'90年ドラフト4位で広島入団。'01年オフ自由契約となった後、テストでロッテへ移籍。
関東一高の同級生でツーカーの仲だった山本保は昨季一杯で引退し、広島での同期入団組も、他に残っているのは瀬戸だけとなって久しい。
同期・同級生が次々と球界を去る中、依然現役選手として復活を目指す、移籍三シーズン目の32歳。
移籍初年度の'02年は、フォームから持ち球までほぼ同じタイプの戸部との競争に勝ち、中継ぎの一角をゲット。
主に敗戦処理ながらも比較的安定した働きを見せ続け、オフの更改でも一旦は保留するなど、一応は胸を張れる結果を残した。
テスト組ながらも久々に当たった戦力と認められ、翌'03年もより一層の活躍が期待されたが、怪我で碌々働けないまま
僅か9試合・6回1/3のみの出番に終わる。そして代役を勤め上げたのは、前年に蹴落とし、背番号も67にまで降格された戸部だった。
前年の登板数45イニング分の穴はきっちりと埋められ、防御率も僅かながら上を行かれ、立場はあっさりと追われる側から追う側へ。
心機一転巻き返しを誓った今年だったが、春季キャンプの一軍に選ばれながらも、インフルエンザであえなくダウン。
その報せを最後に、以後現在まで一軍はおろか二軍でも登板なし。各種ニュースサイトでも近況は掴めぬままとなっている。
厳しい言い方になるが、このままではオフには首が寒い。もう一花咲かせるにせよ散るにせよ、せめて投げた上で信を問いたいところ。
投手陣が疲弊している今、アピール次第では入り込む余地はまだあるはず。さしあたってはまず、早いところ元気な姿を見せてくれ。
リンク集は
>>2-10 あたりのどこか。次スレは
>>970 を過ぎたあたりで、頃合い見て有志の方が立ててください。
一応要宣言。宣言せずに立てた人は、罰として三日三晩寝ずに5/12の日本ハムvsロッテ戦のビデオを繰り返し見続けること。
基本的にsage進行でいきましょう。E-mail欄に半角でsageと入れるだけ。( ´ー`)<アラシサンニバレナイヨウニ、コソーリ、カツ、マターリト、ヤロウヨ
煽り・荒らしは完全無視。スレが荒れたら避難所へ。実況は
http://moonlight.s4.xrea.com/x/base/ か
http://live12.2ch.net/livebase/ で。
3 :
代打名無し :04/05/14 00:13 ID:3O2fLN9E
バレンタイン弁当
5 :
注意事項 :04/05/14 00:14 ID:RmBkFZgf
6 :
質問などはこちらもご活用ください :04/05/14 00:16 ID:RmBkFZgf
7 :
代打名無し :04/05/14 00:17 ID:RmBkFZgf
8 :
代打名無し :04/05/14 00:18 ID:cg3x22Be
鳥谷スレはここでつか?
9 :
代打名無し :04/05/14 00:25 ID:OriwXRDs
>>1 >>861 乙芝清
しかし今回の罰は((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル このスレタイになった直後が
鳥対決てのも何かの偶然かな?スレタイ通りグダグダの哀しい試合になるのか
それとも逆呪いで熱い楽しい試合になるのか。
どっちにせよまずは勝利が欲しいけどね。
10 :
代打名無し :04/05/14 00:36 ID:z4MxRjEF
罰が昨日の俺ジャン!なんかいも夜通し見てたよ
11 :
代打名無し :04/05/14 00:37 ID:XjvjegEZ
>>1 乙
最近のパターンになりつつあるが、前スレは乙しか書かなかった気がする。
このスレが少しは前向きになりますように
12 :
代打名無し :04/05/14 00:40 ID:5tzNHNnL
>>1 乙
スレも新しくなったことだし明日から気分一新といきたいね。
開幕戦前も食ってたし明日はカツ丼食うかな。
13 :
代打名無し :04/05/14 00:50 ID:nIPe8Wyy
>>1 オーツ、オツオツ1・2・3(ry
ジョニーの復活を期待して、来週火曜日はマリンへ行くよ。
(札幌以外の登板は全試合生で見てるから)4度目の正直に懸けて・・・。
14 :
代打名無し :04/05/14 00:52 ID:GuIZaZu1
前門の浜名、後門のフランコ セカンドの話ね。
15 :
代打名無し :04/05/14 00:54 ID:uzlrYzMZ
>>1 乙!乙!オツカレサン!ラーララララララー(ry
16 :
代打名無し :04/05/14 00:58 ID:xZnDenDW
age・sage無しなのかな・・・
17 :
代打名無し :04/05/14 00:58 ID:ePZhubOg
人減ったな
18 :
代打名無し :04/05/14 01:05 ID:asetmRZQ
こんなチームでも4割くらい勝てるのが不思議
19 :
代打名無し :04/05/14 01:05 ID:uN6yKOfd
こっちでいいの?
20 :
代打名無し :04/05/14 01:08 ID:0ckGBD8V
東スポに弁当ののろいの記事があるのは ガイシュツ?
21 :
代打名無し :04/05/14 01:14 ID:2dUPUrIM
弁当の記事だが、ボビーの奇行の記事でもあるなw 俺も読んでワラタ
22 :
代打名無し :04/05/14 01:17 ID:nIPe8Wyy
>>21 勝った日の夜はボビー弁当で、負けた日の夜は断食?
23 :
代打名無し :04/05/14 01:25 ID:4db1u9IE
今のチーム状態じゃ、ボビー餓死しちまうよ〜 あと10くらいは負けるだろうからw
24 :
東スポ :04/05/14 01:30 ID:2dUPUrIM
「あまりにぶざまな戦いぶりにバレンタイン監督は壊れてしまった。 報道陣とのやりとりの最中に顔を真っ赤にして首をグルグル回したり、 ボールを床にコツコツ投げてはつかむ。 前日もベンチ裏の食堂で大声を張り上げたかと思えば、 会見の最中に持っていたミネラルウォーターのラベルをむしり取る。 さらにガムをかみながらの舌打ち連発。 負けがかさむほど、その行動の異様さが目立ってきている。 で、このあと弁当の呪いの話。
25 :
代打名無し :04/05/14 01:32 ID:IjH9fKtW
他球団の余剰戦力を獲得したほうがうちの1軍よりやりそうだな。 この時期は出血覚悟のトレードはないだろうしね。
26 :
代打名無し :04/05/14 01:34 ID:uN6yKOfd
Gの斉藤しかないだろ。 小野、藤田セットにしてもいい。
27 :
代打名無し :04/05/14 01:37 ID:2NhyPA8Z
斉藤は左が打てないんでしょ? (清水のような濡れ衣じゃなくて)
28 :
代打名無し :04/05/14 01:42 ID:zzYtalnE
アナタトワタシデ!!アシタノタメニ!!∩( ・ω・)∩バンジャーイ♪
29 :
代打名無し :04/05/14 01:42 ID:enP+J5d/
チームは弱いけど、売り子さんがめちゃくちゃかわいい。 チームは強いけど、売り子さんが救いようの無いブス。 君なら、どっちのマリンスタジアムに行く?
30 :
代打名無し :04/05/14 01:44 ID:t/z65uWr
>>26 あそこの外野手は左が過剰気味だから、
立川or大塚or波留w+小野。
それでも渋ってきたらさらに金銭も。
31 :
代打名無し :04/05/14 01:45 ID:NqYC2BXK
吹っ掛けられそうな斉藤よりG2軍で飼い殺しされてる選手のほうが欲しい 原とか堀田とか三浦とか
32 :
代打名無し :04/05/14 01:55 ID:GuIZaZu1
ていうか何故巨人前提。
33 :
代打名無し :04/05/14 02:11 ID:FTAOcDLK
巨人の山田が欲しい 渡辺正が便乗して二人が特大ブレイクしそう 交換要員としては小野でどうだろうか
34 :
代打名無し :04/05/14 02:15 ID:wwi1md1H
巨人の若手を誉め讃え続ける巨人ファンのスレはここですか?
35 :
代打名無し :04/05/14 02:18 ID:m/0at/2r
>>31 堀田なんか今年のオフマジで獲りそうな気がする。
あとハムの西浦とか西武の藤立もなんかとりそう。
36 :
代打名無し :04/05/14 02:18 ID:NqYC2BXK
問題はトレード要員になれそうなのが貴重な中継ぎ陣だけで
先発が7〜8回まで踏ん張ってくれないと勝負にならなくなるっぽいことだが
>>32 活躍できそうな選手なのに上が怪我でもしない限り出場機会が無くて
勿体無いから使ってみたいっていうのが理由かな
37 :
代打名無し :04/05/14 02:19 ID:e/Gs65ON
パはトレードに応じないだろうな。 ライバルを増やしたくないだろうから。 阪神から平下、横浜から小池、七野あたりを地味に獲得しる
38 :
代打名無し :04/05/14 02:23 ID:GuIZaZu1
一応中継ぎ左腕が若干(ホントに若干)ダブついてるからその辺で。 充は一軍でもそこそこイケルと思うんだがね。 充⇔おかずのり とか。でも守備固めはこれ以上いらんなぁ。
39 :
代打名無し :04/05/14 02:25 ID:eaEb7ZjC
>>1 乙。
巨人の使われない若手、バーゲンして欲しいよな、マジで…。
40 :
代打名無し :04/05/14 02:33 ID:FTAOcDLK
>>37 七野を放出するとは思えない。パンチ力は今江以上だよ。
自分は七野が同リーグじゃなくてホッとしてるんだから。
41 :
代打名無し :04/05/14 02:38 ID:e/Gs65ON
>>40 だよなぁ。
てか、パンチ力って聞くと早川が真っ先に浮かんでくるのは病気でしょうか。
42 :
代打名無し :04/05/14 02:41 ID:4MiUVDak
日本じゃあ二番目だ
43 :
代打名無し :04/05/14 03:21 ID:+CymSURW
鯖移転記念パピコ
44 :
代打名無し :04/05/14 06:30 ID:9HiR6eVG
出がけにテスト
45 :
代打名無し :04/05/14 09:01 ID:r0V1Qxo1
46 :
代打名無し :04/05/14 09:03 ID:r0V1Qxo1
↑スマソ。24です
47 :
代打名無し :04/05/14 09:46 ID:hnUe/NW0
48 :
代打名無し :04/05/14 10:49 ID:H+mMuhes
テストsage
>>42 じゃあ日本で一番は誰だ!
釣師十兵衛って2ちゃんッぽい名前だな。
50 :
代打名無し :04/05/14 11:59 ID:8GgdYu/N
小坂以下ロッテの打てない打者よ。プロ野球ニュースの田尾のコーナー見たか? いいこと言ってたぞ。おまいらやり直せ。
51 :
代打名無し :04/05/14 12:08 ID:QRidgCmo
>>35 堀田と申します。ロッテに行くなら野球辞めます。
他の10球団なら どこでも行きます。
52 :
代打名無し :04/05/14 12:10 ID:H+mMuhes
53 :
代打名無し :04/05/14 12:17 ID:3y5lK5u2
ロッテファンは小野を見限ってるの?いいピッチャーなのに。 小野は先発でこそ力が発揮されるんだと思うけどな。 ダイエーの王監督なんかもいいピッチャーって認めてるよ。 本人の為には、環境を変える意味でもヤクルトにでも行った 方がいいのかもしれないけど。 小野だったらまだまだ二桁は勝てる。その力はある。 ヤクルトの度会とでも交換なんかいいんじゃないか?
54 :
代打名無し :04/05/14 12:30 ID:8GgdYu/N
>>52 野球の技術を素人にわかりやすく説明するコーナーで、猫の中島浩がなぜ打てるかを特集していたが、
そのひとつにボールの見送り方がいいと言われていた。そこで悪い例で挙がってたのが小坂。
あとミートポイントの事も解説していたが、ロッテの選手に聞かせてやりたい事満載だった。
55 :
代打名無し :04/05/14 12:36 ID:sDRna/rF
ハムファソです。 今日のダイエイ戦頑張ってください。 今期は絶対に勝ち星を与えないでください。 ハム戦での鬱憤を晴らしてください。 来週またよろしくお願いいたします。
56 :
代打名無し :04/05/14 12:45 ID:JIpHMIHi
倉さん、小野の投球見てしびれたって喜んでいたな。 全部、中村紀にシュート。三振。
57 :
代打名無し :04/05/14 12:51 ID:JfxLMTLI
SAGE推薦だ、SAGEろ。 小野は先発6枚に入る隙間がないんで中継ぎだからな。 さしあたって小宮山が6番目を抜けたんで、 次ジョニーが炎上するようだったら、たぶん先発に回るだろ。
58 :
代打名無し :04/05/14 12:52 ID:8uoKKBH7
このスレの住人に言われてもなぁ、ってことをどうしてわざわざ書きにくるんだろ。
>>52 トレード案なら直接球団へどうぞ。
>>55 あんたらをアシストする為にダイエーに勝ち負けするつもりはないです。
59 :
代打名無し :04/05/14 12:52 ID:JG4Jfvsv
今日のボビー弁当って 販売開始16時30だっけ? 握手してもらうかなぁ
60 :
:04/05/14 13:07 ID:bVtX6P6G
ボビーサービスし過ぎだ
61 :
代打名無し :04/05/14 13:08 ID:H+mMuhes
62 :
代打名無し :04/05/14 13:13 ID:1F2D336j
>>55 5月はまんべんなく勝ち星を献上して、他チームに愛されるよう務める
ので、ダイエーさんにだけ勝つだなんてできません。
と釣られてみるテスト。
ってロッテファソはどうしてくれるんだ。ゴルァ。
63 :
代打名無し :04/05/14 13:18 ID:aU0LMKtL
ハムはオリックス相手に連敗してろ。
64 :
代打名無し :04/05/14 13:20 ID:+fpp01t3
65 :
代打名無し :04/05/14 13:24 ID:j8bXH7C2
55は人間のクズ。 和田相手だと正直、つらいものがある。
66 :
代打名無し :04/05/14 13:35 ID:hJ8HKtVq
>>55 ダニに勝つのは当たり前だが
お前らアイヌのためじゃねぇえええええええええ
67 :
代打名無し :04/05/14 13:45 ID:w1GFgeWA
直行VS和田ならば去年の福岡Dの直行完封試合のイメージを! と思ったが、あの試合って 先制タイムリー ホセ ホームラン 伊与田 ・・・・・・。
68 :
代打名無し :04/05/14 13:50 ID:X8K325Z4
先発型か中継ぎ型かの話は別として セットアッパーとして定着した小野をそう簡単に出す訳にはいかないだろと
69 :
代打名無し :04/05/14 14:04 ID:JG4Jfvsv
さ、そろそろ行って来るよ 今年初観戦だから楽しみだ ファンクラブにも入っておこうっと
70 :
代打名無し :04/05/14 14:17 ID:30MOPKWK
前スレで861タンを叩いていた香具師らが居たので過去ログ調べたが、なるほど、好感持てる人物ではないな。 エカの紹介文は批判というよりは、皮肉を超えて侮辱しまくりだし。 コテでのカキコもここでボビーけなしている奴以上に感情的で酷い。 まあ、2ちゃんのコテなんかどうでもいいわけだが、同じロッテファンとしては微妙だな。 まあ、それはいいとして、俺はきょう、気合入れて内野で見てくる。
71 :
70 :04/05/14 14:18 ID:30MOPKWK
ageすまん。
72 :
代打名無し :04/05/14 14:22 ID:JzQLNeNg
>>55 今度は新しい切り口できたな。
ハムファンのふりして荒らすのはいいかげんにしたらどうだ。
73 :
代打名無し :04/05/14 14:27 ID:XZe1gKML
巨人ファンですが、いい加減に勝ってくださいね あんまりお宅の調子が悪いと若手が持っていかれそうで不安になります
74 :
代打名無し :04/05/14 14:29 ID:1F2D336j
みんな、そんなに釣られなくても....
75 :
代打名無し :04/05/14 14:33 ID:JfxLMTLI
>>74 みんな暇なんだろ。俺も微妙に暇。
>>73 安心汁。
巨人の2軍選手は他に行けば一軍なんてのは幻想に過ぎないことは
牛の吉岡以来だからもう5、6年はそんなのがいないことや、
相変わらずピッチャーが火の車なことで証明済みだから。
目玉以外にも毎年何人かピッチャーはとってるはずだろうに。
76 :
代打名無し :04/05/14 14:47 ID:z7yll5af
ダイエーファンだけど、パリーグを盛り上げるために、この三連戦負けてください。 ダイエーが負けるとファンが減るしね。ロッテは負けても98年みたいに ファンが増えるんだから、悪くない選択だと思う。
77 :
代打名無し :04/05/14 14:49 ID:lTBLsoYF
ふざけろっ
78 :
代打名無し :04/05/14 14:50 ID:JzQLNeNg
79 :
代打名無し :04/05/14 14:53 ID:yFCZ02SL
ニューヨークメッツファンですが ロッテが勝とうが負けようがどうでもいいので適当に頑張ってください
80 :
代打名無し :04/05/14 14:54 ID:hFd5rvW8
オリックスファンですが、負けてください。 最下位が居ると安心して応援できるので。
81 :
代打名無し :04/05/14 14:56 ID:l0jmXZbQ
ロッテファンですが、今日は勝ってください 直行で負けると3タテの雰囲気が・・・・・・
82 :
代打名無し :04/05/14 14:56 ID:1F2D336j
このスレは、ただいまより釣り堀になりまつた。
83 :
代打名無し :04/05/14 15:00 ID:JzQLNeNg
日ハムファンですが、三つ勝っておいてください。 来週その勝ち星そっくりもらいますので。
84 :
代打名無し :04/05/14 15:00 ID:QRidgCmo
ひじょうにこぅ、僕が思うには ロッテくんは ど〜あがいても ダイエーくんには勝てっこない ですね。えぇ。
85 :
代打名無し :04/05/14 15:01 ID:HYZoX/xU
近鉄ファンですけど、負けまくってください。 ロッテが最下位にいれば、近鉄にもプレーオフ進出の可能性がありますので なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
86 :
代打名無し :04/05/14 15:05 ID:QRidgCmo
ひじょうにこぅ、僕が思うには5球団くんは談合 してロッテくんをイジメテますね。いい気味ですね。 えぇ。
87 :
代打名無し :04/05/14 15:06 ID:fYpCwskB
88 :
代打名無し :04/05/14 15:08 ID:zlZxkDnd
阪神ファンですが、あなたがたロッテが、日本シリーズに出場ってことに なったら、こちらとしてもモチベーションが上がらないので勘弁してください。 我々は、ダイエーとの日本シリーズで対戦することを望んでいます。 ロッテでは役不足ですし、日本中の野球ファンは誰もロッテとの日本シリーズなんて、 望んでないはずです。
89 :
代打名無し :04/05/14 15:11 ID:mcS9NWGg
某球団の二軍ヘッド兼打撃コーチですが、ロッテがむばれ!
90 :
代打名無し :04/05/14 15:16 ID:l0jmXZbQ
本日のagesageなし・・・ 鷹さんは若手野手をageました(´・ω・`)
91 :
メッツのフィリップスGMですが :04/05/14 15:24 ID:gZ5ngMcB
今すぐに、バレンタイン監督を帰してください。 メッツを常勝球団に導いてくださったお方ですので・・・ ロッテ球団といたしましても、今季ダントツの首位をガッチリとキープ していることと、思いますが、我々もバレンタインのちからが必要です。 こちらも、それなりの待遇を考えてます。 どうか、私の願いを聞き入れてもらいたい・・・・ やっぱ イ ラ ネ
92 :
代打名無し :04/05/14 15:25 ID:yGNSkJ3f
阪神 迷走の末は結局野間口を手中に収めつつあります。 このまま押し切れば獲得できます。 一場は無理です。 一時期は本人から「星野さんの下に行ってみたい」 という発言を得たこともありましたが、結局は在京の巨人。 一度は相思相愛だったのですが。。 それと竹原は相思相愛、自由枠決定です。 予想・・・自由枠 野間口 竹原 四位 上本(鵜久森)
93 :
代打名無し :04/05/14 15:39 ID:JN5QVEQH
>>90 そのかわり明石をこの前sageたけどね>鷹さん
94 :
代打名無し :04/05/14 15:44 ID:QRidgCmo
ひじょうにこぉ、僕が思うにはですね。 バレンタインくん がロッテくんにいることじたいが 不思議ですね。豚に真珠というんですかね。えぇ。
95 :
代打名無し :04/05/14 15:48 ID:aFjsOOwQ
塀内age浜名sage期待してたんだが・・・
96 :
代打名無し :04/05/14 16:01 ID:rdr6FnSS
そういや、スンスケとコバマサがギリシャ旅行してる間、代役はどうするんだろ。 気付いたらまさにここ、釣り堀になってんじゃんw
97 :
代打名無し :04/05/14 16:06 ID:mTLRlrLe
>>96 そのメンバーであれば清水・小林宏が抜けないだけありがたいと思う。
抑え黒木、先発小野でいくだろう。
黒木が抑えをやれば五輪期間でも少しは話題になるだろう。
哀しいが今の黒木からじゃパンダ以外の能力を見出せないな。
場合によっては内を持ってくるかもしれないね。
98 :
代打名無し :04/05/14 16:10 ID:PBBqxMLo
黒木の抑えはマリーンズでは黒歴史。それにもう連投できる肩ではないと思う。 普通にコバヒロかセラフィニ(今後の出来次第)あたりだと思うが。
99 :
代打名無し :04/05/14 16:17 ID:wYC1zd2e
せめてよう、シコだけでもよう、残しとけばよう、 こんな事にはならなかったのによう
そろそろダイエーも駒そろってきたから三連敗しそうだな。
セラが安定してくればセラになるだろうね 安定してくれないと内が緊急浮上してしまう可能性ががが
>>100 ダイエーの駒って、城島・松中以外好調な打者今いないじゃん
それより問題のロッテ打線でもあるが
104 :
代打名無し :04/05/14 16:24 ID:cE2P1mAw
内とか言ってる奴、本気か? 内が上で通用するわけないだろ。 野球を知らない奴の発言だな
今日負けたら借金10か。
ダイエーはむしろ駒不足だろ。 日本ハム戦-オリックス戦-西武戦 どれもキツイ戦いばかりだったぞ
鷹ファソだが、心配しなくてもいいよ。 川崎は20打数ノーヒットで先日やっとまぐれタイムリーが出たばかり、 城島は相変わらず一発狙いでくるくる舞い。 井口は覚変終了、とにかく繋ぎの野球が出来ていない。 中継ぎや抑えは2軍級w
最近ロッテは結果が出なかった連中の癒しの場になってるからね・・・
>>107 3日後には自信がついてると思うよ・・・・・・・・
111 :
代打名無し :04/05/14 16:37 ID:tAP9YMhH
うちは怪我人がいないのになんだこの位置は・・・orz
里崎という致命傷(多分)がいるからねー
How many いい顔ー
どうでもいいけど役不足の意味を勘違いしてるやつがいるな。
主役級の奴がランク下げた役をやるって意味だっけ
とにかく今日は勝ちたいんや
118 :
代打名無し :04/05/14 18:06 ID:9Ec4ETkR
やっぱり弁当なのせいなの?直・・・
直行なにやってんの・・・?? もう最悪だな
120 :
代打名無し :04/05/14 18:13 ID:Cx46xt5e
>>118 弁当のせーじゃねーよ。
おめーらの大好きなロッテはナニやってもタコスケ。
実況調子わる
実況止まった
また落ちたか
マリーンズと実況板の不調コラボレーション最高!!
125 :
代打名無し :04/05/14 18:44 ID:9HiR6eVG
日テレ出てたね。 「ココアパウダー」 つーか、不味そう
今日の実況鯖の中の人は、スンヨプか姉さん
何だか混戦を抜け出せそうだね・・・
実況落ちた?
いっそ実況板予備を違うレンタル掲示板で作るか?
131 :
代打名無し :04/05/14 18:57 ID:kpw8wvat
野球Chで実況やればいいじゃん
>131 汎用実況に建ててみた。 野球chは保持数少ないから
直行まで・・・ もう寝よう・・・
実況する必要も無いだろ もう解散しちまえよあふぉども
また打てない走れない守れないキャッチャーがスタメンマスクか
先発もうバテてるのか はやいなー
なあ……将海がスタメンマスクの時の防御率って 凄いことになってないか?
さっきラジオで言ってたが、 先制された試合は15連敗中だって _| ̄|○
140 :
代打名無し :04/05/14 19:51 ID:uMFfMmwI
オレのへなちょこフォークでもこのチームを抑えられそうだ
キャッチャーが誰でもバカバカ打たれるって事は バッテリーコーチの指導が悪いのかな? なんか相手の打者の得意なコースばかりに投げてるような気がする。
「あっ・・白い星がついたり消えたりしている、あははっ少ない、白星かなあ。 いや違う、違うな、白星はもっとこうバァーってつくもんな。苦しいなあここ(最下位)、 う〜ん出られないのかなあ。お〜いだしてくださいよ、ねえ」
>>142 つい3日前まで防御率1位だったんだよ・・・
もう虚しいからバレーでも見るよ 結果知ってるけど…
明日マリンに行ったらバ弁当食うぞ。すぐ廃止になるだろうからな。
もう解散した方がいい 何も期待出来ないこの野手陣じゃ…
こんな連中がほんの一月前まで 白人におだてられて「おれたちは変わった」と舞い上がっていたのが笑える
>>144 それはわかってるけど
どうも今シーズンは、キャッチャーのリードが例年以上にお粗末に見える。
おいら、ついに頭がイカレちゃったのかなあ。マリンのお立ち台で、優勝とか言ってた人を見たような気がしてならねぇんだょ。
成本でも見て癒されようぜ
153 :
代打名無し :04/05/14 21:05 ID:kpw8wvat
見たい夢も見れないこんな世の中じゃ
この悲しみをどうすりゃいいの 誰が僕を救ってくれるの
なんか大差で負けてる時も僅差の時も投げてる投手一緒だよな 敗戦処理とかいないの?
156 :
代打名無し :04/05/14 21:13 ID:/XsoZuJt
記録はヒットになったけど、実質2つエラーをして、しかもノーヒットの初芝 明日はいくらなんでも今江を上げるだろ?
そういえばエカあの成績で5年も監督をやれたのは 後任の監督を誰も引き受けてくれなかったのも理由の一つだったけど こんなんじゃ誰も監督なんか引き受けてくれないよなぁ
だめ人間だもの。 みつを
もう監督ポレでいいよ
鷹に狩られたな・・・
''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_  ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) r──--- ...___ ) 借金がいくつになっても 三 /レi ニ | ニ ≡ ) 俺達はずっと友達だぞ!! .ニ ( ゚´Д)| ニ |!U_ ろ | / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ '''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚ --─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜ ニ─ _,.. ゝ、 O _,.. -‐'" しへ ヽ __,, -‐''" , ゙ー' , ' / , ' /
そういえば開幕当初は優勝したらどこに飛び込むとか、パレードはどうだとか こう強いとプレーオフがうぜぇとか楽しげに語らってたこともあったね
ダニに惨敗 信じたくない
4連勝-10連敗-4連勝-3連敗-3連勝-5連敗-1勝-5連敗 ボビーに最も変えて欲しかったのはコレだったんだけどな・・・ メンタルの問題が大きなウェイトを占めてるはずなんだから。
ッテイウカ5ガツ1ショウ11パイッテナニ?黄金週間も1つも勝ってないし
>>151 んなもんないよ。
選手起用に関してはなかなか玄人好みだよね。
素人には理解が出来ないけど。
開幕の勢いは何処? 千葉マリーンズPart147
169 :
代打名無し :04/05/14 21:23 ID:hDqTX41B
>>164 ダニに血を吸われた哀れなネギカモwwwwwww
おれさっ 最近 忠犬ハチ公の気持ちがわかるような気がするよ。 来る日も来る日も帰ってくるはずもないご主人様を迎えにいっていたハチのこころが。
いやあ、いい試合だったよ。 まさか、韓国にストレートで勝てるとはおもわなかたよ。 4年前を悔しさを忘れてなかったんだね。 勝利に対する執念があった。 ( ´∀`)<どこかのプロチームとは違ってね。
172 :
代打名無し :04/05/14 21:26 ID:SKbjrAfL
あ〜きら〜めまし〜た〜優勝(あ〜な〜た〜)の〜こと〜は〜 (中略) カ〜モ〜メ〜は〜カモ〜メ〜ひ〜とりで最下位(そ〜ら)を〜ゆ〜くのがおにあ〜い〜
>>165 まあ、勘違いだったわけだ。
中途半端に四位とかになってたから、戦力が最弱ってのに気付かなかったんだろう。
開幕ダッシュってあてにならないな…
あ!わかったぞ 今年100敗して来年ぶっちぎりで優勝したらかっこいいよな! そういうことだよな!
>>173 バレンタイン 5月一杯持つかなあ
ある意味で3年あげているんだから、どうせ3年目にはいない選手が多い訳だし
どんどん選手を替えるべきだとおもうけどね
このままベテラン選手を使ってみたって10年で1回しかAクラスに入れない
連中なんだから何度やっても無理だって・・・
少なくても初と堀の代替は今年中になにらかの策を考えなければいかんのだし
ロッテの長い長い低迷の原因、中堅から脱皮する選手が全然いないことでは。 例えば鰆なんか、少々調子が悪くても終わってみたらやっぱり鰆、みたいな 安心感があるけど、それは何年も期待され続ける中で期待に応えることが 成長に繋がった選手だからだと思う。禿やサブローはポッと出てきた後、もう何年も 成長が見えないし。せいぜい堀くらいじゃないの。直行もまだまだ青二才と いうことが今年はわかっちゃったし。コバマサは普通に疲れとかだろうけど。
つーっぱしれー さいかーいーめざーしー さーいこうぜ ちばまりんず だーめぽーぽーぽーぽー
すいません、明日ファンクラブでもらった内野自由チケットでで観戦する 予定なのですが、内野自由でも席の入り口に入るときに、チケット確認ってありますか? いつも指定で見ているのでチケットホルダーを買ったんですが、 自由席の場合確認がないなら持っていくのをやめようと思うんですが・・・
こういう時だからこそ空元気を出して行こうぜ さてもし万が一優勝したらどこへ飛び込もうか 東京湾だと帰らぬ人も出そうだし
>>181 そうだなあ、野手陣は全員グランドキャニオンかな?
184 :
:04/05/14 21:36 ID:HGEBI72+
え?5月ってまだ1勝しかしてないんだっけ? んじゃ、俺が観に行ったのは貴重な勝ち試合 だったんだな・・・
>>173 最弱ということはないと思うが・・・昨年までは
もっとも去年から今年にかけてまともな練習をしたかどうかはさだかではない
少なくても今日までは和田どころか押尾とかに負けるのだから進歩どころか
退化といってもいいけどね
あーあまだエカの方がよかった・・
なんやかんやといっても浅間も早坂も使ったしねえ
今は上げることすらしないので、安心して浦和にいける
でも放浪カモメはどこまでも
恥ずかしい日々 腰に巻きつけて 風に逆らうのさ
>>180 あります
>>186 スピッツでつか、正しくその曲そのまんまだよな。
188 :
代打名無し :04/05/14 21:39 ID:pmdYPj5D
全員フロントも首脳陣も野球選手辞めろ! ロッテ自体解散しろ!野球界の面汚しだ! こんなんでどうせ最後は滑り込みで4位になるんだろ? 他のチームにあまりにも失礼すぎる。 応援も辞めたれ!みんなに見放されないとわからんよ、このチーム
いっそ一軍で育てるというのも捨てたシーズンとしては面白いかも 97年に近藤監督の時代に福浦、立川、小坂を使いまくったときは 最下位でもなんか楽しかった。そのうち見ていろよという感じで でも今年は毎度毎度の見たメンツばかりで大敗ばかりなので 観る気すらおきない・・逆にファームは今江、早坂、内とハアハア させてもらっている
それでも応援するのさマリン〜
192 :
代打名無し :04/05/14 21:42 ID:vnwMUXPa
>188 > こんなんでどうせ最後は滑り込みで4位になるんだろ? ぶっちゃけありえない。 > 応援も辞めたれ!みんなに見放されないとわからんよ、このチーム それくらいで気づくなら、こんな長年低迷しませんぜ、旦那。
193 :
:04/05/14 21:42 ID:HGEBI72+
>>188 まぁ、サカーのサポみたいにブーイングの一つも
してやったほうが いいと思うのだが。
>>188 見放しても変わらない
ロッテは少なくてもイメージで球団をもっているので
身売りさせたければイメージを悪くするやりかたが一番
まあ騒ぐしかないのだが・・・
こうしてみるとエカは1年目でも首位争いをしたよなあ (7月)
おまいら、ボビーと一緒に闘う気はあるのか?
>>186 さん
早速のレスありがとうございます!友達と行くので、父&私ホルダー
2つを持っていくことにして、1つを友達に貸します〜。
友達もこれを機会にファンになってくれるといいんですが。
1時間前に球場につく予定なのですが、小宮山さんだと混むかな・・・?
単なる弱小チームから伝説のカスチームへと進化しつつあるな
人気以外はボビーってエカと同じだな 今江なんで上げないんだよ 外野組は今江、寺本上げろって横断幕立てろよ
ロッテが最下位で終わったら 開幕前にロッテを上位にした解説者はどういいわけすんだろ 私はロッテはBクラスに予想してましたって言うのかな?
去年借金1で4位のチームが早くも唯一の二桁借金突入かよ ボビー効果ってスゲー
>>185 前任のエカの話題出すとループするから控えようよ。
ストレートに現職監督を責めればいいと思うよ。
>>194 浦和は面白い
内の球なんかは惚れ惚れするね
特にとなりで酒井とかが投げていると同じプロ?なんて思ってしまう
しかも高校生(18〜20)のほうが社会人よりも全然いいんだよ
顔つきも真剣
おもうんだけど同期を一杯揃えた方が将来を考えれば一度に
孵化する確率が高いからいいかも・・一度に10人取るんだよ
まあ今年から一二軍巡回コーチを新設したわけだから ベンチにも浦和の状況は伝わってるだろうし 札幌で大敗した時に「agesageはない」って言い切ってるんだから 今日誰かageてたら逆に信用できん 中継ぎ起用も開幕前から球数重視っていってるわけだから 起用法がコロコロ変わってるわけでもない。 きつい状況でもまだ一度も3連投させてないし慣れてくりゃ機能するようになるだろ ところで明日は小宮山だが今までどおりタスクなんだろうか それとも左のグーリンてことで前回2安打かましてる辻が来るんだろうか
>>185 >あーあまだエカの方がよかった・・
>なんやかんやといっても浅間も早坂も使ったしねえ
そりゃーBクラスがほほ確定的になればエカでなくたって
若手を試すに決まってるじゃん
5月でそれをやれってか?いくらんなでも諦めが早すぎるでしょ。
>>202 そうすると奴らがエカに責任転嫁するので結局同じこと
まあロッテ朝鮮はゴミだな。
指定席値上げしたりラッキーマンデーやめたり自信あったろうになぁ・・ 女子バレー見ちゃったよ。 毎日の勤務であーいう集中力と粘りを期待するのは酷だが目標が遠くなると散漫になるね。 直行までもが雑になってる気がする。
>>202 いや雰囲気だけで勝てるほどプロは甘くないと思う
すでに5月で借金10
95年でも一桁だった
多分最下位で終わるだろうがせめて97年のように将来に
希望をもたせる野球をしてほしい。
それと基本をもっと大事にしなっきゃ
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !
>>186 ムダなものばかり欲しがって足りないものはまだ見つかんねー
見ろあの夕焼けを美しい・・上昇し続けることはできなくてもまたやり直せるさ
まんまロッテの歌じゃねーか・・
>>206 ようするに、エカの方がよかった論もエカのせいだ論も控えた方
がいいということだ。
>>198 既に伝説のカスチームとなっているのでご心配なく。
/∧_/∧ /∧_/∧ オロオロ <<``ДД´´;>> <<;;``ДД´´>> オロオロ // \\ // \\ オロオロ ⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ オロオロ しし((_)) ((_))JJ
小宮山以外みんな雑になってるよな。 なんか勝とうという気が感じられない 大塚とサブローと福浦。特にな
>>205 実際結果でてなければしょうがないだろう?
ベテランは最初の2ヶ月でだいたい決まってしまうんだよ
今シーズンはどんなもんかと・・・
ageるなら今江・寺本・田中・西岡・早坂と一気に上げてもらいたい 今のだるい中に一人ぽつんと入るだけじゃその中に取り込まれてしまう。 あと、セラフィニを先発で使ってみたたらどうだろう?
>>214 大塚はまだ当てているだけましだ。
2323も今日は当てていたが、サブローはもうプリキュア。
サブローは見逃しかたも最悪。
ドラフトはある意味高校生ばかりMAX10人をとり続けて欲しいね それを5年間続ける もう20年まったのだから5年ぐらいは待つよ 大量同期による自然競争に掛けるね どうせ社会人や大学生で有力な選手は入らないしね
まずファンに危機感が足りない。応援出来れば満足なのか?愚痴もイラネ。 そして選手にはもっと足りない。最下位になったら30歳以上全員解雇とか 無茶苦茶なことをぶち上げるぐらいのことが無いとこの危機感の無さは 変わらんな。そしてずーっと最下位のまま。
>>215 ベテランの見切りの話じゃないよ
シーズンを捨てて若手を使うにはまだ時期が早すぎるって意味。
>>214 2323は復活の兆しが見えている。長いスランプから脱出しそう。
サブローは糞。さっさとスタメン落ち、もしくは2軍落ちのほうがいい。
しかし、不調なサブローを使い続けるボビーもボビーなんだが。
今現在の外野は大塚・井上純・ベニーの三人でよいとおもうんだが
【分類表】 ・信者・・・ロッテなんかどうでもいい。ただ「ボビー」って言いたいだけ。 ・積極支持派・・・ロッテの改革が出来るのはボビーだけど信じている。 ・擁護派 夏場まで派・・・95年を引き合いに出し、しばらくは様子見を主張する人たち。 今年まで派・・・来年以降手のひらを返す予定の人たち。 3年後派 ・・・3年後にはと、おっさんばかりのスタメンを無視して夢を見る人たち。 反エカ派 ・・・・チームがボロボロなのはこいつが前任者だたから。 ・選手責任転嫁派・・・山本のときは監督の責任。バレンタインのときは選手の責任と割り切る人たち。 ・消極支持派・・・他に監督の成り手いないし、山本よりはマシと主張。 ・批判派 バレンタイン無能派・・・広岡支持者、結果論者に分かれるが概ね正しい。 フロント責任追及派・・・とにかくフロントが糞。バレンタインを連れてくる時点でマヌケと主張。 エカ信者 ・・・山本に比べたらバレンタインは糞。
>>215 西岡は右のフォームがしっかりしたらで良くない?
ちなみに個人的には早坂にはあんまり期待できないな。
51番の人みたいになる気がするから。
なまじ最下位ばかりじゃあないのが性質が悪いな
>>222 >バレンタイン無能派・・・広岡支持者、結果論者に分かれるが概ね正しい。
正しいのか?
ロッテはウンコ以下だ。 ウンコは肥やしに使えるがロッテは何に使えると言うのだ! あーマジで死ね死ね!
228 :
204 :04/05/14 22:05 ID:ftglzfdV
明日は新垣じゃないか…_| ̄|○ 何を勘違いしてたんだ俺は 明日も辻のスタメンは無いか(´・ω・`)
>>225 そう!これだけ悲惨なのにもかかわらず
最終的に猛ダッシュかけて最下位にならないのがすげータチ悪い。
>>224 おほは若い頃も含めてあんなに足早くないぞ。
その他の点では・・・・・やっぱり打撃向上しないと、足だけの人になって
しまう可能性は高いが。
帳尻つっても今年はプレーオフがあるんだから 例年のようにはいかないよ
>>230 今ageちゃったらプロの代走屋で終わりそうな気がする
代走屋としては現時点でもかなり使い勝手よさそうだし
個人的にはショートは藤井に期待したいんだが浦和の
投手事情は終わってるもんな
三島とか内とか下で酷使でryなんて事にならんだろうな
>>214 それを変えるのがボビーだったんじゃないのかなぁ。
これが一番気に食わないんだよね。
最もやって欲しかったことが何もなされていない(ように見える)。
元から采配や選手起用なんか期待してないんだから、
これでは何のためのボビー招聘だかって感じだよ、個人的には。
一からチームを作り直すのは、全権であろうと監督の仕事じゃない。
235 :
代打名無し :04/05/14 22:12 ID:lOXVIX+c
応援ボイコットしろよ
朕深く世界の大勢と帝国の現状とに鑑み、非常の措置を以て時局を収拾せむと欲し、茲に忠良なる爾臣民に告ぐ。 朕は帝国政府をして米英支蘇四国に対し、其の共同宣言を受諾する旨、通告せしめたり。 抑々、帝国臣民の康寧を図り万邦共栄の楽を偕にするは、皇祖皇宗の遺範にして朕の拳々措かざる所、曩に米英二国に 宣戦せる所以も、亦実に帝国の自存と東亜の安定とを庶幾するに出て他国の主権を排し、領土を侵すが如きは固より朕が 志にあらず。然るに交戦已に四歳を閲し朕が陸海将兵の勇戦、朕が百僚有司の励精、朕が一億衆庶の奉公各々最善を尽く せるに拘らず、戦局必ずしも好転せず。世界の大勢、亦我に利あらず、加之敵は新に残虐なる爆弾を使用して頻りに無辜 を殺傷し惨害の及ぶ所、真に測るべからざるに至る。而も尚、交戦を継続せむか、終に我が民族の滅亡を招来するのみな らず、延て人類の文明をも破却すべし。斯の如くむば、朕何を以てか億兆の赤子を保し皇祖皇宗の神霊に謝せむや。是れ、 朕が帝国政府をして共同宣言に応せしむるに至れる所以なり。 朕は帝国と共に終始東亜の解放に協力せる諸盟邦に対し、遺憾の意を表せざるを得ず。帝国臣民にして戦陣に死し、職 域に殉し、非命に斃れたる者、及び其の遺族に想を致せば五内為に裂く。且、戦傷を負ひ、災禍を蒙り家業を失ひたる者 の厚生に至りては、朕の深く軫念する所なり。惟ふに今後、帝国の受くべき苦難は固より尋常にあらず。爾臣民の衷情も、 朕善く之を知る。然れども、朕は時運の趨く所、堪へ難きを堪へ、忍ひ難きを忍ひ、以て万世の為に太平を開かむと欲す。 朕は茲に国体を護持し得て、忠良なる爾臣民の赤誠に信倚し、常に爾臣民と共に在り。若し夫れ、情の激する所、濫に 事端を滋くし、或は同胞排擠互に時局を乱り為に大道を誤り、信義を世界に失ふが如きは、朕最も之を戒む。宜しく挙国 一家子孫相伝へ、確く神州の不滅を信じ、任重くして道遠きを念ひ、総力を将来の建設に傾け、道義を篤くし志操を鞏く し誓って国体の精華を発揚し、世界の進運に後れざらむことを期すべし。爾臣民其れ克く朕が意を体せよ。 御名御璽 平成十六年五月十四日
愛鷹週間 哀鴎週間 まあこれだけ弱いと笑うしかないよ(´∀`) 今年は期待してた分ショックがでかいが、そんなにすぐに チームの体質が変わるわけないんだよね…。 所詮野球だし、マリーンズが勝ったからって給料が増える訳 でもない。見たくなければ見なけりゃいい、そんな風に思い ながらも、やっぱり試合を見てしまう。 いろいろ文句はあるし、愚痴ばっかりだけど、結局みんな マリーンズが好きなんだよね。 少しずつ、少しずつ。チームも変わっていって欲しいと思う し、負け続けている今こそ、ファンもしっかりしなければい けないと思う。ファン同士で煽りあってる場合じゃないよ。
あれだけの大量失点の試合の後、選手の入れ替えもせず、 その時の戦犯とも言える捕手を、次の試合でスタメンにするという奇行。 必死に使い続けるのはベテランのみ、負け試合に微塵の希望もない。 弁当の呪いとか言って逃避していれば、少しは楽なんだろうな。
まあこうなることを予測した人ってここの住人で多いんじゃないの? おれは、10連敗脱出した試合後、ボビーが吠えた時の選手のひいた顔を 見たときだね。あそこで一緒に吠えれば一体感と勢いが生まれたと思う。 それにうちの選手は監督が変わる度にチームが変わったとかいうけど、 一時的に好調になるだけで、結局変わってない。 ボビーだけでは難しい、サポートする人間が西村というのもなあ。 近藤(解任したから無理か)とか佐々木恭介(打撃論は定評あり)とか あえて東尾とかをヘッドにすえてほしい。 それにボビーの後釜として牛島を入閣させてほしい。それも2軍コーチ としてだ。ことしのルーキーに伊良部が心酔した投球術を教え、自分が 上でやるための戦力を作りながら指導力を養えばいい。
>>239 つうか"戦犯"て感じの奴を翌日先発させんのは今期のデフォだ
とりあえず一度はリベンジの機会を与えてる
続けてやらかした波留はその後碌に見なくなったけどな
監督以前の問題のチームのために、三億円も監督に出すなんて凄い。 というか、チームの地力があったとしても、どんなに良い監督にだろうが三億は出し杉。 ホセ・シコ・(陸)放出も考慮すると、昨オフは落合放出の年に次ぐ酷さかも分からんね。
>>237 本当に変わってんのかなあw
でもまあそうだな。それしかないわな。
それを忘れるとこの本スレの存在意義ってのもだいぶ変わってくる罠。
小野と藤田と薮田は勝ちのセットアッパーじゃなかったのか? なんか連敗してるのに毎日敗戦処理でこれらの面子見るが・・・
初回から見てたが、直行のモチベーションのなさがすっげー気になった。 初回から「やってらんねえよ」感が表情に満ち溢れてるし。 無死満塁松中0−3の時に、井上コーチがベンチ飛び出した時も、 マウンドの上で井上コーチと目も合わさないで知らん振りしたまんま。 集まって来た内野手も直行に対して、しゃあねえから集まりましたよという感じで。 「わーったよ、真面目に投げりゃいいんだろ」って感じでその後を抑えたのがなんとも・・・
小宮山が「雰囲気は正直最悪」ってヒーローインタビューの時言ってたが
何があった?こんなにエース含めて俊介も
>>246 みたいになってたような気がするが
よほどのことがあったのか?
>>240 まあ、今年のロッテレビで澤井が手にできたマメをつぶして硬くなった
を自慢げに見せてたの見て(話きいてるとどうやら以前はそこまでやって
なかったらしい)、今年もあかんなと思った。
西武あたりじゃ普通なのに・・・
長年このていたらくだから、長年このチームにいる香具師らを変えてゆ
くか、そやつらを切り捨てていくしか方法はないと思うなあ。
「今のチームで優勝したい」と堀は言っていたし、 このスレも同じ思いの人が多かったと思う。 けれど、そんなの無茶なんだと思わざるを得ないのが、この50日間。 大鉈振らずに少しずつチームを変えて優勝を勝ち取った チームなんて過去に存在するんだろうか・・・
>246 前回も交代の後の態度が酷かったからね。 次の日の小宮山の日刊の独占インタビュー記事で、 「チームの雰囲気は悪いです」って言っていたから。 エースがこんな態度じゃ駄目だし、それを諌める人間は いないのかな。
251 :
:04/05/14 22:27 ID:HGEBI72+
>>245 ああ、粕か。確かにそれくらいやったほうがいいかもな。
昔の鷹ファンみたいに生卵攻撃まではやらんでいいが。
>>247 八木のスパイクでも盗まれたんじゃね〜の?
今年はほんとに弱過ぎると思うのだが? 全く勝てる気がしない。勝つ気配がない。 チーム内の雰囲気が悪すぎるんじゃないか? バレンタインは勝っている時はチームを盛り立てるのが上手いんだと思うけど負けが込んでいる時にチームの雰囲気を良くできるタイプじゃないと思う。 むしろ悪くしているんじゃないか?
弱いという事実は受け止めるが、 これが広岡と江本の予想通りというのが非常にムカつく!!
>>250 そういうのを言ってたのが今阪神逝っちゃった吉田だったなぁ
週ベで見たけど、投手陣に対して「こういうことを言ってはいけない」ってね。
コバマサが奢っているってカキコあったけど、吉田がいたら何て言ってたかな?
同じく西武にいて元ロッテでもあった橋本も西武ではそういう役割だった。
>>250 打線があれじゃあ、小宮山くらいしか諌められないんないか。
野手がいくら言っても、相手にされんぞ。
小野も出るときいやそうな顔してたし。
点が期待できる打線なら、ビハインドでも気合いが乗るんだろうけど。
>>247 ただでさえ最下位で沈みがちな空気に加え、開幕時は選手たちも期待感で浮わついた部分が合ったんだと思う。
そのギャップの差が大きいだけに余計イラつかせてるんじゃないかな・・・
不満とかあるならなあなあで済ますよりとことんぶつけあってそれこそ空中分解しちゃうとこまでいかないとダメだろう。
大抵サクセスストーリーを歩む弱小チームにはこの手の内乱はつきもの。
・・・とでも思わんとやってられんな。。
やはり裏でなにかあったのか・・・・ 最近あからさまに不快感を顔に出すヤツが出てきた
>>250 ボール放り投げてベンチに帰ったときだな。
「この交代は最悪のタイミング」「なんというか腐らなければいいんですが」
とクラサンが心配してたよな。
でもそういう監督不信のような深刻な話なら小宮山は口にしないと思う。
負けが混んで楽しいわけないだろ、くらいの意味ではないかな。
まあ、監督は監督であって選手じゃないからね。 やっぱどん底から抜けられないのは、しゃべらない選手会長や、生え抜きのファースト あたりがチームリーダーとしての働きを全くしていないからなんだろうね。
>>246 俺もそれ感じた。雰囲気悪そう。
試合前にみんなで声出す時は、それなりに出てたんだけどなぁ
今日はなんか守備もやる気なかったし。初芝には文句言わんが。
それはそうと、
>>247 >「雰囲気は正直最悪」
そんなこと言ってたか?
>254 江本はバレンタインが嫌いなのが理由と言っていた。 広岡は、東スポでそれなりに理由を書いていた。 バレンタインでは選手を甘やかして、鍛えられないとか云々。 メジャーと日本野球の違いを認識してないとも言っていたかな。 バレンタインが、30歳以上の選手を使うのも、メジャーではその年齢は決して 衰える年齢ではないという先入観があるのかな。
12球団ダントツの糞打線だからね でもそんなに嫌なら トレード要員を自ら志願すれば
>>252 それはマネージャーが預かった物をちゃんと渡さなかったからだろ。
>260 そういう空気を読まないのが小宮山。
>>264 受け入れられると思う。ただし、それに見合う戦力、うちの場合は打者だが、
それを得られる場合のみ。
しゃべらない選手会長や、生え抜きのファーストあたりが チームリーダーとしての働きを全くしていないから 高い金払って盛り上げ役のバレンタインを雇ったんじゃないのか?
>>268 俺もそう思ってた。
けどまぁ
>>261 の通りで監督だけじゃダメなんだろうね。
最近はそもそもボビーが役目を果たしてるのかも疑問になってきたけど。
貧打にスネ始めた投手陣を見て思った。 昨オフ、巨人の本スレだか忘れたが、「仁志や清水ならロッテ行けば四番」みたいなレスをよく見掛けたが、逆に上原でさえもコンスタントに二桁勝てるか微妙な打線とも言えそうだよな。
>>263 確かに12回引き分けを視野に入れた戦いには不慣れな感じがする。
鍛えるのはファーム、持ってる能力を発揮してもらうのが一軍
というメジャー流は別に悪くないんじゃないかな。
100球中6日はヘンな折衷だな。
>>268 監督だけじゃうまくいかないんじゃないか?
今ムードが悪いのは、ことごとく投打が噛み合ってないことが原因だし。
特に、なかなか点が取れない野手たちからチームリーダが出ることはあ
りえない状態に陥っている。
今監督がやるべきことは、戦力の入れ替えだろう。
>>268 今思えば95年もバレンタインじゃなくフランコがチームを引っ張ってたんじゃないかな?
その後選手達がフランコ復帰を希望してたし
バレンタインはチームを引っ張っているのではなく一人で踊っているだけでしょ
弁当発売のイベント並んだよ ボビーと握手してもらって嬉しかった 体は大きくないけど、手はがっしりしてたな そういえば、サインをせがんだり、写真を撮ってもらうヤツ大杉 係りの人間に自分の携帯を渡し、撮ってもらうバカもいたな あーゆー数をこなさなければならない、流れ作業的なところで頼むんじゃねえよ 握手してもらっただけで、ありがたいと思え 弁当は美味かった ボビーや主力になにもありませんように・・・
あしたは浦和に逝くかな。 1軍に絶望してる香具師は、浦和行ってみ。 勝敗二の次で選手たちのプレーを追う、というのも楽しいもんですよ。 ハイディが若手age解禁するその日を想像しながら。 ほーら、楽しくなってきた(w きょうはいつもの実況板がやたら重かったので2chの野球実況に逝ったら、なぜかタイムボカンネタで盛りあがってたw
276 :
272 :04/05/14 22:50 ID:/XetU5SB
今年のオープン戦、鹿児島での巨人との試合中にラジオの放送 席に呼ばれて(黒木、直行、小宮山順番に)話してたけど 直行は「(打線については)諦めてますから・・・。」って発言してたから、今 さら打線にブチ切れってのはないと思う。
投手は毎試合出場しないから、チームリーダーって野手じゃないとダメなんだよねぇ・・・ どっかにいないかなぁ、リーダーシップがあってフルシーズン働けるベテラン野手。 こればかりは外から連れてくるしかない。
>>276 は
>>272 じゃなくて
>>271 だった
もーめちゃくちゃだ。
つまり271は263へのれすだったということだが、もーいいです
とにかくスマン
>>278 その前に使えないおっさん拾ってくるのと、そのおっさんなかなか捨てない病気を治さないと
>>280 そんなことないと思うよ。
強くなり始めたときの西武のリーダーはロッテから移籍の山崎。
同じくダイエーのリーダーは西武から移籍の秋山。
>>273 日刊スポーツグラフ・2004年プロ野球選手写真名鑑より
(前略)・・・ロッテでは初芝、今江と三塁のポジションを争う。人格者としても知られ、チームリーダーになりうる存在
マティなフランコに期待しますか?
>>278 石井浩朗獲得とかにそのあたりの意識が見えてたけどね。満身創痍では。
直行一人の事に固執して悪いけど、三回もピンチを迎えて初芝がマウンドに行った後、
マウンドでぶつくさ言ってるんだよな。
直行は気合の声が口から出ることはあっても、決して独り言をブツブツ言うタイプではない。
自分にイラ立ってしまっているのかどうかは分からんけど・・・
こういったベテラン選手から若手選手はリーダーシップなるものを学んでいくんだと思う。 西武は石毛・辻に、ダイエーは小久保・松中に受け継がれた。
288 :
代打名無し :04/05/14 23:00 ID:BOJvffRk
ダイエーファンだけど、負けてくれてありがとう。 明日以降も空気読んでよろしく。
ハルがしっかりしてればなあ。 今二軍だから、今江、西岡、塀内に魂を受け継がせればいい。
ハルがきちんと結果残せればいいんだけどね。
>>288 釣り堀は昼間で営業終了しました。w
カエレ(○з○)
開幕前は解説者もこのスレのファンでさえも浮かれてるやつが相当多かったな 今、思えば痛々しい発言ばっかりログに残ってるだろうな
>>292 そのときのレスも、今のレスも、時がたてばいい思い出になるさ。
>>291 間違えてハツ様貼ってしまった。
95年にあまりにもボビーが無能なので監督を当てにせずに選手が勝手に自分を鍛え始めたという逸話は 当時は広岡の作り話とか言われてたが このどん底なチームの雰囲気見てると事実じゃないかなと思えるね。
>>278 に合致する人おらんかと探してたんだけど、
ヤクの宮本が今年でFAだね。
あちらは野口という若手が台頭しつつあるし、ボビー以上の大金積むか。
296 :
:04/05/14 23:06 ID:HGEBI72+
ボビーは調子がいいときはいいが、調子が悪くなると 壊れたりするので、そのギャップに選手がおどろかないか 心配だと、小宮山がインタビューで言ってたような気がする。 ファンブックだったかな。
>>287 その放送聞いてたけど、そんなこと言ってたかな。
感じたニュアンスが違うのかも
てか、今日はID:f+IsqQNT見るの多いな
応援スレと行く時スレでレスどうもですw
俺は開幕当初は西武ヤバイスレに入り浸って、 「あんたらのチームは地力があるから、数週間後には勢いだけのウチと入れ替わってるよ」 というような内容を書いてたな。 正にその通りだったわけだが。
野球は半人前。反抗だけは一人前。糞だな。
>>294 それは監督が悪くてというよりも、プロとして当たり前の姿になったということに思えるけど・・・
ちなみに、広岡-江尻体制は失敗だったと思うけど、原因はなに?
303 :
代打名無し :04/05/14 23:15 ID:QRZ6rDxm
小野は可哀想過ぎ 競ってる場面での満塁ならともかくあんなところで出てくるような投手じゃないはず そこでゲッツーとったのは素直に凄いと思ったけど あと、外野席 攻撃中の時だけじゃなくて味方がピンチの時もしっかり応援しようよ
>>294 実際、未だにボビーボビー言ってるのは小宮山くらいかな。
95年時からのボビー信者が他にいないだけに、選手が疑問を持ち始めた時点でバレンタイン効果など期待できないだろうね。
確かに直行は打線について聞かれて「諦めてますから(笑)」って言ってた。 実況も解説を笑ってたなぁ
1位との勝ち数差。 95年: 13勝 96年: 14勝
ところで、6月いっぱい可能なトレードの話だが、清水直行、小野晋吾 あたりを出して、よさそうな野手を獲得するのもありだと思うが。 いくら投手がそろっていても、打撃があれではどうしようもない。 もう少しましな打線ならこんないやなこと考えたくないのだが。
>>303 >攻撃中の時だけじゃなくて味方がピンチの時もしっかり応援しようよ
内野手がマウンドに集まってる時とかはやってるんだけどね(今日の試合は知らない)。
あと、こっちのピンチな時ってのは相手チームの攻撃中なんだよな。
そういうのもあって相手の応援をかき消すような、ってのは関係上アレなんだな。
個人的に漏れも外野で観てて「ここでコールしようぜ」って思うときあるけど
>>305 真顔で言ってた?
直行、結構冗談が多いからなあ。
まあ仮に真顔で真剣な発言だっとしても
「だからその分エースの自分ががんがるよ」っていうふうな考えが
裏側にあると思われ。
(けふのまとめ) @外野からも露骨に分かった初回の直行のやる気の無さ。 A球が走らず、コントロールも×だった直行の不調。 B初芝タイムリー、エラー?と丸紅の緩慢な守備。 C四球連発でアップアップしている和田に淡白な打撃。 D尻上がりに良くなった和田に手も足も出ない打線。 E九回の余計なHR2連発被弾。 F救いの無い継投。 G少し福岡ドーム化し始めている3塁側A席〜内野自由席。 悪いなりに抑えた和田、勝手にキレて自分で試合をぶち壊した直行。 意識の差がモロ出た試合でしたな。 攻撃の盛り上がりがが1回ワンナウトで終了する試合をはじめて観た…
まけた まけた またまけた ちょうせんろってが またまけた まんけいほ〜で はよかえれ
313 :
代打名無し :04/05/14 23:25 ID:QRZ6rDxm
>>310 なるほど
いろいろ関係があるわけですか
そういえば95年も首位とは12ゲーム差だったね。 (去年は14ゲーム差) そう大した成績ではなかったね。
>>302 いろいろ原因はあるけど、一つは単純に江尻に監督としての才能が無かった。
ヘッドコーチとしては、ボビーからも一目置かれていたけど、
監督としては実力を出し切れなかったな。
317 :
代打名無し :04/05/14 23:28 ID:QRZ6rDxm
>>311 なんかマリンってヒット/エラーの判断が甘くない?
日曜日の近鉄戦の初回のフランコのやつのときも思ったけど
>>309 阪神の沖原佳典。セリーグでも屈指の右打者。
でも岡田が鳥谷優先しているため出番がない。
>>299 小宮山とかボビー派の選手がな。
他の選手はなんかおろおろしてたような気がする…
結局、それでチームの空気が悪くなって江尻政権が瓦解。
揉め事を避けたい上層部は、ボビー派と広岡派をケンカ両成敗で全員粛正。
特に何を主張するでもない大人しい選手だけが残ったと。
一度は広岡を選択したなら、最後までそれで行ったらどうなってたかなと思うことはある。
まあifの世界だが。
>>311 >G少し福岡ドーム化し始めている3塁側A席〜内野自由席。
今年から三塁側内野自由は、招待券で入れるようになった
(去年までは二階席のみだった)せいもあるかと。
ダイエー戦に限らず、他のカードでも一塁側に劣らず入ってるような希ガス
ちょっと気になってたので、チーム全体と規定投球回数以上の 投手の被本塁打数をざっと計算してみた 鷹35 グーリン6 新垣5 馬原5 猫37 松坂2 張5 牛39 岩隈3 川尻4 公46 金村7 岩本6 ミラバル6 鴎 50 清水直8 小林宏8 渡辺俊7 檻53 ムーア8 本柳10 確かに防御率はまだリーグ3位なんだけど、前の対戦カードで 大分数を増やしたとはいえ、今年は試合を決定付ける様な場面や ここを乗り切ればって言う所で打たれてるイメージがあるんだよなぁ…
>>321 ウチの投手はウチとやらないんだからそれだけで相当不利でしょ
>>311 先発投手に責任を求めるならば、まず野手が比較するに値する活躍をしてからだろう。
同じ舞台に立ってない選手同士を比較してもしょうがない。
ぶち壊したんじゃない、最初から壊れていたものを投手が壊れていないように見せていただけ。
清水はレベルの高い選手だから、低レベルな野手よりも多くの責任が求められるのは確かだが…。
これだけのプレーをされてプライドを踏み躙られるような交代をされて、普通腐るよ。
年俸が特別高いわけでもなく、
ロッテのエースという世間の評価だけがモチベーションのような環境なんだから。
清水が頑張ろうと頑張るまいと、点を取れなければ勝てないのは当然。
>>317 H/E/Fcの判断は連盟所属の公式記録員がやるので、球場に
よって…というのはないと思うが。
球場によって公式記録員の席が見にくいところにあるという
くらいの違いはあると思うけど。
>>302 結果論だが、ボビーを切ると決めたなら、そのまま不穏分子になりそうな人間をトレードなどで一掃すべきだったのでは。
当時の小宮山、諸積、定詰ならいい商売ができた筈。
残された選手も危機感を持つだろう。
まあ一種の恐怖政治なんだけどね。でもそれぐらいやらんとウチは変わらんだろな。
>>321 >ここを乗り切ればって言う所で打たれてる
これぞ真の「連敗のトンネル深くに嵌っている」状態でしょうね…。
ノッてるチームってのはありえないような勝ち方が
できるものだよ(良い例が開幕直後のウチ)。
逆も真なり。
戦力には問題が無い、とはさすがにいえないが
いくらなんでも今の状態は負けすぎだと思うが。
チームのムードが沈みすぎ。
ボビーの叱咤激励もナインに浸透しているか甚だ疑問。
>>325 ボビーでも、広岡でも、エカでも、とにかく不穏分子とかは切捨て、一色に染める
必要があるとみた。このチームは。
エカの時代も川北との確執とかあったからねぇ。
>>327 でも今のチームに不穏な動き出来るほど根性のあるヤシは (つД`)
清水直?
>>299 >これから20試合を15勝5敗で乗り切ればいい
選手にもこんなこと言ってんのかな?
330 :
代打名無し :04/05/14 23:40 ID:wUhkfUpi
こういっちゃなんだが、今のロッテは2001年までの阪神を見ているようだ。。 万年Bクラス。最下位定位置。選手のやる気のなさ。フロントの無能。熱狂的固定ファン。 ぶっちゃけボビーは名監督であるが、ロッテを劇的には変えられないっぽい(´Д`υ) ノムラ監督が4年やっても変えられなかったのと同じで。 今、ロッテを劇的に変えられるのは、オリの伊原監督ぐらいなんじゃないかなー いい意味で非情でバッサリしている。おそらくコバマサも調子が戻るまで思い切ってsageるか セットアッパーに回してたかもしれんし、 攻めの方もクリーンナップにスクイズをさせたりと・・やりたい放題。 スクイズなんて、そういや久しぶりに見たなー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ただ、厳格で選手達とのトラブルも多いんだよな〜〜 金髪禁止令とか出してたんだっけ・・西武ん時
331 :
302 :04/05/14 23:41 ID:Ld9aGg6k
答えてくださった方ありがとう。
>>306 成績は監督より助っ人に左右される面のほうが大きいということですね。
>>307 そんなことその当時されたら、私の学業の成績は大きく上がったでしょう。(笑)
妄想トレード話ならよそでやってくれ。 名前挙げられた選手のファンにとっては煽りでしかないから。
なんか今日、チケ購入時とうどん買うときと帰りのシャトルバスの時と、 3回にわたってオッサンに列割り込まれたわけですが・・・ 係員も当然の如くスルー マリサポとマリスタ係員全体がこうとは思わないけど、イメージかなり低下 千葉マリン雰囲気は好きなんだけどもう行かないかも
>>326 史上最強の「ここを乗り切れば」で打たれたホームランはプリアムのあれだな(笑)。
あんなのがいつまでも語られるチームだからダメなんだろ。
勝負どころ、タマ際、接戦、もつれた試合、結局技術じゃなくて精神の戦いになった時に
必ず選手の心の中から舌を出す「負け犬根性」がねえ。
そう言う意味では某投手とか、お引取り願いたい選手の一人。
なーんか自分で全部不幸背負い込んでるみたいな顔して、辛気くさいんで。
>>330 伊原だったら、かなり速くチームを変えられると思うが、言われるとおり
衝突、内紛は相当数覚悟しなければならないだろうな。
特にうちだとベテラン達が多いから、かなり粛正されそう。
>>295 おいおい…
大型の複数年契約結んだの知らんのかい
>>330 西武のときかずおは金髪にしてなかった?
金髪禁止令は西武のときはわからんが檻ではやっている。
もともと金髪の異人さんは黒に染めなければならないのだろうか?
あと読書させて感想文書かせたりしたみたいだね。
>>336 5年契約なんだね・・・
まぁどう考えたって手放すような選手じゃないもんなぁ。
他に適任者が見当たらない、どうしよう。
339 :
332 :04/05/14 23:47 ID:E6tybl0E
スマン、誤爆。 でも上みたら話出てたな。。 しかし90秒ルールうざっ。
>>322 でも、得点効率は兎も角として、ウチのチームの本塁打数は
リーグ4位の36本だから、一概にはそう言えないんだよなぁ
単に打たれたら本塁打になり易いタイプの投手が多いだけなの
かも知れないけどさ
まぁ、リーグ4位にも関わらず27本で本塁打数リーグワースト1の
牛の得点数178よりもさらに低い171なんで、ある意味り相当不利
なのは確かなのかも知れないけどね
341 :
代打名無し :04/05/14 23:49 ID:mQbni2cf
清水直・ミンチーは中4日でいけ
今の面子が凡打繰り返すと腹立つから、いっそう、ハツを含めた、いわゆるベテラン は、サヨナラして、ドラフトで大学、社会人から2線級でもいいから連れ来る。 そのほうが同じ凡打でも良いと思う。そうやってれば、無限地獄からいつかは開放 されるんじゃないか?どうせ打てないなら、選手を代えてほしい。
>>340 うちは得点圏でヒット打っても得点にならないことが多いから
得点力でよそと差が出るんだよね。
>>330 茶髪禁止令は檻就任直後にも出してた>伊原
奔放なレオンの後でどうなることかと思ったが
最初の練習日に選手全員黒髪でやって来た
とはいえ西武時代は梶A今も山崎や具と人心掌握には難があると思う。
檻さんの場合は選手自体が勝たせてくれる監督に飢えていたから
進んで受け入れたんじゃないかな
そんでチームは劇的に変わった
ただ継投に関してはつい最近まで接戦の大事な場面でマック投入して
ぶち壊してたよ。うちとの試合でもね
>>344 おそらくそうじゃないか?
一番当てはまる。
ロッテの選手は自分たちのぬるま湯を邪魔する者とは全力で勇敢に闘うよ
今年は我慢の年だって割り切ってる。 しかしこの夢も希望も将来性もないメンバーでタラタラと低試合 繰り返されるのは我慢できんよ。
>>333 シャトルバスは色々な意味で悪い印象が多いと思う。
例えば、帰りは京葉線にしろ武蔵野線にしろ本数が少なく一本逃すと20分以上待たされる
(京葉線下りでも蘇我で乗り換える香具師はわかるだろ?)可能性があるってのに、なかなか出発させようとしない。
今までは無料だしって我慢もできたが有料になった以上、さっさと出してもう一回まわすとかすればいいと思うよ。
あと、チケット購入も列の整理が券売開始直後は出来てても試合開始の頃になってくるとグダグダで、
無駄に指定席の席を選ぶ香具師がいたりして時間かかったりするのが腹立つしな。
また来て欲しいけど、そういうことをされると確かに来たくなくなるだろうね。
1試合の継投なんて水物。チョンボしたところでマイナスではない
>>343 得点圏も度々言われる満塁の場面で打率も悪くないし四球も選んでるから
繋げてる筈なんだけどそれが”打点”になってない
度々いわれるように走塁の差なんだろうね
足の速さと打球判断の両方
>>351 あと外野手の守備力と肩もあるんじゃないかな。
>>348 しかし、まだ5月半ばも経たずに
早くも雰囲気最悪モードになってるのはイカンな
オールスター1ヶ月前から消化試合かよ。
直行、しばらく勝てなくなるのかなぁ。打線がアレじゃしょうがないか。
清水がロッテを見捨てないかが一番の心配事
ヒット8・9本打ちながら1点ってのが多すぎ
打撃において7割5分を占める凡打の内容が悪い。 進塁打が打てなかったり、あっさりぽpだったり、球数1桁で1イニング抑えられたり。 貧打のくせに小技もできない。
>>342 ちょっと前にオリがそれやったら、大変なことになったぞ。
後藤ぐらいしか残ってないし…
>>354 そういやナオユキって去年もGWあたりの猫戦で自責0で敗戦投手になって
連勝ストップした後急激に調子落としてなかったっけ
キャンプから開幕にあわせて来て丁度落ちてくる頃なのかもしれんね
せめて今江は出してやれよ。。 初ちゃん代打でええやん。
ま、こういう雰囲気が悪すぎなところへ ただ一人5月勝った小宮山が投げるってのがねぇ。 ただ小宮山で止められなくなったらちょっとヤバくない? 次はジョニーで俊介に宏行?連敗止められそうな投手がいない・・・。
362 :
代打名無し :04/05/15 00:10 ID:1+mNzdua
何べんも思いどおりにいかないばかりで とうとういい夢もみれなくなったのさ
ポップフライの連発は勘弁してもらいたいな 常にフルスウィング 叩き付けたり、繋げる打撃がないからな 指示を出していないんだろうが、自分で考えてクレと言いたいね
今日の塵売夕刊は承火華を持ち上げ、 今日の日刊ゲンダイは承華をネタに笑う。 …旬の過ぎた記事だな。
でもどうせ来年も開幕予想は台風の目ロッテで、ファンは今年こそいけるんちゃうか と夢を見るんだろ 毎年毎年同じこと繰り返してる
>>365 台風の目は無風だから空気が淀んでいる、と何度も言われてるだろう。
新しい風は吹かないねぇ…
もし黒木勝ってももう泣けるような雰囲気じゃないな〜
>>357 それについてはちょっと気になる数字がある
ロッテと檻はチーム三振率が5.5(打席/回)前後で
ほぼ一緒なんだがランナーがサードにいるケースでは
鴎 4.82(打席/回)
檻 10.20(打席/回)
と大差がついてる。
なんかここんとこタスクや福浦がランナー3塁で外野POPでもぼてぼての
内野ゴロでも1点てケースで三振して帰ってくるの目に付いたし
こういうところの意識の違いも大きいかも
パリーグをかき回すというよりかき回されていたな
371 :
代打名無し :04/05/15 00:19 ID:AtX5WhDN
走塁ミスなら川崎もやらかしたが
将来のため捨てるはずの年に 3億円の監督が必要だったんですか?
開幕当初は「この最強先発陣なら絶対に連敗はない むしろ週に1回か多くて2回しか負けないんちゃうか」と 鼻息荒い書き込み多かったのに時の流れは残酷だ ファンもめちゃくちゃ後ろ向きになってるし
>>368 いかにもの考えてねーかがわかる数字だな。
「工夫」とか「洞察」とか「意地」とかいうものが全く見えないねえ・・・。
あとメジャー希望の・・・ 今いる戦力で優勝争いしながら若手も育てるなんて 夢みたいなこと、このチームでできるわけもないし。
>>365 競馬で本命に印をつけるのがイヤなひねくれ者が穴馬に◎うつようなものだね。
朝鮮人どもの愚痴も聞き飽きた。お前ら全員死になさい。
379 :
代打名無し :04/05/15 00:26 ID:ZQOrG8aw
シニタイヤツハシネ ってか。 どーせなら、思い切り深くダメになっちゃえよ。そして1からのスタートだ
>>379 最初から1も無いような選手ばっかりだがな
>>371 そういやそうだね
つか俺自身引き合いに出してる檻ですら
うちとの試合で村松が大事な場面で散々
やらかしてたりするし
ただそれ差っぴいても相手の走塁ミスが
こっちのプレッシャーになってるのに対し
こっちのは只の自滅で終わってるように見える
ファンの立場から見てるからそうなのかな
若手野手がまるで育ってないのも気になる。 ここ数年ずっと同じような面子で戦ってるような気がする。 サブローも正人も微妙な感じで終わりそうだし。 浦和によく行く人たちに質問だけど、こいつは数年後やってくれる的な香具師いないの? まぁ、単純に他11球団には結構若手が成長してるようにみえて羨ましいだけなんだけどさ。
>>373 「去年までは連勝するけど連敗もするチームだったが、
今年は連敗する要素が無い。このまま行きますよ」
と、どこかの解説者が語ったのは7勝2敗の時。
そっから10連敗 orz
384 :
代打名無し :04/05/15 00:29 ID:baTzqY1H
檻は、村松やムーアを取ってきたが、あのメンツでよく頑張ってると思うよ 去年と比べて劇的に戦力アップしてるわけじゃないし・・むしろチーム防御率は最下位やし しかし、機動力とゆうか、ダブルスチールとかよくやってくるよね(´Д`υ) レオンの時には考えられなかったな〜〜あまりにも自由奔放で。。 ボビーにも、神采配を期待したいんだが・・・ しっかしオリの唯一の貯金がすべてロッテとは。・゚・(ノД`)・゚・。
>>372 マジレスすると今の監督が必要だったかは現時点では分からないが、どんな有能監督にでも三億円も積む必要はないってことははっきりしてるかと。
俺はボビーで我慢するよ。 1番恐れてる事はボビーが解任されてJrがやる気をなくす事だ。 金を使えば強くなるでしょ。
こんなこと言うと叩かれそうだけど、黒木は下げて欲しい。 本人も調整から変えていかなければみたいなこと言ってたし。 最近は球に切れがないから、打者に粘られて四球→崩れるってパターンが増えてきた。 正直今のままの状態だと一軍では厳しいと思う。 先発は5人でいいよ。先発6人で中6日100球って何よ・・・(;´Д`) それなら中継ぎ増やした方がいいと思う。 あと中継ぎの役割分担決めてくれよ、せめて勝ち試合負け試合の区別だけでも・・・
>檻は、村松やムーアを取ってきたが、あのメンツでよく頑張ってると思うよ 村松と谷が居て、外人野手2人は当たりで、平野や後藤は育って来てるし 日高はほぼ固定された捕手 あのメンツって言われるようなものか?
389 :
:04/05/15 00:35 ID:vikns3yw
1(中)西村 2(右)横田 3(左)高沢 4(三)落合 5(指)リー 6(一)山本功 7(ニ)佐藤健 8(捕)袴田 9(遊)水上 ↑ぶっちゃけ、この時代の方が今より強いと思われ
投手含めた面子のことでしょ
391 :
代打名無し :04/05/15 00:36 ID:lThmwo03
「プロ野球の存在意義は、その街の人々の暮らしが少し彩られたり、 単調な生活がちょっとだけ豊かになることに他ならない。 ある球団が中心で物事を進ませるセ・リーグにはない、 野球くささをパ・リーグはもっている」 5/14日刊スポーツ、4面 by新庄
>>387 黒木を絶対視するのはイヤだし、たしかに四球病や一発病など
改善すべき点は多々あるとは思う。
だけど、本当に改善が必要なのは打線なんじゃないのかと思うわけで。
四球が打者のリズムを狂わしている、という要素も考えられるけどね。
ギリギリ一軍レベル、というか浦和に黒木の代替戦力がいるかと思うと
かなり厳しいと思うが。
>>359 思い出したよ。そんな事もあったね。
いい加減、直行はマリーンズを既に見限っていると思う。
大リーグ云々の話も出たけど、強いチームでやりたいのは間違いないのでは?
ここ最近の週末、マリンでの試合が多いのにもかかわらずデレデレ試合の連続。
ボビー就任・ジョニー人気もあり、より多くの観客にダメポの悪臭を撒き散らすマリーンズ。
牽制死後のフランコや一塁へのヘッドスライディングを決めたモロなどいいプレーも多かったのだが・・・
結局、マリーンズには何が足りないんだろう。
足りないモノが1コや2コじゃないのは確かだけど、もう何が何だか俺にはわからない。
攻撃的戦術には失敗はつき物。 檻なんかは、ようは行け行けドンドンでエンドランにスチールバンバンやって失敗しても、 また村松か大島か平野なんかが塁に出て組み立て直す事ができるのが檻。 ウチは、失敗しようと何度も果敢に攻め立てられることにより蓄積されるストレスに負け、 いつしか大量失点に繋がって行くのが今期のお決まりのパターンだよな。 ウチは失敗を恐れず何度も仕掛けられるほどランナーが出ないし、 出たら出たでランナーは大事にしよう、成功させなきゃという気持ちが強く出て失敗する。 てか、打者の仕草とかにモロその緊張感がにじみ出ちゃうんだろうな。 だから簡単に見透かされて簡単にウエストくらったりするんだろう。
先発戸部も一回上で見てみたいなぁ・・・ ものすごい確変しそう
うちをAクラスに予想していた解説者は、これまでのうちをほんとに見ていたのか? 野球するのは監督じゃなくて選手なんだから。長年このチーム見てたファンなら、 ホセを解雇した時点で、おいおいふざけんなよって思ったはず。もともと投手見殺しな チームだったのに、補強ポイントがずれたドラフトにも疑問を持っただろう。 しかし、今となっては、そのドラフトで指名した内や三島にしか希望を見出せなくなってるがね。 あひゃひゃひゃひゃ。
>>382 正人は順調に成長しているじゃないか。
これ以上望むのは酷だろ。
>>393 でもなあ。
デビュー当時の直行なんて五回もたずに打たれまくってノックアウト、
それを打線が猛追して黒星を消すという試合が多かったような気がするんだけど。
>>365 >>377 一昔前のステイゴールドから流す、ってパターンのような。
ホワイトストーンでもナイスネイチャでも何でもいい訳だが。
スレ違いスマソ。
まあ、ウチのエースは味方打線とも戦わないといけないというのがデフォでしょ。 そう言う意味では、直行もエースとして打線に認められたって事よ。 何にも嬉しくないが。
402 :
362 :04/05/15 00:48 ID:1+mNzdua
>>379 思い切り深くダメ
夢は見た やり尽くした
打ち止めだ オラおさらばだ
ピーズ聴いてるロッテファンって結構多い気がする
>>392 代替戦力というと戸部、長崎、舩木、田中充・・・だめぽ_| ̄|○
野手が問題と言うのは百も承知だけど、期待の選手は浦和で育成するそうなので
入れ替えは望めないかなと。
あんまり上が酷かったら、割り切って一軍で育成してもいいんじゃないかとも思うけどね。
もう溜息しか出ません やる気ない奴は2軍にいけ
アナタトワタシデ!!アシタノタメニ!!∩( ・ω・)∩バンジャーイ♪
>>402 多いのかな?
見つけたときは嬉しくて書き込んでしまったのだが、わたしは
西武では2軍で育成することを英才教育というらしい。
>>398 ここ数年間の直行の頑張りを考えると、
あの頃の(デビュー当時)借りはお釣りを付けて返済したんじゃないかな?
前々回の猫戦完封を球場で見ていたから余計にそう思うのかもしれないけど。
決して打線が強力とは言えない牛の岩隈がスイスイと勝ち星を増やしているのを見ると尚更辛い・・・
>>392 >>387 は先発六人と球数、中継ぎを増やす必要性があると言っている。
黒木が不必要なのではなく彼の負っている役目が必要無い、六人目の先発は要らないと言ってる訳だから
誰が上がっても黒木の代替戦力にならなくて良い。
黒木は中継ぎをやらないわけだからね。
六人目の先発は不要という文だよ。
>>387 シーズントータルのチーム投球回で考えてよいピッチャーに
より長いイニングを投げさせるような編成の仕方がベストだろうから
ローテ5人はいいと思う
けど中五日なら小宮山も持たないから晋吾を先発に回すなりして
対処してあぶれた小宮山は中継ぎで連投がきくとも思えないから
下から誰か中継ぎをageて来てジョニーと小宮山両方sageなんて
大幅な異動が必要になると思う。
先発が足りない浦和はそれで救われるだろうけど晋吾に相当する中継ぎって
浦和にいるかな
近鉄の打線はつながりがある。 そこがうちとの違い。
>>402 くだらねよ、こんなチーム
すり替えよー、時間のムダ・・・・・ってそのまんまじゃん。
今日もがっくし。
415 :
362 :04/05/15 01:05 ID:1+mNzdua
>>402 いや、多いというよりは、心理的に合っているのかもと。
もうこうなりゃ、ネガティブ思考で楽しむしか...っていう。
それはともかくとして。
まあ、ネガになろうとポジになろうと、僕らはただ見てるだけですので、
この先チームが転げ落ちようと、上り調子になろうと、
今がこんな状況でこれからどうなるのか、
行く先を楽しんで見ようぐらいの気持ちでいます。
>>412 驚くことに小宮山さんは中四日希望で200イニングが目標らしい。
しかも、年なんて関係ない、メジャーの調整法で云々と日刊だかで言ってたよ。
試しにやってもらおうか。
>>416 で、100球限定とかいってサッサとマウンド降りて
あとは延々中継ぎを消費すんの?
>>415 あー、そだね。
でもどんどんネガになるのも困るかもしんない・・・
借金40ぐらい逝くだろ?やる気ないし
>>387 それとセラageで今の登録枠はピッチャー過多で野手不足
内野の控えが浜名だけなんでうかつに初に代走も出せない
中継ぎの起用は初めに球数と間隔ありきでそれをクリアした奴の中から
それまでの内容で前に投げる奴と後ろに投げる奴を決めてるようだ
モチベーションの問題が指摘されてるけど特定のピッチャーに疲労が偏らない
ってメリットもある。
酷使って言われてるけど川井も晋吾も薮田も藤田も3連投は一度も無いし
9連戦の途中で高木、札幌でセラフィニと中継ぎ陣の疲労度をみて
結構柔軟に補充されてる
とはいったものの今のところ上手く回ってるようには見えんなあ
つっても今の状況で負け試合と勝ち試合で面子固定したら
負け用の面子はとんでもない酷使になりそうな気もするが
>>415 禿同、1995年の今頃によく似てるよ。
映画「メジャーリーグ」か、ヒシアマゾンばりの追い込みに期待すっかね。
7月以降はベンチメンバーが入れ替わっていると思う、95年と同じならね。
>>418 いえ。200イニング投げるわけですから。
メジャー仕込みの投球術で最低でも七回を100球で乗り切ってくれますよ。
小宮山さんが有言実行の方なら。
ここ数年、何回か 5月頃に「マジで100敗しちゃうかも」と思ったもんだが。 しかし打線はあれ以上のものを組めないなぁ・・・層薄すぎ。
425 :
362 :04/05/15 01:19 ID:1+mNzdua
>>419 そりゃ、選手や監督にネガになってもらったら困るけどね(監督はありえないか)
勝ってほしくてもどうにもできない僕らのような見る立場だと、
ここまでダメならダメっぷりを笑ってやれぐらい思わない?
ネガにしかいかない状況下でも、そうやって楽しめればね。
(こないだライブ見たけど、「とどめをハデにくれ」みたいな超ネガで
あそこまで楽しくもっていくはるくんは凄すぎ)
でも、ライトスタンドの応援団はいつでもポジティブ。あたりまえか。
95年と似てる が唯一のよりどころか・・・ 正直、回りの状況が全然違うとは思うけど・・・
どうせ明日も負けるんだからスンヨプ使えや
428 :
代打名無し :04/05/15 01:21 ID:/L18ihgW
プレーオフなんていらない。(開幕前ー四試合目) プレイーオフがあってよかった(四試合目ー四月終わり) やっぱ、どっちでもうちには関係なかった(5月ーシーズン終了)
ダメっぷりを笑うってのは、もう飽きた。
どんな時にもついて行かず見捨てる勇気が必要
>>427 10日たってないから昇格できませんが?
>>425 んまーそうだけど、
>>429 の言うとおり、飽きたというかしたくないというか・・・
見切り発車みたいにねー
>>421 やっぱり中継ぎはパターン固定で、勝ちパターンの登板間隔が空いたら調整登板させるのがベストな気がする。
今のままだと中継ぎの競争意識がなくなって成長が見込めないかと。
役割が曖昧な中、川井だけは敗戦処理に振り分けられたっぽいけど。
川井は敗戦処理というかそろそろ下に落とされるんじゃない? 左の高木・セラがそれなりの結果残してるし
好きだけど誇りではない 千葉マリーンズ Part147
練習量が足りないんじゃないかなぁ。 今日のサブローの守備なんだけど、 そのまま突っ込めばいいのに、減速して ポテンにしているのがあって、 札幌のやたら飛ぶボール仕様の守備みたいに感じた。 試合前の守備練習が足りてないんじゃないかな。 先週の俊介も、緩慢な守備で点を取られていたみたいだし、 投手陣は、打てないよりも、守備に切れているのかも。
437 :
:04/05/15 01:43 ID:dVxsuFo5
>>417 (||゚Д゚)ヒィィィィ い、痛すぎる...
ヲチスレ行って晒してこようかな 祭りになりそうな痛さだ_| ̄|○
438 :
代打名無し :04/05/15 01:44 ID:vSnbJ+D9
この球団は年寄りしか試合に出て来ないのな。いっそのこと他球団の 老いぼれをあつめて最終廃棄物処理場と化すればいいのに。
アテネの抑えは小林雅→大魔神佐々木になるのかな?
>>434 川井⇔田中充はあるかもしれんね。
セラフィニが使えるって前提で高木先発にまわしても面白そう。
俺、12時間後にはさらに_| ̄|○になってそ〜だな!! ウチの野手陣は凡打した時悔しくないのかな〜! 負けたくないっていう気持ちが全然伝わってこないんだけど・・・ 女子バレー・ソフト・サッカーの選手を見習ってほしい
しっかし、こんなチームを補強なしで借金1でシーズン終了させたエカって、結構すごかったんじゃないか…… ってマジカキコしたら861さんが登場しそうかな。
>>441 試合開始1時間弱で_| ̄|○になるのはイクナイぞ!
>>443 念願かなってすべての元凶である(筈の)エカを追い出し
待望のバレンタインになってチームは勝ち続けるはずだったのに
実際チームははエカ時代より(売りの雰囲気ですら)悪化してしまい
あの人も荒れてるんだからそう粘着してやりなさんな
446 :
代打名無し :04/05/15 02:02 ID:vSnbJ+D9
ええっまだバレンタイン信者って存在するのかよ・・・
素朴な疑問。 ハイディがOKできない喜多は今まで浦和で何をしてたんだろう。 沢井は昨年から合コン控えて練習してるみたいだけど。
俺、お百度参りしてくるよ。 バレンタイン神社で
>>421 メジャー流の継投だかなんだか知らんが全然裏目に出てるじゃん最近は特に。
そんなローテだとピンチに対応できねえよ。
今季負け無しのチームに対する試合じゃなかったな 檻の選手なんか他球団とやる時と比べるとうちとやる時は獣のような目をしてやがる 覇気が欠けすぎ
451 :
代打名無し :04/05/15 02:11 ID:vSnbJ+D9
とっととバレンタインを更迭して小宮山を選手兼監督にしたほうがいいんじゃねーの。
やっぱ97年以降も広岡にやらせておけばよかったんだ! 毒をくらわば皿まで 外野連中が借金ちょいごとで騒いだために 本社がイメージが傷つくと広岡解雇 金もでなくなり いい選手の見極めもできず 今日に至り 練習もしないで雰囲気だけで勝てるようにおもいあがり 結局はこの始末 広岡やっていたら全然違ったと思うぜ 実際解任の後一度もAクラスになっていないんだよなあ・・・
453 :
代打名無し :04/05/15 02:15 ID:vSnbJ+D9
バレンタイン以上の知障はいないだろう。
その広岡はゲンダイでAロッドは身体能力のみで技術は糞の高給取りだと批判してたなw
455 :
362 :04/05/15 02:17 ID:1+mNzdua
やっとハッピーになるのはいつのことやらですが、 まあ、去年終盤の巻き返しが、実は外人頼みだったことが わかりきっていながらも、今こうやって露呈されてるわけで、 そうなると若手の育成や、即戦力となる新人獲得、 トレード等による補強が急務になりますわな。 外人はちょっとダメでも、逆に驚異的に活躍しても、 簡単に去っていく不安定な戦力だし、 まあ、いい方向に向かっているんじゃないでしょうか。 425のようなこと考える一方でそんな風に思ったりもしてます。 ヘイ,チクショオ 死なねーぞ もったいねー
456 :
代打名無し :04/05/15 02:17 ID:lr+Qu1WZ
広岡は新聞紙上だと元気
広岡ねぇ。 広岡がGMやっててもそう大差はなかったと思うよ。 外国人を見る力がないから。
広岡時代のファームをみたことがあるが 裏にまわってタバコぷかぷか私語ぺちゃくちゃなんか まるでなかった・・奴は結構巡回していからな それだけ奴は厳しかったということ ぬるいチームは厳しくしなければいかんのよ まあ川崎時代を10年以上見ていたファンにはそのあたりは痛感していたが あの95年で勘違いしていた千葉のファンには今年はショック以外の なにものでもないだろうなあ たしかに95年は楽しかったからなあ
ボビーも褒められたもんじゃないな
>>443 エカは五年でアレ、みたいレスが付きそうだ。
ボビンタインは三億+全権でアレなわけだけど。
そもそも監督云々よりも、「気まぐれな打線が機能するかしないか」っていう運頼りのチームだよ。
で、打線固定の始まる八月後半あたりから勝率が上がっているんだが、俗に言われる帳尻は打線固定が鍵な気がするが結論には未だ至ってはいない罠。
>>458 でも日本人は見る目が有るぜ W
広岡時代にファームは優勝したしな
結局奴がドラフトで取った選手は黒木なり小坂なり大黒柱だ(だった?)
あくまで外人は日本人のプラスでしかないのだから
はじめの戦力に格差があるいじょうよほどの外人を連れてこないと
どうにもならないだろう
実際小坂に守備を教えられる守備コーチすらいまのうちには
雇う能力がない
>457 でも、ジャック&スパイクの後にきた、チャンバレン&ウィットモアはそんなにヘボな外人もなかったよ。 傑出していたわけではないけど。 そこそこ戦力になっていた。
>462 同意。 ただ、仲田とか、他球団をイラネといわれた選手をかき集めるのも好きだったね。 こういうケースは殆ど駄目だったけど。 ロッテがオフに廃品回収するのは毎度のことだけど。 広岡は積極的だった。
ハィディ古賀に期待する向きがあるが在任中にそんなにダイエーの若手が伸びたかなぁ ダイエーの戦力は育成云々と言うよりドラフト戦略の賜物だろ。 まぁ目に付かない物に縋るのはいつもの事だけどな。
ギャオス内藤は広岡時代?
1年目だからまだ来年を見る気になる 来年以降も同じことやってたら・・・・・・
>>462 黒木って本当に広岡が獲ったの?
良かった所は自分の手柄にし、失敗は他人に押し付ける人だからね。
広岡の本読んだけど96年の失敗も江尻に押し付けてたし。
95年のドラフトは酷いよ。
悪いが広岡は日本人を見る目すら持ってない証拠。
>>462 黒木って本当に広岡が獲ったの?
良かった所は自分の手柄にし、失敗は他人に押し付ける人だからね。
広岡の本読んだけど96年の失敗も江尻に押し付けてたし。
95年のドラフトは酷いよ。
悪いが広岡は日本人を見る目すら持ってない証拠。
ロッテの外国人 着て良かった順(ムードを良くするも含む) 野手編 最近 フリオ・フランコ > ボーリック > フェルナンデス > ホール = ミューレン >メイ > ショート > チェンバレン > ウイットモア > キャリオン > トンプソン ブレイディー > インカビリア >バリー > スパイク > ジャック
若手を育ててもみなメジャーか他球団に移籍してしまいそう。 特に清水はこのチームにうんざりしてそう。
ボーリックは一発でムードを変えるオーラがあったな
>>417 ビーバップアルーラのBGMが烈しく恐い ガクブル
>>465 期待してないんじゃない?
古賀とボブがもめるくらいなら、現状で仕方ないと言った感じでしょ。
まあ、ボブも全権の意味ないな。
伸びしろの少ない沢井でさえage拒否されてるし。
>>325 実際しようとしていたな
広岡は小宮山と中日の山本を交換しようとしていた
おれはそれのほうがいいとおもっていたが・・・
投手編 ヒルマン > ウォーレン > ミンチー > シコースキー > クロフォード > ロバーツ > デニス > フィアリー > ノット > ハートグレイブス > デービソン > クベンカ
292 名前:鷹ファソ :04/04/19 01:24 ID:iK77ZYv2 ハイディ古賀が話題になっているようなのでお邪魔します ホークスの99,00の連覇の陰の立役者は古賀二軍監督です 武田退団で迎えた99年 開幕ローテが佐久本、ヒデカズ、倉野とかで苦しんでスタート 2年目の永井星野を登録即先発で起用し西武に勝って波に乗り 先発候補で入団した篠原がリリーフに転向しセットアッパーとして大活躍 若井の衰えで薄くなった左の代打に坊西が勝負強さを見せ 工藤退団の翌2000年は10年目の田之上がようやく芽を出し 疲れの見えた篠原に代わって永年ファームで燻っていた渡辺が戦力に もちろんドラフト補強の成果もあるでしょうが、ハイディ率いるファームの 底力が大きかったと思ってます 若手の能力と適性を見極めてベストのタイミングで1軍に送り出すマジックを持ってます そのハイディを鴎さんに取られたのは正直言ってショックです ただし能力が高いことの裏返しで直言居士の面があるようです そもそもハイディはヘットコーチ時代に投手起用について王監督に物申したことで 二軍監督に降格されたという曰く付き バレンタイン監督も軋轢が多いタイプなだけに今後ぶつからないかどうかが心配ではあります
左の先発 いないもんかね?
清水で落としたから10連敗くらい狙えそうだな。 この時期でもう優勝できない位置にくるとは
古賀じゃなくて黒江でしょ。王本人が黒江の助言に耳を傾けるようになったと言ってたぞ。
>>481 鷹の躍進に二軍からの戦力が活躍してたって事を言いたかったんでしょう
>>469 96年は沢井、橋本、信原と高校生が多かったが育てる前に
広岡は解任されたし、コーチもやめさせられたからな
あとはある意味でどうでもいいコーチが教えたからプロとしての
気構えすらあったかどうかわからん・・
小坂の話はしらねーのか?
他のスカウトは小坂みたいのはいらねといったのを
広岡は絶対取るべきだといって取りにいったのは有名な話だが
悪いけど無理ありすぎ。
ダイエーは城島強奪、井口、松中、芝原の神ドラフトが全てだと思うが・・・ そりゃ下からの突き上げもあっただろうが
マリーンズは何をやっても駄目・・・・・・なのか?_| ̄|○
来季のオーダー (中)大友 (遊)小坂 (一/指)李 (左)ベニー (三)今江 (指/一)沢井/福浦 (捕)里崎 (右)サブロー (二)渡辺正 脳内では大友を取れたらなかなかな布陣になりますた。 喜多で済めば一番なんだけど。
もうすぐにどうのこうのとはいわないし、バレンタインについては3年は契約で あるのだから、いい方向に転ぶことを期待したいが ドラフトでは高校生ばっかりでいいから10人の最大枠でとってほしいね それと優秀なコーチ(二軍だけでもいいや)高沢は嫌いじゃないけど10 年以上やってもろくに育たないところをみてももういい加減交代の時期だろう あと同一世代を大量に取ることでチンタラ世代交代をするよりも一気に 更新できる。そのあと若さを武器にFA市場で売ってもいいしな
>>487 君の脳内でな
つかベニー解雇だろ
2323,サブローも能力減退してるし
>>483 守備のうまい人を発見する能力は持ってたかもしれないですね。
俺はコーチよりもスカウトのほうが重要だと思ってる。
伸びる奴はどこ行っても伸びるしね。
スカウトは伸びる性格の持ち主を含めて選んで欲しいと思ってるので。
例えば、今江のように中村紀を越えるという明確な目標を持ってる奴とかね。
まぁ、コーチの責任だとしてもここまで酷いとスカウトにも問題があったと思う。
ビリ確定だな
2323って誰?
ボビーって、負けてるのはもうどうしようもないことなんだが、 来季以降への全く明るい材料がないのがキツイ・・・
ボビー叩き、イクナイ! エカ叩きに執念燃やした861さんの間抜けさを思えば、いかにボビー叩きがつまらんことか分かるだろうに。
ロブソンとかいう打撃コーチは何を教えてんだ
>>489 では脳内で。
先発:清水直・渡辺俊・小林宏・黒木/加藤・小野
中継:小野・藤田・薮田・河端・川井/加藤
抑え:小林雅
こんな感じになりますた。
>>490 だから控え&八番にしてみたのよ
ああ、脳内って結構楽しいかも。
443 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/05/15 01:53 ID:1hKx1sjM しっかし、こんなチームを補強なしで借金1でシーズン終了させたエカって、結構すごかったんじゃないか…… ってマジカキコしたら861さんが登場しそうかな。 495 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/05/15 03:06 ID:1hKx1sjM ボビー叩き、イクナイ! エカ叩きに執念燃やした861さんの間抜けさを思えば、いかにボビー叩きがつまらんことか分かるだろうに。 功労者である861氏の意見に反論は許さん、とは毛頭思わない。 が、名無しで書き込んだ意見に対して(と○まらが名無しで書き込んでるのとは全く別の話)、 しかも反論ではなく一人格に対する攻撃はやめてくさい。
5月唯一の白星を現地で見てるオレが明日は行くよ。 きっと勝つ。王の渋い顔が想像できる!
>>417 まずはDIARY更新する事から始めよう、話はそれからだ。
>>499 861さんの名前を出すヤシは荒らし認定スルーでいいと思うよ。
野球よりチームより、コテに夢中なんだろうから。
実のある意見は一つも言わないし。
というか論拠にコテ叩きを入れてる時点で
それは実のある意見ではなくただのケンカ煽り。
別に861さんを擁護してるのではなくて
ボビー批判やエカ擁護に861さんを持ち出す必要がねぇだろ、という話ね。
>>500 ほんの一ヶ月前は新垣を半泣き状態にまで追い込んだ記憶があるんだが、今では打てる気がしないや。
明日は中継ぎを休ませてもらいたいけど、五回もたなかったら連敗はしばらく続きそう。
>>502 はげどう。何かあるたびに861氏叩きが現れる。そしてその中身も何の意味も持たない発言。もはや私怨。まあみんなスルーしてるし、ほっときましょう。
>>499 まあ、今になって暴れてるエカ信者はスルーしようぜ。
こういうのってどこにでもいるよ。
かわいそうな人達だから。
こうしていつまでもループ
>>505 そういう言い方がまた火種になるよ。
ボビー派とエカ派の言い争いがループしてるわけで。
ただの批判ならいいのに比較したり、貶したりするから工作員もやりやすい。
挑発するのはやめよう。
そこで漏れが颯爽と現れ有藤擁護…いや何でもないです
何かにつけて監督批判ばかりで茶を濁すいつものパターンだけど 一番問題なのはどうみても”選手”ですよ
ブ ッ ち ぎ り 独 走 態 勢
>>509 まあ打てないだけでなく足も使えないエラーも多いじゃあな
どんな監督でもどうにもならんわな
阪神の時のノムや横浜の時の森のように
>>512 こういうことが起こらざるを得ない状況だもんなあ。
いくら猫なんかと比べて戦力が劣ってるといっても、ここまで負け続けるほどの戦力格差ではないよ。
檻戦なんかが良い例。
>>512 の記事のボビーのコメント
>「選手が自信を失っていないことを祈るばかり」
とあるけど、選手は完全に自信を失くしているように思える。
罵声を浴びせて解決するような問題ではないと思う。
では、どうすれば解決する、というか即解決とまではいかないにしても
曲線を少しでも上向きにできるんだろうか?
オレたちにできることは何かないんだろうか…。
今日から20試合で15勝すればダイジョウブ! アホか!!
10000歩譲って15勝5敗で乗り切ったとしよう。 それで五割にのせたところで、また(ry
ま、弱音を吐くわけにはいかないからな 後のせりふは弱音に聞こえなくもないが・・・・
はぁ・・・。 15勝5敗って・・・
かつて王さんもタマゴぶつけられてたよな。 千葉のファンは優しいよ。 漏れも昨日は球場観戦してたけど、これはというプレーに出会えないまま帰ってきた。 堀のファインプレーがチームを乗せるかと思ったが、ある意味頑固なチームだよな。
ボビーは今のうちにエカから帳尻のやり方を教わっとけ。
何をおっしゃる、帳尻は95年のボビーが元祖ですぞ。
>>519 単に秋になっても
若手をあまり使わないで、ベストメンバーで戦ってればいいだけ。
>>518 それは痛烈に思うね
だって千葉移転して13年で5割以上が1回だよ
俺応援して20年だけどある意味でファンとしての最低の幸せ
(優勝争い)ができたのは84年の1回だけ・・多くの千葉からのファン
はそれさえも許されていない
昔近鉄や南海が弱い弱いといっていたけど、川崎時代を合わしたら
18年間でAクラスが1回だけ
これって戦力補強とか巡り合わせというレベルじゃないよなあ
わざとしか思えないよ
本当は球団を売ってほしいけどロッテじゃ売ってくれないのが現実
たしかに20億以上の赤字をみてはくれているけどこの弱さじゃ・・・
いっそどこかに経営だけ委託してロッテが球団名にロッテとつけることで
委託金を払った方が強くなりそう・・そして米国でもいいから優秀なGM
を連れてきて経営するという
毎年優勝しろとかいっているんじゃない
せめて10年に1回・・3年に1回くらいはAクラスになることが
そんなに難しいのだろうか?理解できない弱さだよ
>>518
>>512 昨日そんなことがあったのか?
うーん96年を思い出すよなあ
あの時も馬鹿がシーズン最後の試合で球場前に集まって騒いだな
フロントを弾劾していたが今年はフロントはやるべきことはやっているしな
なんせ外野のファンの多くはボビーボビーだったし、しょうがない
今年はもうどうにもならないとして来年にむけてどうするかだな
昨日のような全く見るべきところがないのではそりゃ期待していただけ
怒るだろうな 96年も同じだったし(もちろん成績的な96年のほうが
あれだけのマイナス雰囲気でも上だったが)
<=( ´∀`) < 俺は生粋の日本人だけど、李選手が戻ってくれば、開幕の時みたいに勝てるようになるとおもうニよ。
ところで、今日は浦和逝きか家でKBCか迷ってるんだけど、どっちが良いですかね?
526 :
代打名無し :04/05/15 08:27 ID:vSnbJ+D9
バレンタインにゆで卵ぶつけてやれよ。
>525 TBSテレビ。
マリーンズの若手野手が育たないのは 育成方法&環境の問題なのか それとも選手の資質の問題なのかどっちだろう?
>>525 <=( ´∀`) <俺は生粋の球団職員だけど、今日はいい試合になるから
家族や友達総出で内野指定SSで観た方が良いと思うよ。
531 :
代打名無し :04/05/15 08:40 ID:4kPLhUzL
>>524 オマエはあおりのつもりかも知れないけど、ホントにそうだと思うぞ。 もちろん、活躍すればの話だけど。
532 :
代打名無し :04/05/15 08:43 ID:iQ2DrCVr
533 :
代打名無し :04/05/15 08:44 ID:7XUts9mZ
ここまで打てないのもスゲエよなぁ 今江、喜多、澤井とかってなんで出てこないの? スカウトの見る目がなくて元々才能がないのか 育成コーチがクソで伸びないのかどっちなん?
かつては強豪チームだったんだけどなあ。相当古い話だが。 確かに低迷期が長すぎる。 相対的な結果として、前回のバレンタインが良かったとすれば 同じ監督を復帰させるんじゃなくて、同様なインパクトを持った 改革をするべきだったと思う。コアなファンがいるんだから ねえ、もっと大事にしてほしいな。
535 :
代打名無し :04/05/15 08:49 ID:iQ2DrCVr
>オレたちにできることは何かないんだろうか…。 あるわけないだろ、勝手に自分をチームとダブらせるな。 プレーしてるのは選手他、現場の人間だ。 おまえは観戦者だろ。
536 :
代打名無し :04/05/15 08:55 ID:KIE2PXTU
俺達にできるものはある。野次、罵声、ブーイングを浴びさせて、選手に今日、負けたら試合後がヤバイと危機感を植え付ける。俺達の誇りとか言って応援してる奴は応援ファン。負けた時は悔しがれ。
537 :
代打名無し :04/05/15 08:56 ID:/L18ihgW
壁| ∧_∧ | ∧ ( ´∀`) < 漏れ、生粋の日本人だけど、李選手が活躍出来ないのは差別が原因だと思うニ・・・です♪ |∀゚) ( ) と_ノ │ │ │ | (_)_) ∧ ∧∧_∧ ( ゚)i! ´) 〜♪ 正しい歴史教育を行い、心からの謝罪、賠償をする チー/ うi! ) これらが今僕ら日本人に求められている事だね 〜( / |○ | UU (_(___ . ∧ ∧ ∧_∧ (ill゚∀゚)<`Д´# ∩< 中の人など居ないニダ! / ,う U "ノ 〜( / 〜|__,!__/|_ UU (_こ_(´∀` >
マリーンズの選手別応援歌CDは今年発売されましたか?
ファンも問題あるからな、帳尻にすぐ騙される。
それでは皆の衆、ナオユキは、来期ポスティングでメジャー、 という結論でよろしいですな。
>>541 …俺は今年からのにわかファンだけれど…。(ボビーじゃなく千葉に今年から住んだから)
861さんのテンプレは感動しましたし、一層ロッテファンになりました。
861さんが大好きでしたよ。だから、このような決断をしたことには逆に何も言えません…。
いままでお疲れ様でした。
>>541 いままで本当に貴方におんぶにだっこでしたね。
正直、こちらとしてもそれがツラかったっす。
おつかれさまでした。ありがとうございました。
さよなら、なんて言わずにもし861さんが良ければ
これからも名無しで書き込みしてくださいな。
新らしいスレのテンプレ等について議論する人は↓こちらへお願いします
☆☆WE LOVE CHIBA MARINES!実況スレ04-Part122☆☆
http://moonlight.s4.xrea.com/x/test/read.cgi/base/1084535678/ xreaに新しくスレ立てようかとも思ったけど、そう長く議論するつもりはないんで
(どうせ住人の"総意"なんて達成できるわけないしね)
手短に済ませましょう。
>>541 ホンモノか?彼は理由も無しでサヨナラするような人物とは思えんし、
直リンなところが非常にあやしいのだが。。。
この本スレも終わりだね。 おいらも、この3週間ぐらいのスレの雰囲気に うんざりしてたので、去りますわ。 皆さんお元気で。
546 :
544 :04/05/15 09:53 ID:xMDhlMFu
スマソ・・・ホンモノでしたか・・・_| ̄|● 乙でした。。。迷惑かけっ放しでゴメンナサイ・・・
確かにここ1〜2年で一気に変わったよな まあネットがここまで普及すれば住民が増えるのも当然だよ(ログが速くなるのも仕方ない 何にしても861氏乙
>>541 引き止めたいのはヤマヤマですが、萎えてしまった気持ちは簡単には戻らないでしょう。
>>1 の文章を読むのが好きだったので、残念です。また気が向いたら戻ってきてください。
お疲れ様でした。
550 :
代打名無し :04/05/15 10:01 ID:ygINZ/ZG
エカ叩きとかボビー養護とか、861氏の考えまで踏み込んで叩いてた香具師は万死に値すると思う。 人がやることだもんな。ここまで荒れ放題になれば誰だって見限るだろ。 今までここまで尽くしてくれ、止めることもここまで思い悩むような人に見限られた。 それほどこのスレは酷いって事だな。自分も含めて反省。
福浦と礒部トレードしてくれないかな? マジ福浦いらん
>>541 乙
捨て科白カコワルイ!!と言いたい所だが心の中にしまっておく
今までほんとに乙かレさまでした
エカと同じで、いなくなった人物を惜しんでもしょうがないよ。 861さんみたいに、負けが込んだからファンを辞めるのも、正直「あり」だと思う。 それがプロ野球の世界だし。 まあ、俺は、勝ち負けに関係なしに、応援し続けるよ。861さん本当にお疲れ。マジで感謝。 ただ、某スレの某元運営コテのように、ファン辞めたからって荒らしで戻ってきたりは勘弁な。 以降、861さん関連の話題は不毛なので、どうしてもしたければ応援スレで、な。 それより、今日の試合に勝とうや!
555 :
554 :04/05/15 10:33 ID:1hKx1sjM
>>553 はげ堂。
捨て科白カコワルイ!との思いは俺も心の中にしまっておくけど、改めて乙!
>>554 ファン辞めるわけじゃないでしょ。たぶん。
とりあえずIDが喜多なので喜多でも見に行ってくるかな。
今年は誰が悪いというわけでもなく、単に運が悪いとしか言いようがない気もするね。 昔年のつけが回ってきている部分もあるが・・・ コバマサ炎上、李は予想以上に打てない、ミンチー不調、その他諸々。 最初が強かっただけに、反動が出てるのかな。
>>533 それが解らないから困っている。
いくらドラフト制度に問題があるとはいえこれだけ長期間はずれ選手ばかり獲得するというの確率的にありえないと思うし
育成コーチだって何年も同じわけじゃない。それなのにずっと変わらないというのも変だろう
あえて原因を挙げるとすれば「伝統」これしかない
>>557 >>昔年のつけが回ってきている部分もあるが・・・
早くも名無しで登場かよ……
861氏の意見もわかる罠。 俺も流れが速すぎて全然本スレ見なくなってるし・・
2chに何らかの善意を求めるのもどうかと。 マナーは必要かも知れぬが。
565 :
代打名無し :04/05/15 10:53 ID:ANxTtmeZ
社内報,5月号より。 叶逞tロッテマリーンズ 取締役球団代表 瀬戸山隆三 前文略させていただきます。 昭和52年に潟_イエーに入社(中略),,,昭和63年に南海電鉄からホークスを譲り受ける仕事を まかされてもらいました。その年の10月福岡ダイエーホークスが誕生し,以来昨年末まで福岡ダイエー ホークスにお世話になりました。球団代表には,10年前,故根本睦夫監督の時に就任し, その後王貞治監督と苦楽を共にしてきました。王監督就任以降もなかなかBクラスを脱出できず, ファンから生卵を投げてけられ,私と部下が卵まみれになりながら,ファンに土下座したような事も ありましたが,小久保,井口,松中,城島,柴原選手らを獲得し,常勝球団を作ることができました。 今回,千葉ロッテマリーンズの球団代表に就任させていただいた事を大変光栄に思うと同時に, 思い切って仕事をしていく事が,ロッテグループに対する恩返しになると考えています。
浦和スレ向きの書き込みだが・・・。 <ロッテの育成の問題点> ・ファームの指導者が変わりすぎることが問題。 毎年2軍の監督やコーチが変われば、教えられる内容も違ってくるし。 これでは一貫した英才教育など出来ない。 ・指導者に適した人材が質・量共に不足。 現役を引退した選手の受け皿として、適正や能力もない人材がファームに送り込まれている。 荘さんのように能力や知識がある人材でも、兼任(投手&トレーニング)で首が回らない。 ・ファーム全体の志気が低い。 1軍の戦力補強として重用されるのは、何故か毎年補充されるテスト入団のベテラン選手のみ。 人材に差はあるとはいえ、構造は読売と大差ない。 ・育成環境が劣悪。 千葉マリンは人工芝の球場なのに、内野が土のロッテ浦和球場。 (土の球場が上手く守れれば、人工芝の球場でも大丈夫という気もするが……) 1軍の試合はナイターが多いのに、夜間実戦練習が出来ないロッテ浦和球場。
朝から長文、イラネ。
>565 川北なんかより、ずっとマシだよ。 私は野球に興味ありません。っていう代表だったんだから。 しかも、この人はプロパーじゃないから、本社に戻る道も無い。 ロッテ球団で成功しなきゃ、失職だ。 頑張って欲しいよ。
俺達は勝利に飢えている。の?千葉マリーンズPart147
571 :
鷹オタ :04/05/15 11:20 ID:THCUfjGD
こちらも、長期低迷期を味わったからよくワカル・・・。 でも、正直応援してていちばん楽しかったのは、 万年Bクラスから上に上がりかけた98年くらい。 今は球場に婦女子が多いし、勝ち負けに心が荒んでてなんか違う・・・・。 マリーンズは、自分の経験上、うちの98年と似てて 今年いちばん楽しい時期になると思うんで、一生懸命応援しましょう! 西武を叩けば、まだまだお互い優勝可能!!
>>571 そんな事言っといて・・今日も勝つくせに・・・
でも今チームの調子が最も悪いのがこの2チームだからなあ。 ここで勝てなきゃ何処で勝つよ?
574 :
鷹オタ :04/05/15 11:41 ID:THCUfjGD
今日明日の勝ち負けと言うより、パリーグの盛り上がりにマリーンズは必須。 そろそろ西武にも下を体験させないと。
塀内キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 先発で使い続けろ!!!!!!!!!!!!!!!
>>574 荒れる火種になるかもしれんから発言は慎んでくれんか
今のウチのチーム状況しってるだろ?
577 :
鷹オタ :04/05/15 11:47 ID:THCUfjGD
スマソ・・・。マリーンズも好きだから。カゲナガラオウエンシテイルヨ・・・。
578 :
代打名無し :04/05/15 11:48 ID:baTzqY1H
こういっちゃなんだが・・あと1年早くボビーに来て欲しかった気がする。(つまり去年ね) そうすれば、「台風の目」とか「意外性のチーム」とか、「今年は違うぞ」とか、 話題の中心を独占して持っていけた気がする。パリーグの勢い全体を飲み込む・・ってな感じで(´Д`υ) しかし、今年は、ハムに新庄来たり、本拠地移転したりと話題豊富だったし オリも、伊原監督の就任で威圧を戻したし、谷が結婚したり、と 話題とゆう点でも、そっちらへんに持っていかれた。・゚・(ノД`)・゚・。 一時期は、ロッテ首位、オリ5位、ハム最下位、まで行ったのにな・・・・・・・・
>>571 ,574
ありがとう。マジで嬉しいわ。
勇気づけられました。
でも、
>>576 のような見方も一理あるので、理解していただきたい。
申し訳ない。
580 :
代打名無し :04/05/15 11:54 ID:4g1ewLvg
なんだ塀内が昇格か、今江はまだ?
「プロ野球の存在意義は、その街の人々の暮らしが少し彩られたり、 単調な生活がちょっとだけ豊かになることに他ならない。 ある球団が中心で物事を進ませるセ・リーグにはない、 野球くささをパ・リーグはもっている」 5/14日刊スポーツ、4面 by新庄
塀内ageの理由は ・塀内が浜名の代わりになるか この1点だと思う。 スタメンあるかな。 川井sageは必然
試合前にちょろっとここ覗いてみたらびっくり。861氏引退宣言ですか。。。 長年趣味でのサイト運営に情熱を傾け続けること、って並大抵じゃないんだよな。 漏れもここにまだサブスレタイがない頃からよく書きこんでるベテランだが、最近は西武Dで知り合った友人の運営するファンサイトの掲示板が活動の中心だったりする。 その友人も最初はメチャクチャ凝ったサイト作ってたんだけど、チームがこれだし、掲示板も真性基地外に荒らされてやる気を失ってしまったようで、いまでは掲示板以外は開店休業だったりして。 とりあえず乙。また気が向いたら名無しで戻っておいで。わかんないから(w 漏れも何度かここの一部のヒステリックな住人に愛想尽かしたけど、結局また来てる(w ロッテファンの9割方はイイ奴だよ。漏れがいままで会った人はだが。 では、ぼちぼち出陣しますか。 小宮山に2試合連続で神ピッチングを要求するのは酷だが、悪い流れを断ち切るのはベテランの役目。がんがれ。 できれば5時まで終わって欲しいなあ。コミーの魂を持って夜は国りt(ry
やっぱにわかだったのね861は。 ボビー信者若手マンセーエカ叩きはネットから入ったにわかファンばかりだろマジで。
>>583 いってらっしゃい!
自信を失ってるかもしれない選手たちに、アツイ声援たのみますよ!
連続スマン。 塀内上がってきたのか。 先月はロクにチャンスも貰えずに浦和に逆戻りしたから、今度は起用してやってくれよ、ボビー。
587 :
代打名無し :04/05/15 12:15 ID:st3hhv8c
塀内のファームの成績 37打数7安打 打率.189 本塁打 2 打点 7 こんな成績でなんで1軍なの?
今日はテレビ観戦だっ! 塀内ageの理由なんて、勝負どころで代打ハマ-ナを使いやすくするためじゃないの?
>>541 861さん、長い間本当にありがとう。
ただただ、言葉にできないくらい感謝、感謝です。
本スレはしばらく無くても構いません。
スレが乱立したり、荒し化して他球団スレに行ったりするのが心配ですが、
しばらく様子を見ることにします。
では、みなさん再見。
正直、塀内ごときが上がったところで何も変わらんだろうな。
>>592 別に変わることを期待してageた訳じゃないでしょ
それならもっと早くageてるはずだし
単なる人員合わせとしか思えない
861さん、ありがとう、さようなら。
塀内ageに理由は、高校野球で大敗してる9回に代打を連発するのと同じ。 要は記念にってことですな
スタメン塀内キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 1 (中) 井上 47 2 (二) 浜名 32 3 (一) 福浦 9 4 (右) ベニー 50 5 (三) フランコ 4 6 (指) 佐藤 57 7 (捕) 橋本 33 8 (左) 大塚 23 9 (遊) 塀内 52 (投) 小宮山 14
塀内スタメンキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
アグを守らすなっつーの
599 :
代打名無し :04/05/15 12:45 ID:9dIOzq6c
なんだよこの魅力のないオーダーは
パッと見、二軍レベルのスタメンに見えるのだが、現状ではこんなものなのかな
ハツがいないからね・・・
なんで、塀内と会長の二遊間じゃ駄目なんだろう。 まあ、代打ハマーナーコールを聞くよりかは、まだマシだけど
今までのメンバーで負けてたわけだから、 俺はボビーが何かアクションを起こそうとした態度に好感がもてるね。
>>600 てか、むしろ2軍にフランコとベニーいれた感じだなw
ボビー、2323に叱責
>>541 乙でした
俺も今年はほとんど、スレ立ての時と、1の文読む時の2回しかこのスレ見てないや・・・。
>前のログも読まずに終わった話題を蒸し返すのも増え、延々ループする議論
猫本スレみたいにスルー出来りゃいいんだが、なかなか出来ないみたいね
ぼくらの初堀小坂を返して下さい
608 :
代打名無し :04/05/15 12:58 ID:4kPLhUzL
ボビーの起用が実力云々無しに年功序列なのが気になる。 オフの10人補強にしてもそう。 『今年から未来が始まる』・・・今年は過去の清算をしてるのか・・・?
塀内見に浦和に来たのに… 今からマリンむかいます
>>541 ボランティアとか仕事とかの気分だったんなら手を引いて正解だな。
本当に情けないな。全チームの栄養になってる。 リーグから脱退しろ
直行、小宮山と何かメッセージを送ってるような・・・
今日も目茶苦茶やられてますやん
ファンも罵倒しなさい
2回表で2桁安打キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ロッテはわざと負けている。
618 :
代打名無し :04/05/15 13:38 ID:grmPXCVw
去年のオリックソみたい
619 :
代打名無し :04/05/15 13:38 ID:gxrEuaBd
何これ酷すぎw
確か先制されると16連敗中なんだよな。
今日もYAHOO掲示板の香ばしい連中が2chに流れ込んできます あーやだやだ
ダイエー 2回KO ロッテ
応援団、、、。 弱いチームを誇りとか言い続けてる限り、選手も球団も努力しないで済むな。
意識改革の結果がこれですよ
625 :
代打名無し :04/05/15 13:42 ID:Ql8XWOFj
まさかこんな展開で応援なんかしないよね?>マリン
あーあ、今日行かなくてヨカッタよマリンスタシヂアム
馬鹿げてるね さすがに
今日の試合の予想 25−0
TBS始まったら応援ボイコットとか大罵声とかなにか起こらないかな
630 :
代打名無し :04/05/15 13:44 ID:grmPXCVw
こんな試合展開なのによくライトスタンドのファンは応援できるな。馬鹿か?
あれほど一敗を甘く見るなと言ったのにお前らは意識改革だのいって誤魔化し 結果甘やかされた選手は適当にやってこの無様。腐れ切ってるなこのチーム
もうボビー休養したら?w 看るに忍びないよ
応援団が甘やかしすぎ。明日からの試合、外野に観客ゼロとか敢行して 刺激与えろや。 まさかこの展開でも「どんな時でも俺たちがついてる」 のか? 今すぐ荷物まとめて球場から引き上げろや。 バレンタインと選手はボケットマネーで入場料返還しろ!!!
3年前に応援団の事をこの板で貶したらボコボコに返され 「氏んでしまえ、ダボどもが」とか思ったもんだが、 みんなようやく分かってくれたか(ノД`)・゜・。
636 :
代打名無し :04/05/15 13:51 ID:vNJ6ftzB
いくら弱いからこそのロッテとは言え、 こんなアホ試合ばかりやってたら本当にファンが離れるぞ。 少しは危機感もってやれや、ボケ!!
球場で応援団に直接言えや、クズが
先日観戦に行ったときは、攻撃中に 「今日はTV中継もないし、もしかして こいつらさっさとアウトになって早く帰りたいんじゃ」 って雰囲気がしたけど、今日の試合を見てると実力だったのね ( ゚д゚)ポカーン
639 :
代打名無し :04/05/15 13:51 ID:TwBN30UJ
応援団はもちろん自チームへブーイングしてるんだろうな? まさか本当にまだ応援なんてしてないよな?
ボビーってさ、序盤でいきなり数点取られて、 「このあともたくさん取られるんじゃないの?」っていう先発を その後さらに失点するまで変えないよね。 こないだのミンチーとか今日の小宮山とか。 理由は分かりますよ。 リリーフを無駄使いするほうが最終的に悪くなる、って考えなのでしょう。 でもなあ。見ていてつらいよ。
641 :
代打名無し :04/05/15 13:54 ID:Hq+cLz/9
弱くてもしょうがないじゃん ウンコ応援が好きなチンカス連中が外野に陣取ってるからな
今日はもう空気よんで30点くらい入れられて 完全試合されちゃって下さい。 そうすれば俺自身今年はもう諦めもつきますし
とにかく必要なのは金だ。 だから応援団は大事だ。 金でいい新人とFA選手と外人助っ人を獲るんだ。 人生は金だけじゃないとかいうのは金を集めた後でいい。
はっきり言って趣味で応援やってるようなところに入ってないか?外野の人らって…
645 :
代打名無し :04/05/15 13:55 ID:vNJ6ftzB
ともかく、こういう負け犬根性を 徹底的に叩き直せる監督を雇わん事には1000年たっても優勝出来んぞ。
646 :
鷹 :04/05/15 13:56 ID:uU7x6H53
うちが強すぎでわりぃわりぃ。
いや、やっぱ一生懸命応援してる人たちを悪く言うのは辞めようよ・・ 悪いのはこんな感じで何10年も優勝してない弱いチームだ
648 :
代打名無し :04/05/15 13:57 ID:baTzqY1H
すげぇーな・・・こんな展開はさすがに予想しとらんかった・・ プロ野球には、コールドゲームなんてもんはないんだよな。・゚・(ノД`)・゚・。
もはや身売り以外あるまい・・
アレだよ。 弁当の呪い。 10連敗くらいしたら、ボビー弁当なくなるかもね。
携帯公式のゲームリポートまで壊れ始めたな。 もう・・・ 涙 やっと終わりました とか。 お得意の空元気が見られなくなった
TBS始まった お客さんいっぱい入ってる・・・
654 :
代打名無し :04/05/15 14:02 ID:V4k0h9Sz
連日連日やる気なさそなふがいない試合しやがって ファンも怒れよ
655 :
代打名無し :04/05/15 14:03 ID:DfADGxk4
小宮山・・・(プッ!
656 :
代打名無し :04/05/15 14:03 ID:baTzqY1H
今、ヤフーのライブ経過で失点状況を見ているんだが 2アウト、ランナー2塁から7点も取られたのか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
657 :
代打名無し :04/05/15 14:04 ID:baTzqY1H
すまん9点だった((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
内紛の臭いがあれば細かいこともでも情報下さい。 もめごと大好き
今、Yahooスポーツで途中経過を見た・・・ _| ̄|○×∞
660 :
代打名無し :04/05/15 14:08 ID:V4k0h9Sz
こんな状況でもオレタチガツイテルゼって歌う奴ばかだろ ああマリン行って選手どなってやりたい
>>657 =ID:baTzqY1H
何でもいいが書き込むときはsageろって。
>384
>578
>648
>656 の全部がageてるぞ。
試合結果がどうあれ、今日浦和に行った奴は勝ち組だろうな・・・。
ID:「1hKx1sjM」で検索してみ。 てめーのせいで861さんいなくなったんだ!って責められることを予想してか >以降、861さん関連の話題は不毛なので、どうしてもしたければ応援スレで、な。 とか勝手に仕切ってるし。 なんで不毛なんだ?勝手に決めるなカス >861さんみたいに、負けが込んだからファンを辞めるのも、 とかさんざん煽っといて「861さん乙」って書いてるし。 今までスルーしてきたけどもう我慢できないんで言うわ 「お前が一番のクズ!マジでしね!」 スルーしてきたほとんどの人も 荒れるので書き込まなかっただけで、だいたいがテメーのこと嫌ってたと思うぞ。
昔なら「NEVER GIVE UP MARINES」のNEVERを折り曲げて「GIVE UP MARINES」にしてるところだな
批判断幕でも垂らしてやりたいが、球場に行く金と時間が無駄な気もするな。 このチームに必要なのは応援団より批判団なんじゃねーの
ノーノーっぽ。 もうだめぽ。
1塁ベンチ上の内野席では罵声ばかり飛んでるから愚痴る必要はないと思う
なんじゃこりゃぁ! もう弱いとかそういう次元じゃないね。 実家帰るついでに松山の見に行くつもりだったんだがやめたやめた。 もう各球団のホーム球場以外出ないでくれ。
・・・ 何年も応援してるがいままでで一番ひどい 18連敗のときのほうがまだ覇気があったぞ・・・ 今のロッテに"1軍"クラスのやつは誰もいないね
670 :
代打名無し :04/05/15 14:21 ID:uUUwYayv
次のハム戦は希望を持てるかも知れないぞ。 今日オリに負けて(明日は雨?)落胆した状態だからw 次こそ連敗脱出を。
>>669 はげどう。
あの頃もそうだし、開幕11連敗の時もそうだが、選手は必死に勝とうとしていた。
今回は違う。
何があったんだ?内紛?小宮山のは造反では?
こんなときこそ、俺たちの力、俺たちの声援が必要なのでは?
俺は諦めない!
672 :
662 :04/05/15 14:21 ID:li99T+IX
こんな試合展開にもかかわらず、外野の連中は馬鹿みたいに応援しているよ。 やっぱり応援ファンっているんだね。ついて行けない・・・おウチに帰ろう。
長いシーズン調子の良いときもあれば悪いときもある。 みんなもそれが分かってるのに叩かずにはいられないんだな。 今は底でしょ。コレ以上悪くなることはないハズ・・・。 そう信じて明日も応援しようと思う。
それは10連敗の時も思ったもんだが
実況アナ「里崎は今季は難しいということなんですけど」 マジでか、、、。
>>673 う〜ん…… そんな単純な問題なのか…?
「大応援団に押されロッテ反撃開始!?」
去年より打線が悪いの?
>>663 俺は861さん支持派だよ。
ただ、負けが込んでファンを辞める氏のスタンスには幻滅を感じたのは事実。
乙の気持ちには変わりないから、これ以上の批判は控える。
680 :
代打名無し :04/05/15 14:27 ID:wswEoqMu
最高だよ(ネタ球団)ロッチ 俺達(2ちゃんねらー)の誇り!!ww
若手マンセーエカ叩きはロッテを分かってないにわかがスレの流れに流されて調子こいてただけ。 そして今まさにボロというか膿というかツケが出てるわけだ。
ほんっと、せつねぇなぁ…
珍しく球団が動いたと思ったら本気がこれかよ 本当に身売りした方がいいな こういうタイプの企業じゃ優勝した時の有り難味は感じないから大して力を入れないんだろう
何でここの住民はスルーという言葉を知らないのか
もう住民は潜んでいないから
俺は一年目は様子見るよ。 でも、6月末までに4位にはいってなければ今年はマリスタ逝かね。
別に嫌韓ではないが思うに、チームの雰囲気が悪い原因の一つに スンヨプと取り巻きの韓国人記者の振る舞いのウザさがあるんじゃないか? で、不振もあって2軍行きと。 あとはボビーが精神的にキレてんでみんな引いてんじゃないかと 10連敗しかかったときに試合前にみんなで大声を出そう!ってやってるんで ヤバいとは思った。
3月○●○○● 4月○○○○●●●●●●●●●●○○○○●●●○○△○ 5月●●●●●○●●●●●● はぁ・・・
すごいな、5月はこのペースで行くと2勝で終わりか
今の貧打は、あのエカにたくさんチャンスをもらって四番まで打たせてもらったのに、未だに中核を担えない立川のせいにしてみよう。
>679 861氏は「ファンを辞める」とは一言も書いていないですよ。
この時期に落ちる所まで落ちて9月に勝ちまくり4位になるのが いつものパターンだが今年はその帳尻すらない気がするよ… 低迷する準備はできていた 千葉マリーンズPart146
>>679 >エカ叩きに執念燃やした861さんの間抜けさを思えば、
って書いときながら「支持派」とかよく言えるな。
>負けが込んでファンを辞める氏のスタンスには幻滅を感じたのは事実
はぁ?
おまえのようなのがいるからテンプレ等から手を引いたんだろ
負けが込んだからじゃない。
そもそもファンを辞めるとはどこにも出ていない。
勝手に判断して決め付けるなよカス
695 :
代打名無し :04/05/15 14:40 ID:Eb9QE31d
終戦。
俺も3年は待つよ。
3月○●○○● 4月○○○○●●●●●●●●●●○○○○●●●○○△○ 5月●●●●●○●●●●●● いくら何でもひどすぎる。オリの石毛でもこんな負け方してたっけな?
861(素人)より語られる魅力無い千葉ロッテ
来年にも数球団消滅策が具体化してくるというのに随分のんびりな人が多いですね
悲しいかな弱いチームの典型的パターンだよね。 負け始めると、止める選手がいない。
横浜ファンだが去年はマジで鬱だった・・・ 月が変わる直前でその月初勝利とか言うこともあったし。 底を打ったと思ったら2番底3番底普通にあったし・・・ まあ・・・がんがれ。さすがに94敗はしないだろ。
佐久間洋介ってうちの大学のあれか・・・ あいつ中日ファンだったぞ
未だにこれだけ負けても何の対策もしようとしない球団 他のチームはほんの少しのマイナスでも対策しているというのに
これ以降、861タンに関する話題なら、応援スレでやってくれよ!マジで!!!!!! それより、声援送ろうよ。こんなときに声援しないで、何がファンだ?何がサポだ? どんな時も俺たちがついてるぜ! 声高らかに励まそうよ、マジで。 シーズンは始まったばかり。 3位狙いならまだまだ可能だ。
そろそろ雅が調整登板かな。
推測だが俺は雰囲気悪くなったのは コバマサが失敗したからと見てるが
>>705 おまえだろおまえ。
にわか阪神ファンのアンチ巨人だろウップス
先発陣までここまでガッタガタだとなぁ もうどうしょうもない
>>707 そこまで行くと釣りだとバレる
気をつけろ
昨日バビタンに怒鳴り込んだファンて何者?
佐久間はどうしようもねえな
716 :
代打名無し :04/05/15 14:54 ID:vNJ6ftzB
西武から大成と高山を今すぐ獲れ スンヨプとミンチーを首切ってその金でね 大成は怪我が多いのがネックだが、スズケンみたく生き返るかもしれんし ともかくこのままじゃマジで去年のベイどころではなくなるぞ
>>715 だなwお母さんまで働いているというのに・・・
ショートじゃなくて、セカンドやサードの選手上げて
新垣も気持ちが切れないな こりゃもうだめぽ
>>707 カスが何言ってんの?あとコテハンにしてくれないかな?NGにしたいんで。頼むよキチガイ。
>>707 お前の目論見どおり、861は去った
これでもう満足だろ?失せろ
「絶対あきらめない ロッテ反撃なるか!」
今シーズンの唯一の収穫 フランコが実は優良助っ人だったということ
つか、原井、下で試合出てるのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
殺伐としてますね( ´Д⊂
>>722 うちは知らないが日ハムはまだ諦めてないな。
正直フジの中継が終わったのが残念だった。
フランコ最近調子落としてるだろ
>>707 カスが何言ってんの?あとコテハンにしてくれないかな?NGにしたいんで。頼むよキチガイ。
>>721 861さんを貶すのも程ほどにしろよ、マジで。
これまでどれだけ氏がこのスレの運営に貢献したか考えたら、そんな言葉はけるか?普通。
730 :
代打名無し :04/05/15 15:02 ID:baTzqY1H
コネ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ツ!!!
あーーーーーあ なんで弱いんかなああああああああああああ
アホ本人は、コテアボンなりIDアボンなり出来るけど
それに反応するボケの存在はどうしようもないな。
ちらちら目に入ってウザイ事この上無い。
>>727 今の打線では頼れる存在だろう
733 :
代打名無し :04/05/15 15:03 ID:baTzqY1H
(ノ∀`)アチャー 天気と一緒で荒れてきたキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
名無しの861ウザイ 消えるって言ったなら潔く消えろ
>>723 外国人3人は、ここまでの話なら俺としては大体予想通りだったけどな。
一つだけ、李が開幕直後そこそこ打ってたのが意外だったくらい。
736 :
代打名無し :04/05/15 15:04 ID:baTzqY1H
ヽ(`Д´)ノウワァァン
んでも李はファームで打ってるみたいよ。
「こんな弱いチームじゃモチベーションも上がらないし活躍なんてできない。 もっと強い球団にはいっていれば2軍に落ちる事もなかったしずっといい成績を上げていただろう。」
739 :
代打名無し :04/05/15 15:05 ID:baTzqY1H
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>737 ファームレベルでしか打てないんだろ。元巨人の大森みたいなもんだ。
>>735 俺はベニーは案外足が速いと睨んでいた。
>>722 「絶対あきらめてる
ロッテ反撃ぬるぽ!」
>>737 所詮ファームのピッチャーだしな・・・・
褒め言葉もみつからないアナ 「いい男ですね、セラフィニ」
745 :
代打名無し :04/05/15 15:07 ID:baTzqY1H
( ´_ゝ`)フーン
一応試合中なんだから実況すんなよ やるなら実況板でけんかしる
さくまはいんぽ
748 :
代打名無し :04/05/15 15:08 ID:baTzqY1H
(´-`).。oO(仕切り屋がうぜーな・・・まさか怒られるとは・・・・)
749 :
代打名無し :04/05/15 15:09 ID:baTzqY1H
全部ageて書き込もうっと(・∀・)ウヒヒヒヒ
>>716 クビだと給料は払わないといけないんじゃなかった?
李は放映権もあるし地力はあるようだから建て直せそうだし、クビにする必要はない気がするな。
佐久間(・∀・)ウヒヒヒヒ
で、ネタじゃなく本気で千葉ロッテマリーンズスレも終了にすべきだろうか 昔のように細々と話がしたい人は実況板に移動してさ。あそこはアク禁可だし
753 :
代打名無し :04/05/15 15:11 ID:baTzqY1H
コネ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ツ!!!
748 名前: 代打名無し 投稿日: 04/05/15 15:08 ID:baTzqY1H (´-`).。oO(仕切り屋がうぜーな・・・まさか怒られるとは・・・・) 749 名前: 代打名無し 投稿日: 04/05/15 15:09 ID:baTzqY1H 全部ageて書き込もうっと(・∀・)ウヒヒヒヒ
>>750 今年だけを考えればもう終わって使い物にならない5、6発男など莫大な不良債権以外の
何者でもない。
>>752 この惨状ではそれもいいかもな
もう見るに耐えない
プレーオフ導入でもしかしたら優勝できるかもと 球団もめずらしく本気出したと思ったら3位にすら入れないカスチーム
ロッテがマリーンズ手放すのが一番チームにもファンにも一番な気がする
>>755 そんなん言ったら、バビーを含めて不良債権ばっかりになっちゃうじゃないか。
チームもファンもバラバラで完全崩壊だね さすが池沼バレンタイン┐(´ー`)┌
ま、チーム解散は時期尚早。今のところ去年のオリックス横浜よりまし まああくまで「今のところ」に過ぎないのが悲しいところだがね。 今はこのスレをどうすべきかが問題ぽ
もうマサウミとタスクは要らないな
763 :
代打名無し :04/05/15 15:21 ID:P3Rb9l4g
16−0 も は や 戦 後 で は な い 。 戦 時 中 だ 。
>>761 そうかな… 明らかに一人一人、また平均の力が劣ってると思うんだが…
特に横浜との比較だと
横浜もオリックスも打つ事は打ってたろ
766 :
代打名無し :04/05/15 15:22 ID:baTzqY1H
下がってきたんであげるゾ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!!! キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!! ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル ヽ(`Д´)ノウワァァン (・∀・)イイ!! キタ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!!!キタ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!!! キタ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!!!キタ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!!!
767 :
代打名無し :04/05/15 15:23 ID:baTzqY1H
。・゚・(ノД`)・゚・。 コネ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ツ!!!
セラフィニいいね ・・・そんだけ
打てない、守れない、走れないと走攻守3拍子揃ったチームだからな
佐久間(・∀・)ウヒヒヒヒ
4番諸積ってサギだろ。 和田とか新垣の球を今江や寺本に見せてあげようよ。
今は打たれていても本来的には投手陣が優秀だから、去年のオリよりは全然強いよ。 打線なんて、里崎が復帰して外国人選手が順応すればすぐ打ち出すでしょ。 現状でも、言うほど貧打じゃないし。数字見れば分かるけど。 それより、問題はメンタル的なものかもしれないね。でも地力があるから、そのうち勝ちだすよ。
773 :
代打名無し :04/05/15 15:27 ID:baTzqY1H
ロッテがマリーンズ手放すのが一番チームにもファンにも一番な気がする
774 :
代打名無し :04/05/15 15:28 ID:TwBN30UJ
ねぇねぇ 野手陣も退屈だろうからグランドで寝たらどう?
775 :
代打名無し :04/05/15 15:29 ID:baTzqY1H
コネ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ツ!!!
漏れが金持ちだったら買ってやるんだけどなぁ・・・
>>772 勝ちだすのは9月に入ってから。
観客動員は良くなってきているけど、この体質は変わらんのかーい。
こりゃ20点ホントにいくやも・・・
>>772 >現状でも、言うほど貧打じゃないし。
残念ながら、それは無理があり過ぎ。
もう21点だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
いまの心の支えスンスケと初様だけ 明日スンスケだっけ?頼むよ・・・
もう見てらんない 浦和に現実逃避するか
>>779 42試合で171得点、1試合4点は取ってる計算になる。
で、ここんところの馬鹿試合以前のチーム防御率はだいたい4.00近くで、失点も得点数と均衡していた。
つまり、野球のやり方が下手だから低迷してるだけだよ。
バレンタインが慣れ、怪我人復帰と新外国人選手順応で95年みたく浮上すると思うけど。
95年はラビット使ってない。貧打でも付け入る隙があっただけ。
785 :
代打名無し :04/05/15 15:37 ID:baTzqY1H
(ノ∀`)アチャー
ここももう終わりですね。
788 :
代打名無し :04/05/15 15:39 ID:baTzqY1H
ヽ(`Д´)ノウワァァン
日本記録まであと何点でつか?
>>783 でもチーム打率はこの打高投低状態の中で254、最下位
得点も当然リーグ最下位
もうピッチャーもガタガタ、これでそんな現実逃避は痛すぎるよ。
塀内がふつうに使えることがわかったのは今日最大の収穫かな
>>790 悲観的だなぁ。投手のチームで、少々の貧打は跳ね返す地力があるよ。
打線も上向きの材料はあるし。
ちなみに他球団ファソだが、あまりにここの人等が冷静に見てないからレスしただけ。
793 :
代打名無し :04/05/15 15:42 ID:TwBN30UJ
おもしろい おもしろいぞぉおおお マリーンズ
ここ何日か2桁失点なのですが
あの糞打線のどこに上向きの材料があるのやら
>>792 地力?上向きの材料?なにそれ?教えてくれよ。
毎試合5点取るチームと 1試合だけ50点とって残りは0点のチーム どっちが強いか考えてみ
ダイエーがあと7点取って新垣が完封すれば 日本プロ野球史上最多得点の完封試合になります
毎試合0点並べて20点とられるチーム
>>792 他球団ファンか。軽率な書きこみはやめてくれ。
>あまりにここの人等が冷静に見てないからレスしただけ。
あまりに
>>792 が現実を見てないからレスしただけ。
>795-796 これ以上、下がる要素が無い
>>792 投手のチームったって昨日の時点でチーム防御率4.47
一試合平均4点ぐらいじゃ勝てやしないよ
806 :
代打名無し :04/05/15 15:51 ID:baTzqY1H
キタ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!!! コネ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ツ!!! ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>803 まだ打ってる人は打ってるし(フランコ、井上等
抑えてる人は抑えてる(薮田、セラフィニ等
これらがポンコツになったらと考えるとそれだけで恐ろしい
適当に下がる要素は無いとかイワンでくれ、あるんだよ
この大量失点を防ぐ良い考えがある 前オリ監督のレオンを呼ぶのはどうだ?
今日の試合を境に汚米ら去年の檻みたいに 超ボロボロになるデ(獏 明日は渡辺かな? 奴も打ち崩して苦手意識を 払拭したいのう 墓尾遺は王にこれから20連敗くらいするんじゃないのん? ははははははは
渡辺俊介、勝つには完封しかないな
暴れちゃおうかな〜
この調子なら、余裕で18連敗を突き抜けそうだな。
そうでもしないとこのチームはダメかもしれんね 今までぬるま湯に浸りまくってたツケでしょ
814 :
代打名無し :04/05/15 15:57 ID:9cemXi+b
>>808 レオンはアメリカでポコチン出して捕まったので無理。
それも常習犯だったらしい。
もうガタガタ言ってもしょうがない。2.26事件or肉倉しかない。
_r=、v=、、 _ /  ̄ 、; ̄ヽ、 _,,.. --‐'-、!,._ / ,.、 ヽ . ,rヲ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'''ニュ,,、 / l l '"/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._`ー、ヽト、 // l l、 _ぅ,,..-==、、:.:.:.:.l'ヽ__ノ '`! ,.-イl / / i l .l! l トヽ  ̄ ̄`''''ヽ!、:.:.:ヽ l''´ ll/ l l l l l /l l l l `ヽ.、:i、 / \ l l ll l、 l l V//l // l' _ ヽi、 i ヽ.l_,,..l、ヽ、l,,ヽlハl/'l  ̄`ヽ、 ヽ! l l ⌒ll`ー1''^'| ´ l i、 l、! lー┤ llー‐1 λ-‐ニ! ヽ、 /ヽ、 l ̄! ll '''〃 /ヽィ´;;;;;l ヽ / //、 !;;;;>イ`ヾt-=┴;;;;;;;;i―――― ヽ / // ヽ l;;;}‐'ノ , ,,_l;;;;;;;;;;;;;;_;;:) 、_ /\--'' / / .ノ ̄`''`''^ `''´ ̄ ̄ / \∠、/ー-‐'゙ 「テレビは消せるけど球場に逝った香具師が可哀相だ。。。」 「金、返してやりなよ。。。」
817 :
代打名無し :04/05/15 16:02 ID:HYhEglOt
もうスレタイなしにしようぜ。いつかのオリックスみたいに 千葉マリーンズPart147
818 :
代打名無し :04/05/15 16:03 ID:J2WLgXfu
0−20でコバマサキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
819 :
代打名無し :04/05/15 16:03 ID:hvL4wEla
ヨリニモヨッテ、全国ネットの日にボロ負けすんなヨ
最初に不満を漏らしたのが小林雅で、それがほとんど全員に広がった。 つまりコバマサが裏番なんですね
まあ、打てないのは毎年のことだろ。なのに堀やら初芝がやきうやってられる環境がすごいよな。
もうね、もういいよ。もういいから。ホントもういい。 もう・・、ははっ、はははっ!! こんな心境のやつは俺だけじゃないはずだ
>>821 堀や初芝は多少なりとも打つだけまし。
それよりも浜名とか波留とか(ry
あいかわらずな采配だな。 ま、ウチには敗戦処理しか必要ないからな。 勝ちパターンなんて作る方が無駄なんだろうな。
825 :
代打名無し :04/05/15 16:10 ID:lodQ74/V
ロッテの応援団って甘いよな。 選手がヒット打つ度コールしちゃって、選手も何処かの政治家見たいに手突き出して・・ つくづく平和だなと思う。
捕手は清水将で固定すればもう少しマシになると思う
なんかもう、なにやってもダメだね。どうせなら、 村田兆治あたりに現役復帰お願いしてみたら? 7〜8勝くらいするんじゃねーのw
コバマサ、151kmのシュートなんて凄い球投げるのに今年は打たれまくるな
>828 まあ、今日はPがだめだが、 打線強化した方が良いかも。
831 :
代打名無し :04/05/15 16:14 ID:4kPLhUzL
もうアレだ、むしろ良い傾向じゃないかな?いやマジで。 最近中途半端に弱かったじゃない?一度ココまで落ちるべきだよ。 後半戦に『浦和マリーンズ』になるのが楽しみだよ俺は。 んでオフの大粛清。 ついに新しいチーム造りが始まるんだ。
去年の横浜相当負けたけどそれでも若手がガシガシ打ってたからなー。 言われるほど悲観的とは思えなかった。 今年の補強も投手の建て直しもうまくいってるし。うらやましい。
なんだこいつ、にやにや笑いながら投げやがって。
弁当の呪いって凄まじいな。
837 :
代打名無し :04/05/15 16:16 ID:skGgNhJ+
愛甲監督
プロじゃねえよ ファンも選手も、 山本監督がバレンタインに代わればロッテは行けるんだ! と実際は根拠の無い変な現実逃避をしていただけなんじゃないかなあ。 で、負けだして本気になって負けを受け止めなくて気がつけばこの状況に・・・。 頭が代わっても、やるのは選手だし、とにかくもろい。 すぐあきらめる。連敗癖。過保護の坊ちゃんみたい。 監督が誰に代わっても選手を支配するこの空気は簡単には代わらないよ。 ボビーもやる気無くして今年で帰ってしまうかも・・・ ボビーも望まれて来てやったのと、前も弱いこのチームを2位にしたんだ、 という自信があったんだろうが、いつもいつも同じようにはいかないし、 選手をほめていけばいいというものでもないだろう。 金田型根性野球、広岡型管理野球、近藤型育成野球、山本型熱血野球 誰がやっても変えられない。 変わるのは波に乗った時のノリだけみたいだ。 まあ、オリックスよりもいいのは熱心で真にチームを愛するファンが多く いてくれる、ということかな。 選手よ、屈辱からはい上がれ!! 不満を言う前に活躍しろ!!!
839 :
代打名無し :04/05/15 16:17 ID:SoNQWQ3u
>>827 誰がキャッチャーでも同じような気がするんですが、
データをお持ちならお願いいたします。
841 :
代打名無し :04/05/15 16:18 ID:KIE2PXTU
試合後、スタジアム内、又は正面玄関で何かの騒ぎがあったら、情報くだしゃい。
>>831 だな。
帳尻をする前に浦和行きでクビにするのが理想だな
843 :
代打名無し :04/05/15 16:19 ID:HYhEglOt
キャッチャーなら5日前に新戦力が加わりましたが
まずは土台であるファームから変えて行かないとあかんでしょうな
なんだよ、見逃しって。 もっと積極的にいけよな。
>>837 オファー出すのに、まず消息をつかむ必要があります。
うーん、涙出てきた。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○○○○●●●●●○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●○○○○○○●●●○○○○ ○○○●●●●●●●○○○○○○○○○○○○○○●●●●●●●○○○○●●●●●○○○ ○○●●○○○○○●●○○○○○○○○○○○○●●○○○○○●●○○●●○●●●○○○ ○●●○○○○○○○●●○○○○○○○○○○●●○○○○○○●●●○○○○●●●○○○ ○●●○○○○○○○●●○○○○○○○○○○○○○○○○○○●●○○○○○●●●○○○ ○●●○○○○○○○●●○○○○○○○○○○○○○○○○○●●○○○○○○●●●○○○ ○●●○○○○○○○●●○○○●●●●○○○○○○○○○●●○○○○○○○●●●○○○ ○●●○○○○○○○●●○○○●●●●○○○○○○○○●●○○○○○○○○●●●○○○ ○●●○○○○○○○●●○○○○○○○○○○○○○○●●○○○○○○○○○●●●○○○ ○●●○○○○○○○●●○○○○○○○○○○○○○●●○○○○○○○○○○●●●○○○ ○●●○○○○○○○●●○○○○○○○○○○○○●●○○○○○○○○○○○●●●○○○ ○○●●○○○○○●●○○○○○○○○○○○○●●●○○○○○○○○○○○●●●○○○ ○○○●●●●●●●○○○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●○○●●●●●●●●○ ○○○○●●●●●○○○○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●○○●●●●●●●●○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
お詫びパフォーマンスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 侘びはいらんから勝てや
851 :
838 :04/05/15 16:22 ID:pDZp8BxK
いちいちオリを引き合いに出すなよ リアルで弱いのはオマエらなんだから ジジイ使って未来のない野球やってたり、優勝もしたことないくせに うざいよおまえら
853 :
838 :04/05/15 16:23 ID:pDZp8BxK
>>849 間違えて送った・・・
最初の一行は独立してまして、二行目は三行目以降にかかります。
すんまへん。
ロッテ同様、俺も不調や・・・
応援団、貧弱そうなオタっぽい野郎ばっかりだな
856 :
代打名無し :04/05/15 16:24 ID:4kPLhUzL
ん?何かあった? お詫びは良いから早く浦和マリーンズと入れ換えて欲しいね。 やっぱり血は完全に入れ換えた方がいいみたいね。
ただいま終了。スコアボードの写真撮ってる人いっぱいいるの、ワラタ。それにお詫びにびっくり。
858 :
代打名無し :04/05/15 16:25 ID:dm8iRJuq
小林雅 (右) 2 3 7 17 1 4 13 1 1 0 0 1 1 8.10 もうだめぽ 終わっているな
859 :
代打名無し :04/05/15 16:26 ID:dm8iRJuq
だれか バレンタイン監督と苦難を乗り越えるスレきぼんぬ!
お詫びって・・・監督が? 大沢親分を思い出すなぁ。 でもアメリカ人がお詫びをするなんて珍しいな(偏見か?)
861 :
檻 :04/05/15 16:26 ID:kQd1SO8Q
マジでウザイわ 優勝も知らない弱小ヲタ首吊って死ねよ
>>838 >まあ、オリックスよりもいいのは熱心で真にチームを愛するファンが多く
いてくれる、ということかな。
そうかな?
弱小である事を美化し、誇りとまで言っている応援団が幅を利かせている方がタチ悪い。
檻は真摯に抗議の横断幕を掲げてたぜ?
863 :
代打名無し :04/05/15 16:27 ID:xDiNtxcz
貴様らが弱いのは30年ずっとだろがーーーーーーー 檻が弱いのはここ数年だけだぞ!!ボケッ
>>860 シーズン終了後ならわかるが、シーズン中やる事じゃない。
なんかコバマサまじでムカツクんですけど・・ やる気ないのはわかるけどああ露骨にやられるとな 最後の9イニングだけでも締めてれば明日の試合にちょびっとだけ影響があるかもしれないのに やっぱりチームリーダーになれる器じゃないな。
みんな氏ねばいいんだ・・
思い知ったか朝鮮人ども。 今まで調子に乗って今年は優勝だとかほざいていたボンクラどもが 哀れでしょうがないぜ!
慶応の武内が来るまでの我慢だな
何だかんだ言ってもシーズン終盤に猛追して プレーオフに参加できる鴎。
870 :
代打名無し :04/05/15 16:32 ID:SNI69DNg
868 代打名無し sage New! 04/05/15 16:31 ID:aj+l8YxY 慶応の武内が来るまでの我慢だな
873 :
838 :04/05/15 16:33 ID:pDZp8BxK
>>862 横断幕を掲げて抗議するのも愛し方なら、弱くても声援あげて応援するのも
愛し方。
どっちが優れているとか劣っているとかは人によるとは思う。
ただ、「多く」
というのは、オリックスの昨年の外野スタンドとロッテの今年の外野スタンド
での「数」を比較した話。
まあどうでもいいんだが・・・
梨華ちゃんキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
借金ついに11 評論家のほとんどロッテを2位にしてたから期待してたのに。
山崎クラスの初芝ぐらいしかいないくせに なにがうちや横浜よりマシなんだか( ´,_ゝ`)プッ
877 :
代打名無し :04/05/15 16:34 ID:4kPLhUzL
さて、明日は仕方ないけど次の対戦からこれでも浜名、波留、幸彦、モロのチームでいくか? 今江、西岡、喜多、寺本、ついでに沢井をあげるのか? 明後日を楽しみに待とうかな。
いつものミーテングの後、監督、コーチ、選手一同、グランドに出て 一塁側、ライトスタンドに頭をさげてた。
今結果見たけど小宮山11失点ってあまりにもひどいな。 ボビー次も使うのかな
880 :
代打名無し :04/05/15 16:36 ID:hvL4wEla
今日は新垣が良すぎたと言うことで、明日こそ・・・・・・・ 慰めにもならんか・・・・・・
>>875 普段パリーグ見てない評論家連中より自分の今まで見て来た事に自信を持て。
そうすればおのずから答えが・・・
今ごろ選手たちは反省もせずヘラヘラ笑ってんだろーな
>>878 大矢とか松岡が現役の頃のヤクルトアトムズみたいだな。
>>876 戦力にケチつけた人いたっけ?
叩くのはともかく嘘はやめれ。
帳尻のころの野手陣みてりゃ間違った評価しちゃうよ 今年も帳尻で4位になるから
帳尻してもBクラスじゃ意味ねーんだよ ダセー
>>873 いやいや、弱くても「俺達の誇り」とか言ってるのがタチ悪いと言ってるんだよ。
応援するのと誇るのは違うでしょう。
慶応に武内っていたか? 武内は早稲田だろ?
池辺と間違えt?
890 :
代打名無し :04/05/15 16:45 ID:4kPLhUzL
>>885 超尻があったとしても、その内容は見極めような。
モロや浜名が仮に3割行っても何の意味もない。
今江らがやって初めて意味を持つ。
891 :
sage :04/05/15 16:45 ID:czf3pp8U
だからさ、今年はプレーオフがあるから終盤でもみんな本気出してくるから帳尻はないの!! 以前みたいに、他のチームは若手育成に専念⇔ロッテは2323他全力ってな構図じゃないんだよ!! 何回言えば分かるんだよ、全く。
892 :
代打名無し :04/05/15 16:48 ID:T1WfrhFr
これからは冷たい目で見守ります。
893 :
代打名無し :04/05/15 16:48 ID:YD8dd/64
里崎が復帰 ファームの試合 田中雅→代打里崎!四球で一・二塁。里崎→代走金沢。
ロッテ 今期通算15勝26敗1分 (5/15現在) 3月 ○●○○● 3勝2敗 .600 4月 ○○○○●●●●●●●●●●○○○○●●●○○△○ 11勝13敗1分 .458 5月 ●●●●●○●●●●●● 1勝11敗 .083
>>891 優勝争いしてるとこ相手でも発動してるから違うだろう。単に自分のとこが
順位争いのプレッシャーが無くなったからだと思ってる。
どの道優勝につながる帳尻は無いという結論になるがな_| ̄|○
896 :
sage :04/05/15 16:49 ID:czf3pp8U
終盤の確変の様子を見ただけの評論家モドキがAクラスっていってるだけだろ。 帳尻にかけてる奴はあきらめた方がいいぞ、本当に。
結果論だが、小坂が先発なら21−0はなかったと思う。 2回に二死一二塁から、二遊間に飛んだ当たり。小坂なら取れてた。 あくまで結果論。
898 :
代打名無し :04/05/15 16:50 ID:UA4c+S4l
んわんと!!!月曜からまた日本ハム戦 10連敗狙えるかも
899 :
代打名無し :04/05/15 16:51 ID:0EnjH9SU
小坂を代えるんじゃなくてさ、 佐藤とか浜名を代えればいいのに。つかあと諸積とかもういいよ
901 :
代打名無し :04/05/15 16:52 ID:OTsmHU6G
チバ朝鮮チョッテ
ダイエーは恥ずかしくないのかね こんなアマチュア相手にムキになって
>>897 別に21点取られなくても負けてたんだから、塀内で問題ないでしょ。
個人的には、浜名を使うなら塀内を二塁に回せばいいのにって気がしたけどな。
905 :
代打名無し :04/05/15 16:55 ID:Hx/kqQ7x
906 :
代打名無し :04/05/15 16:56 ID:4kPLhUzL
とりあえずこんな殺伐とした中で次スレ案 @浦和待望論 千葉ロッテマリーンズ・・・ A敗けは見飽きた04 千葉ロッテマリーンズ・・・ B猛威!鴎インフルエンザ 千葉ロッテマリーンズ・・・ まあ何でもよろし。
次スレはいらん
全員sage推奨 千葉マリーンズPart147
身売りじゅん 千葉マリーンズPart147
ここの連中最悪だな。 試合中に実況始めたり、ボビー、コテの次は外野のファン叩きかよ。 リアルでヒキの集まりだったなんて・・・ 2ch暦2年になるし、大概の煽りはバカだなーと思ってサクサクNG登録してスルーするんだが、住人自体が変わっちゃったんだな。。 861氏も引退してよかったんじゃない? 俺も861氏とともにやきう板卒業します。さようなら。
一度スレタイ取っ払っちゃったら?
>>908 こんなチームを任されて謝罪しなきゃならんなんて可哀相だな。
エカにしろボビーにしろ、被害者だよな。
次の仕事に影響が出るだろうに。
918 :
sage :04/05/15 17:03 ID:czf3pp8U
監督に謝罪させるほどのひどいゲームをした選手達の発奮をホント祈ってます・・・
919 :
代打名無し :04/05/15 17:03 ID:4kPLhUzL
まあ去年の檻、星どころじゃない苦難スレを新たに作ってもいいね。 殺し文句は「バッターHAMANA!」あるいは「ピッチャー川井!」 順番に出てくる波留、幸彦、モロ、浜名、大塚は良いネタだ。
奈落_| ̄|○ 千葉マリーンズPart147
俺達の埃 千葉マリーンズPart147
コバマサ3暴投!!?? シネや
賛否も何も誰かが勝手にテキトーに立てるか立てないかだけ スレなんてそんなもん
926 :
代打名無し :04/05/15 17:10 ID:4kPLhUzL
まあみんな冷静になろう。 いつからそんなに耐性なくなったの? 18連敗、12連敗はこんなものじゃない。 むしろ今年のコレは旧態依然の負け犬の血を入れ換える良い機会だ。
まあ、どうなるにしても新スレ立つなら1のテンプレは軽い方がいいね。
928 :
代打名無し :04/05/15 17:11 ID:OuqBZ5Ll
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ / ̄\ l \,, ,,/ | ロッテはプロとして恥ずかしくないのかね! ,┤ ト | (●) (●) | | \_/ ヽ \___/ | | __( ̄ | \/ ノ ヽ___) ノ
ロッテにデニーちょうだい
930 :
代打名無し :04/05/15 17:14 ID:q1C2vAoA
今年は前半のダッシュもあった分、傷ついた・・・ まぁボビーは開幕から、追い込みにかけてる、と言ってたが この調子で負けると、追い込む前に届かない・・・・・ ただまぁ今年はまだ一年目だし。
金田式健康棒 千葉マリーンズPart147
>897 せつなくなっちゃった
>>926 これだけ負けても耐性持ってたから弱いんですよ
ロッテで一番タチ悪いのはファンなんだよな。特に外野のアリラン祭の奴ら。
今帰ってきた.......。 何だ....今日の結果.....。
>>928 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ | そんなつまらんカキコして、
,┤ ト | (●) (●) | 2ちゃんねらとして恥ずかしくないのかね!
| \_/ ヽ \___/ |
| __( ̄ | \/ ノ
ヽ___) ノ
ハイディが今江ら若手ageを拒否したのは正しい判断だったね。 あんな負け犬集団の中に入れたら、彼らにも悪影響があったろう。 「上の奴らはもう先がみえた。さあ、これからお前たちが未来を作るんだぞ」 そして世代交代が円滑に行われる・・・
940 :
代打名無し :04/05/15 17:18 ID:iO/viVLq
941 :
代打名無し :04/05/15 17:19 ID:Dk1Zg23J
どうせやるなら徹底的にやれ! 1,2軍総入れ替えだ! ・・・・・、あ、すんよぷ。
別に今日の謝罪なんてなかったかのように明日も負けるよ 2対7くらいで
943 :
代打名無し :04/05/15 17:20 ID:4kPLhUzL
>>934 いや、ファンの話ね。
まあ俺は消防時代は関根ヤクルツファンで、暗黒も快進撃も知ってる。
今は地元ロッテファンだが、やっぱりあの感動は忘れられない。
だから潜伏はしないよ。耐性もある。
気合い入れて今度から固定になろうかな。
コレだけ弱いと何か血が騒いできたぞ。
どんなに点差がついても 所詮ひとつの勝ち負けにすぎぬわ。
946 :
代打名無し :04/05/15 17:23 ID:4kPLhUzL
まあ去年もハム戦であった事なんだけどね。
オズマ呼べ
5つ屋根の下 千葉マローン図Part147
次スレたってる
950 :
:04/05/15 17:30 ID:vikns3yw
951 :
代打名無し :04/05/15 17:34 ID:brTLW5s3
明日はグーリンだから勝てるだろ。 なあ、勝てるだろ? ねえ、勝てるよな? 頼む、誰か勝てると言ってくれ!
952 :
代打名無し :04/05/15 17:40 ID:rl1koJAN
グーリンでさえ打つのは無理。 おめーらのチームは笑えるよ。
バレンタインのAAってなかったっけ 代打浜名のヤツ
955 :
代打名無し :04/05/15 17:43 ID:rl1koJAN
グーリンでさえ打つのは無理。 おめーらのチームは笑えるよ。
次スレの
>>1 さんがリンク貼らずに散歩に行ってしまったみたいなので(要は立て逃げ??)リンクの貼り方分かる人、おねがいします
今日はなんて日だ。朝は861さんの引退、午後は馬鹿試合。夜緊急記者会見なーんてことねぇよな。
桜島が大爆発した模様。w
きょうで膿が出たよ。 明日から勝てる。
7年近くファン歴の中今が一番ヒドイ状態のように思える…。ついでにこのスレの状況も。
961 :
代打名無し :04/05/15 18:05 ID:Hq+cLz/9
91年6月は月間3勝したけど、それを越えれるかな
選手がそれなりのプレーしてるからそれなりの反応になるんだよ 負けてても一生懸命やってりゃ応援する気になるが腐りきってる
フリオ・フランコをとってこよう。 まだメジャーで現役でしかもホームラン打ってるみたいだし。
>>963 それより日本人野手をなんとかしないと。
六月までに一件くらいはトレードしないとね。
引き受けてくれるか疑問だけどさ。
965 :
代打名無し :04/05/15 18:19 ID:PoLVjC1P
バレンタインも可哀相だな。 弱小ロッテなんか任されたばっかりに。
チームはともかく、スレの雰囲気、悪すぎ。 こんな時こそ、俺たちがチームを支えようよ。ボビーを信じようよ! 2ちゃんのジョニーこと861タンがいなくなってしまった今こそ、スレ住民は一致団結しようよ。
967 :
sage :04/05/15 18:20 ID:czf3pp8U
それは三億もらってる人にかける言葉ではないでしょう
968 :
代打名無し :04/05/15 18:23 ID:wl/HDHLp
>>962 一生懸命はやってるんだと思う。しかし、勝てない打てない守れない。
大人しい選手の多いチームだから余計に覇気がない様に見えるんじゃないの。
こういう時って日本人の監督の方がいいのかもね。
バレンタインってのは明るいんだけど、このチームって厳しさとか怖さを持つ
指揮官が合いそう。例えば城島を育てた若菜とかね。ベテラン連中も震え上がる
ような強烈な個性のある指揮官やコーチ陣が今のロッテには必要だと思う。
972 :
代打名無し :04/05/15 18:26 ID:H1XwKrsi
糞役立たず球団ロッテ、今晩解散の記者会見を開け! ダニに連敗した球団は潔く解散しろ! 見ろ! 日本国民は深い悲しみに包まれているぞ。 天気が悪いのも役立たずロッテのおかげだ。この出来損ないチームが! 小宮山は野球法廷にて死刑を宣告しろ!
974 :
代打名無し :04/05/15 18:29 ID:PoLVjC1P
ロッテファンって面白いな。 バレンタインを変えれば強くなると思ってんのか?
975 :
代打名無し :04/05/15 18:30 ID:ONBtpNvM
バレンタインを三億って言う時点で笑ってしまいましたがね!
頼むからsageてくれ! 話はそれからだ。
978 :
sage :04/05/15 18:34 ID:czf3pp8U
>>973 アボーンしてるけど、マジで死ね!!
またーアボーンします。
>>976 もうsageとか関係ないスレになってるんじゃないかな?
981 :
代打名無し :04/05/15 18:38 ID:wl/HDHLp
ああ、星野仙一タイプも今このチームに必要かもね。 バレンタインは、陽気に振舞って選手をのせるタイプの監督でしょ。 でも肝心の選手がこれだからね。おだてる戦法では無理でしょ。 笛吹けど踊らずでね。
982 :
代打名無し :04/05/15 18:42 ID:NU3Ln0ci
マドロックに頼もう。
一生懸命はやってねーだろ ヘラヘラ笑ってたじゃねぇか
984 :
代打名無し :04/05/15 18:43 ID:PoLVjC1P
ロッテのくせに40パーの観客動員増は気にクワねェし。 金やンでいいじゃん。
チームも本スレも壊滅した記念にカキコ もうね、こんなスレイラネ
986 :
代打名無し :04/05/15 18:44 ID:/LulQjOZ
大矢明彦がいい
ウォーレン監督にしたらウチの選手も武闘派荒くれ集団になれるかな
989 :
代打名無し :04/05/15 18:47 ID:NU3Ln0ci
トンプソンに頼もう。
991 :
代打名無し :04/05/15 18:48 ID:NU3Ln0ci
マクナルティに頼もう。
ラフィーバーはどうだ?
1000なら861さんカムバック
861さんと、住人に幸あれ
995 :
代打名無し :04/05/15 18:55 ID:wl/HDHLp
>>983 それって袴田コーチの事?
袴田は顔が笑って見えるだけ。近鉄の北川と一緒で顔に締まり
がないんだよね。
瀬戸山-バレンタイン体制でやってもらうしかないでしょ。 采配が上手くないのは、95年を生で見ていたファンは指摘していた ことだし、明るい雰囲気作りには定評があってがそれだけの監督だ。 ベンチワークのまずさで星を落せば、そりゃ雰囲気も悪くなる。 で、負の連鎖にはまり込めば、連敗もするし、止められるような 精神的な支柱もない。 今の負けは素のままのロッテをさらけ出していいと思う。 ここ数年は色々な問題が顕在化しても最終的な順位が最下位にならず、 また、川北−山本体制では、補強すら満足に行えなかった。 ここで短絡的に瀬戸山-バレンタイン体制を壊してもロッテには 何も利益が無い。 高卒選手が戦力化する年数を平均4年としてくれれば、今年から きちんとチームデザインを年頭にドラフトを展開すれば、チームは 変る。 そにために、二軍の体制も強化したわけだ。 今年の結果は屈辱的なもにになるかもしれないが、それは今までのツケ だと思うしかない。 未来はここから始まる。
>>995 「本業はロッテリア高田馬場店マネージャー」って川崎球場に落書きであったな。
998 :
代打名無し :04/05/15 19:01 ID:PoLVjC1P
998なら861さんはロッテファンを辞める。
999 :
代打名無し :04/05/15 19:02 ID:wDGsty9C
100
1000 :
:04/05/15 19:02 ID:vikns3yw
1000ならロッテ最下位
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。