そろそろ広島に新球場を作ってもらおうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
935代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 15:06 ID:s6qDQWUb
>>934
多分思惑通りいかないと思うよ
936代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 15:13 ID:BJ/x4PiB
>>935
それ以前に文化財保護法に引っかかるんじゃないかな。
937代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 15:18 ID:HTfv6GoR
>>933
聞いとるわけないじゃろーがー
938代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 15:27 ID:CgwhPQk9
優勝したら新球場でどうよ
939代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 15:32 ID:BJ/x4PiB
>>938
   . . .... ..: : :: _:: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       _/C\  . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

当分無理じゃん・・・
940代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 16:40 ID:RZrfOShV
>>939

広島が一生懸命育てる→いい選手になる→FAで巨人
941代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 20:33 ID:j6mL1bVr
曜日別・カード別料金をやってみてはどうか?
例えば
平日の巨人・阪神戦以外 半額
平日の巨人・阪神戦、土日祝の巨人・阪神戦以外 定価
土日祝の巨人・阪神戦 5割増し

もともと市民球場のチケット代が安いので5割増でも
一番高い席で5000円越えない。
942代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 20:35 ID:nEwzZTM0
>>933
もし広島市が市民の意見をちゃんと聞いてくれる組織なら、「屋根付き球場を
造るべきだ」との市民の多数意見を完全に無視してオープン球場案を採用する
ようなマネは決してしなかったでしょう。
943代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 20:54 ID:Zi3iZQHm
内野席のエリアだけに屋根がついてればいいんじゃない。
ドームは金もかかるし割に合わないし、
やっぱりファンからしてみれば天然芝のがいいよ。
944代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 21:12 ID:R7dxPCtu
いまさらドームなんか造ってどうするの?
名古屋、大阪の惨状見れば、広島じゃどうしようも無いって事
くらい理解できそうなもんだけど。
広島市民はアホばっかり?
945代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 21:59 ID:tpIXbJDI
>>944
天然芝の開閉式ね>屋根付き

…だったと思う。
946代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 22:00 ID:1Ko/rS5U
>>942
素人と財界の言うことばっかり聞いてるとロクなことにならんぞ。
947代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 22:34 ID:j6mL1bVr
熊本の某デパートがやったアイデアだが・・・。

カープが試合ある日を選んで、球団が広電を全線貸切。
その日は電車賃全線無料!。JRの駅までタダで往復!
デパートに出来たんじゃけえ。カープにも可能じゃろ。
948代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 23:44 ID:Gr1iS1oE
>>946
ヤード跡地の土地を買い取る算段もないまま「民活導入」だとコンペをぶち上げた挙句
に頓挫して、結局は地元財界が動くのを待つしか手がない行政の言うことを聞いていれば、
碌なことになるんですかね?
せめて「やる」「やらない」の方向性を定めることくらいは、行政の仕事の範疇でしょうに。
949代打名無し@実況は実況板で:04/06/29 23:48 ID:tpIXbJDI
まー秋葉は新球場作る気無いでしょ。
950代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 02:41 ID:VUu2crc5
とりあえずHP作れよ
951代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 08:52 ID:0mtyjX82
>>948
ヤード跡地は市の外郭団体が購入済み。
今の市民球場も財界からの寄付で建設してる。
>>942
ttp://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/1024.html
サンプル数としては少ないが、少なくとも屋根付き球場
が圧倒的に支持されてたわけではないことが言えないかな。
952代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 10:13 ID:yCcw7wVD
ライブドアに造ってもらえばいいじゃない。
953代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:07 ID:ttwTlqm3
今だに「屋根付き球場」と聞けば勝手に人工芝ドームだと決め付け、広島市民
をバカにするのは良くないですね。

多くの広島市民がその実現を望んでたのは、開閉式天然芝の屋根付き球場です
からね。
>>951が挙げてるアンケートは、屋根付き球場=人工芝ドームのイメージしか
無かった頃のものだし。もっともその頃でもドーム、オープン支持はほぼ同数
ですが、その後の複数の市民アンケートでは、どの結果を見ても屋根付き球場
(人工芝ドームおよび開閉式天然芝)実現を望む声がオープン球場を望む声を
大きく上回ってます。

広島市アンケート(2001年)
http://toshikei.city.hiroshima.jp/hiroshima/contents/yard/4-3opinion.html

中国新聞アンケート(2002年)
http://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/020419.html

広島テレビアンケート(2002年)
http://www.htv.jp/sports/carp/vote_kekka/kyujyo_kekka.html

中国新聞アンケート(2003年)
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/h_mayor/Hi03012902.html

読売新聞アンケート(2003年)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/kikaku/009/2.htm

もっとも最初の2つは広島市や中国新聞がオープン球場支持を市民の多数意見
に見せようとして恣意的な分類をしてるから、その見方には注意が必要です。
954一太郎 ◆whQrQrx/Bs :04/06/30 11:09 ID:M6UI64yE
今度のマツダからでた小型車も中々いきそうじゃん。。
あれは売れるよ。。ま〜ちがいない!!

あんま関係ないか・・・・w
955代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 11:45 ID:0hcLvmy/
参院選に出る古葉元監督は、広島に関してなにか言っているのかな?
956代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:37 ID:IQNLn9/j
一揆とかは、この時代はおこせんかな・・・・
この市のやり方は、外国であればクーデターがおきます。
957代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 13:45 ID:/eklj109
>>954
広告料取ればいいのに…
それも商売なのにね。

http://www.daily.co.jp/baseball/2004/06/29/133268.shtml
958代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 15:34 ID:Ncl9gW1u
>>940
それ以上は言うな!!
黒田、嶋、シーツ、ラロッカが持ってい(ry
959代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 20:38 ID:FV71l0Ru
>>951
土地開発公社だっけ?今はそこの所有ということになってるけど、市が何かの事業にあの土地を
使ったり貸したりするには、そこから市が買い戻さないといけなくて、その予算をどうやって工面するか、
コンペの時には(今もか)メドがたってなかったんでしょ。中国新聞にそう書いてあったけど。

>今の市民球場も財界からの寄付で建設してる。
えーと、、、だから? 前もそうだったから今回も市の方からは動いたり決めたりすることはないと?
960代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:04 ID:IQNLn9/j
ライブドアスタジアム
961代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 21:15 ID:dm1anwcw
次スレ立てときました
移動してください

http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1052985456/
962代打名無し@実況は実況板で:04/06/30 23:46 ID:2zaBGxBJ
>>959
そう。
だからそれを何とかしようと政府の経済特区募集の時にそれを盛り込んで応募したら拒否された。
何をやるにも一度市が買う形にしないとダメだからいつまでも停滞してる。
963代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:32 ID:6s3QKXV5
広島県の経済界がよりそって新球場建設を検討するって今日ローカルニュースでやってたぞ。
964代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 00:49 ID:b/QyOxRx
リーグ戦だけなら2万人収容でいいんだけどな。
日本シリーズ開催条件ってのがな・・・。
サッカーみたいにビッグアーチを使うワケにもいかんし。
965代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 02:05 ID:I5nxOidY
平均観客動員サンフレに負けてるんだね。

がっかりだよ。

試合数がちがうんだけどあんな山奥にあるのに。。。
966代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:22 ID:3qiIvxyr
>>951
前回の新球場計画が頓挫したときの中国新聞を全く読んでないみたいですね。
>>959,962さんも書いてる通り、公社所有のままあの土地を民間に貸すことは
できません↓

中国新聞(2003年12月2日)
http://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/031202d.html

カープ新球場計画 白紙
「民活」リスク 浮き彫り
広島市、問われる対応

(前略)
ただ、跡地開発を民活に賭けた時点で、リスク回避を妨げる国の規制が存在する
現状を考えると計画が立ち行かなくなる事態は、あらかじめ想定された。

例えば、跡地の貸し付け問題。現行制度では市土地開発公社が所有する跡地を
民間に貸す際、市が跡地を買い取る必要がある。国の構造改革特区募集に、公社
から民間への直接貸し付けを提言した市の案は認められなかった。こうした規制
は、民間の投資意欲やタイミングを逸する要因になってはいないだろうか。
(後略)

さすがに中国新聞は地元紙だけあって、見出しでは「広島市、問われる対応」
としながら、記事中では市の対応のまずさより国の規制の存在を批判する内容
になってます。
しかし最初から「民活導入」をぶち上げてコンペまでしといて、実は民活導入
のための絶対必要条件である土地買い取りの目途を全く立ててなかった広島市
のこのいい加減さと無能ぶりは、もっと批判されてしかるべきです。

また、頓挫する前はあれだけ絶賛してた計画を、いざ頓挫したら「計画が立ち
行かなくなる事態は、あらかじめ想定された」とあっさり片付けてる中国新聞
の無責任ぶりも、広島市の無能ぶりと同じくもっと批判されるべきでしょう。
967代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 13:56 ID:fdUEtYLe
複数のフランチャイズもつと、横浜フリューゲルスの二の舞になりそう。
968代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 14:18 ID:RXF9Jodp
要するに財界が金を出して建設して寄付するとしても
土地を市が買い上げないといけないってことね。
現在地に立て替える案が出てるのは、これと関係あるのかな。
969代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 16:06 ID:ANXS/sRq
広島市の新球場への取り組み→議論のみでいつまでたっても前に進まない

よって、広島カープ消滅
970代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:00 ID:njcAvS7N
>>969って馬鹿すぎ
それなら新球場作れないGも消滅じゃんw
971代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:05 ID:4AEAxKSw
広島は市長、市議会、市役所がバラバラなんだよ。

球場作りたいなら、腹くくって自民党市長にしちゃえよ。
972代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:13 ID:p2FYg3Dz
ストックヤードの取得費用が奇跡でも起きないと調達出来ないなら、
市民球場建替えか、地価が安く敷地条件を満たせる場所を見つけるしかないダロ。
最新技術投入で3万人収容を達成出来るといいな。
973代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 18:13 ID:1E+vgQEb
市は今は市民球場なんかに構っていられません。
南道路、広大跡地その他いろいろ問題山積みです。
974代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 20:47 ID:KzxQbLju
田舎には分相応な球場です
975代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 21:38 ID:mVQP258Y
秋葉の実行力の無さにはあきれる。
新球場、都市高速、アストラム、空港、駅前再開発、ヤード跡地、広大跡地、段原再開発、
2号線の高架化、西風新都、、、ざっと思いつくだけでもこんだけ停滞してる事業がある。
優先順位付けてみ。広島市主導で新球場なんて造れる思うんか?
976代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 21:58 ID:lBYf2qH3
国と地方の借金があわせて1000兆円を超えたんだぞ。
今時、数十億規模の「箱モノ」を行政主導で作るなんて時代錯誤も甚だしい。
1リーグ制→広島の危機→早く新球場を 
こういう脊椎反射の野球バカは税金2倍払ってからモノを言え。
ちゃんとした球場があるところに移転するしか方法は無い。
977代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 22:27 ID:0r3y0xX6
>>971
さらに市と県の仲が最悪だしの。
県知事のボンボンは自分の一族が儲からないと動かないし。
978代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 23:20 ID:th/e86xZ
>>964 ビックアーチのフィールドでは野球はできないの?
改装とかしてサッカーと併用できないの? 
979代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 23:25 ID:voQIZwYA
>>977
一族が儲かるような仕組みを作ればすぐにでも動くとも取れるな。
980代打名無し@実況は実況板で:04/07/01 23:39 ID:iJPuHv3M
要は野球場という名目でコンサート会場を作りたいってことですか?
981代打名無し@実況は実況板で:04/07/02 11:18 ID:92U7a4Tb
こんなローカルな話題でよくここまで伸びてますな。意外と関心ある人が多い
のか?この調子ならそろそろ次スレが必要になりそうですな。
982代打名無し@実況は実況板で:04/07/02 11:21 ID:c3B6PmAj
まず、市民球場使用料の約6億円を廃止すべき。

理由は、あんなぼろい球場に金を支払う必要はない
983代打名無し@実況は実況板で:04/07/02 11:32 ID:tJQcN5Vk
>>982
逆に球団が潰されない保険料でもあるのでは?
984代打名無し@実況は実況板で
それより新スレを