今となって川相の巨人引退セレモニーが笑えてきた

このエントリーをはてなブックマークに追加
29代打名無し:04/05/16 12:16 ID:ILHaag1H
>>26
実力者だよ。何たって世界記録保持者だしな。それに守備も荒木あたりに比べれば格段に上手だと思う
30代打名無し:04/05/16 12:17 ID:xlZ2TyRm
>>22
だいたい3000〜1000万
31代打名無し:04/05/16 12:23 ID:o/clwVYr
守備能力、バントは勿論、打撃でも非力ではあったが
そこまで貧打と言う訳でも無かった。

長年、巨人の内野を支えてきたその経験は他球団は
当然注目すると思う。もし、川相が巨人に戻る気が無いなら
引く手あまただと思うのだが。

あとは堀内体制(三山&ナベツネ)が崩れて第二次原政権が誕生すれば
当然召集はかかると思う。原もその辺の仁義は当然忘れてはいないだろう。
32代打名無し:04/05/16 12:24 ID:tzh1dd4u
引退セレモニーをやったのち移籍した以上、フロントというより球団としての面子を潰されたわけだからな。
野村・星野のようなスター監督ならともかく、川相程度のコーチを敢えて取りはしないと思う。
33代打名無し:04/05/16 12:27 ID:iRSvsBvn
引退撤回→コーチ就任取り消しをやらかした香具師をそう簡単に許すかな?
後ろ足で砂かけてやめたようなもんだからな。
34代打名無し:04/05/16 12:30 ID:+LjCetCq
川相は50歳まで現役を続けるらしい
35代打名無し:04/05/16 12:37 ID:6LF2TOye
バントも名人だが、やっぱこの人は守備の達人だろうな
落合スレに堀内が語った川相にまつわるエピソードがあったけど、スゴイとしか言えなかった
36代打名無し:04/05/16 12:38 ID:13J/rO/w
>>35
どんなこと?
37代打名無し:04/05/16 12:43 ID:LI8GBaoQ
●のコメントなんかもう聞く気も起きねーよ
38代打名無し:04/05/16 12:45 ID:6LF2TOye
(聞きたい選手の名前を受けて)川相ですか?ええ、たしかにアイツは守備、いい
ですよ。うーん、そうだなぁ、あまりね、話さないんですよ。選手の取りまとめとか
やってるから、私は距離を置くようにしてますし。ああ、そうだ。昔の練習の時の、
うん、ミニゲーム形式の練習した時の話をしましょう。
守備のね、細かい部分の反復で覚えるためにですね、これは須藤さんの
発案なんですが、スタメンをAチームBチームに分けて、連携する部分を
変えないために、1回ごとに打者だけ抜けて代わりに控えの選手を入れて。
コンバートしないで位置を固定するんですね。そして不測の事態の備えで
いつでも連携に、そう、代役でもそつなく連携をこなせる様に。
んで、歪ですけど2チームに分けて、ええミニ紅白戦ですね。守備主体の。
川相はね、BチームのキャプテンでAチームが、誰だったかな、まぁいいか。
キャプテンに裁量を与えてたのでね、まぁアイツに守備の、指揮をやらせて
見ようってのもありましたね。シーズン前だったから、というのもありましたし。
長嶋さんが、川相にやらせてみよう、とね。アイツは幹部候補だから、今から
そういうのを考えさせたい、と。長嶋さんは世間で思われてるより、かなり先
を見てますからね。ただ近くが見えてないだけです(場内爆笑)。
結果は、普段道理のAチームよりいい動きで、川相がじゃなくて全体の。
ええ、たしかにいいコーチになるでしょうな、巨人軍の、今の中では飛びぬけて
レベルが高いですし、自分以下のレベルの目線も理解できているから、コーチ
としては得がたいだろうねぇ。ただね、アイツは気を使いすぎなんだなぁ。
他人に出来ない事をやらせない。それはいい事でもあるけど、自分以外の技術
が上がる、上げる事を考えてない。選手としてはね、チームメイトは信頼すべき
者ではあるけど、期待する相手じゃあない。だからプロ選手としては一流の反応
ではあるんです。これからはね、もう指導者を見据えて考える時期だから、それ
は選手として正しいけど、出番は少なくなる一方だからね、早く切り替えて欲しい
んだけどなぁ。
39代打名無し:04/05/16 12:46 ID:dvhajfP5
アイツはプライド高いから。自分に厳しいのはね、凄くいい事で、私は甘いから
少しコンプレックスですか、あるのかなぁ(場内笑い)。そして他人に甘い。
私は他人に厳しいですけど(場内笑い)。選手としては素晴らしいのだけど、うん。
指導者としては、なぁ。いい意味で腕力を使えないと。まわりを纏めるのはうまい
し、冗談で回りの雰囲気を変えるあたりとか、本当に羨ましい、指導者向けなん
ですがねぇ。ただ、確率論でいけば、巨人らしくない、臨機応変な守備を好みます
から、ヤクルトかオリックス当たりのほうが本人の資質に合ってるのかも知れま
せん。そのゲームの中でね、川相の特色が出た場面の話をしましょう。あと何分?
ああ、まだ時間あるなぁ。よし、続きいきましょう。うん、川相の守備の妙は、
というと、守備範囲、と思うでしょう。まあそうなんですが、本人の足自体は
そう関係ないんです。バッターがスイングしている間に守備位置をね、少し
変えてるんです。なんでも、スイングの途中で何処にボールが来るか判る
んだそうです。私には判らん世界で、まぁ悔しいですねぇ(場内笑い)。
後藤がね、ニ遊間を抜けるのを打ったのに、ええ、3歩離れてる筈の処を
既に2歩分詰めていて、正面で取るんですから反応とかいう問題じゃない。
見ている部分が違うのでしょうけど、能力とかじゃない積み重ねの末の物
ですからね、そういうのを若いのに伝えてくれればどれほどか、いや、無理
だと、そこで御仕舞いで他人に求めないんだなぁ。
後藤はね、上がり下がり激しいから、監督がフォローしてましたね。
いい感触の当たりが正面だった、と。ミニゲームで打撃の自信を失くされても
困るんですよ(場内笑い)。
40代打名無し:04/05/16 12:47 ID:6LF2TOye
後藤がえらく消沈してしまって、それ見た落合がね、「よし、俺が仇とってやるよ」って、
ニヤニヤして(場内笑い)。松井が三遊間に飛ばして、また川相が止めてニヤニヤ
してる(場内笑い)。松井に聞いたら、川相の処に打たされた、とね。
横の須藤さんに聞いたら、決め球を集めてるようだ、と。まぁ遊びすぎではあるけど、
オチがニヤニヤしてるから様子を見る事にしたんですよ。あ、ピッチャーは、たしか
川口だったなぁ。最初に外角低め、内角高め、と緩いのの後、2球外して、内角低め。
うん。川相が3塁側にスッと移動するのと同時にね逆の、2塁側に、元の位置から3歩
の当たりをライナーでスコーン、って(場内爆笑)。後藤と同じ所に、同じ当たりで。
あの時は皆、笑いましたね。川相のお遊びをお遊びで返した訳でオチはまたニヤニヤ
してましたが、両チーム皆笑いを堪えて、堪えられない(場内笑い)。
まぁ練習の中で遊んだらには試合後に小突くつもりでしたが、オチの意趣返しに免じて
不問に。監督がゲラゲラ喜んじゃってたから怒るような雰囲気じゃなかったしなぁ。
その代わりに、監督が二人を呼んで顛末を聞いたんですよ。
落合はね、最初から後藤と同じ打球を飛ばすつもりだったようで、うん。
川相と、川口の悪戯で、それに乗ったって事ですねぇ。シーズン中だったら、
監督も怒ったんでしょうが、まぁ私も笑わせてもらいましたから(場内笑い)。
(堀内バットを持って実演)
バットの出の速さと、こう軌道でまず、引っ張って3塁側に来る筈が、手首を、
こう短く、中心に寄せて、手首を寝かせて、流し気味に2塁側に飛ばした、そう
で、いや、そう聞いただけで私は判らないんですけどね(場内笑い)。
川相は早合点した訳で、騙されたと。前日に三遊間で間に合わなく、川口と
共謀して落合のバッティングを見極めたかった、アレを見切られれば、一つ
守備の山を越せると思ったらしいですね。そんな事いわれちゃ怒れません
けど仲間なんだから勝ってどうする、と(場内爆笑)。そして落合は後藤をダシ
にして川相の悪戯に乗らされた振りを、した、と。三遊間に飛ばす振りを見せ
て、川相が動いた後、元の守備範囲に打ち込む。まぁ川相より落合のほうが
人の悪さじゃ数段上と言う事だよ(場内爆笑)。
41代打名無し:04/05/16 12:47 ID:dvhajfP5
その時ね、私にはよく判らなかったんですけど、監督は判ってたみたいですね。
川相の話に一々頷いて、えーっとたしか、「そこを左にクイッとひねると川相の先に飛んで
届かないんだよなぁ」とか割り込んで、オチが納得してましたね。まぁ川相も打者ですし、
私の感覚からは理解出来ない部分ですねぇ。
バットのね、角度とか見える位置で判断とか、仮にもプロの飯を食った私が付いていけない
のは、結構こたえますね(場内笑い)。その場にいなかった松井にその話をして、見解を聞い
たら、絶句されちゃって、松井も資質は合っても技量としては及ばない部分なんでしょうね。
結局、川相は技術が飛びぬけて、オチみたいなのを除けば打者殺しでもあるんですが、うん、
プライド高い。高すぎる。そこが後々引きずるんじゃないかなと思いますねぇ。職人気質と
いうか、自分に厳しい分他人に期待していない。まわりと馴染むのはいいのですが、手本に
なる気がない求道者という点で、私とは相容れない。アイツは確実にコーチをするべき人間
で、そうなってくれればいいんですけど、うん、将来監督の目もあるのに、実に勿体無い。
私もね、アイツには嫉妬のようなものを持ってるから、余計ね。
今年の選手で監督に向いてるのは、川相と松井ぐらいなものだろうなぁ。
42代打名無し:04/05/16 18:12 ID:x5Gqpf7T
age
43代打名無し:04/05/16 18:22 ID:aQaj/Bb/
>>38->>41
ヒマだな
44代打名無し:04/05/16 18:22 ID:Sr1uwihi
いい意味に解釈すると、巨人以外のチームで、巨人にヘコヘコしてないチームは
川相にコーチ就任要請しやすくなったわけで、彼にとっても引退後の人生の幅が
広がったんじゃないかな。駒田ほどアウトローでも本能野球でもないから、中日だけで
なくて西武とダイエー以外のパリーグのチームのコーチ就任の目もあると思うよ。
45代打名無し:04/05/16 18:23 ID:x5Gqpf7T
>>43
時間みたら2分しかかかってないぞ
46代打名無し:04/05/16 18:26 ID:WtvJQJ/9
それよりも「パパ頑張ったよー!」のヒーローインタビューの方が
笑えるし冷房要らずだと思う
47代打名無し:04/05/16 18:34 ID:nc3z6dtY
川相っていうと自動的にファンだった宮沢りえを思い出すんだけどな。
まだファンなのか?
野球観戦することはあるのか?
48代打名無し:04/05/16 18:51 ID:fQjreVun
>>38-41
落合スレ?で堀内の講演内容が晒された時のコピペ。
49代打名無し:04/05/16 18:56 ID:x5Gqpf7T
>>48
>>35で出所は既出ぽ
50代打名無し:04/05/16 19:17 ID:a8akgLJA
というか、そのテープを起こしたの俺な罠。自分の書いたモンコピペされるのは
複雑な気分なんだな。初体験だ。
51代打名無し:04/05/16 20:38 ID:dPJLP1oj
>>16は何を言いたのだ?
52代打名無し:04/05/16 23:45 ID:UD11ZAef
>>51
ネタか?
53代打名無し:04/05/16 23:54 ID:vibjSZ5I
>>38〜41&>>50
サンクス
54代打名無し:04/05/18 21:56 ID:uNgxCVUh
巨人はベテラン全員がバントできないから若手にも教えられない
55代打名無し:04/05/19 16:00 ID:47/xVTwJ
川相はやっぱり中日に来てからの方が出場機会多いね
56代打名無し:04/05/19 22:21 ID:tZ5u8GgM

今となって桑田の引退セレモニーが笑えてきた

1 :代打名無し:05/05/11 15:00 ID:?
中日ではつらつとした投球を見るにつれ 巨人での引退セレモニーを思い出す。
涙を流しながら清原から花束を受け取る姿を思い出すにつれ 笑ってしまう。
今考えたらおかしな話だ。
57代打名無し:04/05/22 11:59 ID:r7UHZm/k
よかったね川相
58代打名無し:04/05/23 01:43 ID:ClpdhEfc
かわいいよかわい
59代打名無し:04/05/23 02:03 ID:2BobKIiA
キレイだよ川相
60代打名無し:04/05/23 05:23 ID:mCub1gr+
アレはアレだよ、巨人での引退式だたんだよ。
61代打名無し:04/05/23 05:37 ID:ge6crR27
今となって清原の引退セレモニーが笑えてきた

バラエティではつらつとした極道ヤラセを見るにつれ 巨人での引退セレモニーを思い出す。
涙を流しながら元木から花束を受け取る姿を思い出すにつれ 笑ってしまう。
今考えてもむかつく話だ。
62代打名無し:04/05/23 06:33 ID:5rOue/1j
川相も最終的には、アメリカ野球殿堂入り。バットが飾られるだろう。
63代打名無し:04/05/23 23:19 ID:Dic/ZPV3
まあ川相も松井も駒田も出ていくわな
64代打名無し:04/05/23 23:44 ID:DGdq29Ji
近鉄時代の大塚のセレモニーも笑えた
65代打名無し:04/05/23 23:50 ID:ClpdhEfc
結果的に駒田を追い出したのは落合なわけだが
66代打名無し:04/05/25 19:31 ID:di5ni/BI
age
67代打名無し:04/05/25 19:36 ID:6PM8AzNK
都はるみみたいだね、川相
68代打名無し:04/05/25 19:45 ID:BKVblL9k
川相は本当にいい選手。巨人ではどうか知りませんが、礼儀正しいし、試合で一番要名ところでバントをきちんと決める。
若手の模範だし、プラス要因が多すぎる。
今年一番の補強だろう。
69代打名無し:04/05/25 19:59 ID:cu6Lwdqt
まあ落合追い出したのは清原なわけだが
70代打名無し:04/05/25 20:11 ID:NUZy5IP7
まあ清原追い出したのは(r
71代打名無し:04/05/26 20:10 ID:FIUw7hJ3
川相は移籍してよかったと思ってるだろうな。
元々は巨人には入りたくなかったらしいよ。
近鉄とかの地味なチームから指名されたかったんだってw
松井カズオもロッテに入りたかったらしいし、おもしろいもんだね。
72代打名無し:04/05/26 23:36 ID:vxFbgRYr
犯罪者がやってきた!!!
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1085534943/
73代打名無し:04/05/27 23:07 ID:cJH8Jcyo
ageます
74駒田:04/05/28 23:03 ID:9Yg5Ixgv
>1
笑うなよ
75代打名無し:04/05/30 01:42 ID:HjYqc++u
頑張って下さい!
76代打名無し:04/05/30 01:45 ID:zSCsGPkW
敗戦処理で投げさせられるよりマシですよ
77代打名無し:04/05/30 01:47 ID:ts1wFGhq
SMAP木村拓哉・草なぎ剛が殿堂入りしているベストジーニストにぺタジーニを投票しましょう。
女性はオルガを推奨
投票はこちら↓
http://www.best-jeans.com/present/bj2004.html
78代打名無し
>>65
その駒田は横浜で引退して虚塵OBの肩書きで
仕事してる訳で実質勝ち組