【本命】5月の月間MVPを予想しよう【大穴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
502代打名無し
岡本の可能性はないのか?
503代打名無し:04/05/30 23:49 ID:0WELceWG
俺は落合だと思うけどな。
工藤は防御率がぱっとしないし、川上は勝ち負けがぱっとしない。
特出した成績の選手がいない時って結構中継ぎや抑えが取ってる気がするしね。
6セーブは少ないけど防御率良いし、
オールスター期間で試合数が少ない月だけどデニーがそのぐらいの成績でとってなかたっけ?
504代打名無し:04/05/30 23:51 ID:Xl/HWc6J
>>495
ラロッカ .390  8本 18打点
505代打名無し:04/05/31 00:01 ID:5flahgCq
>>502

    試合 勝 敗 回数 自責 防御率
岡本  7   2  0 9 1/3  1   0.96


数字の上では全く及ばない。
厳しい場面で抑えた内容はすごいんだけどね。
506代打名無し:04/05/31 00:46 ID:cVeZhD8B
age
507代打名無し:04/05/31 01:14 ID:fR9MK1s+
何気に挙げたミンチーが3勝3敗でも取ってるよっていうのが
結構話に影響してて少し嬉しい
508代打名無し:04/05/31 01:25 ID:28iKQgEQ

月間MVPって月間最多勝チーム月間首位チームから選ばれることが多いんだけどね

シーズンMVPなんか露骨だよね
509代打名無し:04/05/31 01:34 ID:26EDZCpU
>>508
4月の月間MVP
阿部(巨)、嶋(広)、岩隈(近鉄)、セギノール(日ハム)

4月30日時点の順位

1 横 浜 
2 広 島 
3 阪 神 
4 中 日 
5 巨 人 
6 ヤクル 

1 西武 
2 ダイエー 
3 ロッテ
4 オリックス
5 日本ハム
6 近鉄

・・・・・・どこが?
510代打名無し:04/05/31 01:37 ID:Nws6/N3Q
嶋じゃなくて福原(阪神)の間違い(´・ω・`)ショボーン
511代打名無し:04/05/31 01:43 ID:ka5s36HT
>>509
そりゃ、木田勇や野茂、イチローのような特殊な例だよぉ
512代打名無し:04/05/31 01:51 ID:/ovvR8g8
なんで、ラロッカが確定になってんの?
ちょっとあれは地味過ぎでしょ

今月だと、ローズか小久保にあげて欲しい
2人とも故障をおして試合に出てるし・・・。
513代打名無し:04/05/31 01:53 ID:qAUnqpbJ
故障なんて知らね
514代打名無し:04/05/31 01:54 ID:gMyadz2u
512はアフォ
515代打名無し:04/05/31 02:01 ID:9/+UB8E6
煽りとしてはなかなか。
516代打名無し:04/05/31 02:04 ID:Nws6/N3Q
>>511 過去7年の4月の月間MVP(セだけ)

1997年4月 大野豊 広島  和田豊 阪神
      試 勝 敗 引  勝
      合 数 数 分  率  差 
(1)ヤクル 23 15  8  0 .652  ― 
(2)広 島 21 12  9  0 .571  2.0 
(3)阪 神 22 11 11  0 .500  1.5 
(4)巨 人 22 10 12  0 .455  1.0 
(4)中 日 22 10 12  0 .455  0.0 
(6)横 浜 22  8 14  0 .364  2.0 

1998年4月 小林幹英 広島  前田智徳 広島
      試 勝 敗 引  勝
      合 数 数 分  率  差
(1)広 島 22 14  8  0 .636  ―
(2)中 日 23 14  9  0 .609  0.5
(3)横 浜 18  9  9  0 .500  2.5
(4)巨 人 21 10 11  0 .476  0.5
(4)阪 神 21 10 11  0 .476  0.0
(6)ヤクル 19  5 14  0 .263  4.0

1999年4月 山本昌 中日  高橋由伸 巨人
      試 勝 敗 引  勝    
      合 数 数 分  率  差 
1 中 日 22 16  6  0  .727  ― 
2 阪 神 22 11 11  0  .500  5.0 
2 巨 人 18  9  9  0  .500  0.0 
4 広 島 21  9 12  0  .429  1.5 
4 ヤクル 21  9 12  0  .429  0.0 
6 横 浜 20  8 12  0  .400  0.5 
517代打名無し:04/05/31 02:04 ID:Nws6/N3Q
2000年4月 佐々岡真司 広島  前田智徳 広島
      試 勝 敗 引  勝
      合 数 数 分  率  差 
1 広 島 25 15  9  1 .625  ― 
2 阪 神 23 12 10  1 .545  2.0 
3 巨 人 24 12 12  0 .500  1.0 
3 横 浜 23 11 11  1 .500  0.0 
5 ヤクル 22  9 12  1 .429  1.5 
6 中 日 23  9 14  0 .391  1.0 

2001年4月 野口茂樹 中日  ペタジーニ ヤクルト
      試 勝 敗 引  勝  率 
      合 数 数 分  率  順 
1 巨 人 27 17  9  1 .654(1) 
2 ヤクル 24 13  9  2 .591(2) 
3 中 日 27 13 13  1 .500(3) 
4 阪 神 26 11 15  0 .423(5) 
5 広 島 24 10 12  2 .455(4) 
6 横 浜 24  9 15  0 .375(6) 

2002年4月 井川慶 阪神  今岡誠 阪神
      試 勝 敗 引  勝   
      合 数 数 分  率  差
1 阪 神 26 17  8  1 .680   
2 巨 人 25 15 10  0 .600  2.0
3 広 島 25 13 11  1 .542  1.5
4 ヤクル 26 13 13  0 .500  1.0
5 中 日 25  9 15  1 .375  3.0
6 横 浜 25  7 17  1 .292  2.0
518代打名無し:04/05/31 02:06 ID:Nws6/N3Q
2003年4月 川上憲伸 中日  ラミレス ヤクルト
      試 勝 敗 引  勝   
      合 数 数 分  率 差
1 阪 神 28 17 10 1 .630   
2 ヤクル 27 15 12 0 .556 2.0
3 巨 人 25 13 11 1 .542 0.5
4 中 日 28 15 13 0 .536 0.0
5 広 島 23 12 11 0 .522 0.5
6 横 浜 25  5 20 0 .200 8.0
 

月間MVPに関しては順位関係なしに純粋に個人の成績・・・と考えた方がいいね
519代打名無し:04/05/31 02:46 ID:bT8mc62Z
まあただ甲乙付けがたい状況だと
チームの勢いで選ばれちゃうんだろうけどね
520代打名無し:04/05/31 02:50 ID:FgXyu8ks
>>507
良かったね
521代打名無し:04/05/31 02:59 ID:av9ARIdH
>>516-518
GJ!

首位チームからの選出は5割か

和田の開幕21試合連続安打なつかすい…
522代打名無し:04/05/31 03:11 ID:CtJX6ln1
野手は最後の一日が効いてラロッカで確定
投手は川上か落合かな
523代打名無し:04/05/31 03:13 ID:Ad4ndCQi
>>521
その5割も首位チームから選ばれてるというより、選ばれた選手の活躍で結果的にチームが首位になってるんじゃないかな?
524代打名無し:04/05/31 03:14 ID:/kjrV5OT
四月だしな。
525代打名無し:04/05/31 04:26 ID:M+3iNhxk
>516-518
他の候補者の成績が分からないと判断に苦しむね。
まあ、でも「チームの首位浮上に貢献した」とかいう理由もあるしな。
526代打名無し:04/05/31 06:45 ID:TyzTWvwt
清原 本塁打7 打点18 勝利打点5
527代打名無し:04/05/31 06:46 ID:TyzTWvwt
ごめんミスった。
528代打名無し:04/05/31 07:48 ID:bwZQdrRT
>>272
去年六月の井川がそうだが
529代打名無し:04/05/31 10:34 ID:iRFXfqcM
川上・ローズ
岩隈・松中で確定
530代打名無し:04/05/31 10:37 ID:gTnHf1Gl
月間MVPは、1安打で負けた阪神!阪神タイガース!!
531代打名無し:04/05/31 11:33 ID:XSowVjgP
川上の自身でのホームランによる勝利打点は
月間MVPの選考基準に加味されないの?
単に投手としての成績だけで見ると正直厳しいかも。。。
2敗のウチ、1敗は負けがつかなくてもおかしくないないようだったんだけど
532代打名無し:04/05/31 11:39 ID:mPKGGqgF
>531
 内容から言えば川上だけど、確かに2敗が痛いね。4勝2敗なら良かっただろうけど。
 工藤の3勝無敗と会長がどう見るかだね。会長次第。
533代打名無し:04/05/31 11:52 ID:pgilutQr
     試合 打率 打数  安打 本塁打 打点
ラロッカ.  20  .390 . 77   30    8   18
ローズ   24  .348 . 92   32    9   21
今岡   22  .337   95   32    5   25
小久保 19  .358   67   24    9   18
立浪   21  .412   85   35    1   12

このデータ、安打数より出塁率載せた方が面白くない?
どうせ打数あるんだし
534代打名無し:04/05/31 11:56 ID:NNc0WV2B
小久保はチームメイトのローズと比べた時点でないよ。
試合数が5も少ないし。
535代打名無し:04/05/31 13:01 ID:44VQ3Nrc
>>534
だね。とすると
打率最高の立浪
打点最高の今岡
本塁打最高のローズ
バランスのラロッカ

ラロッカでいい気がするな。打点が少し少ないが。

536代打名無し:04/05/31 13:05 ID:eA2smmFq
ローズはないだろ。
ラロッカが数字上劣ってる部分は試合数の差だし
立浪も打率の差が縮まりすぎた。

可能性あるとしたら今岡くらいだと思うけど
ラロッカでほぼ決まりだろ
537代打名無し:04/05/31 13:07 ID:AzNMYN5D
嶋の成績は?
昨日5打数5安打だって
538代打名無し:04/05/31 13:25 ID:kvh8KiQo
>>537
20試合 83打数 25安打 2本塁打 8打点 .301
539代打名無し:04/05/31 14:13 ID:Gt5cMtyu
>>538
また来月だな。
540代打名無し:04/05/31 15:01 ID:fnij5IZU
嶋はボッシュート 
541代打名無し:04/05/31 16:14 ID:TFyDHfMu
工藤
3勝0敗0S防3.30(完投1)

○5月工藤が投げた日は無敗
○3勝
△防御率は受賞には微妙な3点台

川上
3勝2敗0S防2.08(完封1)

○完封有り
○防御率2.08
○40奪三振
×2敗
542代打名無し:04/05/31 16:41 ID:nLu0KVZ4
つーか誰が月間MVPは1人って決めたんだ。
立浪、今岡、ローズ、ラロッカの四人でいいじゃねーか
543代打名無し:04/05/31 16:42 ID:vDWKi3Yf
>>542
玉虫色極まりすぎ
544代打名無し:04/05/31 17:59 ID:iRFXfqcM
打率は試合数が多い方が不利だな
ラロッカとローズどっちになってもおかしくないと思うけどローズはホームラントップだし打点も2位
ラロッカは打率2位?ホームラン3位打点3位?
545代打名無し:04/05/31 18:05 ID:p8XmwNH9
>>542
MVP=most valuable playerだから。
「最高」の選手が2人以上いたらおかしいだろ。
546代打名無し:04/05/31 18:07 ID:S+LvsI+Q
嶋が4月にMVPを受賞したときのために用意していた幻のFrash!

http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
547代打名無し:04/05/31 18:16 ID:gtFVT4lV
>>544
試合数が多くて打率が不利というのなら
試合数が少なくて打点・本塁打が不利というのも考慮すべき。
とくにこの2つは試合数が少ないほうが絶対に不利だからね。
試しに1試合あたりの平均は

ラロッカ 0.45本塁打 0.9打点
ローズ  0.375本塁打 0.875打点
548代打名無し:04/05/31 18:18 ID:aI0ud0Gy
何気にバルデス凄くない?今HR打って月間9本目みたいだが・・・。
名前が全く挙がってないから大した事ないんかな?調べてみるか・・・。
549代打名無し:04/05/31 18:21 ID:iRFXfqcM
>>547
考慮すべきもなんも考慮してるに決まってるだろ
当然のことをいちいち書く必要ないだろ。バカか。
550代打名無し:04/05/31 18:23 ID:iRFXfqcM
バルデス月間の打点30乗ったな
551代打名無し:04/05/31 18:24 ID:z2UEXSIw
打率も.350ぐらいはある
552代打名無し:04/05/31 18:24 ID:S+LvsI+Q
ネタ?森がセクシーに?
http://hikiko_mori.at.infoseek.co.jp/sexy.html
553代打名無し:04/05/31 18:24 ID:iRFXfqcM
バルデス今日の1打席目までの結果入れて
.361 9本 31打点
554548:04/05/31 18:32 ID:aI0ud0Gy
バルデス .395(76−30)9本 31打点

普通に候補に挙がっても良い様な気が・・・ってか本命?
555代打名無し:04/05/31 18:34 ID:iRFXfqcM
>>554
月間成績はニフティみような。
556548:04/05/31 18:39 ID:aI0ud0Gy
>>555
2試合ほど抜けてたみたい・・・指摘サンクス
557代打名無し:04/05/31 18:42 ID:6d1YPrw0
558代打名無し:04/05/31 18:42 ID:UrL1nt93
ID:aI0ud0Gy
この馬鹿巨オタは何なの?
ローズが取るわけ無いだろ
559代打名無し:04/05/31 18:44 ID:rwz7FLAM
逆に取りそうで嫌だ
560代打名無し:04/05/31 18:44 ID:Lwvlc2oV
松井秀喜はどう?
561代打名無し:04/05/31 18:51 ID:v9Cu9Q4S
>>558
とるわけねーってほどでもねーだろ
562代打名無し:04/05/31 18:51 ID:eHBUWZUM
ま、逆にGの選手がとれば、それだけ裏で動いてるという証明になるわけだ。
563代打名無し:04/05/31 18:57 ID:Lwvlc2oV
今岡とかいう奴よりは可能性あるだろ
564代打名無し:04/05/31 19:04 ID:aRUkldJF
>>562
たかだか月間MVPくらいで、「裏で動く」とかバカじゃねーの
565代打名無し:04/05/31 19:05 ID:qAUnqpbJ
たかだがのもんでも動くのが虚人
566代打名無し:04/05/31 19:06 ID:rwz7FLAM
ちょっと成績劣ってるけど、○○にしたら10000円あげる


っていわれたらどうする?
567代打名無し:04/05/31 19:07 ID:aRUkldJF
1万円かよ!安いな
568代打名無し:04/05/31 19:10 ID:Lg7Hn3nw
>>566
決めれる権限あるならもっともらえる。
569代打名無し:04/05/31 19:15 ID:FzjciiRw
>>549
横レスだがお前の文章からは考慮しているという感じが伝わってこないよ。
どう好意的に見てもローズがホームラン数トップなのを評価している。
試合数を考慮すればラロッカのほうがホームランの割合が多いのに、だ。
570代打名無し:04/05/31 19:15 ID:Kj/Tq/2T
嶋は来月がんばれよ
571代打名無し:04/05/31 19:20 ID:eHBUWZUM
そのたかだか、の月間MVPを巨人の選手が取ったら
読売は一ヶ月月間その選手を、MVP月間MVPと騒ぎ立てる。
572代打名無し:04/05/31 19:25 ID:wtqw/TPG
>>546
オレのブラウザでは「フラクラ」って表示されてクリックできません(´・ω・`)
573代打名無し:04/05/31 19:25 ID:rwz7FLAM
打席に立つたび、月間MVPを連呼するんだろう
574代打名無し:04/05/31 19:25 ID:v9Cu9Q4S
>>571
どこの選手がとってもその肩書きはつけて報道するだろ
575代打名無し:04/05/31 19:32 ID:aI0ud0Gy
>>558
俺がいつローズの話をしたんだよ、病気か?
576代打名無し:04/05/31 19:36 ID:rwz7FLAM
ID:iRFXfqcM
の間違いじゃないか?虚ヲタ。
577代打名無し:04/05/31 19:37 ID:FzjciiRw
>>575
間違えただけだろ。そう熱くなるなよ。
578阪神ファン:04/05/31 19:40 ID:/ovvR8g8
     試合 打率 打数  安打 本塁打 打点
ラロッカ.  20  .390 . 77   30    8   18
ローズ   24  .348 . 92   32    9   21
今岡   22  .337   95   32    5   25
小久保 19  .358   67   24    9   18
立浪   21  .412   85   35    1   12



ローズと小久保がダントツなんですが・・・
他はホームラン数も少ないし・・・。
579代打名無し:04/05/31 19:42 ID:FzjciiRw
>>578
なにをどう見てそういう結論になったのかが俺には理解できない。
580代打名無し:04/05/31 19:44 ID:qbcOEwfO
4月 福原 阿部
5月 工藤 ラロッカ
6月 上原 清原
7月 林  二岡
8月 桑田 ローズ
9月 久保 ペタジーニ
581代打名無し:04/05/31 19:45 ID:v9Cu9Q4S
正直広島の試合ほとんど見ないんでラロッカが
どんな選手か見当もつかないんだけど
みんながいいってゆーならいいんだろーな多分
582代打名無し:04/05/31 19:45 ID:FzjciiRw
>>580
そこまでするならラロッカをローズにすればいいのに。
583阪神ファン:04/05/31 19:45 ID:/ovvR8g8
>>579
もっとホームランの価値を評価して欲しいってことです
ヒットなんて簡単に打てますが
ホームランは相当狙わないと打てませんしね
小久保とローズは故障と疲れをおして出てるし・・・・。
584代打名無し:04/05/31 19:45 ID:eHBUWZUM
虚ヲタきもっ
585代打名無し:04/05/31 19:46 ID:FgXyu8ks
ID:aI0ud0Gy
この人、バルデスのことしか語ってないよ
586阪神ファン:04/05/31 19:46 ID:/ovvR8g8
>>581
元広島のディアスだと思えばいいよ
足は遅くて守備も雑だけど・・・。
587代打名無し:04/05/31 19:47 ID:2hyaU+g8
>>586
ラロッカは一応チームの盗塁王です
588代打名無し:04/05/31 19:48 ID:FzjciiRw
>>583
ラロッカも8本打ってるよ?故障と疲れは関係ないだろう・・・。
589代打名無し:04/05/31 19:50 ID:v9Cu9Q4S
>>586
そうなんや
サンクスコ
590代打名無し:04/05/31 19:51 ID:UNaLEntd
ラロッカは、平均的にいいと言うけど,打率では立浪に負けてるし,
本塁打、打点でもローズ、今岡に負けてる。正直,候補者の中では,
1番になる物がないし、バランスというなら、ローズだろう。
591阪神ファン:04/05/31 19:52 ID:/ovvR8g8
>>590
だね、ローズと小久保が受賞して欲しい
ラロッカは打点が低すぎる
592代打名無し:04/05/31 19:55 ID:aI0ud0Gy
城島消えたな、松中が次凡退したらバルデス確定っぽいな。

593代打名無し:04/05/31 19:55 ID:FzjciiRw
>>590
ただローズとラロッカじゃ打率の差が開きすぎてないか?
本塁打も1本差だし。
594巨人:04/05/31 19:56 ID:NWUGaB0L
おれは、どっちかと言うとラロッカかなと思う
1本差だし、打率が結構違うからね。
595代打名無し:04/05/31 19:56 ID:HAorW8lO
ローズか小久保が受賞するとして、この二人は
パ・リーグ時代にもMVP取ってんのかな。(取ってそうだけど)
596巨人:04/05/31 19:57 ID:NWUGaB0L
ローズが10本打ってたら、
ローズかもしれない。9本と10本って1本差だけど
結構違って見える
597代打名無し:04/05/31 19:58 ID:Q+ZozNSb
漏れは巨オタだが

今月はラロッカでいいだろ

来月は巨人の秘密兵器、井出がMVPを取るけどな。
598阪神ファン:04/05/31 19:58 ID:/ovvR8g8
>>594
氏ねよ裏切り者
つか、お前らその名前使うな阿呆
599巨人:04/05/31 19:58 ID:NWUGaB0L
>>595
ローズは55本打ったことあるから当然あるでしょう
600代打名無し:04/05/31 19:59 ID:FzjciiRw
>>591
打点か・・・。それ試合数が少ないからじゃないの?
601代打名無し:04/05/31 19:59 ID:FgXyu8ks
確かに、ローズとラロッカには
打点・HR以上の打率差がある。
また、チームへの貢献度も重視されるから、
30日のラロッカの活躍は有利に働きそう。
また、三振数・盗塁数など総体的な数値でも
ラロッカが有利。