの指揮者と
プロ野球の監督は男の夢」と昔から言われ、就任の際に「社長は日本中にいくらでも
いるが、プロ野球の監督は日本全国でたった12人しかいないからね」とその魅力を
語った監督もいる。ところがたった12人が10人になってしまうのだから、狭き門は
さらにシビアになってくる。
しかも数年後に「1リーグ8球団制になるのは間違いない」という情勢だ。監督になるには
ネームバリュー、観客動員力などさまざまな高い能力が求められるようになる。
従来は狭き門といっても、人材不足に助けられ売り手市場の面もあったが、今度は完全な
買い手市場になる。
江川卓氏が巨人、掛布雅之氏が阪神監督に執着しているというが、選べる立場ではなく、
監督の誘いがあれば、どの球団でもユニフォームを着ないと、永久に監督になれない
恐れが出てくる。10球団、8球団1リーグ制度になっても商品価値が落ちず、
争奪戦がおきるのは、昨年阪神を18年ぶりに優勝させ電撃勇退した星野仙一氏
くらいなものだろう。
> 某球団の監督が球界OBに
某球団 プロ野球チームとは限らない
球界 プロ野球界とは限らない
「草サッカーの監督が昔の仲間に」でも成立する
>「社長は日本中にいくらでもいるが、プロ野球の監督は日本全国でたった12人しかいないからね」
誰だよ、こんなこといった奴は。比較の仕方がおかしいだろ。
こんな馬鹿発言を引用するなよ。
>>238 「プロ野球の監督は大臣より偉い」というのは昔聞いたことがあるな。
240 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:27 ID:nF9aEWSy
大臣は間違ってなるヤツがいるが、
横綱は、せいぜいいても4人だから凄い…とかもw
>>238 >誰だよ、こんなこといった奴は。
分かりきったことを。それはエジ(ry)という生き物
>>238 腹か干しのか皇あたりがいってそうな気がする
>>242 エジリンの脳内では、梨田とか伊原とかはプロ野球の監督ではなく草野球の監督に分類されていそうだが。
245 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/02 20:50 ID:i8wuOAAs
さて、ライブドアに星野が関わっているのがわかってエジリンがどうでるか?
246 :
:04/07/02 20:58 ID:Rq9d+u6j
エジリンなんていない 共有プロフィールだから
247 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/02 21:05 ID:85vByE0f
スポニチお得意の飛ばし記事かよ
連休保守
>>249 完全に脳内メジャー通が暴走してますな。
251 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/04 08:05 ID:/UQSe3SL
ほす
エジリン
254 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/05 14:38 ID:piLC6jv3
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004070508.html 五輪「きわめて困難」…長嶋監督もはや断念発表待ち
楽観論の2人も“後退”
5日午後4時、都内のホテルで長嶋ジャパンの新ユニホームお披露目記者会見。
アテネ五輪へ準備着々だが、最大の焦点になっている長嶋茂雄監督のアテネ行きは、
きわめて困難な状況になっていることが判明した。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
新ユニホームは、40度を超える酷暑のアテネ対策を考えた、日本代表・長嶋監督
肝いりのものだ。本来なら、長嶋監督が袖を通し、自画自賛する姿が見られたはずだが、
残念ながら主役不在のお披露目会見だ。
>>254 話題に事欠かないハズなのに、相変わらず長嶋ネタかよ(w
もっと重要な(ry
エジリンにとって、常に最大の焦点は終(ryだからな
257 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/06 00:04 ID:yQoSdM4y
>主役不在のお披露目会見
主役って普通は選手じゃうわなにをするやめ
できるか古田!強気の直球ストライキ
改めて反対表明
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004070602.html 機構側との団交でオリックス・近鉄の合併反対を主張した労組・日本プロ野球選手会(古田敦也会長=ヤクルト)だが、
徹底抗戦する方法はストライキの道しか残されていない。重大決意の覚悟があるかどうかだ。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
5日午後、都内のホテルで行われた『プロ野球協議・交渉委員会』で、オリックス、近鉄側から合併の説明を受けた古田会長は、
記者会見の席上、改めて合併に反対を表明。特別委員会の招集要求と、合併でなく近鉄球団の身売りを求めた。
選手会の切り札はストライキだけ。古田会長は、この伝家の宝刀を抜くのか、それとも…
259 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/06 17:29 ID:E4lHvMTh
>>258 終身(ry がアテネの指揮をとれないことがショックだったのか、
エジリンらしさが微塵も感じられない Σ(゚д゚lll)
記念真紀子
261 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/07 00:00 ID:ABgdCULO
ストライキをすればファンが怒る
こんなことを思ってるエジリは基地外
他愛
長嶋終身名誉監督が健在ならば、球界縮小につながる合併には反対したのではないか?
という視点がまったくないエジリンマンセー。
エジリンの星野マンセー本が図書館にあった。
東スポ出身なんだね。
>>263 せいぜい「球界再編→1リーグ化→ダイエー戦開催→ON対決→(゚д゚)ウマー」くらいだろうな。
266 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/07 11:09 ID:xgdyQTa3
江尻理論
ストすればファンが激怒する
電波オヤジはもう地方紙に左遷されろ
「バッフォロー、いわゆる一つの牛がなくなるわけですし、
ペリーグでしたか?とのジャパン・シリーズがなくなるのはエキサイティングじゃないですねえ」
というコメントを病床の終(ryが出せば、意見を翻してくれるに間違いない・・・
268 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/07 16:49 ID:B+HopNDv
渡辺オーナー威光儀式…西武・堤氏従え「誠意」の証明
「セが救済」の大義名分の下に…
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004070712.html 7日午後2時から都内ホテルで開催の12球団オーナー会議。議長の巨人・渡辺恒雄
オーナーが推進する来季からの10球団1リーグ制度問題が最大の焦点で、パ・リーグの
オーナーたちが実現を懇願することになる。
球団買収時以来という、西武・堤義明オーナーの12球団オーナー会議出席は、一気に
来季1リーグ制度実現の流れを決定づけるためだ。
巨人・渡辺オーナーと西武・堤オーナーが共闘して、94年にFA制度、ドラフト逆指名制度を
導入した際に、「協力してくれたら、近い将来、必ず1リーグ制度を導入する」と、渡辺オーナーが
堤オーナーに対し“密約”したといわれている。堤オーナーにとって、悲願の10年越しの
1リーグ制度実現の最大のチャンスといえる。
( ´_ゝ`)
271 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/07 21:48 ID:1WxVW/MJ
272 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/08 00:14 ID:GEIIA2RM
エジリンは長嶋がいないと輝けないということを再確認させてくれる。
早く復活してほしい
273 :
清原アーミー:04/07/08 01:38 ID:7P2/LU0a
エジリンの脳内妄想だと思っていたダイエーとロッテの合併が
現実になりつつあるよな
ダロ合併は結構多くの人が唱えていたからなあ。
エジリンオリジナルとは言いがたい
堤オーナー10年越し野望、渡辺オーナーと結実
「もう1組」西武も示唆
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004070809.html 9月8日の12球団臨時オーナー会議で、来季からの10球団1リーグ制度が決定する。
7日、都内のホテルで行われた12球団オーナー会議の席上、1リーグ制度実現に
死に物狂いの西武・堤義明オーナーが、パ・リーグ球団のもう一つの合併を言明したからだ。
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
オーナー会議の会場に向かう巨人の渡辺オーナーと西武の堤オーナー。
球界の未来像は、この2人が握っている
なんかつまらん記事だな…
もっと終身名誉電波キボンヌ
長嶋の考えが分からないうちは下手なこと書けないんだろう。
誰かエジリンのために長嶋の意向を取材してあげて。
280 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/09 13:54 ID:HrTFgcgz
フジサンケイは讀賣オーナーの広宣部か
281 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/09 17:03 ID:htXd+EiT
282 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/09 17:06 ID:yo0CVhSv
清原の年俸を払ってるの巨人だろ。巨人批判は?
>>282 巨人批判はなし。
モバZAKから拾い書き。
球界関係者の指摘によれば選手の年俸が高すぎるのが
経営を圧迫している原因。合併させるなというならば、
まず近鉄選手の年俸を全員半分にしてくれというならわかる。
近鉄首脳も、『半分ならなんとかやっていける』と認めていた。
確かに中村の年俸が5億では本人以外では誰も納得しないだろう。
選手会からしたら払う球団が悪いということになるが、
同罪でこんな不適切な年俸を要求した選手の常識を疑う。
ドラフトに金がかかるのは、自由獲得枠で裏金が動くからだ。
下位球団からの完全ウエーバー制にすれば、そうはならない。
FAも補償金制度をなくせばいい。と一応スジが通った言い分に聞こえるが
「実際に大金の契約金を貰って潤っている選手たちがそんなことを
いって説得力があるのか。補償金だって、それをドラフト指名選手の
獲得資金にしている広島のような球団もあるから、なくなったら経営に困る」とまた球界関係者。
渡辺オーナーのおかげで獲得したFA、逆指名制度で恩恵を受けたのは
選手本人だ。逆指名長者、FA太りが続出している。近鉄中村がそうだし
巨人・清原の4億5千万もFA太りの典型だろう。その2人が合併反対などと
叫んでも4コマ漫画の世界。誰もが納得できる適正年棒をもらっている
選手がどれだけいるか。まず自らの貰いすぎ年俸の大幅返上が急務だ。
284 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/09 17:36 ID:yo0CVhSv
>>283 この文章の趣旨でナベツネを批判しないのも凄いな。
285 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/09 17:42 ID:htXd+EiT
>>284 やはり終身(ry あってのエジリンだなぁと思い直した
<巨人>長嶋五輪監督撮影で講談社に抗議書
プロ野球の巨人は9日、脳こうそくで倒れたアテネ五輪野球日本代表の長嶋茂雄監督(68)=巨人終身名誉監督=が
リハビリに取り組んでいる姿を撮影して雑誌に掲載した講談社(東京都文京区)に
「プライバシーの侵害にあたる」と、野間佐和子社長あての抗議書を郵送したことを明らかにした。(毎日新聞)
[7月9日20時53分更新]
これはエジリンのためにあるようなニュースだろう・・・
「アテネ五輪野球日本代表の長嶋茂雄監督(68)=巨人終身名誉監督=」特にこのへん
>>283 適正年俸でいえば、一億円以下の選手は低過ぎ、一億円以上の選手は多過ぎだと思う。
結局、年功序列的な仕組みだから、ベテランは貰い過ぎてるし、若手は少な過ぎる。
289 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/10 12:56 ID:TfG17IVv
当然ながら、五輪は全世界生中継な訳だが、
(全然見ない国もあるだろうけど)
今の段階で写真も撮られたらマズイ…とはなぁ。
監督どころか「視察」も出来ないようだし。
よほどの池沼でもない限り、ホンチャンの監督なんて無理だってわかる。
このままじゃ、監督もチームも脂肪だろ
292 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/10 16:16 ID:ufjliHCS
293 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/10 16:18 ID:b/3vuKug
野球つまんね
>>293 江尻さんどうしたんですか元気ないですよ。
295 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/10 20:42 ID:NVTJKX+Z
美尻?
296 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/11 01:39 ID:zRe8O4nW
江尻もナベツネと一緒に士ねや
297 :
U-名無しさん:04/07/11 01:40 ID:SeoqjCzY
渡辺死んでも江尻は、生きる
でも、セゲオの死亡だけはかんべんな
299 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/11 06:26 ID:gNTCktLR
堂々と表に出てこい
本ぐらい出せるやろ 写真を付けて
デムパホシュ
301 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/12 01:50 ID:LBi7/jM4
たぶん明日は新庄の悪口を書く江尻
「新庄は悪乗りしているという声もあるが正論だろう」なんてな
ナベツネと江尻 市ね
302 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/12 17:12 ID:RVpuPZLg
怒りのパ…堤オーナー“土下座外交”は火に油
「他球団の台所事情に口出し」も火に油
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004071209.html 最後のオールスターの舞台となりそうな長野オリンピックスタジアムの
パ・リーグベンチから西武・堤オーナー批判。さらには交流試合をまじえた
セ、パ5球団による2リーグ制維持の声が飛び出した。
「もう一つの合併を1カ月でまとめるので、来季から10球団1リーグ制度を
お願いしたい」という、7月7日の12球団オーナー会議での堤発言。
1リーグ制度を推進するオーナー会議議長の巨人・渡辺オーナーへの全面服従宣言だ。
「いつもの態度とは全く正反対で、平身低頭といっていい懇願ぶりには
ビックリした」と、出席者の一人が証言する。“堤天皇”とも呼ばれる超ワンマン
オーナーが、パ・リーグをセ・リーグに売り渡した屈辱的な外交を、パ・リーグベンチは怒っているのだ。
パリーグベンチにオーナーがいるのがエジリン脳内(・∀・)
303 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/12 17:16 ID:INSKylEn
乞食、堤
たかが選手が、なにか言ったのかな
パベンチにエジリンの脳内オーナーがいたのか、スゲー
明日のエジリソは電波がすごいyo!
ヒントは監督人事
307 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/13 13:31 ID:xO5hRET7
>>306 見たよ〜
ひさしぶりの特大電波でハァハァしました。関係者ですか?
>302
写真の説明がいかにも…
ナガシマが死のうものなら、ビールかけは自粛しろ、
不謹慎だとかいいそうですね
>>309 エジリンなだけにホントに言いそうで怖いな。
ワロタ
記事要約すると、
巨人:世界のry
ダイエー:読売人事・地元出身で原しかいない!
中日:落合不人気で1001で万々歳
ヤクルト:1001とナベシネ包囲網で古田
阪神:1001繋がりで強引に田淵
横浜:日テレ・TBS遺恨戦争勃発させる江川
オリ+近:江川繋がりで強引に掛布 www
ハム:アテネ金で中畑(伊藤ハムの恩義はドコに?)
西武+ロッチ:清原 wwwww
広島:エジリソの脳内に無いチーム
314 :
313:04/07/13 17:33 ID:LXlhWPNT
すまん広島は国民栄誉賞男、衣笠だった
315 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/13 17:34 ID:6nbM/MYm
>>311 コイツの持論だね
チームの人気も成績も、監督の人気が全て…ってのが
よく言われるのが、
「監督で勝つ試合はわずかだが、、監督で負ける試合は沢山ある」
それが一番多いのが、終身(ry
すごいよエジリンw
いつのまにか、西武+ロッチの合併になってるんだな。
318 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/13 18:26 ID:NIiey+fm
>>313 すごい・・・正真正銘のアホや
掲示板でも恥ずかしくて書けないがな
これでも一応マスコミやろ 責任無いわけ?
ちなみに、江本はダイエーとロッテが合併と言い切ったぞ
今日のエジリンは最高だったよ
巨人 王
ダイエー 原
中日 1001
あたりまではいつものことだなですむが
10球団全てを考えているあたりにワロタ
終身名誉監督の復帰はさすがに諦めたか。
もしかして一気に8球団のシミュレーション?
だったらどうしようかと思ったよ
エジリンのファンタジーベースボール
確かにインパクトのある記事だった
明日は壮行試合に電波出してくれそうだし
>>323 終身(ryが指揮を取っていたら勝っていたとか?
エジリン、夏バテどころか更に(ry
来季から10球団1リーグ制度が導入されれば、ファンに強烈アピールが必要になる。
新鮮な戦力補強だけでなく監督人事も重要だ。10球団の理想的な監督人事はどうなるのか。
独断と偏見でベスト人事の新聞辞令を出すと−。
週刊誌などで「渡辺1リーグ」とまで皮肉られている巨人・渡辺恒雄オーナーの立場としたら、
一番インパクトのある監督人事が必要になるだろう。そうなれば巨人再建の切り札監督と
言われるダイエー王監督しかいない。渡辺オーナーは原前監督から堀内監督に交代人事を
した際に、「グループ内の人事異動だ」と名言?妄言?を吐いている。今回も得意技の
グループ内の人事異動を断行すればいい。王監督に巨人復帰してもらう際に、有力視されて
いるロッテ・ダイエー合併新球団には、福岡出身の原前監督を送り込む。
ダイエー関係者がこう漏らす。「実は2年くらい前にその話は王監督にしたことがあるんですよ。
『監督が巨人に戻って、福岡出身で地元でも人気のある原監督ならちょうど良いんじゃ
ないでしょうか』って。『お前はそんなことを考えているのか』といわれてしまいましたが−」
2年前よりファン受けする要素もある。就任1年目に日本一になりながら、フロント首脳と
対立し、わずか2年で辞任している原監督には悲劇のヒーロー性もある。巨人監督を解任され、
万年Bクラスだったダイエーを常勝軍団にした王監督の道を歩むことになり、福岡のファンの
熱い支持を得るだろう。
今期、セリーグの首位にいながら落合監督の不人気が目立つ中日は、男・星野の復帰しかない。
1リーグ問題で堂々と渡辺オーナー批判している星野氏が、打倒巨人に再び立ち上がれば、
名古屋のファンも拍手喝采だろう。労組日本プロ野球選手会の会長として、1リーグ反対の
火の手をあげている古田は、ヤクルト監督に就任して、中日星野監督と巨人包囲網を敷く。
渡辺オーナーと1リーグで足並みをそろえている久万オーナーをトップにいただく阪神と
したら、敵役のイメージを消すために明るいキャラクターの田淵氏が適任になる。
巨人・王監督とは現役時代にホームラン王を争ったライバル。中日星野監督とも大学時代
からの親友で昨年、阪神を18年ぶりに優勝させた監督−コーチの間柄という因縁もある。
広島には、王監督と”国民栄誉賞”対決のセールスポイントができる衣笠氏。TBSが
親会社の横浜は、タレント性抜群の巨人OBの江川氏を日本テレビから引き抜く。
TBSvs日本テレビの遺恨電波競争という売りが出来る。
江川氏といえば、現役時代からの永遠のライバル掛布氏を欠かせない。その掛布氏には
オリックス・近鉄の合併新球団というはまり役がある。関西新球団にはフレッシュな
顔が必要不可欠だ。掛布監督なら江川監督との激突だけでない話題性がある。
阪神田淵監督とのミスタータイガース対決も面白い。関西に止まらず、全国区の
虎党に大受けする。
長野オールスターでワンマンショーを披露したSHINJOという看板選手がいる
日本ハムには、絶好調男の中畑監督が似合う。アテネ五輪で長嶋監督の監督代行と
して金メダルを獲得すれば、指導者としてハクがつくし、巨人ファンの多い札幌には
これ以上の適役はないだろう。
札幌進出を日本ハムに奪われ、巨人と対決できる1リーグ制度実現に一番執着している
西武堤オーナーは、究極の監督人事を迫られる。巨人で一番人気の清原を監督で復帰
させるのがベストだ。巨人への復習ドラマは視聴率が取れる。
タテ・横・斜めと様々な人間関係が張り巡らされている10球団監督人事。
これならば興味津々、ペナントレースが盛り上がるだろう。
しゅごいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
しゅごしゅぎましゅうううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!
素晴らしい。江尻良文健在なり!
足腰立たなくなたよ・・・(w
あ、ちょと間違い。
×遺恨電波競争 復習ドラマ
○遺恨電波戦争 復讐ドラマ
しかしエジリンは野球を大河ドラマか何かと勘違いしてないかw
>>332 ってことはワザワザ打ち込んでくれたんでしょか?
ありがとう、ありがとう。
334 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/13 23:10 ID:NIiey+fm
ホームラン級やな
ダイエー原が言いたいだけでこれだけ暴走するとは
スポルトで発表しろよ
久しぶりに大爆笑したよ…背中に薄ら寒いものを感じながら
久万発言をエジリン解釈で読んでみたい
337 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/14 02:20 ID:v/Ydtf3Y
妄想を超えてる……。
どうしてもアホの中畑を監督にしたいようだ。
つーか、金メダルをもう獲った気でいるし。
彼の中では、監督人事のすべてが巨人につながる必然があるようだ。
よっぽど「プレスリーは生きてた!」ていう記事のほうがおもしろいわ。。
338 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/14 02:36 ID:nBaxbg3i
完全に遺恨がないと勝負も出来ないプロレスの世界になりましたな
野村監督も入れてあげてー
>>306 まさかエジリンスレでリアル関係者が降臨するとは・・・
脳内関係者に慣れ切っている身にはとても新鮮。
>>327-328 乙!
エジリンと電波競争が出来る剛の者求む!
超特大ホームランですな。
…っていうか、成層圏到達だわ(w
>339
終(ryが偉大なのはエジリンすら超える電波の持ち主だからかもしれない・・・
正直
東スポから夕刊フジに引き抜かれたエジリンをめぐって
東スポvs夕刊フジの遺恨電波競争がおきていると思う。
>>327 『お前はそんなことを考えているのか』といわれてしまいましたが−」
普通に読めば、王に「ヴァカぢゃねえの!」と一蹴されたという話だと思うのだが
一蹴されたエピソードを添えてそれを堂々と根拠としてしまうエジリンのブルドーザーぶりには感服いたした
>>ダイエー関係者がこう漏らす
ちなみに、これ放置の鷹番記者ね・・・
まぎらわしいからダイエー関係者と言うなぁ!
345 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/14 13:20 ID:PIAehcv+
もう一つの合併…拭えぬ“堤願望”説
情報源はコクド
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004071404.html オリックス・近鉄に次ぐ、パ・リーグ球団のもう一つの合併決定待ちの来季からの
10球団1リーグ制度。七夕オーナー会議で西武・堤義明オーナーは1カ月以内の
合併を公約しているが、ここへきて「堤オーナーの単なる願望では−」という怪情報が流れている。
巨人・渡辺恒雄オーナーの構想では、オリックス・近鉄に続く合併はロッテ・ダイエーに
なっている。ところが、7月7日の12球団オーナー会議に球団買収時以来、26年ぶりに
出席した西武・堤オーナーがもう一つの合併話を披露。
「パ・リーグが4球団になるから、来季から1リーグ制度にしてほしい」と懇願したことから、
一部に「西武・ダイエー合併有力」情報が報道された。球界関係者の間でも新たな有力情報として扱われていた。
昨日のデムパ炸裂記事でお疲れのようで。
346 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/14 13:26 ID:vsIdbDv2
今日はつまらんぞ
大体、1年前に合併を予言しとけよ
好き放題書けるのは東スポとコイツだけなのに
>345
自分自身が「怪情報」で出来てるくせに(w
弱いね、今日は。しばらく充電波してから特大のをカッ飛ばすんだろう。
348 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/14 16:08 ID:c+QzohHR
>>347 キューバ戦の2戦目が終わってからだな。
その結果による。
どっちに転んでも、終身名誉監督マンセーの結論には違いないが、
持って行き方が変わってくる。
349 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/14 16:14 ID:KuYwvhYb
記事:事実を書き記すこと。また、新聞や雑誌などに載る
その文章(広辞苑)
今後、コイツの書いたものを「記事」などと呼ばないように。
「ポエム」とか?
>>351 昼に出した記事のこのスレでの不満を受けて、
エジリンが期待にこたえて書いたような記事だな。
353 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/15 05:39 ID:xOEuLHFN
>>351 ついにCGIの出番ですか?
モーションキャプチャーはプリティ長嶋で
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ >>江尻
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>354 チラシの裏に書いたら江尻さんの生電波を浴びれないだろ!
エジリンはNPB屈指の電波記者だぞ
代わりはいねぇぞ
356 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/15 13:38 ID:TeWj4UnI
>>356 乙
何故今日は全文?
>渡辺オーナーが声を荒らげるのは、当然だろう。
ツッコミたい所は多々あるが今日のおかずはチョト寂しい・・・
358 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/15 14:37 ID:LRzuNneP
359 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/15 14:39 ID:oVSG7Tdn
今日は、とほほダジャレ大会か(;´д`)
・上原猛暑うがない、アテネ最大の敵は気温40度
・稼頭央、メディアキビC評価「課題は走攻守全般」
・阪神シビア、もう伊良ん!!部、違約金払っても
脳ミソ溶けるような脱力感・・・
混迷し始めた球界再編騒動で笑った男たち
星野マスコミの寵児に、ライブドア知名度全国区
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004071602.html 球界再編で最もいい思いをしたのは、長老を動かした星野SDと、わずかな投資で名を売ったライブドアの堀江社長
来季からの10球団1リーグ制度の大勢から急転、2リーグ制度存続への揺り戻し。混迷し始めた球界再編成だが、オリックス・近鉄合併→1リーグ制度移行騒動の最中で笑った男たちがいる。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
今、一番株を上げたのが、阪神・星野仙一オーナー付きシニアディレクター(SD)だろう。久万俊二郎オーナーに対し「野球界を滅亡させるから1リーグ制度反対、2リーグ制度存続」を説き、1リーグの旗振り役の巨人・渡辺恒雄オーナーに反旗を翻させた効果は大だ。
363 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/16 15:53 ID:rs9l+Y9N
>>361 一番笑っているのは夕刊フジを筆頭とするマスゴミだと思うが。
364 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/16 15:55 ID:m6emPmUp
>>362 見出しを見ると矛盾してるようだが、
中身を見ると、そうでもない。
日本代表は人気あるが、ジーコ個人は中国では知られていない…ってことらしい。
見出しの打ち方が悪い。
366 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/17 09:20 ID:L4p+ie9u
渡辺オーナーの「考え」…“有志連合”結成へ
パと合流し新リーグ、さらにセから2球団引き抜き!?
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004071706.html 巨人・渡辺、西武・堤の両オーナーが、同一リーグで覇を競う?
巨人・渡辺オーナー外しで2リーグ制度維持を図るセ・リーグ5球団に対し、
究極の報復劇がささやかれている。
余裕の渡辺オーナーの裏には、巨人がセ・リーグ脱退→パ・リーグ5球団と合体する、
8球団制の渡辺1リーグ制度案が見え隠れするというのだ。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
夕刊フジはエースのジョーが好きだなw
369 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/17 13:53 ID:FZNBzu3z
>>367 記事の最後、
> 再び渡辺オーナーがキャスチングボートを握る
以前は、「キャスティングボード」って書いてたんだが、
casting vote の最後が、どうして「ド」なんだ…と、2ちゃんで晒された。
今回は、学習したようだw
キャスチングボート
最後の最後に…。エジリン素敵だよエジリン
× 夕刊フジはエースのジョーが好きだな
○ 久保木はエースのジョーが好きだな
372 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/17 15:18 ID:FZNBzu3z
>>370 「ボート」で正解だぞ?
369もそれを指摘して「晒されて、ようやく間違いを改めたなぁ」と揶揄ってるんじゃないか?
俺はむしろキャス「チ」ングに惹かれたわけだが。
376 :
370:04/07/17 18:46 ID:qsZvpjzb
>>374 ようやく改めた末に「キャスチングボート」かよ、と。
377 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/18 02:55 ID:TMwOgrn3
翻訳したら「キャスティングボート」だったぞ
それより内容にふれられていないぞ
連休前のデムパ保守
終身名誉保守
380 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/20 13:09 ID:NIP92ctj
疑惑急浮上!巨人包囲網は出来レース!?
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004072003.html 2リーグ制度存続へ阪神・野崎球団社長は、23日に横浜・峰岸球団社長、
ヤクルト・多菊球団社長と三者会談。これまでに話し合い済みの広島、中日を
入れたセ5球団の総意として、1リーグ反対を巨人・土井球団社長に伝えるが、
この巨人包囲網に出来レース疑惑が浮上している。
1リーグ制度を推進しようとする巨人・渡辺オーナーが悪の権化。2リーグ制度存続を
訴え、セ・リーグ5球団首脳との会談行脚をする阪神・野崎球団社長が正義の味方。
こんな単純な図式で伝えられているが、ウラありでは…の声があがっている。
381 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/20 13:12 ID:Oz+f4MWI
>>380 「世界の王ことダイエー王貞治監督」が「渡辺さんがかわいそう」って言ったので、
ナベツネのフォローに走ったか?
383 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/20 18:08 ID:NIP92ctj
>>382 すまぬ。あまりに電波すぎて要約にてまどった。
星野SDからハッパをかけられたとはいえ、風見鶏だった阪神の豹変は不可解。
久万オーナーと渡辺オーナーの間で話がついているのでは?という疑惑は球界関係者。
巨人がセリーグを脱退してパと合体し、さらにセの2球団を合流させ1リーグ8球団制へ
向かう究極構想が見え隠れしていることはすでに報じた。(土曜日)
ところが渡辺・久万の出来レースが事実なら事態は一変と球界関係者が推論。
「7/7で西武がもう一つの合併を言い出し、渡辺オーナーもパリーグ救済のために
1リーグ制度を公言。ところが堤発言は単なる願望だった疑惑が浮上。
となると渡辺オーナーは赤っ恥。だからセの総意で来季2リーグ存続と言う段取りでは?」
要は、孤立した渡辺オーナーを救う偽装巨人包囲網という解説。これにはTV局関係者も同意。
「堤発言が願望としても、だまされた格好の渡辺オーナーも同罪。妄想なら
堤氏は社会的に抹殺されるが、1リーグ推進者として悪の権化扱いの渡辺オーナーも
格好の餌食だ。それを回避するための阪神の動きではないか」
巨人を裏切るセ5球団の2リーグ制度存続なら、怒りの巨人とパの合体という最大の
リスクを伴う。それなりの説得力のある出来レース説だ。
>383 凄まじい電波だな 呆れるを通り越して笑えるわw
386 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/21 01:50 ID:GTmMUnwO
江尻って本当の基地外なの???
ていうか、誇大妄想書いて金をもらうなんて
フジは太っ腹
エジリン・スクリプト開発したのはNASAらしい
>>386 マジレスしていいか?
普通の記事ってのは、ここみたいな噂の巣窟やタレコミを元に、関係者に取材して裏を取って記事にするわけだが
エジリンをはじめとしたフジだけは取材をほとんどしないで裏付けなしに記事にする
取材と言ってもエースのジョー(wにたまに来社してもらって意見をもらうだけで記者全員が一日中席を離れない稀有な新聞
脳内関係者ってのは他紙の番記者からのタレコミ
他紙の記者も楽して金もらってるこいつらにはムカついてるから自分達では書けないような冗談ネタをマジネタのふりしてタレこむから
フジの記事にはお笑いネタが満載という仕掛け
389 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/21 10:56 ID:Fv+1R4jY
なるほど よくわかった
まだ小学生の壁新聞の方がましだな。
>>383 堤が社会的に抹殺されるって…お前が消されても知らんぞ。
>>388 一応会社にデスクはあるけど誰かが居るのほとんど見たことないな
特にエジリソは一回もないw
392 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/21 13:18 ID:Azs6jdlE
394 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/21 13:48 ID:iuSFdneq
>>393 馬鹿馬鹿しすぎて、
今回に限っては、全文はキボンしないよ、、、俺的には
397 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/21 20:27 ID:OXFQh6KF
398 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/22 08:24 ID:r3nSVhSK
399 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/22 14:32 ID:4U98gPy3
信子全文読みたいのは俺だけ?
403 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/22 18:41 ID:r3nSVhSK
>>402 > 社会人出身の内海がこの時期に一軍にいないようではね。
社会人といっても、高卒−社会人だからなぁ
> この前の西村もあれでは年寄りの投球、若さがないんだよ。
こんな抽象的なイメージで語られては反論のしようもないな。
読者にもまれてすげえまともな記者になっちゃったらどうしよう。
自分の記事を読み直したりなんてしないのかな?こういう人たちは。
406 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/23 17:04 ID:M9kiGJm0
落合不人気…燃えない名古屋、やはり王にすがるしか
球界・テレビ関係者を悩ます
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004072312.html 1リーグ問題で大揺れするプロ野球界に追い打ちというべきか。不人気・落合中日が
首位を走る快進撃で、球界関係者、テレビ局関係者は戦々恐々としている。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
2位の堀内巨人との首位攻防3連戦、しかも夏休みに入るという最高の条件にありながら、
落合中日の不人気ぶりが、改めて証明されただけだった。
記事要約。
中-巨人戦。初日は40500の大入り、2日目は38000の大幅ダウソ。
3日目は39000の謎。マスコミ、ファンへのリップサービスまったくなしの
落合中日の不人気ぶりはすさまじいばかりと中日関係者。
信子夫人の中スポへの連載も逆効果と球界関係者が眉をひそめ。
TV関係者も巨人戦視聴率が益々下がると死活問題。
須藤ヘッドも負け数の差で中日断然優位と危機感あらわに。
名古屋経済は元気がいいが、落合中日に対する反応は冷淡。
名古屋でさえそうなのだから、全国レベルでは中日優勝は歓迎されざる事態だ。
「中日-西武の日本シリーズになったらどうなるか、想像するだけで恐ろしい。
パリーグ1の人気球団・王ダイエーが出てきてくれたら救いがあるが…」と
球界関係者、TV局関係者は早くも王ダイエーにSOSだ。
408 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/23 17:13 ID:tCWEf9Jq
>>406 なんだよ
結局は「世界の王」マンセーしたいだけじゃねーか
ちなみに同時期に行われたダイエーvsロッテ。
中-巨 ダイエー-ロッテ
40500 7/19 48000
38000 7/20 46000
39000 7/21 46000 *主催者発表
福岡ドームの実数ははエジリン悶絶のH12日本シリーズ第5戦で36787人が最高。
以前から思ってたが夕刊フジって江藤には好意的だよな
落合を叩きつつ全く関係ない王をマンセーする。
こ れ ぞ エ ジ リ ン
>410
終(ryが大切な33番を譲った男だから
同じ「江」が付くから親近感が沸くんだろう。
エジリンは日ハムに江尻と言う投手がいるのを知ってるだろうか?
「良文」というのは果たして本名だろうか?
もしそうなら先見の明があった御両親に拍手を送りたい。
仮にエジリン自身が付けたペンネームだとしても
厚顔無恥だなんて決して言わないから・・・。
416 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/24 09:59 ID:edPBASWe
>>414 昔の大洋に江尻という外野手がいたのは知っているだろうけど。
早稲田でもあるし。
あとロッテの監督時代の開幕戦で王監督が文句を付けた相手、て記憶ならあるかも。
で文句の原因は開幕投手の園(ry
418 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/24 16:47 ID:gybnVF2X
豹変虎尻馬、球界から非難ゴウゴウ
ご都合主義の2リーグ制維持パフォーマンス
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004072405.html 労組・プロ野球選手会(古田敦也会長=ヤクルト)の主張を丸のみにした格好の
阪神の2リーグ制度維持論。「とんでもないことだ」と、球界関係者から怒りの告発が飛び出している。
23日、阪神・野崎球団社長は、16日の広島・松田オーナー、中日・西川球団社長との会談に続き、
ヤクルト・多菊球団社長、横浜・峰岸球団社長と三者会談した。
その後、来季2リーグ制度存続をセ5球団の総意として巨人・土井球団社長に伝達。
小池パ・リーグ会長、最後に豊蔵セ・リーグ会長にこれまでの話し合いの内容を報告。
26日のセ理事会、実行委員会で、来季2リーグ維持を提案することになった。が、その手法に球界関係者は憤慨している。
( ´_ゝ`)
世界の王のナベツネかわいそう発言で、てのひらを返して星野SDを裏切るエジリンに萌え。
エジリンの中では、やはり世界の王>>>星野SDのようだ。終身名誉監督が健在で、間
違って星野擁護発言でもすればもっと面白い展開になったのに。
423 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/26 01:23 ID:S4IW4Nuw
絵辞林は中日と西武が大嫌い
王と讀賣が大好き
424 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/26 09:55 ID:jdJtC1UF
ejirin
ばか
エジリン夏休み?
>423
「讀賣は終身(ryの付属アイテムに過ぎません。
仮に、ロッテの終身名誉監督に永遠のスー(ryが就任したらロッテファンになる」というスレ関k(ry
なんかナベツネに関しては1リーグ論者だから味方についてるだけのような…
今日の記事はスゴイよ
長嶋&王で「スーパースター」という単語連発
431 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/27 13:16 ID:xGSpUb4Y
いくら電波とはいえ、この記事は不謹慎ではないか。
432 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/27 13:31 ID:/7XPRFnX
モバZAK見て悶絶したよエジリンw
433 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/27 13:32 ID:1vQGKAuO
もう・・・もうイッちゃいそうでしゅうううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
江尻ってシブサワコウみたいに何人かの合作ペンネーム?
もう誰も奴を止められねぇ・・・。
いよいよオカルトの領域にきた江尻ん。
これをスクリプトだといってたヤツは謝れ!エジリンに謝れ!
神のごとき霊感を感じるよ。
>>431 江尻は、プロ野球崩壊と同時に長嶋が死んでくれた方が嬉しいのかもな。
本音では。
“江尻電波”時代の終焉…長嶋と共に最盛期の象徴
“長嶋リーグ”時代の終焉…王と共に最盛期の象徴
五輪金でプロ野球活性化…の志半ばの病
12球団2リーグ制度崩壊は、歴史の必然だろう。日本プロ野球界を支えてきた
日本代表・長嶋茂雄監督が、巨人入団した1958年からスタートしたセ、パ
6球団の12球団2リーグ制度。長嶋監督が脳梗塞(こうそく)で倒れた年に
崩壊するのは、偶然ではないだろう。
「史上初のオールプロの長嶋ジャパンが、8月のアテネ五輪で金メダル獲得。
長嶋ジャパンのメンバーが日本に戻り、佳境に入ったペナントレースを盛り上げる。
長嶋監督も国民栄誉賞を受賞して、プロ野球界を一気に活性化させるという
シナリオが崩れた時点で、現状の2リーグ制度崩壊は避けられなくなった」
という球界関係者の言葉には、説得力がある。さらにこう続ける。
「長嶋さんの巨人入団以来、プロ野球人気は爆発、大きな右肩上がりで国民的な
スポーツになった。スポーツ紙をはじめスポーツマスコミが飛躍的に成長を遂げたのも、
長嶋さんがいたからこそ。日本プロ野球を象徴する長嶋さんのまさかの入院で、
日本のプロ野球界が新たな厳しい時代を迎えるのは、歴史の必然だろう」
確かに、現在のセパ6球団の2リーグ制度は、長嶋監督の入団した1958年から
始まっている。2リーグ制度そのものは1950年からだが、その間球団数は
いろいろ変化してきた。50年セ8パ7。51、52年セパとも7。54〜56年
セ6パ8、57年セ6パ7、そして、58年から2004年の今年までセパ6球団の
12球団2リーグ制度が延々と続いてきた。
神宮のスーパースターの長嶋監督が入団して、プロ野球界が隆盛。翌59年、甲子園の
スーパースターだった世界の王ことダイエー王監督が巨人入り。不世出のスーパースター、
ONコンビを形成して球界は最盛期を迎えている。V9巨人という偉業は同時に
アンチ巨人ファンをも急増させ、プロ野球人気を不動のものにしてきたのだ。
現役引退後も長嶋監督は2度巨人監督を務め、とくに2度目はサッカーJリーグが旗揚げ、
プロ野球の危機が叫ばれたときに救世主扱いで巨人に復帰している。王監督もダイエー
の黄金期を作り上げ、2000年には王ダイエーVS長嶋巨人のONシリーズを実現。
現在も名実共に12球団1の存在感を示している。
が、最後のユニフォーム生活を飾るために、アテネの金メダル獲得で長期低迷傾向の
プロ野球界を活性化させようとした長嶋監督は、志半ばで病に倒れてしまった。
「誰もがまったく予想できなかった長嶋監督の病気で、12球団2リーグ制度の
プロ野球界が終焉を迎えるのは仕方のないこと」と、球界幹部も一時代の終わりを
認める。セ6球団、パ5球団の変則2リーグ制度でいくのか、それとも10球団
1リーグ制度という球史に新たな1ページを加えるのか。
9月8日の臨時オーナー会議で最終結論が出るが、いずれにしろ
長嶋茂雄という、2度と現れないカリスマが作り上げた12球団2リーグ制度には
幕が降りる。
443 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/27 16:12 ID:kBQb9e7w
見てて鳥肌が立ちました。
よってAGE
>9月8日の臨時オーナー会議で最終結論が出るが、いずれにしろ
>長嶋茂雄という、2度と現れないカリスマが作り上げた12球団2リーグ制度には
>幕が降りる。
勝手に幕下ろしてんじゃねぇ(#゚д゚)ゴルァ
445 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/27 16:13 ID:15lPFklE
確かに、野球人気を大学野球中心から
プロ野球中心に引き込んだのは長嶋だと思う。
でも、安易に長嶋個人崇拝的な野球界にしてしまったのはマスコミの責任であって、
長嶋の病気に伴って野球人気が下がったとすれば、
マスコミのせいだ。
すっげぇのが来たなぁ
エジリンベストアルバムが出たらこれは外せないな
「長嶋監督も国民栄誉賞を受賞して、プロ野球界を一気に活性化させるという
シナリオが崩れた時点で、現状の2リーグ制度崩壊は避けられなくなった」
という球界関係者
「誰もがまったく予想できなかった長嶋監督の病気で、12球団2リーグ制度の
プロ野球界が終焉を迎えるのは仕方のないこと」という球界幹部
というのは別人なのか?
こんな論は初めて聞いたぞ。
すげえ、、、。
「この長嶋監督の病気の影響は計り知れません。
夕刊紙で長年独特の奇特な解釈を披露してきた江尻良文氏の評論も
終焉を迎えることになるのではないか」と、さらに球界関係者は続ける。
これで長嶋が2リーグ制維持を訴えてくれたら面白いな。
流石に今回は笑った。
今年通じても最大級だな。
453 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/27 22:05 ID:qWreORhl
前から思ってたけど、
この記事で確信したよ。
江尻は、長嶋に殉死するって
454 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/27 23:38 ID:fjujUt/V
おい江尻ちゃんよ
じゃあ長嶋が氏ねっていったら氏ぬんだな。ええおい。
んだんだ。
白装束に身を固め長嶋邸を遥拝しつつ、おもむろに(ry
介錯人はUNDO?
今日の電波は冗談抜きですげえ!
今マジでトイレに吐きに逝ったよ…
さ〜すがエジリン!
人が思いついてもあまりにばかばかしいので
決して口にしないことがらを本気で記事にしてしまう!
そこに痺れるあこがれる〜!
458 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 02:37 ID:9TdqasIU
この文を見て確信したよ。セゲオの為にエジリンがいるんじゃなくて、エジリンの為にセゲオがいるってことが。
このような名文を膿みだしたんだから野球も滅亡しても本望じゃないだろうか・・・。
459 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 02:44 ID:mwgaUrO9
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
絵辞林(*´Д`)ハァハァ
460 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 02:44 ID:2qNciQaS
今の若いものは長嶋などただの”アホのおっちゃん”ぐらいにしか思っていないだろ
長嶋をばかり取り上げるから返って退くのだろ
461 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 02:49 ID:0CjSrset
江尻なんて実在しない。
ペンネームを使って好きなこと書き放題だな。
これを真面目に読んでる中年のオヤジっているのかな
463 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 09:42 ID:o4+CVF4e
絵辞林はこの暑さで(略
2試合連発だなエジリソ
今日は王だよ
また頭のおかしい記事炸裂か・・・
467 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 14:44 ID:DTtbz2nG
コイツ、1リーグどころか、
「2チーム制」でもいいと思ってるんじゃないか?
ONが監督の2チームなら。
「球界に衝撃が走る」(*´Д`)ハァハァ
>467
1チーム制で試合がなくたって大喜びですよ
続投か勇退か…王、揺れる最後のカリスマ
ユニホーム脱げば「誰もいなくなる」
来季からの10球団1リーグ制度の前提となる「パ・リーグのもう一つの合併」
球団として、注目の的になっている王ダイエー。が、肝心要の王貞治監督(64)が、
来季の進退問題に苦悩、現在、白紙の心境であることが、明らかになった。球界に衝撃が走る。
西武と激しい首位争いを演じている王ダイエー。3位までは出場資格がある
プレーオフへのマジックはすでに出ており、当確状態だ。それでも、
「5ゲーム差以上つけて首位になれば、プレーオフで1勝分アドバンテージがあるのだから、
何としても5ゲーム差以上つけたい」と、王監督は2年連続の日本一へ意欲を燃やしている。
その一方で、今季で就任10年目を迎えた王監督は、自らの去就問題で揺れているという。
親しい球界関係者が王監督の胸中を明かす。「1リーグ問題で球界が大揺れしているときに、
ユニフォームを脱ぐのはどうかなという気持ちはある。プロ野球界、ダイエーには長く
お世話になっているし、義理があるからね」義理堅い王監督らしく、こう漏らしたかといえば
その一方で優待を仄めかすという。
「最長老監督などど呼ばれているが、人間、惜しまれるうちに身を引くのが
正しい生き方だと思う」非常時だからこその続投、ちょうどいい区切りとして勇退−
まさに揺れる心境を告白しているというのだ。「ダイエー本社首脳から直接
『合併は無い。ダイエー単体でやる』と聞いています」と、これまで合併を全面否定
している王監督だが、もう一つの合併の動きと自らの進退とは連動するのか。
前出の球団関係者は「王さんは『球団合併のウワサとはまったく関係ない』と言い切っている。
『ダイエーが来期も単体で球団経営するにしても。今期で契約が切れるので、改めて
契約の話をする必要がある』と明言しています」
続投するのか、勇退するのか。12球団最長老監督というだけでなく、巨人軍の
最終的な切り札監督とも期待される、最後のカリスマ監督の王監督の去就だけに、
球界に与える衝撃は計り知れない。ダイエー本社が合併を強く否定、従来どおり
ダイエー単体での球団経営を主張しているのも、世界の王と呼ばれる王監督がいればこそだ。
「王監督がダイエーのユニフォームを脱げば、松中、城島など主力全員が次々と
ダイエーを去るだろう。そして、だれもいなくなってしまうのは時間の問題だ」
と、ダイエー球団関係者は断言する。王ダイエーでなければ、商品価値は半減するどころか
消滅の危機だというのだから、衝撃の大きさが分かるだろう。ダイエーとの合併を
進めようとする球団にしても、王監督が勇退してしまえば二の足を踏む恐れがある。
9/8の臨時オーナー会議までに、もうひとつの合併が成立するかどうか、球界最大の
関心事だが、舞台裏では日本プロ野球界の顔になっている世界の王・ダイエー王監督の
去就問題にも火がついている。
ものすごい幻覚剤を常用してるんだろうね。
…いや、ひょっとするとナチュラルに分泌されてるのかも(w
474 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 17:14 ID:rX1Hp723
乙。ここんところエジリン絶好調だな
セゲヲが倒れてから、もう最近は
王 王 王 おおだな
>>471 >「王監督がダイエーのユニフォームを脱げば、松中、城島など主力全員が次々と
>ダイエーを去るだろう。そして、だれもいなくなってしまうのは時間の問題だ」
本当なのか?
ダイエーファン?
↓↓↓↓↓↓
ユニホーム脱げば→「誰もいなくなる」←
↑↑↑↑↑↑
凄い、凄いよ!
479 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 22:11 ID:TC4D7yhG
王が巨人の監督を解任されたとき、
巨人には誰もいなくなったよなぁ…
…てか?
秋山がやれば大丈夫
>>476 城島は出て行くだろうけど松中は残る気がする
482 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/28 23:29 ID:8EcxpZNv
>「王監督がダイエーのユニフォームを脱げば、松中、城島など主力全員が次々と
ダイエーを去るだろう。そして、だれもいなくなってしまうのは時間の問題だ」
と、ダイエー球団関係者は断言する。
おまい、取材したことなんかあるのか。その球団関係者とやらも、おまい自身だろ。ヴォケ。
という
>>482の指摘は核心を突いている。
しかし、「スーパースター長嶋が志し半ばに倒れたせいで半狂乱のエジリンが
ここ数ヶ月溜めこんでしまった電波を放電するためには、『うんうん、そうだねエジリン』
と、往年のジャイアント馬場を見るような視線で、温かく見守ってあげるのが
このスレの義務ではないか」と、球界関係者は断言する。
明日は長嶋コミッショナーです
>>484 リアル関係者乙!
是非一つ伺いたいんだが、普段のエジリンは普通の人?
再降臨を求めるのは酷か・・・。
486 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/29 14:08 ID:Y7cLHowi
>>484 本当に来たよw
リアル関係者乙
エジリン確変中だな
戦々恐々としてきたな(w
今、日本球界を動かしてるのはナベツネとエジリンだ、間違いない。
エジリンはこの日本球界をどこへ導こうと言うのか。
490 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/29 16:23 ID:7otRvqQq
古田が”ファンも立派な球界関係者”とかいってた
古田のお墨付き
491 :
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!:04/07/29 16:46 ID:SHzQXK3p
>>491 五輪監督がダメになったら、今度はコミッショナーかよ。
本人の健康問題すら解決してないのに、
エジリン、先走り過ぎ。
「ON時代をノスタルジアとして忘れられない」巨人ファンの代表みたいな人だな。
1リーグ制移行なら長嶋コミッショナーしかない!
一気に難題解決、渡辺オーナーにもニラミ効く
来季から10球団1リーグ制度になれば、コミッショナー事務局、セ・リーグ、パ・リーグ連盟事務所
という3局体制は解体。メジャーのようにコミッショナー事務局一本化になる。
そうなると、誰もが納得できる長嶋茂雄コミッショナーしかいない。
今回の1リーグ騒動で指導力のなさを非難された根来泰周コミッショナーだが、
周囲からは同情論が起こっている。
「コミッショナー就任前の巨人・渡辺オーナーとの話は、全く違っていたのではないか。
1リーグ制度に向け、2、3年かけて全面的な野球協約改正を要請されていたはずだ。
それなのに、いきなりハシゴを外された格好だろう」根来コミッショナー本人も、
「1リーグ制度になるなら、ボクのような人間は必要ないだろう」と、漏らしているという。
セ・リーグ、パ・リーグという2リーグ体制だから、紛争が起きたときに裁く意味で、
コミッショナーは法曹界から選ばれるのが基本的なスタンスになっている。公正取引委員会
委員長を務めた根来コミッショナーも弁護士をしており、例外ではない。メジャー通の
球界関係者が、アメリカンリーグ、ナショナルリーグ両会長職を廃止、セリグ・コミッショナーに
指揮権が一本化されているメジャーの内幕を語る。
「何も知らない連中がメジャーのコミッショナーを理想的で、指導力のある公正無私の人物のように
言っているが、冗談ではない。セリグコミッショナーはもともとが球団オーナーであり、
商売を最優先に考えている。日本も1リーグになったら、法曹界出身のコミッショナーは
意味がなくなるだろう。ビジネスの分かるコミッショナーが必要になってくる」
495 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/29 22:01 ID:tAhCGyNN
各国のプロ野球選手によるワールドカップ構想がその典型だろう。メジャーの機構と選手会が
主催でやるから、日本も参加しろという商売っ気丸出しの姿勢に、日本のプロ野球界も
拒否反応を示しているほどだ。セリグコミッショナーの例に倣って、巨人渡辺オーナーが
コミッショナーに就任するのが一番手っ取り早いが、それではファンの野球離れが
加速するだけだろう。渡辺オーナーの対等の立場でものが言え、ビジネスが理解できる人物と
いえば、アテネ五輪代表監督・長嶋茂雄をおいて他に無い。
脳梗塞で倒れ、懸命なリハビリにもかかわらず、アテネ五輪復帰は無理な状態の長嶋監督だが、
背広の球界総監督ともいうべき、コミッショナー職ならば無理ではないだろう。
長嶋監督の現場復帰絶望で、本来は中畑ジャパンというべきだ。それなのに、日本代表
編成委員会・長船委員長が「アテネへ行けなくても長嶋監督しかいない」とごり押ししているのも、
「長嶋ジャパン」に関して、スポンサーがついているからだ。
日本代表に対し、新日本石油が4年間/10億円という巨大なスポンサー料を払っているのも、
「日本代表・長嶋茂雄監督」という金看板があればこそ。アサヒ飲料、ミズノが支援しているのも
長嶋ジャパンだからだ。「コミッショナー・長嶋茂雄」となれば、スポンサー獲得に頭を痛めている
コミッショナー事務局は、一気に何台が解消される。巨人監督に復帰したとたんに一流財界人が
集まり、『燦燦会』を作ったように、長嶋コミッショナーの元へはスポンサーがあつまってくるだろう。
しかも『長嶋さんだけにはかなわない。総理大臣などいくらでも代わりはいるが、
長嶋さんに代わる人は誰もいない』と巨人・渡辺オーナーが一目置く存在だ。
怖いもの知らずで、言いたい放題の渡辺オーナーも、長嶋監督だけには礼を失しない。
10球団1リーグ制度の動きに対し、"渡辺リーグ"とアレルギー反応を示すファンも、
渡辺オーナーと対等に渡り合える長嶋コミッショナーには大歓迎だろう。
後半が素晴らしいですね
特に最後の一文
497 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/29 22:21 ID:YNOBpSvn
江尻
ばか
498 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/29 22:22 ID:O8md9ccc
500 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/29 22:26 ID:TXaDbent
|ヽ ,,|,~'i、 .,_ ,ri、 .l゙‐'"'i、 ,, ,i、 ,、 vi、
| k, ヽ广 | | 'l''゙l┘ .`'グ/ |゙l.,ィ |.| )゙l /'゙l″、 r-,、 、 .:c、、
ッ┘`,l゙ ,ノ ヽ ,,,,,`'′ .,/,,,!‐'', ,ノ う゜.| | .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l ゙l,ヽ .|゙l ヾi、
゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\ /.'゚_ / ./‐I / | | .〈、,l]゙l `',\ | | ,。 .,i´゙l | | . il゙ ゙l
l゙.l゙ ゙lッ'" ././ | | .,,) ゙l .!/]/ 丿 | .l゙.|、 /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ .`-" .l゙ | .,l〕 .ヽ"
/.l゙ j,i´ l゙,E.,l゙.| `'''′ l゙{ /,,| | ゙l,ヽ .゙l,d,,l゙ | `'''゙ ゙l ゙‐'| ゙l ゙‐'|
/ l゙ ゙l,~゙'''i、 .゙l´丿 | ゙l, '(/|゜| .゙-゙l .゙l`丿 \.,} \.,}
∨ `''ー" ゙'" ヽ ゙l ヽ} `" `
>>494-495 リライト乙
>長嶋監督の現場復帰絶望で、本来は中畑ジャパンというべきだ。
「お前が言うな〜!」なんて言わないよ、エジリン
>ビジネスが理解できる人物と いえば、アテネ五輪代表監督・長嶋茂雄をおいて他に無い
~~~~~~~~
エジリンがついに繰り出した、見事なまでの180km/hど真ん中直球。
ここの2ちゃんねらーどもも見事に手が出ず三球三振、でも負けて悔いなし。
さすがエジリン、これぞ銭の取れる記事というものだ・・・ん?
今週は随分と飛ばしていますね。
来週から夏休みでもとるおつもりなんでしょうか。
確かに別の意味で銭は取れた。
コンビニに走っちゃったよ漏れは
史上最強編集委員萌え
間違いなく、エジリンは渉外弁護士など知らない
508 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/30 06:32 ID:BflrUk6n
>>507 自転車で積立を集金している弁護士…くらいに思ってるんだろうさ
しかも『長嶋さんだけにはかなわない。総理大臣などいくらでも代わりはいるが、
長嶋さんに代わる人は誰もいない』と巨人・渡辺オーナーが一目置く存在だ。
なんの脈絡も無く突然、政治家に喧嘩を売るエジリン。。。。無敵だ
エジリンにもなかなか代わりはいないからなぁ…ある意味
>懸命なリハビリにもかかわらず、アテネ五輪復帰は無理な状態の長嶋監督
>長嶋監督の現場復帰絶望
エジリンにしては悲観的なことを言うなあ、と思ったけど、これは
将来ユニフォームを着たとき(リハビリさえすれば、讀賣・阪神のOB戦とか
名球会イベントとかでベンチに入るだけなら出来るようになると思う)に
「奇跡の回復」「長嶋(中略)監督はネ申」
とか書くための伏線かな。
エジリンが記事書くと盛り上がるなここw
猛烈に感動しているだけさw
514 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/30 16:55 ID:F4t8/MaB
「売れる」の甘い夢…取らぬレオまで皮算用
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004073011.html 日本経済新聞が、パ・リーグの「もう一つの合併」として、当初からささやかれていた
「ロッテがダイエーに合併申し入れ」を報じたが、急展開する見通しは立っていない。
「もう一つの合併」が遅々として進まないのは、1リーグ制度への幻想による、
欲の突っ張り合いがあるからだ。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
「もう一つの合併」を言い出し、「来季、10球団1リーグ制度」をセ・リーグ側に懇願したのは、
26年ぶりに12球団オーナー会議へ出席した西武・堤オーナーだ。
93年からFA制度、ドラフト逆指名制度が導入された際に、水面下で巨人・渡辺オーナーから
「FA、逆指名導入に協力してくれたら、将来、1リーグを導入する」という密約をもらい、以来、
1リーグ制度は堤オーナーにとって悲願になっている。それだけに世間の常識は通用しない。
江尻の常識は世間の非常識。
>>511 江尻は長嶋が倒れて以来「アテネは代役を立てれ。長嶋さんは無理しないで。」派だったから
その代わり「北京五輪で監督」とか言ってたけど
517 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/30 21:33 ID:/rdXzbP/
ejirinnage
520 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 13:00 ID:YkcpPnxI
ただの自分の素朴な疑問じゃねえか。(w
522 :
代打名無し@実況は実況板で:04/07/31 15:04 ID:CpceVVvq
江尻
三宅
ヨネスケ
東尾
氏ね
>522
ここはエジリンの電波萌えスレですよ
今週も期待
526 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 00:57 ID:LBupDUtZ
こんな電波野郎が何書いてもかまわんといいたいが
プロ野球ファンはみな1リーグ制をのぞんでいるなどという
てめえの妄想を堂々とかかれると正直ヌッ殺したくなる。
同じくストライキをやるとプロ野球ファンはいなくなるという
記事にも腹たつ。
で、この人は読売ファンなの?去年までは阪神を応援してた感じだったが。
>>527 長嶋終身名誉監督と世界の王のファンです。
(゚Д゚≡゚Д゚) 今日のエジリン、まだか?
>>527 チームを応援したり見たりするというやり方じゃなく、
誰が監督やってる、誰が選手やってるチームだからどうこう、っていうのがエジリンの見方。
まあその辺は「巨人はどうでも良いけど長嶋は好きだ」というオールド長嶋ファンと同じだけど。
そういう訳で、ダイエーの選手は全て「王が居るからダイエー入りした」ので、王と共にダイエーを去るそうです。(w
531 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 13:20 ID:pOct7o5o
長嶋とともにチームを去った選手はいない…と突っ込むと
「終身名誉監督として在籍している」と言うんだろうな
532 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 16:58 ID:MqIyS8GL
中畑代行“金”ならメッキはがれる!?
「選手良ければ指揮官いらず」の結論に!?
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004080212.html 4日に成田へ集合。5日には最終キャンプ地のイタリアへ向け出発する、
長嶋監督抜きの中畑ジャパンは、アテネ五輪で金メダルを獲得できるのかどうか。
12球団監督にとって他人事ではない。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
夕刊フジでいち早く報じた通り、リハビリ中の長嶋監督のアテネ五輪での現場復帰は
不可能になった。中畑ヘッドコーチが監督代行を務め、中畑ジャパンで金メダル獲りに挑む。
日本代表編成委員会・長船委員長が、「アテネへ行けなくても、長嶋監督に変わりない」と、
長嶋ジャパンに最後の最後までこだわったのは、スポンサーに顔を向けていたからだ。
記事要約。
コーチ経験の少ないトロイカ体制に、球界OBが「国際試合にはアマの協力を仰げ」と批判。
12球団監督からは長船委員長の責任を問う声まで。
「監督経験の無い中畑に代行をやらせるのには無理がある。長嶋が倒れた時点で
アテネが無理なことは明白だから、星野など代わりの監督を用意しないと。
監督なんていなくても勝てると思っているのなら我々の仕事を侮辱した話だし
そもそも長嶋さんをバカにしている」確かに正論だろう。
監督不在はペナントレースを中断していく選手にも失礼だ。長嶋監督も金メダル獲得のための
交代人事なら文句を言うはずがない。
監督の采配で勝てる試合は年間何試合もないと言ったのは名将・三原氏だが、
五輪はトーナメント。監督にかかる比重はペナントよりずっと重い。
悲観論が高まる中、中畑ジャパンが金メダルを獲得したら、次は12球団監督が鼎の軽重を問われる。
「結局、いい選手が集まれば、監督と関係なく勝てる」と結論になるからだ。
「勝てば監督の采配、負ければ選手の責任」という一部元監督に飛び火するから
監督経験者にも対岸の火事ではなくなる。
エジリン自爆?
533 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 17:06 ID:pOct7o5o
>>532 自爆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
自爆じゃないだろう
>悲観論が高まる中、中畑ジャパンが金メダルを獲得したら、次は12球団監督が鼎の軽重を問われる。
>「結局、いい選手が集まれば、監督と関係なく勝てる」と結論になるからだ。
>「勝てば監督の采配、負ければ選手の責任」という一部元監督に飛び火する
つまり、野村を攻撃しつつ長嶋無能論を警戒しているとおもわれ
535 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 17:13 ID:pOct7o5o
>>534 まあ、長嶋の場合は
「いい選手を集めても、監督が糞なら負ける」という結論を出しているからなぁw
以下、コピペ
終身名誉監督の金字塔
75 6位(Bクラス)
76 1位(日本シリーズ負け)
77 1位(日本シリーズ負け)
78 2位
79 5位(Bクラス)
80 3位(3年連続V逸)
-------
93 3位(監督として4シーズン連続V逸)
94 1位(日本一)
95 3位
96 1位(日本シリーズ負け)
97 4位(清原、石井、広沢を獲得して巨大戦力化しながらBクラス)
98 3位
99 2位(巨大戦力に加え、この年、マルティネスまで獲得しながら3年連続V逸)
00 1位
01 2位
536 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 17:16 ID:VPsn55LW
「いい選手が集まれば監督と関係なく勝てる」
いい選手を集めても3年連続優勝できなかった終身(ry
まぁ金メダルなら長嶋ryが倒れたことで結束したとかいってマンセー
金逃せば中畑を叩いて終身ryさえいれば采配で勝てたと言うから無問題
538 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/02 17:32 ID:pOct7o5o
4年後まで寝たきりでも、代表監督に居座りそうだな。
生きていれば…の話だが
>>535 そのコピペちょっと違うんだよ。
FAで広沢が入団したのは95年。
この年にはJ.ハウエル(前ヤクルト)、シェーン・マック(前ツインズ)、川口(前広島)が入っている。
そして97年には清原、石井、ヒルマン(前ロッテ)が入団。
98年には高橋由、99年には上原と二岡が入団。
・
・
・
なんか増えたなw
ついでに懐かしきコピペ
75 実質1位(永遠のスーパースター長嶋茂雄が引退していなければ)
76 実質日本一(阪急の黄金期と重なってさえいなければ。それでも3タテ食らった後タイまで持ち直したのは長嶋監督の実力の証)
77 実質日本一(同上。圧倒的な実力で早々とVを決めた長嶋巨人のことを、卑劣な阪急が研究し尽くしていなければ)
78 実質1位(広岡ヤクルトのまぐれさえなければ)
79 実質1位(「怪物」江川が額面どおり働いてさえいれば)
80 実質1位(長嶋さんがは鍛えぬいた伊東組が、あと1年早く花咲いていれば)
-------
93 実質1位(空白の13年さえなければ)
94 日本一(10.8。すべては長嶋監督のおかげ。本当は楽勝できたのに、ファンを楽しませるために10.8を演出した)
95 実質1位(野村が余計なことさえしなければ)
96 実質日本一(メークドラマ。日本シリーズは、震災に泣いた神戸のためにオリに譲ってやった。さすが長嶋さん!)
97 実質1位(FAで大枚をはたいて獲得した清原さえ額面どおりに打っていれば)
98 実質1位(横浜の確変さえなければ)
99 実質1位(松坂さえ入団していれば)
00 日本一(世界に正義があることが実証された年。すべての野球ファンというより全国民が納得する結果)
01 実質1位(長嶋監督に抜擢されたはずの原ヘッドが、恩知らずにも自分の政権を見越して育成モードに入らなければ)
>「勝てば監督の采配、負ければ選手の責任」という一部元監督に飛び火する
エジリが毛嫌いしている森のことじゃないの?
まあ、エジリンの場合「勝てば長嶋様のおかげ、負ければ選手のせい」だがw
543 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 01:01 ID:L3m85SFT
原 稿 料 泥 棒
545 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 09:14 ID:UZZGDIgm
>>544 ヤンキースにとって
読売は、高い広告料を払ってくれる上得意様だからね
546 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 09:35 ID:DyxAznnr
エジリソは
十 | 十 コ 「7 立 ヽ
| ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 | |> 曰 ト―――フ
フ | | | | L_ | 十 三|三
‐十 / | 人____ 匚]
」 / 」
547 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 09:39 ID:UZZGDIgm
>>540 93年には、「松井が1年目から打ってくれていれば」も入れて欲しい
548 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/03 16:55 ID:gzIu6hQl
ヤ3位浮上で古田・渡辺オーナー遺恨V戦争勃発!?
1リーグ制因縁、グラウンドへ
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004080311.html 1リーグ制度を巡り真っ向対立している、12球団オーナー会議議長の渡辺恒雄オーナー
Vs労組・日本プロ野球選手会の古田敦也会長。因縁の巨人Vsヤクルトが、今度は予想外の展開で
セ・リーグのペナントレース争いを演じる可能性が出てきて、遺恨が燃え盛る。
50勝一番乗りした堀内巨人は、3日から神宮で若松ヤクルトとの3連戦だ。
連勝は7でストップしたものの、いつの間にか、貯金1で3位に浮上したヤクルトに対し、
巨人・須藤ヘッドコーチは警戒警報を鳴らす。
( ・_ゝ・)ツマンネ
>>544 長嶋って向こうじゃ「Who?」状態と聞くが。
世界の王は有名だけど。
551 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/04 00:29 ID:ccKRp6gu
エジリソは
十 | 十 コ 「7 立 ヽ
| ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 | |> 曰 ト―――フ
フ | | | | L_ | 十 三|三
‐十 / | 人____ 匚]
」 / 」
552 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/04 10:41 ID:FkaVErEM
553 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/04 13:31 ID:5Q9PXc4N
長嶋J危機メジャー流出引き金、松坂、和田が…
野球「伝導師」どころでは
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004080405.html 5日に最終キャンプ地のイタリア・パルマへ向け出発する長嶋ジャパン。
15日からのアテネ五輪アジア予選リーグに備えて団結を図るが、
長嶋監督抜きという最大の誤算に次いで、日本代表選手にも難題を抱える。
1リーグ騒動余波で、メジャーへの大量流出危機をはらんでいる。
長嶋ジャパン戦士には、「金メダルを獲得した後、それぞれのチームに戻り、
国際舞台の野球の素晴らしさを伝導してもらいたい。そのために五輪後も
長く現役でプレーできる若手を主体にした」という、長嶋監督の特別な思いが寄せられている。
記事要約。
長嶋ジャパンの主力も野球の伝道師どころかメジャー流出危機だ。
ゴタゴタ続きの日本球界に嫌気がさしている長嶋ジャパンの主力が金メダル獲得を引き際にして
大挙、メジャー行きを決断する恐れが出てきている。
キューバ打倒の切り札和田(ダ)、さらに松坂、上原の看板先発トリオはメジャー志向の強さで知られている。
和田が本社が経営危機のダイエーを選択したのも、メジャー入りを視野に入れているからだ。
メジャー容認の密約は公然の秘密だ。金メダルを胸にメジャー入りはベストな方法だろう。
同じく密約説が流れる上原、堤オーナーがレンタル移籍を容認している松坂。
この右腕コンビも金メダルで日本球界と決別する可能性は十分ある。
4番でキャッチャーの重責を担う城島も、メジャー挑戦の強い思いは王監督も認める。
日本人メジャーリーガーにとって未知のポジションである捕手だけに、城島も意欲十分、アテネは自己アピールの最大の場だ。
「金メダル野球の伝道師」という長嶋構想とはまったく異なった様相を呈しそうな、ヒートアップ必至の
長嶋ジャパン主力のメジャー症候群、日本一のカリスマ、長嶋監督不在では歯止めが利きそうにない。
最後の一文が言いたいがために記事書いてるんじゃないかと(ry
554 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/04 13:38 ID:roo7Hc6S
>>553 松井がメジャー逝ったのは、「長嶋監督不在」の時でしたっけ?
夕刊フジのヨシノブ嫌いは凄いな
セ・リーグ某球団の主力選手って誰だよー…
558 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/04 20:46 ID:KnAWeS0I
パのレベルをバカにした発言、二死しかいないだろ。
主力選手は夕刊フジなんか相手にしないと思うし、脳内と思われ
>黄色い声援が一転、ドス黒い恨み節となってしまったのだ。
こんなブチ切れしてんなら誰もこの女性ファンと
やらに同情しないんだが。
まぁ実在してるかすらあやしいが。
フジの人間じゃないだろうなw
>>557 仁志だろな、奴にはメジャーはしょぼい発言があるしな
一リーグになったら死球王になったりしてな >仁志
仁志も参加してたし参加後のインタビューでわりとまともなこと答えてたよ
以前巨人選手内でアンケートしたところ、一リーグ賛成派が一人だけいたらしい。
あとは全員、反対か「わからない」。
脳内球界関係者を使って古田批判か
570 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 00:11 ID:lRS+94hB
ストをやったらファン離れは必至
今こう書いているのは一部の老人と絵辞林だけ
571 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 00:28 ID:L0TNR5Lb
572 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 07:30 ID:2we4grKJ
古田路線に冷視線…一部マスコミ味方に“報道ケンカ合戦”
オリックス・近鉄の合併反対を訴え、署名運動を活発化、ストも辞さずとの
強硬な姿勢を見せている労組・日本プロ野球選手会(古田敦也会長=ヤクルト
)。ファン、マスコミを味方につけ、合併阻止をもくろむが、その手法に疑問
の声を挙げる選手もいる。そうしたサイレント・マイノリティー(?)の声を紹介すると−。
新聞紙上では連日、各球団選手による合併反対の署名活動が報道されている
が、「これは一種のセレモニーですよ」とセ・リーグ某球団の主力選手は話す。
「確かに球団が1つ、2つと無くなれば、われわれの職場がせばまって死活
問題になるでしょう。でも、力がない者は消えていくのがこの社会なんだから
、リストラ反対ばかり叫ぶのもいかがなものか」
さらに、球界再編で1リーグ制を容認する根拠も語った。
「パ・リーグの選手たちから話を聞くと、年俸などを含め待遇はやはり恵ま
れていませんね。ただ、オープン戦、オールスターで一緒にやっていて、こち
らが触発されるようなプレーもほとんどない。ようするに、セ・リーグに比べ
、パ・リーグは力の面でも待遇面でも格差があるということでしょう。(同一
リーグになると)そうした点も解消されていくかもしれない」
573 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 07:31 ID:2we4grKJ
昨年はダイエーが阪神を破り日本一に輝いたものの、チームの完成度ではセ
・リーグがパを上回ると断言するのだ。
そして、一番疑問を持っているのは古田会長の手法だ。
「あるテレビ局と新聞を味方につけて合併阻止を画策してますが、そうなる
と対立する新聞社との全面戦争。これでは、ファンの声というより、マスコミ
対マスコミのけんかになってしまうのでは」
とはいえ、労組・選手会の合併反対決議に逆らうことまではできず、とりあ
えず「反対」と合唱しているそうだ。 「流れは合併反対になっているので、
それなりの署名活動は…。ただ、ストどの強硬手段の場合どう決断するかは、今後の展開次第」
球界再編の主役の1人、オリックス・宮内義彦オーナーはこう語っている。
「(合併反対の意見には)代案がない。年俸が半分なら経営も成り立つが…」
球団経営が逼迫(ひっぱく)している現状を冷静にとらえ、
古田会長がどのような決断を下すか。(夕刊フジ編集委員・高塚広司)(夕刊フジ)
>ただ、オープン戦、オールスターで一緒にやっていて、こち
>らが触発されるようなプレーもほとんどない。ようするに、セ・リーグに比べ
>、パ・リーグは力の面でも待遇面でも格差があるということでしょう。
仁志だとすれば、ローズ・小久保はどのように考えているのだろう・・・
575 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/06 09:40 ID:tJ1GtCT3
ゲンダイとフジを合併して
江尻の解雇希望。
という声があがっているのも当然だろう。
>>575 「たとえ夕刊フジを解雇されても、エジリンには "脳内夕刊紙に移籍"というウルトラDが
あるから問題はない」と、エジリンをよく知る夕刊紙関係者は語る。
それどころか、別の夕刊紙関係者によると「彼はすでに(脳内夕刊紙への)
移籍をすませているはず」という驚きの情報もある。
混迷する日本夕刊紙界、やはりエジリンの去就から目が離せない。
>>578 脳内関係者対脳内識者の激しい戦いになるな。
ほしゅ
日刊ゲンダイも夕刊フジもネタ新聞だからね
583 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/08 12:45 ID:JTDoIusz
えじりんぼう
584 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/08 15:33 ID:z5G2actC
アテネ断念とともに、江尻がクビになる方が望ましい。
586 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/08 19:49 ID:W1u5hPgr
しかしアテネが終わったらエジリンの書くネタがなくなってしまわないか(・・?)
>>586 健康を回復した後は、カリスマと経営能力を兼ね備えた唯一の存在としてコミッショナー就任
→混迷する1リーグ問題を、絶対的なカリスマで快刀乱麻の解決
→その後、北京に向けて再び日本代表監督として復帰
→長嶋ジャパン、栄光の金メダル。北京に日の丸を掲げるが、永遠のカリスマの魅力の前に、反日に燃える中国人すら感動
→国民栄誉賞受賞、さらに日中友好の実現の功績でノーベル平和賞も獲得!
>>586 健康を回復した後は、カリスマと経営能力を兼ね備えた唯一の存在としてコミッショナー就任
→混迷する1リーグ問題を、絶対的なカリスマで快刀乱麻の解決
→その後、北京に向けて再び日本代表監督として復帰
→長嶋ジャパン、栄光の金メダル。北京に日の丸を掲げるが、永遠のカリスマの魅力の前に、反日に燃える中国人すら感動
→国民栄誉賞受賞、さらに日中友好の実現の功績でノーベル平和賞も獲得!
589 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/09 01:27 ID:+ELjzKui
原稿料泥棒
ただそれだけだ
590 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/09 02:39 ID:Fxpzct/A
>>561 エジリンはともかく、夕刊フジの記者はちゃんと選手に取材してますよ。
たまに、独占インタビューとかも載るしね。
脳内と決め付けるのは、まったくの偏見。
取材をした上で妄想を絡めるんだネ。
他から全然相手にされない江藤やペタジーニにはよく取材してるな
>>590 偏見を持たれても仕方ないほど酷い記事が載ってることが一番の問題。
最近はエジリンより高塚の方がデムパ飛ばしまくってる気がする。
つーか、こいつプロ野球本気で潰そうとしているだろ。
去年の記事は去年でまだ可愛げがあったが、1リーグ制議論が高まってから
こいつの記事はフロント・選手双方の煽り記事のオンパレードだし。
それよりエジリン記事が出ていないのが気がかりです。
夏休みでも取ってんじゃねーの
お盆休みくらい取れ
五輪まで充電か?
>>599 >負け越せば、ナゴヤドームで敗戦記念日を迎えることになる。
終戦記念日の方がいいと思うが・・・。
602 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/10 23:00 ID:ljlWM7L5
>>599 エジリンとクボキの記事ですねー。
確かに堀内は選手の信頼なさそう。
603 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 00:21 ID:nb/SQzJu
江尻の頭の中にはドラゴンズなんてねえよ
江尻死ね。クソジジイ!
エジリンは本当に落合叩きが好きだな
606 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 13:18 ID:l525eQBh
落合“飛び級”監督の波紋…江川、掛布はウハウハ
人格批判の大ブーイングも
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004081105.html 首位を走るコーチ経験もなしのルーキー監督、中日・落合博満監督。このままゴールに飛び込めるかどうか。
監督業に色気を持つ巨人、阪神の大物OBコンビの江川卓氏、掛布雅之氏にとって他人事ではないだろう。
投手コーチ、ヘッドコーチを経験している巨人・堀内恒夫監督。二軍監督、三塁コーチを歴任した阪神・岡田彰布監督。
同じセ・リーグの新人監督ながら、コーチという中間管理職を豊富に経験している2人と違って、ズブの素人なのが、中日・落合監督だ。
三塁コーチはコーチなのかと小一時間(ry
607 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 13:23 ID:fEzcEPXO
>>606 1974年に現役引退して
1975年にコーチどころか「評論家」すら経験せずに監督になって、結果はドンペケだった人を
都合よく忘れているようですなw
まぁ、本紙の内容を要約すると
コーチ経験のない落合監督の優勝は同じくコーチ経験のない江川・掛布にとってもうれしい
二人とも監督業に並々ならぬ関心を持ってるがコーチ業にソッポを向いていることから縁がない
江川の恩師とも言える長嶋終身名誉監督も「江川は監督をやりたいならコーチを経験しないとね」
といっている、又 ポスト長嶋として日本テレビは江川を強く押したがヘッドコーチ経験のある
原氏を押したのが長嶋監督だった。理由はコーチ経験の差だろう。
現役引退後監督になり初年度 最下位、その時監督は「コーチや二軍監督として勉強したかったが
世間が許してくれなかった」という自分の経験があるからだ。
アテネ五輪の時もヘッドコーチとして江川氏を抜擢しようとしたが江川は断っている
江川に言わせれば「やるときはコーチではなく監督」ということらしい。
掛布氏も全く同じだ、ロッテが千葉に行ったころ「地元のスターである掛布氏に
将来監督を見据えて打撃コーチをやってもらいたい」という打診があったが
「コーチの器ではありませんから」と断っている。これは「監督の器」いう意味らしい
と球団関係者の間で評判になったものである。二人はコーチをしなくとも監督として
成功する自負があるのだろう。そんな二人にとって落合監督が優勝することは
持論の「コーチ経験は不要」が正しいことにもなるからだ。
元の分がそこそこ長いから結構長かったな・・・。
609 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/11 17:21 ID:fEzcEPXO
>>608 ご苦労様です。
ほほう、長嶋のことは一応忘れてなかったんだ。
ただ、「コーチをやらずに監督」とは言っても、
長年評論家をやって、外から野球を見てきた人と、
長嶋みたいに、現役引退して即監督になるのは相当違うと思うんだが、
その点は完全スルーだな。
もっとも長嶋の場合は
外から野球を見ても結果は同じだったかも知れないけどね。
堀内監督 & 江川助監督
611 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/12 09:04 ID:eSDqqTJB
江尻じゃないが、馬鹿馬鹿しすぎる
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004081110.html > 愛称なしローズ「なに打法」なの?「あだ名」もまだ…
> しかし、この独特な打撃フォームには、これといった愛称が付いていない。
> さらにはスーパースターの象徴であるニックネームがない。これではV奪回に不安が募るばかりだ。
ニックネームごときで「不安が募る」なら、精神病院で診てもらった方が良い。
> 過去にも名バッターといわれた選手には、必ずといっていいほど、その打法には、ピッタリの愛称が付いていた。
長嶋とか松井の打法の相性を教えてください。エロイ人
本当に夕刊フジ全体でここの住人を釣っているような気がしてきた・・・。
また落合ネタか
お前が脱がせたいんだろボケが
絵辞林の電波に盆休みは無いな(*´Д`)ハァハァ
この人って生きてて恥ずかしくないの?周りから絶対キチガイといわれてるでしょ
ささやいてるのは江尻じゃないの?
妄想大好きエジリン
江尻そのものが夕刊フジの妄想の産物だったりしてな
622 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/13 13:07 ID:lQj++R32
最近、落合ネタ多いなぁ・・・・
>>622 その記事で何を読者に伝えたいのか分からん。
政変の年は中日優勝って結構前から言われてるけど
こじつければ毎年政変とも言えるからな
626 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/13 15:21 ID:YUoEaSZH
安藤って、整理部に異動になったの?
>>629 >(ロッテが合併の条件として王監督の解任を要求している等と脳内関係者から情報を入手)
エジリンの脳内関係者に、世界の王をないがしろにするという発想自体が存在しない。それが
たとえロッテであっても。
あるとしたら、
「もしダイエーがロッテと合併した場合、王監督が監督として続投するとは考えられない。ロッ
テといえば、12球団の中でも不人気球団の代表格。万が一王監督でもダメ、ということになれ
ば、球団として存続する可能性が完全に絶たれるし、王監督の経歴にも傷をつけることになる。
もし王さんがいいと言っても、ロッテ球団の方が恐れ多い、と辞退するのではないか』というロ
ッテ関係者もいるほどだ。」
といった方向性だろう。
大勢がはっきりするまで口をつぐむと見た。
>>629 何事も無かったかのごとく、終身名誉監督+世界の王マンセー記事に明け暮れるに
1安藤。
634 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/13 22:37 ID:CZ5GMftU
明日はナベツネの事をどう書くのかな?
いま必死で2ちゃん見てそう
>>635 批判というよりヨシノブ叩きはすべて嫉妬からきてる
エジリンはナベツネ辞任という状況下でも
たたきたい人をたたき、誉めたい人をほめ、自分の好きな制度(1リーグ)を推奨する
この3つを見事に共存させる記事を書いてくれるはず。
江尻は電波だがその電波同士を融合させる技術は凄いと、ある報道関係者は語る。
江尻“良文”って、この上なく皮肉な名前だね。
シゲヲなら、プロからのゆすりタカリは笑い話になるのに
一場の場合は徹底的に叩かれるのはなんで?
単なる明大閥叩きでもないだろうしな。
札束で引っ叩かれるアマ(高校・大学関係者)にも問題はあるだろゴルァ!!
ってプロ(スポーツマスコミ)の意思表示ちゃうか?
640は一場の対応を叩く記事についてな。
明日のエジリンがどういう記事にするかで変わってくると思うが。
642 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/14 13:10 ID:o5G9rhD9
>>642 やっぱり明大閥(1001)への私怨かよw
>>642 >球界を仰天させた巨人・渡辺恒雄オーナーの電撃辞任劇。
「プラン」が付いていない「仰天」なんて
エジリンの居ない夕刊フジみたいなもの。
>>626 こいつアホじゃねーの。
ソースを明かさないのは報道人として最低限のルールだろ。
エジリンの爪のアカでも煎じて飲め。
>>645 そうだよな。オフレコのインタビューを録音して対立側にそのMD持って行ったりする馬鹿もたまにはいるけどな
648 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/16 10:06 ID:oSaIQ6CX
649 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/16 14:38 ID:AD007t/d
650 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/16 15:49 ID:sw6CbOR2
>>649 佐竹の記事はつまらん。
それより、エジリンの巨人改造論は チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
モバZAKには載ってるんだが…。
651 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/16 16:52 ID:sw6CbOR2
>>651 要約。
当初の堀内構想の「1番セカンド仁志、2番センター斉藤、3番ショート二岡、4番ライト高橋」が
白紙に戻ったのは斉藤、二岡の故障が原因だ。この路線は崩さずに推進すべきだろう。
足を使った攻撃力、守備力で両面でのプラス効果は計り知れない。センター斉藤ならばレフトにローズを回せる。
中日の鉄壁外野陣に対抗する為には、清水を外野から外してファーストコンバートだ。
ここにきて帳尻発揮のペタジーニだが、衰えを隠せないからもう不要だ。もちろんケガのデパートの清原もいらない。
あとは江藤にもお引取り願う。新フロント首脳の重要任務だ。
4番以下は「5番サード小久保、6番レフトローズ、7番ファースト清水、8番キャッチャー阿部」でオーダーを組むと
これなら空中戦でしか勝てない攻撃力が是正でき、守備面も強化できる。
投手陣の整備は自由獲得枠ののシダックス野間口は「1年目から10勝以上できる」と終身(ryも太鼓判。
しかし、獲得を断念した明大一場にかわる即戦力投手獲得が急務だ。左右のバランスを考えて日大那須野がベター人事だろう。
上原がメジャー移籍しない前提でローテを作ると、野間口、久保で右腕トリオ。高橋尚、林、那須野で先発6人。
そして懸案のストッパーに木佐貫を配転。
「いつまでも工藤、桑田に頼っているようでは情けない」と堀内監督が嘆いているベテランコンビの処遇は、
若手にチャンスを与える意味でも引退してもらうのがベストだろう。ルーキーコンビを過大評価するのが
心配なら保険を兼ねて新外国人投手を獲得すればいい。
先発、抑えをすっきりさせたら、次は中継ぎを勝ち負けに応じて明確に使い分けすることだ。
今期は勝ち負けに関係なく同じメンバーを使うから、登板過多で肝心なときに失敗する。
日ハムから移籍した中村などその典型だ。岡島などと一緒に勝ちパターン限定で使えばもっといい働きをする。
新体制トリオに課せられた使命は、現場首脳と密着した常勝軍団作りだ。
…(清原嫌いなのは相変わらずだが)江尻にしてはましな事書いている気がする。
653 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/16 17:24 ID:AD007t/d
>>651 長嶋イエスマンだけはいいんだろ。江尻的には
654 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/16 17:29 ID:xT7Jqnrr
守備と足なら斉藤より鈴木
655 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/17 06:04 ID:kt62VQPA
656 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/17 17:08 ID:0f9TnpuL
厳戒するんかい?臨時オーナー会議、テンテコ舞い
七夕会議は私服警官多数動員だった
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004081708.html 12球団オーナー会議議長の巨人・渡辺恒雄オーナーの電撃辞任で、9月8日の臨時オーナー会議の
戒厳令が解除されるのか。2リーグ制度存続派から、1リーグ制度推進派の元凶扱いされていた渡辺オーナー。
ひそかに警察が身辺警護する異常事態になっていたのだ。
合併、1リーグ問題で16日午後、都内ホテルで12球団代表者会議が開催された。今後も23日に
同じ12球団代表者会議、30日にはプロ野球実行委員会を招集。9月8日の臨時オーナー会議で、
来季から10球団1リーグ制度に移行するか、セ6球団、パ5球団の変則な形で2リーグ制度を存続させるか、最終決定される。
657 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/17 23:33 ID:oTMf83Tm
>>656 「厳戒するんかい」をたまたま思いついたから、という理由だけで書いたと見た。
658 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/18 13:32 ID:QMSGN5Pj
今日のエジリンはすさまじいデムパ炸裂w
清原と終身名誉監督の比較が笑える
659 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/18 16:38 ID:uBL2aWGO
>>659 仰天 怪情報 球界関係者
目の毒、気の毒な怪情報 天下のカリスマ
永遠のミスタープロ野球 万々歳
「長嶋茂雄」のネームバリューの足元にも及ばない清原
ご馳走様でした。
つーか、なんでいちいち長嶋茂雄が出てくるんだろ?
662 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/18 19:19 ID:1AcdVJXv
今日はあまりの快感に職場のPCの前でニヤニヤしながら身もだえしてしまいました。
最高の電波、ご馳走様でした。
ていうかエジリン明らかにこのスレを意識してるだろ?
663 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/18 20:57 ID:kN+dtU21
>巨人軍に隆盛をもたらした、永遠のミスタープロ野球
ある意味、ダメにしたのも(ry
665 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/18 23:50 ID:YknYNXyL
江尻の退職金がいくらか知らんし、
清原よりは少ないだろうけど、
記事の糞ぶりとのコストパフォーマンス比較では、
清原の方がマシだと思う。
667 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/19 06:00 ID:XX8R4abl
>>666 星野や原の本では思いっきり持ち上げてますね。
落合はどうすんのかなー?
>>665 コストパフォーマンスの意味分かってる?
4億50000万円もらって何もしてない清原より、コストパフォーマンスの悪いヤツがこの世にいるのか?
江尻最近飽きてきたからもっととんでもない電波きぼんぬ
>665
エジリンの電波を楽しむ為にモバザク繋ぐ人もいるからな〜
>>668 清原→何もしない。効果は±0
エジリン→電波記事垂れ流し。効果は-∞
清原とエジリン、いい勝負じゃないか。
672 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/19 13:14 ID:AiVe0AGC
堀内ホッ…執行猶予1年?早くもV逸後の補強話
渡辺オーナーらフロント一新で事態一変
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004081904.html 巨人・渡辺恒雄オーナー辞任で、V逸しても堀内恒夫監督続投へ。滝鼻卓雄・新オーナー以下、
刷新されたばかりのフロント首脳が、いきなり監督人事にタッチする可能性は低いからだ。
読売グループ関係者から「堀内監督は強運だな」という声が出ている。「渡辺オーナーが辞めなければ、
1年きりで解任される可能性もあったが、オーナー、球団社長、球団代表が全員変わったことで、事態は一変した。
いきなり監督交代などの荒療治はできないだろう」
673 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/19 13:16 ID:TfTquIpU
>>672 「V逸」と言えば、この人でしょ
終身名誉監督の金字塔
75 6位(Bクラス)
76 1位(日本シリーズ負け)
77 1位(日本シリーズ負け)
78 2位
79 5位(Bクラス)
80 3位(3年連続V逸)
-------
93 3位(監督として4シーズン連続V逸)
94 1位(日本一)
95 3位
96 1位(日本シリーズ負け)
97 4位(清原、石井、広沢を獲得して巨大戦力化しながらBクラス)
98 3位
99 2位(巨大戦力に加え、この年、マルティネスまで獲得しながら3年連続V逸)
00 1位
01 2位
あくまでも憶測記事だからなー。
675 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/19 13:30 ID:Qe9ePTRA
三山解任は原復帰の布石だろ。監督交代は時間の問題。
676 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/19 21:32 ID:Hh/aXbiF
江尻的には王復帰が望みだろうがな。
そこで王コミッショナー誕生のウルトラEですよ
ここは江尻コミッショナーで
679 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/20 00:58 ID:MNtp8rKF
最近の体操ではウルトラCでは高得点は取れないらしいな
>>673 エジリンの脳内では、こうなっている。
75 実質1位(永遠のスーパースター長嶋茂雄が引退していなければ)
76 実質日本一(阪急の黄金期と重なってさえいなければ。それでも3タテ食らった後タイまで持ち直したのは長嶋監督の実力の証)
77 実質日本一(同上。圧倒的な実力で早々とVを決めた長嶋巨人のことを、卑劣な阪急が研究し尽くしていなければ)
78 実質1位(広岡ヤクルトのまぐれさえなければ)
79 実質1位(「怪物」江川が額面どおり働いてさえいれば)
80 実質1位(長嶋さんがは鍛えぬいた伊東組が、あと1年早く花咲いていれば)
-------
93 実質1位(空白の13年さえなければ)
94 日本一(10.8。すべては長嶋監督のおかげ。本当は楽勝できたのに、ファンを楽しませるために10.8を演出した)
95 実質1位(野村が余計なことさえしなければ)
96 実質日本一(メークドラマ。日本シリーズは、震災に泣いた神戸のためにオリに譲ってやった。さすが長嶋さん!)
97 実質1位(FAで大枚をはたいて獲得した清原さえ額面どおりに打っていれば)
98 実質1位(横浜の確変さえなければ)
99 実質1位(松坂さえ入団していれば)
00 日本一(世界に正義があることが実証された年。すべての野球ファンというより全国民が納得する結果)
01 実質1位(長嶋監督に抜擢されたはずの原ヘッドが、恩知らずにも自分の政権を見越して育成モードに入らなければ)
682 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/20 17:24 ID:z15PCALO
>>682 マジで2ちゃんねるの書き込みを取材ソースにしているんじゃないだろうな。
684 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/21 13:14 ID:EfC83iPP
Gアテネさまさま…自力V消滅も五輪がマスコミ独占
「辞任発表も扱い小さく自然消滅…まさに狙い通り」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004082111.html メダルラッシュの日本代表に吹き飛ばされ、ついに視聴率5%。それでもアテネ五輪に救われている読売巨人軍。
オリンピックの御利益に感謝するしかない。
「アテネ五輪をやっていなかったら、今ごろ、ウチは大変なことになっている」という
巨人関係者の言葉は核心を突いている。
球界にとどまらず、社会的な事件として衝撃を与えた電撃的な渡辺恒雄前オーナーの辞任劇。
明大・一場への裏金200万円が理由になっているが、右翼の恐喝情報など錯綜(さくそう)、
真相は完全には解明されていない。普通なら、連日、派手な扱いで続報が飛び交うケースだ。
685 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/21 13:26 ID:WXg1QFnW
>○○関係者の言葉は核心を突いている
本当に好きだよなこのフレーズw
江尻的には、長嶋のユニフォームを拝む長嶋ジャパンの選手はどうなの?
前はあんなの嫌いだったはずだが
688 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/21 21:50 ID:i9QwWrNJ
>>686 例の、ヘルメットに故障選手の番号を付けるヤツね。
”世界のホームラン王ことダイエー王貞治監督”が、
「そんな甘っちょろいことをしているから勝てないんだ。」と言ってやめさせたら
リーグ優勝を成し遂げてって記事ね。
でも、去年のダイエーが小久保の「9」を帽子に書いてたのはスルーw
そんな夕刊フジのスタンスが大好きですw
「3」の書き込まれたベンチの日の丸を後生大事にし、「ジャパン」という呼称に
アテネに来てもおらず、名簿の登録も外れた人物の名前を冠することこそ、究
極の自己満足・・・
〜 ○ 〜
∧
/ \
/ \
/ \
/ \
(__タモリフジ___)____
/ へ ∧ ヽ
l::::::: ___/⌒ヽ__/⌒ヽ_l
|:::::::::::::: ヽ、__/ ヽ___/ | ついにAA誕生!
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ::::::::::::::::: \/ ノ
大ちゃんじゃねーかw
帽子に電波塔ついているのがポイント
694 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/23 16:46 ID:B44ecCAI
アテネには安藤とか来ないからな(w
>>695のG党に「なんでメシすらおごってくれないのかなあ」と言って欲しかった。(w
>>694 本当に過去にとらわれないGMなら、まず終身名誉監督の亡霊の
一掃から始めるんじゃないのか?
明日はエジリソの好きな中畑か・・・
700 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/24 17:17 ID:YRWKwBnD
負けた
「長嶋さんがいれば」ってことで
中畑のせいにした記事が出てくんのかなぁ・・・・
>>701 あえてウィリアムスに八つ当たりとか、ウルトラEな記事を期(ry
現在の夕刊フジのスポーツ部の雰囲気はいかなるものだろうか…
永遠のスーパースター長嶋さんがいないのでは選手の士気が上がらないのも当然だろう
「中畑氏では荷が重い」と関係者は(ry
他は
・落合の1球団2人規制への批判
・名前の知らない選手発言
・中畑がダメなことで江川・掛布の監督就任の夢も消える
こんなところか。
スレとは関係ないが夕刊フジよ、紙上で「イチロー4年連続2000本安打」はマズいだろw
708 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/25 00:08 ID:m0Qo2OLL
1次リーグ・豪州戦後の長嶋のメッセージ
「今日のことは一切、反省しないように忘れてください」
一生忘れられない思い出が出来ましたね(w
>>707 イチローはいったい何打席打ってるんだ?(;´A`)
710 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/25 00:31 ID:iSa+0sx7
>>710 予定稿が勝った時のものだったので、あわてて作ったんだよ。
まぁこのショックで、シゲヲのボケ症状が一気に加速するのは確かだな
おじいちゃんカワイソウ
>>712 ボケもなにも、意識なんかないだろ。 本当は
715 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/25 13:39 ID:OS5sha/3
代表者会議意味なし…有力オーナーよ、腰を上げろ
怠慢な部長クラスダメ
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004082503.html 1リーグ問題で改めて暴露された、子供の使いの12球団代表会議や実行委員会など即刻廃止。
新たに球団社長をメンバーとする議決機関の設置、さらには有力オーナーたちだけを集めた
代表者オーナー会議の新設が急務だ。そうしなければ、日本のプロ野球界に明日はない。
いまだにバブルの幻想にしがみつき、労働貴族化した労組・日本プロ野球選手会
(古田敦也会長=ヤクルト)の勝手な言い分にはあきれるばかり。オリックスと近鉄の合併は
経営権の問題で、選手会の反対派は筋が通らない。
長嶋ジャパンは?
716 :
エジリン:04/08/25 14:03 ID:NwuxCS1L
中畑清は腹を切って死ぬべきだ。
また彼はただ死んで終わるものではない。
唯一神長嶋茂雄に成り代わり、江尻良文が地獄の業火に投げ込むものだ。
金メダルを逃した選手達も同様である。
理由は長嶋JAPANの名を受けながら敗退したなら死ぬべきだからだ。
詳しい理由は小社刊「栄光の背番号3・長嶋茂雄」にて熟知すべし。
神聖長嶋帝国・広報担当
江尻良文
717 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/25 14:05 ID:Ks3Xsvc9
>>710 仮にも「監督」に居座ってる人間の言葉じゃないな。
書いたのが「他人」だから仕方ないけどな
無知、不見識の標本である。
「経営権」の濫用だから選手会が労働者として反対しているのに・・・・
719 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/25 14:08 ID:Q+0YOoA4
オーナーの力を弱めて、コミッショナーの力を強くすべきなのに・・・
つまりは、巨人とその一部の仲間のみで全てを決めてしまいたいと・・・
こういうのがプロ野球を終わらせていると何故に気づかない
ジャパンはもうスルーか?
何年にも渡って引っ張ってきたネタなのに、これか?
これでいいのか? 江尻 いいのか?
ジャパンは無かったことにして古田狙いか
結構小ずるい江尻を久しぶりに見たw
エジリン、専門外(長嶋以外w)の記事になると、やっぱただの電波だな(´・ω・`)
古田をクサすとかで、無知・醜悪っぷりを平凡にさらけ出すだけの
(夕刊フジ記者お約束な)ゴミ記事よりも、やはり「これぞエジリン」と
快哉を叫びたくなるような(長嶋への偏執的な)愛に溢れた
清々しい電波記事を心よりキボン
いまだにバブルの幻想にしがみつき、
マスコミ貴族化した夕刊紙・夕刊フジ(江尻良文記者)の
勝手な言い分にはあきれるばかり。
>>723 ワラタ
>>700 長嶋ネタを見事にスルーし、
さりげなく付けられた「中畑」ジャパンの称号に禿げワロタ
見損なったぞ、エジリン。
まあ藻前ら落ち着け。
エジリンは広島のランスみたいなもんだから。
そのうちでかいHRがくるだろう
727 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/26 05:58 ID:Dg0k6PTH
鳥谷についてもっと書いてくれよ
728 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/26 06:13 ID:ucBrd1mj
今日は間違いなく、『選手や首脳陣の「銅メダルでも悔いはない」発言にネットでは怒りの声』
って感じの記事があるよね。江尻さんではないと思うけど。
夕刊フジって都合のいいときだけ 「ネットの書き込み=世論」 という方程式を成り立てようとする。
マジで糞。糞。糞。
でもそんな君達は、毎日ZAKZAKをかかさず見ているんだよね?w
なんでムカツクのにわざわざ見るの?w本当はZAKZAK好きなんでしょ?w
んー。そんな餌じゃ・・・
餌って言わないと、何でも理由づけの保険かけないと
答えれないチキンハートw
都合が悪いと餌って言えばオールOKなんて
とても便利な言葉ですよね、釣りとか餌ってさw
フリーターみたなもんかw
金の方が終ryも嬉しいに決まってる
→それでも優しい長嶋さんは銅で喜んでくれている
→2人以上の派遣に反対した落合叩き
→北京では真の長嶋ジャパンで金メダル(キュンキュン
>>ID:3U/SGtmK
関係者乙(プゲラw
エジリン今日はがんばってるなw
735 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/26 11:50 ID:+HvMaHzP
エジリンといえば、長嶋が倒れる前「アテネで金メダル、長嶋監督は国民栄誉賞」を何回も必死にアピールしてて
ワラタ。これだけ金メダリストが続出した場合のことは考えてなかったんだなw
736 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/26 14:49 ID:aRzG+QSK
今日のエジリンは期待を裏切らなかったw
737 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/26 16:21 ID:XsPTOKa2
〜 ○ 〜
∧
/ \
/ \
/ \
/ \
(___タモリフジ__)____
/ へ ∧ ヽ
l::::::: ___/⌒ヽ__/⌒ヽ_l
|:::::::::::::: ヽ、__/ ヽ___/ | 当然長船が悪い
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ::::::::::::::::: \/ ノ
「健康状態を万全にして、4年後の北京五輪で元気に指揮を執ってほしい」というのは、アテネ行きを断念させた長嶋監督の家族の願いだが、同時に日本国中の熱い思いだろう。
( ´・∀・`)へー
「やっぱり長嶋監督がいないから、こういう結果になったのか」とアマチュア球界首脳が思わずもらした本音で、長嶋監督の偉大さが浮き彫りにされる。
この一行が全てだなw
>日本代表ベンチに、ハンガーにかかった背番号3のユニホームと、
>マヒの残る右手で書いた3が入った日の丸を掲げられた長嶋監督も、
>改めて株を上げている。
もしかして江尻って、本当は長嶋を2ちゃんねらーと同じくらい
馬鹿にしているんじゃないか?
さすがに中畑叩きはしなかったが、
>>701の予想通りだな。逆に金メダルを獲得しても長嶋の手柄にする記事を間違いなく書いていただろうが。
>>743 監督不在の日本代表を支えたのは、ミスターの3が入った(ry
って感じだろうね
長嶋と長嶋の推した星野を持ち上げ、王を裏付けに使う
ひさびさに全開モードの記事だなw
ていうか星野氏が阪神の監督辞めた理由が「健康問題」だったことを
すっかり忘れてるエジリン。
747 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/26 20:55 ID:6Gc0/cB5
長船批判は正論だな。
748 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/26 20:56 ID:FB8Htqbo
今回は良かったぞ
前半だけだが
749 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/26 20:58 ID:6jBsBKw7
いい加減長嶋原理主義者には引退してもらおう。
こんなこと言ってるからダメなんだ。
夕刊フジとすぽるとが同じ系列だなんて思えないね。
ナベツネの犬じゃないか。
>748
でも、後半こそがエジリン
751 :
代打名無し@実況は実況板で :04/08/26 21:08 ID:gZ1UC6Zs
まあ、前半部分については同意だしよく書いたよ。
エジリンの文章は最初と最後の各2段落ずつで十分だな
うん。一日遅れたとはいえ、これを書いてこそエジリンだ。
終ryと共に終わったエジリンの夏。
「
>>753」とスレ住人が思わずもらした本音で、エジリンの偉大さが浮き彫りにされる。
>「やっぱり長嶋監督がいないから、こういう結果になったのか」
これは長嶋ジャパンに反対し続けた宿敵・山本が皮肉で言った言葉らしいが、
それを「アマチュア球界首脳」と置き換え、長嶋への賛辞にしてしまうエジリンさすが!
757 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/27 13:07 ID:tLKw7KXl
今日のエジリンは堤叩き
長嶋ジャパン殿銅入り…野球博物館に永久保存
佐竹のこの記事タイトルもな…誤植ならちょっと痛いけど
誤植ではないからこそもっと痛い
759 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/27 16:42 ID:W/wZEd2A
>>737 何この電波…ここまで凄いのは始めて見た
>憤慨した大物監督
>球界OB
どこにそんなのがいるのかと小一時間…
>代わって星野監督にしていたら金メダル獲得は間違いなかった
何か喧嘩に負けた子供の言い訳みたいで涙が出てきた
エジリンの頭の中では金メダル→日本中が長嶋フィーバー→国民栄誉賞のシナリオだったんだね…間違いなく
>>760 たしかにこれもすごいがこれで初めてって言ってるようでは
数年前の作品読んだら死んでしまうぞw
このレベルが3日連続とかだったんだからww
いつかの正月に書かれた世界の王アメリカ+ドミニカ訪問のやつ読めないかな。。。
長嶋生きてたのか。
764 :
761:04/08/28 00:23 ID:ZQ5eMdFg
>>763 それもいいよねw
あの頃は山田叩きもすごかったから
なんで山田が嫌いなの?
巨人がらみで何かあったっけ?
長嶋>∞>堀内>原
>765
嫌いな原巨人に負けてたから(w
>>766 世界の王は?
>>767 それと長嶋の継承者(エジリン脳内)星野阪神に(記事が出た当時)勝ち越していたから。
>>767>>768 つまり
原巨人好調
→長嶋の手腕に疑問が・・・ヤバイ!!
→原氏ね
→星野ガンガレ!!
→星野に勝って原に負ける山田氏ね
って理解でよろしいか
球界再編元凶は、ハイな年俸…減額制限撤廃を
「半額なら経営続けられたかも」近鉄関係者
中村紀の5億円をはじめ、高すぎる年俸を是正しない限り球界に未来はない
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_08/s2004082814.html 労組・プロ野球選手会(古田敦也会長=ヤクルト)が、
近鉄、オリックスの合併凍結の仮処分申請をした。
2リーグ制度維持のために、ついに法的措置を取ったわけだが、
高すぎる選手年俸が是正されない限り、
プロ野球界の危機は深刻化するばかりだ。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
772 :
代打名無し@実況は実況板で :04/08/28 14:05 ID:BJO99729
もともとエジリンは選手会に嫌悪感を抱いてるからな。
ただ年棒高騰を煽ったのはもともとどこなんだいう話もあるが…
ほしゅ
ほしゅ
777 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/30 17:36 ID:Uhqs2hOG
今日の記事も他の記事の寄せ集め。
こんな感想文みたいな記事が許されるのか
池谷の記事は面白かった
夕刊フジとか夕刊フジとか夕刊フジとか好き勝手なこと書いている
池谷も相当イタいけど、どんな選手・コーチだろうと、夕刊フジみたいなとこの泡沫記者に
アレコレ書かれたらそら鬱陶しいだろな
783 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 13:23 ID:U9JjRSOh
784 :
代打名無し@実況は実況板で:04/08/31 23:19 ID:cE/ejfMf
>784
哀しいぐらいつまらないな・・・・
Nに触れて欲しい
長嶋が空港まで迎えにいっていたことをネタに
凄いのを書いてくれると思ったんだけどなぁ。
787 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/01 13:48 ID:X33Y/l3F
球界問題Wショック…ドラフト金の卵迷い道
「大事な息子を行かせるわけにはいかない」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004090104.html 1リーグ問題と巨人の明大・一場への裏金事件のダブルショックに直撃されているのが、
11・17ドラフト戦線だ。最大の被害者は、プロ入りを目指すアマ球界の有望選手たちだ。
夏の甲子園大会が終わり、東京ドームでは社会人の都市対抗野球が行われている。
例年なら各球団のスカウトにとっては、11月のドラフトに向けて最終チェックする大事な時期だ。
ところが、1リーグ問題で大揺れ、追い打ちをかけるように、一場事件発覚で仕事にならない。
「身動きできない」というボヤキ節の大合唱も当然だろう。
エジリン、ネットウォッチ、ヨシノブ叩きで一丁あがり!
頼重の徹底した清原嫌いって一体どういったのが発端なんですか?
巨人パ移籍本気…5対5新2リーグ制、交流試合も
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004090213.html 読売関係者の証言で、巨人のパ・リーグ移籍はブラフではなく、
本腰を入れた案であることが明らかになった。9月8日の臨時
オーナー会議で「パのもう一つの合併」が具体化したら、巨人が
パに移籍しての5対5の衝撃的な2リーグ制度が、一気に現実味
を帯びてくる。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
「6対5のままでも、もうワンペア(合併)があっても2リーグ。
ただ(現在の2リーグとは)多少組み合わせは違ってくるからな」
こう言い切っている巨人・渡辺恒雄前オーナー。「渡辺前オーナー
の発言は、巨人のパ・リーグ移籍を意味している。仰天案とか
言われているが、冗談ではないよ。本気で検討している話だ」と、
読売関係者が解説する。
球界内外で1リーグ制度の旗振り役として袋叩きにあった渡辺
前オーナーだが、10球団1リーグ制度はあくまでパ・リーグ
救済案だった。
7月7日のオーナー会議で「もう一つの合併が進んでいるので、
10球団1リーグ制度をお願いしたい」という西武・堤義明
オーナーの懇願を受けての、12球団オーナー会議議長として
の決断だった。
ところが、身内のはずのセ・リーグからも火の手。阪神が2リーグ
制度維持を叫び、他4球団に呼びかけて巨人包囲網まで展開した
のだから、怒り心頭になるのは当然だろう。
792 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/02 16:40 ID:yyj0DAcb
パ・リーグ解散の危機を救うための10球団1リーグ制度だったのに、
1リーグ推進の悪の権化扱いされてはたまらない。そこで、新しい形
の2リーグ制度案を真剣に検討。巨人がパ・リーグに移籍して「セ、
パ5球団ずつの2リーグ制度で交流試合をやる」という、全く斬新な
アイデアが浮上してきたのだ。
「2リーグ制度維持」「4球団になったパ・リーグ救済」「セ・リーグ
5球団とも交流試合をする」という、大義名分の立つ全く新しい
2リーグ制度案といえる。
その前提になるパ・リーグのもう一つの合併も、駆け込み成立の動きが
出てきた。言い出した当事者の西武・堤オーナーが9月8日の臨時
オーナー会議に出席することを明言したからだ。
「全然進展なしには出てこられないだろう。出てくるというのは何かしら
の進展があるかもしらんね」と、巨人・渡辺前オーナーが言うように、
手ぶらでの出席はあり得ないだろう。
当初から「もう一つの合併」の最有力候補だったロッテとダイエーの合併が
発表される可能性も出てきた。産業再生機構による再建を主張する主要取引
銀行側に対し、あくまで自主再建路線を訴え、抵抗していたダイエー本社が
ついにギブアップ状態。球団の身売りを迫られるからだ。
もう一つの合併がついに成立となれば、今度は巨人のパ・リーグ移籍が焦点
になる。「渡辺前オーナーから滝鼻オーナーに交代したが、巨人の路線が急に
変わるわけがない。渡辺前オーナーの方針通りに動くだろう」と、前出の読売
関係者が言うように、渡辺路線は踏襲されるのは言うまでもない。
12球団オーナー会議の議長役まで引き継いだ巨人・滝鼻卓雄オーナーは、
「(もう一つの合併は)別に9月8日にこだわる必要はない」と、タイムリミット
の延長まで示唆している。巨人のパ・リーグ移籍問題まで起これば、時間が
かかるのは当然だろう。風雲急を告げる9・8臨時オーナー会議から目を離せない。
巨人パ移籍にしてもアジアシリーズにしても、禿しくガイシュツな案なのに
斬新とか驚愕とか言ってのけるあたり、かける言葉が見つかりません。
ほしゅ
毎日新聞社=パ・リーグって一般的なの?
〜 ○ 〜
∧
/ \
/ \
/ \
/ \
(___タモリフジ__)____
/ へ ∧ ヽ
l::::::: ___/⌒ヽ__/⌒ヽ_l
|:::::::::::::: ヽ、__/ ヽ___/ | この事態を収拾できるのは
|::::::::::::::::: \___/ | 永遠のスーパースター・長嶋終身名誉監督しかいない。
ヽ::::::::::::::::: \/ ノ 関係者から長嶋コミッショナー待望論がささやかれるのも当然だろう。
799 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/04 14:38 ID:W/2BHJSG
>>798 惜しい。「長嶋コミッショナー待望論」は、関係者からささやかれるものではない。
全国民の大合唱になるものだ。
801 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/05 03:54 ID:ObRvHsLp
>>796 常識。古い人ならよく知ってると思うよ。
でも、今は毎日系=TBS=横浜じゃないの?
>>802 球団を持って早々にTBS関係者が「ウチの会社のイメージに合わない野球だ」と文句を付けてるようでは
TBSが球団の事を良く思っていないのは当然だろう。
804 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/05 15:16 ID:id+mFhRd
>>803 それは元西武の森監督が暗かったからだよ
今は頭だけが明るいハゲが監督をやっている
まあ現代プロ野球を滅亡に追いやったのは機構も選手会も同じなんだけどな。
古田(筆頭にセの高額有力選手の意向)が表に出てしまってるし。
てか古田が粘着にストやるとか言ってる意味がわかんない。
1リーグはなんとか回避できる流れだし、不人気球団同士合併しなかったところで
急に球場に運ぶ人数が増えるとも思えん。ストやるならもっと早くやるべきだったな。
いや、選手会の主張であって別に古田個人が言ってる訳じゃないんだが…
エジリンから長嶋への偏愛をとったら何も残らんねえ。
810 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/06 08:21 ID:qTaeEl3a
江尻の肩を持つ訳じゃないが、
古田は「神」扱いされすぎ。
五輪での長嶋みたいだ。
最近、目立ったストがほとんど無くて、
マスゴミを牛耳る団塊が寂しかったところに
「スト」と来たら、ノスタルジーを感じてマンセーしているんだろう。
811 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/06 20:40 ID:e2jqAYaI
先日,調べ物があって図書館で1993年の新聞縮刷版(アサピー)を見ていたら,ある日の訃報欄で
報知新聞の白鳥’激ペンです’晋氏の訃報が載っているのに目が留まり,そーいやこんなヒトも
いたっけなー,と懐かしく思い出した次第.
マジで1980年代の野球界――に限らず万事が――てのは今からみると牧歌的な時代だったと思いますヨ.
しかし,当時のエジリンはどんな記事を書いていたのやら.
横レスでスマソ.
813 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 02:24 ID:b69XDDBs
>>811 つまんねーな。
目新しいといっても、スグ飽きるだろ。
>>812 93年・・・。
毎日「やたー、長嶋が復帰したよー。これでプロ野球人気フカーツだよー。」ばっかり書いてたと見た。
815 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 16:31 ID:80YHd0IY
やはりデムパが入ってないと物足りない
817 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 17:17 ID:JTnfALCX
阪神ファンを完全に敵に回したな
818 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 17:23 ID:1XrTB1b9
>>817 つーか、長嶋真理教信者以外は、もともと敵な訳で
エジリンなりに昔のこと調べたんだろうな。
というか滅茶苦茶だなw
突っ込む気もしないくらい。
しかし、協約にないからと言って
移籍は自由というなら
「あ、うちは来年パリーグがいいなー」とか
ありなの?w
松坂西武・・・
822 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/07 20:31 ID:TB+rIZXa
視聴率4.7%キター!!!
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004090703.html ちなみに、二回で降雨ノーゲームとなった5日の「阪神Vs巨人戦」は、
テレビ朝日系列が中継を行ったが、中止が決まるまでの午後6時35分から6時56分までが4.7%。
ところが、中止が決まった後の「決定!これが日本のベスト100」は7.5%。
さらに、7時58分からの「大改造!!劇的ビフォーアフター」は8.8%だった
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
時間帯が違うので単純比較はできないが、
野球中継よりも代替の通常番組の方が高視聴率を取れることを証明した格好だ。
エジリンじゃないけど、いいねー。
さすがネタ新聞だけある
週刊ポストによれば、王監督は
「巨人に復帰しても、また(終身名誉監督の)長嶋さんの下ではね」
と言っているとか。エジリン、どうする?
826 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/08 01:37 ID:K4gF//ws
>>823 これ、エジリンじゃないだろう。電波が感じられない。
828 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:14 ID:sk2w+JPb
エジリン、最近パワー落ちてない?
829 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 00:50 ID:6Nie09Bx
エジリンは、しょせん終身名誉監督という太陽の輝きがなければ
自ら輝くことのない惑星に過ぎないのだ
830 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 01:02 ID:sk2w+JPb
明日の堤叩きに期待しよう。
長嶋の態度がはっきりするまで口をつぐむとみた。
832 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 01:31 ID:3oFbk6ZL
>831 だと思う。
この時期に体調不良で表へ出て来ないなんて、実に終身名誉監督はラッキーやね。
ザコザコが微妙に空気を読んだかの如く、古田持ち上げ駄文を載せ出したのに ワロタ
このヘタレがw
833 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 02:15 ID:sk2w+JPb
>>832 いや、古田=ヒーロー、というのは、当然の図式だと思うよ。読者層がサラリーマンの大衆紙ならなおさらのこと。
エジリンは古田を嫌ってるけど、これ書いたのは本間だからね。
長嶋しか眼中にないエジリンよりバランス感覚あると思うんだけどなー。
えじりんの場合は古田持ち上げるふりして、
良く読むと落としてるからな。
長嶋が古田を擁護する発言をしたら面白いな。
エジリンがどんなウルトラCを見せてくれるか楽しみ。
836 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 15:59 ID:SgF296R0
837 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 16:03 ID:dA4mxv1N
馬鹿( ´,_ゝ`)プッ
838 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 16:56 ID:SgF296R0
堤批判キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
世界の王の威を借りたとはいえ、堤批判が出てきたのは画期的かもしれない。
堤批判をしたいが為に王を引き合いに出したのではない。
王が不快感を示したから、堤批判をしたのだ。
それは叶わぬ夢というもの
843 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/09 23:37 ID:sk2w+JPb
>>838 堤&宮内批判はよかった。
世界の王も登場したし、久しぶりにハァハァしたよ。
844 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 08:06 ID:wY4ilPE6
>>841 江尻は、アメリカでストがあったことを知ったのは
つい最近じゃねーの?
>>841 仁志が「球界きっての理論派」になっているのはスルーでつか
846 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 09:09 ID:wY4ilPE6
「球界きっての理論派」なら、流れ読めない一発狙いのバッティングはしないと思うが
>>838 >ダイエー西武破談、堤オーナー・宮内オーナー戦犯
何でこの記事「ダイエー西武破談」なんだ?
破談になったのはダイエーとロッテじゃないのか。
848 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 12:55 ID:wY4ilPE6
>>847 記事はダイエー・ロッテになってるのになw
記者もバカなら校正もバカだわ
ネタとしては面白いが、こんな新聞に金を出して読む奴は馬鹿だな。
モバZAKに入っている俺は…OTL
今日のエジリンは飛ばしすぎw 脳内話もいい加減にしる。
>>841 ニシよ、おまいもプロ野球選手なら、ゴルフじゃなく野球をたとえにして話せよ。
852 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 16:47:16 ID:PYAa/COq
853 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 16:49:00 ID:RNI7kB+m
常勝球団に“カン(勘)”の鈍った“フル(振る)”だけの男などいらないのだ。
ナニコレ?
>>852 >実際に、巨人と西武が合併すれば、最強軍団が出来上がる。
>上原と松坂の二枚看板。木佐貫&豊田のダブルストッパー制度。
>ローズ、カブレラのシーズン55本塁打の日本記録保持者コンビetc。
>まさに長嶋ジャパン顔負けのドリームチームが誕生する。
>西武ファンだけでなく、巨人ファンも熱狂する合併劇だろう。
( ゚д゚)ポカーン
856 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 17:13:54 ID:ES+UWJ3W
>>852 全マスコミが「長嶋ジャパン」を無かったことにしようとしているのに、
江尻だけは違うな。さすがだ。
例によって、脳内金メダルなんだろう。
>>852 球界再編問題で電波を放つのに苦戦していたようだが
ようやく調子をとりもどしたな・・・エジリン
西武ファンの妄想を記事にするところなんぞが復活の兆しだな
今日のは久々に来た
859 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 17:55:14 ID:wCWNzGqo
木佐貫&豊田のダブルストッパー制度。
これワロタ木佐貫と豊田が同列かよ
860 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 17:58:27 ID:ES+UWJ3W
どうでもいいが、
普通「○○制」って言うところを「○○制度」って書くよね。江尻は。
例えば、昔
「アテネ五輪ではDH制度が使える」と、とっておきの知識wをひけらかしてたし
>>852 >西武の熱狂的なファンの間では、極秘情報扱いで、「この情報は、マスコミには絶対にかぎつけられるな」と、カン口令が敷かれていたという。
つーか、なんでファンが知ってんだよw
863 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 18:46:19 ID:9GTFhrHZ
その辺のファンが知ってるすら察知できないようなマスゴミなら消えていいよ
夕刊フジの編集委員ってことは江尻って実在するんでしょ?
顔写真とかどこかに載ってないかな?
どんな人か見てみたいです。
平均以上に電波飛ばしててワロタ
>>862の部分とかツッコミどころ有り過ぎだろ?
おまいら、明日のエジリン記事のために心の準備をしておくように
ただし、差し替えが無ければの話だが。。。
〜 ○ 〜
∧
/ \
/ \
/ \
/ \
(___タモリフジ__)____
/ へ ∧ ヽ
l::::::: ___/⌒ヽ__/⌒ヽ_l
|:::::::::::::: ヽ、__/ ヽ___/ |
|::::::::::::::::: \___/ | ←こんな顔だろ
ヽ::::::::::::::::: \/ ノ
江尻記者って本当にいるのか?
顔写真とかどこにも載ってないし・・・・
夕刊フジ関係の知り合いいる人教えて。
視聴率悪化・「実質」動員数減少などなど、なんで巨人の人気が
ここまで下がってるのかってことをチョトでも理解してるのなら
>まさに長嶋ジャパン顔負けのドリームチームが誕生する。
>西武ファンだけでなく、巨人ファンも熱狂する合併劇だろう。
この期に及んでこんな寝ぼけた記事は書かんと思うが・・・
パの脳死オーナーたちと同レベルのお花畑な認識しかないとは。
まあエジリンの脳内球界の話だとしたら納得。
>>870 読者の突込みを期待してる芸人根性では?
まともに考えてる人の方が頭固すぎだと思うけど・・・・
次のエジリンだけが聞いていた電波合併情報はどの2チーム?3チーム?解散?
記事と思ってはいけない。エンターテイメントなのですよ。
エジリンの脳内事実をデムパという絵の具で描いた一種の芸術作品と思えばいい。
874 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/10 21:15:03 ID:C5rR2oj9
>>862 ファンに漏れてる時点で、極秘でも何でもない罠w
>>870 江尻としては、シゲヲが元気だったら楽勝に金メダルだったと思ってるからね。
ちょくちょく降臨する関係者の書き込みにドキドキ。
でも、長嶋世代は本気で
「おお!こんな事実があったとは!すごいぞ(*´Д`)ハァハァ」
なんて言ってるのかな、と勘ぐってみたくなる。
読者が近所にいる方の報告求む。
>なんで巨人の人気が ここまで下がってるのかってことをチョトでも
>理解してるのなら
永遠のスーパースターが監督を退いたからに決まっています
>>853がzakzakのトップ扱いって凄い話だよな。
「巨西合併話あった」って、結局は怪情報だったのをエジリンが解説してるだけだし。
エジリンの署名が無くて漫然と読んでたら本気にするところだった。
久々に大爆笑。
20年以上の西武の熱狂的ファンだが、これは知らなかったな。
球場とかでもだれも話してなかったし。
緘口令がしかれてたのか・・・。みんな水臭いよねw
しかし、こんなのうわさだけでも実際に流れてたら
板飛ぶどころの騒ぎじゃなかっただろうな。
テンプレ追加お願いします
長嶋終身名誉監督の金字塔
2004 アテネ五輪
銅メダル (実質金メダル←アテネで指揮を獲っていれば 健康体であれば)
883 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/11 12:44:54 ID:8Y8URzky
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>882 まぁエジリンの脳内取材だろうが
もしこの発言を本当に二人がしたのなら
今すぐ師んでいただきたい。
ON「ストにNO」選手会の行為は許しがたい
長嶋監督「選手とオーナーは対等ではない」
とりあえず11、12日は延期になったが、まだまだ続く労組・日本プロ野球選手会
(古田会長=ヤクルト)の起こしたストライキ騒動。一番、嘆き悲しんでいるのは、
日本プロ野球界を国民的スポーツに押し上げた最大の功労者・ONだろう。
脳梗塞(こうそく)で倒れ、懸命なリハビリにもかかわらず、アテネ五輪での現場復帰は
果たせなかった日本代表・長嶋茂雄監督だが、4年後の北京五輪に意欲を燃やしている。
「日本の野球界を盛り上げるためならば、恩返しで何でもする」という思いからだ。
国民が期待した金メダル獲得に失敗、銅メダルに終わった長嶋ジャパンに対しても、
体を張って救った。まだ右手のマヒが残っているのに、成田まで出迎え、長嶋ジャパン
戦士たち一人一人の労を労っている。
脳梗塞で倒れて以来、一度も公の場に姿を見せていなかっただけに、「長嶋さん、成田で
出迎えた」という報道一色になったのは当然だろう。もし、長嶋監督が出迎えていなかったら、
アテネ五輪で指揮をとった中畑ヘッドコーチ以下、長嶋ジャパンの風当たりは強烈だったはず。
それを封じ込めたのが長嶋監督の体を張った出迎えだったのだ。
そこまで長嶋監督が野球界の為に尽力してくれているのに、「ファンが支持してくれている」
という大義名分を振りかざし、労組・選手会はストライキ騒動を起こしている。信じられない
思いだろう。
「捨てゲームなんか出来るわけが無いだろう。球場にきてくれているファンは毎日、違うんだよ。
自分が見にきた試合で捨てゲームなんかされたら、誰でももう二度と球場へ行くかという気持ちに
なるだろう」
886 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/11 14:01:48 ID:B1F2ffMA
二度にわたって巨人の監督を務めたときの長嶋監督のモットーだ。いついかなる時でも
「ファン第一主義」を貫いてきただけに、選手会のストライキ騒動など論外だろう。
しかも、その理由が経営権の領域の「合併反対」とくれば信じられない思いのはずだ。
ある新聞で、「無期限ストライキ」を訴えている広岡達朗氏が、ヤクルト監督時代に当時の
松岡尚巳オーナーと真っ向対立した際に、巨人・長嶋監督はこう断じている。
「ヒロさんは間違っている。主張が正しいとかいう問題ではない。経営者であるオーナーと
監督が対等の立場でケンカしようとすること自体がおかしいんだ」
そんな長嶋監督にとって、近鉄とオリックスの合併反対を理由にストライキ騒動を起こした
選手会の行動は理解不能だろう。「選手とオーナーは対等の立場ではないんだから、
勘違いしてはいけない」と、長嶋監督と同じような言葉を口にしているのが、ダイエー・
王監督だ。ストライキにも絶対反対を宣言している。
現役時代、ミスタープロ野球と呼ばれた長嶋監督に対し、世界の王の称号を与えられ、
ONコンビを組み、日本のプロ野球を国民的なスポーツにグレードアップさせている。
現在も、現役最年長監督として、プロ野球界のリーダーになっている。
不滅のスーパースターONコンビが、今でも必死になって野球界を支えようとしているのに、
冷水をかける選手会のストライキ騒動。許しがたい行為というしかない。
「君君たらずとも 臣臣たれ」
久々のエジリン大爆発だ
イイヨイイヨ
やっぱりこうでなくちゃな
世論は圧倒的に選手支持なのに、
エジリン、一体どこの誰に鼻薬を嗅がせられたんだ?
今日は(;´Д`)ハァハァ全開だな
>不滅のスーパースターONコンビ
これを書きたいだけなんだな
OはともかくNは「ストにNO」とはいってませんよね。
信仰対象の言葉を勝手に捏造するようになると危険信号点滅です。
さすがエジリンだ(;´Д`)ハァハァ
しかし、長嶋茂雄って奴は、つくづく卑屈な人間だったんだな。
894 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/11 18:03:46 ID:eCBHaWtZ
(;´Д`)ハァハァ
895 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/11 18:12:13 ID:9GAMxnz4
ソースは脳内か
もう朝鮮人レベルだな
神の代行者エジリンの批判は許さん
エジリンは何の神様を崇めてるんだろうか
…いや、愚問か
隣の久保武も椅子男使ってのナイスアシストだしw
で、さり気なく東スポ批判(広岡の談話の元)してるし、今日の記事は永久保存だな
長嶋の過去の行状から言ってまずありえないけれど
「一部報道に抗議、私は選手会全面支持」とかミラクルな展開にならねえかなあ。
901 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/11 19:42:32 ID:8Y8URzky
江尻ってナベツネ好きなんだな。
昨日と今日は強烈な電波を感じるな。これでこそ江尻
なわけだが余りにも酷すぎやしないか
エジリンには是非ともこのように貴重な少数意見を
テレビで堂々と発言してもらいたいなあ
妄想炸裂なのはいつもどおりだけど、ON登場しながら、ここまで裏付け皆無で
タイトル倒れな記事も珍しいな。
>>885-886読んでも、今回のストについて、長嶋どころか、王がはっきり「NO」
って言ってるエピソードすら見当たらない・・
百歩譲って、王監督のこれまでの「ストは避けてほしい」って主旨の発言を
基にしてるとしても、どこをどう曲解すればタイトルの「選手会の行為は許しがたい」
みたいな具体的で高圧的な主張に繋がるのか・・・
エジリンが愛してやまない王に、告訴されてもおかしくない記事な希ガス。
もしこの御大2人の意志すら歪曲して伝え始めたのなら・・・
「ONへの愛にあふれた電波記者」としての地位も危うい気が >エジリン
エジリンかわいいよエジリン
エジリン・・・ 崇拝してる本人達から正式に抗議が来たら、どうするつもりなんだろう
これは明らかに逸脱し過ぎてるぞ
期待を裏切らないエジリンに乾杯
エジリンって藤岡弘、探検隊シリーズの脚本書けそうな気がする
「野球界最大の聖戦!古代五輪の聖地アテネに長嶋ジャパン幻の金メダルを見た!」とか
「怪情報!夕刊フジ本社に謎の電波を飛ばす神秘の生命体!呪われたミスターの使いエジリンは確かに実在した!」とか
どんな顔してるのか見てみたい
>>909 藤岡弘、も探検隊シリーズやってたのか。
川口浩死んじゃったから、そのパロで始まった企画とかかな。
「俺たちは安藤を探しに来たんじゃないんだ!」
新聞広告によれば、今週の週刊現代はミスターが
「こんな球界再編はダメだ」と漏らしたという記事が・・・
914 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 14:11:35 ID:Q0aLHTtJ
>>913 もうシゲヲの「お言葉」は書きドクだな
終身名誉監督は、皆さんの心の中にいます。
916 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 20:54:41 ID:IB9+/C9h
江尻って桜井亜美のフジ版か?
917 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/12 21:01:47 ID:SPOnnFPZ
パロディじゃねぇよ。(゚Д゚)ゴルァ!!
隊長だけはガチなんだよ。
解ってねぇなぁ
終(ryが死んでも、エジリンは死なない。
天国のNのお言葉を脳内関係者を通じて送りつづけてくれる。
> 巨人・長嶋監督はこう断じている。
> 「ヒロさんは間違っている。主張が正しいとかいう問題ではない。経営者であるオーナーと
> 監督が対等の立場でケンカしようとすること自体がおかしいんだ」
+
>「選手とオーナーは対等の立場ではないんだから、
>勘違いしてはいけない」と、長嶋監督と同じような言葉を口にしているのが、ダイエー・
>王監督だ。
| |
> 長嶋監督「選手とオーナーは対等ではない」
「どうしてあんな合併なんかするんだ…」と話したらしい名誉監督
どうしても古田の責任に矮小化したくてたまらなく、経営側の肩を担ぐ今日のエジリン
922 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 17:04:13 ID:lPnm+8GU
江尻ンの断末魔
924 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 18:28:12 ID:9YxPoasw
エジリン=ナベツネ
というのはありえないか?ONマンセーだし、選手会・代理人嫌いだし。
ONマンセーでも読売は嫌いなんじゃなかろうか。
野球ルールも最近まで知らんかったナベツネがONマンセーなわけなかろ
あれは商売上都合良いいから持ち出してるだけ、根本的に違う
つか、何スレか前に江尻が何かラジオ出演してる話があったと思ったのだが
927 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/13 18:41:59 ID:npOqdidM
>922のを見てもわかるが、
マスコミが味方した方がベビーなんだよな。
別にデンパじゃなくまともな事言ってるじゃん?。
>922みたいなのは選手会側が合併延期するなら年俸減額制限の緩和
(MLB選手怪から笑われるゆうな提案)を受け入れてもいいと提案してる
ことなど、記事の趣旨に反する情報には記憶障害起こしてるだけだし、
何か痛々しい。エジリンらしくない。
俺たちは電波が見たいんだよ…。しっかりしてくれエジリン....( ´Д⊂ヽ
今週の週べによると、1966年に当時セの選手会長だった永遠の(ryが
・アマチュアとの交流改善
・選手会を協約に規定
・選手の利益を守るため選手会として弁護士を採用
と要求したそうだが。
>>927 あれ読んで「まともなこと」だと本気で思うのなら・・・
「エジリン脳内球界」への移籍をオススメ
確かに古田を神扱いするのはちょっと違うと思うが
エジリンはある意味何もかもが違うからなあw
というかどこかでエジリンのロングインタビューやってくんないかなあ
エジリンの理想の球界というものを聞いてみたい。
まあON絶対主義は言わずもがな、
なぜ1リーグ支持なのか、選手会をそこまで強硬に嫌うのか…。
そうだね、エジリンクラスの編集委員なら
球界関係者を通さずとも自己主張できるはず
>>933 エジリンに限らず、夕刊フジの記事って(他のゴシップ紙も似たり寄ったりだろうけど)、
「貧乏人のヒガミ」な域を超えられない、記者の半径3m以内の芸のないベタベタな私怨で
垂れ流されてる場合が多いしなあ
やっぱ、そういう波長に合う「自称中流」な底辺系の購読オヤヂには受けがいいのかなw
類は友を呼ぶというか
部下に疎まれている中年サラリーマンのお供と言えば
一昔前は夕刊ウジだったがね
936 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 02:56:21 ID:G1Kt7r3L
長嶋の敵=野村 古田=野村の弟子
だから、古田嫌いなんじゃないかなー。
でも、夕刊フジの他の記者はさりげなく古田を持ち上げたりしてる。
夕刊フジ内でもエジリンは電波だと思われてるんだろーなー。
夕刊フジの中の人などいない
東スポ 終身(ryの横に張り付いてたガングロ山姥(故人)
ゲンダイ 巨人OBの肩書きを大っぴらに使えないクズの吹き溜まり
フジ エジリン
みんな一緒だよね
939 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 13:44:53 ID:FQSUbFuB
王いにモノ申す…球団経営危機の実態を激白
「プロ野球でもうけるの無理」新規参入にクギ
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004091405.html 要約。
古田が強気なのは実際に球団経営に参加したがっている企業があるからだ。
「合併するくらいなら、売ればいいじゃないか」という単純な論理だ。
が、いくらでもいいから買ってくれというのなら簡単だが、そうはいかない。
ライブドアがわずか20〜30億円で近鉄の買収を提示して、近鉄側を激怒させている。
近鉄首脳だけでなく、ユニフォーム組のリーダーというべきダイエー王監督もあきれ返った。
「冗談だろう。そんなに安く買えるわけがないじゃないか。球団を買う気なら100億円くらい
用意するのが当然だろう」
現役時代は日本代表・長嶋監督とONコンビを組み、日本球界を隆盛に導き、ダイエー監督に
就任してからは、弱小球団を常勝軍団に作り上げ、プロ野球界を支え続ける世界の王。
非常識な金額で球団買収を口にする企業に対して怒りをあらわにするのは当然だろう。
新規参入しようとする企業に対して、こうクギをさす。
「選手年俸が高騰している現在、プロ野球でもうけようなんて無理がある。損しなければいい。
トントンでいいという覚悟があるところが球団を持つべきだろうね」
王監督のシビアな見解に「現在のプロ野球界は人件費が高騰しているからどうにもならない。
赤字を出さない程度なら御の字」と球界幹部も同調。
古田会長の言うように、興味のある企業があるなら売ればいいという次元ではない。
そんな簡単なものなら、ダイエーはとうの昔に売却されているだろう。
様々な条件がクリアされて成立する球団売却、ただ需要と供給があればまとまるわけではない。
何が何でも来期1年だけでも近鉄を存続させたいのならば、12球団の一軍選手全員が
年棒の半分を近鉄にカンパすればいいだろう。そこまでやれば真剣に検討しないわけには
いかなくなる。選手会は12球団2リーグ制をファンのためとアピールする。が実際は
球団減少になると経営危機の現実が明白になり、選手の年俸が値崩れするのを恐れているのでは
ないか。自ら出血せずに、現状維持を訴える姿をみれば、そう勘ぐられても仕方が無い。
940 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 13:50:42 ID:G1Kt7r3L
>絶大な人気を誇る
誤植じゃないのか?
942 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 13:59:00 ID:EOA88680
>>940 社民党とかに支持されてるから、
国旗国歌は拒否する鴨よ
近鉄に数十億も寄付したら幾ら税金取られるんだろう
まだまだ電波じゃないな。切れ味に乏しいよ
945 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 18:23:55 ID:kiHCOYG9
しかし現在のプロ野球一軍選手年俸を合計すると200億は楽に突破するのだが
> が実際は球団減少になると経営危機の現実が明白になり、
> 選手の年俸が値崩れするのを恐れているのではないか。
経営危機の現実を明白にしていないのは球団側で、選手会はそこを
明白にすることから要求してるんだが。
>現役時代は日本代表・長嶋監督とONコンビを組み、日本球界を隆盛に導き、ダイエー監督に
>就任してからは、弱小球団を常勝軍団に作り上げ、プロ野球界を支え続ける世界の王。
(;´Д`)ハァハァ
948 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/14 21:19:32 ID:C/7al8MN
>>947 なんか、ペンを走らせながら(キーボードでは絶対無さそう)、勃起していそう。
角度は低いだろうが
あーどの面下げてこんなハイブリッド電波を飛ばしているのか
一度でいいから見てみてえ
どこかの雑誌社かテレビ局が取材してくんないかなあ…
>>939 しょせんエジリソも、ONへの偏愛を取ったら、高年俸選手や人気選手への
僻み根性炸裂の、安藤など「財布も心も貧しい」記者陣と同レベルか・・・
そもそも「近鉄」存続なんぞ求めとる人ってそんなおらんような。
近鉄に限らないけど、選手の年俸棒引きにしたとしてもなお巨額の赤字が
残るよーな能なし経営で、しかもライブドア「ごとき」に買い叩かれて当然な
ショボい立場であることすら認識できずにゴネてる、世間から乖離した時代錯誤な企業は、
他球団に迷惑かけないよう、さっさと売って球団経営から完全に手を引いた方が
球界のためだろうに。
そーねぇ そんなに赤字で重たいなら、とっとと売却して撤退すりゃイイのに と普通に思うが・・・・
何でだ? 面子か、企業イメージか?
とっくに泥まみれだろうに
952 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 16:19:56 ID:ELRmPHi0
G投壊で倒壊…須藤コーチ退団が引き金
アンバランス補強でフロント責任も
須藤豊ヘッドコーチが巨人V逸の引責辞任をすれば、堀内恒夫監督の進退伺提出も避けられなくなる。須藤ヘッド招請の経緯。
さらに、3年契約の1年目とはいえ、堀内政権公約が何一つ実現しなかった責任問題があるからだ。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
「優勝できなければ、オレが責任を取ればいいこと」と、須藤ヘッドコーチはいつでも引責辞任する覚悟はできている。
「球団は複数年契約してくれと言ったが、年齢、体力的にも厳しくなっているから、1年契約にしてくれるように、こちらから頼んでして
もらった」というように、巨人と契約した時点で1年勝負と決めていたからだ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004091503.html
953 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/15 16:23:55 ID:BqxUiX4i
>>952 コーチに責任おっかぶせて、何年も無傷でいた監督もいたっけ
投壊の責任を須藤にとらせるのは無理がある…と思ったら
ちゃんと本文で池谷に言及してるのね。
955 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/16 19:20:11 ID:G119tVt1
今日のエジリンは?
もしかしてエジリンってのはサンケイのアラン・スミシーなのかも。
957 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 13:26:48 ID:CMxWMWbc
>>957 そんなお前に、エジリンが一言。
「そんな三流紙のゴシップ記事に踊らされてどうする」
スト決行を受けて、明日のエジリンがどんな電波炸裂させるのか楽しみだな。
しかし美少女エロ漫画の編集長にさえ罵倒されるZAKZAK(エジリン筆頭)って・・・w
詳しい話は今日発売の「ばんがいち」と言うエロ漫画雑誌にある「まっとうスポーツ」と言うコラム見てちょ。
長嶋コミッショナー待望論保守
961 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 22:17:07 ID:KJG2VEDy
念のためもひとつ
まあスト関連に関してはエジリンといえども「事実」を元に
原稿を書かなければいけないのでどうしても電波が弱いな
>>962 ストは古田の陰謀
→止められなかったオーナーたちも情けない
→長嶋さんが健在ならば、こんなことにはならなかった
→長嶋さんが復活し、北京金メダルで人心の統合することがプロ野球最高の絶対必要最低条件
964 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/17 23:30:46 ID:0Mz6rLqj
今日のエジリン 取り急ぎ見出しだけ
「古田痛恨ミスリード 選手会自ら墓穴掘る」
「大企業の参入に道閉ざす」
「来季も問題再燃必至 会長職は辞められず」
「懸案の後任探しも暗礁に」
(;´Д`)ハァハァ
ストの本当の元凶は珍の1001SDってのは
フジ関西版じゃ絶対載せられない気がするなぁ。
こっち(関西版)では岡田の今岡に対するグチを諌める記事載せてるだけに。
>966
遠まわしにオゴレと言ってます。
今朝の読売の社説もたいがいな電波だったな
エジリンの電波が球界を汚染してるのか?
970 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 13:20:38 ID:X2+MMWwi
今日のZAKZAK中の記事も、なかなか辛辣ですなw
972 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:13:00 ID:tgYPkIrD
973 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 14:24:51 ID:BdmtPr+k
974 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:13:41 ID:5s8tflBO
放置新聞にいよいよ再就職か
なんかデムパを生暖かい目で観察するという気分でもなくなってきたな…
ヤフー見てても (夕刊フジ)ってなってる記事でも
古田ダメという記事と古田はがんがってるという記事があって
夕刊フジに一貫性がないことだけはつたわってくるんだが
楽しければいい、からかえればそれでいい
それが夕刊フジの主張。
978 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 16:59:03 ID:zqdFh5CR
「自爆スト」の文言が出てくる記事はエジリソかと思われるW
ON以上の大きな存在に古田がなったら困る、という愛情だけから発生してる自爆記事ですよ
なるほど、事実関係うんぬんではなく
エジリンの感情の流れに着目するわけですな
まあ古田選手会だけを一方的に持ち上げる報道はどうかと思うがな。
今日のエジリンの電波も、経営側の論理としてみれば
至極まっとうな論理であり(それが本当に正しいのかは別だが)
然る所の電波ではなくなってしまうのもまた事実。
982 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 17:40:58 ID:QI7v7YzU
古田が、強硬派と弁護士に操られている図式は、事実じゃないの?
エジリンの 正体見たり ナベツネ派
> 自爆ストライキをするような選手会があっては、後任のコミッショナー探しは難航するだろう。
>いっそ渡辺恒雄・前巨人オーナーに出馬願って、戦うコミッショナーというのも、一つの方法かもしれない。
それこそ自爆コミッショナーだろう
985 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:27:58 ID:tFN8VBc3
>>972 昔は東スポにいたのかよ
しかし、その名前を見た覚えは無いが・・・
986 :
代打名無し@実況は実況板で:04/09/18 18:29:17 ID:m5Nb34xL
>>985 一昔、ラジオ日本出身で東スポに長島番コラム書いてたオバハン居ただろ?
そいつ東スポに紹介したのは東スポ時代のエジリン。
ちなみに東スポ時代は最初は営業、のちG番や遊軍を経て退職。
経歴に間違いがあったら訂正よろしゅうまい。