今年も阪神はやらかす!!04-105【実況厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
スレはsage進行。 実況はここでやらずに実況板にて。【厳守】
煽り・荒らしは完全無視。反応すれば反応厨として荒らしに認定。
>>900の人が次スレ立ててください。
ホストの都合などで立てられない人はその旨申し出てください。
煽り・荒らしが踏んだ場合は無効、その場合は有志が宣言して立てて下さい。
宣言した後もしっかり確認してから立てて下さい。
サブタイは立てる人が付けるか付けないか決めて下さい。
蔑称は原則禁止。
他球団の本スレで「阪神ファンですが〜」と書き込むのは自粛。
荒れる元です。工作員や煽りと思われたくなければ自粛。
【2ch実況板(野球ch)】専用ブラウザ導入すべし!!
http://live12.2ch.net/livebase/
【チャットルーム】
http://edge.on.arena.ne.jp/cgi-bin/free/chat.cgi?ID=29173
【やらかすスレ FAQ集】初めての方はここもご参考に
http://t-housouyotei.hoops.ne.jp/tigers/FAQ.html
【避難所】避難スレや自治スレ等はこちら
http://jbbs.shitaraba.com/sports/1544/
転送量軽減の為に2ちゃんねる専用ブラウザを使いませんか?
http://www.monazilla.org/

前スレ
今年も阪神はやらかす!04-104【実況厳禁】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1085923807/
2代打名無し:04/05/31 03:33 ID:XTGPIVZ7
3代打名無し:04/05/31 03:34 ID:uLgLKS1k
>>1
4代打名無し:04/05/31 03:34 ID:RrZWNHpc
5代打名無し:04/05/31 03:36 ID:RXKlzdoq
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     /  
                             ∧_∧    /
                            ( ‘ ε ’) / ここを半角小文字でsageと書くモナ
                           (    )つ  
                            |    |     age厨は徹底無視するモナ
                           (__)_)


4 :代打名無し :04/05/30 22:30 ID:tpRTL6TU

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 ノノノノ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚∈゚ ) キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(@ω@;) マズー
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
  ★煽り、荒らしは放置、放置できない人も荒らしと同類。  
  ★気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと削除依頼をしても削除されにくくなります。
6代打名無し:04/05/31 03:36 ID:NM3KghC8
阪神甲子園球場
http://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/baseb74.html
広島市民球場
http://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/baseb76.html
横浜スタジアム
http://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/baseb71.html
明治神宮野球場
http://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/baseb69.html
2000年 55スレ
2001年 149スレ(0,00,1-147)
2002年 218スレ(00,0,1-216)
2003年 206スレ(00,0,1-204)
2004年 107スレ(00,0,1-105)
通算:  735スレ目
7代打名無し:04/05/31 03:38 ID:MZYeugHu



ま  た  生  え  抜  き  監  督  の  仕  業  か  !  !


8代打名無し:04/05/31 03:39 ID:EeBWYEf8
         ノノノノ                     ∧_∧   
       ( ゚∋゚) 盗んだバイクで走り出すー   ( @ω@)   行き先もー解らぬままー
      ( O┬O                    ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ           ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ


  ★煽りに反応しそうになったらすぐNGNameで。
     
  ★反応レスを書く時間をそっちに費やしてください。 不毛な論争が続くだけです。
9代打名無し:04/05/31 03:39 ID:i0epQMt2
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |age        |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     /  
                             ∧_∧    /
                            ( ‘ ε ’) / ここを半角小文字でageと書くモナ
                           (    )つ  
                            |    |     sage厨は徹底無視するモナ
                           (__)_)
10代打名無し:04/05/31 03:39 ID:EeBWYEf8
 これはベンチでしょ
    ノノノノ ∧__∧
 _ (;゚∋゚(@ω@)_ベンツの助手席ってさすが快適だな
 |≡(   )(   )≡|
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳
,..,..┴,...,...,...,....,....,...,.... ┴,,,,..


★他球団ファソさんに対する煽りも厳禁

★蔑称禁止
         
★華麗な釣りには釣られてあげてください
11代打名無し:04/05/31 03:43 ID:IWhAAF/6
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 藪 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アヌス
  \_____/\_____/
12代打名無し:04/05/31 03:43 ID:EeBWYEf8
去年は7月に105スレ目が立ったのに今年はペースが早いな
13代打名無し:04/05/31 03:47 ID:CgR62X0M
負けたときの方がレスが多い→今年は去年より多く負けてる→スレの進行も速い
14代打名無し:04/05/31 03:49 ID:vNNsONaz
おはようノネチマターヨ



また負けたのか・・・(つД`)
15代打名無し:04/05/31 03:51 ID:rEzK0C8A
1今岡
2今岡
3今岡
4今岡
5今岡
6今岡
7今岡
8今岡

前スレのこれ、なんかワラタw
16代打名無し:04/05/31 03:55 ID:YrOJuoUZ
ジョージが戻ってくるまでは仲良し
    ノノノノ   ,,,
 _ ( ゚∋゚(・ e ・)_ 仲良し
 |≡(   )(   )≡|
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳
,..,..┴,...,...,...,....,....,...,.... ┴,,,,..


★他球団ファソさんに対する煽りも厳禁

★蔑称禁止

★華麗な釣りには釣られてあげてください
17代打名無し:04/05/31 03:56 ID:HRkOK+UP
>1
乙です

>16
セリフがかわいいかも…ワロタ
18代打名無し:04/05/31 03:59 ID:1khJQs+k
阪神が苦手としている、横浜も中日も、ヤクルトには分が悪いんだよな
矢野には、古田と仲良くなって、何か習得してほしい。

>>16
てか、モミーが戻ってくるまでは大丈夫だと思う。
19代打名無し:04/05/31 04:19 ID:dS26lIPP
11時に寝て今起きた。すごい勢いでスレが消費されとったんだな。
予想どおりだが。
20代打名無し:04/05/31 04:23 ID:S/Dzs4Q6
すみませんちょっと聞きたいのですが
公式に行ったら平下がsageみたいな事書いてあったのですが
誰か知っています?
21代打名無し:04/05/31 04:27 ID:vNNsONaz
平下下げて誰上げるんだろう。ハヤカー?上坂?中村?
22代打名無し:04/05/31 04:29 ID:fdmQkkso
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\      ノノノノ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    ( ゚∋゚)      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::


「でも こんどこそ」と鳥谷は思う「こんどこそ信じたい」
「こんどの監督こそきっとどこかでまちがいに気がついて・・・」
「野口を正しく使ってくれるようになるだろう」と・・・
「桧山を正しく使ってくれるようになるだろう」と・・・
23代打名無し:04/05/31 04:32 ID:YrOJuoUZ
>>20
マジ?なんで平下・・・ 先週巨人戦であれほど活躍したのに・・・
全然貢献してない葛城下ろせよ・・・
24代打名無し:04/05/31 04:46 ID:1khJQs+k
まぁこんな時期だから、野手を入れ替えてみるのも、競争になっていいかも。
ttp://www.sponichi.com/tigers/regular/base_tigers_roster.html
ここ見ると、野手では、怪我人以外、入れ替わってない状況だから。
豊と早川を上げて競争させてもいいかも。
キンケードはまだ駄目なんかなぁー
25代打名無し:04/05/31 04:49 ID:YrOJuoUZ
どうせ上げても出番ないんだろうし、競争もなにも・・・
あとキンケードは別に・・・
26代打名無し:04/05/31 05:02 ID:x1pVGufu
27代打名無し:04/05/31 05:08 ID:iXkdnYJt
28代打名無し:04/05/31 05:15 ID:51xqbIrc
>>27
前川ワロタ
29天才ハンシンドローム:04/05/31 05:44 ID:1jH9G0FV
朝来てみたら、昨夜の一安打敗戦で
やらかすスレを2つ消化しているのには笑った。

しかし、巨人戦の四転サヨナラといい中日戦の一安打敗戦といい
衝撃的試合が多い弱い阪神がよみがえりつつあるな(w
30代打名無し:04/05/31 05:49 ID:MOODKGt3
31代打名無し:04/05/31 05:49 ID:dTcHJ+43
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200405/tig2004053109.html
ダンカンまで岡田不信_| ̄|○
32代打名無し:04/05/31 05:57 ID:S86n9Kwi
昨日の試合見てなかったけど、岡田の采配に
問題あった?
33代打名無し:04/05/31 05:58 ID:bQQxSrgD
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪your best my best♪
└───‐┘  ∧_∧   生きてるんだから失敗なんてメッじゃない ♪ 
          (・∀・)__   __   
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
34代打名無し:04/05/31 06:00 ID:IuAXiKZD
やっぱ純粋に弱いな・・・
まぁ去年の後半からこれぐらいの調子だし・・・
35代打名無し:04/05/31 06:02 ID:5tyDMAx/
>>27めちゃめちゃワラタ
一応二人とも開幕ローテだったんだから「伊良部(右)の復活が待たれる」とか書いてやるなよ・・・

しかし恰幅兄弟の2ショットは貴重だな。
36代打名無し:04/05/31 06:05 ID:5tyDMAx/
ダンカンよ・・・今日ばっかりはお前の言うことに128%同意だ。
37代打名無し:04/05/31 06:06 ID:JyRlsUzF
先発ががんばったと思ったら
安藤・ウィリアムスが打たれて打線が沈黙とはうまくいかないなぁ
38不安的中:04/05/31 06:20 ID:lWES4Sf1
テレビ局にお願い.ピンチやチャンスのたびにベンチを
写すの,やめてもらえませんか.わしも平田も一生懸命
考えてるんやけど,何せこんな顔なもんで,ファンの
反感をこうてしまうんですわ.
39代打名無し:04/05/31 06:22 ID:vKVJ04Bh
打つ方はどうしようもないね」と岡田監督。・・・('A`)
40代打名無し:04/05/31 06:28 ID:5tyDMAx/
ちょっとオールスターなんとかならないの・・・
桧山がローズより2万票も多いジャン
辞退してくれんかのぅ
41代打名無し:04/05/31 06:32 ID:vzxQv+xf
今日発売の週刊現代によると、ノムさん曰く
「今年は阪神優勝」だって。よかったね。
ノムさんの予想はよく当たるからな。
42代打名無し:04/05/31 06:33 ID:7ptW2W1h
いつの間にやら巨人の下になってたのね・・
43代打名無し:04/05/31 06:35 ID:vKVJ04Bh
もう一緒よ
しゃあないわ
あかんなあ、どうしようもないわ
エラーは責められんわ
それよりピッチャーよ
44代打名無し:04/05/31 06:36 ID:+BNUjeEy
ヤンキースに勝った時や開幕3連戦はまだ星野色が残ってて強かったけど‥
そろそろ岡田野球が浸透してきましたな。゜゜(>д<)゜゜。
45代打名無し:04/05/31 06:41 ID:vKVJ04Bh
星野=リーダー 闘将
どんでん=お山の大将
46バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 07:00 ID:bVN5xOPi
昨日の矢野の三振の時にどんでんが出てこなかったのはマジ腹立ったな
明らかにボール臭い球に矢野は必死で抗議してたのに、
どんでんはベンチでボケーッとしてた
例え判定が覆らないとしても、
選手のプライドを守る為に行こうという気持ちはないのかねぇ
1001なら間違いなく行ってたな
47代打名無し:04/05/31 07:03 ID:j6ZE+oip
ノムさんも予想は連覇か。
デーブの発言といい、連覇発言が続けて出てるな。
48代打名無し:04/05/31 07:12 ID:guD5nU9g
去年は熱心に阪神戦見てたんですが、今年はどうもいただけない。
ベンチで岡田監督が映るとその表情に生理的嫌悪感を覚えて、見る気を失うんですが
私だけでしょうか

アンチでも煽りでもないです。
49代打名無し:04/05/31 07:18 ID:XaENr8e1
ダンカンにも見捨てられるようじゃ、もうそろそろ終わりだな。
5・30、矢野必死の抗議での傍観シーンが決め手になった、とか正月頃に放送されてそう。
50代打名無し:04/05/31 07:20 ID:CwkzMlBn
ダンカンは二日連続で岡田批判だな。
もっと言ったれ。
51代打名無し:04/05/31 07:22 ID:CwkzMlBn
>>26
俺のあやこが・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
52代打名無し:04/05/31 07:22 ID:4x0Vf8ON
頼むから辞めさせてくれ、岡田を。
53代打名無し:04/05/31 07:28 ID:XaENr8e1
わずか数人ほど生き残ってた岡田擁護派も、すっかりいなくなってしまったな
54バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 07:29 ID:bVN5xOPi
どんでんは1001と違う方法で勝とうとするあまりに結果的に糞采配になってる様な気がするな
自分の色を出すとか言って結局自分の事しか考えてねえし
まずは勝つ事が第一だろうが
55代打名無し:04/05/31 07:32 ID:m6EkZTyi
>>41
ノムさんの予想って、巨人に劇的なさよなら勝ちをした頃に出たものだろうな。
56代打名無し:04/05/31 07:33 ID:4x0Vf8ON
試合をするのは選手だからと言うけれど監督によってもこれだけ違うという見本を見せてくれますた。
57代打名無し:04/05/31 07:44 ID:Gi8DH3g8
>>5>>9は微妙に違うんですね。
58代打名無し:04/05/31 07:44 ID:O6cR2KPS
岡田ってほんとに抗議にいかないね。
監督によっちゃ抗議に行く事で士気を高めるとか考えていく人もいるだろう。
でも単純に納得いかなかったり、頭にきて行きたくならないのかな。
どうせ判定は覆らないけど、言いたい事の1つや2つあるはずだ。
59代打名無し:04/05/31 07:47 ID:2RiInGRi
スレ消費早すぎ。もうちょっと書き込み控えるとか避難所を活用しよう。
60代打名無し:04/05/31 07:49 ID:KIPYUNjL
61代打名無し:04/05/31 07:50 ID:xu8fMffW
>>58
行って何を言えばいいかわからんのじゃないの?
62代打名無し:04/05/31 07:54 ID:5tyDMAx/
ダメでも抗議に行くだけ大ちゃんとかピーコのほうがましだよな
63代打名無し:04/05/31 08:01 ID:b8mXSgOC
岡田の抗議は多少は見てるけど、文句言うのが申し訳ない、
と思ってるんじゃないか、と言うくらいオットリした感じだから、
正直あの抗議してくれたとこで、選手が意気に感じるとも思えんしなあ……
優しげな若松でも抗議の時は結構怒気を出してるのにな。
64代打名無し:04/05/31 08:02 ID:HyhZfp2W
ダンカンにすら疑念をもたれる時点で
大半のファンは 岡田に対しての疑念はそれ以上だろ。
はっきりいって、オレも岡田と岡田の仲良しコーチ(85年組)の解雇を
期待している
65不安的中:04/05/31 08:03 ID:lWES4Sf1
今後の展開予想
6月初旬,最下位転落.その後浮上できず
8月,久万オーナー「岡田君はすかたん」と発言.その後「励ました
だけですかたんとは言っていない」と否定.岡田監督は「がんばるだけです」
と小声でコメント.
9月,岡田更迭説高まるも,久万オーナー「来年も岡田で」で決着.球団
関係者は「客は良く入ってるし,給料は上げなくてすむし,何も問題はない」
と発言.
10月,3年ぶり最下位で公式戦終了.
2005年4月,4月首位で通過,大阪は優勝騒ぎ
5月,11連敗で最下位転落,その後浮上せず
8月,久万オーナー「来年も岡田にやらす.代わりがおらんやろう」
10月,二年連続最下位で終了.
2006年4月,開幕6連敗.初めから浮上せず
8月,借金ついに30.岡田監督休養.平田コーチ,監督代行に就任
9月,平田代行,1勝10敗の責任をとり休養.和田コーチ,監督代行代理
に就任
10月,3年連続最下位で終了.生け贄として今岡放出
66代打名無し:04/05/31 08:06 ID:HyhZfp2W
もともと苦手の 6月で最下位にいくとおもうよ。
解雇して欲しいけど「客がはいっている」から解雇にならないのが心配
67代打名無し:04/05/31 08:07 ID:EeBWYEf8
岡田が抗議に行ったのっていつが最後?
68代打名無し:04/05/31 08:09 ID:b8mXSgOC
さすがに最下位まで落ち込んだら、以前の不人気カードは客の入り激減すると思われ。
チケットは先行予約だから痛みは薄いだろうけど、
目に見えて客席がガラガラになるだろうよ。
69代打名無し:04/05/31 08:25 ID:GeIcx0Y1
この全球団投壊状態で完封負け8試合とは・・・
最下位になってもしょうがないね
70代打名無し:04/05/31 08:28 ID:wychfnNp
前々スレから読んだが激しくワラタ
阪神ファンの怒りはとも子も撃破したな
71代打名無し:04/05/31 08:34 ID:TioQCQ9f
てか、いい加減にしないと運営側のメスが入るぞ。
72代打名無し:04/05/31 08:39 ID:12L0g0Tr
おはよう
一晩でスレ1本消費したの?
早すぎ
73代打名無し:04/05/31 08:43 ID:hhz+jJYJ
943 名前:とも子[sage] 投稿日: 04/05/30 22:27
STOP !! (17 res/min) 実況等は実況板でお願いします。

944 名前:とも子[sage] 投稿日: 04/05/30 22:28
STOP !! (22 res/min) 実況等は実況板でお願いします。

949 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/05/30 22:28 ID:ASAPcozJ
とも子キター

952 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/05/30 22:29 ID:6yZBbzyQ
>>943-944
とも子様光臨!

960 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/05/30 22:30 ID:P3medaHX
とも子突破ワラタ

972 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/05/30 22:31 ID:kTWToPF3
とも子がまるで得点圏での桧山のようだ

980 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/05/30 22:32 ID:b5uWqoDb
とも子の処女膜貫通

990 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/05/30 22:32 ID:YDliQyjt
とも子どーしたよ
74代打名無し:04/05/31 08:44 ID:l4ZfMBNt
昨夜ほどストレスがたまる試合も無かったからな。日曜の夜でしかも3連敗した日だしな。そりゃ早いわけだよ(w

にしても最下位とかは悲観しすぎだと思うけど。ただ采配は本当に疑問だよ。
采配がキレるのかそれとも覇気があるのかどっちかの要素がないと優勝するような監督になれないかも。
岡田はその両方いまのところ無い気がしてならない。
馴れ合いのコーチ陣も同様。もっとベンチでは殺伐としていないと緊張感なんて持続できないだろ。
75代打名無し:04/05/31 09:00 ID:VULhiYsj
さてさて、どうなるでしょうねぇ
足引っ張りまくりの赤星
チャンスにまったく打てない桧山
疲れ?から打撃不調、ポロポロと後ろに逃す矢野
エラーしまくりの野手陣
6,7版機能せず。
糞采配の糞監督

これで勝てるわけないやん。
76代打名無し:04/05/31 09:05 ID:b8mXSgOC
それだけの責任では無いと思うけど、やっぱアリアスの存在の大きさを強く感じた。
関本、鳥谷は将来的には主力になって欲しいとは思ってるけど、
現状ではあまりに頼りないね。
ブレーキの矢野と相まって、下位打線で相手を楽にさせてる。
これじゃ相手投手は楽だわな。
77代打名無し:04/05/31 09:12 ID:TCzmkuJJ
ttp://www.sanspo.com/tigers/top/tig200405/tig2004053101.html

やっと捕手3人制を検討か……。
これで矢野も少しは休めるかな。
78代打名無し:04/05/31 09:21 ID:bcI6+vFW
ところで今年甲子園周辺に駐車場あります?
行った人報告よろしく。
79代打名無し:04/05/31 09:22 ID:wI8kg4Dl
有料だけどいくらでもある。
80代打名無し:04/05/31 09:27 ID:3802pZ3C
◆貧打ぶりに責任を痛感する阪神・金森打撃コーチ 
「チャンスに限らず甘い球が来たら積極的に、と言っていたんですが…。
選手のせいじゃない。的確な指示を出せないこちらの責任です」

◆岡田監督
「ピッチャーは3試合ともいい。打てない。
2試合も0点では勝てないよ。打つ方はどうしようもないね」

81代打名無し:04/05/31 09:29 ID:VULhiYsj
周辺の駐車場は足元見られてぼったくられるけどな
大阪、京都、兵庫から行くなら、電車が速いし安い。
前テレビでやってたけど、駐車代兵器で5千円とか取られてる
それでも止める奴もアレだが・・・(・∀・)
82代打名無し:04/05/31 09:30 ID:b8mXSgOC
去年は打撃コーチが円陣にして集めると、狙い球のコース、球種を
細かく指示してた、と去年の優勝特番で言ってた。
>>80の金森の言葉が事実なら、実に曖昧で抽象的な指示しかしてないんだろうな。
打撃が去年と雲泥の差になのはこの辺りも原因かもな。
83名無し:04/05/31 09:31 ID:XpJk10fR
中日とか巨人とかダイエーとか、ある程度野球知ってる大人のチームなら
ああいう野球でもいいが、まだまだ一つ一つ子供みたいに言わないと動けないチーム
阪神
だから星野さんみたいなどなり親父のほうが絶対いい
これはヤクルトにも横浜にも言える
84代打名無し:04/05/31 09:33 ID:0hPr+Lcz
しかしアレやね。
金森コーチの発言は男前やね。
85代打名無し:04/05/31 09:33 ID:vDLJHj3C
要するに野村が言っていた「このチームの選手は
子供なんですよ」発言は正解だったわけだなあ。
86名無し:04/05/31 09:33 ID:XpJk10fR
だから一つ一ついわないと動けないのだよ
阪神は
素人目からみても、ボールさえ振らなければそこそこは打てそうな三浦や
山本昌。
絞りだまも分からず絞りだま絞れっていっても、分かりやしない。
中日とか巨人みたいに、選手のレベルがいいのならそれでもいいが
87代打名無し:04/05/31 09:36 ID:XpJk10fR
野村監督の言ってることは、正しい
ある意味落ち合い監督も、野村監督っぽい
おそらく中日の今までの監督も、ただ気合だ根性だって奴ら
ばっかりだったのだろう
盗塁の指示出した監督って、今まで居ない
ってカルチャーショック受けた選手居たくらいだし
ただでさえほとんどAクラスのチームで、そういう野球されたら
負けないだろう
だからこういう3連戦なら、野村ID野球がいちばんいいんだよ
88代打名無し:04/05/31 09:38 ID:VULhiYsj
確かの飲むさんの意見は的確だったな。
どんでんみたいな甘ちゃん監督じゃ阪神勤まらんね。
星野だったら、昨日の試合なんかしてたらベンチ内で
イス蹴ったり怒りを露にしてたと思うよ。
どんでんはへましても辛気臭い顔でただ黙ってるだけ。
89代打名無し:04/05/31 09:40 ID:b8mXSgOC
阪神だから、と言うよりプロ野球のどこも似たり寄ったりだよ。
いい大人が、と思うかもしれないけど体育会系の人がほとんどで、
プロになるまでは頭使ってプレーしろ、なんて教育受けてる選手なんてほとんど皆無。
プロになってから、頭使え、と言われても対応できる人は少ない。
一番良いのは、やっぱりこうして逐一ああしろ、こうしろ、と的確な判断を
首脳陣がしてやる事だよ。
90代打名無し:04/05/31 09:43 ID:XpJk10fR
でもフロントはにんまりしてることだろう
おそらく岡田で勝てるなんて最初から、思ってなかったのだろう
星野さんならまず
ローズ獲得→浜中温存→切れ目のない打線
と同時に
落合監督、堀内監督ムキなって戦うだろう
だから昨日までの3連戦、ありえないはず。
岡田さんが監督になったことこそ、クマンが最初から優勝なんて無理と
分かってて動いたんだろう
星野だと優勝する→年俸上げないといけない→会社が
だから
91代打名無し:04/05/31 09:45 ID:bFW82PzR
「これだけ混戦になると、予測予想が難しい。戦力的にみて、岡田阪神連覇の可能性は大いにあると言っても間違いないよ。
そのためには井川の復調がカギを握っている。」
・・週間現代のノムさんの記事・・
巨人戦のあとだったとはいえ、井川が復調しても、今度ばかりはノムさんの予想は?だね。
バース・掛けふなどがいた時代の幻想もって糞采配する監督とコーチがいるかぎりは・・
92代打名無し:04/05/31 09:47 ID:XpJk10fR
落合監督も、世間の常識は、野球界では非常識って言ってたからな
おれが常識だとも。
結果が出てるとやっぱり、正しいんだろう。
岡田監督って監督タイプではない
打撃コーチだね。間違いなく
職人肌であまり物も言わない
でも言ってることは的確
まあ山下監督、若松監督も似たり寄ったりだな
フロントの言いなり。天下り
阪神というチームは体質、一生変わらないだろうね
93代打名無し:04/05/31 09:48 ID:BiKfDWYq
>>91
敵は己にありでは優勝は難しいだろうね。
94代打名無し:04/05/31 09:50 ID:XpJk10fR
でも60年も弘田とか吉竹・北村とか、代走も守備固めも居た
吉田監督もあの時は、采配神がかってた
継投は早すぎたと思ったが
岡田みたいにただ座ってみてるだけじゃなかった
昨日吉田監督ラジオで言ってた
岡田、気迫が足りないですね

95代打名無し:04/05/31 09:50 ID:3802pZ3C
>>89
それだと、選手がロボットみたいじゃん。
一番良いのは、選手が自分で考えてやるって事だと思う。
それで、失敗したらコーチが何が悪かったとか、こうすれば上手くいくんじゃないか
とか助言すればいいんだと思うが。

昨日の福留は、良いのか悪いのかは断言できないけど
サインが出てなくてもバントを選択した。
少なくとも、中日の選手は考えてるんだと思う。



96代打名無し:04/05/31 09:51 ID:/kBkje0w
やっぱ守備が悪いから優勝は無理だろう。
バッティングに関してはバイオリズムがあるからいずれ上がる。
投手陣にしてもどこかでグッと持ち直してくる。
どこかで攻守が噛み合う時期が来てチームは上昇するだろう。
でも守備が悪いから優勝は無理。バントとか走塁とかもミスが多いし。
97代打名無し:04/05/31 09:51 ID:NxmUzhHn
中日失策15

阪神失策27
98代打名無し:04/05/31 09:52 ID:vNNsONaz
なんか妙なのがわんさか湧いて出てるな
99代打名無し:04/05/31 09:53 ID:ZT+LW6fj
>>97
その12個の差以上の守備力の差があるな。
ファインプレーや見えない守備のミスは記録にはならないからね。
100代打名無し:04/05/31 09:54 ID:XpJk10fR
去年の阪神の選手も、考えていた
コーチの言ってたこと確実に吸収し、実行してた
オールスター前の巨人戦、圧巻だった
工藤に対して徹底したセンター返し
ただそこに打ちましたよって言うバッティングではない、指示したバッティング
今年みたいにボールも振らず、アウトサイド狙い撃ち
で次の試合の巨人選手のぼろぼろ。
掛布さん言ってた
だらしがないですねジャイアンツ
1年経ってこうだからな
麻酔さめたんだろう
阪神も他のチームも
101代打名無し:04/05/31 09:56 ID:NxmUzhHn
>>99
それは現時点でのベストとワーストだから
阪神の守備がいかに悪いかが分かる
102代打名無し:04/05/31 09:56 ID:bFW82PzR
>96
星野前監督は健康のために辞めてよかったと思っているかもね。守備とかバントなどの
ミスが試合を決めるということを3トラでもよく言っていたから。
103代打名無し:04/05/31 09:58 ID:b8mXSgOC
リーグワーストのエラー数で勝てる訳ねーわな。
104代打名無し:04/05/31 09:59 ID:XpJk10fR
まあ5割だし、明日から上のチームのつぶしあいだから
浮上できるきっかけはいくらでもアル。
だからこそ徹底したチーム打撃
やってほしい
おそらく去年と練習風景も違うんだろう
キャンプ時点から分かってた。今年の阪神
マスコミはやれ層が厚く立つただの言ってたが、左のみの外野
代走・守備固め少なさすぎ
ただ振り回すだけのフリー打撃
声も出てない連係プレイ
ただ惰性でやってるとしか思えなかった
でもそのコロは、阪神も優勝した、大人のチームになったんだ
キャンプ適当でいい.ちゃんと結果残すだろう
と思ってた
しかし今の体たらく。
やはり体質は全然、変わらなかったんだな
105代打名無し:04/05/31 10:00 ID:w8ANfF2f
>91
井川が復調して9回0点で抑えても、こっちが1点も取れなきゃ終わりなんだよなあ
106代打名無し:04/05/31 10:01 ID:agRF9Jmv
しかもエラー数のチームワーストが二遊間の選手じゃなくて外野にいるってのがな
107代打名無し:04/05/31 10:03 ID:b8mXSgOC
ぜんぜんダメって訳じゃ無いんだけど、金本も今年は攻守に
足を引っ張る場面が目立つよな……
とくにバックホームを焦ってポロリはかなり萎える。
108代打名無し:04/05/31 10:03 ID:8XQv+M8n
来年あたり思い切って矢野・金本の放出ぐらい考えないといけないな
今の弱さは明らかに老化現象
109代打名無し:04/05/31 10:05 ID:zNCQkM56
荒木と今岡の守備範囲の差と中日外野陣と阪神外野陣の肩の強さの差見てもわかるように
「ゴロヒットの本数の差」「外野の抑止力の差」これは大きいね。
110代打名無し:04/05/31 10:06 ID:vNNsONaz
なんかおまいら読んでるとだいぶサイコに見えるぞ。気持ち悪い。
111代打名無し:04/05/31 10:07 ID:XpJk10fR
今思えば、新庄いたらなあと思う今日この頃
昨日もライト桧山でなく新庄だったらなあ
112代打名無し:04/05/31 10:08 ID:VULhiYsj
ツーか、守備がダメダメだよな。
外野の香具師らが肩よわよわ・・・
昨日の桧山のバックホームにはかなり萎えた香具師らも多いかと
113代打名無し:04/05/31 10:12 ID:bWOo5x8N
去年までノムさんや1001を非難してた生え抜き原理主義者どもは謝れよ・・。・゚・(ノД`)・゚・。
114代打名無し:04/05/31 10:14 ID:zReGRZC6
◆岡田監督
「初球や。昨日の沖原と一緒や。あの真っ直ぐの多いピッチャー(バルガス)の
 初球の変化球を振りにいくのはおかしいやろ」

これは関本批判なんだが、なぁ、ベンチはこれを徹底させた上で
関本がポカしたのか?それとも岡田の愚痴か?
岡田は打撃理論は理に適ってるようだが
ベンチワークってモンを知らんのか?
特等席で試合を見てるだけか?
115代打名無し:04/05/31 10:15 ID:bFW82PzR
>113
同意!
116代打名無し:04/05/31 10:16 ID:b8mXSgOC
>>114
金森は、>>80だと甘い球が来たら積極的に、と言ってる。
これはつまり、甘いと判断すれば早打ちしろ、と言ってるようなもの。
岡田のコメントとはあまりに食い違ってるね。
ストレートを狙え、よく見て行け、とか指示してるならともかく。
117代打名無し:04/05/31 10:16 ID:XpJk10fR
自分は生え抜きは絶対だめだと思ってたが。
生え抜きじゃどうしても、情が出る。
で相手に舐められ暗くなる
横浜の三浦が阪神に強い理由もそこなんだろう
彼は大阪出身のはず。
しかも阪神の弱いとき育ったワケだから
阪神=弱いが分かってしまう
だから特にらくらくなんだろう
だから阪神というチームは、外様の方が絶対いい
変な情が入らないから
選手を駒として動かせれるから
118代打名無し:04/05/31 10:19 ID:u/4FRpNB
XpJk10fRはアンチのage荒らし
119代打名無し:04/05/31 10:19 ID:0F4vn+to
今岡、矢野の調子がチーム全体の調子になってるからね、

矢野には早く復調してもらいたいよ。
120代打名無し:04/05/31 10:20 ID:XpJk10fR
だから気合だ根性だとしか言えないんだろう
岡田以下の首脳陣は。
自分で考えれるレベルのチームでは絶対ないのだから、もっと口うるさく言えばいいんだが
まあフロントにもゴマすらないといけないし、色々裏でもあるんだろう
だから何も言わないのだろう。
野村さん監督の時も、無口すぎるって怒ってたしね
まあ阪神OBは色々あるんだろうとも。
121代打名無し:04/05/31 10:21 ID:b8mXSgOC
とりあえず、思うのは。

気合だの何だの言うなら、まず自分がお手本になって、
気合を出してる姿見せて欲しいな>岡田
122代打名無し:04/05/31 10:22 ID:MOODKGt3
中日の守備力は異常だって。あんなのと比べてもどうしようもない。
外野も赤星、桧山は普通に良いから。ただ、本塁返球だけは目をつむれ。
金本のポロリだけはなんとかしてもわないかんわな。
123代打名無し:04/05/31 10:22 ID:Yc5bwNd6
>>108
年令考えたらその2人じゃまともな選手はとれんぞ。
124代打名無し:04/05/31 10:25 ID:XpJk10fR
こういうときだからこそ、守備固めが居ない阪神の今の現状が
分かる
だから勝つときは、よほどの大勝でないと勝てない。
125代打名無し:04/05/31 10:25 ID:6/OUlSoJ
怪我人多いし、Pが不調者ばかりなんだから無理だって。
戦力がまともになってからが勝負だよ。
今は耐えるしかない。

片岡アリアスキンケードの復帰の時期までになんとか中継ぎ陣が調整して
くることが出来れば。混戦さえ続いていればまだ巻き返せる。
幸いにして先発が形になりつつあるので希望は見える。
Pがまともになれば矢野も打ちだすでしょ。
126代打名無し:04/05/31 10:32 ID:h3PYuLrg
強肩内外野手の獲得は目下の課題だが、結局高校生投手・捕手・三塁手・遊撃手のスラッガーをあまりにも軽視しすぎたドラフトが悪い。
高校生までも『型にはめて獲る』ドラフトは何とかしないと。
即戦力投手で自由枠を使うなら、4巡以下はとにかく肩が強く、身体能力の高い選手をかき集めなければならない。
127代打名無し:04/05/31 10:36 ID:1zdtJHyY
>>122
荒木・井端のニ遊間の守備の上手さと
外野2人の肩の強さ・上手さに加えて
名捕手・谷繁の総合的な守備力と守備固めの奴らの守備力の高さがあるからね。
128代打名無し:04/05/31 10:38 ID:0h5zs4h6
来年、ヨシとか1001とか島野とか残ってるのかな・・・
129代打名無し:04/05/31 10:38 ID:VULhiYsj
まぁ、8,9月にゼッ不調になるより
早い時期になってたほうがいいかなっと思って
不安を紛らわしてる。
130代打名無し:04/05/31 10:38 ID:b8mXSgOC
むしろスラッガータイプばかり狙って、それ以外の部分を無視し過ぎたんじゃないか、と思うが。

スラッガータイプ(走守難):藤原、関本、新井、喜田、梶原、濱中、林、桜井、松下
(一応ドラフト獲得時のタイプで名前を挙げた)

後は鳥谷、上坂、萱島、的場くらいなもんだろう。タイプ違いは。
あまりに偏り過ぎ。
131代打名無し:04/05/31 10:40 ID:8XQv+M8n
岡田の対横浜戦、去年は1点差が多かったから力はそう変わらない発言が
結構選手の自信を無くさせたかもな。
132代打名無し:04/05/31 10:41 ID:b8mXSgOC
>>131
1001も似たような事は言ってたけど、
状況とニュアンスがぜんぜん違うからなあ……
133代打名無し:04/05/31 10:42 ID:XpJk10fR
とにかくまず今の現状考えたら、下手に若手で刺激材料しても
打てなくて自信なくすだけ
猫の目オーダーでもいい
調子いいヤツだけを使って欲しい
でも赤星に変わる右の野手、いないんだよなあ。
134代打名無し:04/05/31 10:44 ID:7hnZdN8f
みんな贅沢になったもんだ。
これでもまだ5割だし、俺が最も重視している対巨人戦で
勝ち越してるのだから、阪神の役目は十分果たしていると思う。
勝負どころでのエラーが多いのは、必要以上に焦ってる気がする。
甲子園ではもっと気楽にやってくれ。長いシーズンだし、こういう
時期もあるさ。
135代打名無し:04/05/31 10:44 ID:8XQv+M8n
岡田の発言は自分を擁護する為 だけだな
136代打名無し:04/05/31 10:45 ID:2s73FGu1
 ◆貧打ぶりに責任を痛感する阪神・金森打撃コーチ 
「チャンスに限らず甘い球が来たら積極的に、と言っていたんですが…。
選手のせいじゃない。的確な指示を出せないこちらの責任です」
137代打名無し:04/05/31 10:49 ID:aKSWBjrw
>121
昨日の試合中もベンチで「こらアカンわ」って感じで
笑ってる顔が映っててムカツイタ。
広沢が辞めた後に週刊誌に「長嶋さんはベンチでよく
『打てないよ、あんなんじゃ打てないよ、ほらやっぱり
打てない』ってことをよく言ってて、ああいう事を言わ
れると白けてしまう」みたいな事言ってたから、今の
どんでんの態度はまさしくそれなのかも・・
138代打名無し:04/05/31 10:52 ID:eT2KYnpY
http://www.tv-aichi.co.jp/tv/dora2/ura/center.html
「三冠王 vs 鉄壁の二遊間」
139代打名無し:04/05/31 10:52 ID:b8mXSgOC
飄々とした態度を気取るのが悪いとは言わないけど、
そういう監督で成功するなら、勝負どころで的確なアドバイスとかして、
この監督は鋭いな、と選手を感心させないと。
監督コメントでダメだなあ、気合が足りん、とか言ってたら、
具体的な打開策は何も思いつかんのか、と馬鹿にされかねない。
140代打名無し:04/05/31 11:01 ID:da+xZIk3
守備コーチを経験している岡田・平田・福原・吉竹と4人いて
リーグワーストの失策数って何のためにいるんだ?
141代打名無し:04/05/31 11:01 ID:f3cAyGcS
ttp://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-040531-06.html
投手見殺しアラカルトって・・・。

アラカルト:一品料理のこと。コース料理と違って、
好きな料理を選んで食べるスタイルのこと。
142代打名無し:04/05/31 11:02 ID:YMl69oVj
岡田は理想主義すぎるんでしょ
「横綱相撲」「プロなら自分で考えろ」みたいのが根底に有るんだと思うけど
そんな事は阪急や西武みたいに連覇を続けたチームじゃないと無理だっての
ウチは去年ようやく万年Bクラスから抜け出したばかりのチームなんだから
細かな指示と采配で勝ちに対する拘りを示して行かなければ駄目だと思われ
実は犠打と守備成績もリーグトップだったムッシュ政権が懐かしく思えてくる
143代打名無し:04/05/31 11:04 ID:Y8n0wRB4
>>114
>>116
岡田「うーん、関本の調子が落ちてきてるからな。代打の時はカウント0−3からでも
振っていくんやが、スタメンやと塁に出たいから、どうしても消極的になってしまうんやな」


こんなコメントがあったからな、狙い球が変化球、あるいは甘い球だったなら
悪くないかもしれない。見てないんで何とも・・・
144代打名無し:04/05/31 11:05 ID:3802pZ3C
145代打名無し:04/05/31 11:06 ID:cA2HhcND
ヤクルトはベバリンと石堂を広島に使って勝とうとしたの
広島に2勝で阪神に3連敗でもいいという計算だった・・・
石川と藤井のボーナスステージとはラッキーすぎるぞw
広島にはベバリンに石堂だったんだからな
川島が手ごわいだけであろう
146代打名無し:04/05/31 11:07 ID:Y8n0wRB4
並べてみよう

昨日の金森
◆貧打ぶりに責任を痛感する阪神・金森打撃コーチ 
「チャンスに限らず甘い球が来たら積極的に、と言っていたんですが…。
選手のせいじゃない。的確な指示を出せないこちらの責任です」

◆岡田監督
「初球や。昨日の沖原と一緒や。あの真っ直ぐの多いピッチャー(バルガス)の
 初球の変化球を振りにいくのはおかしいやろ」

関本スタメン論に釘を刺した時の岡田
「うーん、関本の調子が落ちてきてるからな。代打の時はカウント0−3からでも
振っていくんやが、スタメンやと塁に出たいから、どうしても消極的になってしまうんやな」
147代打名無し:04/05/31 11:07 ID:YMl69oVj
>>140
でも失策27の内訳は投手8金本5その他14だからな
内野守備コーチに文句言っても仕方ないよ
148代打名無し:04/05/31 11:08 ID:b8mXSgOC
>ナゴヤドームに潜んでいたのは恐ろしい“呪文”だった。
>「ト・ク・テ・ン・ケ・ン」。この言葉を聞くと、
>本来は奮い立つはずの打者が金縛りにあい、
>簡単に凡退を繰り返してしまう。

内容は鬱なんだが、思わず笑ってしまった……
149代打名無し:04/05/31 11:09 ID:b8mXSgOC
>>147
じゃあやっぱ吉竹か?
しかし金本のアレは指導のしようがあるんだろうか……
「慌てなくていい」としか言いようが無い気がするが。
150代打名無し:04/05/31 11:12 ID:jW1tclf6
>>129
去年は日シリの頃がチーム状態どん底だったからな
今年はちょうど今、それを経験してるんだと…
151代打名無し:04/05/31 11:12 ID:Y8n0wRB4
>>149
技術面の指導で及ぶ範囲じゃないよな。守備意識の徹底や練習時間の割き方・・・結局、監督と本人
の自覚の問題だろう。
152代打名無し:04/05/31 11:13 ID:h1eKHcPy
>>150
ていうか去年の日本シリーズから状態が変わってない気もする。
あの時から兎に角打てない。守れない。走れない・・・。
153代打名無し:04/05/31 11:14 ID:YMl69oVj
>>149
一番簡単・確実なのは中村豊ageて守備固めに交替させる事>金本
前にも書いたが香具師のフルイニング記録は衣笠の連続出場記録にダブる
154代打名無し:04/05/31 11:16 ID:+XkAFRdv
打線はしょうがないだろ、アリがいないとかなり厳しいしさ。
守備もみんなが何とかしようと頑張りすぎて空回りしてるんだよ、力入りすぎ。
後は、監督とコーチの意思疎通が上手くなされていないのではないだろうか、
コーチに任せきりとか。
平田が嫌われ役を演じれ、というのは賛成かもしれない。しかし、あの明るい
平田がそんな役目をできるのだろうか?
155代打名無し:04/05/31 11:17 ID:Y8n0wRB4
バントも失敗が増えてるし、やはり岡田が野球は投手が「投げて」打者が「打つ」ものだという
意識が強いからじゃないのか?
走塁、守備、エンドランやバント・・・スコアラー、ベンチの対策・・・
細かいことが下手になってる。

葛城の代走、守備固め、
さらにこんなこと岡田監督「関本も鳥谷も守りは心配してない。(課題は)打つ方よ。
156代打名無し:04/05/31 11:17 ID:Y8n0wRB4

さらにこんなことも言っていた。
岡田監督「関本も鳥谷も守りは心配してない。(課題は)打つ方よ。」
157代打名無し:04/05/31 11:20 ID:da+xZIk3
まあ岡田も2軍監督の時から抗議はしなかったからこれからもしないだろうね
木戸も岡田ぐらい抗議をしない監督だから木戸もいらないね
158代打名無し:04/05/31 11:20 ID:B+48OkUY
星野が解説の時に基本(バントとか)が出来てないって
言ってたね。練習しなきゃ出来ないよね。
昨日の下柳のバスターとかさ、中途半端なアドバイスすんな!
ほんとイライラする試合が多いな。
159代打名無し:04/05/31 11:22 ID:bcI6+vFW
昨日の満塁での矢野の三振の時は
星野監督だったら血相変えてベンチから飛び出してくるのに・・・って思ったよ。
160代打名無し:04/05/31 11:27 ID:+XkAFRdv
しかし、一度聞いてみたいね、どうして抗議に行かないの?、て。
もし、岡田監督にこれだけはやってくれていう意見条が出せたら何を出したい?
俺は、もう少しコーチとの意思疎通を図ってくれ、て言いたいけど。
161代打名無し:04/05/31 11:27 ID:CwkzMlBn
星野は巨人戦の6点差を同点に持ち込まれた試合で、自分の采配ミスとして選手に謝ったじゃないか。
そういうことできんのか。選手に直に言わないまでもマスコミへのコメントとかもう少し考えろ。
162代打名無し:04/05/31 11:28 ID:da+xZIk3
>>155
オープン戦からおかしかったよね
「勝ち負けはどうでもいい」発言や
試合で全くバント練習をしない
オープン戦後半になってもDHを使ってピッチャーを打席に立たせない
なんかは今につながってる
163代打名無し:04/05/31 11:31 ID:FQepiNPl
で、いつのなったら矢野を休ませるんですか?
164代打名無し:04/05/31 11:31 ID:0h5zs4h6
ttp://www.k29.net/charity/info.htm

「今、井川選手に期待すること」
対象は女性と書いてあるが母親に書いてもらってもいいんだろうか。
165代打名無し:04/05/31 11:36 ID:CwkzMlBn
「髪を切れ」っての多いだろうな
166代打名無し:04/05/31 11:37 ID:hLvcZwKz
きったよ
167代打名無し:04/05/31 11:40 ID:8XQv+M8n
天気予報変わってヤクルト3連戦全部出来そうな感じ・・・
天運も尽きたって所かな
168代打名無し:04/05/31 11:43 ID:b8mXSgOC
ウチの打線も暗黒期の頃から、ちょっとレベルの落ちる投手と当たると、
貧打が嘘のようにガンガン打ってたからな。
ヤクルト戦に誰が相手の先発来るのか知らないけど、
あそこも今は先発を中心に苦しんでるっぽいので、
ここでの心配が杞憂になるかもしれない。

……と、ちょっとポジティブに考えてみた。
169代打名無し:04/05/31 11:44 ID:OlzTOchz
>>168
そこで桧山5番、鳥谷7番、矢野8番ですよ。
岡田監督は絶対にそんなことはさせませんよ。
170代打名無し:04/05/31 11:45 ID:hLvcZwKz
こんなどん底状態なのに
スタメンに育成枠作ってる岡田の考えがわからん
171代打名無し:04/05/31 11:46 ID:VULhiYsj
岡田はもう今年は諦めたんだろ。
だから、育成してると
172代打名無し:04/05/31 11:48 ID:b8mXSgOC
や、別に育成枠じゃないだろ、サードの事だと思うけど。
アリアス、片岡、キンケードと主力がいないから仕方なく使ってるだけで。
他に関本、鳥谷なんか問題にならない位のレギュラー候補いたか?
173代打名無し:04/05/31 11:48 ID:OlzTOchz
>>>171
5月から諦めたのかw
ま、岡田に勝つ気があったらもっと勝っていたんだろうな。
174代打名無し:04/05/31 11:49 ID:8XQv+M8n
諦めたって言うよりペナント放棄に近いものを感じる
175代打名無し:04/05/31 11:49 ID:OlzTOchz
>>172
沖原でいいじゃん。
176代打名無し:04/05/31 11:50 ID:b8mXSgOC
>>175
沖原もレギュラーで実績ある訳じゃ無いし。
立場的には横一線程度にしか見られてないでしょ。
177代打名無し:04/05/31 11:51 ID:MOODKGt3
スタメン鳥谷はありえん。守備固めでもやらせとけばいい。
178代打名無し:04/05/31 11:51 ID:XOaUt3IY
>>175
たいして変わらん
179代打名無し:04/05/31 11:51 ID:0m0pY29f
鳥谷には新人王を取ってもらいたいので、今年は60打席に達する前に2軍に
送ってくれ
マジでこのまま岡田の元に置いておいたら鳥谷が腐ってしまう
岡田には選手を育てることもできないのはミエミエ
育成なんてやめろ
180代打名無し:04/05/31 11:52 ID:OlzTOchz
ここの住民は沖原=鳥谷なの?
量産型岡田監督か?
181代打名無し:04/05/31 11:53 ID:da+xZIk3
前に言ってた現場介入はもうないのかなあ…
外国人左ピッチャーを獲るべきだと思うが
182代打名無し:04/05/31 11:53 ID:b8mXSgOC
>>180
イコールとまで言わないが、レギュラーとして結果を出してない以上、
ずっと格上、と断じていいかどうかは微妙。
183代打名無し:04/05/31 11:54 ID:aeYxF8TH
育成枠といっても鳥谷だけだろ。その鳥谷もファームでじっくり育てた方が良いという意見がある。
>>176
横一線なわけないだろ。ていうか、いつまで横一線の状態を維持するの?関本と鳥谷が横一線というのも
変だ。沖原と関本が横一線だろうな、普通は。
184代打名無し:04/05/31 11:54 ID:wychfnNp
無死満塁で初球を内野に打ち上げる沖原を信用できません
185代打名無し:04/05/31 11:55 ID:OlzTOchz
>>182
それでレギュラーで出し続けても結果を出せない鳥谷を放置ですか。
186代打名無し:04/05/31 11:55 ID:aeYxF8TH
沖原、関本と鳥谷が大して変わらんか・・・
釣りか?
釣りじゃなきゃイカれてる。
187代打名無し:04/05/31 11:57 ID:b8mXSgOC
実力が一緒、とは一言も言ってないぞ?
あくまで首脳陣からしたら、という意見だし。
188代打名無し:04/05/31 11:58 ID:8XQv+M8n
沖原今年初めて観たって奴が多いな
どうせ鳥ヲタだろ
先日の満塁での凡打なんかで今までの沖原の貢献否定する奴なんて居ないよ
むしろ鳥谷のおかげで調子崩してる奴が多い
189代打名無し:04/05/31 12:00 ID:wychfnNp
鳥谷のおかげで調子崩す程度の選手は要りません
190代打名無し:04/05/31 12:00 ID:aeYxF8TH
>>182
>>187
何言ってるかわかんねえよw
「沖原がずっと格上」というより、「現時点では鳥谷が一軍レベルに全然到達してない」だろ。
サードの守備も最近良くないからな。
191代打名無し:04/05/31 12:00 ID:8XQv+M8n
>>189
実力無い選手を優先的に使うとどんな選手でも調子崩す
192代打名無し:04/05/31 12:00 ID:OlzTOchz
これが・・・鳥オタってやつですか?
193代打名無し:04/05/31 12:01 ID:aeYxF8TH
(゚д゚)ハッ!!!
鳥谷の話題は鳥谷の信者装う自演が横行してるからな、気をつけないとな。
194代打名無し:04/05/31 12:01 ID:wychfnNp
普通に一軍レベルじゃん
鳥谷のサードの守備が良くないっていちゃもん以外の何者でもない
195代打名無し:04/05/31 12:02 ID:OlzTOchz
去年の沖原のヤクルト戦での同点タイムリーは忘れられん・・・。
あの試合は負けてしまったが。
再来してくれることを祈る。
196代打名無し:04/05/31 12:02 ID:wychfnNp
新人に責任押し付けることで代償してんのよ
たいした精神構造だこと
197代打名無し:04/05/31 12:03 ID:aeYxF8TH
>>194
はいはい。自演だな。体に当てて止められず、後ろへそらしたり、お手玉したり
してるだろ。本当に鳥谷好きなら見てるだろ。くだらねえな・・・
198代打名無し:04/05/31 12:03 ID:MOODKGt3
鳥ヲタは迷惑な香具師だな
199代打名無し:04/05/31 12:04 ID:OlzTOchz
>>196
鳥谷が悪いというより、出してる岡田が悪いと俺は思ってる。
200代打名無し:04/05/31 12:05 ID:aeYxF8TH
>>198
うるせえよ馬鹿。鳥谷が普通に一軍レベルなんていう奴がいるかよ、ボケ。
おめえも引っ込め、タコ。うぜえな。
201代打名無し:04/05/31 12:06 ID:wychfnNp
>>197
藤本のことですか?
そんな難癖ならなんとでもいえますね
関本さんみたいにやらかしてませんがなにか?
202代打名無し:04/05/31 12:06 ID:oKOT9+8U
岡田は二軍の時と同じ行動をしてるだけだと思う。
というか一軍監督の器じゃないだけ。
203代打名無し:04/05/31 12:07 ID:pJL2KWK4
>>197
お前もくだらねえよ。
そこまで沖原を推す理由って何よ???
204代打名無し:04/05/31 12:08 ID:wychfnNp
>>200
火病発生ですか?
ネットで吠えて新人叩いてストレス解消ですか
ご愁傷様w
205代打名無し:04/05/31 12:09 ID:da+xZIk3
沖原をあのスタメン1試合で判断するのは早い
206代打名無し:04/05/31 12:10 ID:OlzTOchz
沖原を反対している奴、去年の試合を見てたのか?
207代打名無し:04/05/31 12:10 ID:FQepiNPl
鳥は守備いいやん。
打はまだまだすぎるけど。

長い目で見ようぜ。
勝ちにいってるのか育成モードかようわからんわ
ほんま中途半端やのう
208代打名無し:04/05/31 12:10 ID:b8mXSgOC
認識の違いでしょ。
八木や久慈をレギュラーで使え、と言う人は少ないだろう。
首脳陣にしてみれば、沖原も彼らと同等なのかもしれない。
209代打名無し:04/05/31 12:10 ID:8XQv+M8n
>>205
ルーキーじゃないんだからそんなんで判断しないよ
210代打名無し:04/05/31 12:12 ID:wychfnNp
ID:aeYxF8TH

論理もへったくれもない
感情論で喚いてるだけのDQN馬鹿と判明しますた
211代打名無し:04/05/31 12:13 ID:PanXNbVR
個々の選手を贔屓にするのは勝手だがファンも現場のマネジメントもこういう
半人前の選手に甘いのではないか?関本も沖原も足元を見れば今年だめなら
解雇かトレードかの正念場だろう。昨年の優勝のおかげで一種ぬるま湯に
なっているのではないか。彼らは広島の嶋のように大ブレークすることがなければ
もう終わりだ。藤本も帳尻選手に成り下がった気がする。目標とすべきは
二岡だろう。
212代打名無し:04/05/31 12:13 ID:aeYxF8TH
鳥ヲタだったらな、引っ張れるようになって段々成長してるとか、
肩の強さは魅力とか、意外と得点圏では打ってるとか、ライナーで
甲子園の右中間に放り込むのは、やはり魅力とか、メジャーの150を
超えるボールは打った、調子の悪くなかった岩瀬も打ったとか、
二軍では打ってる、クからバックスクリーンへ打ったりの、9打数4安打だから、
一軍で育てるべきだ、とか、ドラフト戦略のために鳥谷を一軍で使えとか、
もう少し、鳥寄りの意見があるだろ。
「普通に一軍レベル」馬鹿か?

>>203
はいはい。釣られてやるよ。
別に沖原を特に推してるわけじゃないが?いつ強く推した?
関本と横一線、現時点では、鳥谷はそのレベルじゃないとしか書いてないが?
213代打名無し:04/05/31 12:15 ID:da+xZIk3
>>209
じゃあ何で判断してるの?
みんな2軍にいたら早くageろと言ってたのに満塁で内野ぽpだとイラネかよ
214代打名無し:04/05/31 12:15 ID:8XQv+M8n
しかし10億出してチーム連覇の夢を阻むゴールデンルーキーか・・・
215代打名無し:04/05/31 12:16 ID:IaWOi23k
やはり右の外野手ageるらしいね。

中村豊か早川クルー。
216代打名無し:04/05/31 12:16 ID:hFS/GxTN
>>207
俺も中途半端だなぁと思ってる。
プロに慣れさせるのであれば、ベンチに座りっぱなしにさせるよりも
二軍の試合にもっと出せばいいのに。
岡田は鳥谷をつぶしたいのだろうかとさえ思ってしまう。
217代打名無し:04/05/31 12:17 ID:8XQv+M8n
>>213
俺は沖原マンセー派だ
218代打名無し:04/05/31 12:17 ID:wychfnNp
>>212
そんなもんとっくに常識という前提で話してるわけですが
アホですか?
219代打名無し:04/05/31 12:18 ID:LrH6ny3z
え、ひらすたsageるの??
220代打名無し:04/05/31 12:18 ID:agRF9Jmv
ノムとカツノリみたいなもんで本人はそれで育ててるつもりなんだよ
221代打名無し:04/05/31 12:19 ID:aeYxF8TH
まあ、いいんじゃないか?鳥ヲタのフリして鳥谷を貶しているやつが
たくさんいることが、わかって。これ以降はスルーだな。
222代打名無し:04/05/31 12:19 ID:wychfnNp
>>217
沖原選手個人に肩入れするのは構わないが
新人をスケープゴートにするのはやめていただきたい
223代打名無し:04/05/31 12:19 ID:da+xZIk3
>>217
あっゴメン勘違いだったわ
俺も沖原・鳥谷マンセー派です
224代打名無し:04/05/31 12:19 ID:OlzTOchz
>>220
キャッチャーはともかく、ショートは試合に出してあげた方が伸びると思うんだけどね・・・・。
225代打名無し:04/05/31 12:20 ID:3802pZ3C
>>224
ショートで出てるっけ?
226代打名無し:04/05/31 12:21 ID:wychfnNp
>>221
火病を発症して汚い言葉を撒き散らした挙句、
なに自分は良識ぶってるんだか・・ 呆れますな
227代打名無し:04/05/31 12:21 ID:OlzTOchz
>>225
2軍のショートで、だよ。
ショートで使うつもりが無いならサードでもいいけど。
228代打名無し:04/05/31 12:23 ID:aeYxF8TH
>>220
カツノリの場合は若くなかったから、2軍で若手捕手育成起用とカツノリ起用が
重なってしまうという、微妙な存在だった。
229代打名無し:04/05/31 12:24 ID:nOikT/O+
230代打名無し:04/05/31 12:24 ID:/tj3Ivve
鳥谷みたいな素材を見てると、2軍監督魂がうずくんだろう。
しかし岡田さん、あんたはもう1軍監督なんだよ。両立はできない。
その考えはスパッと捨てて、1軍監督に徹せよ。
231代打名無し:04/05/31 12:25 ID:wychfnNp
200 名前: 代打名無し 投稿日: 04/05/31 12:05 ID:aeYxF8TH
>>198
うるせえよ馬鹿。鳥谷が普通に一軍レベルなんていう奴がいるかよ、ボケ。
おめえも引っ込め、タコ。うぜえな。


ID:aeYxF8TH

お 前 が 出 て 行 け ! ! !
232代打名無し:04/05/31 12:26 ID:OlzTOchz
岡田も苦しんでる打線の息の根を止めようとしている・・・とつっこみたい。
233代打名無し:04/05/31 12:27 ID:jb94sXDc
鳥谷は、実力が無いという意味では悪そのものだが
その程度の実力しかないと明らかなのに、スタメンで使う岡田が一番悪い

どうせ明日からの薬戦でも打率.143の鳥谷は7番サードだろう
思えば鳥谷が東からホームランを打ったのは、鳥谷はいい思い出になったかも知れんが
チームにとっては岡田に鳥谷使う理由を与えてしまって、計り知れんぐらいのマイナスになったな
234代打名無し:04/05/31 12:27 ID:da+xZIk3
ねえ桜井の話してもいいですか?
235代打名無し:04/05/31 12:27 ID:OlzTOchz
>>234
いいよ。
236代打名無し:04/05/31 12:29 ID:MOODKGt3
岡田が諸悪の根源であることは明白ですね
237代打名無し:04/05/31 12:30 ID:NM21dQO4
5月30日中日戦の戦犯
1岡田(言わずもがな。なんで大西敬遠しない。なんで谷に抗議をしに行かない。なんで選手のせいにしかできない。なんで矢野を……)
2矢野(満塁に打てない。しかも大西敬遠しない。)
3谷(おまいの目は何処についておるのだと。もう二度と球審はするなと)

現在の先発陣
野手のせい:御大(薮)、上柳(下柳)、藪二世(杉山)、おはぎ(福原)
投手のせい:井川(坊主にせい)、前川(パに帰れ)、伊良部(美国に帰れ)
岡田のせい:久保田(ごめん…)
238代打名無し:04/05/31 12:30 ID:agRF9Jmv
一応ファーム日本一なんだからもっと木戸、というより和田を信用してもいいのにな
和田は選手のフォームをいじり倒すタイプじゃなくて、
どんな球を狙えばいいとか頭のほうを伸ばすタイプだから
239代打名無し:04/05/31 12:30 ID:aeYxF8TH
>>230
なるほどな。2軍は100%育成ありきだが、1軍は結果重視の中の育成ありだからな。
思想の転換が出来てないのか・・・
240代打名無し:04/05/31 12:30 ID:jW1CCgok
平下よりも葛城下げろよ。
奴が活躍してるのは見たことない。
241代打名無し:04/05/31 12:30 ID:da+xZIk3
みんな桜井は一軍で使うのは反対派?
たまに鳴尾浜に行くんだけど大分打球に勢いが出てきたと思うんだけど
球をじっくりみて好球必打の打撃はタイムリー欠乏症の今の阪神には必要だと思う
242代打名無し:04/05/31 12:30 ID:wychfnNp
200 名前: 代打名無し 投稿日: 04/05/31 12:05 ID:aeYxF8TH
>>198
うるせえよ馬鹿。鳥谷が普通に一軍レベルなんていう奴がいるかよ、ボケ。
おめえも引っ込め、タコ。うぜえな。


ID:aeYxF8TH

こういう人間って匿名で吠えることしかできないんだねプ
威勢が良いつもりなんだろうが傍から見ると低脳丸出しだなワラ
243代打名無し:04/05/31 12:31 ID:yJswLpJq
・理想主義。ロマンを追い求める。だが、その理想が現実と乖離していることが多い。
・頭はよい。ただ実践的な頭のよさではなく、頭でっかち。
・独自の理論で育てることへの熱意だけはある。
・自分からは基本的に動こうとしない。
・現実に不満があるがそれに立ち向かおうとしない。
・案外基本重視かと思えば、そうでもない。
・責任という感覚がイマイチ乏しい。
・保身に走る傾向がある。自分より目上の人間をそばにおきたがらないしつきあおうともしない。

岡田監督の傾向だが、これらの傾向が全て当てはまるのは『教師』という職業。
244代打名無し:04/05/31 12:31 ID:OlzTOchz
>>240
奴は選球眼はかなり良いと思う。
他は知らんが。
245代打名無し:04/05/31 12:32 ID:aeYxF8TH
外国人ピッチャーに対する弱さも何とかしないとな。
マレン、ウォーカー、ベイル、デイビー、バルガス・・・打てないのが
多すぎる。
246代打名無し:04/05/31 12:33 ID:agRF9Jmv
>>243
自分は新興宗教の教祖みたいだと思った
247代打名無し:04/05/31 12:34 ID:FQepiNPl
>>241
守備がまだまだ。
打撃の「姿勢」は好評価。今の阪神打線に足りないものを持ってる。
でもまだ早い。
248代打名無し:04/05/31 12:34 ID:wychfnNp
200 名前: 代打名無し 投稿日: 04/05/31 12:05 ID:aeYxF8TH
>>198
うるせえよ馬鹿。鳥谷が普通に一軍レベルなんていう奴がいるかよ、ボケ。
おめえも引っ込め、タコ。うぜえな。


ID:aeYxF8TH

余程、現実社会で虐げられてる哀れな人物と思われまつ
土方の仕事クビになったばかりかw
249代打名無し:04/05/31 12:35 ID:da+xZIk3
平下は代打ではちょっと厳しい
追い込まれたら大体三振に終わることが多いからね
気持ちが弱い追い込まれると泣きそうな顔になる
250代打名無し:04/05/31 12:36 ID:nOikT/O+
>>245
デイビーもバルガスも今年になってから打てなくなったような気がする
昔はこいつら出てきても、うわっとかいやな感じ全然抱かんかったし
251代打名無し:04/05/31 12:36 ID:aeYxF8TH
>>230
そういや、岡田は桜井の素質を昔からすごく評価してた。しかし2軍で育成。
やっぱ、よくわからないな。
252代打名無し:04/05/31 12:37 ID:8XQv+M8n
日本テレビ系「ズームインSUPER」(月−金曜6・30)や読売テレビ「週刊トラトラタイガース」(日曜深夜0・55)、「あさイチ!」(月−金曜前5・20)でおなじみの読売テレビの中元綾子アナウンサー(32)が、11月に結婚することが30日、分かった。
お相手は、米ニューヨーク在住でシステムエンジニアの日本人男性(38)で、約1万1100キロの遠距離恋愛を実らせた。結婚後もお互いに仕事を続ける意向で、日米での別居婚になる。(サンケイスポーツ)
253代打名無し:04/05/31 12:37 ID:LrH6ny3z
254代打名無し:04/05/31 12:38 ID:wychfnNp
200 名前: 代打名無し 投稿日: 04/05/31 12:05 ID:aeYxF8TH
>>198
うるせえよ馬鹿。鳥谷が普通に一軍レベルなんていう奴がいるかよ、ボケ。
おめえも引っ込め、タコ。うぜえな。


ID:aeYxF8TH

あー怖い怖いwww (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
威勢の良いID:aeYxF8Tさんに脅されますたプ
おとなしく引っ込むことにしまつプゲラワラワラ
255代打名無し:04/05/31 12:39 ID:nOikT/O+
常勝という言葉がむなしい
どこが常勝だ、これじゃ1985の二の舞だ
試合前の意識改革も大事だが、試合中のプレー全てに闘争心がでないと
意味がない
何も負荷がかかっていなければ誰だって頑張るぐらいは言える
256代打名無し:04/05/31 12:41 ID:j6ZE+oip
外人Pが苦手で嫌な感じがしてしまうのは、
打線に淡白さを感じているからだと思う。
257代打名無し:04/05/31 12:43 ID:jb94sXDc
アリアスと片岡が帰ってくるまで普通に6連敗くらいしそうで鬱だ(´・ω・`)
258代打名無し:04/05/31 12:44 ID:Wi2fthdN
>>256
去年は星野が淡白と蛋白はあかんとか言ってたなw
香ば・・・懐かすぃ
259代打名無し:04/05/31 12:45 ID:b8mXSgOC
優勝した次の年が大事、とよく言われてるのに、
新人監督持って来た球団のビジョンの無さがな。
1001の後ってのは普通の監督でも大変なのは、
高木守道を見てもわかるし……
260代打名無し:04/05/31 12:46 ID:7MwynJ4I
頼むから鳥谷は和田コーチに預けて欲しい
その方が鳥谷のためにもチームのためにもいいと思うのだが…
一昨年までほとんど打てなかった藤本が3割バッターにまで成長したのは
間違いなく和田コーチの手腕なんだけどな
261代打名無し:04/05/31 12:47 ID:yNv4OD6x
葛城って何で1軍に居るの?
262代打名無し:04/05/31 12:48 ID:VKn79YPA
岡田は後進の育成は上手いんだと思うよ。
ただ、1軍監督には向かない。適材適所だね。
田淵は、自分は監督業には向いていないと割り切ったが、
そういう冷めた判断力が欲しいところ。今はまだ無理か。
263代打名無し:04/05/31 12:49 ID:da+xZIk3
でも2軍に預けても和田コーチは守備担当なんだけど…
バッティングは水谷・中尾コーチになるよ
264代打名無し:04/05/31 12:49 ID:nOikT/O+
大体、今年は打ち勝つ野球を目指すって言ってた気がするけど、
一時はチーム打率3割も狙えた去年こそが打ち勝つ野球やった気がする
岡田の言う「打ち勝つ」というのは率を捨てて本塁打を取るということなのだろうが、
「0点なら勝てん」と言うのなら、そろそろ本塁打を捨ててつないで点取りに行く野球を
目指してほしい
今から考え変えたって文句言わないからぜひやってほしい
265代打名無し:04/05/31 12:50 ID:Sj6SMkkO
もしかして怪我人続出で沈没していった2002年よりも状況悪い?
せめてAクラスは確保してほしいんだが…
266代打名無し:04/05/31 12:51 ID:7MwynJ4I
>>263
しまった… そんな罠が…
まあ、和田コーチに預けろってことで
267代打名無し:04/05/31 12:52 ID:qoVHo6sl
オカダクン... もっと怒ったり笑ったり泣いたりしてもいいんだよ ・_・
268代打名無し:04/05/31 12:52 ID:b8mXSgOC
阪神は伝統的にはむしろ投手力のチームなんだけどな。
85年の印象が強いから、あまりそうは思われてないけど。
269代打名無し:04/05/31 12:52 ID:LrH6ny3z
野手総合コーチだから一応バッティングに口出してもいいんじゃないの?
270代打名無し:04/05/31 12:52 ID:nOikT/O+
水谷はそんなに悪くないと思うけどなあ
中尾はわからん
271代打名無し:04/05/31 12:52 ID:KZS1qzPE
見殺し打線・・・
272代打名無し:04/05/31 12:53 ID:9xM6SZ0N
しかし、勝率5割あるのに
戦犯探しをやってるなんて、
おれたちも贅沢になったなぁ。

しやわせやなぁ。

星野さん、ありがとう。
岡田さん、がんばれ。
273代打名無し:04/05/31 12:54 ID:nOikT/O+
>>271
去年は公募までするぐらいよい打線名が思いつかなかったが、
今年はそれでしっくりくるな、気持ち悪いぐらい
274代打名無し:04/05/31 12:56 ID:da+xZIk3
>>269
肩書きはそうなんだけど、実際は全く打撃に口出しをしてないよ
萱島を徹底的に鍛えてる。内野コーチは和田で外野コーチは松山
275代打名無し:04/05/31 12:56 ID:VKn79YPA
>>272
まあ…数字だけじゃないしな。
今後のことも含めて。
276代打名無し:04/05/31 12:57 ID:R46NBgkC
>>272
あはは、それはいえてる。
277代打名無し:04/05/31 12:59 ID:nOikT/O+
萱島って赤星タイプだっけ?
今の岡田じゃ使ってくれないな
沖原の不遇とか見ても、本塁打を打てる選手しか使ってもらえない
率を相当残せないとこのタイプは上には上がれないだろうなあ
公式の萱島の顔を見てると笑える顔してるからぜひTVに映ってはほしいが
278代打名無し:04/05/31 13:00 ID:8XQv+M8n
>>272
悪いが過去の苦い経験があるのでな
それから18年は長過ぎた
279代打名無し:04/05/31 13:00 ID:FQepiNPl
得点圏で超タイムリー打線
まぁ6月初勝利を目指して

280代打名無し:04/05/31 13:01 ID:Wi2fthdN
>>272
85年と一緒。3位あたりを挟んで翌年、最下位とか(鬱
首位チーム(しかもぶっち切り)がいきなり最下位転落というのも
あまりないんじゃない?
281代打名無し:04/05/31 13:01 ID:LrH6ny3z
萱島って和田さんが目をかけてるってことはいい選手なんだろうけど・・・・
何故かむちゃくちゃイメージ悪いのは漏れだけじゃない筈
282代打名無し:04/05/31 13:02 ID:b8mXSgOC
>>277
的場に随分期待寄せてたし、別に長打力に拘ってる訳ではないのでは?
どっちかと言うと、若手厨かな。極端に言えばだけど。
283代打名無し:04/05/31 13:04 ID:da+xZIk3
若手厨ならしつこいようだけど桜井を上げてほしい
平下sageで桜井ageをひそかに期待している
284代打名無し:04/05/31 13:05 ID:9xM6SZ0N
>>278
いやいや、戦犯探しを悪いといってるわけじゃなくって。

「貯金が3しかない!」とか
「貯金が無くなった!」
で騒げる今の状態が大変よろこばしい、ということですわ。

この状況が長く続くためにも、なにがいけないのかは
きちんと議論していかんと。
(某5番打者の得点圏打率なんて、スポーツ新聞より
1週間も前にここでは問題になってたわけだし)

結論:
岡田さん、もっと私らに贅沢さしてください。
285代打名無し:04/05/31 13:05 ID:9H5X6GlT
去年の成績なら分かるけど今年もオールスターが

パリーグvs阪神

みたいになったら肩身狭くないか?
286代打名無し:04/05/31 13:06 ID:eNc/uKBc
鳥を二軍に下げろとかどこまで贅沢なのか。
現在、サード守備で鳥以上に信頼できる選手もいないだろうに。
育成とか呑気なこと言うのは、片岡、キンケが戻ってからでいいよ。
287代打名無し:04/05/31 13:06 ID:EeBWYEf8
>>281
なんでだろうな、俺もイメージが悪いよ。
288代打名無し:04/05/31 13:08 ID:O2Euj+rh
>>270
水谷は悪くないどころか、日本球界屈指の実力&実績を持つ打撃コーチ。
ただ、どっちかというと長距離砲を育てるタイプなので鳥谷に合うかどうかは謎。

金森も実績 実力的には申し分ないはずなんだが、
何故か阪神には合わないのう。
289代打名無し:04/05/31 13:08 ID:nOikT/O+
今のままの成績でも多分ほぼ阪神の選手が選ばれるやろうなあ
で、本番になってみたら、ほとんど監督推薦の選手がオーダーに並んでて
阪神の選手はほとんどベンチとかっぽい
監督岡田やからそこまで極端ではなかろうが、このままではどっちにしても痛々しいな
290代打名無し:04/05/31 13:09 ID:IHL1wTOr
でも贅沢も言ってないと、エライ事になりそうな気がする。
291代打名無し:04/05/31 13:09 ID:Wi2fthdN
>>286
それは違うだろw
292代打名無し:04/05/31 13:11 ID:8XQv+M8n
今年はぜひ優勝を狙って欲しい
狙える戦力だし
でも狙いにいってないように見えるから鬱憤も溜まる
鳥谷は今後個人レベルでいくらでも輝ける時があるだろうに
チームが連覇狙えるなんてここの連中の寿命尽きても無い可能性が高い
293代打名無し:04/05/31 13:11 ID:nOikT/O+
そういや中谷も豪快なHR打ったらしいね
雨で無効になったらしいが
中谷なんて久々に聞いたよ
294代打名無し:04/05/31 13:11 ID:O2Euj+rh
>>277
萱島はいまのままでは何処の監督もつかわんよ。
とりえは足早いだけで、
打撃非力 守備今ひとつ 走塁技術微妙

ときた。打撃見てると萎えるぞ実際。調子悪いときの赤星より打撃弱い。
こないだ引っ張ってライトに放り込んだけど、
あれが恒常的に出来るようにならないと1軍は無理ぽ。
295代打名無し:04/05/31 13:12 ID:pqIayMgR
>>289
監督が岡田なこと自体痛々しい
296代打名無し:04/05/31 13:12 ID:da+xZIk3
水谷は桜井とマンツーマン指導している
中尾は指導にバーンとか擬音が多いね
風岡は性格が悪い
297代打名無し:04/05/31 13:13 ID:x1pVGufu
この3連戦、得点圏で27タコやったらしいね。
298代打名無し:04/05/31 13:13 ID:b8mXSgOC
>>283
桜井は上げてもベンチが主になりそうだからでしょ。
ライトをせめて桧山並に守れるなら、上げてくるかもしれないけど。
今は守備力を付けつつ、常時出場して実戦経験を積んで欲しいと思ってるんじゃないの。
299代打名無し:04/05/31 13:16 ID:Sj6SMkkO
>>292
戦力的にはあまり強いとは思えないが、
優勝を狙った勝負をしていないように見えるのは同意。
どーすりゃいいんだろな。
300代打名無し:04/05/31 13:16 ID:PR65fseu
SKY-Aをご覧になれる方、
今夜8時からタイガースベストゲームがあります。
今日は「5月8日中日戦」らしいです。
とりあえずええ試合みて、
沈んだ気持ちを少しでも癒しましょう・・…泣
301代打名無し:04/05/31 13:17 ID:4aGBt5Z4
育成したいなら1軍監督辞退してコーチや2軍監督
やってればよかったのに
そしたら好きな育成をいくらでもできるのにな
302代打名無し:04/05/31 13:17 ID:j6ZE+oip
>297
それはつまりその、
得点圏にランナー置いた場面で27回も凡退したってことだなw
303代打名無し:04/05/31 13:18 ID:nOikT/O+
5月8日って今年の?
あれは藪が見殺しにされて金本のサヨナラHRで帳尻合わせた試合やろ?
サヨナラHR自体はよかったが、今の状況で見ると改めて得点力不足にへこみそう
304代打名無し:04/05/31 13:19 ID:d/b1dFxw
>>301
どんでん欲張りさんだから
305代打名無し:04/05/31 13:20 ID:LrH6ny3z
>>303ものすごく同感だ。
むしろ5/4広島戦が見たい。
306代打名無し:04/05/31 13:20 ID:O2Euj+rh
>>301
そんじゃあなたは監督に誰をお望みで?
307代打名無し:04/05/31 13:23 ID:nOikT/O+
>>305
おっ、サイクルHRのやつだ
それは見たいなあ
308代打名無し:04/05/31 13:24 ID:8XQv+M8n
藤本がな・・・せっかく3割乗りかけてる所に岡田が1番に起用するんだよな・・・
悪循環だよ・・・チームにも言える

309301:04/05/31 13:26 ID:4aGBt5Z4
>>306
他に適任といえる健康な人がいないから岡田以外無理だな。
岡田の顔と方針があまり好きじゃないから言ってみただけ

ただ,江川監督とか面白いかもしれない。根拠はない。なんとなくそう思う。
完全に読売に浸かってしまっているから無理だろうけど
310代打名無し:04/05/31 13:27 ID:hLvcZwKz
>>307
最新のCGと言われた満塁弾見たいなあ
311代打名無し:04/05/31 13:27 ID:nOikT/O+
つ、ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
矢野復調への特効薬、「捕手3人制」緊急検討(サンケイスポーツ)
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/teams/02/headlines/fuj/20040531/spo/10450600_sks_00000009.html
312代打名無し:04/05/31 13:28 ID:0m0pY29f
>>271
見殺し打線・・・・・
完封負けが二桁になったら新聞にも出てくる悪寒・・・・
313代打名無し:04/05/31 13:28 ID:Sj6SMkkO
投手見殺しアラカルト
ttp://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-040531-06.html

年に2〜3回はまあ仕方ないよな。
でも今年はもう6回目。しかも3戦連続。滅入る。
314代打名無し:04/05/31 13:29 ID:6XT0+UPu
>>309
真弓監督
315代打名無し:04/05/31 13:29 ID:eW3qqocL
なんでも、監督のせいにするのは良くないと思うよ。

戦力ダウンしているなかでよくやっていると思うよ。
316代打名無し:04/05/31 13:29 ID:t2NMbFwT
アリアス選手はいつ復帰するの?
317代打名無し:04/05/31 13:31 ID:b8mXSgOC
って言うか、休ませたら良くなる、というのは本当なのか?>矢野
チーム成績が落ち込んでるから、パニくってるだけな気もするけど。
野村時代もそれでスタメン外されてたし。
318代打名無し:04/05/31 13:31 ID:b8mXSgOC
>>315
そうそう。





悪いのはコーチ。
319代打名無し:04/05/31 13:31 ID:uimNQiyq
>>315
監督の手腕のわりに今のところは1001の遺産で何とか5割だろ
320代打名無し:04/05/31 13:32 ID:da+xZIk3
>>311
岡田よ、狩野はageるなよ。狩野に足りないのは実戦経験だけなんだから
ageるなら浅井か中谷にしてくれ
321代打名無し:04/05/31 13:33 ID:6/OUlSoJ
>>319
これだけ故障・不調続出で遺産も糞もないだろ。
今の阪神は弱いというのを自覚せな。
322代打名無し:04/05/31 13:33 ID:uimNQiyq
>>317
このまま使い続ければ、一時的に回復する可能性はあると思う。同時にこのまま故障離脱もありえるが。
しかし、1年持つとは、思えないな。
323代打名無し:04/05/31 13:33 ID:x1pVGufu
しかし自前の監督育てるのって大変なんだね。パの試合
見てないけど西武の伊東監督とかはどんな感じなん?
324代打名無し:04/05/31 13:33 ID:8mfEORXA
矢野はもうちょっと辛抱強く待った方がいいんじゃないの?
嶋だってあれだけ不調だったのに、昨日5打数5安打って
また打ち出したよ
325代打名無し:04/05/31 13:34 ID:5XDnMQAZ
今年は春の珍事で終わってしまうのか!?
今こそ蘇れキンケーヅよ!
326代打名無し:04/05/31 13:34 ID:7MwynJ4I
>>315
>>318
戦力ダウンの原因は首脳陣が作ったりした罠
327代打名無し:04/05/31 13:35 ID:uimNQiyq
>>321
弱くしていってるんだよ
328代打名無し:04/05/31 13:35 ID:udGRlRBR
>>317
疲れやメダパニじゃなくて久保の顔付近へのボールが原因に思える。
清原のファールチップも影響あるのかもしれないが。
あれ以来いきなり急に打てなくなった。
329代打名無し:04/05/31 13:35 ID:6/OUlSoJ
矢野は不調投手抱えてリードに神経すり減らしてるのよ。
代えたら休めるけど、今以上にボコボコ打たれるかもしらんよ。
330代打名無し:04/05/31 13:35 ID:KZS1qzPE
まあ、救いは、こんなにチーム状態悪いのに、
ダンゴレースだから、首位とたいして差がないことか。
331代打名無し:04/05/31 13:36 ID:da+xZIk3
矢野は疲れてるだけ、目が疲れきってる。年間でフル出場は体力的に厳しい
332代打名無し:04/05/31 13:36 ID:Sj6SMkkO
>>317
現状の絶不調がメダパニによるものとすると、
メダパニが解ければ復調すると思われるが、
試合に出し続けると疲労が残ってその疲労のせいで打てない守れない→再びメダパニ
の悪循環が考えられる。
いいから休ませろ、と言いたい。
野口もスタメンで試合に出さないと勘がにぶるし打撃も向上しない。
野口を三振専用の代打にしといちゃいかん。
333代打名無し:04/05/31 13:36 ID:6/OUlSoJ
>>327
言いがかりにもほどがある。
2ちゃんの阪神ヲタってこんなのばかりか?
334代打名無し:04/05/31 13:36 ID:9YHWK8f4
そういえば今年ってまだ「一軍初出場」って選手が誰もいないんだよな(ルーキー除く)。
それだけ下にいい素材が少ないってことか。
なんか去年と同じ面子ばっかでつまらん。
新しく入ってきた鳥谷、葛城、キンケード、前川とかことごとく外れだし。
335名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:36 ID:Y0Ig3+aH
>>20
誰がageになるかは確かなことはわからんが、サンスポには捕手3人制に
するみたいなこと書いてたから浅井もしくは狩野かと。
336代打名無し:04/05/31 13:36 ID:ClI8As8V
>>315
そうかなぁ?
監督一人でチームってガラッと変わるよ。

岡田は変に頭カタイんだよなあ。
たとえ間違ってても初志貫徹みたいな部分がみえる。
「わりい、オレの間違いだった。次からはこうする。」
みたいな柔軟さが、リーダーには時に必要だったりするんじゃないの。
337代打名無し:04/05/31 13:37 ID:x1pVGufu
>>330
首位と2,5ゲーム差、最下位と2ゲーム差だな。
338代打名無し:04/05/31 13:37 ID:uimNQiyq
矢野を休ませるなら横浜戦だったな。
339代打名無し:04/05/31 13:37 ID:b8mXSgOC
まあ野口のリードをベンチから見てみるのも発想の転換になるかもしれん。

去年の序盤、下柳と野口のコンビを見てて、高低をもっと使えば
良くなるんじゃないか、と思ってたとか。
組んでみて実行したら、面白いように空振りが取れた、と話してた。
340代打名無し:04/05/31 13:38 ID:uimNQiyq
>>333
へぇー
岡田及びコーチ陣がチームを弱くしていってるのが、言いがかりか。
今のところは確実にそうだろ。
341代打名無し:04/05/31 13:38 ID:6/OUlSoJ
野口は一度はスタメンで試してみるのもいいかもね。
今年の野球に合ってるかもしらんし。
342代打名無し:04/05/31 13:39 ID:x1pVGufu
>>335
>右の外野手不足の実情から左打者の平下が二軍落ち。
>中村豊、早川ら二軍で好成績を残している右の外野手
>のうち、1人を一軍昇格させる。

サンスポ
343代打名無し:04/05/31 13:40 ID:5XDnMQAZ
若くなった監督とコーチ陣!
でも熱意、思考、行動は遅く、老人化してしまった!
344名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:40 ID:Y0Ig3+aH
今チームが弱いのはファンとしては嬉しくもあり悲しくもある。
当然勝って欲しいんだけど、弱ければ弱いで俄かファンが
減ってチケットが取り易くなる。俄かはドンドン今季は諦めてくれ。
345代打名無し:04/05/31 13:40 ID:b8mXSgOC
岡田の好みから言えば早川の方が有力かな。

二軍打撃成績
http://www.npb-bis.com/2004/stats/idb2_t.html
346代打名無し:04/05/31 13:40 ID:uimNQiyq
>>341
わけわからん(AA略
347代打名無し:04/05/31 13:40 ID:6/OUlSoJ
>>340
岡田が投手が不調になるようなおまじないでもしたのか?
片岡の脇腹をねじったのもコーチ?キンの骨も誰かに折られたの?
いいかげんそのアホ丸出しの意見、萎えるわ。
348代打名無し:04/05/31 13:41 ID:1Sa3q/Aw
そろそろ伊良部がageか
349名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:41 ID:Y0Ig3+aH
>>342
スマン。そこまで読んでなかった。捕手3人制ていう部分だけ見てた。
350名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:42 ID:Y0Ig3+aH
しかしなんで平下?sageは葛城だろ普通。
351代打名無し:04/05/31 13:42 ID:B+48OkUY
落合はよくマウンドに来て声をかけたりして
いいなぁと思ってたけど、岡田がやったらきっと
何出て来てんねん!!辛気くさい顔晒すな!!とか
思うんだろうな。
とりあえず、もうちょっと喜怒哀楽をしてほしい。
エラーもしょうがないじゃなくて、ちゃんと怒れよ。
勝っても負けてもむかつく試合は勘弁してほしい。
352代打名無し:04/05/31 13:42 ID:Sj6SMkkO
>>339
そうそう。
それにチャンスの場面で「代打野口」と「代打矢野」とどっちが見たいか。
どっちが相手投手へのプレッシャーになるか、ってのもある。
353代打名無し:04/05/31 13:42 ID:dML7GnHf
>>340
333ではないが、俺も言いがかりだと思う。
去年の原動力となった井川や赤星、伊良部、安藤、ジェフ
などは少なくとも監督が・・・という問題ではなかろう。
354代打名無し:04/05/31 13:43 ID:uimNQiyq
>>347
キンが骨折して、片岡がわき腹痛や肉離れになったから
最多失策で最低打率で最少犠打で、同じ相手に工夫なく同じやられ方(被完封数だんとつ)をするように
なったのか?w
355代打名無し:04/05/31 13:44 ID:r1VKZVpA
今、マリナーズ対レッドソックスをBSで観てるんだけど、
レッドソックスの投手スゲーな。99M/h ( ≒159Km/h) とか出てる。
しかも新人だってよ。キンケード放出してこいつ取ってください。
頼みますよフロント。
356代打名無し:04/05/31 13:44 ID:nOikT/O+
早川はこないだ4打数4安打4打点1HRらしいね
すごいね
しかし上坂調子よさそうだな
357代打名無し:04/05/31 13:44 ID:x1pVGufu
こんな千載一遇のチャンスの時に、ケガしたり(的場)、事故
起こしたり(上坂)すんなよなあ。
358代打名無し:04/05/31 13:45 ID:6/OUlSoJ
uimNQiyq
こいつ釣りか。NGワード逝き。
359代打名無し:04/05/31 13:45 ID:da+xZIk3
久保田を壊したのは岡田だよ
福原も今年中に壊されると思う。先発陣がほんとにこわい
360代打名無し:04/05/31 13:45 ID:5XDnMQAZ
全くの言いがかりでもないだろ。
コーチ陣の酷さが全く影響してないわけがないんだし、
そのコーチ陣を選んだのは岡田なんだから。
361名無しさん@恐縮です:04/05/31 13:46 ID:Y0Ig3+aH
岡田の責任の一端があるのは間違いない。今から思えば阪神のキャンプを視察した
解説者が一様に「何かキャンプ全体に緩みのようなものを感じる」とコメントしていたが
それが今日の故障者の続出、選手の不調、チームの不成績に繋がってるんじゃないか?
星野が監督の頃はチームに緊張感があるという言葉しか聞いた事がなかった。
362代打名無し:04/05/31 13:47 ID:7MwynJ4I
打順の変更        →打線のつながりゼロ
吉野の懲罰続投     →故障再発
久保田の意味不明続投 →右肩痛
抑えの固定なし      →ウィルの不調
キャッチャー2人制    →矢野の絶不調
鳥谷             →il||li_| ̄|○il||li

まだまだありそうだけど、挙げるのもめんどい
これでどうやって岡田を信じろと?
363代打名無し:04/05/31 13:48 ID:uimNQiyq
>>353
監督、コーチが全て悪いなどとは思ってない、当たり前だが去年はできすぎ。しかし
伊良部以上に福原がいい、
井川は引っ張らなければ、こんな防御率にはなってないだろう、去年も序盤は
悪かった。
安藤は確かに痛いが、去年も安藤が出てくるまではポートや藤川で失敗したり
苦しんだぞ。
ジェフも不安定だが、中西がOP戦で上手投げさせたとか言われてるからな・・・
赤星も悪いところをアドバイスできるコーチがいなくなったことが大きいと思われる。
364代打名無し:04/05/31 13:48 ID:O2Euj+rh
おまえらちょっとヤクルトと横浜の本スレ覗いてこい。
ネガティブな書き込みばかりで、見ててうんざりする。
阪神が調子悪い もうだめだとか言う前に、
よその球団の情報もちっとは仕入れて、視野を広く持て
365代打名無し:04/05/31 13:48 ID:8XQv+M8n
金本4番が元凶だよ
去年の打順に戻せよ
366代打名無し:04/05/31 13:48 ID:uimNQiyq
>>358
つりはおまえだろーw
367代打名無し:04/05/31 13:49 ID:nOikT/O+
>>359
長いものの見方をしたらそもそも最初に久保田が壊れたのは(肘だったが)星野政権だった去年
福原も星野1年目の秋に肩故障
ということを見逃してはいけない
久保田は急に変えないまでも今年限りでトルネードやめさせるってことで首脳陣は一致してた
そこまでむやみに久保田の故障を岡田に当たるのもどうかと思うがね
まあ岡田の使い方も要因にはあるんだろうが
368代打名無し:04/05/31 13:49 ID:5XDnMQAZ
ぶっちゃけると、今の姿がいつもの阪神じゃないか。
去年が神がかってただけ。
369代打名無し:04/05/31 13:49 ID:3802pZ3C
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040531-00000020-ykf-spo

休日返上でバッティング練習
370代打名無し:04/05/31 13:50 ID:FQepiNPl
福原、アリアスは怖いね。
つぶされないように祈ってるだけしかできないw
さて勝尾寺にでも明日あたりいくか
>>362
結果論だし言い切る事なんてできないけど
前の打線のままなら最下位ぶっちぎりでは?
371代打名無し:04/05/31 13:51 ID:uimNQiyq
>>125
>>321

ageるなよ・・・
372代打名無し:04/05/31 13:51 ID:9YHWK8f4
ヤクルト戦は甲子園では12連勝中!
373代打名無し:04/05/31 13:52 ID:7MwynJ4I
>>370
×打順の変更
○去年の打順から変更
紛らわしかったな スマソ
374代打名無し:04/05/31 13:52 ID:Y0Ig3+aH
ハンドルが間違ってた。

>>364
俺は全く希望を失ってませんが。
375代打名無し:04/05/31 13:52 ID:O2Euj+rh
久保田の酷使? 吉野のさらし投げ? はっ。そんなもん
歌藤カレンダー
日月火水木金土
−−−−−−歌
●歌雨歌−歌歌
●歌○歌−歌歌
雨●歌雨−歌○
歌歌歌歌−歌歌

先週は皆勤賞の某投手に比べたら屁でもない
376代打名無し:04/05/31 13:53 ID:5XDnMQAZ
久保田は怪我上がりで予定より早目から使い、酷使してのこれだから。
前の怪我とか持ち出すなよ。
377代打名無し:04/05/31 13:54 ID:uimNQiyq
久保田も先発に中継ぎに、いろいろな使い方をされた。
しかし、それは一時的なもので、リガンで埋めたりした、対処はした。
今年は>>376の言う通りだと思われ。
378代打名無し:04/05/31 13:55 ID:dML7GnHf
>>363
去年、圧倒的な強さで優勝したのだから、相手も研究してるだろう。
まぁPに関しては井川などは研究に苦しんでいるみたいだな。
チェンジアップを狙いうちされる場面が多い。
安藤が悪いのと去年ポートなどで苦しんだのとコーチの関係はいったい・・。
ジェフは去年の終盤からスライダーの切れがイマイチだったからね。

>赤星も悪いところをアドバイスできるコーチ
というが去年ならば確実に「いた」のか?
どちらにしろコーチが悪くしたというのは言いがかりだろう。
379代打名無し:04/05/31 13:56 ID:nOikT/O+
>>376
今年に関しては確かにそのとおりですな
いかんせん投手の数が少ないのが痛い
380代打名無し:04/05/31 13:56 ID:ffMuvUHw
>>146
積極的にいけ=初球からいけって意味ではないぞ。

あくまで自分が狙った球が来たら打っていけって意味。

ようは、ストレート中心の投手だからストレート待ちが基本ってのと、
あの中途半端な当て方からして狙い球ではないのに
当てちゃったなってことへの指摘だと思う。
381代打名無し:04/05/31 13:56 ID:j6ZE+oip
久保田が脱落したからヤクルト3連戦のローテはどうなる?
382代打名無し:04/05/31 13:57 ID:Y0Ig3+aH
チームが弱くなればファン同士で喧嘩し始めるんだね。
383代打名無し:04/05/31 13:57 ID:9YHWK8f4
>>375 23試合中17試合に投げてるのかよ・・・
月間MVPあげてやりたいくらいだ
384代打名無し:04/05/31 13:58 ID:Y0Ig3+aH
>>381
藪、伊良部、井川だろ。
385代打名無し:04/05/31 13:58 ID:jW1CCgok
>>381
御大、イガー、かなざわ
雨野がどこかに入るかも。
386代打名無し:04/05/31 13:59 ID:HMREqW9W
井川伝説ってどこのスレにあるの?
387代打名無し:04/05/31 14:00 ID:uimNQiyq
>>378安藤が悪いのと去年ポートなどで苦しんだのとコーチの関係はいったい・・。

研究される苦しさがある反面、前任者が苦しい過程を乗り越えて整備した
戦力がある。

>>赤星も悪いところをアドバイスできるコーチ
というが去年ならば確実に「いた」のか?
どちらにしろコーチが悪くしたというのは言いがかりだろう。

「確実に」とか言うところが萎え。
赤星自身が「去年不調の時は修正点がわかったが、どこが悪いのか今年は
わからない」と悩んでる。
この状態で赤星とともにコーチに不調の責任がないなら、打撃コーチの仕事は
何?って感じなのだが。
388300:04/05/31 14:00 ID:PR65fseu
>>303
今年のです。
そうだった・・・
何も考えてなかったけど、
そういうたらそんな試合でしたね。
ファンの投票でベストゲームに選ばれたうちのひとつみたいですが・・。

さびしいことですが、とりあえず勝つと分かってる試合でもみて、
一瞬現実逃避してみます。
389代打名無し:04/05/31 14:01 ID:dML7GnHf
>>369
平塚コーチ「かなりの重症。キッカケ? とにかくバットを振るしかないでしょう」

非常に分かりやすいですね^^;
390代打名無し:04/05/31 14:01 ID:SkKdG/pv
>>378
いいがかりかな?
今年の試合で、相手ピッチャーの攻略を
コーチが指示して勝った試合が無いぞ
去年は、かなり徹底して作戦が立てられていたぞ
狙い球とか、それにつなぎの野球といって
一発狙いや個人のわがままが出ないようにしていたが
今年は、かなり、わがまま放題なきがするぞ
391代打名無し:04/05/31 14:03 ID:b8mXSgOC
そういやあのポートも今年はメジャーだってな。
ttp://www.sanspo.com/tigers/top/tig200405/tig2004053111.html

ペレスといい、ウチにいた時は故障してたんだろうけど、
こういう話聞くと勿体無い、と思ってしまう……
392代打名無し:04/05/31 14:03 ID:h1aedc1j
ウィルの投球フォームを変えようとして不調に陥れた中西。
井川にフォークを覚えさせようとして基本を失わせた中西。
何が悪いのか解らないと漏らす赤星に何もいえない打撃コーチ陣。
トレーニング指導が故障者を出すものでしかない続木の復帰。
393代打名無し:04/05/31 14:03 ID:j6ZE+oip
>384385
伊良部はまだ先のようなので代わりは金沢ですかね。
予報は雨の確率低くなってきてますね。
394代打名無し:04/05/31 14:04 ID:r1VKZVpA
>>391
ウイル、結構人情味があるやつだな。

そういえばハンセンもマリナーズで結構活躍してるね・・・
395代打名無し:04/05/31 14:04 ID:Y0Ig3+aH
>>393
天気の意地悪。許さん。
396代打名無し:04/05/31 14:06 ID:nOikT/O+
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200405/tig2004053104.html

サンスポは今日も檜山をいじめてます
397代打名無し:04/05/31 14:06 ID:6/OUlSoJ
去年も岩瀬だけじゃなくて、苦手投手は和田コーチが研究してもずっと打ててなか
ったよ。なんだかんだあってトータルの勝ち数は多かったけど、七月八月は故障者
もいて苦しかったよ。あの時以上に故障者不調者がいてるんだから、苦しい展開が
続くのも無理も無いと思うんだがなあ。去年の後半だけに限れば勝率五割ちょいく
らいだったんじゃないかな?広島が1位だった気がする。
398代打名無し:04/05/31 14:07 ID:r1VKZVpA
「六、七回で自分の打順が回ってくるとこで、(崩れるのは)今年何回目や。
投手が回ってくる打順の前で。あと1回が抑えられん。(六回の久保田は)先頭(マーチン)の
四球は1球もストライクが入らへん。その辺が弱いんやろ。(抑えて打順が)回ってきたら
交代という責任があって、あと1回抑えるのは当たり前やのに。
先発投手の六、七回(の崩れは)はいつもそうや。そこで踏ん張っとけば…」

次、このコメントを貰うのは福原か・・・。もう勘弁してよ。
399代打名無し:04/05/31 14:08 ID:jBbqyhSP
栄光の巨人軍

上原−当て逃げ
元木−淫行
江藤・杉山−強姦
桑田−八百長疑惑
小野−窃盗
小久保−脱税
ローズ−無免許運転
岡島−飲酒運転

金と権力があれば何でもできる
本来公的な側面が強い国民的スポーツが生み出す莫大な富のほとんどを、1企業に流れ込むようにした読売グループの手腕はすばらしい
ナベツネ氏の「ワールドカップ後に日本サッカーは滅びる」も名言だ
読売巨人軍バンザーイ
400代打名無し:04/05/31 14:11 ID:jW1CCgok
>>393
雨野がないのは痛いな。
岡田のことだから、3戦目に福原を中5日で投げさせないかと不安。
久保田を壊しておいてこれでまた福原壊されたらもう終わりだ。
401代打名無し:04/05/31 14:11 ID:6/OUlSoJ
>>399
小久保の脱税はダイエー時代なので巨人とは無関係だと思うが。
402代打名無し:04/05/31 14:11 ID:dML7GnHf
>>387
だから「その残してくれた戦力」が今年研究されてるから
去年ほどの働きができない(去年は出来すぎだった感もあるけど)
「反面」ってのは意味が繋がらない。
研究されたのがポートや藤川なら分かるが・・。

コーチはあくまでも「技術面のサポート」でしょう。
仮にデットボールが原因ならば、技術云々ではないはず。

久保田や濱中をコーチ監督のせいだというならばわからないでもないけど
403代打名無し:04/05/31 14:12 ID:cHlXBK9j
外国人投手を2人獲得みたいですから、それがすべてだと思います。
404代打名無し:04/05/31 14:12 ID:NxmUzhHn
>>399
日本野球の精神分析
http://ya.sakuraweb.com/~otsukimi/tigers/sa_t2.htm
おまいのようなアンチは↑でも読んでろ
405代打名無し:04/05/31 14:14 ID:Y0Ig3+aH
>>403
ソースは?
406代打名無し:04/05/31 14:15 ID:Q+f7sqOk
久保田はヤバイの?
407代打名無し:04/05/31 14:16 ID:j6ZE+oip
>400
福原は藪井川がいるから無理やり持ってくることもないのでは。
408代打名無し:04/05/31 14:16 ID:qgCy5xik
>>389
平塚もかなり重症だな。
頼りにならんコーチだ。
409代打名無し:04/05/31 14:16 ID:Y0Ig3+aH
410代打名無し:04/05/31 14:16 ID:FBe0ofTx
 −−打線に打開策は

 「結局、初球。向こうが苦しんでいるときに助けてしまう。きょうは(八回二死一、三塁で代打・八木と)2回あった」

モナ並だな。こいつ。
411代打名無し:04/05/31 14:17 ID:FBe0ofTx
>>408
それが元々(ry
412代打名無し:04/05/31 14:17 ID:dML7GnHf
>>390
ん?言いがかりというのは
コーチ監督が「去年の戦力を弱くしていっている」ことについてだと思うけど。
つまり赤星が去年ほど活躍しないのも、井川が安藤が、
ジェフが去年ほどの働きを見せないのも詰まるところ監督等が悪いと。

>>327あたりからみれば分かるかもしれない。
413代打名無し:04/05/31 14:19 ID:9LyThMF3
団子も6月でばらけるかな
巨人中日にはなされないように 三つ巴の展開になればいいのだが
ここでふんばらないと今シーズンきついかもしれない
414代打名無し:04/05/31 14:20 ID:0m0pY29f
まあまだ借金19じゃないか。去年と比べて。
これから20連勝すれば返せるよ。
伊良部も復調してくるし、アリアス、片岡、吉野がすぐ帰ってくる。
鳥谷も覚醒してこれから7割打つようになるし、桧山はチャンスに8割打つよ。
大丈夫、今年はもう優勝間違いないさ。

まあほんのちょっぴりダメな可能性もあるけど、今年は監督もコーチも1年目だし
育成の年だと思って、生暖かくみつめていようよ。
最下位になったとしても、野球を見る時間を他の有意義な時間にあてよう。
そして甲子園を閑古鳥でイッパイにするんだ。

たった2ヶ月でネガティブワールド一色に染めた岡田色は凄い。
世界最強監督だね。来年以降は別チームで監督してくれたら、阪神は勝てるよ。
415代打名無し:04/05/31 14:21 ID:uimNQiyq
>>402
だから去年もリリーフはやばかったんだよ。それで星を犠牲にしながら、
使える陣容を整えて行きながら戦った。
整った戦力が研究されるのが辛いなら、整ってない戦力を整えながら
戦うのも、また辛いってことだ。
吉野も見出すまで、さんざん左で苦しんだ。
研究された、マイナス、でこちらは研究しない、プラスなし。
これ原因だろうが。山Qが内川ら横浜の新戦力のデータ取りを怠ったとか指摘してたな。
優勝しようが、通用しなかったものや、新しい戦力は研究しないと駄目だろうが、うちは
そういうことをしてないだろう。
研究力も実力のうちだ。
416代打名無し:04/05/31 14:23 ID:JqhiJG76
平下さげかぁ
っていうか右の代打がいないって沖原いるやん
一応チーム1番の打率やで。打数少ないけど
417代打名無し:04/05/31 14:23 ID:uimNQiyq
>>412
ん?言いがかりというのは
コーチ監督が「去年の戦力を弱くしていっている」ことについてだと思うけど。


いいかげんにしる・・・「チームを弱くしていってる」とは言ったが
「戦力を弱くしていってる」とは言ってない。過去ログ嫁、ゴルァ
418代打名無し:04/05/31 14:24 ID:4E1ekLxX
>>250
いやな感じも何も去年デイビーとは対戦してないんだからそんなものを
感じるわけがない。野球見てる?
419代打名無し:04/05/31 14:25 ID:FBe0ofTx
何故平下・・・。
葛城のほうが絶対に使えないぞ・・・。
420代打名無し:04/05/31 14:26 ID:qgCy5xik
>>411
元々駄目なのは分かってるよw
バットを振るだけでスランプ解消できるならコーチいらないっての。
421代打名無し:04/05/31 14:26 ID:uimNQiyq
>>418
デイビーと対戦したのは覚えてるが。ロングリリーフで出てきて、長身から150キロ投げてた。
確か打てなかった。
422代打名無し:04/05/31 14:27 ID:b8mXSgOC
>>416
右打ちの外野手が欲しいんだろ。
桧山がこうもチャンスで打てないなら、終盤のチャンスに代打起用、
という手も使えるし。
423代打名無し:04/05/31 14:27 ID:bovGxm61
阪神ファンの人さ・・いい加減にしてよ。
福原、今岡はわかるけどなんでもないような選手まで
あんなに票入れるのはやめてくれ。
ウイリアムス>佐々木
になってるんだよ。ウイリアムスって阪神でそんなに人気ある選手なのか?
424代打名無し:04/05/31 14:28 ID:eW3qqocL
非得点圏”なら96打数36安打の打率.367。
それが二塁より先に走者を置いた打席では、36打数5安打の打率.128…
425代打名無し:04/05/31 14:29 ID:6/OUlSoJ
>>423
そんなもん人気あるに決まってるやんか。
今年は不調だけどさ・・・

ストッパーは佐々木が一番人気じゃなきゃならん法律でもあるんか。
426代打名無し:04/05/31 14:29 ID:SkKdG/pv
>>412
好不調の波は、いつでもあるんで
仕方が無いんだが、選手を入れ替えたり
打順を組替えたり、打撃指導当で
影響を最低限にして行くのが仕事では?
どうも、選手のわがままを許している雰囲気が感じられるんで
4番に、三振でよいからホームラン狙えって、
巨人じゃないんだから、細かい野球をしろよと
427代打名無し:04/05/31 14:31 ID:JqhiJG76
というかキンのケガはほんま痛いね…
キンが居れば、野口途中でだして矢野休ませられたんでしょ
428代打名無し:04/05/31 14:32 ID:Ejo1J/uY
キンケードはいなくても変わらない。
キンケードがいても、矢野を使い続けるでしょ、岡田は。
429代打名無し:04/05/31 14:32 ID:FQepiNPl
おれもオールスターはどうかと思うが
単なる人気投票.
佐々木出したいのなら票をいれること
ここで文句つけるなよ低能
>>423
430代打名無し:04/05/31 14:32 ID:UaZhK4m7
>>423
それよりおかしいのが
矢野>阿部になっていることで、これよりもっとおかしいのが
赤星・桧山>ローズになっていることかなw

まああまり笑い事じゃないけど。
431代打名無し:04/05/31 14:33 ID:JqhiJG76
>428
しかし、今浅井上げて捕手3人制を検討してるんやろ?
432代打名無し:04/05/31 14:33 ID:Ejo1J/uY
年々オールスター投票者の良識が下がっているのは確か。
去年は一気に奈落の底へ落ちたね。もう期待しない方がいいよ。
433代打名無し:04/05/31 14:34 ID:Rd08mNDQ
巡り合せが悪すぎる。
投手が好投すれば打てない打者陣。
434代打名無し:04/05/31 14:34 ID:HA7LbvyU
435代打名無し:04/05/31 14:35 ID:uimNQiyq
>>423
まあ投票選手数に制限を設けないとだめだな。
今の制度では、選手の人気よりチームの人気とオールスターに投票する
熱心なファンの数で決まってしまう。
漏れはウィル、安藤、赤星、桧山、矢野は投票してないんだけどな。
436代打名無し:04/05/31 14:35 ID:dML7GnHf
>>417
むむ・・・。流れを見ると
監督のせいにするのは良くない→采配のわりには1001の遺産で
→故障者続出の今、遺産も糞もないだろう。→弱くしていっている

選手について話してる文脈だと思うんだが。まぁええけど。
437代打名無し:04/05/31 14:35 ID:Sss+claC
とりあえずキンケードのケガがなおるまでに、チームの調子が上がってくれることを
祈るよ。そうじゃないと、これでキンケードがスタメンに戻ってきたりしたら
打線止まりまくってしまう。
438代打名無し:04/05/31 14:35 ID:NKDmokMY
星野監督の時に、矢野がダメになって誰もいなくて中谷がマスクかぶったりしてたけど
今ほどネガティブになってなかったような・・
今は野口もいるのに、なんでこんなグダグダになるのかねぇ・・・
439代打名無し:04/05/31 14:36 ID:sFGG8Zc8
キンケードはいらない。もう片岡・関本・鳥谷でやっていけばいいよ
440代打名無し:04/05/31 14:36 ID:qb8pd0yD
首位のときなら、ともかく
今の最悪な状態で、あの票はちょっとまずい気がするな・・
441代打名無し:04/05/31 14:36 ID:1Fhx4Hzu
この連敗で愛想をつかせて逃げた俄かが
投票止めるという事は期待出来ないかねぇ
442代打名無し:04/05/31 14:36 ID:Ejo1J/uY
やっぱり、モミ様って偉大だよな・・・
早く戻ってきて
443代打名無し:04/05/31 14:36 ID:EUcxEvgR
まだ5割というが、4月に勝てる試合を先発の引っ張り
などで随分落としてきた。
ホント結果論だが、ある程度打線が好調だったときに
ピッチャーのやりくりが拙かったおかげで充分な貯金が
できなかった。「まだ5割」じゃない。「もう5割」だ。
444代打名無し:04/05/31 14:37 ID:7MwynJ4I
>>438
どんでんがまったく動かないからじゃねーの?
445代打名無し:04/05/31 14:37 ID:Ejo1J/uY
まぁ今年は川崎祭りみたいな厨房臭いことが起きてない分マシとしよう。
446代打名無し:04/05/31 14:39 ID:b8mXSgOC
オールスター投票はリーグを代表する選手を選出してください、
とは一言も言ってないから……
そりゃ人気投票と勘違いされても仕方ない。
俺はそもそも投票しないけど。
447代打名無し:04/05/31 14:40 ID:WmNIYcCJ
そんなこと言い出したら打率.217の清原が同じ一塁手の鈴木健やウッズより上なのだっておかしいし、
今年10試合しか出ていないニ岡が井端やシーツ、石井琢の得票数を上回っているのだっておかしい。
成績的に下回る選手が得票数で上回るのは別段阪神のみに限った話じゃない。
448代打名無し:04/05/31 14:40 ID:UaZhK4m7
>>435
というか不自然な阪神選手への票を防ぐには
Web投票を止めるだけで充分かもな。

Web上だと阪神ファンが圧倒的多数だから。
一説には70%が阪神ファンとか。
ここの様子をみても全く的はずれな数字だとも思えない。
449代打名無し:04/05/31 14:41 ID:jb94sXDc
>今年の阪神打線の生命線は今岡、金本の前にどれだけランナーが出るか
正確には桧山に回ってくる前に得点圏のランナーをどれだけ掃除できるかだろう
450代打名無し:04/05/31 14:41 ID:x1pVGufu
>>438
優香を味わってしまったからじゃない?あの年までは最下位が
定位置だったから。今はどうしても去年と比較しちゃう。
451代打名無し :04/05/31 14:42 ID:Y0Ig3+aH
別にいいんじゃないの、阪神ファンなら全ポジション、阪神の選手に投票しても。
他球団ファンも自球団の選手に投票すればいいんだよ。
452代打名無し:04/05/31 14:42 ID:b8mXSgOC
>>448
後、投票は1投票1選手にすべき。
全ポジション投票可能にしちゃうから、実力よりも知名度で票が集まりがち。
453代打名無し:04/05/31 14:43 ID:Sss+claC
オールスター、投票したけど、矢野・桧山・安藤・井川・赤星は入れなかった。
お祭り騒ぎよりも、後半戦のふんばりに期待したいんで…。
でもパの外野は坪井・SHINJOにしました(w
454代打名無し:04/05/31 14:44 ID:UaZhK4m7
>>452
>実力よりも知名度で票が集まりがち。
まあ俺も完全に実力に沿って投票しろとは思わんけどね。

程度問題だよ程度問題。阪神以外にもうんぬん言っている奴がいるが
屁理屈すぎ。
455代打名無し:04/05/31 14:45 ID:xNBE52Tw
イライラしすぎて歯が痛くなってきたわ。
取り敢えず、基本はキッチリ練習させとけぽげが。
ここで踏みとどまれるように思えんし、どkまで落ちるか底が見えん。
同じ投手に同じようにやられる、打撃コーチは何しとんねん。
投手コーチから相手投手のデキとか聞いた上での指示とかは出せとんか?
応援しとんで!
456代打名無し:04/05/31 14:45 ID:uimNQiyq
>>436
老化であれ、研究であれ、戦力が通用してない場合、
不調な戦力がいるなら不調から脱出させるよう試み、
完全に通用しなくなったら、新戦力を徐々に拾い上げて再整備して、
戦力ダウンしないように、故障に気をつけて(久保田、浜中、矢野)
戦力が同じなら、采配で星を拾うよう指揮を揮う。相手を研究する。
戦うチームに再び意識改革する(抗議など)。

パーフェクトにこなすのは不可能だが、どれほどこなせているかだ。
457代打名無し:04/05/31 14:46 ID:FBe0ofTx
平下の落ちる理由って何なんだよ・・・。
葛城上げっぱなしの理由って何だよ・・・。
今年はファンを置いていきすぎだな。
458代打名無し:04/05/31 14:48 ID:Ejo1J/uY
まぁ、葛城は打撃があるし、置いておいてもいいと思う。
俺としては秀太か上坂を上げて欲しい。あと、モレルはフォーム改造に取り組んでたそうだが
まだ終わってないの?教えてグロい人
459代打名無し:04/05/31 14:48 ID:b8mXSgOC
平下の方が代走で使えるだけマシなのにな。
460代打名無し :04/05/31 14:52 ID:Y0Ig3+aH
461代打名無し:04/05/31 14:53 ID:WmNIYcCJ
>>454
ファン投票なんだから、ルールに従っている限りは
個々人の考える球宴に出て欲しい選手に対して自由に投票すればいい。
その自由に対して誰も口を挟む権利などない。
去年の川崎騒動のように特定の選手への中傷目的にオールスターを利用するような
投票理念は問題外だけれども。

野球ファンと阪神ファンが似ているようで全然違う事は重々承知しているが、
だからといって阪神ファンによる得票を頭から見下すような見解には賛同しかねる。
もうそれは仕方のない事。別段阪神ファンに罪は無い。
それがオールスターの本来的なあり方ではないと考えるのであれば
投票精度の面から見直していくべきだろう。
462代打名無し:04/05/31 14:54 ID:4aGBt5Z4
ローズは1試合ぐらい出場停止くらってもよかったのにな
463代打名無し:04/05/31 14:54 ID:uimNQiyq
本当にオールスターに選ばれるべき選手は、他チームのファンが
いれたくなるような選手だろうな。
株とか、松坂とか、福留とか・・・
464代打名無し :04/05/31 14:55 ID:Y0Ig3+aH
>>463
福原はそうではないというのか?
465代打名無し:04/05/31 14:56 ID:MrJ84lAk
福原と今岡は他球団ファンでも入れたくなる選手じゃないのか。
うちでは。
466代打名無し:04/05/31 14:57 ID:UaZhK4m7
>>461
>個々人の考える球宴に出て欲しい選手に対して自由に投票すればいい。
>その自由に対して誰も口を挟む権利などない。
よくでるね、こういう論理。

だから程度問題だって。そもそも選手個人に注目しているんじゃなくて
チームに注目しているんだろうしね。

じゃなきゃ安藤や桧山なんかに投票するわけない。彼らにしてみりゃ
迷惑この上ないでしょ。
467代打名無し:04/05/31 14:57 ID:pHSg9Yqg
エラーがリーグダントツで多いってのがすべてを物語ってる
つまらんミスで失点しようものなら、1001は厳しく叱ったが、
今の首脳陣はちゃんと叱ってるか?
選手と十分なコミュニケーションがとれてるのかと小一時間…
468代打名無し:04/05/31 14:57 ID:nOikT/O+
そう、いろんな采配の不備を指摘されているが、根本的にまとめあげると
不可解な選手起用、これが今一番不満を集めている所であろう
まだ二軍に置いて育てる=若手に一軍のチャンスをやらない
ってことだからなあ
469代打名無し:04/05/31 14:58 ID:Ejo1J/uY
福原は成績も伴ってるし、別に文句ない。
オールスターというのは選手にとって一里塚だし、
今まで苦労してきた福原にはぜひ出て欲しい。
470代打名無し:04/05/31 14:58 ID:Ejo1J/uY
チームのエラー数ってどこで見れるんだ?Yahoo!スポーツには載っていないんだけど。
471代打名無し:04/05/31 14:58 ID:10wlSKEZ
>>447
まあそうなんだけど、ファン投票で選出されるのって
外野を除けば各ポジション1位の選手だけなんで
問題は1位かそうじゃないかって言うのがあるよな。
472代打名無し:04/05/31 14:59 ID:jW1CCgok
平下と葛城じゃ打力・守備力は大差ないから、
走力で上回る平下を一軍に残すべきだろ。
葛城なんてやらかしてばかりだし。
473代打名無し:04/05/31 14:59 ID:iBA1iM0L
今の打線の状況は確かにひどいが、問題になるのはエラーの多さだろ。
474代打名無し:04/05/31 14:59 ID:UaZhK4m7
>>469
>福原は成績も伴ってるし、別に文句ない。
そうだね。

ただ、阪神の選手じゃなきゃあれだけの得票を集められたかというと
そうではないと思うけど。
475代打名無し:04/05/31 15:00 ID:NuByXPbN
>>465
福原はともかく今岡はない
野球ファンなら普通にラロッカ
476代打名無し:04/05/31 15:00 ID:JqhiJG76
ちょっと調べてみたよ

ランナー2人以上いる場合の成績

今岡 21打数15安打22打点 .714
金本 26打数10安打18打点 .384
桧山 30打数5安打12打点 .166
アリ 27打数7安打15打点 .259
矢野 27打数8安打10打点 .296
関本 9打数4安打8打点 .444

桧山 走者なしでは74打数31安打 2,3塁では6打数2安打
アリ 1塁では27打数11安打 1,2塁では11打数1安打
矢野 満塁では9打数1安打
関本 得点圏では20打席5安打4四球1犠飛
477代打名無し:04/05/31 15:01 ID:jb94sXDc
1001に選手の選り好みがあったが
岡田の選り好みはチームへの悪影響が大きすぎる
478代打名無し:04/05/31 15:01 ID:SkKdG/pv
>>463
それは、人それぞれ。

応援しているチームに入れて、なぜ、悪いのだろう?
他のチームのファンが少ないのが問題なのだと思う
むかし、巨人一色のとき、馬鹿野郎と思ったが
負け犬の遠吠えでしかない
479代打名無し:04/05/31 15:01 ID:1Fhx4Hzu
調子の良くない選手、成績不振の選手にただ好きだからという理由だけで
投票するものをファンと呼べるのだろうか
480代打名無し:04/05/31 15:03 ID:4aGBt5Z4
投 福原 川上 藪   捕 阿部(古田)
一 ウッズ 二 今岡 三 立浪 遊 石井た
外 福留 ローズ 前田 (金城)
あたりが順当かな
阪神からは選ばれても3人ぐらい。それが普通
481代打名無し:04/05/31 15:03 ID:uimNQiyq
>>478
矢野とか井川は休ませたい。
安藤とか選ばれたら、辛いだろう。
482代打名無し:04/05/31 15:03 ID:TORAF6ig
要するに、1人1票しか投票できないようにしないのが悪いんじゃねーの?
それやると、野球人気が下がってるのがバレバレだからやらないのか
483代打名無し:04/05/31 15:05 ID:SkKdG/pv
>>479
ファン投票だから、好きな選手を入れるんじゃないのか?

成績の良い選手なんて、ファン投票する価値無いだろ
今年の成績、今までの実績を数値化して選べばよいでしょ
484代打名無し:04/05/31 15:05 ID:jb94sXDc
>>482
IDがTORA
485代打名無し:04/05/31 15:05 ID:6/OUlSoJ
>>479
だからって阿部とか入れたくないし。
そんなこと強要されるならオールスターなんて記者投票だけで勝手にやって。
486代打名無し:04/05/31 15:05 ID:uimNQiyq
>>482
俺も思ってたw
1人1日、WEBで5票で最多得票って・・・w
487代打名無し:04/05/31 15:07 ID:b8mXSgOC
>>467
「ミスは仕方ない」と言うのが監督の見解です。
488代打名無し:04/05/31 15:08 ID:nOikT/O+
程度の問題だろ
不振の時でも応援してくれるファンがありがたいと言う選手もいるわけだし
ファンが甘やかしすぎるのは問題だがな
489代打名無し:04/05/31 15:09 ID:uimNQiyq
>>485
誰も強要してない。元木なんか4割打っても入れないねw
該当なしは空欄でも、無問題。
490代打名無し:04/05/31 15:10 ID:qgCy5xik
大リーグだと一人辺り25票だったかな。
今だと1ヶ月投票期間あるから一人150票以上は入れられるね。
491代打名無し:04/05/31 15:10 ID:UaZhK4m7
>>483
>成績の良い選手なんて、ファン投票する価値無いだろ
>今年の成績、今までの実績を数値化して選べばよいでしょ
詭弁が多いなー('A`) ファン投票とはいえ今年の成績もよく
吟味した上で好きな選手を選ぶべきって思考はないんだろうか。
492バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 15:10 ID:bVN5xOPi
>>479
ファン投票要らないな
493代打名無し:04/05/31 15:12 ID:1Fhx4Hzu
>>483
程度によるだろ
成績の「良い」選手とかでなく、明らかに不調の域に達している選手に投票するのは
晒しと変わらないだろう
選手がかわいそうだとか思わないのかねぇ
494代打名無し:04/05/31 15:12 ID:uimNQiyq
>>491
詭弁というより極論、飛躍。そういうのすごく萎えるよな。
そこまで言ってないってな('A`)
495代打名無し:04/05/31 15:12 ID:b8mXSgOC
日本の現行システムじゃ、いらないと思うよ投票は。
全員監督推薦にした方がスッキリしそう。
496代打名無し:04/05/31 15:13 ID:j6ZE+oip
チームを超えるほどの存在感のある選手がスターなわけで、
そういった選手でチームを固めるのがオールスターの本来の趣旨であると思う。
ファンが自分の好きなチームの選手に投票することも間違ってはいないと思うが、
例えば関本や鳥谷に投票して違和感を覚えないような感覚はさすがにちょっと子供っぽいな。
497代打名無し:04/05/31 15:13 ID:Lz80Jb0I
ダンカンも薄々気づいているようだな>岡田の方針
498代打名無し:04/05/31 15:14 ID:b8mXSgOC
>>496
正直、そんなスーパースターはメジャーに行ったイチローだけだと思う。
スター不在の日本の現状では歪むのも仕方ない。
499代打名無し:04/05/31 15:14 ID:uimNQiyq
>>475
工エエェェ(‘ ε ’)ェェエエ工工
500代打名無し:04/05/31 15:16 ID:UaZhK4m7
別スレにも書いたが、投票をよく吟味することなく衝動的に「好きだから」
とかいうので投票して悲惨な結果になったのがJRA20世紀の名馬100。

だから今のような投票するのが阪神ファンに限ったことだとは思わない。
が、だからといっていいという訳じゃないし。

まあこういうことをこのスレで言っても仕方ないような気もするが、結構詭弁
言ってくる奴もいるから、ここにもそういう奴らが結構いるのかな('A`)

501代打名無し:04/05/31 15:17 ID:71Lh0vox
オールスターの話続けすぎ、投票方式なんて話はそっちのスレでやれ。アホども。
502バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 15:17 ID:bVN5xOPi
自分が好きな選手に入れて何が悪いんだよ
本当に魅力がある選手なら他球団の選手にでも入れるし、
でもそういう選手が居ないから阪神の選手に投票してんだよ
そもそも「ファン投票はこうしましょう」って投票の定義みたいなのを決められるのが気に食わない
オールスターなんてお祭りなんだし、
単純に出て欲しい選手に投票していいだろうが
503476:04/05/31 15:20 ID:JqhiJG76
失策数など

  失策 暴投 ボーク 合計
中 17  9  0  26
巨 22  9  1  32
阪 30 14  2  46
広 22  8  0  30
横 25 12  2  39
ヤ 24 21  3  48
504代打名無し:04/05/31 15:21 ID:vuS4yNK2
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  阪神は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
505代打名無し:04/05/31 15:21 ID:j6ZE+oip
>503
すいません、昨年のチーム失策数わかりますか?
506代打名無し:04/05/31 15:22 ID:eW3qqocL
>二回表一死満塁で矢野の打席。2−3からバルガスの投じたスッポ抜けカーブは、
>一度ナゴヤドームの天井に当たってから谷繁のミットにおさまったんじゃないかのクソボールなのに、
>球審はストライクの判定。矢野は思わず天井にガチョーンして、その場にくずれ落ちたのだった。


すいませんが、どこかにこの画像か動画ってありますか?
507バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 15:22 ID:bVN5xOPi
多く投票される選手ってのはそれに値する魅力がある選手なわけで、
結果的に選出される選手はファンが一番オールスターで見たい選手ってことになる
全然問題無いと思うんだが
508代打名無し:04/05/31 15:23 ID:JqhiJG76
>505
どこの?
509代打名無し:04/05/31 15:25 ID:EreD1A4E
明日のスタメン野手予想
1赤星 ←ころころ一、二番を入れ替えるため、役割分担がはっきりしない
2藤本
3今岡
4金本
5桧山 ←昨日の猛打賞だけでもう五番は安心と思っている岡田
6関本
7鳥谷 ←とにかく鳥谷を使いたい。勝敗なんてどうでもいい。
8矢野 ←意地でも動かさない。というか疲れてることにさえ気付いてない。
510代打名無し:04/05/31 15:25 ID:sU9UEu4v
ちなみにこれメジャーのファン投票結果ね
http://www.tsp21.com/sports/mlb/season/alvote.html
511代打名無し:04/05/31 15:25 ID:j6ZE+oip
>508
阪神。できれば全チーム。
512代打名無し:04/05/31 15:26 ID:b8mXSgOC
>>507
多重投票をしっかり取り締まれるなら、な。
現状ではWEB投票が特に多重投票らしきものが多くて、
大多数の人の希望かどうかは怪しいもんだ。
多重投票するくらい熱心なファンの総意、というのなら合ってるかもしれないが。
513代打名無し:04/05/31 15:28 ID:jW1CCgok
明日のスタメン希望。
ヤクルトは石川だから、サードスタメンは沖原で。

藤本(6)
沖原(5)
今岡(4)
金本(7)
アリアス(3)
桧山(9)
野口(2)
赤星(8)
藪(1)
514代打名無し:04/05/31 15:29 ID:jb94sXDc
>>506
イヤッッホォォゥドラパイアスレにまだあるんじゃないの
515代打名無し:04/05/31 15:32 ID:B+48OkUY
>>506
ttp://www.uploda.net/anonymous/etc/upload5246.rm
矢野スレにあったやつ。これかな?
516代打名無し:04/05/31 15:32 ID:jW1CCgok
517代打名無し:04/05/31 15:34 ID:y3p20s4V
        ,..-‐−- 、、
       .,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
       /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、  見せてあげよう!ラピュタの雷を!
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
       |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
       |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
       ヾ;Y     ,.,li`~~i
        `i、   ・=-_、, .:/
          ヽ    ''  :/
      ノ⌒ヽ-〜⌒ヽ-〜⌒ヽ-ヘ.
    (   ⌒  ⌒    ⌒___)
      ̄ て_ ⌒_   ⌒  _)
           ̄ .て_  ,_) ̄  ピカッ!!!
               ̄\\__
                 \   \
                 .| .| ̄\.\
                / |    | .\
               / /    |   |
              │  │    \   ̄ ̄\
             /   │      \∧∧∧∧
           /   /       Σ∧_∧ >
          /    │       <(  ^^ )> <ギャ〜〜
         │     │       <(    ) >
         │     │       <| | |  >
         │     │       <(__)_) >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
518代打名無し:04/05/31 15:36 ID:JqhiJG76
スマン
昨年の失策数はわからん

参考

http://www.npb-bis.com/2003/stats/llf_c.html
519代打名無し:04/05/31 15:37 ID:hLvcZwKz
>>515
>>516
すまん、崩れ落ちる矢野に笑ってしまった
520代打名無し:04/05/31 15:38 ID:7PdY8OmB
希望は>>513現実は>>509という感じだなw
でも、丁度6月だし、
前回の打順変更のように突然何かやってくるかも知れないな。
521代打名無し:04/05/31 15:38 ID:MbPJRtIU
http://www.geocities.jp/update2jp/Akita.html

第85回全国高校野球選手権 秋田 VS 天理 の試合の
最後の整列の場面なんですが、左肩後ろに女の人が映ってるのを撮りました!!


オカルト板できいたところ、真ん中の選手の耳の上に出てる霊が一番凶悪で
怒ってるらしいです。負けたんで怒ってるのでしょうか?
選手の間に出てる霊はその霊のお供みたく出てるらしいです。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1082971729/239-288



522代打名無し:04/05/31 15:38 ID:zoL8EYdO
珍ファンよ!あんなヘッポコ野手陣にたくさん投票して、オールスターで晒し打ちさせたいのか?セリーグの恥になるのでこれ以上の投票を控えろ!




あと、ドラフトも負け組、最終順位もBクラスになりそうだね。弱すぎプ
523代打名無し:04/05/31 15:39 ID:8XQv+M8n
>>510

去年のじゃねーか
524代打名無し:04/05/31 15:39 ID:Lz80Jb0I
>>515
見た。審判オhル。いくらなんでも糞すぎる。ていうか矢野、殴れや。
球審が糞だとボール球でも振っていかないと三振にされる罠。そりゃ凡打が増えるわ。
525代打名無し:04/05/31 15:40 ID:nkoSHBfz
オールスタースレになりました。
526代打名無し:04/05/31 15:41 ID:j6ZE+oip
>518
あ、なかったですか。結構ですよ、ありがとう。
藤本多いなw
527代打名無し:04/05/31 15:41 ID:Q1gPMiPv
>>516
昨日の主審は高めを取るタイプだったのか?
まあ主審も構えたところに来ない予想外の球には判定が狂う場合があるからな。
不運と思ってあきらめるしかない。巨人戦だったら祭りだったんだがなw
528代打名無し:04/05/31 15:41 ID:0wLRAWDY
もう何やっても勝てそうにないから、
PS2の野球ゲームで憂さ晴らしでもしよう・・・。
529代打名無し:04/05/31 15:42 ID:BgpYo22W
なんで岡田は講義しないの?アホ?
あれどーみてもボールだろ。
ジャンパイアに続き、ドラパイアもか?
530代打名無し:04/05/31 15:42 ID:0wLRAWDY
ジャンパイア、ドラパイアとかいう問題じゃない。
贔屓してるわけじゃない。単に審判の技術が低下してるだけ。
531バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 15:44 ID:bVN5xOPi
昨日地上波でもテレビ中継あったらもっと荒れてただろうな
532代打名無し:04/05/31 15:44 ID:agRF9Jmv
レベルが低い上に岡田は抗議しないから審判も気が緩んでる
選手のエラーが激増してるのと一緒
533代打名無し:04/05/31 15:45 ID:JqhiJG76
>526
ショートはおおいよ

今年
藤本4 金本5

しかし金本大杉
534代打名無し:04/05/31 15:46 ID:nkoSHBfz
いかに鳥谷を無理なく起用するかしか考えてない監督。
薄々気付き始めた奴も多い、岡田色は暗黒色の予感。
抗議に行かないただの鳥ヲタ観客気分監督。
535代打名無し:04/05/31 15:47 ID:nkoSHBfz
金本のは、そのうち二つは他人のミスだった筈。
536代打名無し:04/05/31 15:48 ID:d7Ukkuwk
>>533
藤本成長したな、まだ4つか。
去年の今頃は悪送球後、泣きそうな顔してたのに。
537代打名無し:04/05/31 15:48 ID:B+48OkUY
ちなみに下柳もあまりの審判のひどさに?
かなりキレ気味に文句言いながら投げてましたね。
めっちゃぶつぶつ言う所がテレビに映ってたよ。
ストライクゾーンがころころ変わるからかな?
そんな審判にもめげずに好投した下柳はほんとお疲れ。

538代打名無し:04/05/31 15:48 ID:D8CVbRtg
あれ相手が巨人だったら祭りになってただろうな。
全国中継だし、ジャンパイアスレも1スレ消費しそう
539代打名無し:04/05/31 15:48 ID:wvGtdtC0
>>527
それが物凄い低めも取ってたんですよこれが
540代打名無し:04/05/31 15:49 ID:ir8ocYqu
>>530
審判の技量自体はそんなに変わってないんじゃないかな?
昔の方が監督の抗議や退場者は多かったような気がする。
以前と違って巨人戦以外も衛星で見れるようになったし
PCに取り込んでリプレイも何度も見れるようになった。
541代打名無し:04/05/31 15:49 ID:0wLRAWDY
ハリーも怒るほど最近の審判はヒドイようだ・・・。
曰く「昭和40年代の審判は世界一うまかった、しかし今は・・・」
542代打名無し:04/05/31 15:50 ID:jW1CCgok
>>529
審判もむかつくが、ただベンチでぼーっとしてるだけの
岡田が一番むかつく。
矢野もあれだけ崩れ落ちてるのに、監督が黙ってちゃやる気なくすよ。
543代打名無し:04/05/31 15:50 ID:qgCy5xik
>>515
岡田はいつにもまして他人事のようにひょうひょうとしてるな。
544代打名無し:04/05/31 15:51 ID:nkoSHBfz
今年の審判は、低めに厳しく高めを増やそうとしてるフシがある。
が、取らない時より低いだろって球を急に取ったりもする糞さを見せている。
ホームラン増やせとかナベツネ辺りから指示が出ているのだろうか。
545バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 15:54 ID:bVN5xOPi
>>537
終盤なんかほぼ一球ごとにキレてたなw
前にストライクって言われたところに投げてもボール判定されるんだからな
あれじゃ怒るのも無理ないと思ったよ
546代打名無し:04/05/31 15:54 ID:0m0pY29f
ピッチャーやってて、審判がど真ん中の球ボールって言った時ホント滅入った
ことを思い出した。ちょっぴりキレて審判の顔面目掛けて全力で投げたけど
試合はなんかもうどうでもよくなった。
試合後、監督が慰めてくれたら涙流しちゃったよ。
547代打名無し:04/05/31 15:55 ID:B+48OkUY
矢野のストライクよりも鳥谷の死球の方がよっぽど
心配そうな顔をしていたね>岡田
抗議に出たのはキンの死球取り消しの時くらいだっけ?
548代打名無し:04/05/31 15:55 ID:D8CVbRtg
どうせ、ドラパイアだったんだろうよ。
あれはどう見てもボールだよ
549代打名無し:04/05/31 15:56 ID:q28N+hg0
さぁてこれでにわかが非難していた伊良部様の復活投球が見れるぜ
550バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 15:57 ID:bVN5xOPi
>>515
解説が「矢野が文句言いたくなるのも分かりますよ」と言ってるが、
これ実はJスポ2の中日贔屓の放送なんだよな
その中でこういうことが言われるんだからいかに審判が糞だったということがよく分かる
551代打名無し:04/05/31 15:58 ID:+xq5RhCb
日テレの中継で球がゾーンをどう通過するかっていう映像が出るが
何らかの機械での計測をもとに映像化してるのかなあ。

そういう機械を実戦時に使うかどうかは別にして
審判研修とか査定の時には活用して欲しいよなあ
552代打名無し:04/05/31 16:02 ID:cHlXBK9j
最近の審判はメジャーリーグのみすぎのように思えます。メジャーのストライクゾーンに似てきているように思えるんですが
553代打名無し:04/05/31 16:03 ID:2u2VqwfX
ttp://www.sponichi.com/base/200405/31/base157718.html
中村はさらに「審判も間違えることはある。昔は試合前などによく話したし、人と人だから情もある。
でも最近は変わってきた。今の審判はプライドを持ちすぎ」と持論を展開。
「これまで13年間、何も言わんかったからナメられてたのかも。いつまでも”仏のノリさん”じゃアカンかな」。
最後は不敵に笑った。

下手を隠すために権威を振りかざすと
554代打名無し:04/05/31 16:05 ID:JqhiJG76
別にストライクゾーンが広いとか狭いとかはどうでもいい
問題なのは試合中にストライクゾーンが変動することだろ
審判によって高め取ったり外角とったりするのは捕手が修正して
やればいい話やし
審判糞判定しすぎ 明らかにそのコースストライクと言ってたのに
次の回ではボールとか
555代打名無し:04/05/31 16:05 ID:b8mXSgOC
>>553
ノリは好きじゃないが、言ってる事は激しく同意。
もう素直に従ってる方が馬鹿を見るね、最近の傾向では。
556代打名無し:04/05/31 16:07 ID:uLwF6JW9
>>553
俺は海苔豚が初退場ってのにビックリしたけどな。
557バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 16:08 ID:bVN5xOPi
>>553
これ昨日の退場後のコメントだな
ツーナッシングから外角高めのボール臭い球をストライクと言われて見逃し三振
で、海苔が「今のボールですか?」と抗議したら審判が「何やとコラ」と言ったそうだ
558代打名無し:04/05/31 16:08 ID:7PdY8OmB
帳尻合わせの判定も多いよな
ストライクだろというのをボールと取った直後、まずいと思ったのか
それよりも低めに外れてるボール球をストライクとか
559代打名無し:04/05/31 16:10 ID:JqhiJG76
>557

おいおい893みたいやな
ほんまやったら私設応援団よりたち悪いかも
560代打名無し:04/05/31 16:10 ID:0h5zs4h6
見てからコールするまでの間が長い球審もいるな。
561代打名無し:04/05/31 16:11 ID:SHhVIcV/
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < !
   \|   \_/ /  \____
     \____/
562バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 16:11 ID:bVN5xOPi
>>557
「今のボールでしょ」の間違え、ヌマソ
563代打名無し:04/05/31 16:11 ID:nkoSHBfz
メジャーでは審判は神とされている。
自分達の立場もそうしようとしてんだろうな>日本審判団
またメジャーの猿真似が弊害を生んでる。
564代打名無し:04/05/31 16:11 ID:nkoSHBfz
>>558
それ多いな、本当に多い。
565代打名無し:04/05/31 16:15 ID:QVBxYhca
なんで久保田抹消なん??
566代打名無し:04/05/31 16:15 ID:PZNi5dA8
>>565
右肩違和感
また、コーチ無視して投げ込み過ぎたんじゃないか?
567代打名無し:04/05/31 16:16 ID:UBbgEn9o
>>564
その帳尻判定も監督が激しい抗議をしないと発動しないわな。
大ちゃんやピーコはそのへんは良く解ってるよ。
568バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 16:17 ID:bVN5xOPi
抹消期間開けにすぐ戻って来れるそうだから安心汁
569代打名無し:04/05/31 16:17 ID:7oEBXqpG
>>567
そんなことはないよ
570代打名無し:04/05/31 16:17 ID:QVBxYhca
>>566,568
よかった、ありがとう。
571代打名無し:04/05/31 16:18 ID:nkoSHBfz
最近の審判はまるでサッカーの審判になってる。
自分達が試合を作ってやろうとしすぎ。
人気のないチームとか哀れ、ヤクなんて悲惨もいいところ。
負けすぎのチームが人気のないチームに当たると、
勝たせようとしてるような采配が感じられるのも結構多い。
572バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 16:18 ID:bVN5xOPi
帳尻判定もあるがその逆もあるよ
あまりに激しい抗議をすると、
自分のプライドを守るためか頑なに厳しくする審判も居るからな
573代打名無し:04/05/31 16:19 ID:7MwynJ4I
>>563
メジャーの審判は下手だが公平
日本の審判は下手な上に不公平

どんなに神格化されようとも無理があるな
574代打名無し:04/05/31 16:20 ID:HIxewpGl
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                     /  
                             ∧_∧    /
                            ( ‘ ε ’) / ここを半角小文字でsageと書くモナ
                           (    )つ  
                            |    |     age厨は徹底無視するモナ
                           (__)_)
575代打名無し:04/05/31 16:22 ID:WOmwuU22
メジャーは、基本的に選手と審判間に信頼関係がある
多くの選手、審判は、お互い3A以下での厳しいサバイバルを
勝ち抜いてあがって来た仲間だから

また、審判もミスが多いと降格が待ってるから、必死で自己努力をする
576代打名無し:04/05/31 16:24 ID:Af2zQhm3
平下はsageて葛城をsageない理由を教えてください









マジで応援する気なくす・・・
577代打名無し:04/05/31 16:26 ID:qgCy5xik
>>576
鳥谷が二軍に行かない理由と同じです
578代打名無し:04/05/31 16:26 ID:b8mXSgOC
>>576
オリOBの岡田なので、元近鉄より元オリの選手を優遇します。

……いや、それは無いと信じたいが……
579代打名無し:04/05/31 16:27 ID:kTrAvZG0
なんか歯がゆいな。2chで文句を言っても審判は何も変わらない。
ファンにも何か出来ることはないのだろうか?

川崎祭りみたいな下らないことで悪名を増やすくらいなら、
もっとマシな方にエネルギーを使いたい。
580代打名無し :04/05/31 16:27 ID:r0Ya0cp2
>>576
マジレスするならファーストが出来るか否かじゃないか?
スタメンで八木というのも無理っぽいし。


まぁ、多分選手自身を気に入るか否かの可能性が高いが、
推測なんで断定は出来ない。
581代打名無し:04/05/31 16:28 ID:3IY3YT+f
岡田は、下で平下よく見てるはずだから何かあるんだろうな。外野にはわからん何かが
582代打名無し:04/05/31 16:28 ID:JqhiJG76
というか、
岡田1人で選手の入れ換え決めれるの?
コーチとかも関係あるんでしょ、多分
583代打名無し:04/05/31 16:29 ID:Af2zQhm3
しかしノリは「審判が退場するべきだ」と言ってたファンもいたんですよ、
とか言ってたのが余計だった。
そりゃ、いるだろうwホームやしw
584代打名無し:04/05/31 16:30 ID:AoCrYObx
一応>>558は抗議がなくて
勝手に次の球で帳尻してるパターンなんだけどね
そりゃあ打者も投手もストライクゾーンに疑問は持つし混乱するだろと。
585代打名無し:04/05/31 16:30 ID:jW1CCgok
>>581
葛城ファーストなんて怖くて見てられないよ。
586代打名無し:04/05/31 16:30 ID:0h5zs4h6
ここでいろいろ言っても審判にもどんでんにも届かんからよけいストレスたまる。
587代打名無し:04/05/31 16:30 ID:fx5FarYF
>>582
その辺は組織だから、会社と同じようなものじゃない?
担当コーチで検討した結果を監督に持ち込み、判断をあおぐ
588代打名無し:04/05/31 16:31 ID:Af2zQhm3
イクローのやらかしファースト守備より平下の代走の方が
利用価値があると思うんだが
589代打名無し:04/05/31 16:31 ID:O2Euj+rh
去年読んだ田淵氏の書いた本の中に、平下に対してちょっと書かれてたんだけど、
「あいつは打撃フォームとか、自分で考えようとしない。コーチから言われたことをそのまま受け入れてやるだけ」
とかなんとか書かれてた。(うろ覚えだぜ。こんな感じだった、ってことで)

その辺が、去年からなんとなく使われない理由なのかもしれん。
590代打名無し:04/05/31 16:31 ID:7rBOkYzh
>>583
それはノリのファンではなく、たんに近鉄のファンなんだろーな(w
591代打名無し:04/05/31 16:31 ID:+YrKXsyZ
改行するにしても、もう二行ぐらいは詰めようや。
592代打名無し:04/05/31 16:32 ID:Af2zQhm3
>>589
イクローの集中力のないプレーも檻時代から有名だったけどな。
檻のファンほどイクローの評価は低い。
593バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 16:32 ID:bVN5xOPi
>>586
ここ見てるスポーツ紙の記者が書いてくれるだろw
594代打名無し:04/05/31 16:33 ID:JqhiJG76
>589

なるほど
ようするにマニュアル人間だと
言われたことしかしない人間だと

まあプロならマニュアルでもなんでも打てば官軍だと思うけどね
595代打名無し:04/05/31 16:35 ID:DIPtDck8
優勝候補の巨人や中日との消化が多くて横浜・広島・ヤクルトの消化が少ないから
逆にこれからはそこそこやるんじゃないの?逆に中日は巨人との対戦が多く
残ってて正念場だろう。どっちにしても明日からの3連戦は潰しあいだからね〜。
596代打名無し:04/05/31 16:35 ID:sKOtrNYL
日本の審判もNBAみたいに背番号つけて批判票が多い審判はファーム行きに
してしまえばいい。あとNFLみたいに1試合に1,2回だけビデオ判定チャレンジ
があっても良いと思うけど
597代打名無し:04/05/31 16:35 ID:+YrKXsyZ
横浜戦と中日戦は客減りそうだな。
598代打名無し:04/05/31 16:38 ID:Af2zQhm3
ノリに比べりゃ、岡田は紳士だな ( ゚д゚)、ペッ
599代打名無し:04/05/31 16:38 ID:+YrKXsyZ
ビデオ判定の話が出ると、野球を半ば神格化してる江川が、
例によって野球だけは人の目でとかまた言い出しそうだ。
600代打名無し:04/05/31 16:38 ID:KBnxAQ/q
ごそっといれかえて
1勝2敗でいいや
601代打名無し:04/05/31 16:39 ID:0h5zs4h6
7月の観戦予定、中日戦だ(´・ω・`)
602バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 16:39 ID:bVN5xOPi
メジャーはビデオ判定導入してるしな
603代打名無し:04/05/31 16:45 ID:Af2zQhm3
バレー田中監督が辞任 五輪切符獲得失敗で
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040531&a=20040531-00000121-kyodo-spo

当たり前だけど、どんなスポーツでも監督の責任は重いんだね
604代打名無し:04/05/31 16:46 ID:O2Euj+rh
ところで、上の方で久保田酷使がどうのこうのって話出てたから気になって調べてみたんだが、

久保田の今シーズン全登板日と球数
20日 92球  中7日 
28日 89球  中5日 
4日 122球  中6日
11日 111球 中6日
18日 105球 中7日
26日 139球 

と、平均中6日開けて、100球ちょい越えて、ってとこで基本的には収まってる。
これで酷使と言われたら、酷使じゃない投手なんていなくなると思われ。

ちなみに福原も、ここ2試合は140前後投げてるだけで、他の試合は100〜110球前後で収まってる。
間隔も中5〜6、きちんと開けて使ってるし。
別に特に酷使ではないと思われ。これで壊れるって事は、投げ方とかに問題があっての故障しかないかと。
605代打名無し:04/05/31 16:46 ID:9xM6SZ0N
つーかさ、審判へたくそすぎ。
漏れ個人としては、
ジャンパイアとかハンパイアなんて存在せず、
ただへたくそなだけだと思ってる。

しかも特定の審判がへたくそ。
80年代・90年代は審判の名前も顔も、
気にもとめなかったし、今でも気にとめてないのに、
自然に「あー、やっぱりこいつか」って覚えちゃったからなー。

誰とは書かんけど。
606代打名無し:04/05/31 16:49 ID:DIPtDck8
平光は明らかなミスジャッジでも恫喝で選手を押さえつけてたからな。
607代打名無し:04/05/31 16:52 ID:Af2zQhm3
>>604
再三ガイシュツだが、故障明けであったことと、打たれながら引っ張ったことが
原因だろう。
打者を抑えて15球ずつx8回=120球とかとは、訳が違う。
あるイニング打たれながら、30、40とか放って、また続投だと厳しい。
608代打名無し:04/05/31 16:53 ID:Af2zQhm3
>>605
その特定のヤシは下手なうえにちょっとした抗議でも退場にするよな。
「暴言で退場」ってことは暴言を吐かれるような判定をしてるって分かってないのかね?
609代打名無し:04/05/31 16:53 ID:nkoSHBfz
>>603
しょうもないミスで自滅してばっかだったな。

>>604
怪我からの復帰、予定より早め。
球まだマシだった試合は一度だけ程度の状態、最初の試合での勝ち星も打線のおかげ。
610代打名無し:04/05/31 16:54 ID:sKOtrNYL
>>603
野球だって同じ。ナガシマだって予選落ちしたら首だったろ
その後やることないんだから
611代打名無し:04/05/31 16:55 ID:7MwynJ4I
>>604
やっぱり先発ピッチャーに130球も140球も投げさせるのは良くないと思うぞ
612代打名無し:04/05/31 17:01 ID:HIxewpGl
審判一覧
http://www.npb.or.jp/cl/info/judge/index.html

決して、住所を割り出して痛い目に、なんてことを考えないように!w
613代打名無し:04/05/31 17:04 ID:sKOtrNYL
>>604
中5,6日とか100球とか基準があるけど
中4日なら100球を目安、中5日なら完投を目指すべき。
中6日は贅沢
30半ばなら別だけど。
614代打名無し:04/05/31 17:08 ID:O2Euj+rh
>>607>>609>>611
けど、そんなもんどこの先発だってやってるだろ。
黒田や上原なんか滅茶苦茶だぞ。普通に169球完投とか、7回159球8失点とかやってるし。
オリックス歌藤も過投に耐えてがんばってるし。

彼らに比べれば、福原とか久保田なんか全然。
615代打名無し:04/05/31 17:15 ID:nOikT/O+
福原はしっかりフォーム修正してついでに投球術も修正して戻ってきたから
実はもつ気がする
久保田はガイシュツだが、このままのフォームだとまたどこか痛めかねないから、
今年限りでトルネードやめさせることになってたんだから、
久保田自身の投げ方の悪さもあるだろう
ただ、コーチ陣がそこまでフォームについて思うのだから、今のフォームでは
そんなに球数を投げさせるべきではないってのは分かっているべきではあった
616代打名無し:04/05/31 17:16 ID:Af2zQhm3
>>614
悪い例を引き合いに出してどうする?
歌藤は異常だな。檻は大久保、山口、加藤大輔とリリーフ陣を潰してきた球団だが、
今度は歌藤だろう。
上原も黒田も引っ張られて、何度も打たれてる。
617代打名無し:04/05/31 17:20 ID:0h5zs4h6
去年どんでんは抗議に行く1001をどんな気持ちで見てたんだろう。
618代打名無し:04/05/31 17:22 ID:7MwynJ4I
選手は球団やファンにとっては宝な訳ですよ
そんでもってピッチャーやキャッチャーは過酷なポジションで自然と怪我も多くなる
そうならないように使って欲しいと思うのは、贅沢なのかね
もちろん全力で勝ちに行くのはデフォ
619代打名無し:04/05/31 17:25 ID:b2pcP/SW
故障明けでやっと2軍で調整を始めたばかりの久保田を、ピッチャーがいないという理由で
1軍に無理矢理上げて投げさせて、やっぱり故障しましたじゃ当然批判は集まるわな。
620代打名無し:04/05/31 17:26 ID:Af2zQhm3
今の打線だと先発ピッチャーは引っぱられる罠。

このままじゃ勝ち星は中継ぎ抑え投手にどんどんつく(勝てばだけど)
621代打名無し:04/05/31 17:26 ID:O2Euj+rh
>>616
何が言いたいかってっと、
別に福原久保田は特に酷使されてるわけでもないし、無理使いされてるわけでもない。
これでどっか故障するなら、本人の問題ってこと。
怪我上がり 故障歴でいうなら、川島とか和田とかの方がやばげに見える。

>>618
先発酷使を怖れたら中継ぎの出番が増える。
中継ぎ酷使を怖れたら先発が長いイニング投げないと。
その辺のバランスは、今のところは取れてると思う。
622代打名無し:04/05/31 17:33 ID:s08ih2QL
>>621
全くだ。きちんと登板間隔を空けてもらって投げて、140球がどうとか
言ってるんじゃないよ。
球数が多くなるのは、無駄なボールが多いからだろう。
福原も何気に、セ最多四球。
とにかく、何でも監督のせいにして選手を甘やかすな。もっと自己責任を問えよ。
623代打名無し:04/05/31 17:34 ID:zli/pmx4
岡田って送りバントあまり使わないよね、これって練習もあまりしていないってことなのか?
624代打名無し:04/05/31 17:36 ID:s08ih2QL
久保田のフォーム的欠陥も岡田監督のせいだからな。
625代打名無し:04/05/31 17:39 ID:hWGcdCgL
そんなことよりおまいら、中元タンが結婚ですよ
626代打名無し:04/05/31 17:39 ID:Lz80Jb0I
>>622
無駄な四球が多い理由は審判が糞だから…無限ループ
627恵壺 ◆YABU.4vHv2 :04/05/31 17:44 ID:FW/5R3x4
早川・上坂ageっぽい

MBSラジオ情報
628代打名無し:04/05/31 17:44 ID:17VcONs3
久保田の離脱は防げた気がするな。
確かに間隔を余計に開けて使うとローテ組むのが大変だけど
離脱されるよりはマシなはず。
629代打名無し:04/05/31 17:44 ID:CsBq86eZ
岡田擁護厨のせいで、どんで…どんどん岡田が嫌いになって行く
630代打名無し:04/05/31 17:44 ID:XcZRD7bS
しっかり投げてくれている投手陣にそうやって偉そうに文句言っても
じゃあもっと打てよ、返されるのがオチ。
631代打名無し:04/05/31 17:45 ID:TH9GiriQ
指導者とプレイヤーとでは性質が異なるかもしれないが、平塚って現役時3流プレイヤーだろ?
技術もないヤツがなぜ打撃コーチやってるんだ?
632代打名無し:04/05/31 17:45 ID:jW1CCgok
>>627
平下と久保田で2つ空いた分の補充ということかな?
633代打名無し:04/05/31 17:45 ID:7MwynJ4I
>>628
吉野の離脱も防げたと思うぞ
634代打名無し:04/05/31 17:45 ID:gOeZFNHE
先発投手陣見殺し打線
635恵壺 ◆YABU.4vHv2 :04/05/31 17:47 ID:FW/5R3x4
>>632
伊良部もageるならどっちかだろうけど・・・
とりあえず1軍練習に参加らしい
636代打名無し:04/05/31 17:47 ID:il3n62/1
>>619
久保田の故障って、投げ込みすぎでの肩痛だよ
福原、太陽のような怪我じゃない
637代打名無し:04/05/31 17:48 ID:sKOtrNYL
>>626
無駄な四球が多い→矢野が考え込む→打撃不振
638代打名無し:04/05/31 17:49 ID:O2Euj+rh
>>636
そもそも痛 だっけ? ただの張りってことじゃ無かった?

>>633
それは、吉野の肩甲骨ズレに気付かなかったトレーナー陣のせいかと。
もう少しなんとかならんのかねぇ。
639代打名無し:04/05/31 17:50 ID:6QR6hXnw
月曜は試合がなくて暇だな、ってのは既出?
640代打名無し:04/05/31 17:51 ID:CsBq86eZ
>>636
久保田の投げ込みの多さも、フォーム的な故障のしやすさも、本調子になってない中での
引っ張りも全部、故障の原因、懸念材料として書いたけどな。
予想に反して、久保田の最初の故障は肘だったが。
641代打名無し:04/05/31 17:52 ID:agRF9Jmv
>>631
金森みたいに現役時代一流じゃない自覚があったからそのぶん努力するのならまだしも
平塚は実績三流でも自分では一流のつもりだから質が悪い
642代打名無し:04/05/31 17:52 ID:sKOtrNYL
久保田は試合中の投球数が多い以前に
肩できるのが遅いから、誰か止めないと100球とか投げ込んじゃうから
投球過多になる

643代打名無し:04/05/31 17:54 ID:gOeZFNHE
もう五割なのか、まだ五割なのか
まぁうざいにわかファンが減ってくれれば
それはそれでありがたいが
644代打名無し:04/05/31 17:54 ID:CsBq86eZ
>>642
そうなのか。
キャンプの投げ込み量もすごいって聞いたけど。
645代打名無し:04/05/31 17:56 ID:eZZXW60j
明日からお天気の方は大丈夫なの?
646代打名無し:04/05/31 17:57 ID:KBnxAQ/q
吉野を公開レイプした時点でもうおわっとる
647代打名無し:04/05/31 17:58 ID:MrJ84lAk
お天気は何故か大丈夫になってしまうようだ…。
648代打名無し:04/05/31 17:58 ID:sKOtrNYL
>>644
キャンプで投げ込みが多かったのは去年も今年も吉野だったんじゃないかな
「投げ込まないと夏場体力がもたない」とか言ってたが、その前に体がもたなかった・・
649代打名無し:04/05/31 17:58 ID:CsBq86eZ
責任転嫁が横行してますな、最近のやらかすスレは
650代打名無し:04/05/31 17:58 ID:jW1CCgok
>>635
サンクス。
右の外野補充か。
上坂がどう改心してるか見てみたい気もするが、相手から
やじられそうだなあ。
651代打名無し:04/05/31 18:02 ID:CwkzMlBn
ニュ速で拾ったが、井川のサインワロタ
http://plaza11.mbn.or.jp/〜tigersmidi/2002ball26-50.htm
652代打名無し:04/05/31 18:03 ID:wClfI+Hq
1001のコメントが更新されてないかと気になって
何度も行こうとしてるんだが繋がらない。
これって俺だけ?
何でだろう?
誰か教えてくれ。
653恵壺 ◆YABU.4vHv2 :04/05/31 18:09 ID:FW/5R3x4
>>652
うむ、繋がらんなぁ・・・
654代打名無し:04/05/31 18:09 ID:Iu5YyqUK
岡田つーより・・・
中西、平塚
こいつらだろうな、暗黒時代の阪神に戻した張本人たちは
最初、平塚がコーチって来た時は(゚д゚)ハァ?だったもんね
655代打名無し:04/05/31 18:12 ID:oKq+8H6s
MBSに平田ヘッド出演だって
どんな言い訳を聞かせてくれるんだろう?
656代打名無し:04/05/31 18:12 ID:wClfI+Hq
>>653
ありがとう。俺だけじゃないんだな。
657代打名無し:04/05/31 18:13 ID:agRF9Jmv
>>654
まあそいつら連れてきたり一軍コーチになる許可だしたの岡田だから
佐藤以外のコーチが無能でも同情の余地なし
658代打名無し:04/05/31 18:14 ID:4aGBt5Z4
上坂ならチャンスで.250は打ってくれそうだ
659代打名無し:04/05/31 18:15 ID:qgCy5xik
>>655
見られないんでレポよろ
660代打名無し:04/05/31 18:15 ID:sKOtrNYL
>>654
岡田が監督ってことは、岡田が使いやすい人間を選ぶわけだから
どうしても85年優勝−暗黒時代の選手が多くなってしまうわなぁ
いいコーチになりそうな選手いたっけ?
661代打名無し:04/05/31 18:15 ID:CsBq86eZ
>>648
探したが、こんなところ。あるサイトでは大学時代は500球投げ込むこともあったってな。


http://osaka-nikkan.com/lib/otr03/p-otr-030913-15.html
久保田はプロ入りまで、肩、ヒジの故障歴はなし。大学時代には300球の投げ込みを行うなど、
地肩の強さには定評があった。


久保田のブルペン“本気ピッチ”にストップ指令
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200401/tig2004012204.html
球の速さはけっこうだが、仕上げが早過ぎるのは大問題だ。リハビリ目的で
沖縄入りしている久保田が、
なんとブルペンで40球。チェンジアップも交えた“本気ピッチ”の知らせに、
中西投手コーチが顔色を変えた。

 「そりゃ、早いって。故障あがりなんやから。行っているメンバーで止めてやらんと」
2・1安芸二軍スタート。この振り分けは首脳陣の配慮だった。
若手の競争に巻き込まれれば早仕上げになる。じっくりとピッチをあげるには、安芸がいいとの判断。
「監督とも話をして、(周囲が)ストップするように沖縄に電話するわ」
662代打名無し:04/05/31 18:15 ID:2IzgGF48
>>660
和田さん
663代打名無し:04/05/31 18:17 ID:nOikT/O+
野次は相手からじゃなく味方ファンからも出ると思う
でも上坂は覚悟してるやろ
ファームでの成績は途中参戦を考えるといい感じ
あとはプレーで信頼を取り戻すって覚悟決めてやってほしい
ある意味チームの不振以前に自分の戦いやから、悪い流れに巻き込まれずに
ハッスルして活躍したりして
664代打名無し:04/05/31 18:17 ID:CsBq86eZ
>>648
補足ついで。今シーズンは故障で出遅れて、投げ込み不足で
肩のスタミナができてなかったということも考えられる。
665代打名無し:04/05/31 18:18 ID:jW1CCgok
上坂は打てないと強烈な野次を浴びるのは目に見えてるから、
本人も死に物狂いでやってくれるだろう。
666代打名無し:04/05/31 18:22 ID:9LyThMF3
アリアスは明日からスタメンだそうです 平田の話によると
667代打名無し:04/05/31 18:22 ID:9LyThMF3
ごめん さげわすれ
668代打名無し:04/05/31 18:22 ID:PtAOogs1
岡田も投手の練習法を板東に聞いてる時点で終わってる。
669代打名無し:04/05/31 18:23 ID:nOikT/O+
>>666
それはMBSで言ってたの?
ちゃんとプレーできるならかまわんが、濱中の二の舞はごめんだ
あと、一度目の離脱→復帰後の成績が良くなかったのも気になる
670代打名無し:04/05/31 18:23 ID:CVGlP2FQ
>>661
肘の故障を心配して、パームを選手に教えるのを止めたり、中西は故障に対する意識は
持っているのかもなあ。
ほんの少しだけ評価が上がった。
671代打名無し:04/05/31 18:25 ID:nOikT/O+
>>670
パームって現役時代の中西の持ち球やったっけ
怪我に気を使ってくれるのはわかった
あとは元抑えの切り札としてマウンド度胸とか伝えてほしいのに
672代打名無し:04/05/31 18:26 ID:9LyThMF3
>>669
うん MBSで言ってた
中日戦も無理させなかっただけ
673代打名無し:04/05/31 18:29 ID:Af2zQhm3
上坂がんがれ超がんがれ
674代打名無し:04/05/31 18:31 ID:7ZBbYbNt
こんな時にラジオ出演して大丈夫か?
675代打名無し:04/05/31 18:31 ID:nOikT/O+
>>672
そっか、じゃあ確実なわけだ
ジョージ頼む、出てくるならしっかり頑張れ
上坂も頑張れ
早川打て
676代打名無し:04/05/31 18:31 ID:9LyThMF3
上坂と早川が上がるんだって がんばって欲しい
677代打名無し:04/05/31 18:36 ID:JtOPNAiy
マイクに中日3連敗を言われて半ギレしたな >平田
678代打名無し:04/05/31 18:38 ID:oKq+8H6s
読み難くてスマン<(_ _)>

○現時点の成績にはとりあえず満足(口調は凹んでました)
○YS戦からアリアスが帰ってくるから安心
○点数が取れないことを達川に泣き言
○チャンスで気負いすぎが悪循環になってしまってるのではないか?(気楽に行けと言うが、マイナス思考になってるのではないか?)
○やはり矢野が問題
○月が変るから何とかなるだろう
○早川・上坂を刺激材料に
○YSの調子は悪いが、締めて掛からなければ
○YB戦勝利は、それほど喜べない(吉川だったからね〜)
○緊急ミーティングの内容は公表せず(発破をかけた感じ?)
○やはり故障者が気掛かり(久保田は最短で帰って来れないかも)
○天候が味方してくれそう(雨野登板と言う意味ではなく)
○若手はがむしゃらに頑張ってほしい(調子云々は関係無い)
○怪我には注意してくれ(プロテクター装着等)

679代打名無し:04/05/31 18:39 ID:Af2zQhm3
>>677
詳細きぼn
680代打名無し:04/05/31 18:40 ID:Z30j3YX7
平田「ヤクルト戦アリアス復帰、期待するべし。長期故障を恐れて温存していた」
   「チャンスに悉く駄目だったね、、、ピンチがチャンスだね。
    何とかしようとする気持ちが強すぎるね
   「矢野、赤星だよねぇ、、、。流れが悪いんだね
    右の代打陣の補強、早川・上坂を刺激材料に」
   「達川さん、勝つコツ教えてくださいよ」    
   「横浜戦。三浦ねぇ、、、、門倉、吉見、ウォーカーなどから打ち崩していきたい」
   「団子レースは続く。ひとつ勝つのは難しいね。」
   「久保田は10日程かかるか、今病院」
   「鳥谷はまだ調子云々の段階の選手ではない」
   「今岡は大丈夫(スナイポ関連)」
   「中日3連敗は黙っといてくれww」
681代打名無し:04/05/31 18:42 ID:Z30j3YX7
伊良部4回3安打自責0
682代打名無し:04/05/31 18:45 ID:B+N3+bZx
捕手をあげるんじゃないのか?三人制にしたほうがいいのにね。
狩野かと思ったが。
683代打名無し:04/05/31 18:45 ID:Af2zQhm3
>>678>>680
サンクソ

>月が変るから何とかなるだろう

平田ならではのコメントだな・・・
刺激材料なら矢野はずせ。他の連中にも危機感は出るはずだ。
684代打名無し:04/05/31 18:45 ID:Z30j3YX7
伊良部6回4安打自責2牽制死2!
               ~~~~~~~~
685678:04/05/31 18:49 ID:oKq+8H6s
まあ、現状には当然満足してない様子でした
全てを前向きにプラス思考で、と言う感じかな
686代打名無し:04/05/31 18:49 ID:eNc/uKBc
アリアス復帰なら、サードは関本、オッキーでも大丈夫だな。
八木とか関本だとストライク送球できる鳥谷でないと不安だった。

早川は去年イシカーたんに2/2って相性を買われたんだろうな。
上坂がいれば赤星にも代打が送れるし、攻撃の幅がかなり広がるな。
687代打名無し:04/05/31 18:51 ID:m73OCxM1
早川、上坂が上がってきたんだ。
これは好材料だな。両方ともパンチ力あるからな。
早川なんかラッキーボーイになりそうだな。
んで代わりに誰が落ちたの?
688代打名無し:04/05/31 18:54 ID:9LyThMF3
>>687
久保田は既に落ちてるし ここ見てたらもうひとりは 平下が落ちるんじゃないの?
なんで葛城を優遇してるんかわからんけどね
689代打名無し:04/05/31 18:54 ID:oKq+8H6s
690代打名無し:04/05/31 18:55 ID:oteOXo1S
>>687
厳密に言うと、明日昇格やね。
二人とも応援してる。
上坂は今がチャンス。去年腐ってた分取り返してくれ
691代打名無し:04/05/31 18:56 ID:Z30j3YX7
矢野本人談話の報告「打線とリードを重ねて考えてしまっていた。
              自分が監督のような重い雰囲気になっていた。」
とのこと
692代打名無し:04/05/31 18:59 ID:9Ie0kkzG
現状が「底」と考えるべきだろうね。
調子も上がらず、故障者続出で首位にいれた事が奇跡なわけだし。

アリアス、伊良部、キンケード、片岡と徐々に戻ってきてくれればいいや。
で、とにかく矢野を休ませろ。
693代打名無し:04/05/31 19:00 ID:j5oDyn0A
>>691
本来監督がやるべき事までしょいこんでるのかもな。
694代打名無し:04/05/31 19:02 ID:ROZFLiV0
http://www.hanshintigers.jp/fan/bbs/52679/1.html

           ∧_∧
           ( ´Θ `)      おまえらなんで阪神公式で俺を邪魔
          __〃   〈_      呼ばわりなんだよ 
      γ´⌒`、'' ー--‐~-⌒ヽ   
     ./  / ミ ー◎‐´  `)  
    ./      /   .il \\ j      
    ,|   /     ,/\   ヽ
    ,| //   ,/__,+、_\  /
    /    // =┬─┬〈ソ ζ
    |    /|〈 ヽ.| . . |, |.| ヾ
    |   /‖/"" | 男 |: |  |
   ./     | レ   ,| 神.| リ ノ
   |   /  |/   ノ|.崎...| |  |
   | |  |  || ,, ソ|__|  〉 ,|
   | |    /,ゝ   〉  イ ヽ ノ  |
   |    | y `レl   〈´  リ ‖
   |    ,/   ノ    |   |   ‖
  ,/    ||l  /     l;;  |   ‖           
  |     ||,〉 〈       〉  |   ‖         
  |    ||/  ::|jijijijijijiji(ヽ \ zijij           
  jijijijijjiji(。mnノ      `ヽnm。



695代打名無し:04/05/31 19:05 ID:12L0g0Tr
ピッチャーに対する意識が70年代で止まってるヤツラがいるな
中6日でも140球以上になるとかなり厳しいぞ
そんなことしてたら夏場まで投手が持たない
去年は完投以外は多くても130球位までと記憶してるが
福原や久保田は故障してることを前提に使わないと
理想で投手を酷使するのは結構だがその結果が故障では監督コーチの管理責任が問われるのは必至だな
696代打名無し:04/05/31 19:07 ID:Z30j3YX7
今週の戦いが趨勢を決める上で大切とは言っても
正念場と決めてかからぬことですね

しかし、放送で岡田批判はなかったよ。
漏れ2chに毒されているよ。
697代打名無し:04/05/31 19:10 ID:m73OCxM1
何で平下が落とされて葛城が残るんだろう。
葛城の方がパンチ力ありそうだからかな。
鳥谷はどうするんだろう。
最近は1試合に一回は出塁出来てるから
まだしばらく様子見るのかな。

698代打名無し:04/05/31 19:15 ID:AsOHicvr
とりあえず帰ってきてまとめ読みしてみたらもう今季終戦みたいなレスが一杯で逆にワロタ。
まあ大丈夫だよ多分。
699代打名無し:04/05/31 19:16 ID:4aGBt5Z4
>>698は平田ヘッドコーチ
700代打名無し:04/05/31 19:17 ID:yMKld8n6
事件が無ければ
長打も打てて足も速くて内野も外野も守れる上坂は
岡田采配では開幕から貴重な戦力だったろうに
701代打名無し:04/05/31 19:17 ID:edvrxYFC
上坂ageは現在の赤星の状態をみるといいことだとおもう。

これで1番・センター・スタメンならなおよし!

で、試合前に「土下座」してくれれば文句なし!

できたらどんでんも土下座してください。
702代打名無し:04/05/31 19:17 ID:AsOHicvr
>>699
一緒にすなよウワアアアン
703代打名無し:04/05/31 19:18 ID:qWFE2LAL
もうほとぼりは冷めたのか?
704代打名無し:04/05/31 19:22 ID:Lz80Jb0I
>>691
とほほほ・・・
矢野はまじめすぎるなあ。
705代打名無し:04/05/31 19:26 ID:Af2zQhm3
>>693
頼れるコーチ陣がいないんだろうな・・・
監督は問題外。
706代打名無し:04/05/31 19:27 ID:vDXr2wTt
>>691
岡田がこれを聞いたらどう思うんだろう・・・。
矢野、気負いすぎだよ。_| ̄|〇
707代打名無し:04/05/31 19:27 ID:6QR6hXnw
しかし的場はまだあかんのかな。
って2軍戦にも出てないか。
708代打名無し:04/05/31 19:29 ID:m73OCxM1
上坂って意外と肩も強かった気がする。
となると外野の守備固めもこなしてくれそうだな。
パンチも足もあるし内野も守れるから
まさに秀太のパワーアップ板だな。
大きな戦力になってくれそうだ。
709代打名無し:04/05/31 19:29 ID:fnIbCbTX
岡田も監督一年目でいけてない采配があるのは改善してほしいな。
ただ救いを感じるのは野村みたいに性格が最悪でないところ。
野村がちょっと前にSportsYEAH!で書いた長文コラム読んだけど
マジで切れそうになった。
阪神への愛なんて全く感じさせない糞みたいな内容で、気分が最悪だったよ。
710代打名無し:04/05/31 19:31 ID:oteOXo1S
ttp://www.sponichi.com/index.html
松井秀・・・
何かやらかしたのか?
711代打名無し:04/05/31 19:31 ID:yMKld8n6
野村さんが阪神に対して愛があるわけない
自身の経歴に傷を付けられた恨みしかないだろう。
712代打名無し:04/05/31 19:33 ID:/A49QHgP
>709
岡田は阪神を愛しすぎてて駄目なんだよ…
713代打名無し:04/05/31 19:33 ID:4TtrEQqe
>>709
野村は自分の所属する球団に愛着を持った事なんかないと思うよ。
南海だって追い出されてOB会からは除名だし。
714代打名無し:04/05/31 19:34 ID:7ZBbYbNt
>>709
野村のことは犬に噛まれたと思って忘れよう
巨人に媚を売って球界再出馬を狙って阪神をぼろくそに叩いてるし
715代打名無し:04/05/31 19:35 ID:AsOHicvr
野村は良くも悪くも策士人生だからなあ・・・
後悔する事なんかもらった嫁さんくらいのもんじゃない?
716代打名無し:04/05/31 19:35 ID:NKDmokMY
>>708
肩強くないよ・・
シュータのパワーアップ版って・・・
シュータより上なのは長打力だけだったけど、それは今岡とセカンドを争ってた時の
姿だからねぇ・・・・
今はもう・・・
717代打名無し:04/05/31 19:37 ID:AsOHicvr
兵庫って速度規制厳しいのな・・・あっちの方で走るのはやめとくべ。

じゃあ首都高行ってくる。ゲームの。
718代打名無し:04/05/31 19:41 ID:dS26lIPP
>>717
兵庫て。また絶妙な誤爆だな。
719代打名無し:04/05/31 19:42 ID:Z30j3YX7
最低監督スレより〜本スレ既出だったらスマン

260 名前: 代打名無し [sage] 投稿日: 04/05/31 17:15 ID:dkWlrziv
阪神すっからカンカン…主力に禁断の強制練習(夕刊フジ)

 中日に3連敗し勝率5割となった阪神・岡田監督が30日、打撃不振の主力ナインにメスをいれた。
試合のない31日、甲子園球場に打撃不振の続く赤星や藤本といったレギュラー(ベテランをのぞく)
を召集して強制練習。「貯金がゼロになったのだから、みんなでやり直しや」と、就任以来初めて怒り
を行動で表現したのだ。

                       (;´Д`)
720代打名無し:04/05/31 19:42 ID:eNc/uKBc
上坂に打撃なんて求められてないでしょ。
アリアス、関本スタメンでも代打に八木とオッキーがいるんだし。
赤星の守備の控えがつとまれば十分お釣りが来る。
721代打名無し:04/05/31 19:43 ID:m73OCxM1
>>716
じゃあ何で上へ上げるの?
それなら秀太上げる方がましやん。
722代打名無し:04/05/31 19:43 ID:x5yJ6ubA
早川ageなのか
調子が上向きなだけで完調じゃないっぽいからどうなんだろう?
この前タイムリーエラーしたように守備面で不安あるしageは早いような
好きな選手だけに余計にそう思ってしまう
723代打名無し:04/05/31 19:44 ID:AsOHicvr
>>718
あれ?上坂がタイーホされたのって兵庫の道路じゃなかったっけ?沖縄か?
724代打名無し:04/05/31 19:45 ID:O2Euj+rh
>>721
打撃成績はあらゆる面で上坂>秀太
725代打名無し:04/05/31 19:47 ID:XwLWcQG1
ムードメーカーとして秀太もあげて欲しいなぁ
鳥谷もつぼみがいつか花になるように
大空へと羽ばたいて欲しいよ
726代打名無し:04/05/31 19:47 ID:NKDmokMY
>>721
赤星の代わりにセンター入れる人いないからでしょ。
727代打名無し:04/05/31 19:49 ID:OaNh5LOG
>>715
だからなんばパークスの記念館に名前がないんだ。
ずっと疑問に思ってたけどすっきりした。


ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2004/05/31/129881.shtml
1001が表彰されますた。
728代打名無し:04/05/31 19:50 ID:AsOHicvr
ただ、上坂はハマのタヌラのようにHRバッターというわけでもないのにブン回し始める事があるからなあ。
コンスタントに安打打ってくれればそれでいいんだけどな。
729代打名無し:04/05/31 19:50 ID:OaNh5LOG
>>715>>713の間違いでした。スマソ
730バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 19:52 ID:bVN5xOPi
>>719
ヤバイかもな、これ
731代打名無し:04/05/31 19:52 ID:O2Euj+rh
>>728
どのみち、あまり打席に立つことはないだろうし、それは特に問題じゃないと思われ。
要は赤星の交代要員として、大過なくやってくれればそれで良いよ。
732代打名無し:04/05/31 19:54 ID:OaNh5LOG
捕手3人制はどうなったんだ。
733代打名無し:04/05/31 19:54 ID:YJgx2tPP
>>730
お前のこのスレでの立場の方がヤバイ

俺の中ではジャズ以下
734代打名無し:04/05/31 19:54 ID:TnS3FBWx
濱中は、どうなんだ?
今の故障が治ったとして、外野手としてやっていけるんかね?

・・・一塁手になるしかない?
735代打名無し:04/05/31 19:56 ID:oteOXo1S
二軍成績(29日まで)

上坂 .339 2本 13打点 出塁率.446
早川 .310 3本 12打点 出塁率.355

(出塁率に誤差があるかもしれないので参照に)
736代打名無し:04/05/31 19:59 ID:m73OCxM1
>>726
中村豊だったらダメなのか?
737代打名無し:04/05/31 20:02 ID:O2Euj+rh
>>736
いくら守備要員とはいえ、
2軍で打率229じゃちょいとばかり厳しくないだろうか。
738代打名無し:04/05/31 20:02 ID:eNc/uKBc
>>735
二軍成績だけ見ればオッキーより打てそうに見えるから不思議だ。
まあ、一軍の通算成績は上坂.250 早川.164だし、
守備でやらかさなきゃそれでいいよ。
739代打名無し:04/05/31 20:05 ID:AsOHicvr
はよう早川のスイングが見たいもんだ。
去年の広澤とのHRショーは見物だったなあ。
740代打名無し:04/05/31 20:06 ID:m73OCxM1
的場が怪我してなかったらなあ。
741代打名無し:04/05/31 20:07 ID:D7Vbthyv
梅雨入りが来週以降にずれそうなので、ヤ、浜の6連戦はやれそうだ。欲がないかもしれんが
3勝3敗ラインは守ってほしい。
742代打名無し:04/05/31 20:07 ID:6/OUlSoJ
早川・上坂の二人はなんか期待できる。
こいつらは良い意味でやらかす予感が。



なんかなぁ。

暴言退場のノリに制裁金10万円
パ・リーグの小池唯夫会長は31日、近鉄の中村紀洋内野手に対し、厳重注意と制裁金10万円を科した。


743代打名無し:04/05/31 20:08 ID:qklApFHX
デコピンくらいの制裁ですな
744代打名無し:04/05/31 20:09 ID:Af2zQhm3
浜ちゃんは嫁と一緒に運も逃げてったのかな・・・
リエリンなみのアゲマソゲットするべし!!
745代打名無し:04/05/31 20:10 ID:Lz80Jb0I
>>742
昨日の矢野も文句言ったら退場させられたのかねー
746代打名無し:04/05/31 20:11 ID:7mtrEADj
混戦状態も今月で終わりだろうな
贔屓目無しにYB、YSはきつそうだ
YBは週末のうちとの戦いで今後が
きまりそう
747代打名無し:04/05/31 20:13 ID:nSKC17ur
土日の横浜戦のチケットを買いたいんですが
ローテ的にピッチャーは誰になりそうですか?

福原、杉山あたりでしょうか。
伊良部はもう一度2軍で投げるんですよね?
748代打名無し:04/05/31 20:14 ID:7mtrEADj
>>747
土曜日が杉山で日曜日が下柳じゃないかな
ただ土曜伊良部もありえる
749代打名無し:04/05/31 20:14 ID:QLqA6lts
上坂が内角高めの布石球を肘を畳んでホームラン打つようになってたらどうしよう
750代打名無し:04/05/31 20:14 ID:30Rl2sF+
首脳陣てこ入れをするとしたら

ヘッドは佐藤義が兼任(平田は広報に戻れ)
中西降格で葛西とチェンジ
平塚降格で和田とチェンジ
嶋田兄降格で中尾とチェンジ(中尾は達川の後任として呼んだんじゃなかったの?)
続木降格で前田とチェンジ

こんなかんじでどうよ?
751代打名無し:04/05/31 20:16 ID:AsOHicvr
>>742
とはいえここんとこの審判の酷さはやってられないもんがあるよな・・・
752代打名無し:04/05/31 20:16 ID:oteOXo1S
>>749
下で水谷コーチの指導受けてるのなら、確変はありうるかもね
753代打名無し:04/05/31 20:17 ID:D7Vbthyv
ヤは今のところ去年ほどではないし、横浜は1つ勝てたので少し今までとちがう。

☆守備とバントをしっかりすれば、また貯金も出来る・・・
754代打名無し:04/05/31 20:19 ID:JbDpcF3S
上坂頑張れ!汚名返上だ!
とりあえず代走で盗塁に期待。
755代打名無し:04/05/31 20:19 ID:7mtrEADj
>>753
ヤはあまりにもピッチャーがいない
かわいそすぎる
藤井もいまいちだったし
756代打名無し:04/05/31 20:20 ID:QfE5GVET
年俸高い割には役に立たない選手リストラして
イチローとりにいこうぜ!
757代打名無し:04/05/31 20:22 ID:AsOHicvr
今の高年俸選手全員カイーコしてもイチローまで届くかどうか・・・
758代打名無し:04/05/31 20:23 ID:O2Euj+rh
>>756
4年50億

無理
759代打名無し:04/05/31 20:23 ID:MNRP7XYe

1 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/05/31 00:32 ID:ISWR2iUR
ダンカンがバター犬太郎を殺す
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1080954027/1

>1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/04/03(土) 10:00
> たけし軍団ダンカンが付き人のバター犬太郎にしたこと
> バター犬太郎が寝ているアパートに火をつけ全焼にした 焼死寸前
> サル岩石が流行った頃 TVの企画でもなくVTRもなしで無銭ヒッチハイク日本一周させた
> 阪神のスコアブックをつけさせ負けると気絶するまで殴り続けた
> スーパージョッキーを観覧に来てた激ブスをみつけてこの女と結婚しろと言い 結婚させた
> ttp://salami.2ch.net/geinin/kako/997/997004482.html
> そのショックで自殺

P1
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1084861781/
P2
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1084483150/
760代打名無し:04/05/31 20:23 ID:r64UxhBB
>>756
イチローに縦縞は似合わん
761名無しさん:04/05/31 20:26 ID:lzBJhcjj
明日発売の写真週刊誌『FLASH』より
“「虎の新エース」福原忍投手に<巨人軍選手の親友>(=二岡智宏内野手)がいた!”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/flash.html
762代打名無し:04/05/31 20:28 ID:yMKld8n6
日本人メジャーリーガーとるなら
野茂かゴジラでしょう
二人とも阪神ファンでしょ
晩年に引退は阪神でってことなら来てくれるかも
763代打名無し:04/05/31 20:28 ID:eNc/uKBc
(火)御大×石川
(水)井川×藤井
(木)金澤×川島
(金)ウォーカー×福原
(土)吉見×杉山
(日)番長×下柳

土日は苦戦必至だしヤクルト戦は3タテ狙って欲しいな。
764代打名無し:04/05/31 20:28 ID:p2514Oo8
>>759

> 阪神のスコアブックをつけさせ負けると気絶するまで殴り続けた

マジなら最低だな・・・
765代打名無し:04/05/31 20:31 ID:/A49QHgP
>761
今更。幼稚園からの友達なのに
766代打名無し:04/05/31 20:33 ID:famMpJQm
sky-Aの5/8の再放送見てます。
川上はかっこいいな。藪はもっとかっこいいが。
5/8ってどうだったっけ?キンケードがいることに
ビックリ。もう遥か昔の事のように感じるよ。
767代打名無し :04/05/31 20:34 ID:slA1igzg
そういや、巨人にダンカンって名前の外国人選手が居たな。
ビールの小瓶並みのナニを持っていたという話しか覚えてないが。
日本のダンカンはそこまで大きくないだろうな。
せいぜいタバスコくらいか。
768代打名無し:04/05/31 20:34 ID:NQaDwXBV
>>765
本当だな、野球界なら昔からの常識なのに
769代打名無し:04/05/31 20:35 ID:GF7UsXMi
>>761
今さらすぎるというか、今まで福原の知名度が低かったというか…。
しかも凄い幼馴染みのわりにはわりとドライな関係にすら見える…。
770代打名無し:04/05/31 20:38 ID:Af2zQhm3
>>763
予想してみた。

火:点の取り合い(10-8)
水:井川微妙に安定(5-4)
木:金澤炎上(13-2)
金:福原安定(2-4)
土:花火大会(11-5)
日:投手戦(0-1)

横浜やっぱ不気味だな。あと浜スタ怖い。ヤクルト戦で勝てるだけ勝ちたいねぇ。
金澤はバカにしてます、杉山はまだ分からん。
中日戦は杉山が良いっていうより中日打線が悪かった(ウチはそれ以上に悪かった)んだろうし。
771代打名無し:04/05/31 20:39 ID:YrOJuoUZ
>>769
福原は二岡とは今でも親友だって言ってたよ。あの笑顔で。
772代打名無し:04/05/31 20:42 ID:EViHYCn3
現在、1軍の外野手が全員左打ちというのもすごいとおもうが
内野陣はアリアスを除いて全員ショート経験者というのもすごいとおもう。
このチームはいったいドラフト戦略を…。
773代打名無し:04/05/31 20:43 ID:gLCLqS2H
ニ岡はね、普通に広島に入ってれば、凄い人気者になってたよ、きっと。
774代打名無し:04/05/31 20:44 ID:MrJ84lAk
ショートばっかりかき集めた結果がこれか…。
いい外野手と投手が欲しいわ。
775代打名無し:04/05/31 20:44 ID:NQaDwXBV
>>773
どうだろうねぇ
広島の事だから、怪我でもして一流半の選手で終わってたかもしんないよ。
776代打名無し:04/05/31 20:45 ID:NQaDwXBV
>>772
右打ち外野手確保のためにも早急に桜井を一軍に上げてホスィ
777代打名無し:04/05/31 20:46 ID:O2Euj+rh
>>772
ホントだ、ワラタ
778代打名無し:04/05/31 20:47 ID:PQNJlDiH
新庄坪井浜中がいた外野よりは内野を補強するのは当たり前だけどな。
779バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 20:48 ID:bVN5xOPi
まあショートが守れれば他のポジションも大抵守れるからな
780代打名無し:04/05/31 20:48 ID:geMUeWWc
牛若丸の呪い
781代打名無し:04/05/31 20:48 ID:T9cZ3i7L
782代打名無し:04/05/31 20:49 ID:YrOJuoUZ
うちは内野の便利屋工場ですよ
783代打名無し:04/05/31 20:50 ID:gLCLqS2H
>>772
ドラフトの時は、捕手と投手を除けば、守備位置は後で変えられるんじゃないの?
ショートできれば内野はどこでもできるってよく言うし、
浜ちゃんなんか、投手から外野手(一時、内野手)やし、
的場もショートから外野手やし。
784代打名無し:04/05/31 20:51 ID:sxjuVGYz
第85回夏の甲子園の秋田 と 天理の試合の
幽霊の動画がアップできたのでぜひ見てください!!!

http://up.isp.2ch.net/up/e5fcebbf7818.mov
http://v.isp.2ch.net/up/235957d5a159.mov

心霊写真も何枚か付け足したのでぜひ見てください!!

http://www.geocities.jp/update2jp/Akita.html

785代打名無し:04/05/31 20:51 ID:O2Euj+rh
まぁ、センターは新庄鉄板で、レフトライトには桧山がいて、関川や坪井とかもいて、
案外外野は人いたしな。質的にはともかく。
786代打名無し:04/05/31 20:54 ID:YrOJuoUZ
野口外野専念、キンケードキャッチャー専念で解決
787代打名無し:04/05/31 20:56 ID:zdz3xzrB
>>785
枯木も山の賑わい
788代打名無し:04/05/31 20:56 ID:7fBQz7Bf
>>786
キンケはドラフト時ミネソタの古田と言われたほどの素材だからな。
789代打名無し:04/05/31 20:57 ID:zdz3xzrB
>>786
何が解決するんですか?まぢで解らんのですが??????
790代打名無し:04/05/31 21:00 ID:nEX0b38/
明日は朝から明青と西条の準決勝だぞ。
791バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 21:02 ID:bVN5xOPi
そういや濱ちゃん捕手やってた時期もあったな・・・
今考えるとゾッとする
792代打名無し:04/05/31 21:04 ID:iWyMpZ0P
桧山さんへのバッシングには
批判以上の敵意が感じられとても不快です。
俺達の誇り井川さんと桧山さんはすぐに汚名を挽回して
チームの優勝の原動力になります。
阪神を優勝へ導く牽引車であり
チームを支える大黒柱の二人だから
スランプの今こそ暖かい声援を送りましょう。
793代打名無し:04/05/31 21:06 ID:qWFE2LAL
>>792
ガンガレw
794代打名無し:04/05/31 21:07 ID:YF2LDCwR
>>792
桧山さえ打ってれば、今頃貯金5はあったな。
795代打名無し:04/05/31 21:07 ID:YrOJuoUZ
>>789
夏のロード対策ですよ
796代打名無し:04/05/31 21:10 ID:xu8fMffW
>>792
ジェリド
797代打名無し:04/05/31 21:11 ID:oKq+8H6s
>>792
えっと・・・・・
縦?
釣り?
汚名を挽回?
798代打名無し :04/05/31 21:12 ID:slA1igzg
>>792
つまらん揚げ足をとってすまんが
汚名は「返上」な。
もしかしたら皮肉なのかも知れないが。
799代打名無し:04/05/31 21:12 ID:9H5X6GlT
檜山と今岡がスイッチヒッターに転向したら多分ヤバイね。
800代打名無し:04/05/31 21:12 ID:NQaDwXBV
>>792
汚名挽回
汚名挽回

釣り乙
801代打名無し:04/05/31 21:13 ID:YF2LDCwR
それも言うなら名誉返上だな
802代打名無し:04/05/31 21:13 ID:3AnXUCfz
サンスポの記者はこのスレを見ている気がする。
803代打名無し:04/05/31 21:15 ID:YMl69oVj
>>750
嶋田兄は別に悪く無いだろ(去年もブルペン担当だったし
葛西にしても2軍のサイドスロー陣が停滞してる事考えれば意味無いし
漏れはヘッド>一枝 ブルペン投手>福間 外野守備走塁>北村を推挙する
804代打名無し:04/05/31 21:16 ID:gLCLqS2H
>>803
トレーニング担当>前田
805代打名無し:04/05/31 21:16 ID:eNc/uKBc
一昨年から投打の大黒柱は井川と今岡だろう。
806代打名無し:04/05/31 21:18 ID:YrOJuoUZ
もう井川が大黒柱だった頃なんて忘れた
807代打名無し:04/05/31 21:19 ID:YMl69oVj
>>772
平下・葛城はトレードで中途入団してきた訳だが
ショートばかりと言ってもサード・ファーストばっかよりマシだろうし
広島なんか先ずショートから始めさせて脱落者を他ポジションに回してるしな
808代打名無し:04/05/31 21:19 ID:oKq+8H6s
今岡は、松井稼の事は意識するんだろうか?
809代打名無し:04/05/31 21:21 ID:R2Mt2OtR
コメント来た?来てないならやろうかな
810代打名無し:04/05/31 21:22 ID:8VkPHG8+
>>809
お願いします
811代打名無し:04/05/31 21:22 ID:oKq+8H6s
>>809
<(_ _)>
812代打名無し:04/05/31 21:25 ID:laNp74OH
>769
めちゃめちゃ嬉しそうに二岡のことを話してましたよ。
813代打名無し:04/05/31 21:27 ID:R2Mt2OtR
了解。
▼野間口あきらめない、星野SDも報道一蹴
1001「あきらめないというより、情報に根拠がない。相手の作戦や。来たい者は来ればいいし
   来たくない者はこないでいい。自由枠なんやから」

▼藪が連敗を止める!ヤクルト3連戦先発、6月は去年好調の季節
藪「去年この時期からあがってきたからね」

▼藤本指名練習に参加
藤本「何とか塁にでようというのはあります。でも最初からフォアボールとか考えずに積極的にいきたい」

▼井川6月反抗、今日は佐藤投手とマンツーマンで練習
井川「最近は点を取られまくっているので。5点とか6点とか・・何とか3点以内に抑えられるように
    頑張りたい(ネットピッチ練習)いろいろポイントを確認しました。バランスです」
佐藤「点を取ってくれるまで粘って投げてほしい」
814代打名無し:04/05/31 21:28 ID:YrOJuoUZ
野間口なんかもう見切ればいいのに・・・1001みっともない
815代打名無し:04/05/31 21:29 ID:vH2zEqzY
そりゃそうと、土曜に変えた打順を、なんでまた日曜に元に戻したのかね?
「バタバタすんな」とか誰かに言われたのかな?
低レベルの比較だが、土曜は一応2点入ったんだし、どう考えても攻撃力はあっちの方が上だよな。
816代打名無し:04/05/31 21:29 ID:O2Euj+rh
>>813
反抗→反攻が正しいかと

井川も頑張ってるな。なんとか去年並くらいまで戻ってくれば良いんだが……
817代打名無し:04/05/31 21:30 ID:8znFtJwR
でも1001らしくていいんじゃない?
野間口もいいけど現場を何とかしてくれ〜
818代打名無し:04/05/31 21:31 ID:NQaDwXBV
>>816
せめて一昨年並の調子には戻して欲しいね
>>813
819代打名無し:04/05/31 21:34 ID:zdz3xzrB
>>815
土曜日は野口限定オーダーでしょ
820代打名無し:04/05/31 21:36 ID:eNc/uKBc
イシカーたんにモミーとか、岡田は相性を考えたオーダーは好きだね。
821代打名無し:04/05/31 21:37 ID:R2Mt2OtR
星野コメ
▼チームは中日に三連敗
「そんなこと俺が口を挟むことやないやろ」
▼失策や投手への四球などが多い
「去年何回も言ったやろう。野球100年のセオリー。うちだけでなくみんなそう。
昨日だって1つのミスからや。巨人だってそう。赤星のサヨナラもその前(関本)へ
四球をだしとる」
▼混戦は?
「これだけのチーム状態で混戦ならラッキーや。うちにはええこと。去年はうちが抜け出した
けど今はどこが抜け出してもおかしくないんやから・・・」
▼故障者も続出している
「それには原因があるはずや」
▼防げるミスも?
「ミスしようと思ってやってるヤツはいない。ただ前もってやっておかなければいけないことがある。
やってしまった!!じゃなくその後どうなるか想定しておけば、ほら来たぞと対応できる。危機管理や」
▼去年はミスも少なかった
「人間というのはわすれっぽいもんや。だから繰り返しいうていかなアカン。集中力とモチベーション
を維持せないかん」
「(ため息まじりに)それにしてもうてんな。普通優勝の翌年は投手に疲れがでるが打者は自信を
つけるもんや。こういうパターンは初めてやな。優勝翌年は投手は1枚でも新しいのがほしいが福原
も杉山もいいピッチングをしとる。本当は久保田が頑張らないといけないがパンクしてしまったな。
中途半端に使うからや」
822代打名無し:04/05/31 21:37 ID:CgWknYcm
>>813
「来たくない者はこないでいい」って・・・やっぱり野間口厳しいんだな。

1001、「自由」枠の意味を勘違いしてるな。
823代打名無し:04/05/31 21:38 ID:geMUeWWc
>>821


>だから繰り返しいうていかなアカン。
これちゃんとやって欲しいよな
824代打名無し:04/05/31 21:39 ID:YrOJuoUZ
もっとゆうたれ
825代打名無し:04/05/31 21:39 ID:7pjkUAVN
しかしヤク戦の石川、藤井、川島って
ウチの打線が藤井を復活させちゃったりしたら
3タテの可能性もあるんじゃ・・・
826代打名無し:04/05/31 21:40 ID:R2Mt2OtR
▼井川の状態は?
「去年から言うとるが自分の力で何勝できた?打線に10何点もとってもらってた」
▼新球も習得しようと・・
「今すぐじゃなく、徐々に準備していかなアカン」
▼打者は今岡だけが期待に応えている
「打者のことは田淵に聞けよ(苦笑)俺は各担当コーチに全て任せて、責任はすべて俺がとる
というやり方やったからコーチはどうしようと必死になっていたな」
▼得点できない
「野球は点取りゲーム。ヒットを何本打っても得点圏で打てなければどうなんや?」
▼打順に関しては?
「俺ならこうするというのはあるけど、言うべきじゃない」
「とにかく元気で負けるな。140試合点数で負けても元気で負けるな。故障者や状態が悪くても
元気を出せば道は開ける」
827代打名無し:04/05/31 21:40 ID:CgWknYcm
>>821
久保田のくだり、微妙に采配批判だな・・・
中途半端ってどういう意味かな。回復具合のことか?
828代打名無し:04/05/31 21:42 ID:qWFE2LAL
>>822
1001も首脳陣に対して相当イラついているようだね。
もっと口出しして欲しい所だが。
829代打名無し:04/05/31 21:43 ID:7pjkUAVN
>「とにかく元気で負けるな。140試合点数で負けても元気で負けるな。故障者や状態が悪くても
元気を出せば道は開ける」
なんか猪木っぽいな。
830代打名無し:04/05/31 21:43 ID:dS26lIPP
>>828
自らの体調不良で勇退した身、それは出来ないだろう。
831代打名無し:04/05/31 21:44 ID:8znFtJwR
>>826
▼打順に関しては?
「俺ならこうするというのはあるけど、言うべきじゃない」

ぜひ聞きたいのだが・・・
832代打名無し:04/05/31 21:44 ID:cFjzNnXs
1001だって1年目福原をゴニョゴニョ…。
833代打名無し:04/05/31 21:44 ID:zdz3xzrB
>>828
ある意味、放り出したんだからそれは出来ないし、するべきではない
834代打名無し:04/05/31 21:44 ID:NKDmokMY
>>827
治りきってない状態で、焦って使うからやって意味じゃないかな?
実際、下で結果も出てない状態から、他に居ないからって感じで
ローテに混ぜられてたからね。
久保田のパンクは、岡田の罪の一つだろう。
835代打名無し:04/05/31 21:45 ID:YrOJuoUZ
>>831
鳥谷に関してだったら・・・
836代打名無し:04/05/31 21:46 ID:zdz3xzrB
>>827
久保田の使い方は、星野も解っていないと思われ
肘壊したの去年だぜ
837代打名無し:04/05/31 21:48 ID:dS26lIPP
星野もさ、現場離れてから見えてきた事が、多いと思うんだけどね。
838代打名無し:04/05/31 21:49 ID:CgWknYcm
それにしても、火の玉節本当に懐かしいなあ・・・
言いたかないが、去年は本当に楽しかった。

やっぱり1001監督がいいよお ヽ(`Д´)ノウワァァァン
839代打名無し:04/05/31 21:50 ID:zdz3xzrB
>>838
忘れろ
星野はある意味特別、異常
840代打名無し:04/05/31 21:50 ID:qWFE2LAL
>>830、833
もちろんそれは分かってるよ。
でもあまりに不甲斐ないからねぇ。

しかし、こうしたコメント一つ見るだけでも1001と岡田含め現在のスタッフとの力量の違いが
垣間見られてしまうね。
841代打名無し:04/05/31 21:51 ID:I7FzYiXM
>>831
禿しく同意。聞きたい、教えてくれ1001。
842代打名無し:04/05/31 21:51 ID:O2Euj+rh
>>838
星野長期政権はチームにとっては決して良くないって事は、
中日時代に証明済み。
843代打名無し:04/05/31 21:52 ID:eNc/uKBc
闘争心完全に失くした今の星野じゃ駄目だろ。
日本シリーズの采配できっぱり諦めがついたよ。
844代打名無し:04/05/31 21:52 ID:YrOJuoUZ
>>838
なんか鼻につくな
845代打名無し:04/05/31 21:52 ID:oKq+8H6s
>>840
そりゃ年季が違うもんよ
仕方ないべさ
846代打名無し:04/05/31 21:53 ID:9Ie0kkzG
早川&上坂ageですか。

早川はテスト入団の苦労人だし、
上坂も名誉挽回のチャンス、数少ない中堅手の控えだな。

頑張ってくれい。
847代打名無し:04/05/31 21:54 ID:yMKld8n6
星野監督の信者さんって最近阪神ファン始めた人?
長いことファンやってれば星野さんではなく岡田さんとか和田さんが監督で優勝して欲しいもんだと思うけど。
岡田監督の采配は長い目で見れば選手の自力を上げる悪くないものだと思うけど。
848代打名無し:04/05/31 21:54 ID:KBnxAQ/q
矢野は調子悪いとき
オーバーアクションになるよね

既出でどうでもいいけど猪木になるなよ
どんでん
849バイス神 ◆AIM0admNR2 :04/05/31 21:55 ID:bVN5xOPi
1001戻っておいで
850代打名無し:04/05/31 21:55 ID:teSvNMUY
ここ11試合のスタメン(偵察→交代を含む)の打率

    広  ヤク  巨  巨  巨  横  横  横 中   中 中 率
赤星  5-3 5-2 4-0 5-0 6-2 4-0 4-2 5-2 4-1 4-0 3-1.265
藤本  5-2 4-0 4-0 4-1 5-2 4-2 4-2 5-2 3-1 3-1 5-1.304
今岡  5-2 5-2 4-0 4-1 5-1 4-3 4-1 4-3 4-1 5-2 4-0.333
金本  5-0 4-1 4-1 4-2 4-2 4-1 4-2 4-2 2-0 4-3 4-1.348
桧山  6-3 4-2 4-2 3-1 4-1 3-1 4-0 3-1 3-0 2-0 4-3.350
関本  4-1 4-1 3-2 3-2 4-3 3-1      4-1    3-1.500
鳥谷            2-0 2-1.    4-0 4-1 3-0 1-0.125
矢野  6-2 4-1 3-1 4-2 5-0 3-0 4-0 4-1 3-0 3-0 3-0.166
851代打名無し:04/05/31 21:56 ID:AsOHicvr
>>847
生え抜き至上主義ってのもいかがなもんかとは思う・・・
852代打名無し:04/05/31 21:57 ID:MrJ84lAk
>>850
鳥谷、矢野……_| ̄|○
853代打名無し:04/05/31 21:57 ID:loFwzf8S
打順さー公にしなくていいからどんでんに助言してやって…1001よ
854代打名無し:04/05/31 21:57 ID:CgWknYcm
>>847
俺は金田監督時代からのファンだよ。

信者じゃないけど、星野が短期政権に終わった事で彼の負の部分は
ほとんど見なかった。結局2003年の甘美な記憶だけが残って、俺の
ようについ星野復帰待望論を口にしてしまうファンはいるかもな。
855代打名無し:04/05/31 21:58 ID:qWFE2LAL
>>847
つまらない煽りだねぇ。
856代打名無し:04/05/31 22:00 ID:YMl69oVj
漏れはムッシュに戻って欲しい
島野も外野守備走塁だけなら現場復帰可能なんじゃないか?
ヘッドは相方の一枝に任せれば良いんだし
それぞれの後継コーチとして北村・高橋慶を補佐で着ければ完璧
857代打名無し:04/05/31 22:01 ID:YrOJuoUZ
>>856
全部と言っていいぐらいありえないような・・・
858代打名無し:04/05/31 22:01 ID:PQNJlDiH
7、8、9が見事に安牌だったわけか
こりゃ点取れないはずだ
859代打名無し:04/05/31 22:02 ID:MP5NIVym
もう今年は優勝あきらめたから、鳥谷をフルに使っていいよ。
そうすれば、来年以降戦力になるか、わかるから。


860代打名無し:04/05/31 22:03 ID:teSvNMUY
ここ11試合のスタメン(偵察→交代を含む)の打率

    広  ヤク  巨  巨  巨  横  横  横 中   中 中 率
赤星  5-3 5-2 4-0 5-0 6-2 4-0 4-2 5-2 4-1 4-0 3-1.265
藤本  5-2 4-0 4-0 4-1 5-2 4-2 4-2 5-2 3-1 3-1 5-1.304
今岡  5-2 5-2 4-0 4-1 5-1 4-3 4-1 4-3 4-1 5-2 4-0.333
金本  5-0 4-1 4-1 4-2 4-2 4-1 4-2 4-2 2-0 4-3 4-1.348
桧山  6-3 4-2 4-2 3-1 4-1 3-1 4-0 3-1 3-0 2-0 4-3.350
関本  4-1 4-1 3-2 3-2 4-3 3-1      4-1    3-1.500

鳥谷            2-0 2-1.    4-0 4-1 3-0 1-0.125
矢野  6-2 4-1 3-1 4-2 5-0 3-0 4-0 4-1 3-0 3-0 3-0.166

鳥谷がスタメン出始めた巨人3戦目からとそれ以前の矢野に注目!
861代打名無し:04/05/31 22:04 ID:yMKld8n6
>>854
金田監督ってあんた年幾つさ?
村山さんとかが主力の時代の監督だっけ?

>>855
煽りっぽく見えたのなら誤る。
でも暗黒時代を知ってる人間から見れば勝率5割超えてれば十分合格だと思う。
862代打名無し:04/05/31 22:04 ID:YrOJuoUZ
>>859
勘弁してくれよ・・・
まだ応援してるファンのほうが多いんだぞ
863代打名無し:04/05/31 22:04 ID:7pjkUAVN
>>850
半分が3割打者で4勝7敗か・・・
やっぱり打順がよくないのか・・・_| ̄|○
864代打名無し:04/05/31 22:05 ID:w05KQJld
ミス対策と、選手の集中力やモチベーションの維持対策きぼん
865代打名無し:04/05/31 22:05 ID:R2Mt2OtR


▼アリアスのスタメン復帰は当日の様子見で
猿木「全力疾走?アップでも外野を走ったりしてるからね。スタメン?それはヘッドに聞いてください」

▼早川一軍合流
早川「チーム状況とかは関係ない。僕は与えられた仕事をするだけです。石にかじりついて
    でも1軍に残りたい。いままでやってきた集大成をみせたい」

▼赤星スタンスを去年の形に戻し原点回帰
赤星「調子が悪いバッターだと思われて、相手はストライクゾーンで勝負してくる。
    そこで甘いボールをしっかり打てるようにしたい」
866代打名無し:04/05/31 22:06 ID:gLCLqS2H
>>860
マジレスすると、鳥谷との関係よりも、打者清原の時のファウルチップの影響だろが。
867代打名無し:04/05/31 22:06 ID:eNc/uKBc
>>860
なんだ、矢野の不調を鳥のせいにしたいだけのオカルトか。
疲れてるんだから休めばいいだけだよ。
868代打名無し:04/05/31 22:06 ID:qoVHo6sl
大阪ですが、きょうはなんか雨降ってさぶいな
寝冷えとかせんように、気ぃつけておくなはれや。
869代打名無し:04/05/31 22:08 ID:zdz3xzrB
>>847
>>851

星野信者というか、阪神はこうあって欲しいんだよ〜〜〜との
思いを見せてくれたのが、去年の阪神。それ故、星野に若干の未練がある。
優勝を目指して一生懸命にプレーし、それを応援してたファンとして
岡田や和田、付け加えれば木戸にも優勝監督になって欲しいと思うのも又ファン心理。
去年は嬉しかった。本当に嬉しかった。だからこそ、岡田も監督として胴上げされて欲しい。
関本、あれだけ面倒見てもらったんだから、使われたら結果出せよ!
濱中、このまま終わったら岡田に顔向けできないぞ。帰って来いよ!
桜井、来年は絶対外野のレギュラー取れよ!
的場、しょうもない怪我なんかするなよ。たのむよ!

まだ、残り4ヶ月あるんだ。あきらめずに頑張れ!
870代打名無し:04/05/31 22:08 ID:teSvNMUY
まあ鶏は当然、一時矢野を下ろすのもいいかも。
871代打名無し:04/05/31 22:09 ID:MP5NIVym
>>868
明日、試合できそう?>天気
872代打名無し:04/05/31 22:09 ID:KBnxAQ/q
>>867
えー考え過ぎ
矢野はおつかれなのは同意
ベンチから見ると冷静になれるからすたべんが吉
873代打名無し:04/05/31 22:09 ID:R2Mt2OtR
▼上坂が右打者強化のため1軍登録、即スタメンの可能性も
岡田「右がおらんあkらな。ヤクルト戦、横浜戦で2人、6試合で4人も左がくるからな」
上坂「1日でもはやく1軍にあがりたいと思っていました」

▼鳥谷
鳥谷「盛り上げる?そすですね。でも試合で打つのが一番ですから。左投手も特に苦手意識はないです。
    (ここから1ヶ月が勝負と話したことについて)まだ結果がでていないのでなんともいえません」
874代打名無し:04/05/31 22:09 ID:gJqeDRlY
試合はできるでしょ。
875代打名無し:04/05/31 22:10 ID:AsOHicvr
>>865
早川・・・これが本物の雑草魂じゃのう。
876代打名無し:04/05/31 22:11 ID:CgWknYcm
>>861
俺が覚えてるのは例の、V9許した暴動試合。
小学校低学年だった。歳は計算してくれ w
877代打名無し:04/05/31 22:11 ID:0m0pY29f
>>865
早川のコメント、頼もしいな。どんな選手か知らんけど使われてほしい
878代打名無し:04/05/31 22:11 ID:I7FzYiXM
早川の心意気いいな。期待できそう。
879代打名無し:04/05/31 22:11 ID:KBnxAQ/q
どんでんは華ないし動かないし選手のせいにするのは嫌いだけど
一応w応援している。若手育てるのは定評あるしね。
ちょい去年とカラーかわりすぎだな。
880代打名無し:04/05/31 22:11 ID:gJqeDRlY
>左投手も特に苦手意識はないです
左投手“も”ね・・・。
881代打名無し:04/05/31 22:11 ID:YrOJuoUZ
上坂ageるの早すぎんべや・・・
882代打名無し:04/05/31 22:11 ID:vDXr2wTt
>>865
早川いいねえw 
883代打名無し:04/05/31 22:12 ID:gJqeDRlY
>>878 オイオイ、、去年感動的なバックスクリーンHRがあっただろ。
884代打名無し:04/05/31 22:12 ID:+XkAFRdv
>>873
鳥も頑張れ、超頑張れ!!
早川なんだけど、守備はどうなんですか?
885代打名無し:04/05/31 22:12 ID:YrOJuoUZ
平下見てたら石にかじりつく機会もなさそうだけどな・・・
886代打名無し:04/05/31 22:12 ID:KBnxAQ/q
早川結構守備へただし
三振というか思いっきりいいから
チャンスで打てないとまた叩かれるのかな?
887代打名無し:04/05/31 22:13 ID:gJqeDRlY
上坂・早川の使われる位置はどこかな?
888代打名無し:04/05/31 22:13 ID:qoVHo6sl
>>871
はい。 予定通り実施のつもりです。 
なんの知識も権限もないですが。
889代打名無し:04/05/31 22:14 ID:I7FzYiXM
なんかレス番間違えられると俺が早川の事覚えてないようで
ショックっす。
890代打名無し:04/05/31 22:15 ID:YrOJuoUZ
平下より早川のが上ってことはないだろうに。走攻守一つとして。
891代打名無し:04/05/31 22:16 ID:x5yJ6ubA
早川の守備か、捕球に若干難があるんだよな
肩はそこそこ強いし、守備範囲もそこそこ広いんだが
892代打名無し:04/05/31 22:16 ID:8znFtJwR
場合によっては赤星、桧山のスタベンあり得るかもな
893代打名無し:04/05/31 22:16 ID:KBnxAQ/q
とりあえず応援しましょ
甲子園で凡打で「あ〜」もいいけど
3連戦甲子園組の方は生暖かい声かけてやってください。
894代打名無し:04/05/31 22:16 ID:+XkAFRdv
>>886
ライトに置くと赤星の負担が増えそうだな・・・桧山も打てればなあ・・・。
兄貴は絶対にはずせないし、アリが帰ってくるだけでもまだましか。
アリの気分転換専用にキンケードも帰ってくればいいのだが。
895代打名無し:04/05/31 22:18 ID:YrrOfAhW
>>893
オレはエラーした選手は、野次るべきだと思うがどうよ?
ベンチに帰っても怒られないんなら、なおさら
896代打名無し:04/05/31 22:19 ID:YrOJuoUZ
>>892
赤星外してどーすんだ
897代打名無し:04/05/31 22:21 ID:KBnxAQ/q
一生懸命やってれば(この基準が曖昧だがw)野次は失礼
守備のエラーは手抜きが見えやすいからそれは特に何も言わない。
それより横浜三連戦観客動員が右肩下がりで落ちてるようだから
そっちも心配。
チケットとりやすいという魅力もあるが
長い目で見ればケチケチ阪神に戻りそうで怖ひ。
甲子園の入り口で愛を叫ぼう!「助けて(ry」
898代打名無し:04/05/31 22:21 ID:I7FzYiXM
岡田は一応赤星のスタベンの事も考えて上坂ageてるよ。
899代打名無し:04/05/31 22:21 ID:8znFtJwR
>>896
上坂
900代打名無し:04/05/31 22:22 ID:/sMILKsu
ダービー馬単1点で35万儲けた俺が言うから間違いない。
901代打名無し:04/05/31 22:23 ID:YrOJuoUZ
>>898-899
なるほど
しかしレギュラーまで奪って欲しくないなぁ・・
902代打名無し:04/05/31 22:23 ID:dylIbM9w
汚名挽回で正しいんだよ
キン肉マン28巻読んでみれ
903代打名無し:04/05/31 22:24 ID:QLqA6lts
何をするだぁーで正しいんだよ
ジョry
904代打名無し:04/05/31 22:25 ID:NQaDwXBV
>>902
釣れるかな?w
905代打名無し:04/05/31 22:25 ID:qWFE2LAL
>>861
暗黒時代を知っているだとか昔からのファンのくせに生え抜きを批判するのはおかしいだとか言う書き込みが
多いが、それが鬱陶しいのです。

自分は阪神タイガースのファンであって、タイガースに強くあって欲しいし、
誤解を恐れずに言うと、選手やスタッフ一人のことよりも、
強いタイガースであることがまず何より優先するのですファンならそれが当然でしょう?5割でOKとか言うなよ)。
1001が監督をやったことでタイガースのアイデンティティが失われるような事はなかったでしょ?

もちろん、生え抜きから素晴らしい選手やスタッフが育ってくれれば最高だと思いますよ。
906代打名無し:04/05/31 22:26 ID:IUcYatN3
藤本エロいなw
907代打名無し:04/05/31 22:26 ID:lLSw2ej4
早川左投手の時思い切ってスタメンで使って欲しいな
根拠はないけど何かやってくれそうな気がする
908代打名無し:04/05/31 22:26 ID:m6EkZTyi
「確変」て辞書に載ってないが、どういう意味なんだ。
なんとなくふいんき(←何故か変換できない)はわかるが。
909代打名無し:04/05/31 22:27 ID:O2Euj+rh
>>901
良いじゃん。上坂が実力で赤星からセンターを奪うなら、それはそれで悪い事じゃない。
上坂がそれくらい打ってくれるなら嬉しい誤算って奴だ。
奪われたら、赤星もより以上に奮起するだろうしね。
910代打名無し:04/05/31 22:30 ID:R2Mt2OtR
なんか早川、ハングリー精神があっていいな。
911代打名無し:04/05/31 22:30 ID:5tyDMAx/
skyA見てるがホント中日の二遊間は鉄壁だな。羨ましい。12球団一なんじゃないの。
カコイイプレーも多い。
912代打名無し :04/05/31 22:30 ID:Y0Ig3+aH
>>826
岡田は先輩を呼び捨てにしたのか。しかもミスタータイガースを・・・・
ガクガクブルブル
913代打名無し:04/05/31 22:30 ID:8znFtJwR
うん、若手同士で競争激しくなるのはいいことだ。
層も厚くなって。
914代打名無し:04/05/31 22:30 ID:0m0pY29f
>>908
確率変動

パチンコ用語です。当たる確立が上がることを言います
915代打名無し:04/05/31 22:31 ID:qoVHo6sl
>>908
確実な変態
916代打名無し:04/05/31 22:31 ID:5tyDMAx/
早川はタイガースの嶋になってほしい。。雰囲気似てる。ガンガレ!!
917代打名無し :04/05/31 22:31 ID:Y0Ig3+aH
>>912
て思ったら星野SDのコメントやったんか。
918代打名無し:04/05/31 22:31 ID:yMKld8n6
>>912
ああ勘違い
919代打名無し:04/05/31 22:32 ID:0m0pY29f
あ、「ふいんき」って・・・・釣られてしまったか・・
920代打名無し:04/05/31 22:32 ID:YrOJuoUZ
>>909,913
しかし上坂には4年連続盗塁王はできない
921代打名無し:04/05/31 22:33 ID:KBnxAQ/q
>>911
広島もなかなか

メンタルな部分で
懲罰さげやスタベンもやってほしいよね
厳しいときだからこそ厳しく
中継はセリーグ1、2位を争うほど(自粛
922代打名無し:04/05/31 22:33 ID:m6EkZTyi
>>915 ワラタ
>>914 これは本当っぽいな。
923代打名無し:04/05/31 22:33 ID:O2Euj+rh
>>920
しかし赤星には年間6HRは打てないぞ
924代打名無し:04/05/31 22:34 ID:5tyDMAx/
>>920赤星も出来てないぞw


・・・なんか、真剣に出来ない気がする。滅多に塁にでない上に牽制死だの盗塁死だの・・・
925代打名無し:04/05/31 22:35 ID:I7FzYiXM
>>920
別にタイトル取れなくてもチームのための働きが出来ればいいさ
926代打名無し:04/05/31 22:35 ID:CgWknYcm
星野日記更新
ttp://hoshino.ntciis.ne.jp/
927代打名無し:04/05/31 22:35 ID:yysuRGnI
早川の調子ってどうなの?
昨季の調子いい時はファームで四割くらい打ってて、
四打数三安打三本塁打とかだったと思うんだが
928代打名無し:04/05/31 22:36 ID:7pjkUAVN
1遊藤本
2中上坂
3二今岡
4左金本
5一アリアス
6右桧山
7三関本
8捕野口
でいいんじゃないか。
赤星と矢野はスタベンで屈辱を糧にしてもらう。
929代打名無し:04/05/31 22:37 ID:cFjzNnXs
もーう!1001のあれいっつも自慢だな!!(#・ж・)プンプン
930代打名無し:04/05/31 22:37 ID:R2Mt2OtR
>>920
記事的にも「もう誰にも止められない!!!上坂」とかはちょっとヤバイ。
931代打名無し:04/05/31 22:37 ID:yMKld8n6
ライトに早川
サードで上坂
スタメンってありえる?
上坂って内野はセカンドだけだっけ?
932代打名無し:04/05/31 22:38 ID:5tyDMAx/
横浜にめっちゃやられとるけどだいじょうぶなんかいな


・・・なんかよそのおじさんみたいだ(つд`)1001・・
933代打名無し:04/05/31 22:38 ID:YrOJuoUZ
てゆーかそもそも上坂一軍出場免除早すぎるって。かなりの重罪だぞ?
まだ記憶に新しいし、阪神ファンならまだしも他チームファンから白い目で見られるぞ。

岡田も期限過ぎたからってすぐに上げるなよ。甘すぎる。
934代打名無し:04/05/31 22:39 ID:IUcYatN3
>>931
サードは人口過多になってます
935代打名無し:04/05/31 22:39 ID:8znFtJwR
もし桧山がスピード違反で記事になっても、
あの歌詞は変わらないんだろうか・・
936代打名無し:04/05/31 22:40 ID:I7FzYiXM
>>931
サードも出来るが外野手の層を固める為に上がったから
いきなり「サードの」スタメンは無さげ
937代打名無し:04/05/31 22:40 ID:OaNh5LOG
>>906
アロママッサージのことか?
938代打名無し:04/05/31 22:40 ID:loFwzf8S
>932
…かいな
という”知事の心配”じゃない?文脈的に
939代打名無し:04/05/31 22:40 ID:YrOJuoUZ
>>924
赤星は今年にかかってる。
上坂にレギュラー奪われるとかなり厳しくなるぞってこと。
940代打名無し:04/05/31 22:40 ID:5tyDMAx/
サード

モミー
キンケ
関本
鳥谷
沖原
今岡
アリアス

・・・
941代打名無し :04/05/31 22:40 ID:Y0Ig3+aH
>>927
調子は良いよ。最近4打数4安打やらホームラン打ってるから。
942代打名無し:04/05/31 22:41 ID:+XkAFRdv
>>928
上坂いきなりセンターで大丈夫か?
といっても、赤星の調子が上がらないと遅かれ早かれこうなるもんな。
943代打名無し:04/05/31 22:42 ID:5tyDMAx/
>>938そうだ。よく読んでなかった。ハズカシー

>>939アテネに連行されたら相当厳しいな>盗塁王
944代打名無し:04/05/31 22:42 ID:I7FzYiXM
>>939
赤星の為のチームではないからね。
ポジションを取られたくなければ自力で守るしかない。
そういう競争意識がまた生まれる事を願っているよ。
945代打名無し:04/05/31 22:43 ID:AsOHicvr
>>927
ここんとこは上向きらしい。
全打席HRなんて試合もあったなあ・・・
946代打名無し:04/05/31 22:43 ID:yMKld8n6
>>936
相手ピッチャーが左なら
8 上坂
6 藤本
4 今岡
7 金本
3 関本
9 早川
5 沖原
2 矢野
って感じ?
947代打名無し:04/05/31 22:44 ID:7pjkUAVN
>>942
いきなりも何も、センターで使えなきゃ
あげた意味もなけりゃ使うとこもないうぞ
948代打名無し:04/05/31 22:44 ID:YrOJuoUZ
>>946
いきなり1番てありえるか?
949代打名無し:04/05/31 22:45 ID:yysuRGnI
>>941
サンクス
あとは一軍の投手の内角球をどれだけさばけるかが見物かな
950代打名無し:04/05/31 22:45 ID:eNc/uKBc
>>946
全員やらかしそうだな。
951代打名無し:04/05/31 22:45 ID:ifGYJTG0
石井の琢だって2軍から這い上がってきたんだし、競争ありきで
952代打名無し:04/05/31 22:45 ID:vLa37o0U
早川は勝負どころの桧山への代打でいいっす
結構打てなきゃクビっていう雰囲気が去年はかっこよかったし
953代打名無し:04/05/31 22:46 ID:YrOJuoUZ
早川も去年活躍したのって消化試合だったしな・・・
イマイチ信頼できん
954代打名無し:04/05/31 22:46 ID:OaNh5LOG
スカイA、9回にアレックスがバントの構えしてるな。
うまくいってりゃ昨日のドメみたいになってたんだね。
955代打名無し:04/05/31 22:46 ID:5tyDMAx/
>>950ほんとだなw

ところで次スレ(´・д・`) マダー??
956代打名無し:04/05/31 22:47 ID:I7FzYiXM
ダービーで儲けた>>900て誰だよw誤爆か?
957代打名無し:04/05/31 22:47 ID:5tyDMAx/
>>954
昨日の試合とホント展開似てるな ウィルの劇場、悪送球といい・・
さりげなくこの危機を救ったのは今はなきキンケードだったんだな。
958代打名無し:04/05/31 22:47 ID:xl7gPfzN
上坂と赤星を比較対象にするなよ。
秀太=上坂
959代打名無し:04/05/31 22:48 ID:AsOHicvr
>>952
んだんだ。
優香確定の時期だったといえ1001の温情起用に見事に応えた。
表情一つ変えずダイヤモンドを回るあの姿が忘れられん。
960代打名無し:04/05/31 22:48 ID:yMKld8n6
>>956
IDが完璧にMILKだ。
961代打名無し:04/05/31 22:49 ID:IUcYatN3
>>955
風呂入る前にスレ立てチャレンジしてみます
962代打名無し:04/05/31 22:49 ID:YrOJuoUZ
>>951
岡田の下での競争ってどっちかに鉄下駄はかせるぐらい不平等だけどな
963代打名無し:04/05/31 22:49 ID:R2Mt2OtR
ダイエー強いな・・・
964代打名無し:04/05/31 22:49 ID:+XkAFRdv
>>947
やっぱり上坂を上げたのは赤星の代わりのためなんすかねえ。
ライトの代わりじゃなくて。
965代打名無し:04/05/31 22:49 ID:7pjkUAVN
今の赤星と大差あるように思えん。
秀太=上坂(サヨナラ機除く)
966代打名無し:04/05/31 22:50 ID:I7FzYiXM
>>958
そういうが今の赤星も大差ない
967代打名無し :04/05/31 22:51 ID:Y0Ig3+aH
>>949
先日、伊良部が先発した試合で、ホームラン打ってたけど、確か相手は
オリックスにク・デソンだったはず。だからある程度期待出来ると思う。
968代打名無し:04/05/31 22:51 ID:eNc/uKBc
2001浦和マ.262 千葉.167
2002浦和マ.229 千葉.111
2003鳴尾浜.418 阪神.226

早川の二軍成績と一軍成績はリンクしてるな。
今年は.250は打てそうか?
969代打名無し:04/05/31 22:51 ID:IUcYatN3
立てますた

今年も阪神はやらかす!!04-106【実況厳禁】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1086011443/l50

テンプレよろしく。風呂入ってきまーす
970代打名無し:04/05/31 22:52 ID:I7FzYiXM
>>969
どうも乙ですた。
971代打名無し:04/05/31 22:52 ID:w+nAWL/p
age
上坂
早川
sage
久保田
平下

・・・でいいのか?
ついでに葛城と鳥谷sageて浅井と秀太ageキボンヌ
972代打名無し:04/05/31 22:53 ID:7pjkUAVN
早川を使うのであれば
1遊藤本
2三沖原
3二今岡
4左金本
5一アリアス
6中桧山
7右早川
8捕野口
かな
973代打名無し:04/05/31 22:53 ID:5tyDMAx/
>>967
その試合、鳥谷がHR打ったことしか覚えてないw

>>989
ありがとう おつかれさま
974代打名無し:04/05/31 22:54 ID:5tyDMAx/
skyA9回裏くるよーー
975代打名無し:04/05/31 22:54 ID:+XkAFRdv
>>971
ヤジ将軍、今のメンバーでいるかね?
鳥谷下げて、浅井(か、他の捕手)上げるのはいいと思うけど。
976代打名無し:04/05/31 22:54 ID:w+nAWL/p
>>972
あくまでも桧山を使うつもりか!!
977代打名無し:04/05/31 22:56 ID:7pjkUAVN
>>972
自分で書いといてなんだが
なにげにジグザグいいかもしんないな
978代打名無し:04/05/31 22:56 ID:w+nAWL/p
>>975
そういや、上坂上げたからいらないかも。
979代打名無し :04/05/31 22:58 ID:Y0Ig3+aH
>>973
不憫だなぁ〜早川。
980代打名無し:04/05/31 22:58 ID:YrOJuoUZ
>>977
ジグザグってあまり意味がない
981代打名無し:04/05/31 22:59 ID:x1pVGufu
982代打名無し:04/05/31 22:59 ID:64b9auvf
しまった。
亀ちゃんのGAORAみるのわすれてた
983代打名無し:04/05/31 23:00 ID:vLa37o0U
スレ立て乙
もう六番桧山はやめてくれ
初回勝負を避けられて2アウト満塁で回ってくるとあほらしい
984代打名無し:04/05/31 23:01 ID:zwhBZo5w
>>981
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
985代打名無し:04/05/31 23:02 ID:w+nAWL/p
>>981
犯人は井○だったりしてw
・・・すいません、冗談です。
986代打名無し:04/05/31 23:04 ID:YrOJuoUZ
>>985
何ぃ!伊良部めぇー!
987代打名無し:04/05/31 23:05 ID:7pjkUAVN
>>983
一応俺は桧山はヒットが打てる状態であると考えて
桧山の奮起に期待している。
赤星と矢野は同じ土俵に立てていないとみなしている。
988代打名無し:04/05/31 23:05 ID:uSpQ7Zsh
>>781
のスレ読んだ。井川面白いな
ますます好きになってしまった
989代打名無し:04/05/31 23:06 ID:5tyDMAx/
グーリンて面白いな なんなんだアイツ
たしか王さんはウィルのつもりで獲ったと聞いたがw
990代打名無し :04/05/31 23:06 ID:Y0Ig3+aH
>>981
これは明日の1面だな。
991代打名無し:04/05/31 23:09 ID:yysuRGnI
>>967
檻の早川も打った試合だね
992代打名無し:04/05/31 23:11 ID:5tyDMAx/
>>991あー。それで思い出したw>早川ホムラン
993代打名無し:04/05/31 23:18 ID:w+nAWL/p
とりあえず埋めるか。
994代打名無し:04/05/31 23:19 ID:+XkAFRdv
そうだ、うめに行こう。
995代打名無し:04/05/31 23:19 ID:zEEEpnzP
1000でヤクルト戦3連勝
996代打名無し:04/05/31 23:19 ID:+xq5RhCb
鳴かぬなら鳴かせて見せろどんでんよ
997代打名無し:04/05/31 23:20 ID:O2Euj+rh
999なら1000は井川
998代打名無し:04/05/31 23:20 ID:hOWf17lj
100
999代打名無し:04/05/31 23:20 ID:x1pVGufu
1000とる。
1000代打名無し:04/05/31 23:20 ID:+xq5RhCb

     |\_/ ̄ ̄\_/|   
     \_| ▼ ▼ |_/
       \ 皿 /,__   
      (( ⊂⊂    _)    
           ( ノ ̄ 彡      
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    ノ           ヽ
    |_________|
     )________(
    |            |
    |            |
    |  ヤ ク ル ト  |
    |            |
    |_________|

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。