1 :
代打名無し:
もう限界だ!!
下手くそな采配!こんなカスが監督でいるのを黙ってみているわけには
いかない!!!!
さあ、2CHのみんなで一大ムーブメントを起こそう!!
2 :
代打名無し:04/05/18 20:37 ID:Z+Wy5/vp
プル ,'/i:::: |:}::::〔 , ‐-} }=-'_" ヽ、 プル
,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ::: !=;‐-{'" ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、 -‐-、
,、‐'''´ ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/ / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
r' ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_ /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ } ヽ.
. { ヾ=;;、 ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ. }
', ` 、,, `ヾ=、,,_ -‐''~_,,、‐;'~''~ i ; i
', \ ~'''‐-‐''~`''''" ,'´ i
ヽ、 `;、 .; 丿 ノ
` 、_,{ `‐、_ ,* ,、' ~`y'
) r' ~`'rr-、、,,,_ ,ノ"§ _,、< ,;;ゝ
`~`i' ,'r´:::::::::`;丶、 ,_ _,,、-'´,ノ ,ノ ,、 ‐'"`, ';‐'"
,' ,','::::::::::::::,' ````` `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
i ,','::::::::::::::,' ( ( ',::::::::::::::::::ii :!
,r'" ,','::::::::::::: ,' ).∧ ) ',::::::::::::::::::!! i、
r''"' ノノ:::::::::::: ,' (:::::::::) ',::::::::::::::::',', i!ヽ
{____,、-'/:::::::::::::;;' (:::::::::::::::) ',:::::::::::::::::ヾ、__)
3 :
代打名無し:04/05/18 20:37 ID:3Co3ntId
ここはおまえの日記帳じゃねぇんだ
チラシの裏にでも書いてろ
なっ?
4 :
代打名無し:04/05/18 20:39 ID:Hvqj3e90
>>1 いちいち重複スレ立てんな、クズ。阪神ファンだがお前みたいな馬鹿は嫌いだ。
お前は岡田以下じゃ、ボケが。
5 :
代打名無し:04/05/18 20:40 ID:8oSrm1+i
アンチ岡田のみんな!!
書き込もう!!
6 :
代打名無し:04/05/18 20:41 ID:PLp61FFj
削除依頼いますた
7 :
代打名無し:04/05/18 20:41 ID:HWmCQ4o5
金本に一発だけ狙えって
岡田は去年ベンチで星野の野球見てたのか?
アホタレ
8 :
代打名無し:04/05/18 20:42 ID:LrQtpdcg
9 :
代打名無し:04/05/18 20:45 ID:Z+Wy5/vp
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ_ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.'オラ, .. ∧_∧ ∴.' オラ
オラオラオラオラオラオラ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' オラオラオ<
>>1 > オラオラオラ
オラオラオラオラオラオ, -'' ̄ = __――=', ・,‘ r⌒>オラ_/ / ・,‘ オラオラオラ
オラオラオラオラオ/ _-―  ̄=_ )":" . ’ | y'⌒ ⌒i .' ∴.' オラオラオラ
オラオラオラオラ/ ノ  ̄_=_ ` )),∴. ) | / ノ |∴.'∴.' オラオラオラ
オラオラオラオ/ , イ ) _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ オラオラオラオラ
オラオラオラ/ _, \ )_ _ )= _)オラオ/ , ノオラオ∴.'オラ∴.' オラオラ
オラオラオラ| / \ `、 = _)オラオラ/ / /∴.' ∴.' オラオラオラオラオ
オラオラオラj /オラオヽ |オラオラオラオラオラオラオ/ / ,'オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラ / ノオラオラ{ |オラオラオラオラオラオ/ /| | オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ / /オラオラオラ| (_オラオラオラオラオ!、_/ / 〉オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ `、_〉オラオラオラオー‐‐`オラオラオラオラオラオラオ|_/ オラオラオラオラオラオラオラオラ
10 :
代打名無し:04/05/18 20:46 ID:8oSrm1+i
これは人災です!
敵は岡田という巨大な災害です!
弱い僕らは立ち向かわなければなりません!!
泣き寝入りする時期はとうに過ぎました!!
解任関係は、最もストレートな表現のこのスレを本スレに!!
11 :
代打名無し:04/05/18 20:47 ID:3Ba7baSR
>>1 無茶苦茶同意
このままではまたダメ虎になってしまう
早く岡田を解任して真弓を監督にするべきだ
12 :
代打名無し:04/05/18 20:48 ID:3Co3ntId
マジレスすると、
解任解任とほざいてる奴のやり方に従えば
毎試合勝とうとして優勝を逃し、選手も育てられない
13 :
代打名無し:04/05/18 20:51 ID:8oSrm1+i
14 :
代打名無し:04/05/18 20:52 ID:mRHKikYS
15 :
代打名無し:04/05/18 20:52 ID:id3e3Dvl
にわかは黙ってろや
16 :
代打名無し:04/05/18 20:54 ID:O1tSSh3O
てか重複だろ
削除しる
17 :
代打名無し:04/05/18 20:54 ID:3Ba7baSR
一軍は選手を育てるところでない
選手育成がしたいのなら永遠に二軍の監督やってろ
18 :
代打名無し:04/05/18 20:54 ID:tImMU+yE
まぁどう考えても変えるのは遅すぎだけどな
19 :
代打名無し:04/05/18 20:54 ID:A0jwtzCV
うんこは喋んなや
20 :
代打名無し:04/05/18 20:54 ID:fAGvTBhf
選手起用が後手後手過ぎるな。
三東も2軍で好調なら上げた時点で
すぐ良いとこで使えば良いのに。
うまくいったのは桟原ぐらい。
21 :
代打名無し:04/05/18 20:55 ID:SZeMI3z8
7点とられた時点で交代だよ。
>>12は岡田と一緒で流れが見えてない。
22 :
代打名無し:04/05/18 20:56 ID:0qsmrtP1
23 :
代打名無し:04/05/18 20:57 ID:3Co3ntId
ボコボコに言われてるな
まぁ好きに鬱憤晴らしてくれ
24 :
代打名無し:04/05/18 20:59 ID:xjIFv3jd
岡田って常勝チームを目標にしてるみたいだけど
それに対する具体的なビジョンは存在するの?
それを実行に移せてる?
25 :
代打名無し:04/05/18 21:01 ID:OkUokrLa
はよ辞めろ
26 :
代打名無し:04/05/18 21:01 ID:fAGvTBhf
調子の悪い選手の見切りが遅すぎて
調子の良い選手を良いタイミングで
使い損ねてる感が強い
27 :
代打名無し:04/05/18 21:02 ID:8oSrm1+i
今年もいい戦力が揃っていると思うのに、、(特にリリーフ)
もったいないよなー、、、
向き不向きがある。岡田監督は育成の能力に長けるかもしれないが、
はっきりいって采配は向いてない。
28 :
代打名無し:04/05/18 21:08 ID:lkM486sl
継投がおかしいな。
ノム・・・ほとんど間違わない。さいきん勝ち運があるなどツキも利用する
星野・・・けっこう下手くそだが、140試合を見据える意図は見える失敗をする
岡田・・・継投期わかんないんだろな。
29 :
代打名無し:04/05/18 21:15 ID:OFWEvr0O
久保田引っ張りすぎなのもアレだが
ノーアウト満塁でノーコン山東もアレだし
ファースト葛城もアレアレ
脳までひょっとこ印
30 :
代打名無し:04/05/18 21:25 ID:mRHKikYS
敗戦処理 桟原
31 :
代打名無し:04/05/18 21:39 ID:lkM486sl
次の回に打席が回るから満塁まで久保田になったんだろな。
満塁で吉野ぐらいのキャリアならあり得るが、三東しかいないのなら
一人か二人は手前だっただろう。
久保田もご苦労だし三東も牧野もよく投げた。岡田が悪い。
それとも、継投はコーチがやっているのかな?
32 :
代打名無し:04/05/18 21:43 ID:8eef7qu9
33 :
代打名無し:04/05/18 22:04 ID:fNP0Mqdd
岡田采配もうだめぽ
34 :
代打名無し:04/05/18 22:21 ID:PLp61FFj
性欲処理 葛城
35 :
代打名無し:04/05/18 22:23 ID:HWmCQ4o5
去年の阪神の勝ち星−岡田の糞采配=今年の順位
36 :
代打名無し:04/05/18 22:43 ID:vnnPsC9q
(命題) 岡田の糞采配は背番号より大きいことを証明せよ。
(証明)
>>35より、
去年の阪神の勝ち星−岡田の糞采配=今年の順位
ここで、
去年の阪神の勝ち星=89
1≦今年の順位≦6
これらから、
岡田の糞采配=今年の順位+去年の阪神の勝ち星>80
ここに、命題は証明された。 (証明終わり)
37 :
代打名無し:04/05/18 22:57 ID:GZC0LzQA
辞任でも解任でもいいから
さっさと屑は消えてくれ
38 :
代打名無し:04/05/18 23:00 ID:xFwxVPkk
民主の岡田にしようか?
39 :
代打名無し:04/05/18 23:01 ID:CBSf5/L/
40 :
代打名無し:04/05/18 23:03 ID:xFwxVPkk
41 :
代打名無し:04/05/18 23:05 ID:ASP2+fOW
俺んところの市長は野村せんいち・・
42 :
代打名無し:04/05/18 23:06 ID:5e4fo8Ce
フレンチブルドッグ岡田
43 :
代打名無し:04/05/18 23:06 ID:xFwxVPkk
44 :
代打名無し:04/05/18 23:07 ID:WTuvuM93
仰木阪神希望
45 :
代打名無し:04/05/18 23:09 ID:vnnPsC9q
おい、どんでん
これだけの戦力がありながら
貯金がたった3つってどういうこっちゃ?
これって喉元過ぎれば何とかって奴ですかね?
貯金が3つ「も」あるんだ。
プラス思考、プラス思考っと。
これで正しいよな<ALL
46 :
代打名無し:04/05/18 23:18 ID:KwW7RB17
次の回に打順が回るからって事で続投させて失敗するパターン多すぎ。
47 :
代打名無し:04/05/18 23:24 ID:lkM486sl
ノム・・・打たぬなら干してしまえホトトキス
星野・・・打たぬなら打たせて見せようホトトキス
岡田・・・打たぬなら打つまでまとうホトトキス
ノムがつき、星野がこねしタイガース。
座りしままに喰うは岡田。
48 :
代打名無し:04/05/18 23:54 ID:W8RjV5Rs
>>47 岡田は徳川家康というより豊臣秀次(または秀頼)でしょう。
栄華を極めた家を継ぎ、あっという間に滅亡へと導く・・。
49 :
代打名無し:04/05/18 23:56 ID:aRYYjmmJ
50 :
代打名無し:04/05/18 23:56 ID:1fXJMheO
>>1 もう解任要求?
党首になったばかりじゃない。まだ1日もたってないよ。
気持ちはわかりますが、もうちょっと様子を見てあげましょうよ。
51 :
代打名無し:04/05/18 23:58 ID:R79qBPZ3
貧しい境遇から這い上がった野村や星野に比べて、岡田はほんまもんの坊ちゃん育ちだからな…
52 :
代打名無し:04/05/19 00:01 ID:iqYIHTNl
岡田の投手引っ張り采配が今日はじめて失敗したな
しかし監督の采配で負けたと言えるのは、今年は今日が初めてだと思う。
これが続くようなら、本当に解任要求デモだ!!
今岡と絶大な信頼関係を築いていたり、結構インサイドワークはイイとこ
見せたりするんだから、もうちょっと勝ちにこだわった采配しろよ
53 :
代打名無し:04/05/19 00:03 ID:0yBy/9YZ
久保田は6回初めか
先頭打者出した時点で変えないとだめだったよね
そうしてたら勝ってたかも
54 :
代打名無し:04/05/19 00:08 ID:w6qvv6z9
勝てるのは、采配要らぬ試合のみ
巨人戦、監督同士のへぼ合戦
選手より 監督コーチのトレードを
55 :
代打名無し:04/05/19 02:13 ID:KVjn7wXy
>>52 失敗は今日だけじゃないと思う。
この前の巨人戦での引っ張りもそうだ。野手の頑張りで勝てただけ。
56 :
代打名無し:04/05/19 03:40 ID:PbrViVKI
ひどすぎる
57 :
代打名無し:04/05/19 03:43 ID:4P6iI6/j
damepo
58 :
代打名無し:04/05/19 04:00 ID:KHtvIPja
甲子園周辺で署名運動やってくれ
59 :
代打名無し:04/05/19 04:24 ID:YRREKXBm
首位なのに叩かれるってのもかわいそうなもんだな
60 :
元巨人ファン、今はトラ応援:04/05/19 04:51 ID:9K2K52T7
それにしても阪神ファンはえらい。ひやひや、はらはら、どきどき
すっきりしない状態によく耐えている .
トラ応援しだしてから、トラファンの偉大さがわかったけど、そろそろ
限界かな
61 :
代打名無し:04/05/19 05:10 ID:4DrxVMtO
そうか、岡田は選手の自分に対する忠誠心を試しているな。
わざと采配で失敗して取り返す意気のある選手を厚遇する気でいるんだ。
ベンチで「ああ、おれのせいや、久保田引っ張りすぎたんや。」とか言ってそう、
それで金本が「監督さんに恥をかかせてたまるか!」と頑張って一発打った。
来期も4番金本かー。
沖原は打者一巡した回に一人で二回アウトになっていたな。
秀太と変わるのかー。
62 :
代打名無し:04/05/19 07:18 ID:Q+qxtiLl
野村 星野 岡田
武力 58 80 71
知力 91 68 47
政治力 70 95 23
魅力 45 92 58
63 :
代打名無し:04/05/19 09:54 ID:kx4WtlUR
昨日の久保田の出来。星野ならスパット替えていただろうな。何よりも意味の無い四球が嫌いだからね。
石川の出来からして、充分逆転可能な試合展開が望めたかしね。
64 :
代打名無し:04/05/19 10:05 ID:lmdqW6NA
数が多いからしょうがないが野手監督はハズレが多いな
65 :
代打名無し:04/05/19 20:18 ID:iqYIHTNl
今年の阪神は首脳陣がホントしょぼい。
鳥谷もかわいそうだ。
一年目の指導がモノをいうというのに・・
入る球団を完璧に間違えたな。
66 :
代打名無し:04/05/19 20:26 ID:8t926dpk
継投がほんとに下手
67 :
代打名無し:04/05/19 20:35 ID:4DrxVMtO
ひとり参謀役のコーチが欲しかったな。
島野も田淵も達川も残るわけないし、個人的に引っ張ってきた人脈は
だから1001とともに去ってしまう。佐藤も干されているって話しだし。
怪我人が多いのも管理が徹底していないと言うことかもしれん。
ところで打撃の金森と平塚はコーチとしては悪くないと聞いていたがね。
特に金森は西武の線の細い野手陣をよくぞ率いて優勝したよな。
だが、鳥谷が打てないのは何となくわかるぞ。通用しないルーキーは
こだわりなど捨てないとな。
68 :
>67:04/05/19 20:45 ID:ZjFf9KUv
>ひとり参謀役のコーチが欲しかったな。
島野は球団に籍があるから、
今からで後見コーチみたいなポストで
ベンチいりさせるとか。。。
69 :
代打名無し:04/05/19 21:11 ID:rzRLJKf8
>>68 岡田の面子丸つぶれになるからあり得ないな。
70 :
代打名無し:04/05/19 21:14 ID:JyEnGOt4
>>68 1001はその為に佐藤コーチを残していくと言ってたんだが
阪神じゃ俺の方が上、お前は外様みたいに思ってるんじゃなかろうか・・・
オリの時はどうだったんだろ、2年くらい同じ時期プレイしてるよね?
71 :
>:04/05/19 23:44 ID:ZjFf9KUv
>>70 もしそうなら,田淵をこそ残すべきだったな。
いくら岡田がアホだとしても
田淵サンに対して尊大な態度とれないだろうし。。
72 :
代打名無し:04/05/20 00:15 ID:xhCg/JK/
岡田が監督で田淵がコーチなんてありえねえよ。
73 :
代打名無し:04/05/20 00:19 ID:J/ykZUik
>>72 鳥谷監督 今岡コーチてとこだな
岡田と佐藤、普通に勝った試合は笑顔で握手してるけどな。ま、どうでもいいけど。
74 :
代打名無し:04/05/20 13:20 ID:ER39o1FA
平田もだめ
75 :
代打名無し:04/05/20 18:13 ID:bfP6NTjh
オマリー特命コーチを監督にすればよかったんだ。
76 :
>:04/05/20 22:43 ID:eAoAZfl8
右投手なら 葛城ファースト先発のつもりらしいが、
葛城を一塁手で使うことに何の意味があるんだ。。。。。。。
77 :
代打名無し:04/05/20 22:46 ID:Ncbv/KpR
カツラーギはベンチで後ろからいつもお尻をおさわりされています
78 :
代打名無し:04/05/20 23:30 ID:KA7pT6GA
つーか、通算打率2割5分程度の葛城にマジで何を期待してんのかねぇ
ホームランバッターでもないし
79 :
代打名無し:04/05/20 23:37 ID:0vbA5OHE
岡田監督はやく辞めろ。カツラギももっていけよ
80 :
代打名無し:04/05/20 23:55 ID:fEM85TmU
え〜首位なのに?あの戦力なのに?
虎ファンさん達は贅沢なんとちゃいますのんか〜
81 :
代打名無し:04/05/21 00:18 ID:aA5HW0Zb
”あの戦力”って・・・
桧山が5番打つようなチームだぜ?アリアスの代わりが葛城だぜ?
選手層薄過ぎて泣けてくるわ
82 :
80:04/05/21 00:42 ID:yl41g0Cc
>>81 葛城って誰?って思ってたけど、オリから来た訳ね。
二軍の試合じゃ打ってた気がするけどアカンすか?
でも、今岡・赤星・金本イイじゃないっすか。よ〜打つし。
矢野は3割乗ってるしさ。檜山は一発がある。
キンケードは、もう使わないの?
83 :
代打名無し:04/05/21 00:47 ID:d8e8VRIy
アリアス居なくてこんなに不安になるのは、お前の采配が気にかかるからだ!
迷惑だ!今すぐヤメロ!ノ`o´)ノ〇
84 :
代打名無し:04/05/21 00:48 ID:LGfAFJoH
このさい佐藤コーチに監督になってほしいです。
85 :
代打名無し:04/05/21 00:49 ID:aA5HW0Zb
葛城は守備走塁がウンコな上、通算打率.250程度の凡庸な打者
5番桧山はチャンスで併殺はデフォという恐るべき頼りなさよ
どこがいいんだか
86 :
代打名無し:04/05/21 00:53 ID:d8e8VRIy
春先からこんな調子じゃ、
夏場バテてきた投手陣をやりくりできるとはとても思えん!!
今すぐヤメロ!ノ`o´)ノ〇
87 :
代打名無し:04/05/21 00:54 ID:n90Ca2l3
88 :
代打名無し:04/05/21 00:54 ID:z/4hUFmM
89 :
代打名無し:04/05/21 00:57 ID:A7wr/vLx
岡田は暑がりだから、ブンブン振り回すだけの扇風機が大好き。
90 :
代打名無し:04/05/21 00:58 ID:8PWgMyNY
鳥谷がもっとしっかりしていればなぁ。
91 :
代打名無し:04/05/21 05:44 ID:F1lPfSxG
左の内野が鳥谷しかいないったってなあ。
鳥谷を戦力として数えるなよ。秀太と代われ。
92 :
代打名無し:04/05/21 05:58 ID:Nu9PFX6g
情けない話だがアリのいない内野が機能するのだろうか
犬とかガチガチに緊張して(ry
ボロ負けの予感…w
93 :
代打名無し:04/05/21 06:12 ID:F1lPfSxG
ベンチに八木、久慈、野口がほとんど出番なしで囲われております。
開幕の頃は代打と言ったら浜中片岡と起用が隔たっていたな。
中村監督のころ、ベンチに岡田真弓金森古屋立花長嶋とロートルを
囲っておりましたが、それに似ているな。
内野は左が足りない。外野は左ばっかり。守れる控えの外野手もいない。
沖原が外野守った方が上手いかもしれん。
捕手が二人なので野口の打撃が生かせないなど編成がおかしい。
94 :
代打名無し:04/05/21 07:57 ID:Ru8xRUDV
最近藤本も魔送球が復活気味で失点につながるエラーが出てるからな
安心して投げれる的(アリアス)がいなくなって心配だ…
95 :
>:04/05/21 08:56 ID:VTa5jC5I
一塁守備、どんでん自身がやった方が
葛城よかまだマシ
96 :
代打名無し:04/05/21 20:18 ID:ulhvoqsL
関本のエラーもクズだが、
使う岡田はもっとクズだ!!
といっても他に使えるやつもいない、、
こんな状況を作り出したのは岡田の責任だ!!
今すぐやめろ!
97 :
代打名無し:04/05/21 20:19 ID:ulhvoqsL
というわけで、あげ
98 :
代打名無し:04/05/21 20:20 ID:ulhvoqsL
く、、sage設定だった、、今度こそあげ
99 :
代打名無し:04/05/21 20:27 ID:sOisSRcB
井川に代打は・・・
100 :
代打名無し:04/05/21 20:31 ID:ulhvoqsL
普通代打だろ!!
もしこれで8回に井川が打たれようものなら、、
月に変わってお仕置きよ!!
101 :
代打名無し:04/05/21 20:35 ID:sOisSRcB
打たれた・・・
102 :
名無し:04/05/21 20:36 ID:WNdezPct
なぜサードに沖原を使わないのだ
同じ間違いをする奴っていちばん始末におえないな。
104 :
代打名無し:04/05/21 20:37 ID:KOFxGCTV
おいおい!
もう井川降板だろ。
どこまで引っ張るつもりやヴォケ!
流れに逆らうから、打たれるんだよ(T_T)
106 :
代打名無し :04/05/21 20:39 ID:rAlE+L3X
これで完全に井川は巨人戦にトラウマを持つようになったな。
少し可哀想過ぎるな。
井川よ。クラナドでもやって落ち着け。
107 :
名無し:04/05/21 20:41 ID:WNdezPct
井川も可哀相だな。せっかく復調の兆しだったのに
108 :
代打名無し:04/05/21 20:41 ID:xVVKmlpJ
神様とどんでんとどっちがマシだろ?
江本が・・
110 :
代打名無し:04/05/21 20:43 ID:KOFxGCTV
エモヤン監督誕生w
111 :
代打名無し:04/05/21 20:43 ID:CvizjCCq
田尾が来たら絶対阪神負ける(-_-メ
112 :
代打名無し:04/05/21 20:43 ID:yghymY4a
岡田監督はがんばっていると思う。解任する理由はありません。
ただいえっることは、前任者と比較しすぎなこと。
このすれのほとんどの意見がそう。
ただここまで強くなったのは、ノムさんが赤星や藤本とってきたこと。井川や浜中を1軍に抜擢したこと。檜山の再生。
星野監督がメスを要れ金本や伊良部をとってきた。これが大きいのは間違いなく事実。
しかし、今のコーチ陣では心配もある。中西や平田・金森でいいんでしょうか?
佐藤コーチがいるから投手は心配ない。
113 :
どんでん:04/05/21 20:44 ID:jQfrgKtu
球数的には8回も充分いけるで。
なぜ交代させなかったのかとヌカす奴らはド素人やで。
115 :
代打名無し:04/05/21 20:45 ID:j0ADv1cU
同じ失敗を何度繰り返せば気が済むのか・・・・・
116 :
代打名無し:04/05/21 20:45 ID:KOFxGCTV
112って頭悪そう・・・
117 :
代打名無し:04/05/21 20:45 ID:sOisSRcB
118 :
代打名無し:04/05/21 20:46 ID:yghymY4a
今までよわかったんやからそんなこというなよ。星野野球に酔ってるな?
真弓のほうがいいかな?真弓は梨田監督が出さないでしょう。
119 :
奈々氏:04/05/21 20:47 ID:WNdezPct
井川も代打送られると思ってただろうな。って言うかだれもが代打だと思っただろう
おかだどっかにいってくれ。。
何やるんでも遅すぎ。
ばーーーか。
藪の継投時期をマスターしろとは言わんが、
井川の場合はわからんもんかな?
前回の東京ドームでもそうだったし、
同じパターンで致命的な追加点を取られてるな
122 :
代打名無し:04/05/21 20:49 ID:ulhvoqsL
代打名無し :04/05/21 20:31 ID:ulhvoqsL
普通代打だろ!!
もしこれで8回に井川が打たれようものなら、、
月に変わってお仕置きよ!!
>お仕置きは解任です
123 :
代打名無し:04/05/21 20:49 ID:/U+TZPZr
岡田の井川の扱いをみていると調子がいまいち良くないのに7回以降も中継ぎ継投
をしなくてそのまま投げさせて打たれるっていうパターンばっかりだな。
良い中継ぎ陣いるなら使えよ。
そんなにエース=完投 なのか?
調子良くないなら早めに代えろよ。
124 :
代打名無し:04/05/21 20:51 ID:Nx/u1M/X
やったらやったで致命傷。w
完璧!!プゲラゲラ
125 :
どんでん:04/05/21 20:51 ID:jQfrgKtu
素人の戯言はもうええで。
126 :
代打名無し:04/05/21 20:52 ID:xVVKmlpJ
エースのプライドは勝ち負けを超越しているんだよ!
エースは基本的には完投が前提条件。
127 :
代打名無し:04/05/21 20:52 ID:sOisSRcB
工藤に打たれる確率=岡田の解任率
128 :
奈々氏:04/05/21 20:52 ID:WNdezPct
岡田は井川が嫌いで井川を潰そうとしてるとすら思ってしまう
129 :
代打名無し:04/05/21 20:52 ID:yghymY4a
監督で難しいのは投手交代です。
野村 捕手
星野 投手
岡田 野手
中日落合と比較してもわかると思う。投手器用に違いはあるのよ。
コーチにまかすか監督がやるかだね。
130 :
代打名無し:04/05/21 20:53 ID:KOFxGCTV
ビハインド背負った途端にお決まりのダラダラムードやもんな。
こんな雰囲気でどないして逆転せぇっちゅうねん!
こないな野球しか出来ん時点でどんでんは失格や。
はよ氏ねどんでん!
131 :
代打名無し:04/05/21 20:55 ID:B7PTrDSm
岡田采配見ててむかつくなぁ。
桟原、井川かえるタイミング悪すぎやって。
おかま氏ねって。
132 :
名無し:04/05/21 20:56 ID:WNdezPct
監督が馬鹿なところではやってられんわ
関西のひと、頼む!
そろそろ何か運動起こしてくれ!
地方人である身がはがゆい
こうなったら星野(伸)監督しかない
135 :
代打名無し:04/05/21 20:58 ID:brZps2Gw
明日、星野SDからお説教
マジで、ここでグッチテルだけじゃなくて、実際行動を起こさないと・・・
たとえば、球場でヤメロコールするとか、TVで取り上げられそうな事をしていくしかない
137 :
代打名無し:04/05/21 20:59 ID:KOFxGCTV
てかマジで岡田解任要求皆でせえへんか?
こんなけストレス溜まると仕事にも集中出来へん。
何でわざわざ井川を巨人にあてるの?
これで負けた三敗全部井川の試合じゃん
139 :
代打名無し:04/05/21 21:00 ID:iUY+73et
まだ首位じゃねーかよ
アンチは必死だなプ
140 :
代打名無し:04/05/21 21:00 ID:CWhp227H
桟原、もう巨人には二度と投げられないな。
可哀想に。
>>136 球団事務所前でデモ(解任要求コール)
甲子園で署名
梅田でも署名
142 :
代打名無し:04/05/21 21:00 ID:j+48MTum
桟腹は悪くない。こんな状態で使ったベンチが悪い。
by知事選落選議員
143 :
代打名無し:04/05/21 21:00 ID:o7xuNz36
はやくやめろ
144 :
代打名無し:04/05/21 21:01 ID:B7PTrDSm
佐藤ピッチングコーチおまえも止めろよ。ほんま。
で、虎ばんでも虎虎タイガースでもたたけよ、監督を。
岡田はこれで「選手を信用していた。
○○は期待を裏切った」とか言うから
たちが悪いよな。
146 :
代打名無し:04/05/21 21:02 ID:Nx/u1M/X
出る奴出る奴めった打ちされてる。
ブルペンで何やってたんだ?
てか、コーチは寝てんのか?
147 :
::04/05/21 21:02 ID:vkTmnOlq
あと、守備力重視汁!! 1.沖原5 2-4.同じ 5.八木(蟻)3 6.桧山以外日替わり9 7.矢野2 8.藤本6 いい加減にしろゲイ野郎!
148 :
代打名無し:04/05/21 21:02 ID:+PamONRB
なんでいつもボケーっと見てるだけなんだ? この監督
傍目には試合放棄してるようにも見えるぞ
149 :
代打名無し:04/05/21 21:03 ID:xTROMwcw
岡田、平田、中西
三馬鹿兄弟
死ね
大ちゃんも川村続投したが、これは同点だったんで何とも言えない
岡田さんのは理解不能だな。中継ぎが相手より充実してるチームが
ビハインドで代打出さないって何なの?
151 :
代打名無し:04/05/21 21:04 ID:Nx/u1M/X
平田はニヤニヤしながら広報やってろっちゅーの
コーチなんかできやしねーよ。
152 :
代打名無し:04/05/21 21:05 ID:CNSEwCw5
江本「ベンチが悪いんですよ」
確かに今のベンチはアホだな
沖原評価しているやつはだいたいにわか。
去年応援始めた頃にちょうど打っていたんだろ。
関本の守備が悪いのは仕方がない。八木スタメンも良い。
今日は少し岡田を見直した。
だが、井川を引っ張りすぎたのは確かだな。
155 :
代打名無し:04/05/21 21:07 ID:Nx/u1M/X
150
そのとおり!
監督いないほうが強いと思えるチームってなんだろうな・・・
157 :
代打名無し:04/05/21 21:09 ID:sOisSRcB
和田豊監督
158 :
代打名無し:04/05/21 21:10 ID:B7PTrDSm
シーズン後には関西に住めんようにならんかな岡田。
159 :
代打名無し:04/05/21 21:11 ID:hhzuHEor
ホントに2軍の試合傾向だな。
勝ち負けよりも選手個人の成長重視。
拮抗しているゲームでやる内容じゃない。
160 :
代打名無し:04/05/21 21:11 ID:xTROMwcw
久保田を引っ張るし井川も引っ張る
アホ岡田のせいでどれだけ負けてるか
こいつの采配は素人以下だな
161 :
代打名無し:04/05/21 21:12 ID:CWhp227H
二試合連続中止でリリーフは休養充分だったんだろ。
8回から離岸で良かっただろ。
ヘロヘロの先発投手が巨人の上位打線に勝てるわけないじゃん。
162 :
代打名無し:04/05/21 21:13 ID:KOFxGCTV
おいおいどんでんは江草温存してるつもりか?
こう言う糞試合にこそ奴は使うべきだろ。
まじで解任要求運動をしたいよ
164 :
代打名無し:04/05/21 21:16 ID:Nx/u1M/X
ほーんとに阿呆、ばかだ監督。
ファンや選手のの気を殺ぐ糞采配。
てか、インタビューでいつもオロオロしてるし。
貫禄ないし。
消えろ
165 :
代打名無し:04/05/21 21:17 ID:B7PTrDSm
投手采配だけでなく、打撃もぜんぜんやん。
次の回に打席が回るから交代させなかった久保田が炎上
打席が回ってきたのに代えなかった井川も炎上
167 :
代打名無し:04/05/21 21:19 ID:xTROMwcw
脳無し馬鹿監督
とっとと死ね
まあ、この時期は戦力の見極めをする時期だからな。
敢えて必勝を期さないのはわかるが、井川の扱いだけは明らかにおかしい。
勝ちがつけば最高だが、いいイメージのまま降板させて欲しかった。
前回の登板もそうだった。エースを尊重しているつもりかもしれんが、
やってることはただ引っ張っているだけ。
何が“ノーモア1986”や!
思いっきり本領発揮してるやないか!
はっきり言って“アゲイン1986”に変えたほうが
しっくりくるんとちゃうか?
クソオカダ市ね!!
170 :
代打名無し:04/05/21 21:21 ID:UGm1JvRM
無能なだけならまだ許せるが
頑固で偉そうだから
余計にむかつくんだよバカ田
なんかないのか?
球団とか1001とかに要望を伝える方法は!
172 :
代打名無し:04/05/21 21:23 ID:+PamONRB
174 :
代打名無し:04/05/21 21:25 ID:GSq8fLje
首位なのにシーズン途中で解任てあったのだろうか?
まあ2ちゃんねらの脳内だけだろ!
あ〜あ、明日の新聞また岡田の選手批判ばっかだろうな。
明日槍玉に挙げられるのは井川、関本あたりかな。
かわいそうに。
きょうはありがとう
177 :
代打名無し:04/05/21 21:26 ID:dJS1afLA
久保田の引っ張りはひどかった。
今日は2番手の投手の人選が間違い。
岡田氏ね
178 :
代打名無し:04/05/21 21:26 ID:Nx/u1M/X
ばかだしね
ニヤニヤしてんじゃねーーーよ!!
ボビーを見習え、土下座しろ
179 :
代打名無し:04/05/21 21:26 ID:cuNTlh/e
関本グッジョブ!
181 :
代打名無し:04/05/21 21:26 ID:GEtZlsFB
最低監督決定戦は見事どんでんの勝利だな
182 :
代打名無し:04/05/21 21:27 ID:xTROMwcw
>>174 石毛と森は途中解任だったような。。
首位での首切りを見てみたい
>>175 責められるのはエラーから点とられた井川だけで
関本は慣れてないからしょうがないですましたりして
184 :
代打名無し:04/05/21 21:28 ID:Nx/u1M/X
腹切ってもらおうか、どんでんばかだ。
185 :
::04/05/21 21:29 ID:vkTmnOlq
>>154 沖原のルーキーの年が、印象に残っているんですよ。
開幕3連戦のHRとか、怪我するまでは中々良かった。
まあ、他が酷すぎただけかも…
186 :
代打名無し:04/05/21 21:29 ID:MGLZ0l/C
この監督の采配は、先行逃げ切りしかない・・・
逆転されれば、すぐに采配をあきらめてる。。。
暗黒時代の幕開けの予感・・・選手に覇気がなくなっていってるね・・・
187 :
代打名無し:04/05/21 21:30 ID:lX4JQ1qg
だいたい、在日をクリーンアップにおいて、アフォどもが応援してるチームなんか
法則大発動で間違いなしじゃん。
188 :
代打名無し:04/05/21 21:30 ID:cAuGKJTH
岡田の謝罪マダー?チンチン
189 :
どんでん:04/05/21 21:30 ID:jQfrgKtu
今日は井川に尽きるで。
バントもようできへんし、ワシの信頼を裏切りおったわ!
190 :
代打名無し:04/05/21 21:30 ID:6LByHYoG
アホらしくて、試合の途中で見るのをやめたわ。暗黒時代以来や。
クソ馬鹿田氏ね。
191 :
代打名無し:04/05/21 21:31 ID:2QojXNq6
おいみんな、僕のことをあほやあほやゆうけど、関本のせいやで、
金本のせいやで。井川のせいやで。僕は早稲田にいった秀才やで。
あほやないねんで。2軍監督のときの成績みてみー。2軍を強くし
たのは僕や。ねばねばされたーってキャッチフレーズかて、僕が
考えたようなもんや。今日は誰にねばねばにしてもらおかー。
たまには、矢野にしてほしいなー。byどんでん
岡田じゃなければ多分2位と5、6ゲームくらい開いてるよな…。
岡田はリガン、ウィリアムズ、安藤は勝ち試合で3人セットでしか
投げさせません。同点なら牧野以下若手で試合を台無しにします。
何が何でも、たとえ逆転の可能性がある負け試合でも勝ち試合3人衆は
投げさせません。そう決めたから。
なぜ井川を代えようとしなかったのか、
中継ぎ不足でもなし、このところ休み続きだったのに。
まじで更迭署名キボンヌ
195 :
代打名無し:04/05/21 21:31 ID:DKuSIywk
ジョージはいつ帰ってくる?
198 :
代打名無し:04/05/21 21:33 ID:MGLZ0l/C
岡田のインタビューに涙がでてきました・・・
全部井川のせいで終わりました.
明日もまけるね・・・
>>186 歴史は繰り返されようとしてるんだよ・・・
なまじ85年から87年の転落ぶりをナマで経験しているからな・・・
ある意味トラウマになっているのかもな。
200 :
代打名無し:04/05/21 21:33 ID:xTROMwcw
序盤で桧山が打って清原でアウトになったけど
アレってファールだったじゃん
解説でも「清原もファールと思ってたようです」と言ってたし
少しは抗議せーーーーーーーよカス岡田
何のためにベンチに座ってんだ!おめーは
>>193 4月は4点ビハインドでもリガン使ってたのにな・・・
サジッキーとサクちゃんの登板は全くの無駄。
203 :
代打名無し:04/05/21 21:34 ID:k8rAWm8A
せっかく、野村や星野が今までの走らない、守らない、小技をしない、
ヒットのみで得点のタイガースを走る、守る、小技を効かせるの
チームにしたのに岡田はもとのタイガースに戻したようだな。
巨人みたいにHRバッターが揃っていないのにバンドを試合前半では
やらないとは、どうかしている。
204 :
代打名無し:04/05/21 21:36 ID:lX4JQ1qg
巨人ヲタのオレから言わせてもらえば、赤星を2番に下げただけで犯チンの
攻撃力は半減する。名采配だな
205 :
代打名無し:04/05/21 21:36 ID:KxGfx6u0
206 :
代打名無し:04/05/21 21:37 ID:MGLZ0l/C
今一位なのは、偶然です。心の準備をしておきましょう2021年頃まで!!
岡田の後ろでメガホン持ってる平田にもうんざりです・・・・
相手チームから感謝される采配を繰り返している時点で終わっている。
野球とは相手の嫌がることをするスポーツだ。
208 :
代打名無し:04/05/21 21:38 ID:XYyCcj44
片岡、アリアスが戻ってきたらせめて去年の打順に戻せや。
1、2番が非力な左打者じゃ左のいいのがでてきたら極端に得点力が落ちる。
藤本はやっぱり8番やで。
矢野の8番は訳がわからん。
4番の金本も大振りしすぎやで。
209 :
代打名無し:04/05/21 21:38 ID:Nx/u1M/X
馬鹿田は虚人の野球を目指してるんだね、きっと。
馬鹿田の馬鹿なしょーこ。
210 :
代打名無し:04/05/21 21:39 ID:CxuS/gUS
>>205のネタより
>投壊現象にブチ切れ寸前の指揮官は、専門外と自重していた投手部門にも容赦なくメスをいれる。
ファンが何にブチ切れているかが...
211 :
代打名無し:04/05/21 21:40 ID:l9SyC9/8
岡田は恥ずかしがりやだから・・講義とか目立つ様な事は苦手なんだよ!
ちょっとは、気持ちわかるだろう? あんなに人がいるんだぜ!恥ずかしいよ出ていくの。
>>185 そっか。悪かった。
斎藤雅からHR。あの年は意味のある最下位だったからね。
沖原はポジション与えてもあまり打たない。
常に尻に火がついているぐらいがちょうど良い。
で、どうせアリアス片岡復帰までの辛抱なんだから、
万全を期す必要はないでしょう。関本はさんざん辛酸舐めてレベル
アップしてきた男なので、こういう時に使わなきゃいつまでたっても若手だよ。
今日の負けは井川続投でしょう。リガンを出して勝負したかった。
もうちょっとバントの練習しろ!
今年は失敗多すぎるぞ!
本当の阪神ファンならわかるはずだ。試合内容が暗黒時代に似てきたことを・・
大事な場面での踏ん張りがあきらかにきかなくなってる。
215 :
代打名無し:04/05/21 21:42 ID:lkMJNzdc
どんでんは監督の器ではないな。いまさらだが・・・
>上げた左足をグイとセンター方向に引っ張り上げるドジャース・野茂ばりの投球フォームでは、
>無駄にスタミナを浪費し、ゲーム後半にめっきり球威を無くす元になっている、というのだ。
スタミナが切れる前に投手交代せんかい!
今日もテメーの投手交代ミスで負けたんだろうが
何であんなに井川を引っ張るんじゃヴォケ
217 :
代打名無し:04/05/21 21:44 ID:MGLZ0l/C
やっぱり、恐怖があればミスも減るんかな。
岡田はシーズン前鉄拳制裁を引き継ぐって言ってたが、
実行してるんですか??アー-つらいシーズンだ・・・・
くりかえすが頼む!
関西の人、行動を起こしてくれ!
本当の阪神ファンならわかるはずだ。
試合内容が暗黒時代に似てきたことを・・
大事な場面での踏ん張りがあきらかに効かなくなってる。
>>218 で行動をおこしたら「また珍オタか」って叩くんでしょ?
221 :
代打名無し:04/05/21 21:47 ID:Nx/u1M/X
関東からも起こしてくだされ。
なんだかんだおかだかんだいっても首位じゃん。
どこが不満なの?
去年みたくぶっちぎりなんてめったにあることじゃないよ。
あせるなって。
223 :
代打名無し:04/05/21 21:48 ID:Nx/u1M/X
北海道・東北・四国・九州、馬鹿田退陣運動。
224 :
代打名無し:04/05/21 21:50 ID:xTROMwcw
久万(阪神球団)にでも抗議電話なりメールを送ったらどうだろうか
「糞監督はもう勘弁だと」
225 :
代打名無し:04/05/21 21:50 ID:kEDCHXgA
>>221 やだよ〜ん(笑)
雑魚球団が定位置に戻ろうとしてるだけじゃんw
身の程を知れ。身の程を。
オーナーも手塚に代われや
あのおっさんはもうあかん!
でも、岡田首にしたとして
誰を後任に当てるんだ?
1001は来年読売のユニフォーム着てそうだし(GがV免した場合)
>>217 赤星・藤本(野村遺産)を鉄拳制裁する→ノムというかシダックスとの関係悪化が怖い
今岡・矢野→SDが怖い
金本・下柳・伊良部→返り討ちにあいそうで怖い
桧山・八木→将来の幹部候補の芽を摘む、と久万に邪推されそうでできない
浜中・葛城・鳥谷→かわいいのでnp
井川・久保田→とりあえずコイツらの責任にしとこう。
229 :
代打名無し:04/05/21 21:52 ID:mso3e2UK
暗黒時代はねぇ、、、力負けって感じだったけどなぁ。
相対的に実力が勝っている相手に勝つ反骨心から応援してたんだけど、
今は、実力伯仲だよ。
で、負けたのは、岡田監督の無能によるところが大きい。
見せ場なし。勝つ気なし。
決して暗黒時代とは被らない、今は麻雀で言えば素人の右往左往。決断力薄弱。責任の希薄化。
「負けたいんや!」という感じ。
230 :
代打名無し:04/05/21 21:52 ID:cnhVpbem
>>224 そんなものは、暗黒時代から慣れているので効果はない。
岡田を責めてもしょうがない
アリアスがいないと勝てない
チームなんだから
非関西人だとなにができるかな・・・
233 :
::04/05/21 21:53 ID:vkTmnOlq
>>212 たしかに、関本には期待の若手のまま中堅になってもらいたくないですね。
結局トレードに出されたような塩谷化は勘弁!!
署名運動はやっぱ甲子園前でやるのが一番効果的だろう。
>>214 抗議しようともしないぶん歴代監督よりやるきのなさはひどいかもな
いつもベンチで他人事みたいにふんぞりかえってるだけだと選手はしらけるよ
甲子園での署名はぜひやって欲しい
こいつ年俸いくらもらっているんだ?
仙一はカコイイね
240 :
代打名無し:04/05/21 21:56 ID:WRJUgIrB
巨人も阪神も采配する香具師がまともならもっと成績がいいはずなんだがな
藤田平監督時代を思い起こさせる試合だったな
242 :
代打名無し:04/05/21 21:56 ID:mso3e2UK
結局、選手のことよりもファンのことを第一に考える監督が阪神には必要なんだ。
監督の贔屓、期待で人事をやっちゃダメなんだ。
244 :
代打名無し:04/05/21 21:57 ID:Xdo3zwNF
今日は井川が槍玉にあがったようだが、勉強ができない子供になぜできないの
だと叱っているようなもんだ。井川は調子が悪いのだ。別に本人が望んでそう
しているわけでもないし、本人は必死なのだ。それを理解してチームが勝てる
ように采配をするのが監督の仕事だろう。こいつ、本当にどうしようもないな。
245 :
代打名無し:04/05/21 21:58 ID:8SdxqSSF
246 :
代打名無し:04/05/21 21:58 ID:WRJUgIrB
247 :
代打名無し:04/05/21 21:58 ID:cnhVpbem
甲子園の前って球場敷地内?
それだったら、球場側(阪神電鉄)が許可しないだろう。
勝手にやったら、営業妨害で訴えられるかもしれない。
248 :
代打名無し:04/05/21 21:58 ID:mso3e2UK
俺署名するよ、こんな監督なら居ないほうがマシだもん。
ばっかみたい。
249 :
代打名無し:04/05/21 21:58 ID:2QojXNq6
みんな、ぼくをいじめんといてくれ。
ぼくは、何もしてない、なんもしてないでーー。
ただ、すわっとっただけや。すわって応援しとっただけやないか。
みんな、見とったやろ。byどんでん
250 :
代打名無し:04/05/21 21:59 ID:u+/CE7Dc
,, ------ ノノ
/ ,,ノ ''"´´` ヽ
i ,ミ !
| ミシ / ,, ,, \ ! ホジホジ 去年
(6ミシ (・ ) ( ・)| 10勝ムーア 移籍
し ⌒ _| ⌒ヽ 20勝井川 絶不調
ミ:::| ,,ノ o ⊂'⌒^^ヽ, 13勝伊良部 やる気なし
| ヽ ◎ `、 \ これでどう戦えちゅうねん
/\\ヽ j `、/ ̄\
/ \ヽ `ー--‐‐'j | ヽ
. r‐-‐-‐/⌒ヽ- ヽ、 i
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) |_ /
ノ^ //人 入_ノ
251 :
代打名無し:04/05/21 21:59 ID:B7PTrDSm
>>222 別に去年の成績は求めてない、そりゃだんとつ首位に
越したことはないが。要は、岡田の糞采配だ。
252 :
247:04/05/21 21:59 ID:cnhVpbem
署名に関してで。
いつだったかな野村が監督のとき星野中日が開幕11連勝してぶっちぎりかと
思われたが阪神がその中日を1度だけ引っくり返して首位に立ったことがあ
ったな。 確か6月くらいに神VS中が天王山て言ってたっけ。
で、終わってみれば中日優勝阪神断トツの最下位だったわけだが・・・
今が首位でも必ず大型連敗がある阪神だけに僅差での首位など意味が無い。
このチームが優勝するには序盤でぶっちぎってしらけさせるほどのゲーム差
をつけないとまず無理。
そういう意味ではこないだの厄戦といい今日といい勝てる試合は絶対に勝って
おかないとあかんのに・・・
もう暗黒時代の再突入と言われてもしかたがない。
応援団はあほうの狗か
情けない
255 :
代打名無し:04/05/21 22:00 ID:P8fTo4K4
首位にいることでなんか錯覚してるのかな?
最下位まで2ゲーム差しかない上に
8月に井川・ウィリアムス・安藤が抜けるというのに。
256 :
代打名無し:04/05/21 22:02 ID:Nx/u1M/X
井川はオリンピックに行きたくないからワザと調子の悪い振りを??
甲子園近辺が狗のせいで無理だっていうならどっかの駅前で
258 :
代打名無し:04/05/21 22:03 ID:2QojXNq6
いつでも替わりまっせー。byきど
259 :
代打名無し:04/05/21 22:05 ID:mso3e2UK
負け方が尾を引く負け方なのは間違い無い。
対巨人三連戦というちょっと広めの視野で考えれば、3タテ喰らうパターンの負け方だ。
今日は試合は崩壊していなかった。
監督は自壊が迫っていることを見抜けないで諸共生き埋めになった。
それでも選手は必死にやっていた。
見てるだけでイラっとくる監督は始めてだな。
261 :
代打名無し:04/05/21 22:05 ID:Nx/u1M/X
わてもまだまだ行けまっせー。byむっしゅ
>>253 それなのに岡田は9月勝負だから今はそんなに勝たなくても大丈夫と言ってるのが笑わせる
オールスターの監督岡田がやるんだろ?
なんか他球団の選手に申し訳ねえよ。
264 :
代打名無し:04/05/21 22:06 ID:MTUnLjQo
今日の場合どんでん采配がどうのではなく、イガーが全て
ただ、今年のイガーはダイエーの斉藤と同じで昨年の調子ではない
それが判らないのがいけないのだが。
打者出身の監督の宿命か、そもそもどんでんにそこまで期待するほうがいけないのか。
265 :
代打名無し:04/05/21 22:07 ID:xTROMwcw
所詮二軍監督が精一杯>おかま
こいつは2軍監督の時も育成なんてロクにしてなかったわけなんだが
これから先、こいつの主導でロクな育成なんてできるのか?
井川・赤星・桧山は野村時代に開花、藤本は和田コーチの元で開花
今岡は1001によるメンタル面での覚醒、安藤・久保田はヨシさん&西本の功績
浜中は田淵からうねりを伝授、コイツは2軍時代に誰を開花させたんだ?
「今年は優勝逃してもいいから育成するべき」つっては岡田擁護の連中は
コイツが2軍監督時代に誰を開花させたか教えてくれ。
まさか葛城(オリ時代)か?
268 :
代打名無し:04/05/21 22:09 ID:mso3e2UK
ちょっと待ってよ、井川7回までで3失点だよ?
調子悪いなりに十分よくやったよ、矢野のリードを含めて。
269 :
代打名無し:04/05/21 22:10 ID:xTROMwcw
>>267 開花っつーーか
二軍時代から関本に力入れていた
その関本はクズ化したが
270 :
代打名無し:04/05/21 22:11 ID:Yile+AoL
どんでんはオールスターの指揮官で今季勇退してくれ
開かせる花が違ったんじゃないかな、どんでんは菊を開いてしまった
>>272 そうだな。
百歩譲って、高波・塩谷・北川・おさむはどんでんの功績としてもいい。
でも、阪神にいな(ry
274 :
代打名無し:04/05/21 22:14 ID:l9SyC9/8
275 :
代打名無し :04/05/21 22:20 ID:rAlE+L3X
つまり、どんちゃんは投手の育成はできなかったってことですかい?
それなりの野手は開花させてるようだが。
だから継投策が苦手なんだな。
セリーグ順位表
1 阪 神 38 20 18 0 .526
2 中 日 36 18 17 1 .514 0.5
3 巨 人 39 20 19 0 .513 0.0
4 ヤクルト 35 17 18 0 .486 1.0
4 横 浜 36 17 18 1 .486 0.0
6 広 島 38 18 20 0 .474 0.5
>>222 たまたま首位に居るだけだ・・・
明日以降負けてみろ、横浜にもまた負けたらあっという間に・・・(ry
>>222 今が首位とかそんなことはまったく関係ない。長年阪神を野球を見てきたものにとって
今年の阪神の野球はあきらかにものたりないんだよ。なんか大雑把というか、チームと
してやるべきことをやってない気がする。だから欲しい時の一点がとれないし、大事な場面
でのエラーが出てるのだと思う。こんなことでは勝てる試合なんか限られてくるでしょ。今は
なんとかここ4、5年の貯金でなんとか持ちこたえてるが、とてもとても首位だからと安心でき
る状況ではないと思ってる。
関本に関しては打点もあげてるし1年我慢すればなんとかなるんじゃないの?
しかし7番は荷が重い8番だな。
鳥はさっさと2軍で教育するべき、秀田上げて守備強化。
将来は
1 鳥谷 SS
2 赤星 CF
3 今岡 2B
4 濱中 RF
5 桜井 LF
6 関本 1B
7 新井 3B
8 浅井 C
9 投手
こんな打線組めますように・・・
>>278 浜中の外野はもうあきらめた方がいいような・・・
新庄・赤星とセンターがdでも守備範囲な人間だから救われてるけど
浜中と金本の外野の守備は酷いよ・・・暇者が名手に見えるくらいに。
将来は今岡サードが既定路線みたいになってるから
岡田はあとで入れ替えやすいキンのサードにこだわってんじゃないのか?
下手に関本が使えるようになると今岡動かせなくなるから
あと個人的に仙一の時もおもっていたが、なぜ沖原を使わないのかまったく不思議だね。
関本やキンより一回り上だとおもう。守備も三塁ならまったく問題ないし。みなさんはどう
思われます??
>>281 守備はともかく、打つほうはあまり期待できんよ。
しかし首位を独走しているのにえらい言われようだな
下位の監督なんて立場ないぞ
>>281 スタメンで使ってものびしろがなさそうなのと
使い勝手がいいからこそここぞというときのためにベンチにおいておく
286 :
代打名無し:04/05/21 22:38 ID:Qy61VO+B
287 :
代打名無し:04/05/21 22:38 ID:6LByHYoG
こいつ、たった半年でチームをグダグダにしちまったな。
もうだめぽ
\ __个_ /
/\ _\/ \
/ / \/ \
/ ∠__ │__│
l:: / <>│<> | _人从∧从人从/\
∠_ノ:\__ /\ _/> ヽ
(::6:::: `-/(:: )`-' ノ 認めたくないものだな・・・自分自身の・・・
.|:::: /'/エェェェヺ < 新人監督故の過ちというものを・・・
|:::: !l lーrー、/ ヽ
|● ::: ヽニニソ ノ
|:::: :::`ー/ VWvVWvVWW
>>284 ピーコと若様はそもそも戦力がアレなのでどうしようもない、
堀内にいたってはどんでんと同等程度、戦力と現状順位からするとどんでん以下かもしれん。
俺竜の評価は難しいが、慢性貧打の上に岩瀬神が不調、それでも戦線離脱してないし。
しかもあのチームには帳尻という武器があるからなんだかんだAクラスは堅い。
大ちゃんズは野手の世代交代がうまくいきつつある印象。
斎藤と三浦が復調すれば・・・ひょっとしたら、一番強いんじゃないか?
>>284 柔道で日本がまだまだ金メダルを取れてるのは、
銀メダルを獲っても批判する国民がいるからだと誰かが言ってた
途中で敗退して、「夢をありがとう」なんて慰めてもらえないからだって
問題外の批判は別として、いくら首位であろうが、
ファンがより高い水準のプレーを求めるのは、ある程度は必要だと思うよ
291 :
代打名無し:04/05/21 22:46 ID:+dJ4bDLV
公式で岡田批判したら、逆に批判を受けました。
公式は恐ろしいでつね。。。。」
292 :
代打名無し:04/05/21 22:50 ID:brZps2Gw
明日、球団社長、星野SDと会談するんだよね。
多分「岡田君は良くやっているね」とでも言うんだろな。
>>291 あそこは球団側の工作員がいるだろ。あんなとこ行くのがマチガイ
>>293 じゃファンの意見も聞かないのですか?阪神公式は?
>291
また最下位にでもならないとあそこの連中にはわかんないよ。
85年マジックにかかったまんまで成長してないんだから。
翌年からの悪夢はきれいさっぱり忘れてるんじゃねえのw
296 :
代打名無し:04/05/21 22:57 ID:hhzuHEor
>>291 オレはそこで貴方を擁護しております。
拙策には批判、当然の行為でしょう。
負けるのは仕方がない、しかし負け方が悪すぎる。
育成重視の方針は認めよう。固執するなと言いたい。まったく。
>>291 ただ291と思わしきカキコじゃアンチの嫌がらせに聞こえるのも仕方ないかと。
どんでんのオキニほどベンチでどんでんの近くに座っているな
葛城、そして鳥谷…
原の解任にいたく憤っていた1001が居るから
岡田の短期での解任はないよな・・・。
急病で倒れでもしない限り最低3年はどんでんだぜ。
3年もあれば完全に元に戻るぞ。
300 :
291:04/05/21 23:03 ID:+dJ4bDLV
>>296 どうもです。自分は言葉足らずで表現が下手糞ですが
これからもめげずに公式に逝って来ます。
301 :
代打名無し:04/05/21 23:05 ID:P8RbgcxL
6月からやるから安心しろや>1
>>300 がんがれ。
漏れはG応援カルトサイト以上に阪神公式は受け付けれんので行けないが・・・
単純な香具師等だよなまったく・・・
仮に今年、来年でまた転落の軌跡を歩んだらこれで3度目なんだよ。
2度目は92年〜94年、あの時は優勝こそ逃したけど充分にこれからもって
期待できる戦力になってたんだよな。
それでも同じように堕ちていった・・・
あの時の悔しさも忘れてしまってる位ファンの質も変わってるのかね?
まあ10年も前の出来事だから仕方ないっつったらそれまでだが。
でもオカダは中村監督に干されてたとはいえまだ現役でその悔しさは痛いほど
わかってるはず。
それなのに2度も同じ経験しながらまた繰り返そうというのか?
>299
初年度優勝監督がたったの2年目で、という条件がついてるから岡田は違う。
違うんじゃないかな
違うと思いたい…
オーソドックスに勝ちに行くなら、ファームから秀太を呼び寄せ内野補てん。
沖原や八木をスタメンにするとか方法はある。早川を上げるのも良い。
下柳を中継ぎに回して三東などの若手に先発を命じた方が試合は作れる。
勝つ方法がないではない。
でも勝てるメンバーで勝っても仕方がないんだよね。
五輪期間もあるし、勝負は夏と考えれば戦力を多彩にしておく狙いはわかる。
だが、鳥谷は微調整で打てるようにはなるまい。あれはスランプではない。
経験積ますなら喜田とか上げろよ。それと、井川の換え時には気を使え。
>>304 ど、どうかな・・・。
ポレ解任にも怒ってなかったかなあ・・・。
スカタン長期政権の悪夢がフラッシュバックするのだが。
あの頃は島野が居なくなってから本格的に駄目になった。
今、島野は球団にはいるけど実は1001以上にヤバいらしい
体調の問題で現場は無理っぽい・・・。
307 :
代打名無し:04/05/21 23:24 ID:FSS0rryZ
バカ采配のバカ試合連続で見せたれたからもう期待せん。
今年は影ながら大ちゃんズを応援する。
あと岡田死ね。
>今、島野は球団にはいるけど実は1001以上にヤバいらしい
>体調の問題で現場は無理っぽい・・・。
…うわあああぁぁぁん!!
なんだかこの3連戦で首位転落した後Bクラス入りも確実な流れの気がしてきますた…
309 :
:04/05/21 23:27 ID:DutrdRlk
例えば負けたってマトモな投手交代やってくれりゃあ文句は言わない。
ひょっとこ「もう一緒よ。同じ間違いをしていたら勝てんと言うこと や。こっちは何とかあいつに1勝をと思って続投させとるんやから」
井川だって、「誰が打たれたくて打たれるかあ!」って思ってるはず。
そのようなピッチャーを管理するのが監督ちゃうんか!!
310 :
代打名無し:04/05/21 23:28 ID:P8RbgcxL
采配云々って・・
赤星、金本の調子がいい感じになるのが
6月かなって思うよ
まあとにかく1試合そこらでピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピーピー
ピーピーピーピーピーピーピーピー
ピーピーピーピーピーピーピーピー言うな
311 :
代打名無し:04/05/21 23:32 ID:hhzuHEor
>>310 試合の結果より内容と岡田発言に怒ってるんですよ…
常に完投完封を期待するんじゃ監督業放棄と言われても詮方あるまいて。
>>279 濱ちゃんはファーストか・・・・
DH制があれば今でも試合出てるのにな・・・
ちなみに将来投手陣
先発
井川 田村
福原 杉山
久保田 太陽
中継
三東 吉野
伊代野 中林
桟原
抑え
安藤
根拠のない楽観主義者は岡田の中の人になれる
314 :
代打名無し:04/05/21 23:34 ID:6LByHYoG
監督、コーチ、選手の仲良しクラブを目指した時点で岡田はダメポ。
阪神伝統のぬるま湯フッカツ。
315 :
:04/05/21 23:37 ID:DutrdRlk
順位に関わらずいらつく俺って.....
仮に、糞采配でも優勝することがあり得るのか?
そうなったら俺はどうすりゃあいいんだ〜!
>>315 ないでしょう。こんなやり方では、最後の最後の勝負所で絶対に競り負ける。
俺の親父、どのチームでも糞采配には絶対に文句言うんだが
最近は圧倒的に阪神と巨人に噛み付いてるな・・・
今日は阪神(というより岡田)に噛み付いていた
2軍監督とは選手育成管理運営するだけでいいものである。
イースタン、ウエスタンリーグはその選手育成の能率向上を目的で行なわれているもの。
どんでんは長く2軍監督をしたためその事に気が付かないと思う。
1軍監督とは各コーチ陣からの選手報告を受けそのデータを推測し
チーム全体の戦闘指揮をとる指揮官である。
もうスレタイ通り限界
320 :
代打名無し:04/05/21 23:56 ID:2QojXNq6
き、き、きん、きんけーど、、、も、漏れ、もれ、、る、、ウォ−ーーー。
アアアアァァァ、、、ええ名前や、、、気に入ったでー、今年の新外人は
さ、い、こ、う、、、やな。
321 :
:04/05/22 00:02 ID:ajcBPMw1
そもそもエースってそんなに完投せなアカンものか〜??
ここ何試合かの井川、ある回過ぎて打たれた時、『もう代えてくれ〜っ』、ていう顔してたぞ〜!
井川はまだ25歳のエース「もどき」なんだからッ!!
今日のターニングポイントは8回表の仁志への四球だが、あそこは普通なら交代すべき場面だった。
勝ちゲームの三本柱のうち、リガン辺りを突っ込んで勝負に出る。
攻撃はあと2回あって1点差。堀内なら工藤に完投させようとするだろうし、そうすればチャンスも来る。
7回は三者凡退で打ち取ったし、そこでスパッと替えてやると後にもいい影響が残るだろう。
ただ『井川だから』替えないというのも間違いとはいえないかと・・・。
球界自体を背負ってる投手だし、本人にそういう自覚を持たせたい。特別扱いしてよい投手だから。
323 :
代打名無し:04/05/22 00:07 ID:8xVFvNcB
井川が特別なピッチャーだと言っても人間なんだから
エースといえども不調な時はすぐ降ろすべきなのに
324 :
代打名無し:04/05/22 00:10 ID:UZsV7kdi
ええで、ええで、2試合位休んで巨人戦から出て来いや。
この怪我人続出でペナント拮抗の時期にアリアスにこう言う事を平気で言えるどんでんの気が知れん。
本人が無理と言えば仕方無いが、自分から休んでええとは俺なら言わん。
走らんでもええから試合に出て貰いたい位の心境や。
しかも、雨で上手い事2試合流れたのにそのまま2試合スライドで休ませてアフォか。
締まりが無いのは顔だけにしとけやヴォケ!
>322
つっても去年同じように20勝した斎藤だって、すぐ糞に成り下がってるわけで・・・・
選手も年によってできることは違うんだし、今まで散々やられてるのに
未だに去年と同じものを求めようとしてるなら?だね
それを見極めてその中でなんとかいいほうに持っていくのが監督の仕事でしょう。
井川も1度まあまあの形で終われば気分も違うだろうに、また前と同じになってしまった。
326 :
代打名無し:04/05/22 00:12 ID:UZsV7kdi
特別扱いしても良い選手など球界に存在しない。
>>322 エースはチームの柱であるから、継投が後手後手にまわってしまうという事はよくある。
エースと指揮官の信頼感がそうさせているものだろう。
エースとは常に初回から9回スリーアウト目の手が上がるまでマウンドに立ち続けなければならないものだな。
と、本当はこういいたいが現状を考えるなら
>>322に賛同かな
328 :
:04/05/22 00:20 ID:ajcBPMw1
ひょっとこの今までの采配が普通(ノムみたいに絶妙にやれとはいわない)だったら、昨日の負けは「エースで負けたんで、しゃあない」と思えるかも。
329 :
代打名無し:04/05/22 00:22 ID:zL4etYuP
岡田で20個は試合損してるな
和田監督
真弓コーチ
ならいいんだが可能性薄いよなぁ・・・
>>328 去年はエース井川に負けを付けさせない感じだった。
その延長で勝ちに繋がっていったと思う。(川上との投げ合いを除けば)
連勝中もなんだかんだ点取られてたけど、野手の奮起+限界を悟ったら即安藤・リガンだったし。
去年「井川で負けた」からと言って納得できた試合は川上相手の2試合のみだった。
>>322 激しく同意
代打の出しそびれのミスを帳消しにするチャンスだった。
3人のうち誰を出すかは迷うところだが、それで失敗なら仕方がないと思う。
1点ビハインドの7回裏2死ランナー無でアリアスを出さないのがわけわからん。
井川もつぶす気ですかこの人は
どうせ長期政権だから岡田に耐える方法を考えてみよう
333 :
代打名無し:04/05/22 00:28 ID:WLQ3feEw
とりあえず金本を外さないとダメだな。4番で切れちゃ話にならん。
昨年星野が何で関本をあまり使わなかったのか理由がわかった
335 :
代打名無し:04/05/22 00:36 ID:q2kroeoG
ジョージの後釜に山羊はどうよ
なんかなぁ〜
博打のような采配してるアホどんでん
336 :
代打名無し:04/05/22 00:37 ID:N5uLdMIV
>>333 ひょっとこどんでんが
「金本は4番なんやから、つなぐバッティングなんかせんでええ。ホームランねらいでブンブン振り回せ。
思い切っていったらええねん。三振でもかまわへん。」
とか言ってる時点で、いや、もう・・・。
テレビ・ラジオの解説者は、つなぐバッティングに徹すれば、自ずと飛ぶようになるっていうてる。
どっちが正しいかは、誰の目にも明か・・。_| ̄|○|||||
337 :
:04/05/22 00:39 ID:ajcBPMw1
解説田淵も鉢の打席で何度もため息。
338 :
代打名無し:04/05/22 00:44 ID:q2kroeoG
>>336 そう言えば、レポーターが絶好調の阿部慎之介にどういう気持ちで
バッターボックスに立ってる?の質問に阿部は
「常にヒット性を狙ってます。そうしたらHRが出るようになりました」
つーーーー事言ってた。
だから兄貴も最初からHR狙ってたらダメなんだよ
どんでんもメチャクチャ言ってるな(死ねカス
339 :
代打名無し:04/05/22 00:47 ID:WtkycPh2
本当今日は岡田に対してむかついた
八木は嫌いじゃないんだけど、普通使うか?
鳥谷なり葛城なりいろいろいるだろ、ボケ!
いや、八木はいいでしょ
何気に今日一番合ってたし
>>339 なんで?普通鳥谷とか葛城とか使わないよ。
八木活躍してたやん。
葛城って・・・w
なんでもかんでも批判したくなるのはわかるが八木まで責めるなよ・・・・試合見てたのか?
鉢はどんでんの言うこといちいち真に受けないだけの経験と信条はあると思う。
元々夏男だし、そこは上向くのを待てば良いんじゃないかな。
>>322の上4行には賛同。
下2行は、今期あれだけ不調が続いてれば井川を下ろすのをためらうべきじゃない。
345 :
代打名無し:04/05/22 00:53 ID:8dR7ddal
葛城はいかん!論外。 そのほうがぶちぎれる!
3人比べれば八木しかいない・・・・それか沖原・・・
使えない選手を1軍に登録してるからこんな時につけが来る。
鳥谷と葛城2軍に落とせば使える選手あげれるのに。・゚・(ノД‘)・゚・。
346 :
代打名無し:04/05/22 00:54 ID:q2kroeoG
葛城二軍に落として誰か上げろよ
八木がスタメンというのはチョットな
やっぱ代打の神様八木(去年までかも)だし
347 :
:04/05/22 00:55 ID:ajcBPMw1
八木の左中間へのいい当たり、他の球場だったら入ってたんじゃないか?もう歳で球がおじぎか?でも八木の起用は納得。
>>347 八木はファーストの経験があるから納得できた。でもできればサードは沖原で行って欲しかった。
それはそうと明日、ファーストに葛城を置かないか心配・・・。サード鳥谷もどうかと思うのにましてや・・・。
葛城⇔早川
鳥谷⇔秀太
↑現状で最強の編成ならこれかな。
もしくは、安定した外野守備要員で中村豊。
八木スタメンでベンチが寂しければ、浅井をあげて野口を代打可能にする。
ただし、アリアスは数日の欠場だし、片岡だってメドは立っているから、
そんなに最強の編成にこだわらなくてもよいかもね。でも、育成したら
それに応える人をベンチに置いて欲しい。鳥谷は時期尚早だし、葛城
も檻でさんざん英才教育だったんでしょ。
350 :
:04/05/22 01:12 ID:ajcBPMw1
>>348 俺もそう思う。
で、今日負けるとずるずる3タテ喰らいそう。
「お〜いベンチのみんな!、阪神は挑戦者っていうことを思い出せっ!!」
あふぉ監督は下手に動かないでじっとしていてほしいと思うが
このあふぉはあまりに動かなさすぎる・・・。。
352 :
代打名無し:04/05/22 01:20 ID:q2kroeoG
バッターボックスでピクリともしない清原地蔵
ベンチで何が起きようともピクリともせず、ひょっとこの様に
斜め上を向いてキョロキョロしている岡田地蔵
共通点は何もせず金を稼ぐ置物
なんだかんだで打線はあまり心配なんだけどね。
今岡、矢野が元気で桧山は上向き。赤星藤本は普通か。
点が全く入らなくはない。
問題は投手でしょう。福原と薮は去年は活躍していなかったのに
それでも足りてない。去年も一昨年もこの時期に投手の心配は
なかったのにな。やばくなったらファームに代わりがじゃぶじゃぶいた。
安藤とウィルが抜ける時期の対策もたてとかないといけない。
左は下柳を中継ぎにして、三東や杉山、江草をバンバン先発で
試すべきじゃないかなー。よくわからんけど。
使うピッチャーをわざとかと言うくらい駄目にしてる。
何か投手に恨みでもあるのか?
355 :
うんこ:04/05/22 01:25 ID:Ku5PyuAr
それにしても赤星は弱肩だなぁ。
清原のセンター前での返球・・・あんな山なりボール最悪だよね。
新庄に帰ってきて欲しい
356 :
:04/05/22 01:27 ID:ajcBPMw1
新庄のホップするようなウルトラバックホーム、ええなあ〜。
実にイヤな負け方だ・・・
358 :
代打名無し:04/05/22 01:32 ID:ocxh6n8P
エースでもいつも良いと言うわけではないし、駄目な時もある。
今日の近鉄の川尻のように駄目な時にはスパッと変える勇気も必要だな。
セは投手に打席が回る分だけ交代を渋ってやられるのが多いからな。
岡田監督も(堀内監督も)少しは見習って欲しいな。
これはもうだめかもわからんね
360 :
:04/05/22 01:35 ID:ajcBPMw1
マックパワー、マックパワー、頭上げろっ!!
361 :
代打名無し:04/05/22 01:43 ID:q2kroeoG
>>359 岡田がですか?
優勝がですか?
打線がですか?
守備がですか?
投手がですか?
ダメの理由が一杯ありすぎてわかりません〜(ゲラ
362 :
代打名無し:04/05/22 01:44 ID:DxNCzewC
桟原は巨人戦の隠し玉だとか言っていたくせに、あんな場面で使うっていうのが分からん。
363 :
代打名無し:04/05/22 01:45 ID:+kIMO1Vx
どんどんニワカファンを一掃して欲しいね岡田には
簡単に手に入った、チケットが取れないしさ
364 :
代打名無し:04/05/22 01:47 ID:GpUv8Zkt
/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
i:::::::::(((((((((⌒);)
|:::::::/ .iノ
|::::/ ヘ / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,⊥|:|----(・=)-(・=) | おぉっ〜と!
l !:; ⌒´⊃` | | 去年の川崎祭りに続き、今年のオールスターは鳥谷祭りであります!
ゝ_┃ ´___/ < 10億円を受け取りながら打率1割、未だ0HR、1打点。 そのくせベンツを乗り回す
|┗━⊃<二二y' | 「ゴールデンルーキー」が吊るし上げられるようで、実に楽しみであります!
| \_二/ \__________________
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /::::::::::::::::::::::::::::::
365 :
代打名無し:04/05/22 01:49 ID:4Y0xbhne
まぁ、負ける日もあるやん。
366 :
代打名無し:04/05/22 01:49 ID:GpUv8Zkt
. / ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| |
,― \
| ___) |
| ___) | ∧_∧
| ___) |\___(´Д` )_____<今年の球宴は鳥谷祭り! ドラフト時に異様にこだわったショートで投票を!
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i:::::::::::!
______| /⌒\./ /⌒i / | ____|;;;;;;;;;;;!
[__]___| / /-、 ヽ / , | Uし'[_] |
| || | / / ヽ | | .| || |
| ||____|____/ /_____ヽ、_,ノ| |______.| || |
|(_____ノ /______| |________.| || |
| LLLLLL./ __)LLLLLLLLLL(_ iLLLLLLL| ||_____」
367 :
代打名無し:04/05/22 01:50 ID:xLcXasPR
>>362 あんな場面で使われ、結局ボコボコにされた
おかまに潰された桟原
今日の試合は引きづりそう>桟原
俺甲子園にいったんだけど満員御礼のクセに内野席がけっこう空いてる。
チケット買ったなら見に来いよ。
去年はマジ満員だったのにな。
この現象と岡田は関係あるのか?
岡田は堀内より求心力なさそうだな
>>363 暗黒時代をキボンしてるわけね。
まぁ、たしかに、仕事帰りにぶらーっと甲子園まで行って
ビールのあてに野次りながら観戦してたあの頃も楽しかったが・・・。
大阪球場の南海のゲームと、気分的には大差なく見に行けたからな。<60年優勝以前
371 :
:04/05/22 01:54 ID:ajcBPMw1
明日に希望が持てる采配ならこんなスレたってものびんだろう
372 :
代打名無し:04/05/22 02:00 ID:WLQ3feEw
とりあえずさ、いつのまにか外野もファーストも人材不足ですよね。
熾烈な外野手競争って言ってた頃が懐かしいな。
金本・赤星・坪井・檜山・浜中だろ。
広沢タン・・・・
/ ̄ ̄ヽ
|__T_i_
|ミ. ・ ・|
(6〈 / Jヽ 〉
| Д | <そこで救世主、ワイの出番や!
l\__)
_ノ (___ (⌒)
/| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ モミッ
///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
/ /./| |. | | |。|.( ̄ `-Lλ_レ′
T i g e r s ̄`ー--‐′
8
374 :
322:04/05/22 02:10 ID:axSKTWO+
>>338 あの球場と環境なら阿部ほどのパワーがあれば、ヒットの延長線上でそのままスタンドに入るだろう。
ただ甲子園の場合はHRを狙って打たないと入らないぐらいの絶望的な広さがある。
金本はあえて広い左中間・右中間と浜風のあるこの環境でHRを狙うところにロマンを感じてしまってる。
正直ナルシストかつマゾヒストだな。
甲子園は国際球採用+ラッキーゾーン復活でちょうどいい球場じゃないかと。スレ違いだが。
まぁ現状、金本があの打法にこだわる限りは夏がきても本格的な復活(最終的に3割25本90打点程度)はないな。
2割6分で30本とかいうアリアスみたいな数字になってしまいそう。
坪井と金本って(ry
376 :
:04/05/22 02:10 ID:ajcBPMw1
変な継投されるから、ピッチャーのモチベーションがこれからどんどん下がってきそう。
岡田をみてると、いまさらながらチームにとって監督の存在がいかに重要なものかわかったよ。
暗黒時代は監督も選手もフロントも糞だったからなにがなんだか責任の所在がまったくわから
なかったもんな。前任者二人のおかげでフロントと選手がまともになったぶん岡田の醜さがよく
わかるよ。
378 :
代打名無し:04/05/22 02:13 ID:hXZ77BJR
で、この親父がてめえの采配ミスも含めて敗戦の責任を全部井川に押し付けやがった
というのはマジですか?
堀内並みのクソ監督ですな。
佐藤コーチもどうなんかね。
これだけ同じ失敗(やられてからの交代)が続くと疑っちゃうよ。
>>379 もう集中力切れちゃったんじゃないのかね
今年一年やって終わりの予感
381 :
:04/05/22 02:15 ID:ajcBPMw1
ひょっとこ病蔓延
382 :
代打名無し:04/05/22 02:21 ID:UBBuXJVd
完璧な監督なんておらんよ
完璧な人間なんておらん
岡田をぐだぐだいう奴は阪神ファンやめろ
名将岡田
正直岡田をさしおいて適任者がおらん
岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田岡田
383 :
代打名無し:04/05/22 02:22 ID:hXZ77BJR
やっぱりアレだ、星野が自分勝手に辞めるのがいかん。
384 :
:04/05/22 02:22 ID:ajcBPMw1
なんか最近、安藤、リガン、ウィル観てないな。
調整大丈夫か〜?
昨日なんかもうちょっとで観れたかも分からんのに!
385 :
代打名無し:04/05/22 02:23 ID:XhksE03x
解説のエモやんが「岡田は顔が傾いている」と発言
公式に何人かマジでヤヴァいのがいますぜ
とりあえず「Dai鉄」と「ゲット・ザ・グローリー」は排除したい
388 :
代打名無し:04/05/22 02:45 ID:FYL4B73U
広島ファンですがうちのピーコの采配に比べたら
岡田監督は動かないだけ良い監督に見えてきます。
お暇でしたら今日の試合(ヤクルト戦)を見てやって下さい。
明日は巨人を倒して下さい
>>353 いや問題はむしろ打線だと思うよ。個々人の能力は去年と大差ないと思うんだけど、あきらかに
打線としては機能してないよね。だからここぞという時の一点がとれない。その一点が先に取れ
ていれば試合展開がまったく変わってた試合はいくつもあったと思うよ。まあコーチは「好球必打」
と呪文を繰り返すだけだし、監督はベンチで地蔵なのだから当然の結果だわな。しかも今年は守り
まで大事な場面で単純なミスを繰り返してるよね。ほんとピッチャーはかわいそうだと思う。藪の試合
なんかは暗黒時代そのものだよ。
>>387 今、公式丁度見ながらここにカキコw まぁ相変わらずだよあそこは。
「岡田阪神」の敵
とかレスしてる人もいるね(´-`).。oO(なんでだろ?)
とにかく、岡田阪神を応援しない人は阪神ファンではないと決め付けてるから
うかつに、思ったことを書かない方がいいよ。
お舞ら、素人が何いうてんねん。俺には、秋に阪神ファンの喜ぶ顔が目に浮かぶ。
岡田 彰伸
応援してるからこその批判というのもあるだろうに・・・・
盲目マンセー強制とは北ばりですな
明らかなミスジャッジがあってもベンチから出てこないのと、
接戦でピッチャーをケチって大量点差にされてから一線級を出して疲労させるのと、
打撃だけじゃなく守備でも足を引っ張るゴミ外人に固執するのと、
露骨に野口を干すのをやめてくれれば、どんでんが監督を続けてもいいと思う。
納得のいく采配をしてくれれば、負けてもさほど腹は立たないよ。
2軍の監督ムキ屋根
この人
野口なんで干されてるん?
>>396 矢野が140試合フル出場したいと言ったから
八木の楽しそうな姿、見たか?
使ってもらって嬉しそうだったよな。
あの表情を思い出して癒されとくわ。
岡田はなんで抗議にいかないんですか?
大物ぶってんのかな?
はぁ・・・
こんなんじゃ誰も引き受けんわな、阪神監督。
過去いろんな方々が入閣お断りしたのもわかるわ・・・
ところでみなさん、ホントに阪神ファンですか?
とっとと関本2軍に落として
トリターニサードで固定しろやオカマ野郎
>>400 なんで監督引き受けてくれないの?
漏れは阪神ファンです。
403 :
代打名無し:04/05/22 03:43 ID:386sLpx4
>390
公式見てきました
たこやきまるとかってのがひどかったね
こいつなんとかしてやりたいね
だから監督はオマリーにしとけって言ったのに。
そのあと和田。
405 :
代打名無し:04/05/22 03:53 ID:Jb12o70M
こうなったら田淵しかおらんやろ
公式が痛いのは今にはじまったこっちゃないから気になる人はアンチ板にでもいくといいよ。
どれだけスレ立ってるんじゃというくらい阪神公式の痛いコテハンスレがあった。
たこやきまるウザ
なんであそこまで必死なんだ?
かえって岡田のイメージ壊してるしな
>>1は、優勝したらしたで「岡田最高!!」と良いながら道頓堀飛び込む香具師
そりゃそうだよ。
優勝するなら今みたいな試合も采配もしてないだろうし。
410 :
:04/05/22 04:35 ID:ajcBPMw1
ひょっとこは世論の声(特にアンチの)を聞く耳というか、学習能力はあるか?選手は批判しまくって、まさか自分は全知全能の「ネ申」とでも思ってるのか??
つーワケで誰か「トラファンによるトラのための公式ヴォケ晒し上げスレ」立ててくれい
アンチだけじゃなくて熱狂的信者とも戦うことになるとは、とほほ。
413 :
411:04/05/22 04:47 ID:m8HDYHxr
確かに糞ではあるが公式晒しはこの板ではやめよう。
他球団のファンも紛れ込んできて広範囲に恥を晒すことになってしまう。
去年のシリーズ後に立ったことがあったがそれで2スレで終わった
岡田は、セリーグで唯一40代の監督なのに若々しさが全然感じないな。
マウンドに行ってピッチャーに喝をいれた事があるのか。
ちっとは落合ばりにやってみろってんだ。
審判にきわどい判定されたときでも、ちっとも抗議にも行かんしケツが重すぎるんだよ。
観客に自分の身をさらす事を恐れてるのか。そんなヘタレなら、
おとなしく、これまでの野球を継承してりゃよかったのによ。
公式なんて行く奴は頭どうかしてるって
立ち上げ当初の参加者だったけどさ・・・管理側の理不尽な削除がひどかった。
都合の悪いものは全部削除。「都合が悪い」っていっても荒らしてるんじゃな
くてまさに「采配変じゃなかった?」レベルのもの。ほかにもいろいろあったけ
どね
それが今なお続いてるんだろうな。都合の悪いものは検閲してるはず
選手のけなし方が野村の時と同じだな。
そのうちチームが空中分解しそうなヨカン。
>>418 野村語録読み返してみたら?
意外と技術的なところまで踏み込んでいるよ
420 :
代打名無し:04/05/22 10:37 ID:AuIh7zTp
>372
シュータとかキダとか場合にはサクライだって上によべ。
421 :
代打名無し:04/05/22 10:47 ID:wrX8P/Nu
今朝の朝日新聞読んでほんとむかついた。
岡田監督「(井川)バントができんのなら打てよ!」と怒る。
岡田よお前はニワカ阪神ファンか?
バントができねぇと判断したらおめーがヒッティングのサイン出せよ!!!!
ライトスタンドの酔っ払いオヤジ以下だ!
422 :
代打名無し:04/05/22 10:54 ID:8XIpIyaO
鈍臀よ
打てない野手使ってもいいけど、守れない奴は使うなよ。
守備で足ひっぱられるのは、今の投手陣にはキツイぞ!
423 :
代打名無し:04/05/22 10:57 ID:WdW5wHNA
424 :
代打名無し:04/05/22 10:58 ID:oeVrCWVj
今年も星野が監督してて、同じような結果だったら、
おまいらは、やっぱりこいつは連覇できねー監督だとかって叩いてるんだろ。
まあ、落ち着いて秋まで長い目で見ろよ。
もはや監督、選手の意志疎通もなくバラバラかよ・・・(´Д⊂ヽ
426 :
代打名無し:04/05/22 11:09 ID:wrX8P/Nu
人事というか、組織のあり方から考えてみると、
今の岡田は「人望の無い上司」というのが当てはまる。
コミュニケーション不足ではなく、選手とどう接するべきかをあまり考えていない。
これは星野とのギャップに苦しんでいるとも言えるんだけど。
ダメな選手にダメ出しするほど、今の選手の顔は悪く無い。
岡田の発言は愚痴にしか聞こえない。
井川7回3失点なら、調子悪いなりに良く投げたと評価すべき。
不利を選手一丸でフォローさせるがベンチの仕事。
岡田と選手の間の距離がこれからどんどん大きくなっていく。
緊急ミーティングが必要。岡田の人望では無駄だと思うが。
空中分解は目前。
>>424 俺だけかも知れんが。
星野の投手交代はほぼ予想通りだった。
ファンの目線と同じ。岡田は代打も投手交代もファンの考えとかなりズレてる。
昨日、桟原を使った場面でも星野なら牧野だったと思う。
スタメンも最近の調子を考えれば沖原サードが妥当。
岡田は「藤山寛美」みたいな顔してベンチに座ってるだけ。
今のあんまり打てない打線でもバントで進める事をほとんどせんし。。
その結果ゲッツーの山。
まぁ俺らの意見が現場に反映されん事は分かるけど、こんな糞采配見せられ続けたら
言いたくもなるわな。
岡田の人望は期待できなくとも岡田の肉棒はすごい
と葛城は申しております、ハイ
429 :
代打名無し:04/05/22 11:15 ID:wrX8P/Nu
打てのサインを見逃したってこと?????
それともサイン無視????
無視して強行バントなら、もう末期症状なんだけど。
見逃したって・・・あの状況であり得ない・・ような。
どっちにしても、バラバラだな。
残念だが采配以前に人望がなさすぎる。これはもう頭より人格の問題。
プライドが高くて管理職に向かないタイプってことだろう。
こんなのは直しようもないし、岡田が監督やってるうちは駄目っぽいな。
ただでさえ選手が辛そうなのに、糞采配をかまして選手批判してるようでは、
どんどん駄目な方向へ加速していくのは明らかだよ。
431 :
代打名無し:04/05/22 11:19 ID:wrX8P/Nu
そうそう、ファンの目線ってのが岡田には全く感じられないね。
こう、なんていうか阪神のことは専門家の俺が一番知ってる、外野は黙って見ておけ
内部の事情に口だしするな。のような秘密体質を感じるね。
岡田は近視眼で体質が古い。
客商売としてファンを喜ばせるという視点からいえば、
個人的には今岡を3番にしたのも解せない。
"最強の先頭打者"としての今岡を見たいファンも多いんじゃないか?
先頭打者ホームランの記録も楽しみにしてたのにな。
433 :
代打名無し:04/05/22 11:26 ID:c2byZWbF
去年ならたとえ昨日のバンドが失敗しても2点とったら甲子園なら
負ける気せーへんかったんやけど・・・。でも打てのサインを出して
引っ張ってくれると井川に期待してたなんて。ベンチでおこられたん
だろうな、井川。
やっぱり金村も、ここで散々言われてた岡田の継投に苦言を呈してたね
このまえの雨の中の延長ゲームで、
雨の中最後まで必死に応援してた人たちに労いのひとこともなかったね。
インタビュアーがそのことについて質問してたんだけど、的外れな回答で返してたし。
こいつにファンのために、選手のためにっていう気持ちがあるんだろうか?
人間が人間を使うんだから、監督には人間力がないと駄目。
岡田にはそこが致命的に欠けている気がする。
一度入ったヒビを修復するのは難しいよ。どんどん広がっていくだけだ。
ムードが悪くなったらモチベーションも戦力も落ちる。悪循環だね。
437 :
代打名無し:04/05/22 11:35 ID:wrX8P/Nu
岡田の脳内では「井川1失点無四球完投!」だったんだろ。
自分の都合の悪いことが起きると怒り出して、選手に八つ当たりするヒステリー。
タラちゃん以下のメンタリティーだな。
>−−打線の方は八木が今季初スタメンでしたが、八木は切り札にとっておきたいのでは?
>「スタメンというか、いろいろ考えてやっていくわけであって。何でそんなんはっきり言わないかんのや」
なんか口ぶりがムカツクんだが
もう選手のほうは監督のためというより、応援してくれるファンのためとか
去年がまぐれと言われたくないという意地でやってるみたいだな
まあそれが本来のプロのありかたなんだろうけど
今は団子状態だからどんでんでも1位にかろうじてなっている
下手をしたら4,5位の勝率のはずなのに
442 :
代打名無し:04/05/22 11:43 ID:wrX8P/Nu
隠蔽体質だからね。
岡田には奥の手があるらしい。まったく期待してないけど。
443 :
代打名無し:04/05/22 11:43 ID:JUvDMiON
次の監督候補は誰?
ファンも監督も一緒に成長していけばいいじゃない。
オールスターの頃にはダントツ首位でマジックが点灯してるよ。
445 :
代打名無し:04/05/22 11:48 ID:wrX8P/Nu
岡田監督のままなら、オールスターには最下位だね。
ちなみに今日も明日も負けて、対巨人三タテ喰らう。
もう間違い無い。
それくらい決定的で致命的な二試合を落としたんだ。
鈍感な奴は気付かないだろうけど。
フロントは「岡田はプライドが高くて人の話を聞かないから、
30試合までは介入しないが、その後は動くつもりだ」という
趣旨のことを言っていたはず。岡田もそれでカリカリしてる
んじゃないか。
他人の上に立つ器じゃないんだよね。あちこちで不満が出は
じめてるし、マスコミが叩きはじめたら癇癪起こすかもな。
そんなに星野がいいんだったら星野伸之を監督にすればいいじゃない('A`)マンドクセ
岡田信者って都合の悪いことは聞き流すだけで
全部選手のせいだね。
岡田とともに首吊って死ね
>447
星野修でいいよ。
450 :
代打名無し:04/05/22 11:55 ID:wrX8P/Nu
星野は芦屋にある喫茶店でファンのオヤジから選手の起用法について説教されていた。
星野は苦笑いしながらでもちゃんと聞いていた。
ファンが阪神のことを愛してくれているという敬意からだろう。
でも岡田は二軍監督時代に連覇してるしな
終わってみれば90勝ぐらいしてそうだけど
選手は優勝しても監督胴上げはしなくていいよ
メジャーはそうだしな
デフォで圧倒的な戦力持ってるくせに、なんで団子状態から抜け出せないんだよ
取れる試合を采配でいくつ落としたと思ってるんだ
ああ、巨人みたいなのは圧倒的な戦力とは言わないよ
454 :
代打名無し:04/05/22 12:03 ID:xjydR17t
阪神ファンは90%は岡田采配に好意的。
一部の2ちゃんねらーが面白がって騒いでいるのが実態だな
ここも低レベルな誹謗中傷ばかりやん。
455 :
代打名無し:04/05/22 12:05 ID:/BLNrKi7
最後は井川の判断でバスターにいったんでしょう。ただボールと
判断して見送ったみたい。普通に打たんかいと岡田はいらいら。
>>454 馬鹿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
「9割」のソースは? 盲目的マンセーだけがファンだと思ってる公式の人?
「低レベルな誹謗中傷」にしては筋が通った指摘もあると思うが、
それ以上に筋の通った岡田肯定論があるなら聞かせてほしいね。
>>451 ファームの空気読まずにベテランを使いまくってたらしいぞ
458 :
代打名無し:04/05/22 12:09 ID:KiuI9tbf
>>456 もちつけ、釣られるな
でも今年は巨人に勝てなそうと思ってしまうのはきっと俺だけじゃないだろうな・・・
459 :
代打名無し :04/05/22 12:11 ID:bPIz3Abp
今年の巨人の監督が原監督だったらマジで巨人に独走されてただろうな。
岡田と原、現役時も何かと比べられたもんだが。
>>455 てか、普通に打ちにいくのにバスターの構えを少し見せた程度で
怒るような事でもないと思ったが・・・
岡田はちゃんとその事を井川に聞いたのだろうか?
井川は普通に「打て」のサインを分かってたと思うぞ。
思い通りにいかないせいで苛々してて、
自分は悪くないと信じてるから他人に当たってるだけでしょ?
462 :
代打名無し:04/05/22 12:15 ID:iQ8USVrn
岡田の唯一の光は若手を飼い殺ししない事だな。
これで関本使っていなかったら死刑ですよ。
あのな、読売打線とか全員アリアスみたいな打線だったら
打ちまくる作戦でもいいんだけどな
小さい選手が多い阪神でそれはないだろう岡田よ・・・
しかもピッチャーにもバントさせないしな、もう氏んでよし
464 :
代打名無し:04/05/22 12:20 ID:Zp+AQTUE
星野の日本シリーズで見せたクソ采配に比べたらまだマシだろ。
打線のつながりを考えてDHは九番にしておけという回りの意見に耳も貸さず、
扇風機の広沢をDHにして、打線をぶった切って、伊良部は使えないという意見も
耳を貸さずに六戦目に使ってボロ負けして相手に勢いづかせ、七戦目は井川を
投げさせないで負けたアホは誰だよ。
>>464 1001だな。で、それがなにか?
べつに1001マンセーじゃないよ。岡田がひどいと言ってるだけで。
466 :
代打名無し:04/05/22 12:22 ID:cdwEbsPv
エースが崩れて、エラーが多い。
どう見ても監督のせいじゃないだろう?
コーチは井川が5回でバテていると分かっていた。
ベンチにいたくせにその話を聞いてもいなかった。
誰を使うのかを決める以上、結果についても責任の一端はあるに決まってる。
責任者ってのはそういうもの。会社でも何でもそうだ。
469 :
代打名無し:04/05/22 12:35 ID:zwVWcgTv
阪神ファンの友達が、藤本くんの件で岡田監督はほとんどの選手から信用なくしたって言ってたんですけど、それはどういう意味なんですか??
最近、プロ野球っていうか阪神タイガースを好きになったんでooo
>>464 でもね、選手に対する愛情を感じたよ漏れは。
確かにこれ以上ないクソ采配だったが、その時の調子云々じゃなく、
シーズン中の貢献度を優先して日シリという晴れ舞台に選手を立たせた。
広沢には引退前に華を持たせた。
岡田にそんな真似が出来るか?
>>464 俺も1001マンセーではないが、その日本シリーズの話そのものを
させてくれるチームにしたのは誰だよ?
日シリの失敗だけ上げて、あれだけの戦力、チームにしたのは
岡田じゃなく星野。
感謝こそするべきではないのか。
チームを生かすも殺すも監督次第。
472 :
代打名無し:04/05/22 12:43 ID:hn5+km5o
ヤクルト戦、読売戦の負け方は良くなかったな
でも岡田監督はよくやってると思う
ごめ、何にもやってないと思うよ
岡田は投手のことを
野手が活躍するためのお膳立てをする存在、くらいにしか
考えてないような気がするんだが。
「抑えてくれんと」ばっかし。
安打量産のための道具みたいな…。
投手会は岡田に意見書出せよ。
475 :
代打名無し:04/05/22 12:46 ID:hn5+km5o
何か目立ったことをしてほしいのかい
>>469 釣りか?
マジレスすれば、賛否両論今もあるが、オープン戦で未熟な打撃を
露呈してしまった、ルーキー鳥谷。
かたやオープン戦打撃絶好調の藤本使わず
鳥谷を開幕5試合連続出場させた。
477 :
代打名無し:04/05/22 12:50 ID:xhgwF3Kg
特に継投は、お話にならないくらいヘタクソだと思います!!
まだリトルリーグの子供がやった方が、マシな采配しそうな気がします!!
ここまでくると、逆に不自然です!!「勝とうと思ってないのではないか」
と思ってしまいます。
先日、某週刊誌で、こんな記事を目にしました。それは、
「今年、阪神が連覇すると、さらなる年棒の高騰となり、採算が悪くなる
ので、フロントが岡田監督に、今年は優勝せずに、なるべく上位にいること
を厳命した。」、と言うものでした。私は最初、信じませんでした。心から
優勝を信じて応援しているチームが、優勝以外の上位狙いをしている、なん
てことを信じたくなかったからです。
しかし、最近の采配を見ていると、「フロントからの指示は本当ではない
か」と思ってしまいます。それは、あまりにも「一勝」にこだわらなすぎる
采配が多く、それによって負けることが多いからです。もしそれが本当であ
れば、岡田監督を責めるのは筋違い、ということになります。しかし、そん
な指示を出す親会社が、阪神のような人気あるプロ野球球団を持つ資格があ
るのでしょうか。もしこの話が、本当であれば、私は、毎年本気で優勝を目
指してくれる親会社に球団を譲渡することを望みます。
とはいえ、これが真実でないかもしれません。でもそうであれば、岡田監
督は、本当に采配がヘタクソということになります。
ここで岡田監督の味方している皆さん、シーズン終わってから「岡田監督
じゃなかったら優勝できた」なんて言わないでくださいね
結局こういう采配で落とした星の差で優勝できなくなると思います。
公式からご苦労さん。
公式カエレ!
とりあえず采配ミスを選手の責任にすれば楽でいいわな。
裏切られた被害者ぶってんの。
岡田といい堀内といい子年のセリーグはダメな新人監督ばっかだな。
もっともそんな監督のチームを1位2位3位にしているほかのチームもヘッポコと言わざるを得ないが。
普通は温情采配の責任は監督が取るもんだけどな。
ここまで酷い監督は見た事がない。
采配が悪くてもある程度は仕方ない。(それでも馬鹿岡田はヒドすぎるが)
でもなぜこのボケは抗議に行かない?判定が覆るとか関係無しに、抗議しないとダメな時もあると思う。
ベンチに座っとくだけなら誰でもできるんじゃ、このひょっとこが!市ねや!
そうそう、どんでんは台ちゃんやゾヌの抗議を見習え
抗議しないとその判定が次もまかりとおってしまうんだから
484 :
代打名無し:04/05/22 13:12 ID:zwVWcgTv
>>476 釣りって何ですかァ??
教えてくれてありがとうございます☆
鳥谷くんって藤本くんと守る所争った人ですよね?
本当に選手の人たちは岡田監督を信用してないんですか??
>>481 禿同。
昔、ノムが吉田豊彦完投させようとして(すれば何年ぶり)
結果、逆転負けしたときノムは「温情で引っ張りすぎた」みたいな
コメントして反省してたな。
岡田「何回同じことをやっとるんや!もうええ」
↑こればっかだもんな。オマエモナーと何度思うことか
>>484 まあ選手全員、信用してるか、してないかはわからんが
少なくとも去年より覇気を感じなくなった選手はいるのは事実。
伊良部などは言うに及ばず。
まああとは試合を見たり、このスレなんかで勉強してくれ。
おのずとわかってくる。
>>485 あれは惜しかったよな。
9回まで完封じゃなかったか確か。
まぁ漏れはもう岡田には期待してないよ。
判定は文句を言わずに受け入れるのが岡田の方針である王者の野球なんだろう。
負けたら岡田は被害者で選手の責任。そういう監督だ。
489 :
代打名無し:04/05/22 13:24 ID:hn5+km5o
勢い良くベンチを飛び出て抗議したこともあったやん
何戦だったかな
490 :
代打名無し:04/05/22 13:27 ID:zwVWcgTv
>>487 野球って難しいんですねooo
そーいえば、去年の伊良部さんはすごかったって友達に聞きました☆
岡田監督は監督に向いてないんですかねェ(UロU)
>>489 あれは選手の気持ちを汲んでのことじゃない。
珍しく采配ふるって、自分の思い通りにいかない悔しさのあまり飛び出したってかんじ。
ほんとに自己中な監督だ。
怪我であれ不調であれ選手がどんどん岡田から離れていく感じがする。
岡田とその取り巻きは余程人望がないのでは。横浜戦まで含め7連敗
したほうがよいと思う。そうすれば出来るマネージャーかどうか
その後の対応で真価が判るだろう。
>>491 いや、バント失敗してゲッツーになったときのことだろ
>>476 力不足でも将来のために鳥谷を育てる、で通してれば選手も納得してた
藤本も最初はそのつもりで我慢してセカンドでもなんでもやるつもりだった
でも鳥谷が前評判ほど即戦力で通用しないことがわかってきてから
岡田は口では競争と言いだして、しかもそれが結局出来レースだったってことだもんな
岡田氏ね
498 :
代打名無し:04/05/22 13:51 ID:DxNCzewC
どんでんって2軍監督の気分で指揮しているんじゃないのか。
1軍の監督はファンのことも考えて指揮しなきゃいけないのに、どんでんの采配って
ファンを無視しているように思える。
499 :
代打名無し:04/05/22 14:00 ID:zwVWcgTv
>>496 まじですか??!
岡田監督最低だァooo
何で藤本クンは岡田監督に何も言わないんですか??
やっぱり監督には逆らえないんですかね→ooo
引退して即バッティングPになったヤシが
1軍の4番相手に全力投球かまして、役割をはたさず三振奪いまくり。
調子に乗って現役復帰してみたら、もうすでに通用する選手じゃなかった。
どっかでこんな本読んだことあるんだが、岡田もこんな感じだな。
2軍時代から育成すっぽかして勝つ野球やってきて、勘違いしたな。
まぁファンを意識しないでも、きっちりとした采配してくれりゃいいんだけどね。
そうすれば自然とファンも納得いくようになる。
それすら出来ないから、終わってるんだよなぁ。
野手のエラーにはなあなあなのに投手が抑えられなかったら激怒するのは投手としてはつらいよ。
ベンチを信頼出来ない。吉野の時のように見捨てられると思ってしまう。
はじめから飛ばしていくことが出来なくなる。
負けゲームにしてもあっさりと無様に負けるゲームが多く、一矢報いてやるという覇気が感じられない。
客はそんなゲームに金払ってるんだぞ。岡田は何とも思わないのか。
>424
1001だったら1歩抜けてたのは阪神だろうね。
仮に負けてても温情で投手を引っ張りすぎて負けることはあっても
常識の範囲内で理不尽な継投は少なかったから納得できたと思う。
岡田の引っ張りすぎは常識の範囲を超えてる。
しかも、「投手事情が苦しいからここは堪えてくれ」とかそういった労い一切なし。
自分の思い通りにいかないから怒ってるだけだね
>427
今年は去年と比較するとゲッツーが多すぎる。
ベンチからの指示が一切出てないのだろう。
あといくつ負けたら岡田は休養になるんだろう・・・
なんか最近ね、阪神が旅順を突撃のみで突破しようとしてる日本軍に見える。
むしゃくしゃしてやった
井川ならなんでもよかった
いまは反省している・・
岡田 彰布
阪神が優勝もしくは優勝争いの中にいることを強く望んでいるんだが、
何故か、
岡田の胴上げをみたいという欲求はないw
できれば、胴上げは選手だけでやってほすい。
上にあったように署名運動希望
>>503 岡田=乃木? そんな人格者とは思えないが・・・
越権行為を上に黙認させ、乃木から指揮を奪い旅順攻略し、それでいて手柄は乃木に譲った
児玉のような人が阪神にいればいいんだがな・・・
>>502 今年は去年の遺産があるから、負けててもやられっぱなしではなくて終盤で反撃はしてるんだが
そのまえにビッグイニングにされたときの失点が大きすぎて結局追いつけずってパターンじゃないか?
だからよけい岡田の采配ミス特に継投ミスがスポーツ紙の戦評にまで叩かれる
509 :
代打名無し:04/05/22 14:12 ID:hn5+km5o
経験豊富な野村、星野の采配と比べるのはどうか
中村、藤田あたりの采配のひどさから思えば
岡田監督はここまで十分合格点だろ
>>505 激しく同意。
正直岡田の胴上げなんて選手も望んでいないんじゃないか?
>>509 まだ下がいるからOKっていうのはいかがなものか
中村藤田のときの戦力で岡田がやってたら何試合もつかな
513 :
代打名無し:04/05/22 14:16 ID:hn5+km5o
岡田を宙高く放り上げて落としたい欲求を持つ選手は多そうだがな。
でも、そこまでして胴上げしたいという選手はいないかもね。
,-=;, ,.r‐''''...................-、
{__7! /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
〔_ラレ !:: ,、_,-‐y;}十{::::::::::::::i
`y"l. !:::::ヲレへシ'",、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
iト-ヘ、 |ミシ(_;フイ __,,,〜,__ !'''" r;_/iレソ
l 'ヽ (6ミ ル ||,,(/・)、 /(・ゝ | し ン′
ヽ ヽ し.レ' ||"~~´i |`~~゛ .i | 人_フ
V ヽ, ミ:::.| | ..... f ・ ・)、 ...:::i / /
ヽ ヽ, ヽト = }::::::::-=三=-:::/ / /
`i 、, ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'" シ´
V `;| i∨  ̄~7 ン〈___/
V丶 | リ >, ( <_/ ,_
ヾ { ソ レ ン ;_ン'" ,r"
ゝ、ゝ = 〃ソノ__/ / y'"J | \` ヽ
rn, rfレ`ー-=-‐''~ ̄ /`7 `、| ヽ-'ヽ
rJllル7 rnh; l´ ´'リ ,rn / r'ン==ト、!__ V ヽ
| { rfjn ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト 〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/ j
.| i _,-;ゝ_ソ {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ, /
! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;| ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|! / / 〉"
>>509 鬼平・負広の頃は
巨人→生え抜き主体で先発投手陣は鬼だが打線は貧弱
中日→今中・山本昌がいたが、大豊・山崎も本格派前、落合は衰えてた。
ヤク→黄金期
広島→野村緒方前田江藤が全盛期にさしかかっていた。大野・佐々岡はいるも投手陣がネック
横浜→長く苦しい時期。大矢が育成を開始する前の時代。
戦力的に圧倒的に不利だった、今と比べても・・・
まぁ今の戦力で最下位なんて事になれば前2者を越えたことにはなるが。
>>510 おーやっぱり?
昨年は星野監督の胴上げをみたくてみたくてたまらんかった。
泣いたよな・・・・。
あーいう、艦上がおこらんのが、さみしいのです。
ところで、読売の選手・ファソは堀内の胴上げに関して、どう思ってるのだろうか?
清原・元木とかは
「こっそりエルボーいれたろか」
「目んたま指で突いたろか」
「いーや浣腸ずっぽし決めたるでぇ〜」
って企んでそう。
そういう意味では、岡田の胴上げも楽しみかw
でも岡田は絵になる男だし憎めないキャラだからなあ。
ちょっとくらいの采配ミスは許せてしまう所がある。
>>516 中村も藤田も、野村ヤクルトを敵にまわして戦ってたからなぁ。
いまは、そんな強敵もいないのに抜け出せない。
むしろ阪神が当時のヤクルト並に強くなろうとした時に、バ監督がブチ壊してるし。
520 :
代打名無し:04/05/22 14:37 ID:RKv1QJ+m
518はつり?本人?きもい
>>513 まだ一年目と言う甘えは今年の阪神には許されないと思う。
V2を目指すと言う目標を掲げた以上「長期的見て」とか「選手を育成しながら」などと言うのはおかしいと思う。
大体、「長期的見て」果たしてより強い戦力にすることや「選手を育成しながら」戦うのは2軍ですべきこと。
まるで岡田のしていることは2軍のコーチ陣がやるようなことに見える。
あと、岡田は2軍で優勝した実績があるとか言うけど2軍で強いチームは1軍では弱いことが多いそうだよ。
つかまじで署名参加したいなぁ…
解任されなくても、こういう気持ちのファンがおるってことを知ってほしい
そしたら岡田も少しはマトモになるかもしれない…
>>518 ひょっとこみたいな顔やから、マンガやAAには馴染むな。
絵になるという意見だけは胴衣w
>>506 くだらんことは止めろよ。
首尾よくいかないのは巨人はじめ他チームの戦力がアップしたからだ。
この成績でそんなバカなことをやったらそれこそ物笑いの種になるだけだ。
監督を貶すだけならまだしもくだらないことを煽るんじゃねーよ。
>>521 俺は「選手を育成しながら」で間違ってないと思う
誰もが去年並みの成績を残せるわけないんだから
今年のペナントはどれだけ新しい選手が活躍できるかにかかってる
>>525 「選手を育成」しているようにも見えないのだが。特に鳥谷に関して。
>>521の「選手を育成しながら」などと言うのはおかしいと思う
という意見にレスしただけだから
鳥谷はもっと使ってほしい
>>525 育成というより、野村・星野でやっと根付いた緻密な野球が崩されていく感じがするけど・・・
意見がわかれるとこだけど
俺は送りバント嫌いだからなぁ
去年も調子いい時の赤星にバントさせるのはどうかと思ってたし
それと「監督のために勝ちたい」ゆうチームになってほしくないな
「ファンのために勝ちたい」というのが普通やろと
>>527 言葉を間違った。スマソ。
「選手を育成しながら」は良いにしても岡田の場合今まで使っていた鳥谷を下げるなど
一貫性が無いからそれならば鳥谷や他の若手の育成は2軍に任せて、
ある程度経験を積ませてから1軍へ上げて来いということね。
宙ぶらりんにしておくのが選手にとって最も良くない事だと思うんで。
問題は岡田がつなぎではという事だ。
フロントが以前から決めていた長期政権なのだ。
もし2年連続最下位になったとしても彼の監督業は続くであろう。
彼の性格からして自分からやめるという事は期待できない。
我々にできることはただ耐えることだ。
我々が幸せになるには再び18年という途方も無い時間が必要だ。
>>530 確かに今のままでは良くないね
関本にも鳥谷にも活躍してほしいんだが
今日1001が選手だけでなく岡田にも何か良い助言を送っていることを願う・・・
>>533 1001の助言は逆効果の気もするけど・・・
たぶんだが署名運動しても「いつの時代にも、こーいう奴はいるもんや。
実際、星野さんの時にも批判してた奴いたやろ。一体、何人の署名が集まってん。
こんなもん微々たるもんやろ。実際、俺の周りはみんながんばってや、期待してるで!
と言うてくれとるわ」とか吐いて、効果なさげ。
球団がどうとるかにかかってくるな。
536 :
:04/05/22 17:14 ID:ajcBPMw1
ひょっとこは意外にころころ意見を代えるところがある。>鳥谷ベンチ、葛城⇒八木等。
お地蔵さんに見えて動き過ぎっていう気もした。
核時計風に言うと
強い阪神が消滅するのが午前零時なら
今は午後11時56分くらいになってるって感じ
そろそろやばいよ
538 :
代打名無し:04/05/22 17:22 ID:y4wquLtV
さーて、今日はどんなヘボ采配をみせるのか、→岡田監督
豊富な戦力にあぐらかいて、好き勝手やりやがって!!
確かに俺にはお前を辞めさせる権限はないが・・
あんまりファンをなめるなよ!!!!!!!
とにかく継投だけ普通にしてくれや、マジで・・・・・
>>532 関本に関しては、自爆気味な感じもするけどな。
関本は、果たして池山タイプなのか、それともきっちり指導すれば
率も上がり確実性も増し、向上していくのか微妙なところだな。
二軍監督のころは密かに期待してたんだけどなぁ。正直、
こんなに時代とズレた考え方のアホだとは思わなかった。
542 :
代打名無し:04/05/22 17:30 ID:JoAPFHeX
采配を見ててもムカつくが
顔だけ見ててもムカつく監督ってめずらしいなワラ
それと、ベンチにアロンアルファでも塗ってんじゃねぇの?
ケツがベンチにへばりついてんじゃん(少しは動けよカス
選手が不憫でならん。
特に投手陣。
>>541 2軍監督の頃からアホだったよコイツは
ノムが散々言ってたの聞いてない?
545 :
代打名無し:04/05/22 17:37 ID:/2wAktyb
今日の先発見て、ファースト関本、サード鳥谷って・・・。
どんでん・・・
546 :
代打名無し:04/05/22 17:42 ID:y4wquLtV
おいおい岡田、こら、今日のスタメン、確固たる論拠があるんだろーな!!
もし全然打てなかったらお仕置きだぞ!!
547 :
代打名無し:04/05/22 17:44 ID:y4wquLtV
しかしこうなると岡田のやることなすこと全ての采配に腹が立つな!
継投を極めてごく普通にやっておけば、ここまで叩かれることもなかった
んだろーが
548 :
:04/05/22 17:47 ID:ajcBPMw1
バードスタメン?!
素人が采配をえらそうに語るなって話だ。
プロならちゃんとした采配をしろって話だ。
7番鳥谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
552 :
代打名無し:04/05/22 17:55 ID:/2wAktyb
鳥谷のサードはまだいいから
安心は多少できるけど、打撃がねぇ・・・。
まぁ投手の足引っ張らないだけマシかも…
しかし1塁に昨日やらかした関本が…_| ̄|〇
555 :
代打名無し:04/05/22 17:59 ID:JoAPFHeX
>>552 ポロリやられるよりマシ
打たねーのは慣れてるし>鳥
556 :
:04/05/22 17:59 ID:ajcBPMw1
神様は筋肉痛
557 :
代打名無し:04/05/22 18:02 ID:xqqzYjWp
>>507 実質的な指揮権を奪い取って手柄だけ将に渡す黒子=優秀なヘッドコーチだな
星野=島野コンビは有名だが、たたき上げの島野が鳴り物入りで入った星野を叱りつけることで、名コンビが生まれた。
岡田の場合は星野と違って、情熱と冷静を使い分けられるタイプではないから、岡田より目上で岡田を叱れるヘッドが必要。
・・・これをいうと佐々木恭介とかが来そうだな。
本当は岡田は将のタイプじゃない。掛布が逃げ、真弓が近鉄に入ったから、消去法で岡田になってる感じ。
打撃コーチとしては結構鋭いから、それに徹底するのもよいかと。
岡田のアドバイスで矢野が立ち直ったりしており、少なくとも平塚よりは仕事ができてる。
>岡田より目上で岡田を叱れるヘッドが必要。
その名は江夏豊
559 :
代打名無し:04/05/22 18:11 ID:c0YDcY+Q
すぐに結果もとめすぎではないのか?
前のスレででてるが星野野球に酔いすぎ。今の中日を見たらわかるだろ?
あの人以上の人材は今の野球界にはいない。
じゃあどうすべきでなのか?
佐々木恭介の話が出てたがあの人は熱血漢だし解説というかコーチとして人望も厚い。
岡田をサポートするにはうってつけかもしれない。
鳥谷→沖原なら納得できた
岡田は鳥谷に叱ってもらえ
562 :
代打名無し:04/05/22 18:18 ID:/NyPZCrY
早くも試合終了
563 :
代打名無し:04/05/22 18:19 ID:/CaIO6hl
ぬるぽ
564 :
:04/05/22 18:19 ID:ajcBPMw1
また福原を責めまくるんでしょうね
関本が今日もスタメン。
今年は最下位だな。
566 :
代打名無し:04/05/22 18:42 ID:9ZwE86GG
今日の 俺の采配見てから 文句言えや〜! ど素人どもが!
岡田彰信
関本は当然だろ
鳥谷があり得ない
井川と久保田は完投することを前提にしてるから途中でスタミナが尽きて打たれると投手のせいにされてしまう。
堀内以下の投手起用。
巨人は後ろがアレだから先発にアホみたいに無理をさせるのもわからないでもない。
でも後ろがある程度計算できる今の阪神で先発を引っ張る意味がわからん。
岡田のやることなすこと全て意味不明だから皆すっきりしない。
1001はゆうに及ばず原は負けても何故そういう采配をしたかという説明はきっちりしていたのとは対照的。
負けてる時に采配の理由を事細かに説明すると言い訳くさくはなるが。
公式のBBSはあれだ。阪神ファンであって野球ファンじゃないからマンセーしかできなんだよ。
阪神以外のことはまったく知らない奴らが多い。
普通に阪神戦だけでもチェックしてたら知ってるようなことでも知らないもん。
だから采配に関しても疑問など抱かないだろう。
普通に野球を見てたら岡田の采配は謎だらけなんだが
569 :
代打名無し:04/05/22 18:53 ID:s9Y3XLr3
>>566 岡田彰信って誰?
監督なら彰布だけど
まぁネタだろうけどイマイチだね
570 :
:04/05/22 18:54 ID:ajcBPMw1
これから選手の調子が徐々に落ちていけばいやでもひょっとこの糞采配が目立ってくる。優勝の戦力(選手の調子まあいい方で)でひょっとこがブレーキをかけて5割ちょっと。
>>569 ほんとだ、読みもしなかったから気付かなかった。
ボケだったらすまん。
岡田彰信
あれっ? 鳥谷ってショートにこだわって阪神に入団したんじゃなかったっけ?
もう妥協しちゃったの?
574 :
代打名無し:04/05/22 19:47 ID:Dep1IUi1
NHKの解説席(1001)と1塁側ベンチの監督(どんでん)
今日だけでも交替してよ。
ずっとでもいいよ。
575 :
代打名無し:04/05/22 19:50 ID:snM8oNBf
鳥谷は良い。
関本いらね。
576 :
代打名無し:04/05/22 19:54 ID:RKv1QJ+m
tori mo ira ne
【監督】 掛布雅之
【ヘッド】 田淵幸一
【投手】 佐藤義則、江夏豊
【打撃】 ランディー・バース、広沢克巳
【内野守備走塁】 和田豊
【外野守備走塁】 真弓明信
【バッテリー】 木戸勝彦
【ブルペン】 岡田彰布
岡田普通にいいんじゃないの
1位だろ
岡田が居なきゃ独走だよ
鉄壁のリリーフ陣を持て余してるのがむかつく。吉野はつぶすし。
7回で福原もう130球投げてるがブルペンでは誰も投げてない
どうりで出したピッチャーがいつも炎上するわけだ
582 :
01:04/05/22 20:11 ID:f9Q7uicL
age
はい、また福原引っ張ってリード広げられると。
でまた福原が踏ん張れないことをなじるどんでんと...
投手王国よ、さようなら
585 :
01:04/05/22 20:12 ID:f9Q7uicL
age
采配で流れを変えようとしないね。流れが変わってから動く。
本当に無能だ。
587 :
代打名無し:04/05/22 20:14 ID:ZvaHKoC8
いくらなんでも福原6回でおわりやってはずやろ
野球が雑だな。
バンドはしないしエンドランもしない。
投手交代は遅い。
「お前に任せた」投手起用は精神論多い。
自分の采配に対して責任持たない監督だしな>どんでん
去年の星野は決断下すケースも多く、それに対する賛否もあったが
自身が最後の責任は自分が持つものだと明言していた分潔かった。
590 :
代打名無し:04/05/22 20:17 ID:MP8CeFxT
今日という今日はもう呆れた・・
八木の事嫌いなのこいつ?
こうして星野遺産は食い潰されて行く訳だ・・・_| ̄|○
594 :
代打名無し:04/05/22 20:21 ID:snM8oNBf
鳥谷に代打…
ナニをやりたいんだ?
沖原をスタメンにしろ
596 :
代打名無し:04/05/22 20:24 ID:/SmMm5DX
岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変
岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変
岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変
岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変
岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変
岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変
岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変
岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変
岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変
岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変 岡田顔変
矢野に・・・・バント・・・・・
死ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
598 :
代打名無し:04/05/22 20:25 ID:dNFkWYOH
後は八木、まともにヒット打てない赤星ですよ?なんでバント?馬鹿じゃないの?
矢野で送って八木で決めるのはわからんでもないけど
600 :
:04/05/22 20:26 ID:ajcBPMw1
神様筋肉痛をおしてありがとう!
601 :
代打名無し:04/05/22 20:26 ID:ZvaHKoC8
エンドランならまだわかるんだが
どおすんのかねえ代走もういねえし?
岡田監督の懐妊を要求する!!
バントしないんじゃなかったの?
もったいないんでしょ??
604 :
:04/05/22 20:33 ID:ajcBPMw1
今日もし勝ったらひょっとこはまたずにのるンやろな
「みてみー俺の絶妙の采配って」
岡田も岡田だけど堀内も堀内だね
606 :
代打名無し:04/05/22 20:34 ID:/z5RxE6w
阪神打線は繋げない巨人打線に破壊力無くしだだけや
これでいくで
岡田
609 :
代打名無し:04/05/22 20:36 ID:UiHwh6pz
どんでんは他の5球団へのハンデだよ。まともな監督
だったらいまごろ10ゲーム差付けてぶっちぎりだよ。
>>517 禿同
星野監督の時には、この人の胴上げを見たいと思ったが
岡田の胴上げは見たくない
八木代打のタイミングはまぁ、良かった。
鳥谷に沖原代打出すくらいなら頭から使えと。
612 :
代打名無し:04/05/22 20:41 ID:c0YDcY+Q
阪神の野球にたいして細かすぎる。ファンの忠実どおりにやる監督って星野監督以外に誰がいるの?若い人で。
613 :
すみっち:04/05/22 20:41 ID:IUL8+toM
俺もだ
614 :
代打名無し:04/05/22 20:41 ID:dz/7au38
在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね
在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね
在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね
在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね
在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね
在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね
在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね
在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね
在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね
在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね
在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね
在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね
在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね
在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね
在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね在日球団は氏ね
615 :
代打名無し:04/05/22 20:43 ID:/SmMm5DX
在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね
在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね
在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね
在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね
在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね
在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね
在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね
在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね
在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね
在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね
在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね
在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね
在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね
在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね
在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね在阪糾弾は市ね
616 :
代打名無し:04/05/22 21:03 ID:ek9iVOxR
糞岡田、福原を交代するのか?
長いペナントレースには中継にだってエースが必要だということが
この馬鹿にはまだ分からないのか?
夏を待たずに中継崩壊したら責任とって辞めろよな。
え、八木に代打送ったんでしょ?
618 :
代打名無し:04/05/22 21:06 ID:NoW9ZmP8
矢野の逃げ逃げ配球も何とか汁!
なんとな〜く、
去年の矢野は星野の指示による投手心理よりのリード。
今年の矢野は去年の経験値を0にして打者心理でのリード。
ここに投げたら打たれない、ってリードは見破られるし。
やっぱり、この球でうち取ってやる!ってなリードが見たいなぁ・・・。
沖原をスタメンにしろ
沖原をスタメンにしろ
沖原をスタメンにしろ
星野の解説聞きながらTV見てると
采配やっぱ違うよねw
安藤に8回まかせる→星野
安藤を途中で交代→どんでん→しかも代打江藤出された。左右病シパーイ
622 :
代打名無し:04/05/22 21:17 ID:HubpNDYj
>>621 要するに、岡田は選手を信頼してないわけですな。
623 :
代打名無し:04/05/22 21:19 ID:yzX7jESy
監督トレード
岡田⇔梨田
>>621 矢野に打たせる、と、バント(→失敗)、ってのもあったな
625 :
代打名無し:04/05/22 21:29 ID:NoW9ZmP8
しかし、星野が解説に来てると阪神は逆転しよるな。
やはり選手の気合が違うのだろう。
626 :
代打名無し:04/05/22 21:35 ID:Oydh+reU
627 :
代打名無し:04/05/22 21:38 ID:Z3zm6d7p
鬱陶しい。TVに出るな。お前の手柄とちゃうやろ。
監督インタビューのところでニュースに思わずチャンネル変えちゃったよ
ウィルのヒーローインタビュー、遠まわしにブルペンには良い投手がいるのに
岡田持て余すなよって言ってるように聞こえたが。
安藤→ウィル
清水→江藤
ワロタ
今日の繋がりは、去年そのものだったね。
やっぱ星野がいると違うね。
アナ 「2死が出塁した場合はどうでしょう。」
星野「いやー変えないでしょう」
安藤→ウィル
清水→江藤
アナ「巨人ベンチが清水を江藤に変えてきましたが
阪神ベンチはこれは考えていましたか?」
星野、小早川「・・・・・・・・・・・」
どんでん、どんでんよ_| ̄|○
633 :
代打名無し:04/05/22 22:09 ID:9ZwE86GG
今日は勝ててよかったな。
どんでん は 何もしていないが
今日の流れでいいよもう。
バカが判んないなら、
「俺はこういう場面に強いぜ!」
「俺のことはこういう風に使え!」
「俺はここら辺が限界!」
って、試合を通して選手が訴えていくしかないよ。
がんばれ、阪神タイガース!(監督と取り巻き除く)
今日は上原を代えてくれた堀内のあほさ加減が、なにもできずに手を拱いていた
岡田のあほさ加減に勝っただけのこと。
監督に采配とやらをさせない・・・。
637 :
代打名無し:04/05/22 22:19 ID:0ztVJswa
星野、小早川「・・・・・・・・・・・」
↑
解説がバカなのか?堀内が天才なのか?
>>637 岡田のバカさ加減にあきれてただけだと思われ
矢野にバントって一体なんだったん?
全くもって理解できないんだけど
>>639 バントをすべきところでさせず、せざるべきところでさせる本当に変な監督だな。
641 :
代打名無し:04/05/22 22:57 ID:/2wAktyb
堀内の江豚投入といい、巨人采配も馬鹿だろ。
>>640 バントしたがらないくせになんであそこでする気になったのやら・・・。
岡田は意表をつくのが上手い。相手チームでなくてファンのw
643 :
代打名無し:04/05/22 23:01 ID:9ZwE86GG
ファンの意表を付く!岡田あきお
阪神ファンは いつも ヒヤヒヤです!
>>639 ゲッツーが怖かったんだろう
たぶんそれだけ
>>642 相手チームからすれば「ラッキー。アホなことしてくれたお陰でアウト一つ儲けたわ。」という感じだろうな・・・。
まぁ堀内もどんでん同様アホなことしよるしどっこいどっこいだけどw
646 :
代打名無し:04/05/22 23:13 ID:LIoYRGoz
パグ岡田。
647 :
代打名無し:04/05/22 23:28 ID:6LJPggOK
堀内の継投策に比べたら、岡田はかなりマシだろ。
堀内の継投というかあそこは球団が酷い
岡田も堀内もどっちも糞
650 :
代打名無し:04/05/22 23:43 ID:hjaNrw26
監督同士がアホだから、変な試合になるよな
651 :
代打名無し:04/05/22 23:45 ID:QMX+KpL2
>>647 やっぱり、強力打線のお陰で200勝させてもらった
堀内には、投球術・接戦での心理は学習していないのでしょう。
岡田が2軍監督で成功したのも、暗黒時代の莫迦監督が
優秀な選手をファームに落としていただけで
岡田の手柄ではありません。
来年は星野さんも、岡田が監督なら愛想をつかして
完全に阪神から離れることでしょう。
個人的には、佐々木恭介の後任をキボン。
>>651 監督応援グッズで”ふんどし”が出来るのか!佐々木恭介やったら。
653 :
代打名無し:04/05/22 23:51 ID:TJVf3MAs
どんでんと鬼平のイメージがだぶるのは私だけだろうか。
654 :
代打名無し:04/05/22 23:52 ID:QMX+KpL2
>>652 いいかも。
そうなると、タテジマのふんどし応援団が登場するかな?
公共の電波に大量のふんどし集団が‥
>>651 毎度疑問に思うんだが、コイツは2軍監督として成功したのか?
ファーム日本一が成功っていうなら成功だろうが、
人材育成と1軍への人材供給が2軍監督の努めじゃないの?
岡田は2軍監督時代誰もロクに育成してないでベテラン中堅重視で勝ってきた。
コイツが上へあげようとした人間はノムに散々言われたとおりコイツの”勘”と贔屓が理由。
塩谷には育成効果が多少あったが、結局成績を残したのはオリに行ってから2年目。
ヨッシャーのヘッドコーチ就任は賛成だけど、監督はしては人脈がないとやっていけないから難しそう。
阪神に人脈があり、岡田を抑えれる人間はOBを除けばごく限られてくる。
それか1001のバックアップを全面的に受けられる人間かだろうね。(除くピーコ)
>>651 星野もひでーよな。解説で岡田の逆ばっか言うんだから。上司ならもうちょっとかばってやれよw
>>655 2軍を優勝させるのが2軍の監督の仕事ではない。
2軍はあくまで選手を育てる場なので岡田は2軍で成功したわけではない。
実際、岡田は2軍選手を腐らせた原因とも言われているし、星野や野村も「2軍でマスターしてな
アカンもん(バント、サイン)をなんで1軍で1から教えなアカンのや。」と嘆いてた。
658 :
代打名無し:04/05/23 00:04 ID:4DZ8XmoI
鳥谷を1軍で使う事が2軍でがんばっている選手に失礼だという事が
分からんのかどんでんは?2軍監督経験してるくせに。
>>658 守備だけは良いからなぁ
逆に2軍若手連中は打つのはいいが守備が…
>>658 そこが岡田言う所の「素質が違う。」ということでしょうな。
・・・ホンマ他の選手のこと考えているんかな?この監督は・・・。
2軍の選手はどうか腐らずに岡田が解任されるまで耐えてくれ・・・。
「岡田って審判の判定に抗議するのがカッコ悪いとか思ってんのかなぁ・・・。」
あまりにも動かない岡田への、うちのオカンの言葉。
662 :
代打名無し:04/05/23 00:26 ID:UI2ad20m
1001さんどうか監督復帰してください。
1001さんが球場入りするだけで選手があんなにも頑張る。
そして必ず勝つ!
1001さんは試合前に選手たちに何を話しているのでしょうか?
監督復帰がむりならどうか毎日球場に来て。
せめて甲子園だけでも。
星野氏はいい所で辞めたのだよ。
星野監督続投でも今年以上の成績になったという保証はどこにもない。
岡田を擁護してるのは牛とホモだけだぞ!
優勝したらどうするよ?
星野続投ならしつこく鳥谷をスタメンに使い続けて駄目になってたかもしれんし。
岡田もアレだが、星野も必要以上に神扱いするのもどうかと思う。
668 :
代打名無し:04/05/23 00:43 ID:HqGtJm3D
1001なら鳥谷はもっと育ってたと思われ。
コーチ陣が全然違うからねw
岡田の使い方には疑問ばかり。
鳥谷を育てないとこれからのドラフトは大変だと思われる。
星野「私としては鳥谷を使い切って欲しいと・・・・・」
・・・・続投してても結果は変わってないかも・・・・・
星野は使うんだったら使いつづけろ、
そうじゃないと1軍にいる意味がないといっているのでは?
打撃コーチのスタッフが違いすぎる
今は最悪
>>670 今の状態だと代走、守備要員にしかならないが。
バッティングは深刻な状態。コーチが無能すぎるのかね?
673 :
代打名無し:04/05/23 00:56 ID:m/ROQdR8
あの鳥谷の打てそうにないフォームはいじった方がいいのかな?いじって混乱して余計に悪くなるのも怖いけど…
674 :
代打名無し:04/05/23 01:00 ID:rAeXN5Nd
>>673 とにかく今の使い方では1軍に置く意味がない。
1軍に置くなら「開幕スタメン」にしたのだからそのまま使いなさい。
ただし!優秀なコーチの下でね!
黄金ルーキーを何もせずに晒し上げ置いとくだけ?
星野、田淵、和田ならどんなふうに育ってたかと思うと切なくなる。
別に鳥ファンではないのだが。
鳥谷に沖原を代打で出したのは采配的には成功だったしな。
それにスタメンに沖原、代打に鳥谷よかはベターな選択だろう。
>>673 昔の阪神と一緒で今が一番悪いんだから
それより悪くなることはないと思う。
今のフォームで千回、一万回素振りよりマシ。
鳥谷を2軍に落として、和田コーチの元でいい結果でたら?
政敵にみすみすカードを渡すよりか飼い殺しを選んだ・・・
邪推だろうがそう受け止められてもしょうがないぞ。
678 :
代打名無し:04/05/23 01:05 ID:m/ROQdR8
今思えば、田渕、和田、オマリーのコーチ陣って優秀だったよね。
鳥谷守備は文句なしにいい。
けど打席では自動アウトだからなあ。
ちゃんとした打撃コーチにしっかりと指導されればいいんだろうが。
あと結果が出てないのにフォーム修正に頑ななとことはちょっと気になる。
頑固になるならルーキーの時の中村ノリくらい徹底しないと。
2003阪神首脳陣は指導者のオールスターだからさ。
>677
邪推ではないようだ。
おかま、いや岡田が自分の知らないところで鳥谷をいじられるのを嫌がったという話だから
岡田が2軍のスタッフを信用してないことは確かだね。
682 :
代打名無し:04/05/23 01:10 ID:v6w0P351
阪神の次期監督はオマリーでよし
ブレイザーの悪夢再び?
685 :
代打名無し:04/05/23 01:12 ID:m/ROQdR8
野手じゃないけど、太陽が二段モーションを一段モーションに変えさせたり、また戻したりといじってるうちにおかしくなって、壊れたから、フォームいじるのって、危険な賭けだよね
686 :
代打名無し:04/05/23 01:12 ID:v6w0P351
田淵がいたので去年の優勝も喜び半減だった。
ていうか赤星まじでいらんw かえれwまともにヒットうてんのか!!
あいつのせいで打線がとぎれる
688 :
代打名無し:04/05/23 01:16 ID:m/ROQdR8
赤星は顔面死球食らってから、ダメだね。未だ流動食しか食べてないんかな?頬げっそりやもんな
>>685 野手と投手じゃ比較にならん。野手のほうがリスク少ないと思う。
690 :
代打名無し:04/05/23 01:19 ID:m/ROQdR8
坪井も野村に振り子打法をごちゃごちゃ言われておかしくなった様な…
691 :
代打名無し:04/05/23 01:22 ID:v6w0P351
>>110 野村と同じ理由によりチームが崩壊するので却下
>>163 本社に抗議電話を100人単位でかければ一瞬で解任されるだろう
ただし、阪神球団そのものが売却されるかもしれないという諸刃の剣
少なくとも公式を岡田解任で埋め尽くし、マスコミにかぎつけさせる
ことが一番だな
>>174 そもそも、阪神に監督なんて要らない
芦屋の歯科医に監督やらせればいい
>>218-220 そこで身売りですよ
阪神という弱小私鉄が球団を持つこと自体がおかしいんですよ
さっさとサントリーに身売りして先代に本拠地を移すべき
692 :
代打名無し:04/05/23 01:23 ID:v6w0P351
>>687 そもそも、阪神なんて球団そのものが不要。
新興宗教のようで気持ち悪い。
693 :
代打名無し:04/05/23 01:24 ID:c9pAkZ29
なんか、巨人阪神戦ってここまで監督が試合に関わってくればくるほど黒ヒゲ危機一髪みたいな状態だな
個人的には選手のフォームはいじるべきではないと思う。
ただ鳥谷とかやむ得ない場合は仕方ないが。
フォームを含めて選手の個性だと思うし、監督、コーチの思いつきで
やるのはいかがなものかと。
イチローや野茂は確かにすごいが、もしあの形じゃなければ
人気があったかどうか怪しい。
そう思うとフォームはとても大事だから、もし、いじるとしたら
やはりそれなりに実績あるコーチがやるべき。
最近は、特にいじる傾向が強いのに疑問を感じるな。
監督、コーチが箔を付けたいためにやってるとしか思えない。
695 :
代打名無し:04/05/23 01:43 ID:m/ROQdR8
そういや、岡田が今オフに久保田のフォームを改造すると言ってたけど、不安…。壊さんといてや。
それにしてもあんな糞采配で首位かよ・・・・阪神つよ・・・・
697 :
代打名無し:04/05/23 01:54 ID:NkPnAyl3
去年は打撃コーチが良かったて言うが、シーズン終盤の打線は大したことなかったぞ。
その後一ヶ月もあったのに、打線は上向かずシリーズでは二割ちょうどの打率しか残せず
打者はフライばかり揚げて打つ手がなかった。もうちょっとマシな打線なら日本一になれた。
そんな策のない打撃コーチのどこが良いコーチだよ。
あと、星野は過去に優勝した翌年は全然ダメ監督だったはず。
良いときに辞めたよ。今年続投してたら今ごろケツにいたかもよ。
698 :
代打名無し:04/05/23 02:02 ID:m/ROQdR8
去年の終盤に打てなかったのはバテたんじゃないの?今岡が一番上手いんだけど、内角を体の回転で打つの、矢野や赤星、藤本もやってた。あれ教えたの去年のコーチ陣でしょ?
699 :
代打名無し:04/05/23 02:08 ID:1NBKTCe3
>>698 日本シリーズで打てなかったのはどう説明する?
十分調整に時間はあったわけだが。
平塚よっかましでしょ
>>699 休養明けの今岡は両チーム最多の10本のヒット打ったわけだが・・・
つうか7試合30打席前後できっちり3割打てと?
打率は低くてもHR4本打った金本はどうなるの?
つーかぶっちゃけ平塚よりマシ
702 :
代打名無し:04/05/23 02:13 ID:xTcFgcaF
>それにしてもあんな糞采配で首位かよ・・・・阪神つよ・・・・
他チームが弱いだけだろう
90年代なら確実に最下位
703 :
代打名無し:04/05/23 02:14 ID:m/ROQdR8
ダイエーのピッチャーが良すぎた。としか言えん。
春先からおかしかった。
まず耳に飛び込んできたのが4番に金本固定宣言。
03年の阪神は4番にこだわってたか?1・2番が出塁して4番が返すというような野球をしてたか?
4番は桧山が入ることが多かった。この打線において4番の重要性など全くない。
さらに赤星ー金本というコンビを離したせいで機動力に打撃。
ダイエーと阪神がともに賞賛されたのは「つなぎ」の野球だった。もう忘れている。
アリアス6番固定。こだわっているが全く意味がない。
得点力のある矢野を8番。後ろが投手だから逃げる投球をされたらつらい。8番は粘れる選手が向いてる。
選手起用の不可解さも見えた。
オープン戦の結果からショートは藤本であるはずが鳥谷。さらに日本野球を経験していない外国人を3番。
そして現在。1番赤星2番藤本3番今岡・・・
正直言って岡田は足の遅い長距離打者が1番を打ってることが、もともと気に入らなかったのだろう。
どうしても常識に沿った組み方をしたがる。これでは野村と同じだ!
安定して打点は稼げるものの、1、2点とったらそれで終わり。驚異的なつながりは望めそうに無い。
前監督・星野仙一は結果がでないこと、負けることを非常に恐れた。
だから結果が出るように、出るようにという打順を組んだ。そして自然と去年の打順になったのだ。
そこには監督自身のこだわりなど、ひとつもない。あえて言えばチームバッティングを強制した金本ぐらいだ。
対して岡田は、この打線組んでてこの投手をつぎ込んでるんだから、
負けるはずがない、負けたら選手のせいという姿勢でいる。
敗北への恐怖心が足りなさすぎる。
打順に関することだけでもこれだけある。
強いチームが負ける時は監督に責任があるのだと言いたい。
自分の色出したいんだろうね。
前任者の功績が大であるほど、後任は大変だね。
名監督でなくていいから普通の監督キボン
707 :
代打名無し:04/05/23 02:38 ID:A0/g6nxz
阪神今年も優勝しそうだな。
708 :
代打名無し:04/05/23 02:41 ID:gROG6s7I
>>707 巨人でしょ、あのチームを優勝させない采配は難しいぞ。
709 :
代打名無し:04/05/23 02:43 ID:2NLmkSYa
監督解任ってのは最下位に低迷してるときだけじゃなかったのか・・・
飽くまでも予想なんだけど片岡が戻ってきたら去年の打順に戻すでしょ。
片岡がいなかったせいでなかなかベストオーダーも組めなかった。
今の打順じゃ夏までもたないっしょ。
片岡は戻ってきてもずっとベンチですよ。岡田はそういう使い方する。八木も。ハァ・・・
それよりも俺はキンケードが帰って来たら即スタメンだと思う
岡田ならやる
高遠岡田スレに強烈な馬鹿が降臨しますた
そういや仙一は中村豊、秀太、平下、久慈あたりを上手く使ってたな。
こういう控えの選手の味を引き出すのも上手かった。今季でいうなら葛城。もっとイイ使い方あるだろ・・・
715 :
金剛阪神自由枠 ◆doYWUdrYsY :04/05/23 03:07 ID:v6w0P351
そこで身売りですよ
つーか優勝したチームに余計な色付ける意味無いよ・・・
星野色をそのまま引き継げばフツーに強いチームなのに。
チームじゃなくて閥の事ばっか考えてるんだろうな、どんでんは。
1001も皮肉言ってたけど、なぜ6回にブルペンに誰もいなかったのか?
たまたま7回まで抑えたから安藤→ウィルで済んだけど、
7回に打たれてたら三東か桟原でさらに失点だっただろう。
8回は最後まで安藤に任せるべきだったし、ちょっと様子を見て
代打・後藤が出てくるのを確認してからだったら、どっちみち
右の安藤続投で良かったはず。岡田って頭悪いんじゃないか。
718 :
:04/05/23 04:18 ID:xXOo0hPs
ひょっとこを見てるとほんまに監督って楽な商売に思える。
>>717 ブルペンで誰を投げさすかを決めるのは、岡田でも佐藤でもなく中西の仕事。
ベンチからブルペンへ連絡入れるのは監督&Pコーチなんじゃないの?
721 :
717:04/05/23 04:27 ID:yJ9zjIVd
後藤って書いてた……。江藤の書き間違い。
>>719 そのへんも含めて監督が全体を概観してないとまずいんじゃないの?
今日7回まで投げさせたのは評価が分かれるにしても6回にブルペンで誰もスタンバってないのは
監督、ブルペンコーチの怠惰と取られてもやむをえないだろう。
吉野に晒し投げさせたのも、久保田、井川を異常なくらい引っ張るのも準備が出来てないせいだからか。
だから継投が遅すぎ、それを気づかせないように先発に対して逆切れするんだな
>>720 そだよ。「次の打者からウィルで行くで」とか「井川やばそう」って連絡する。
「ウィル作らせておけよ」って連絡してるんじゃない。
「次のピッチャーできてるか?」ぐらいは連絡してるだろうけど。
試合の流れや事前のミーティングに合わせて肩を作らせておくのが
ブルペンコーチの仕事。
>>721 マズイね。でも、監督はブルペンの「今この瞬間の現状」まで
面倒みてる余裕はないはず。だから事前にミーティングする
のではないかと。
>>704 概ね同意なんだが
>どうしても常識に沿った組み方をしたがる。
これ自体が悪いわけじゃない。
常識というのはそれなりの根拠があって積み重なってきたものなわけだから。
例えば、打線が力不足で、確実に得点を積み重ねて守り勝つような戦い方をする
チーム(現在の中日、かつての阪神)には定石通りのオーダーは有効。
ただ、札束打線の某チーム(+兎球)にそのやり方のみで対抗するのはかなり困難なのが現状。
攻撃力で押し切ることも視野に入れる必要がある以上、それができていた
昨年の型を崩してまで爆発力の低下するオーダーを組む必要もない。
ましてや、今年は昨年に比べ投手力に不安があるわけだから尚の事。
岡田が問題なのは、こうあるべきという概念のみに拘泥して
その根拠や現状への適応といった部分を疎かにしている点だと思う。
長文スマソ。m(_ _)_m
空のブルペンをNHKで全国放送した時点で他の球団の指導陣はあきれて笑いが止まらなかったはずだ。
726 :
代打名無し:04/05/23 07:15 ID:Pf3wJ63x
昨日の勝利を見て岡田批判派がどういう言い訳をするか楽しみだな。
また詭弁と強弁で無理やり岡田無能論を展開するんだろうけど。
せいぜい藁かせてもらいますw
空のブルペンなんて予想してなかったろうから
コメント困ってたよな。
岡田のオナニー継投はもううんざりです。
お前二軍で何を勉強してたの?
俺は岡田にかなり批判的なんだけどさ、佐々木恭介がいいとかふざけた意見言ってる奴は本気
で言ってるのか??
729 :
代打名無し:04/05/23 08:23 ID:43Zo/8T+
采配はギャンブルみたいなもん、結果論だよな。今はとりあえず首位なんだ。落ち着け。
いっその事、ピッチングコーチ草魂、バッティングコーチヨッシャーくらいやって欲しい。
大体、ピッチングコーチはほんとにあいつでいいのか
岡田も中西もいっぺん氏んでこい
岡田は本当に監督なのか? 居酒屋のおっさん以下だろ。
結果論だけで褒めたり貶したり、まるで傍観者。とても責任ある人間とは思えない。
あいつは自分の仕事を「ベンチに座って野球を見るだけ」だと勘違いしてるんじゃないか?
734 :
代打名無し:04/05/23 11:14 ID:i7mC7haN
勝ちリリーフ3人の並べ替えくらい、誰だってできる。
あの3人以外のリリーフの使い方で、星野ほどの味は感じない。だから、空のブルペン
になる。
>>727 空気を読まずにベテランを多用してウェスタン二連覇ですがなにか?
>>726 勝ちという結果しか見てねーんだな。
でも負けたら結果論を言うなって言うんだろ?
結果的に勝とうが負けようが、誰も居ないブルペンは大ミスだと思うが。
739 :
代打名無し:04/05/23 13:18 ID:uZ2SYtXU
岡田は早稲田大学出身だぞ。
俺たちの凡人の頭脳とは出来が違う。
所詮俺たちのような二流三流の人間の頭では考えつかないような高い次元で
より精密で高度な考えをまとめはじき出した結果がこの策なんじゃないか?
到底俺たちの頭では理解できないんだよ。
監督に足引っ張られながら首位キープしてるってスゲエな
昨日の勝ちは岡田の采配でないと勝てなかったのは事実だろうな。
マシなのは今岡とアシラスだけだ
あとたまに活躍する金本とか藤本とか
投手陣はさすがに良いな、井川と伊良部は終わってるが
アシラスってどこぞの怪獣やねん
744 :
代打名無し:04/05/23 13:23 ID:L5fuQDTR
>>739 ただのスポーツ推薦だし出身高校自体アフォだぞ。
それに早稲田だから一流?みたいなこというなヴォケ。
746 :
代打名無し:04/05/23 13:29 ID:Y7nn8sz8
俺京大卒
747 :
代打名無し:04/05/23 13:40 ID:UpOQz2gq
岡田監督と前任者を比較しすぎだし、テレビやマスコミで受けたインパクトもちがうだろうよ。
中日 星野仙一から山田久志
阪神 星野仙一から岡田彰信
>744
岡田は中学時代秀才だったが、野球がしたいが為、北陽に行ったとどこかで見た覚えがある。
実際息子は賢いよな。
おいおいw
学歴と采配は別物だぞ?
事実、東大卒の世間知らずは腐るほどいるわけだ
打線組み替えたり、リガンに過労きたら勝ちパターンの中継ぎの酷使控えたり
極端なところはあっても頭は悪くないと思う。鼻っ柱折られて自信過剰が治って
太鼓持ちコーチ陣一掃すればいい監督になる素質は持ってると思うよ
少なくとも堀内や山本ピーコよりは
かなり条件がきついな
752 :
代打名無し:04/05/23 14:24 ID:FXiX554r
タイトルにマジレスすると、解任したら後任監督がいないだろ。
就任二ヶ月でこのだんごレースの中解任したら、いくら阪神という名があっても
そんな怪しいフロントの球団の監督になり手がいなくなるのは必須。
ファンの圧力によって解任となると、なおさらファンにビビってなり手がいない。
中途半端な頭の良さが変なプライドをつくってるな
754 :
代打名無し:04/05/23 14:32 ID:L5fuQDTR
息子頭ええんやーどんくらいか知らんけど。
確か反大かどっかに行ってた気が
息子は今年の春に阪大基礎工入学。
息子はメカどんでんんを作る予定。
758 :
代打名無し:04/05/23 14:47 ID:mUIGkpjq
掛布の息子と岡田の息子どっちが優秀なん?
>758
掛布2世…大阪学院大
岡田2世…阪大
勉強だけでは比較できないが掛布の息子は野球でもたいしたことないそうな。
760 :
代打名無し:04/05/23 14:57 ID:dyp177Pu
岡田!鳥谷ちゃんをどうする気なの?
かわいそうで見てられないよ。
761 :
代打名無し:04/05/23 15:02 ID:mUIGkpjq
岡田の息子はプロ野球選手になる気はないのか?
岡田の息子さんは明星高校時代には生徒会長を務めてて、
阪大ではロボット工学の勉強をしたいらしよ
もしかしたらオヤジよりも、リーダーシップがあったりして
息子は大体母親似になるから凡才が多い
金村の息子が浦和学院
765 :
代打名無し:04/05/23 15:07 ID:DWTiY1au
岡田の息子の話をこんなところで出すなよ。関係ないでしょ。
解任にして次の監督誰がするの?
ファンとしてはどうしても多少いいたくなることもあるけど、昨日も勝ったんやしいいやないか。
母親似の優秀な岡田Jr・・・・
「勝てばいい」では、本当に強いチームにはならない。
理由のない勝ちはあっても、理由のない負けはない。
総合力、実地訓練、プロセス重視で行こうぜ
何をどういっても昨日の空のブルペンは言い訳できないだろ。
福原の継投は問題ないという奴はいてもこの空のブルペンに対してまともに説明出来る奴はいないな
>>769 それまでに一旦肩作って、休んでたんだろ
771 :
代打名無し:04/05/23 15:39 ID:mUIGkpjq
たまたまブルペンを映したタイミングが悪かっただけだよ。
昨日の福原の出来じゃ、TVに映るよりもっと前に肩を作り上げて、既にいつでも行ける状態に
なっていたのは明らかだろ。
772 :
代打名無し:04/05/23 15:51 ID:whw1R7i8
>>771 つーか普通は投げてるのだが。
その後、三東とサジッキーが練習し始めた・・・
福原には完投命令が出ていたのだろうか。
確かそんなコメントをどこかで聞いたような気がする。
福原はまだ球数限定にしないと前半だけで終わってしまう。
>>772 昨日の福原の調子なら、その二人あたりは5回ぐらいから始めてるだろ。
お前がブルペン担当コーチなら大変だな。一旦投球練習始めたら、裏も表も投げ続けろってか?
ああ中西でよかった。
>>772 いやたぶん朝の番組で解説者が
「完投目指して欲しい」と言っただけじゃないかな。
怪我のことがあるんで、ヲイヲイと思ったんだけど。
775 :
代打名無し:04/05/23 15:58 ID:L5fuQDTR
東大在籍中ですが、何か?
>773
1001に「よっぽど自信があるんでしょうな」と言われてたけど
>>746 >>775 このスレは
【学歴】 もれ岡田より賢いねん!! 【自慢】
に変更ということでよろしいか?
いまどき学部卒で(ry
778 :
代打名無し:04/05/23 16:03 ID:LiExFwFp
>>771>>773 あのなぁ君達もすべて想像なんだよ。わかる?
まぁ岡田マンセーつーか、岡田を庇いたいのはわかるが
どさくさに紛れて中西を褒めるのはやめてくれ。
そもそも岡田マンセーならワザワザこんなトコ来て目真っ赤にして書き込んでずに、本スレで結果論結果論と喚いとけば良いじゃん(W
中西褒めてる人はじめて見た。感動した!w
岡田は庇う人いるけど中西庇うヤシは皆無だったもんな
俺のIDがYG・・・生き恥なので吊って来ます_| ̄|○
>>778 それは想像というよりセオリーじゃないか?
中西が褒められてるんでなくて
誰かが馬鹿にされてるんだと思う
>>780>>778 おいおい誰が中西なんかほめてんの?
その程度の理解力のヤツが、バカ丸出しで必死になってるのが、このスレの笑いどころ
せっかく住み分けてるのに攻め込んでこられるとはw
まあ
>>765に同意だな。岡田はちょっと、と思うけど、消去法で岡田なんだから他に居るわけがない。
OBはもとより、外様でもまさか森とかエカとか連れてくるか・・?
真弓きぼんぬ。
真弓監督
和田ヘッドコーチ
オマリー打撃コーチ
伊藤投手課長
790 :
:04/05/23 17:22 ID:xXOo0hPs
よく堀内の継投が???とかいってるが、ひょっとこも負けずに????だと思うよ。
791 :
代打名無し:04/05/23 17:31 ID:BcePIP/n
でも、野手出身監督の継投が???でも仕方ない部分はあるが、
堀内や1001のように投手出身者が???じゃゆるせないだろ(w
792 :
代打名無し:04/05/23 17:59 ID:RyGr9RSH
まぁ、打線は全体的に調子の上向きを待つしかない状況だからな・・・。
金本が今の打撃からチャンスの時だけでも確実に点を取りに行く打撃をしてくれれば、今の打線は落ち着くんじゃないか?
赤星の場合は本人の問題。もっと泥臭く、何でもいいから出塁という態度を見せてかき回して欲しい。
793 :
代打名無し:04/05/23 18:06 ID:Grdhzdfy
おいおい、勝ちにこだわるなら今日は藪で行くべきだろ!!
何で下柳(死も柳)やねん!!!!殺すぞ!!
ホントに勘弁してくれよ・・
下柳なんか敗戦処理でいいよ
794 :
代打名無し:04/05/23 18:09 ID:Pf3wJ63x
795 :
代打名無し:04/05/23 18:44 ID:DWTiY1au
昨年以前の巨人と阪神の監督と今年の監督を比較してテレビにどちらに映ったほうがいいのか?
まあファンでなくともわかりますし、それはどうしても今の時代テレビの影響はどうしても受けてしまう。
パソコンやメディアの影響もそうでしょう。
けど堀内にしても岡田にしても采配のことをいえばオーソドックスですし、1年目やから大目に見ることも必要だとおもう。
巨人が投手悪いのも堀内だけの問題ではないからね。
成績不振・極端な観客減以外の理由で監督解任されたならば誰も監督なんかやらんぞ。
下柳は巨人キラーだし、これでいい
今日の先発が下柳なのは文句ないよ。下柳なら横浜に勝ち目ないからね。
下柳で出来如何。御大が気の毒なだけ。
問題はドンデンのかえ時ミス
先発誰かはたいした問題ではない
799 :
代打名無し:04/05/23 19:01 ID:L5fuQDTR
801 :
代打名無し:04/05/23 19:03 ID:xrvbJk5U
ていうか今日のスタメン内野手は何なんだ…全員ショートで入ってきた選手じゃないか…
>800
他の先発の時もスパッと替えてくれたらいいのにな