西武若手選手総合スレッド 1素振り

このエントリーをはてなブックマークに追加
129代打名無し:04/05/29 20:20 ID:xqWS8fjR
ゴーヤをどうしてもセカンドにしたい人がいるみたいだな。
そういうのは超攻撃的布陣をひくあのチームくらいでしか実現しないと思うのだが。
130代打名無し:04/05/29 21:14 ID:+qwMN0R6
ゴーヤも2001年ノリバージョンくらいなってくれればいいんだけどな。
131代打名無し:04/05/29 22:22 ID:bOTEVFa1
本スレでもちょっと話題に出てたけど、ファームでも
左腕右腕投手用にオーダー変えてるの?
132代打名無し:04/05/29 22:43 ID:dLoE2wc8
>>131
5月25日 対・浅間 左
指 柴田
4 水田
5 マック
7 玉野
3 中村
8 高山
9 栗山
2 野田
6 黒瀬

5月26日 対・神田 右
4 宮ア
8 大友
5 中村
7 玉野
指 石井義
3 GG佐藤
9 栗山
2 上本
6 水田

こんな感じ
133代打名無し:04/05/29 22:51 ID:B402lCVS
>>132
縊死井疲労勘弁してくれ。栗山の対右専用に仕立て上げるつもりか?
134代打名無し:04/05/29 22:59 ID:gaHWK40b
135131:04/05/29 23:13 ID:bOTEVFa1
>132
風の噂ではなく本当にオーダー変えてるのか…
貝塚はともかく、若い大島が右腕にしか使えない体に
されてるのが謎だったんだけどファームから左右なのかぁ。
これじゃぁ大島をファームで左腕からも打てるように育てるってのは
無謀っぽいね。
黒瀬なんてまだまだ若いのにさっそく左腕のみなのか…あぁ。
これじゃ中島の後釜(もしくは中島を蹴落とす)のは難しくないかな。
左右関係なく使われてる人は水田・中村・玉野・栗山くらい?
せっかく昇格した石井も右腕用なんじゃゴトタケとマックを
落とした意味がイマイチじゃないのかな。
136代打名無し:04/05/29 23:18 ID:J7vRGJh6
でも去年も左右病じゃなかったか?
結局左は打てないと判断されるとそういう起用をされる、ということだろう。
137代打名無し:04/05/29 23:24 ID:PmYyAU8H
黒瀬くらい若いんなら、「フォームを崩さないように」ってことで
しばらく左投手固定してもいいかもしれん。
中島も結局2年目は固定で使われてたんだし、若手はしばらく様子見ないと。

ところで今日のナイターの結果は?
138代打名無し:04/05/29 23:28 ID:dLoE2wc8
139代打名無し:04/05/29 23:36 ID:B402lCVS
>>138


    ま  た   ム   ト   ゥ   ー   か


140137:04/05/29 23:42 ID:PmYyAU8H
>138 ( ´∀`)ギャハハ
141代打名無し:04/05/30 01:01 ID:vnRhzQYF
>>133には誰もつっこまないのかよ
1422軍愛:04/05/30 01:14 ID:QyIj1s+0
湘南シーレックス対西武ライオンズ5回戦(横須賀、18時、観衆1,040人)
                    R H E
西  武 000 100 100 0 |2 5 2
湘  南 001 100 000 1×|3 9 0
勝利投手:谷口
敗戦投手:武藤
(西)土肥(9回)−谷口(1回)、野田−椎木
(湘)岡本(6回)−トモキ(1回)−青木(1回)−潮崎(1回)−武藤(2/3回)、新沼―鶴岡

《打撃成績》
(西武)  打 安 点 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 10回
8  大友 2 0 0 1ゴ       見三
H9藤立 2 0 0             中飛       一邪
4  宮崎 3 1 0 中安       死球    遊ゴ    二ゴ
789玉野 4 1 0 併殺       左安    二ゴ    左飛
5  マクレーン 4 0 0    空三    空三    三ゴ       右飛
3  後藤武4 1 1    三ゴ    三安       投ゴ    二ゴ
97 栗山 3 0 0    中飛    中飛       四球    二ゴ
6  古屋 4 2 0       見三    左安    右二       空三
2  野田 3 0 1       投ゴ    遊ゴ    犠打
8高波  1 0 0                            空三
1  岡本 1 0 0       見三    犠打
H2椎木 2 0 0                   二ゴ       空三
     33 5 2
143代打名無し:04/05/30 01:17 ID:sFQNJea4
>141
134がつっこんでくれてるよ。

この前中継で松川投手が投げてるところを見たんだけど、
満塁だったか1,3塁だったかすごいピンチになってんのに
「あー、野球おもしれー、スゲー楽しいよー」な感じで
イキイキしとったのが良かった。負けて良いことはないけど、
プラス思考っぽくて良いね。
144代打名無し:04/05/30 01:19 ID:QyIj1s+0
《試合展開》
試合は湘南・土肥、西武・岡本の投手戦。3回裏、湘南は河野のセンターへの犠飛で1点先制するが、西武も4回表、一死一・三塁の好機をつかみ
、後藤が三塁強襲安打で同点。するとその裏、湘南は北川のレフトへの犠飛で突き放す。そのまま試合は終盤へ進むが、
7回表、西武は古屋が二塁打を放ち一死二・三塁とし、ここで野田がスクイズを決めて同点とした。試合は決め手なくそのまま延長となるも、
湘南は10回裏、代わった武藤を責め、二死二・三塁から西崎が中堅高波の頭上を抜く安打を放ちサヨナラ勝ち。

《注目選手》
■スコット・マクレーン(西武)
カブレラ負傷のための再契約、来日。もともと変化球には強くなかったように思うが、内角攻めで上体を起こされ、変化球に泳がされる
湘南バッテリーの徹底的な攻めにバットはくるくる空回り。打てる気配がまるでなし。

■高波文一(西武)
阪神ファンには懐かしい。しかし、最後のあたりは追いついていただけになぜ取れなかったのか不思議。
守備は職人芸と呼ばれた選手だけに気にかかる。

※ 気になった点
8回裏、この回から登板した西武・青木の連続失策で湘南は無死満塁の好機。ここで、西崎は三塁ゴロ。三塁マクレーンは三塁を踏み、
本塁へ転送、併殺打。しかし、マクレーンのプレーで二塁走者はアウトになっているため、本塁はタッチプレーになるはずだが、
野田はタッチしていないように見えた(一塁ベンチ横にいたためよく見えた)。
しかし、球審深谷はアウトの判定。岩井監督の抗議中、湘南応援団から激しいブーイングが起きるが、確かにかなり変な判定だった。


マック・・・
145代打名無し:04/05/30 02:10 ID:oLcmq1fd
本スレでは
打者が打順毎の(試合展開に応じた)役割を理解していないってカキコ
が目立つんだけど、そういうのをファームでは教育してないのかね?
野村ID教室みたいな感じで。
考えてみると、大学社会人経由の和田・ひろゆき・サトエリは割合そういう
意識がありそうなんだけど、高校→ファーム経由の赤田・小関・大島・中島
には感じられないのは偶然か?
146代打名無し:04/05/30 02:44 ID:utxDYeRP
二軍愛の人が見るはずないだろうけど、微妙なプレーの時のキャッチャーは
野田じゃなくて椎木な。
慌ててタッチに行ってたら主審もセーフにしたんだろうけど、あまりに椎木が堂々としすぎて
いたから主審も釣られてアウトにしちゃったんだろう。

マックは二軍でも使えねぇとはどういう事だ。
最初の打席じゃファウルを打ったらバットが真っ二つ。次の打席は空振り三振したら
バットだけが2塁ベースまで飛ぶし。
バットじゃなくて打球をそこまで飛ばしてみやがれってんだ。
西武のエラー2つは両方とも青木だったんだが2つともバント処理を焦って
1塁と2塁それぞれに悪送球やらかしてた。
高波も最後の打球追いついてたのに取れずに引っくり返ってた。
センターフライでチェンジだと思った瞬間にサヨナラ負け。
打線は5安打2点で、1点目のゴトタケのタイムリーはエラー付いてもおかしくない
感じだったから4安打みたいなもんだし。
その辺は見てて疲れた。
岡本のピンチを作っても三振取って切り抜ける自作自演投球やトモキと潮崎の
好リリーフ振りには萌えたんだが。
147代打名無し:04/05/30 11:38 ID:OrLMiq+x
二軍だと気合入らないってのもあると思うよ。


そんなんで1軍で活躍できるか(゚Д゚)ゴルア!!って言いたいけどね。
しかし青木が投球ならともかく、バント処理でミスるなんて_| ̄|○
148代打名無し:04/05/30 11:40 ID:XMYXRUIF
>>145
中島辺りはカウントによってバッティング変えたり、そういう意識はあると思う。
でも稼頭央とかも結局最後まで身につかなかったように
(犠牲フライでいいところで空振り三振とか)
そういうのっていくら教育しても、打席に立って出せるか否かは
個々の意識の高さとか、資質なんじゃないかと思ったり。
149代打名無し:04/05/30 20:35 ID:S9Js6jKy
結局マクレーンを戻したのは
中島や赤田が伸び悩んだときの保険として獲得しておいたが、
想像以上の活躍をしているため、ベンチウォーマーとなってしまった?
150代打名無し:04/05/30 21:24 ID:pDwhGnv6
ベンチどころか二軍だよ・・>マック
151代打名無し:04/05/30 21:54 ID:cIOGCZo1
来日第一戦の大POPは期待を感じさせたんだがな・・・・_| ̄|○
152二軍愛:04/05/30 22:13 ID:QyIj1s+0
5月30日(日)湘南ー所沢(横須賀スタジアム)

イースタンリーグ公式戦 横須賀スタジアム(3時間31分・1275人)
審判 石山・萩原・牧田・深谷 公式記録員 野中
          HE
L‖200000113‖7  7 2 勝ち投手 若田部(3-1) セーブ 東(3-2-1S)
S‖11002700 ‖11 9 0 負け投手 竹内 本塁打 中村G小池F武山A
得点経過 
1表 中村HR(0-2)    
1裏 小池タイムリーヒット(1-2)
2裏 L黒瀬タイムリーエラー(2-2)
5裏 河野タイムリーヒット(3-2)
   若田部スクイズ(4-2)
6裏 小池HR(7-2)
   鶴岡タイムリーヒット(8-2)
   武山HR(11-2)
7表 S千葉暴投(11-3)
8表 上本押し出し(11-4)
9表 S森暴投(11-5)
   栗山ファーストゴロ(11-6)
   玉野押し出し(11-7) 
153代打名無し:04/05/30 22:16 ID:QyIj1s+0
  L      1 2  3  4  5  6  7 8  9 
(8)松坂健 中安  空振  見振  遊飛  左飛
(4) 水田 見振  中安    見振  四球左2  
(9) 栗山 遊ゴ  右飛    二ゴ  中飛一ゴ
(5) 中村 左本    空振  遊ゴ  死球四球
(3) 高山 捕邪    見振    右安四球四球
(2) 上本   中飛  中安    見振四球
H  玉野                 四球
(6) 黒瀬   中飛  左飛    中安二飛四球
(7) 春日   空振    二ゴ  三ゴ右飛空振
(1) 松川     投ゴ
1  竹内         空振
1  福井
1  杉山
H 宮崎              四球
1 鳥谷部
H後藤武                 四球

投手    回     打 安 本 四 死 振 暴 ボ 失 責       
松川    2 3分の1 14  1  0  6  0  2  0  1  2  0
竹内    3       18  4  1  5  0  4  0  0  5  5
福井    0       4  4  1  0  0  0  0  0  4  4
杉山      3分の2  3  0  0  1  0  2  0  0  0  0
鳥谷部   2      7  0  0  0  0  2  0  0  0  0
       9      46  9  2 12  0 10  0  1 11  9
154代打名無し:04/05/30 22:19 ID:QyIj1s+0
ゴーヤと水田以外は、打つほうも投げる方も酷いな。
松川・竹内の11四球というのは・・
155代打名無し:04/05/30 22:33 ID:oLcmq1fd
松川初先発じゃねーのか?
156代打名無し:04/05/30 22:41 ID:sFQNJea4
水田がもう一度上がれるチャンスはあるかな。
中島にものすごい何かが起こらない限りショートは無理そうだし、
セカンドも高木浩が不調なら平尾いるし〜な感じだからなぁ。
157代打名無し:04/05/30 23:02 ID:6177Npwl
杉山が何げに好投してる
158代打名無し:04/05/30 23:51 ID:YSCOTRhI
実質対戦打者2人じゃなぁ
159代打名無し:04/05/31 00:58 ID:uVxQpr1P
>>153
ファースト高山レフト春日?
160代打名無し:04/05/31 01:45 ID:RzkvqWPR
>159
春日は今年はレフトしかやってない。
高山ファーストは今日は若手だけの日だから他に空いてるポジションが無かっただけかと。
161代打名無し:04/05/31 21:34 ID:GwzYCP3J
昨日の松川、竹内、福井は酷かった。
投球練習のときから1球もストライク入ってなかったし。
162代打名無し:04/05/31 22:34 ID:APPihA72
小野寺スレが落ちた。

こっちにコテハン御一行を引き連れて合流してもらえないものか。

こっちも放っておくと落ちそうだし。
163代打名無し:04/05/31 22:49 ID:2yIoZOvS
ライオンズ選手の人気投票です。
http://vote3.ziyu.net/html/nobu1983.html
164代打名無し:04/05/31 22:56 ID:yWanbHGp
高山って伸び悩んでるんですかね? けっこう期待してるんだけど……
165代打名無し:04/05/31 23:15 ID:u8kIW+/t
去年、今年からはファームですら打ててないな。
玉野とともに2軍に馴染んでしまうのか
166代打名無し:04/05/31 23:16 ID:IRBCA6QL
今年23になるのに上に出てこないって事は完全な伸び悩みだな。

でも今すぐクビ切れとは言わない。
嶋のように大器晩成なのかもしれないとちょっとだけ期待してみる。
167代打名無し:04/05/31 23:48 ID:ROemPdE4
>>163
     _、_
   ( ,_ノ` )
 (⌒`::::   ⌒ヽ  そこに投票している人達は本当に西武ファンなのかね?
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  どうもエースが誰だかわかってなさそうだ。
   ヽー―'^ー-'
    〉  15 │
168代打名無し:04/05/31 23:51 ID:yWanbHGp
高山は和田の後継者としていずれレフトに定着してくれるとうれしいんですけどね
あと中村剛也も一軍入りしてほしい
169代打名無し:04/05/31 23:54 ID:LXgJ48NF
>>162
ヤダ

170代打名無し:04/06/01 00:26 ID:sOpUM6fS
二軍通の方にお聞きしたいのですが高波選手の
足の具合はどうなんでしょう?
スレ違いかもしれませんが・・・
171代打名無し:04/06/01 00:29 ID:R3nV0ubS
>>170
途中出場が多いけど、普通に試合に出ているよ。
日曜日は、「ヤングライオンズデー」だから、出なかったけど。
172代打名無し:04/06/01 00:50 ID:KJ/FpgTP
大友も居るし、なかなかフル出場とかは出来ないんだよな
173代打名無し:04/06/01 02:29 ID:OrrDuc5H
大友も高波も守備・代走要員としてなら一流なんだがね。
174代打名無し:04/06/01 03:07 ID:YWuCm3CE
しかし春日も本格的に外野転向となると
外野手がいっそうあぶれてくるな。
まさにコンバート選手の墓場と化すのか・・・_| ̄|○
175代打名無し:04/06/01 09:34 ID:smzZDvd5
>>174
中村剛が上に上がればすぐにサードになるんじゃない?
176代打名無し:04/06/01 18:51 ID:c9tUJu1Y
177代打名無し:04/06/01 19:48 ID:d0SYvDON
下も打線が湿ったなあ・・・・
178代打名無し
首位の所沢が敗れたため、2厘差で浦和がイースタン首位に立ちました。