どうすれば巨人の魅力が戻る? Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
球界一の人気球団から球界一の嫌われ者になってしまった巨人です
でも、現在でも人気はあるはず
これ以上ファンを減らさないようにするにはどうしたらいい?

どうすれば巨人の魅力が戻る?Part2
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1083705767/
2代打名無し:04/05/11 05:33 ID:2ACqh12/
>>1

助かりました
3代打名無し:04/05/11 05:35 ID:9XSE7PTB
まず中日に負け越すこと。ここから始めるべきだと思う。
4前スレ1:04/05/11 05:52 ID:Ub3t1coY
>>1
乙!
5代打名無し:04/05/11 05:52 ID:LAnXMGrZ
補強ポイントにあった補強をすること。
6代打名無し:04/05/11 05:59 ID:OAh4XBin
由豚を4番にするなら他球団の4番を乱獲するな!!
7代打名無し:04/05/11 06:08 ID:0qtjRdnW
昨日俺が言ったナイスアイデアに反応がないではないかw



他所の看板じゃなくて、大物メジャーリーガー獲ってらっしゃい!
そしたら金任せの補強でも誰も文句言わなくなるよ


8代打名無し:04/05/11 06:55 ID:rwwC6laR
・守備や機動力を大事にしたチーム作り
・ラビットボールの廃止で1点の価値やHRの価値を取り戻す

ところで飛ぶボールってやはり巨人主導で広まったのか?
9代打名無し:04/05/11 08:02 ID:nZ6WTe4Q
巨人が動かなきゃ、何も変わらない時代だから。それに、他球団が先にやったら、真っ先に巨人に叩かれる。
10代打名無し:04/05/11 08:19 ID:sswQGNz4
1.メジャーと同じボールを使う。
2.天然芝に限りなく近い人工芝を開発する。
  ダイビングキャッチが見たいから。
3.選手が壁に当たっても怪我しないように、壁を柔らかくする。
  選手が思いっきりプレーできるから。
11代打名無し:04/05/11 08:49 ID:0WXKJoYK
>10
3なんかは人気云々以前に最初からやればいいのにな。
12代打名無し:04/05/11 09:19 ID:Ld/brj46
個人的には金のイメージが染みついてるのが痛いな。
13代打名無し:04/05/11 09:25 ID:dGfjjHWb
>>8
名目上79〜80年の阪急が最初とされてる。
ただ王晩年に世界記録を伸ばすため、同時期に巨人が使っていたという説がある。

最近になって再び使い始めたのは何処が最初かは分からないスマソ
14代打名無し:04/05/11 10:20 ID:ilp92VUu
>>13
2001年にパ・リーグ全体でミズノのボールを導入する事に決定したのが初だと思う。つまりこれもパクリってわけですな。巨人にオリジナリティはない。

導入した01年のパは投打のバランスが崩壊。防御率6位の近鉄が1位、5位のダイエーが2位の異常事態になった。

最近では投手も慣れてきて少し落ち着いてきたけど、極端な成績に変わりはない。少なくとも狭い球場で使うべきではないね。
15代打名無し:04/05/11 10:40 ID:nZ6WTe4Q
それでも防御率2.83を記録した斉藤和巳は、すごいほうなんだな。
16代打名無し:04/05/11 11:05 ID:r8nqJkNu
>>15
あれはボーク
17代打名無し:04/05/11 11:57 ID:3qjEAQ69
斉藤が今年スランプなのは、サードにムネリンがいないせいかな?
18代打名無し:04/05/11 12:06 ID:0CT4kOZ6
ここ数年、野球ファンを舐めたような補強してるからだろ?
各打者が強振することしか能のないような野球を見て面白い訳がない。

野球観戦は、見てるほうが監督気分で采配。1球ごとに攻め方や守り方をグダグダ注文つけて
楽しめるボールゲームなんだから、その楽しみをファンから取り上げた罪は大きい。

ただ口を空けて打者のスイングを見つめ…HRかヒットを待つだけ…
そんな退屈な野球を楽しみにすると思うか?
そもそもHRなんてなかなか出ないからありがたいものでしょ?ポンポン出ちゃありがたみも無くなるぞ
オマケに終盤の炎上劇がついてくる。何年待てば角、鹿取みたいな投手育成できるんだよ無能ファーム
19代打名無し:04/05/11 12:52 ID:Hz91X90W
>>18
本当にそうだよな。
あの打線は一体なんなんだ!?
もう言い尽くされてるみたいだけど、「繋がり」が感じられない打線見せられても
なんも嬉しくないわ。得点は3点取れればでいい。
1〜2点でピシャッと抑えるような投手陣を作れ。
このチームはなんでリリーフを軽視するんだろう。
原が河原をストッパーに指名したときはファンとしてすげーワクワクしたぞ。
堀内よ、原の後はやりづらいのかもしれんが、なんとかせいよ!

前スレをザッと読んできたけど、ここってかなりの良スレだな。
こっちが本スレでいいんじゃないか?マジで
20代打名無し:04/05/11 12:54 ID:3qjEAQ69
ピッチャーにとってこれほどやり甲斐のないチームも珍しいよな
21代打名無し:04/05/11 12:59 ID:dOb4jQ/P
>>20
川相も巨人から出て行くわけだ
22初代1:04/05/11 13:05 ID:LcufOo+G
野球というものを全くしていませんからね
打線はホームラン競争でもしているような感じで、打線ではなく
守備も、ホームラン優先の打撃陣のために守備の要と言われるような選手がいない
仁志も下手という程ではないものの、テレビでよく言われるような名手では絶対に無いですよね
辛うじて標準くらい
(名手と言われるなら辻くらいの守備力が必要だと思います)
投手陣だって調子の良い投手をただ前に持っていくだけ
クローザーだって未だに定まってない状況

こんなのは野球ではありません・・・
23代打名無し:04/05/11 13:06 ID:dOb4jQ/P
どうせなら全試合HRで呆れられてくれないかなあ
24代打名無し:04/05/11 13:09 ID:3qjEAQ69
仁志ってゲームじゃものすごい名手にされてるがな。
まあ、仁志に限ったことじゃないが。テレビでもゲームでもウソばっかり。
25代打名無し:04/05/11 13:09 ID:6z//sHM6
オーナーと社長交代
26代打名無し:04/05/11 13:09 ID:wCHf+8Lr
>>23
マスコミが大記録って持ち上げそうなヨカン
27代打名無し:04/05/11 13:13 ID:dOb4jQ/P
>>24
ゲームじゃ 守備のやる気は再現されないワナ
28代打名無し:04/05/11 13:15 ID:Hz91X90W
たしかに一発で流れを変えたり、流れを手繰り寄せたりすることはある。
ただ、ホームランでしか点が取れないっていうのはあまりにも痛すぎる。
緊迫した試合展開の中で、足、犠打をからめてタイムリー、みたいな
ワンチャンスをモノにするような攻撃こそ野球の醍醐味だろ。
ピッチャーにとってもその方が緊張感を保てるだろう。
ていうか、こんな当たり前の話をしなきゃいけないことが情けないわw
29代打名無し:04/05/11 13:17 ID:3qjEAQ69
>>28
たしかに。まるでウチラ、野球ビギナーを相手にしてるみたいだ。
30代打名無し:04/05/11 13:17 ID:dGfjjHWb
>>24
仁志は致命的な程下手じゃないんだよ、困った事に。
ただ特筆するほど上手くも無いんだよな・・・無難と言うにはギャンブル性の高い守備だし。

とりあえず元木と二岡が守備上手いと言う報道は止めてくれ。
奴等が名手だったら日本球界は八百万神よろしく神クラスの名手が溢れ返ってしまう。
31代打名無し:04/05/11 13:19 ID:dOb4jQ/P
日テレのよくやる
前の試合のHRのリプレイが
激しくウザイ
32代打名無し:04/05/11 13:21 ID:wCHf+8Lr
日テレはカウント1-3からの打率とかよく見つけてくるな。
33初代1:04/05/11 13:22 ID:LcufOo+G
日本人は何だかんだ言っても緻密な方が好きですしね
HRばかりの野球を見ていたら、ライトユーザーは
なんだ、野球って大雑把なスポーツなんだと思われてしまいます
緻密な中に豪快なHRがあるからHRは華なのであり、
HRばかりでは面白いはずがありませんよね
34代打名無し:04/05/11 13:22 ID:SzpYnx3P
仁志は守備のポジショニングなんかで中々アジなことをすることもあるのだが
チームの評価優先順位だとそんなの大したことないから腐るんだろ。
35代打名無し:04/05/11 13:22 ID:Hz91X90W
巨人でなんとか「名手」って呼べる選手はヨシノブぐらいでしょ。
ニ岡は下手ではないと思うが、俺的にはスローイングがイマイチだ。
仁志についてはみんなの意見に同意。そこそこ。
36代打名無し:04/05/11 13:23 ID:3qjEAQ69
>>31
ワザと相手チームの攻撃中にかぶせるしな。
ピッチャーの投げてる様子が見れんだろうが。
中継からもわかる、打撃偏重主義。
37代打名無し:04/05/11 13:27 ID:Hz91X90W
とにかく巨人のフロントはこのスレを読め!
ここのリンク貼ってメールしてみるかなw
38代打名無し:04/05/11 13:30 ID:dGfjjHWb
>34
悪くないんだけど、最低限ショート・理想を言うならライト・センターも連動して動かないと危ない守備なんだよ。
特にランナー背負った時とかは。チーム全体で考えて守らないと大怪我をする。
そういう意味で、巨人の守備がクレバーだと感じる事は無いなぁ。

>35
黄金期西武の平野秋山、オリックス最強外野陣のイチロー本西田口を見てしまった後では厳しい・・・。
まだヨシノブはその領域には達してないと思う。

39代打名無し:04/05/11 13:31 ID:3qjEAQ69
>>37
本当にやろう!どこに送ればいいかな?
40代打名無し:04/05/11 13:33 ID:3qjEAQ69
>>38
村松のような広い守備範囲がある訳でもない、かといってアレックスのような肩もない。
41代打名無し:04/05/11 13:36 ID:cDOOYWOu
そもそもMLBですら、イチローのような選手の凄さとその重要性を理解してるし評価してるんだろ?
そんな選手を輩出した国の代表チームがそれと全く反対の方向に全力疾走してどーすんだよ・・・

情けない・・・
42代打名無し:04/05/11 13:39 ID:3qjEAQ69
独立リーグにいたころのリッキー・ヘンダーソンでも取ってくりゃ、ファンの見方が変わったかもな。
いまさら言ってもどうしようもないが。
43代打名無し:04/05/11 13:39 ID:vrdDXSeI
そりゃイチローみたいな選手がそうそういるわけないし。
44代打名無し:04/05/11 13:40 ID:4af4HaCj
フェンス低くして、ラビットやめれ
巨人がすれば、他球団もするんじゃない
45代打名無し:04/05/11 13:41 ID:dGfjjHWb
>>41
それもちゃんと反対方向に全力疾走しているならいいが、
実際には見事にコケまくってるからな・・・
46代打名無し:04/05/11 13:46 ID:cDOOYWOu
>>43
そういう意味で言ってるのではないんだけどな・・・
47代打名無し:04/05/11 13:51 ID:QxC4lX2H
リプレイ多用についてTV局に文句をいうのは筋が違うんではなかろうか
野球の特性として「インプレイの時間が非常に少ない」というのがあって、これはもうどうにもならん
プレイの合間合間をしゃきっとやればダレないんだけど、今のNPBは全体に遅すぎる
でもって、TV局は間延びしたテンポをなんとかするべくリプレイを挿入しているのであって
今の展開をそのまま流したら途中で寝る……というかチャンネル代える
むしろ連盟主導で強制力をもってスピードアップに努めてほしい
48代打名無し:04/05/11 13:53 ID:EORl4z9Y
しかし本当にそろそろ、ファンとしてマジになにか行動してみる、という
のはどうだろう、ジャイアンツファン諸兄。
前すれに出てた横断幕とか、>>37 とか。もっと思い切って、今シーズンは
あえて試合を見に行かないテレビ中継見ない、とか。・・・最後のは無理か。
他になにかいい手はないだろうか。
49代打名無し:04/05/11 13:53 ID:dGfjjHWb
>>43
別にイチローみたいなスーパーアスリートとまではいかなくてもいい、
俊足巧打で守備の上手い選手をもっと評価しろと言ってるんだよ。
「パワー」は確かに野球に限らずスポーツ選手の魅力の一つだが、
それと同じく「スピード」も大きな魅力に成り得るんだよ。
今メジャーでイチローが評価されてるのは、
このパワー至上主義の中、スピードでメジャーを驚かせたからだよ。
50代打名無し:04/05/11 13:59 ID:faCMniGA
仁志ってなんであんな守備やるんだ?
確かに成功すればファインプレーなんだけど
失敗する可能性も高いし。

つーか仁志は攻走守のスペックそこそこなのに
スペック以上の事をやろうとして失敗してる印象が強い。
51代打名無し:04/05/11 14:02 ID:zBiPzJRD
巨人戦の解説って意味あるのか?というより面白くないな
選手の調子の話しかしてねーよな気がするんだけどな・・・
ま、Pの場合はそれプラス、配球などのリード面ぐらいか?

そりゃ戦術語りたくても、戦術ないか?(´・ω・`)ショボーン
52代打名無し:04/05/11 14:05 ID:dOb4jQ/P
ホームランなんて戦術じゃないしな
53初代1:04/05/11 14:06 ID:LcufOo+G
あれだけのCGを使えるのであれば
ノムさんのクール解説みたいな解説を期待したいですよね
ノムラ・スコープ+ノムさんの解説は
聞いていて楽しかったです
シローのホット解説もまた別の味があって良かったですが
54代打名無し:04/05/11 14:07 ID:SzpYnx3P
1点を取りに行き、1点を守り切る緊張感のない散漫な野球では
いつまでもファンを騙し通せるわけがない。
55代打名無し:04/05/11 14:07 ID:dGfjjHWb
>>53
今野村スコープ使える自信の有る解説者はいないと思う。
結果論で語る奴根拠の無い印象論で語る奴多過ぎて・・・
56初代1:04/05/11 14:11 ID:LcufOo+G
>>55
デーブにやらせてみてはどうでしょう
「元巨人」だしキャッチャーだし






スミマセンジョウダンデス
57代打名無し:04/05/11 14:14 ID:SzpYnx3P
>>55
古田が引退するまで待つしかないな
58代打名無し:04/05/11 14:17 ID:dGfjjHWb
>>56
いや何を言ってる!禿しく見たいぞ!!





まぁ苦情殺到の末、1試合で打ち切り確定だがw
デーブの予想が当たったところ見た事ねーし。
59代打名無し:04/05/11 14:19 ID:zBiPzJRD
そもそもさぁ・・・堀内就任時に「守りの野球をお見せしますよ」なんて自信満々に話してたんで
補強を含め流れが変わるって期待はしてみたんだけどねぇ・・・

蓋を開けてみたら・・・嘘ばっかりじゃねーかw
60代打名無し:04/05/11 14:24 ID:zBiPzJRD
あっ・・・まさか「攻撃は最大の防(ry
61代打名無し:04/05/11 14:24 ID:nZ6WTe4Q
中間管理職が何言ったってムダだよ。
62代打名無し:04/05/11 14:27 ID:faCMniGA
原は良かったって意見聞くけど
確かに原は野手の起用は神だったけど
投手の起用は下手だったぞ。
63初代1:04/05/11 15:05 ID:LcufOo+G
上原が長期離脱の可能性が出てきたようですね・・・
堀内監督が何を言い出すやら

お願いですから、選手をけなすようなコメントだけは避けてください
64代打名無し:04/05/11 15:36 ID:5OxquCpb
「最近の投手はちょっと痛いくらいですぐにネをあげる。
俺だったらどんなに痛くても投げるがな。」

素で言いそう・・・
65代打名無し:04/05/11 15:59 ID:/ngd9w0g
>>62
前田の使い方は心得てた。
66代打名無し:04/05/11 17:21 ID:t00tlJXW
>>40
それを言うなら、
村松にはアレックスのようなスローイングは出来ない
アレックスには村松のような守備範囲はない

アンタの書いてる事って・・・
67代打名無し:04/05/11 17:35 ID:hEw4XDIx
ttp://www.sanspo.com/tigers/top/tig200405/tig2004051105.html

阪神福原投手
「巨人打線はランナーなしでの一発はいいけど、走者がたまってからは怖いんです」
68代打名無し:04/05/11 17:50 ID:W9U1TNcO
>>66
村松=アレックス=ヨシノブということが言いたかったらしい。
69代打名無し:04/05/11 18:14 ID:O9MSLAbM
>>66>>68
ハゲしくはぁ?なんだけど。
ヨシノブは肩も強くなけりゃ守備範囲も狭いってことを言ってんだろ。
70代打名無し:04/05/11 18:28 ID:W9U1TNcO
>>69
だから、
守備範囲では、村松>ヨシノブ≧アレックス
肩では、アレックス>ヨシノブ>村松
ってことでしょ?
71代打名無し:04/05/11 18:44 ID:3/96cFlE
あんでヨシノブを真ん中に持ってきてんだよ
72代打名無し:04/05/11 18:57 ID:W9U1TNcO
>>71
え?全部、一番下なの?
んなこたぁないだろ。
73代打名無し:04/05/11 19:06 ID:8UEvWhDQ
>>72
どれも小さくまとまってはいるがね
74代打名無し:04/05/11 19:24 ID:wTCPPRol
>>73
ヨシノブが「小さくまとまってる」なんて言われちゃったら、他の選手はどうなんのよw
すべての面で、ある水準は上回ってるでしょ。
まぁバランスが取れてるってことよ。
75代打名無し:04/05/11 19:28 ID:8UEvWhDQ
>>74
ちょっと言い過ぎだったかな?
76代打名無し:04/05/11 19:36 ID:t00tlJXW
>>69
俺はスローイングって書いてるんだけど?
スローイング=地肩の強さだと思ってるならアホだね。
ついでに脚力=守備範囲か?
これもアホ。
77代打名無し:04/05/11 19:40 ID:FgztyA64
スローイングが良い=球を捕ってから速やかに投げてストライク返球
78代打名無し:04/05/11 19:50 ID:wTCPPRol
守備範囲が広い=打球に対して目測を誤らず一直線で落下点に移動して処理(クッションボール等の処理も的確)
79代打名無し:04/05/11 19:53 ID:wTCPPRol
実況するようで申し訳ないけど、
先頭打者の鈴木が出塁して2アウトまで一塁に釘付けってどういう野球なんだよw
80代打名無し:04/05/11 19:55 ID:KwEBic8l
>>79
擁護すると
点差が点差だからランナーためるのに専念してたんだろ。
81代打名無し:04/05/11 20:01 ID:wTCPPRol
>>80
あ、まぁ、好みの問題なんだろうけど、
5回で4点差なら確実に一点取りにいってほしいなぁ。
拙攻しても点が取れちゃうんだよなぁ、これが・・・
82代打名無し:04/05/11 21:26 ID:aJw5qI7B
この間の週末のことなんだが、姉夫婦に用事があって子供(男の子10歳と8歳)を押しつけにきた
うちは子供がいないので接待用のゲームといってもパワプロぐらいしかないなあと思って
遊び方教えてたんだけど「なんか要領得ないな」と思ったら、二人とも野球のルールがだいぶ怪しかったのよ
3ストライクでバッターアウト・3アウトでチェンジ、くらいは知ってたけど
フォースアウトやフライの帰塁義務がよくわかんないのね
当然のごとく彼らはTVの野球中継は観てないわけで…………

しかたない、どっか遊びに連れてくか、とか考えていると、いつのまにか兄のほうと将棋指す羽目になったのね
そのうち弟と二面差しで頭が沸騰するまで相手させられて、大変満足して帰って頂いたんだけど
ふと気になって「なぜ将棋? 野球よりよほどとっつき悪いと思うぞ」と尋ねてみたら(兄のほうはわりと指せてた)
今小学館の「小学五年生」で将棋マンガを連載しててその影響で、とのこと
(後で買ってきたよ『マサルの一手』。昔サンデーに載ってた『歩武の駒』描いてた人の作品)

前置きが長くなったんだけどここから本題
野球の場合「ルールなんて自然に覚えて当然」という姿勢があって、これまでは実際その通りだったんだけど
そろそろそういう姿勢を改めて積極的に若年層への普及につとめるべきではなかろうか?
でないと、巨人ファンうんぬん以前の段階で、本当に野球のルールわかんない子供ばっかりになるぞ
例えば巨人のほうからメディアに対してタイアップ企画を持ち込んでもいいと思うがね
童夢くんとか、巨人くんみたいな感じのやつを
(それにかかる費用って、巨人の収益規模から言えば微々たるもんでしょ)
83代打名無し:04/05/11 21:57 ID:aiCV0OuZ
そういやドカベンとか山下タロー君とか野球の流れで書いてたなあ。
最近の野球漫画はH2みたいなおされなのが多いな。
84代打名無し:04/05/11 22:06 ID:XwDUWAc2
10年間最下位でいる。
そのあと爆発すれば、フィーバー確実。
85代打名無し:04/05/11 22:30 ID:bEOdF5Zy
今日もバレーに負けたな
86代打名無し:04/05/11 23:30 ID:R3Sz0yix
>>83
あだち充は野球漫画家とは認められない。
87代打名無し:04/05/12 00:05 ID:QXTJVGqt
>>77-78
由伸は足も速いわけじゃないし、強肩には違いないが、
アレックスのような超強肩と比べれば普通の強肩という位。
でも落下地点への勘はかなり優れているし、打球の反応も同じ。
だから結果的に広く対応しているほうだろう。
肩に関しては由伸は捕球から返球までが異常に速い。
他ファソがあまりに簡単に投げるんで驚いてたっけ。
つまり名手までまだいかないけど上手い事に変わりない。
何より巨人は外野守備を軽視してるから、外野陣は守備怠慢が多い。
それで許されるから。そんな中でもちゃんと守ろうとする意志が良い。
>>86
タッチで斎藤雅に影響与えた事くらいかね?野球漫画家として認められるのは。
88代打名無し:04/05/12 02:15 ID:roP9rBPy
イチロー・田口・本西だとか
アレックス・福留みたいなスーパーな守備陣でなくて良いから、
そこそこ守備力ある人を出してほしい。
今日(昨日)の試合でも決勝点はある意味エラーに近かったし。

今の巨人でランナー2塁でライト以外のヒットだったら
よほど正面でない限りコーチは 迷 わ ず ラ ン ナ ー 突 っ 込 ま せ て い る。

守備を軽視しすぎな気がするなぁ。
89代打名無し:04/05/12 04:30 ID:aY1oU4vf
>>88
ローズは衰え見えてきてるしね。清水に至ってはわざとミスしてんじゃないかと思ってしまうレベル。

守備といえば捕手も問題。リードについてはあれだけ巨人贔屓のマスコミでさえ擁護やめてるぐらいだしな。隙を伺ってトリックプレー決めたりする楽しみもないし、今の大味な野球の大きな原因。
90代打名無し:04/05/12 14:24 ID:Tq7zmyeg
阿部ねぇ。
打撃に関しては、あれだけのファンタジスタなんだが、守備がなぁ・・・。
阿部のトリックプレーなんて想像できねぇわなw
やっぱ、デーブみたいにファーストコンバートしかないか?
91代打名無し:04/05/12 14:29 ID:JjQN6O8B
堀内が辞めればいい
92代打名無し:04/05/12 14:38 ID:b+KpOKqg
捕手じゃない阿部が3番あたりに座ったら中々脅威だとは思うが
そのときのチームが魅力的かどうかはまた別だな。
93代打名無し:04/05/12 14:44 ID:8sI84zXh
やっぱ、もう一人大砲が欲しいね。助っ人でもいい。
94代打名無し:04/05/12 14:46 ID:Vw/AiFpH
マイケル・ジョーダンを入団させれ
95代打名無し:04/05/12 14:51 ID:rk52KYhh
星野就任
96代打名無し:04/05/12 14:52 ID:Tq7zmyeg
>>93
もういらねぇだろw
97代打名無し:04/05/12 14:54 ID:b+KpOKqg
ロベルト・カルロスにはもう打診してあるんだろ?
98代打名無し:04/05/12 14:58 ID:rPMf2aj7
大砲って…
今でも各球団の大砲集めてるのに必要あるか?
99代打名無し:04/05/12 15:05 ID:QAuVISXk
>>24>>27
それを考えるとラビットボールと阪神藤本の守備のやらかしを再現してる
プロ野球スピリッツはすごいんだな。
100代打名無し:04/05/12 15:09 ID:q0AW0uv6
とりあえず選手全員を生え抜き、それも
他球団志望していたがドラフトで仕方なく来た連中だけにする。
(巨人志望者はそれだけで金の亡者的なイメージが付くから)
101初代1:04/05/12 15:12 ID:qrGVg7fh
>>99
ラビットボールを完全に再現しているのは初代燃えプロです

日テレや報知というマスコミ媒体を持っているのに
それを一方的に見る側に発信するだけの姿勢も非難すべき場所なのかもしれませんね
「どのような野球を見たいか」
「今の巨人の魅力は?逆に良くない所は?」
等、いくらでもアンケートを取る事ができる場所にありながら・・・・
一方的に発信するだけではもう飽きられる時代にある事にマスコミ自身も気付かないのでしょうか?
102代打名無し:04/05/12 15:15 ID:vMrwidF2
今このスレ読んでて声出して笑っちゃったんですが・・・
巨人が嫌われる原因は>>93のようなアフォな考え方かとwwwww
このスレタイでもなお>>93のようなパピコをファンにさせてしまう
キョチン∩(・ω・)∩ばんじゃーい
103代打名無し:04/05/12 15:19 ID:Tq7zmyeg
>>102
このスレは良スレだよ。
>>93みたいなヤツは、このスレではマイノリティ。
ていうか、>>93みたいなヤツを期待してるようなアンチもどうかと思う。
104代打名無し:04/05/12 15:20 ID:eb3ZkyQY
どう考えても釣りだろ。釣られすぎ。。。って、もしかしてみんなわざと釣られてる?
105代打名無し:04/05/12 15:26 ID:Tq7zmyeg
>>104
わかってるけど、敢えて「釣り認定」せずにマジレスしてみたw
106cis ◆ez1yfCCSw. :04/05/12 15:31 ID:7L9flosO
巨人はピッチャーを補強しろ
107代打名無し:04/05/12 15:34 ID:Tq7zmyeg
>>106
どうせ金満補強路線を行くんなら、中継ぎと抑えも補強しろっつうんだよね。
108初代1:04/05/12 15:40 ID:qrGVg7fh
なんか来年は史上最強投手陣とか言い出しそうで怖いです・・・
109代打名無し:04/05/12 15:40 ID:AihCXO5k
とりあえず堀内クビ
110代打名無し:04/05/12 15:42 ID:JA6tNiF9
◆マイクからの風景(島村俊治)
 
子供は正直!?「4番ばかり取る巨人嫌い」 
  
 ゴールデンウィーク後半。ヤクルト球団とCS放送のJスポーツがタイアップ、
「ゴールデンウィークキッズデー」と称し、私は中日3連戦を放送した。
3日間、20組ずつの少年少女ファンを球場に招待、試合観戦だけでなく、選手との記念撮影、
室内練習場、ベンチ、クラブハウスを見学する催しだった。
 子供たちは選手から声をかけられたり、目の前で打撃練習をする迫力に感激、「選手が座る
ベンチに座れてうれしかった」「五十嵐選手と話せてドキドキした」と感嘆の声を上げていた。
 このキッズデーの目玉は3日間、Jスポーツの放送席に代表の少年をゲストとして招くことだった。
小学校4年生のゲストとの会話を紹介してみたい。
  「どこのファンですか?」
  「ヤクルトです」
  「本当は巨人じゃないの?」
  「いえ、違います。よそから4番バッターばかり取ってくるから嫌いです」
  「ヤクルトの誰が好きかなぁ?」
  「古田選手です。ピッチャーを引っ張ってリードがうまいから」
この受け答えに私も解者の大塚光二さんも「思っていても言えないことをズバッと言う、
たいしたものだ」と感心させられた。
 打席には福留が入っていた。
  「どんな選手か知ってる?」
  「はい。パワーもあり、打率も稼げるいいバッターです」
  「よく知ってるねぇ。解説者が言ってたのかな」
  「いえ、お父さんです、球場やテレビを見ながら話してくれるんです」─。
父が子に野球を伝える、何と素晴らしいことか。野球を見る原点はここにある。
 今年、Jスポーツのプロ野球中継のキャッチフレーズは「野球好き」だ。
応援放送や最後に放送が切れる地上波の放送は、もはや時代遅れである。(フリーアナウンサー)
111代打名無し:04/05/12 15:46 ID:b+KpOKqg
巨人ファンの子供にインタビューしたらどこが好きって答えるんだろうな?
112代打名無し:04/05/12 15:49 ID:q0AW0uv6
>>111
「コロコロでキヨハラくん連載してるから」
113代打名無し:04/05/12 15:49 ID:Tq7zmyeg
>>111
それが一番痛い質問だ。
114代打名無し:04/05/12 15:49 ID:GtCCJq8g

 ドドドドドドドドドドドド!!     |巨|               _     |巨|
                      |人|   _           .|巨|   |人|
                      |炎|  |巨|        .|人|   |炎|
                           |上|   |人|           |炎|   |上|
               _∧ ∧(oノヘ| ̄  .|炎|          |上|(oノヘ| ̄
               (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |上| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
     _∧ .∧(oノヘ   |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄ (_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
    (_・ |/(゚∀゚ )\ (  (_・ |/(゚∀゚ )|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||   |\ Ю ⊂) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ  .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
        ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;

115代打名無し:04/05/12 15:52 ID:ZD9mpM59
>>110
他所から4番ばかり獲ってくると、お父さんが話してるんだろうね。
まあその通りだけど。

>>111
これも親父の影響が大きいと思うけど、好きになる選手は違うかもね。
球場でもガキは24・7・10が多いから。
116代打名無し:04/05/12 15:53 ID:VAL6uB36
>>101

ワラタ
あのゲーム「飛ぶボール」と「インチキジャッジ」のオンパレードだもんな。

パワーヒッターはバントでもホームラン
止めたバットでもホームラン
というのは有名だが、

1・3塁線の打球はたまにファールでもフェアーになる
ファールで2ストライク後はどこ投げても必ずストライク
まるで○ャンパイアだった。

さすがにゲームでは「全球団に公平なインチキジャッジ」だったが。
117代打名無し:04/05/12 15:54 ID:Tq7zmyeg
24・7・10には文句ないが、9が好きなガキが増えてほしい。
118代打名無し:04/05/12 16:03 ID:d72lKLQN
阪神ファンの俺が思うに、
ヨシノブを3番に戻す。
阿部が先輩・OBからリードのスベを伝授。
それくらいだ。

ジャンパイア、空調、ナベ常を挙げたって実現性ないからよ。
119代打名無し:04/05/12 16:11 ID:ZD9mpM59
高橋戻したら、来季も他所から4番獲りそうだけどね。
仮にペタが契約更新しても複数年は無いだろうし、体質的には何も変わらない。
結果として、上にも出てたようにガキの評判も今より更に落ちるばかり。
120初代1:04/05/12 16:12 ID:qrGVg7fh
ふと思ったんだけど、阿部をコンバートして4番ってのは・・・
ダメかなあ

立場が人を成長させる部分もあるし、どうみても高橋は4番タイプじゃないし
阿部の方が4番がしっくりくるバッターになるかもしれないし
でも華が無いかな・・・
121代打名無し:04/05/12 16:14 ID:Zvq2wFCm
ビッグマウスな8は人気ないんだな( ´,_ゝ`)

まあ、8といえば原だよな
122代打名無し:04/05/12 16:15 ID:ZD9mpM59
>>120
コンバートって何処に?
ルーズショルダー持ってるからポジションは限られるよ。
それに負けたら攻守に阿部が叩かれるようになるけど、大丈夫かな。
123代打名無し:04/05/12 16:16 ID:Imlblk51
高橋や阿部とかも充分な実力はあるんだけどね

ただ毎年の派手な補強でそちらに話題が集中してしまうという
罠・・・
124代打名無し:04/05/12 16:17 ID:/IlgSecv
>>116
8番がスリーバント失敗すると、ピッチャーが打順とばされるとか、外野フライをセカンドが追い、外野手がベースカバーに入ったりとか。
125代打名無し:04/05/12 16:18 ID:ZD9mpM59
>>120
間違えた。コンバートしたら守備面で責任を追及される事は無いね。
でも個人的には反対かな。また若い捕手を育てるの大変だし。
126代打名無し:04/05/12 16:20 ID:j+1BKL4P
一軍にいる他球団の選手全員解雇
127初代1:04/05/12 16:20 ID:qrGVg7fh
>>125
あんな事を書いておきながら、本当はコンバート反対です
まだ4年目だし、リード面もこれからの選手ですしね
128代打名無し:04/05/12 20:19 ID:pr4UNDWc
>100番に限りなく同感。清水は好きなのだが。
あと今は居ないが松井も人柄が好きでした。
高卒の投手をもっと育てて大切にしてほしい。
あとナベツネ氏引退して
129初代1:04/05/13 11:17 ID:ODmoBGet
本日、今週の週ベを買ってきました
いつもは発売日に買うのですが、今週は今日にずれてしまいました・・・・これは余談ですが

本題として、豊田泰光のオレが許さん!を読んで、久々に良いこと書いてるなあと思いました
書いている内容は主に5つ
@阿部の打撃フォームはいじるな
A阿部は打撃のイケイケをリードにまで持ち込むな(最高です!の後に「でもリードに最高は無いですね」と言える捕手になれ)
B投手の失投が大過ぎ
C最近のボールが飛びすぎる。メジャーとのオープン戦でそれが一目瞭然だった
D巨人ファンに「ああいう野球で勝って面白いですか?」と聞いてみたい

阿部個人に関してはともかく
近年危惧されている事をちゃんと見ているんだなと思いました
特にこのスレ的にBとDは・・・
Bに関してはメジャー球にしたほうがいい。それが業者などの関係で無理なら全球団が同じ業者のボールを使用せよ。
そうすれば「不公平感」がなくなると言っています
また、Dに関してはチームの結束力も何もあったものじゃない。あの伝統はどこへ・・・みたいにぶった切り

このコーナー、たまに首を傾げるような事も豊田さんはおっしゃいますが、今回だけは手放しで拍手を送りたいと思いました
是非、読んでみてほしいと思います
130初代1:04/05/13 11:19 ID:3hIU4UUg
また、写真コーナーとも言うべき激闘EXPRESS2004のコーナーですが・・・
写真に写っていたのは
特大の清原の写真
大写真でローズ
その次に大きい写真でペタジーニ
で、阿部と河原の写真が続いて
一番小さい写真が工藤でした

生え抜きの写っている写真が下から2番目の大きさ
それも復帰セーブ記念で写真掲載されているようなものでした

これはとても悲しい事だと思いました・・・
131初代1:04/05/13 11:24 ID:GfbQBwlA
>>129
後半部分
BとDは・・・→CとDは・・・
Bに関してはメジャー球に→Cに関してはメジャー球に

それぞれ間違いでした
132代打名無し:04/05/13 13:03 ID:qku+Yz3W
a
133代打名無し:04/05/13 17:34 ID:aBmKovrr
毒光みたいな何でもいいから巨人が勝てばいいという馬鹿
を撲滅しないと、つまりファンの質を上げないと魅力的な
球団にはならないと思う。まあ無理かな…
134代打名無し:04/05/13 17:35 ID:rzaObVR8
>>129
先週の豊田には首を捻る発言が多々見受けられたが今週のはいいな。
135代打名無し:04/05/13 17:36 ID:9fgi9F9S
朝日新聞の巨人の扱いはひどい・・・が
阪神の扱い方は気味が悪い。金正日マンセーと変わらない。

スレ汚しスマソ
136代打名無し:04/05/13 17:37 ID:MVFAbmvU
ホムランばかりの大味な試合が面白くないんじゃないの?
とりあえずラビットやめれ。ナベツネならなんとかできるだろ
137代打名無し:04/05/13 18:01 ID:JTu+5VQJ
ローズと清原が巨人ベンチで並んでるのを見たけど
非常に滑稽な光景だ。
138代打名無し:04/05/13 19:26 ID:Aft2x/GW
 |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  _人从∧从人从/\
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  ヽ 
      (::6::::  `ー '(:: ) -'   ノ  
      .|:::: /'/エェェェヺ <   大ちゃんの中の人は俺なんだよ!!
       |:::: !l lーrー、/   ヽ
        |● ::: ヽニニソ    ノ 
       |:::: :::`ー/       VWvVWvVWWVvVWWV
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (○)     (○)   |   
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

139代打名無し:04/05/13 21:21 ID:eaoFbcHR
各球団の4番ばっかり集めて一体何がしたいんだ?
ジャイアンツっていうよりジャイアンズだよな?
人のものは俺のもの・・・ってか。
そんな状態の巨人に魅力なんか戻る訳ないじゃん。

ま、投壊とかで打たれまくってる現状には微笑ましいものが
無いでもないが。
140代打名無し:04/05/13 21:48 ID:Pl4F/uRH
巨人は、やられ役、悪役、敵役としてはこの上なく魅力的だからこのままでいいよ。
141代打名無し:04/05/14 05:58 ID:rloJwMlv
ttp://homepage.mac.com/butinyaon/menu.html
昔からの伝統だからなあ…。
巨人がいきなり良い子ちゃんになったら、それこそ不気味。
142代打名無し:04/05/14 16:53 ID:PnZJMd8p
俺の考えたピッチャー補強法。

ピッチャー先発 ペタジーニ(中0日)
ファースト清原

理由 もういくところまで逝って欲しい
143代打名無し:04/05/14 23:40 ID:fI57xLxy
144代打名無し:04/05/15 00:03 ID:8c3OZqeF
巨人には今のまま、ずっとネタを提供し続けて欲しい。
良いチームになったら、逆につまらなくなるんじゃない?
145代打名無し:04/05/15 00:12 ID:TCVP/vaO
「プロ野球の存在意義は、その街の人々の暮らしが少し彩られたり、
 単調な生活がちょっとだけ豊かになることに他ならない。
 ある球団が中心で物事を進ませるセ・リーグにはない、
 野球くささをパ・リーグはもっている」

今日の日刊スポーツ、4面 by新庄


  ↑
もはや他球団の選手だけでなく、見てるファンがこういう意識を持ち始めてるから、
もうダメポ・・・
146代打名無し:04/05/15 18:41 ID:kPkaXwmS
147代打名無し:04/05/15 18:42 ID:WNER20RP
ジャニーズジム所と提携して

毎試合開始前と5回の中休みに踊らせる!

おぅ、イエィ!!
148代打名無し:04/05/15 18:43 ID:21kru7KN
4番 後藤
149代打名無し:04/05/15 19:18 ID:hrEVC3wk
  【ツインズ本拠地メトロドームの『空調操作』発覚】

 1995年に退職した元球場管理人のディック・エリクソン氏が告白した。
メトロドームは、ドーム内に空気を送り気圧を外よりも高くすることで
屋根膜を支える構造になっており、東京ドームのモデルになった。
 同氏によれば、バックネット裏の観客席上部にある送風口から打球が伸びるように風を送ったのは
接戦での終盤だったという。「罪の意識はなかった。本拠地の利点だと思っていたからね」。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200307/mt2003072805.html


  【ツインズ 空調操作で試合有利に!】
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/07/28/05.html


  【MLB】ツインズの元球場管理責任者が、試合中の空調操作を告白
http://writer.gozans.com/writer/437/128.html
150代打名無し:04/05/15 21:32 ID:zDz2biua
まさか巨人もんなことやってんのか?
151代打名無し:04/05/15 21:37 ID:KTFoYmT6
>>150
アンチ板ではからくりドームなんて言われちゃってるからね。
外野席で旗がゆれたという話もある。
152代打名無し:04/05/16 08:52 ID:IX0eB7pJ
>どうすれば巨人の魅力が戻る?
FAで選手獲得するならいっそのこと
その特権でドリームチームを結成。
主砲ばかり集めて強くなれるという
思い込みは捨てる。
153名前なんてイラネーヨ:04/05/16 08:59 ID:+pxvz+BS
>>151
カツラが飛んだという話もある程だ↓

昨日東京ドームで開幕戦を観戦してたのですが、
2回の元木のホームランのとき突然もの凄い風が吹き
私の大切なカツラがどこかへ飛んでいってしまいました。
もう、悔しいやら恥ずかしいやら・・・・・。
この気持ち、どこにぶつけたらいいのか分からず
こちらのスレに投稿してしまいました。
(神奈川県在住 53歳 自営業)
154代打名無し:04/05/16 09:05 ID:NO3K6TSJ
ホームラン打ってるのを見てアフォみたいに喜んでる虚塵ファンが死ねば魅力は戻るだろ
155代打名無し:04/05/16 09:10 ID:XorLia9I

球団マスコットがウサギな時点でおかしい

ウサギなら「東京ラビッツ」に改称しろ
156代打名無し:04/05/16 09:12 ID:5Q+ooab6
HR数が今の半分で同じ勝率だったらそこそこ魅力的なチームだったかもよ。
157代打名無し:04/05/16 09:38 ID:4ZBYUlZ9
>>84
天才!
158代打名無し:04/05/16 09:41 ID:14IdroYv
>>153朝から笑わせないでくれ!


とりあえず、俺のイトコのそのまたイトコの山田くんを起用してください。
159代打名無し:04/05/16 09:41 ID:dCuScrtz
内野手で今年FAになる奴っていなかったか?
少なくとも川中のような長打のないバッターをまともな打者に入れ替えてはどうか。
160名前なんてイラネーヨ:04/05/16 09:47 ID:+pxvz+BS
>>159
いや、銭岡復帰したら川中消えるから
161代打名無し:04/05/16 09:50 ID:dCuScrtz
>>160
じゃあ清水か仁志あたりを二岡クラスの長打力の奴に入れ替えが課題だな。
FAでいたか?
162代打名無し:04/05/16 09:57 ID:2koz44xP
もう釣りは秋田
163名前なんてイラネーヨ:04/05/16 09:57 ID:+pxvz+BS
>>161
清水→バリー・ボンズ
仁志→ジェフ・ケント

2002年はジャイアンツで4番、5番を打ってた2人だがどうだ?
164代打名無し:04/05/16 10:01 ID:dCuScrtz
>>163
外人枠ねえだろ。正気?
165代打名無し:04/05/16 10:02 ID:Mt0ZiIx7
みんながみんなとは言わないが、
このスレに来るようなディープな野球ファンにとっての魅力と
ドームでメガホン振ってるファンにとっての魅力とは違うんじゃない?

現代の世相からすれば今の選手構成が一番魅力的なのかもしれないよ。
166名前なんてイラネーヨ:04/05/16 10:04 ID:+pxvz+BS
>>164
ん?外人枠?

ローズ、ペタジーニ、ケント、ボンズこれできっかり4人じゃないか
ランデルとかそこら辺は皆解雇ってのは当然だろ
167代打名無し:04/05/16 10:09 ID:8O4tU1GV
今サンデー見てたんだけど、江川が「清原とペタを併用してるから、ペタの
バッティングがおかしくなってきてる」って言ってたけど禿同。
野球界をおかしくしてるのはもとより、選手を潰してるのはさすがだ。
もっとも金の亡者で読売に行った奴は自業自得だが・・・。
俺的には小久保が心配。まぁ江藤だから心配はあまりしてないがw
168代打名無し:04/05/16 10:17 ID:PZNlRasg
東京ドームは両翼100無いと言ううわさが
あるのだが本当なのか?

ラビットが巨人だけではないが、
古田などは昔からドームは狭いと表現していたが。
169代打名無し:04/05/16 11:38 ID:oTy0PTSm
質問!

来期もカブ、アリアスや中村辺りを
蛆家、鍋常が取ってきそうだけど
巨人ファンはそうゆう野球が好きなのか?

守備とか走塁とかで見せる選手は必要無いの?

170代打名無し:04/05/16 11:39 ID:V6tTFUlo
他チームに募金
171代打名無し:04/05/16 11:58 ID:pHbFFU4K
もう開き直って、もっとえげつないことをどんどんやればいいんじゃないか?
ここまできたらもう恥も外聞もないだろ。栄光とか紳士とかもはや
口にするのも空しいから、いっそそんなものかなぐりすてて、勝つためには
手段を選ばない現在のスタンスをもっと徹底させればよい。さしあたってはローズ帰化、
カブレラ獲りでいいだろう。

172代打名無し:04/05/16 12:06 ID:QAflshbb
>>169
どうせなら、パリーグやメジャーからバリバリのエースを金の力で取って来い。

ホームランバッターの野手だけ掻き集めるからバランスが悪いんだw
173代打名無し:04/05/16 12:15 ID:pHbFFU4K
むしろそのバランスの悪さを魅力とすればよいのではないか?
あまりに隙のない布陣だと勝ちすぎて逆に勝つことをつまらなくして
しまう。長嶋を監督にするとか、中継ぎ・抑えをあえて強化しないことにして
ある程度弱点を設けてもらえれば。
174代打名無し:04/05/16 12:30 ID:znfL8FAc
>>171
ローズはなにごともなければ来年から外国人枠じゃなくなりますよ
これは別に巨人がごり押ししたわけでなく、普通のルール範囲内のできごとで

>>172
巨人はあれであれなりに費用対効果を考えています
毎日TVに映る野手は、だいたい6試合に1回しかTVに映らない先発投手と比べると6倍の価値があると考えられます
仮に5億円の野手と7億円の野手がポジションかぶったとしても、先発投手を強奪する効率の悪さに比べればどうってことはありません
一方中継ぎ・抑えはなかなか市場に出ませんし、出物があったとしても次の年使えるとは限らないのが辛いところです
でも今年はせっかく「佐々木」という出物があったんだから、横浜の2倍出しても買っておけばよかったのに……
妙なところで金をケチるようでは「紳士」とはいえませんね
175代打名無し:04/05/16 13:34 ID:Mt0ZiIx7
6試合に1回出てくる先発投手は、その試合では各野手の倍以上の露出効果が
あると思いますけど。
176代打名無し:04/05/16 13:41 ID:EaC1JG39
>>174
問題はそれで視聴率が上がるかどうかでしょ
業界でよくやる制作費を視聴率で割る「パーコスト」で
計算すればFA制度前に比べて効率はどうなのか?
ってのを考えないとコストパフォーマンスは判断できないと思う
177代打名無し:04/05/16 14:27 ID:gSu8bc5V
80 :代打名無し :04/05/16 02:42 ID:xtVAzfFp
「お前のものは俺のもの。俺のものは俺のもの」を金の力で実行してるチーム(笑)
ジャイアンツ、いや、ジャイアンズ。(笑)



長年応援してきた俺でさえ、そう思うようになってきた・・・
178代打名無し:04/05/16 14:30 ID:G2FWf6fm
>>174
>ローズはなにごともなければ来年から外国人枠じゃなくなりますよ
これは別に巨人がごり押ししたわけでなく、普通のルール範囲内のできごとで

スマソ、コレの意味教えて。そんなルールあるの?
179代打名無し:04/05/16 14:37 ID:0H/EM9xE
>>177
多くの讀賣ファンは、「いろいろと汚いことをしているとは思うが、今までずっと巨人を応援してきたから今更変えられない」と言う。
「恋人を裏切らない一途な奴みたいなもんだ」とうそぶく。

しかし、それは、
「ただ洗脳されているだけ」
であることに、本人たちは気づこうとしない。

キミは、気づいたように見える。試しに、パリーグのどこか(自分の住んでる場所のできるだけ近くがおすすめ)を
応援してみたら。もっと野球が楽しくなると思う。

以上、子供の頃は巨人ファンだった者より。
180代打名無し:04/05/16 14:44 ID:rrcCuyzf
>>179
オレもそう思って
パリーグはオリックスを応援してますが
激しく鬱です
181代打名無し:04/05/16 14:49 ID:QrryPxAz
>>178
ローズの場合、大きな怪我で長期離脱しなければ今年でFA権取得
そうすると外国人枠の制限から外れる

ttp://www.npb.or.jp/cl/communication/qanda/1.html
の質問「外国人選手は何人出場できるのですか」の回答参照
182代打名無し:04/05/16 14:53 ID:G2FWf6fm
>>181
レスサンクス!うおおお!そんな裏ワザ(いや正規のルールだけど)が
あったんかー!!ますます巨人強くなるやん。
183代打名無し:04/05/16 15:02 ID:wlQYvtZ1
来年はペタローズカブレラですか?
184代打名無し:04/05/16 15:03 ID:oTy0PTSm
このスレ、アンチと信者が暴れてると
思ったけどプロ野球板の中では結構まともだね。

さすがの福井もこのスレタイじゃあ来るわけないか。
185代打名無し:04/05/16 15:04 ID:LI8GBaoQ
3人で150HR?
186代打名無し:04/05/16 15:04 ID:3Uk6pPGj
もっと地域密着するよう努力しろ
まず東京ジャイアンツに改名
187代打名無し:04/05/16 15:04 ID:24FJCbAz
読売の攻撃時以外は全球団ラビット禁止に
すればいい。
球界の盟主なら出来るだろ。
188代打名無し:04/05/16 15:06 ID:LQlRVDA8
ヨシノブの守備は巨人の他の外野手が酷いから上手く見えるんだよ

清水、ローズとか昔はペタ、マルチネス、松井などなど
189代打名無し:04/05/16 15:10 ID:ZgpU1YCn
>>186
>>東京ジャイアンツ

ジャイアンツ球場が川崎(神奈川県)にあるんだから
『川崎ジャイアンツ』じゃない?
190代打名無し:04/05/16 15:17 ID:Mt0ZiIx7
>>179
洗脳されてるのは百も承知。
巨人ファンでなくなるときはNPBファンでなくなるときです。
191代打名無し:04/05/16 15:18 ID:Qvj/fVqr
だからナベチュネが死(ry
192代打名無し:04/05/16 15:19 ID:+ITX7++v
1:ニ 仁志
2:遊 二岡(状況により2番3番入れ換え)
3:左 清水
4:中 高橋由
5:捕 阿部
6:一 斉藤宜
7:三 元木
8:中 鈴木尚
9:投

どうだろ?
193代打名無し:04/05/16 15:21 ID:QBB5emfb
>>192
微妙だな。そこまで補強組み抜きにしなくてもいいでしょ。
1人2人程度ならどこもやってるから2人くらい入れてもOKだと思う。
194代打名無し:04/05/16 16:49 ID:mvESl5Uv
清水
鈴木
高橋
清原
外人
二岡
阿部
仁志

とりあえず守る場所が無い長距離砲はレフトってのはヤメレ
195代打名無し:04/05/16 17:30 ID:BcoHOxdy
とりあえずうちのカブレラは渡さないから
196代打名無し:04/05/16 17:44 ID:oINWLds+
うちのセギノールも渡さないから
197代打名無し:04/05/16 17:49 ID:OCK0YZqh
うちのジョージもあげないから。
198代打名無し:04/05/16 17:50 ID:CwAnMBgH
ジョージはどっから取ってきたのかと
199代打名無し:04/05/16 17:55 ID:/d9rVojH
うちのウッズはローズ+斉藤と交換ならあげてもいいかも
200代打名無し:04/05/16 17:59 ID:2RNCI1dk
ドームの屋根とって、ドラフトは完全ウェーバー制に。
ジャッジはストライク/ボールとフェアー/ファールは機械判定に。
201代打名無し:04/05/16 17:59 ID:1uXBjaYh
ナベツネと長島のことああだこうだと言ってる人が多いけど
コイツらが死んだら余計巨人は滅茶苦茶になると思う気がする。
202代打名無し:04/05/16 18:03 ID:0uyA/ynJ
そもそも魅力があった時代がない
ファームからはい上がってくる若手がいないじゃん昔も今も
203代打名無し:04/05/16 18:13 ID:2RNCI1dk
斉藤雅とか西本聖は違うの?昔過ぎ?
204":04/05/16 18:15 ID:ZtEjYTXc
>>169
アリアスも中村も今居る史上最強メンバーと比べると
守備は神レベルです。
205代打名無し:04/05/16 18:30 ID:lTmDPFc8
ファームから這上がった選手がいないと魅力的にならないという考え方が良く分からない。
1年目から1軍に居られて試合出してもらえる優れた選手には魅力が無いとでも言いたいの?
そんな事言ったら新垣や和田や高橋由や松坂や福留や立浪や岩瀬や坪井なんて魅力0ですね。
206代打名無し:04/05/16 18:36 ID:MkExwyh+
おまいら、もうどうせだったら、 一番 イチロー 二番 清原 三番 Aロッド 四番 ボンズ 五番 シェフィールド 六番 由伸 七番 阿部 八番 ポサダ 投手 川詐欺 これで良いと思われ。
207代打名無し:04/05/16 18:39 ID:C/LRJajR
うちの李はやってもいいぞ
208代打名無し:04/05/16 18:42 ID:FRQQ1wHC
中継ぎと抑えを補強しないからバランスが悪くてチームに魅力が出ないんだよ。
俺がフロントなら今年は間違いなく落合と佐々木を獲得してる。
バッターばかり補強するからダメなんだよ。
209代打名無し:04/05/16 18:56 ID:ziOD1vkP
どうすれば巨人の魅力が戻る?
はぁ???
魅力なんてあったの?
過去に、魅力があったという要因は何だったんだろう...
210代打名無し:04/05/16 18:57 ID:Mt0ZiIx7
>>205
ちゃうちゃう。
叩き上げの苦労人「も」ひとりふたり欲しいということよ。
清水、斉藤なんかがこれにあたるので、彼らを軽視してもらいたく
ないというだけ。

まぁどちら側の意見でも極論を吐く人はいますがね。
211代打名無し:04/05/16 18:58 ID:737UO6tn
つまらん試合ばっかしやがって
死ねよ
212代打名無し:04/05/16 18:59 ID:p/fhQ+LB
>>205
日本は旧制高校(高踏派のエリート主義の権化)を捨て去った国。政治・経済・文化に至るまで庶民感覚がむしろ出すぎてる。
そうでなくとももともとプロ野球は庶民階級の娯楽なわけだし、庶民と感覚的にマッチする即戦力以外のたたき上げの選手に共感が集まりやすい。
ま、浪花節だからな。昔も今も。
213代打名無し:04/05/16 20:36 ID:DPVGbp95
  【ツインズ本拠地メトロドームの『空調操作』発覚】

 1995年に退職した元球場管理人のディック・エリクソン氏が告白した。
メトロドームは、ドーム内に空気を送り気圧を外よりも高くすることで
屋根膜を支える構造になっており、東京ドームのモデルになった。
 同氏によれば、バックネット裏の観客席上部にある送風口から打球が伸びるように風を送ったのは
接戦での終盤だったという。
「罪の意識はなかった。本拠地の利点だと思っていたからね」。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200307/mt2003072805.html


  【ツインズ 空調操作で試合有利に!】
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/07/28/05.html
214代打名無し:04/05/16 21:09 ID:YDpddkkf
そうだな〜。
巨人が先頭にたって、ドラフトとかFAとかの制度を公平にすればいいんじゃね?
で、巨人は今抱えている一流選手を放出して、
その代りにボンズとかの大リーグの一流選手を一点豪華主義で獲得する。
大リーグと日本の野球のLVを生で見れるし、
ある程度戦力差も埋まるし、良いと思うんだけどな。
215代打名無し:04/05/16 22:06 ID:NSoh01Sp
>>203
ファームから這い上がってきた選手は何も斎藤や西本だけじゃなく、
桑田、槙原もいるし吉村、川相もいる。
ファームから這い上がってくる若手なんていないという人は
本当に最近の巨人しか知らないのかと。
まあ最近でも條辺、林とかいるんだが…そりゃ斎藤雅ほどのレベルじゃないけど。
216代打名無し:04/05/16 23:14 ID:2RNCI1dk
桑田はなんかイメージちがうな、入団即戦力って感じしてた。
野手での叩き上げ中心レギュラー選手がほしいところ。
清水あたりがもっとチーム内で発言力有ると
かなりチームイメージ変わると思う。
清原とか小久保とか邪魔なだけ
217代打名無し:04/05/17 00:28 ID:r6dbdzGx
黒田は 巨人らしからぬ守備で(・∀・)イイ!!と思ったんだが

案の定あれから出してないな 市ね糞巨人ベンチ

HR記録ばっか狙ってるから足元すくわれるんだよ

ちったあ学習しろ 

あとぐっだぐだなおやじくせえ試合見せられても

視聴者はチャンネル変えるだけだボケ

あと今日の実況もテレビを舐めきってたみたいだな
今時サッカーでもあんな絶叫しねーよ あほか
218代打名無し:04/05/17 00:30 ID:CgNWrMY0
>>217
黒田は怪我
219代打名無し:04/05/17 00:40 ID:r6dbdzGx
>>218
( ゚д゚)ポカーン
220代打名無し:04/05/17 00:51 ID:CgNWrMY0
>>219
大丈夫?

黒田選手の交代について

2004.05.03
 黒田選手は、3回中村選手の打球を処理した際に右腕の上腕三頭筋を痛め、大事をとって交代しました。現在はアイシングをして様子を見ています。
221代打名無し:04/05/17 10:29 ID:X8Qb+pzz
黒田は元西武だけどね
222代打名無し:04/05/17 14:58 ID:khaPcUtt
黒田は守備いいけど
打撃面がひど過ぎるからレギュラーで使うに値しないと思う。
典型的な守備要因
223代打名無し:04/05/17 15:25 ID:2P871vzi
黒田に限らず、元木も川中も大須賀も勿体無い事したよなぁ。
二岡離脱という絶好のチャンスを誰も生かし切れず、
とうとうレギュラーを奪えるだけの活躍が出来ずに終わった。
224代打名無し:04/05/17 15:29 ID:r6dbdzGx
>>223
巨人で活躍って
HR量産しなきゃいけないからな

守備なんて殆どみちゃくれんだろ
225代打名無し:04/05/17 16:16 ID:K66bys2I
数字に残らない活躍なんて意味がない、と思ってそう。
226代打名無し:04/05/18 00:17 ID:m8EKtev8
元木はレギュラー取る気あるようには見えない。
227代打名無し:04/05/18 00:24 ID:dwnT7tEd
>>226
だってだらだらやってて1億貰えるんだよ・・・
おまい、適当にやってて1億貰える
すんげーがんばって2億かもしれないし、怪我して5000万になっちゃうかもしれない
どっち選ぶよ?
228代打名無し:04/05/18 00:32 ID:m8EKtev8
>>226 早く近鉄元木が見たい。
229代打名無し:04/05/18 00:32 ID:m8EKtev8
あっ自分にレスしちゃった。
230代打名無し:04/05/18 00:54 ID:i8yFGtBI
>>228
漏れは三星(サムスン)元木が見たい。
231代打名無し:04/05/18 01:27 ID:m8EKtev8
いっそのことメジャーにいってもらって
TDNの同僚に!
232nakao:04/05/18 09:13 ID:LPjF0HKw
美少女のつるつるパイパンオマ○コが見れるサイトを
ついに発見したでつよ。(*´Д`)ハァハァ
http://tinyurl.com/yv7ly

すごく上手いアイコラもありますた!(*´∀`*)ハァハァ
233代打名無し:04/05/18 15:49 ID:7Jee+afC
ローズが無免許運転で摘発

 巨人のタフィー・ローズ外野手(35)が駐車違反と無免許運転で摘発
されていたことが17日、明らかになった。

 警視庁麻布署によると、6日午後、東京・港区西麻布の路上で駐車違反を摘発され、
車をレッカー移動された。
その際、免許証の提示を求められ、国際免許証の期限が切れていることが判明した。
今後は書類送検される見込みで、行政処分が下される。

http://www.daily.co.jp/baseball/2004/05/18/128300.shtml
234代打名無し:04/05/18 16:03 ID:4Jq3a2Ct
巨人のローズってのには未だに違和感があるな。
巨人FAN的にはどうなんだろう
235初代1:04/05/18 16:09 ID:fZrCE9/N
もちろん違和感ありますよ
ローズ、小久保どころか
ペタジーニ、江藤、工藤でさえ違和感ありますから
236代打名無し:04/05/18 18:06 ID:dto3SMc9
>>228 近鉄に元木入ったら近鉄ファンやめます。

ところで小久保はダイエー時代、非常に練習熱心で
ダイエーの若手選手からも非常に慕われていましたが
巨人でも同様に若手に好影響を与えることができるのでしょうか?
237代打名無し:04/05/18 20:53 ID:Hzskeal7
堀内退団、ポレ監督。
238代打名無し:04/05/18 21:15 ID:FGMVuBtK
>>236
足がアレだから怪しいな。
広島たたき上げの江藤でさえ、巨人に行ったらああなったし。
239代打名無し:04/05/18 22:10 ID:UiH0zugL
安いもんだな
240代打名無し:04/05/18 22:13 ID:LrIi0AR1
永久欠番をすべてちゃらにする。14番や4番をつけていた人物のことなんて
イマドキ誰もしらないよっつーの。
241代打名無し:04/05/18 22:13 ID:xu1blNvw
来年は中村ノリとカブレラどっちとるの?
それともスンヨプ?
242代打名無し:04/05/18 22:14 ID:jMYZk6kU
>>240
釣りか子供か。
讀賣巨人がビジターユニフォームの「TOKYO」をやめ、このうえ永久欠番までやめたら
巨人の残り少ない魅力(オレには残りゼロだが)がさらに少なくなるぞ。
243代打名無し:04/05/18 22:16 ID:HayCQc3H
>>241
ふくすうねんけいやくってのがあるんだよ、ぼく
244代打名無し:04/05/18 22:16 ID:uNgxCVUh
>>241
嶋、栗原、内川、伊達、小林雅
245代打名無し:04/05/18 22:20 ID:URawUI/S
コバマサは意外に売られちゃうかも。
そしてそのままジエンド?
246代打名無し:04/05/18 22:52 ID:hpLl+f8s
ロッテファンの中には、このオフがコバマサの最後かつ最高の売り時と考えているヤツもいる模様。
247代打名無し:04/05/18 22:55 ID:uNgxCVUh
>>246
ロッテファンを揺さぶるな虚ヲタ
248代打名無し:04/05/18 23:06 ID:hpLl+f8s
(((((((( ;゚Д゚)))))))

揺さぶるよー。漏れはもう巨人ファンじゃないけどなー
249代打名無し:04/05/18 23:15 ID:WvbEnGkL
>>242
もうTOKYOじゃなくてYOMIURIだYo!

釣りか?
250代打名無し:04/05/18 23:20 ID:jMYZk6kU
>>249
そうじゃないよ、TOKYOがYOMIURIになった時も嫌悪して離れたファンがいるってのに、そのうえ
永久欠番を廃止したらもっと離れるだろってこと。
251代打名無し:04/05/18 23:55 ID:FGMVuBtK
海の向こうでは「TOKYO GIANTS」と呼ばれている(メジャーリーグ2にも出てきた)のに
TOKYOの名前に誇りを持てなかったんかね。
252代打名無し:04/05/19 00:40 ID:dBGf+K0H
まさか首都機能移転を機敏に察知して…
253代打名無し:04/05/19 07:34 ID:HWkHORVO
ローズが無免許運転で摘発

 巨人のタフィー・ローズ外野手(35)が駐車違反と無免許運転で摘発
されていたことが17日、明らかになった。

 警視庁麻布署によると、6日午後、東京・港区西麻布の路上で駐車違反を摘発され、
車をレッカー移動された。
その際、免許証の提示を求められ、国際免許証の期限が切れていることが判明した。
今後は書類送検される見込みで、行政処分が下される。

http://www.daily.co.jp/baseball/2004/05/18/128300.shtml

◆渡辺オーナー“ローズ不問”
 巨人の渡辺恒雄オーナー(77)は17日、都内で会食後、
ローズが道交法違反の疑いで任意で事情を聞かれていたことを報道陣から質問され、

    「そんなことはへにもならんこと」と、

悪意がなかったことから問題視しなかった。
254代打名無し:04/05/19 15:25 ID:jtX5tPU7
ナベツネは完全にジャイアンツを壊す気だな。
同時にプロ野球をも壊そうとしてる。正直、早く氏ね
255代打名無し:04/05/19 16:09 ID:OyQBfaH1
松井の抜けにより虚人不人気が加速する
        ↓
なんとかして松井のようなホームランバッターで主軸を作らねばならない
        ↓
他球団および内部からも批判を買うような強奪ラッシュで全員HRバッター
        ↓
飛ぶボールの強化と空調の全開で完全サポート
        ↓
白ける試合の増加 (実は1点を争う接戦の方が視聴率は上がる
        ↓
松井の魅力はホームランだけでは無いという簡単な事が分かっていなかった
        ↓
ローズに処分無しという醜態を晒す
        ↓
虚人終わったね
256代打名無し:04/05/19 16:43 ID:nY3oD56U
まあでも、ローズに関しては本当にうっかりミスのようだしな。
わざわざ処分するのもアホらしいような気もする。
257代打名無し:04/05/19 16:54 ID:Dt5/7al1
選手会が飛ぶボールに対して携帯アンケートしています。
http://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?news/release/news00100.htm
258代打名無し:04/05/19 19:17 ID:Psqqld+F
ナヴェツネが去ぬまでマテ。
259代打名無し:04/05/19 19:27 ID:iZTsCI2c
携帯からは投票できないのか。
パケット勿体無いな
260代打名無し:04/05/19 19:35 ID:7DUnGKue
お膝元の報知の記事です
ttp://www.hochi.co.jp/html/column/baseball/2004/0518.htm

読売ファンはどう受け取りますか?
中島( ´Д`)ハァハァの西武ファンより
261代打名無し:04/05/19 21:10 ID:5lC2e3Yv
>>257
右上の「ご意見ご要望」にメールを送れるね。

言いたいことが山ほどあったから送ってみた。
262代打名無し:04/05/20 08:52 ID:iVStcxu1
駐車違反と無免許運転で摘発
駐車違反と無免許運転で摘発
駐車違反と無免許運転で摘発
263代打名無し:04/05/20 08:59 ID:uYOiCm34
マジレスすると強打の巨人より投手王国・巨人の方が面白かったな。
一点取られたら負けだけど、逆に一点取ったら勝ち確定の頃の。

敵味方問わず応援できた。見てて面白かったし。
264代打名無し:04/05/20 09:45 ID:1z0TDKZt
昔、元木が女子高校生をレイプ魔から助けたみたいだよ
265代打名無し:04/05/20 16:01 ID:Le7kQkeo
強すぎスレからの誤爆か・・
266代打名無し:04/05/21 01:44 ID:6SDeWVkb
イースタンの巨人戦を地上波で放送すれば?
267代打名無し:04/05/21 01:52 ID:dFrFYlUZ
>>266
1軍での活躍を期待or妄想できるからこその2軍観戦だと思うが

はっきり言って、今の読売の構造じゃ無意味だろ
268代打名無し:04/05/21 02:13 ID:puq68DUq
巨人っていつから横取り球団になったの?
昔は、吉村、クロマティ、篠塚とか渋いのがいた時は
すきだったんだけどなあ。
269代打名無し:04/05/21 02:14 ID:Iib8i1VV
最下位になれば良いと思う
270代打名無し:04/05/21 02:32 ID:sDxUD1lK
いつからあんな応援になったの?
・大げさな歌を口ずさみ(特に小久保のは萎える)
・名字でなく名前を連呼する(チンノスケーって)
・また人形バットはキモイとしか言いようがない
年寄りには無理だろうし、若者が気に入るとは思えない
中継を観て、応援方法一つでファンになったり嫌いになったり
するものだと思うが
271代打名無し:04/05/21 03:47 ID:xxHKfiKg
2004年5月17日(月)現在

西村健太朗2勝0敗 投球回12 防御率2.25
平岡 政樹3勝0敗 投球回26 防御率0.69

巨人ファンじゃない漏れから見れば・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
272代打名無し:04/05/21 04:12 ID:ANhY3irY
FAで集めまくった選手元のチームに戻せ。
273代打名無し:04/05/21 04:40 ID:jTn7tAKr
1・清水
2・仁志
3・高橋
4・清原
5・外人
6.二岡
7・元木
8.阿部

このくらいなら巨人ってかんじだな。
274代打名無し:04/05/21 05:00 ID:ZnBCGiZE
取り敢えずYOMIURIからTOKYOに戻せっつの。
いつも見るたび我慢ならん。
275代打名無し:04/05/21 06:57 ID:eKEwOtTO
>>268
吉村、クロマティの時代よりもっと昔からだよ
276代打名無し:04/05/21 22:51 ID:Iazo3tEG
ペットマークを「うさぎ(ジャビット)」から「ジャイアン(剛田たけし)」に変更する。
277代打名無し:04/05/22 00:56 ID:2lp5Vg70
>>268
別所を無理矢理獲った頃からかな。
278代打名無し:04/05/22 01:19 ID:Tbax9IVy
そもそも東京のフランチャイズをなんとかって球団から
横取りしたんじゃなかったっけ?
教えてエロイ人
279代打名無し:04/05/22 10:58 ID:AnTyfb1n
余韻の残る野球中継を求む
http://www.asahi.com/column/aic/Wed/d_ishii/20040519.html
280代打名無し:04/05/22 21:54 ID:0i165oJa
ズバリ、ナベツネ&三山の「デリート」でしょwwwwwwwwwwwwwww
281代打名無し:04/05/22 21:55 ID:mde+WJxd
飯(゚д゚)ウマー
282代打名無し:04/05/22 22:02 ID:fLJcZG00
東京から出て行け。東京はヤクルトがあればいい。仙台にでも移転すれば。
地域密着に方針転換するなら東京に置いてやってもよい。大江戸ジャイアンツ。
283代打名無し:04/05/22 22:05 ID:i8ErSQTp
>>273
> 5・外人
「自分で見つけてきた」外人だとなお良し。
284代打名無し:04/05/22 22:05 ID:/i0h/vdQ
今日昨日の試合でもう正解は出たでしょうなあ。
結局、一番大事なのは守備なんだよ。
草野球じゃないんだから、ホームランバカスカ打ったからって勝てるモンじゃないだよ。
285代打名無し:04/05/22 22:19 ID:FCIDNfRL
史上最凶打線
286代打名無し:04/05/22 23:29 ID:d9rnhxje
>>282
仙台には来ないでほしい。仙台の品が落ちる。
読売球団は渡邊の飼い犬なんだから、
「渡邊ワンワンズ」にでもすれば?
287代打名無し:04/05/22 23:31 ID:mde+WJxd
>>286
稚内ではどうか
288代打名無し:04/05/22 23:37 ID:f0WBiERn
>>282
巨人はとうてい東京のカラーではないから、
この際新潟あたりでひきとってほしい。
289代打名無し:04/05/22 23:39 ID:d5K7cfEG
スレタイが
「どうすれば巨人に人の心が戻る?」
に見えた
290代打名無し:04/05/22 23:45 ID:ip1twqQT
ケリーモリヤスのワンマントークより抜粋
「ねえねえ、聴いた事あるー?今から400年くらい前
そうまだー、アジアが統一されてなくて、このあたりを日本て
言ってたころ、いまや世界最強の普及率をほこるベースバールが
まだ「野球(ヤキュー)」って呼ばれてた頃の話なんだけど
当時の情報を支配していたのがなんと1私企業だった(「新聞」「TV放送」
というほとんどのシビリアンが情報源としていたメディアを
「ヨミウウリ」という一介の私企業が支配していた!信じられるかい!?)
その「ヨミミウリ」は、ワターナベというオーナーが牛耳っていて
当時のシビリアンは、その企業が持つ、「キョージン」という
ベースバールチームの試合しか、この旧日本エリーアでは
見ることが出来なかったという、情報支配の暗黒時代が
本当に存在したんだ、信じられないーよね
日本は遅れた国で、民主国家ではなく国家商業主義の
封建体制下にあったんだよー 本当にびくーりだよね!」
と直脳波サイバー通信ネット上で放送された
291代打名無し:04/05/23 00:16 ID:r8VSUAGk
>>1
巨人の魅力なんてもう戻らないよ。
FA組がホームラン打って中継、抑えが炎上してという試合が毎試合行なわれるだけ。
来年あたりから投手も補強するんじゃない?
投手も補強したら何処の球団も勝てなくなるねw
292代打名無し:04/05/23 00:19 ID:imAIEMFe
とりあえずぱわぷろがおもしろくなくなるのでとぶぼおるははいししてください
293代打名無し:04/05/23 01:12 ID:MGMTS4Bx
松井離脱と星野1人のためにトチ狂った巨人上層部
あわれ・・
一番の問題は、今の子供がどうみているかだと思う
294代打名無し:04/05/23 01:20 ID:A5jzv9nr
>>293
イチロー1人に、まやかしの全てが露呈せれて、なす術がないナベツネ。
295代打名無し:04/05/23 01:46 ID:/a+oAcl1
飛ぶボールやめたらいいと思う
296代打名無し:04/05/23 01:48 ID:rAKzKYZm
自前で選手を揃える
297代打名無し:04/05/23 01:52 ID:yFm4bG4h
ヤクルトのスカウトを金で強奪する。
298代打名無し:04/05/23 01:53 ID:n1SJ1vNp
魅力もなにも
そんなの
始めからない

よって終了
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:35 ID:3U6q1Vvr
ただ振り回してホームランより連打連打の方が面白いね。
300代打名無し:04/05/23 02:36 ID:DLi9Y8Ko
>>291
野間口・一場ってどちらか後ろで投げればいけるよね
っていうか獲得できるのか?来てくれるのか?
301代打名無し:04/05/23 02:42 ID:PShNVnu7
まだ欲しいの?
302代打名無し:04/05/23 03:33 ID:DLi9Y8Ko
ルーキーだったらいいかな。強奪じゃない
いうか来ねー
303代打名無し:04/05/23 03:45 ID:W5oM/lFe
無理
304巨人ファン:04/05/23 05:43 ID:4nL/0GMB
正直、阪神の野球は面白い。
打線の繋がりが最高。
活きの良い中継ぎがいっぱいいる。
ウィリアムスが素晴らしい。
305代打名無し:04/05/23 08:13 ID:vITpAHx1
フロントを中心とした編成部門に大いに問題あり。

外国人は他球団の契約切れを狙って強奪。

新人は全国区で即戦力を強奪。FAについても同様の

手法でしか補強が出来ない。これを解消するには藤田

か広岡がGMとなってドラフトなどの補強政策を抜本的

に見直し、育てることにも(隠れた逸材)力をそそぐ事

が重要でしょう。


306代打名無し:04/05/23 08:34 ID:l/gM/VR9
虚人ファンには野球の面白さなんかどうでもよくて
単純に勝てばいいんだよ

面白い野球を見せる努力なんてする必要無し
未だに虚人ファンをやってる奴を引きとめる為にも
単純に勝て
307代打名無し:04/05/23 08:54 ID:hcxxI/f5
渇だ!!!!!!!!!!!
308代打名無し:04/05/23 09:05 ID:1SFfVuIe
巨人は他のチームの質まで落としやがるからな〜
老害みてーなもんだよ
309代打名無し:04/05/23 10:35 ID:OOaUmr9N
魅力よりも何よりも、専門家でも
「ジャイアンツ」とちゃんと言えてない香具師が多い。

ジ ャ 〜 ア ン ツ

とか。
今度よく聞いてみよう
310代打名無し:04/05/23 21:29 ID:cfR6AyLi
しかし、巨人は嫌われてるね〜。
オーナーはバカだし、選手は柄悪いし、
金で何でも解決すると思ってるし。どうしようもないね。
こんな球団なくなれば、
もっとプロ野球を楽しめるのにな〜。
頼むから、解散してくれよ。
311代打名無し:04/05/23 22:56 ID:kZABGoQq
今日、HRでしか点を取っていない巨人と
HRは1本も出ていないが試合には勝った阪神。
312代打名無し:04/05/24 00:27 ID:WM7r2CvC
>>311
そうそう、パカパカホームランで点取るチームに比べて、
阪神は野球の面白さを教えてくれる。
ほんとに巨人は消えてくれよ。
中日、阪神、横浜、広島、ヤクルト
この5チームでセ・リーグやろうぜ。
313代打名無し:04/05/24 00:28 ID:mfCnFzWj
まだまだ補強が足りないんだよ。
打者の補強は充分だけど、
投手陣(中継ぎや抑え)で佐々木と落合を獲らなかったのが一番の誤算。
314代打名無し:04/05/24 00:31 ID:OaAoezOy
同じ金使うなら外人補強すればいいのに
国内球団から強奪するよりは批判も少ないだろ
にしても金があるくせに害人ばっか拾ってくるな
315代打名無し:04/05/24 00:33 ID:QOTCOrrA
>>314
そんな金があるなら審判に今の倍渡しなさい。
316代打名無し:04/05/24 00:35 ID:mfCnFzWj
来年か再来年に岩隈が来てくれればいいんだけどな。
岩隈は東京出身だし、巨人が一番あってる。
巨人のユニフォームも似合いそう。
岩隈は「大観衆の前でプレーしたい」って言ってるし、事実上、巨人とは相思相愛でしょ。
FAを待ってたら間に合わないから金銭トレードで来て欲しい。
(その分、出番の少ない野手を近鉄に回してやればいい)
317代打名無し:04/05/24 00:36 ID:3B6qDiVi
>>316
魅力は戻らんな
こういう奴がいるから
318代打名無し:04/05/24 00:37 ID:L3qlB5mt
外国人枠廃止したら面白いな。
319代打名無し:04/05/24 00:37 ID:h39JTAX0
>>316
その前に自前の選手育てろ。

自前の選手が愛せないヤシは所詮『にわか』巨人ファン
320代打名無し:04/05/24 00:37 ID:ACHUeWtE
金で選手を強奪しない。
321代打名無し:04/05/24 00:39 ID:ACHUeWtE
強奪しても借金1。

ヨワスギ
322代打名無し:04/05/24 00:40 ID:5xnu6nMo
>>316
>FAを待ってたら間に合わないから金銭トレードで来て欲しい。
>(その分、出番の少ない野手を近鉄に回してやればいい)

どうして虚塵が嫌われるか、この辺で分かるよね。
323代打名無し:04/05/24 00:40 ID:ta1tK0kA
やはり泡様の魅力は群を抜いてる。
324代打名無し:04/05/24 00:42 ID:ZmRz37NS
汝の敵を愛せ・・。
325代打名無し:04/05/24 00:43 ID:vz9Vm0uq
こうなったら逝け麺で勝負するか
もう一つは巨人漫画をまた作るか
どちらかだな
326代打名無し:04/05/24 00:44 ID:ACHUeWtE
>>322

同意見です。
虚塵がセの5球団に負けると楽しくなる。
327代打名無し:04/05/24 00:49 ID:4dO3dp7m
最低限の采配が出来る首脳陣を雇えばいい。
原はまだマシだったろうが、その前の長島といい、今の堀内といい。
首脳陣がどうしようもないから、他から選手獲って穴埋めするしかない
悪循環になっているように見える。
よそから戦力という食材を獲る前に、まず首脳陣という料理人を
何とかしないと魅力的な料理なんかできるわけないんだよ。
328代打名無し:04/05/24 00:57 ID:8PmNAuo2
阪神ファンなんだがこのスレ始めてみて誤解してたよ。
結構巨人ファンでも今の体制嫌いなんだな。
テレビみててこんな糞球団応援してるファンもキチガイだと思ってたよ。
まあ、巨人はある程度までがんばって阪神と首位争いしてくれ。
試合はおもしろくないがペナントレースをおもしろくしてくれりゃそれでいいや。
329代打名無し:04/05/24 00:58 ID:CvzY/Qlk
当面は堀内が辞める事で納まる。
330代打名無し:04/05/24 01:03 ID:mfCnFzWj
>>319
わが巨人軍は、良くも悪くも、
「世間」「マスコミ」「ファン」などから、「常勝」を義務付けられてる。
他の球団のように、「じっくり育てて待つ」という余裕は無いんだよ。

俺は巨人ファン歴22年。「にわか」ではない。
本心で言えば、もっと生え抜きを大事にして欲しいけど、
そんな綺麗事を言ってたら12球団の中の1つに落ちぶれてしまう。
球界の盟主というのは、そんなものじゃない。
(しつこいようだけど、生え抜きで好きな選手はいくらでもいる。「鈴木」「後藤」「斉藤」など・・)
331代打名無し:04/05/24 01:08 ID:PluhBok6
>>330
この手のおっさんが、巨人が嫌われる最大の原因だがね
にわかかどうかは大した問題ではない
332328:04/05/24 01:08 ID:8PmNAuo2
>330
前言撤回。

やっぱキチガイだわ。
333代打名無し:04/05/24 01:11 ID:8DaAxusm
強いチームってのは育てながら勝つんだよ。
334代打名無し:04/05/24 01:13 ID:ACHUeWtE
>>328、332

自分も阪神ファン

>>330
キチガイだな。
頭がイカレテル

335代打名無し:04/05/24 01:13 ID:haPtEaw+
やっぱキチガイの絶対数は多いわな。
336代打名無し:04/05/24 01:16 ID:QOTCOrrA
>>325
オマイが漫画描くの?
337代打名無し:04/05/24 01:18 ID:KINcun/W
>>330

球界の盟主、常勝の義務…。

「その考え方が終わってるんだよ…」
338代打名無し:04/05/24 01:18 ID:sy1TXOKC
>>1
「球界一の人気球団から」
ってとこが既に間違ってる
そんなこと思ってるのはサイコだけ
339代打名無し:04/05/24 01:21 ID:mfCnFzWj
>>333
「育てながら勝つ」=「育ててる過程だから(長い目で見て)負けが許される。」
これが一般のチーム。

でも巨人軍の場合は、目先の勝利が必要なんだよ。
巨人のスタッフから見たら「今年はもう育てる年にするから勝ち負けは勘弁して欲しい」っていう年もあるはず。
にもかかわらず、それは許されないんだよ。
どれほど苦しいことかを理解して欲しい。
去年のシーズン終盤のタツノリの苦悩が俺には痛いほど分かった。
まあオーナーが悪いんだけど。
340代打名無し:04/05/24 01:23 ID:jr3hvy+q
おっさんがトシも考えずに夜更かしするから、ドーパミン過剰で電波飛ばしすぎですよ。
あちこちのスレが荒らされてるw
341代打名無し:04/05/24 01:23 ID:vM8XwMGw
>>330
おまえ本当にファン歴22年の巨人ファンか?
嘘ついてんだろ。
ていうかアンチ?

本当に巨人を応援しつづけていれば「盟主」「常勝が義務」
なんて恥ずかしいことは、どうやったって思わないはずだが。
342代打名無し:04/05/24 01:24 ID:auM6YMf3
虚塵が魅力ない。うざいおっさん選手ばかり。さらにその虚塵が一番メディアに露出している。
こりゃ「野球」の魅力が落ちるのも已む無し。
343代打名無し:04/05/24 01:24 ID:ltPgX8Ab
オナニースッドレハケ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン
344代打名無し:04/05/24 01:25 ID:ACHUeWtE
東京ドームでの阪神ファンの応援凄い。
甲子園での巨人ファンの応援聞こえない。応援してるの?

まあ、虚塵ファンは東京ドームで飯食って、酒呑んでるだけ。
ライトスタンドのファンだけが応援してんだろ。
他の奴らは居酒屋の代わり。

虚塵ファンはアフォだな〜
345代打名無し:04/05/24 01:26 ID:OMw7A0lP
日本一の悪役、ナベツネのリストラ
派閥も全部アボーンね
346代打名無し:04/05/24 01:26 ID:/0FC/M7a
キチガイオサーン
347代打名無し:04/05/24 01:26 ID:RXowc+VE
やっぱり甲子園で活躍した選手が欲しいね
松坂は絶対取っておくべきだった。
348代打名無し:04/05/24 01:27 ID:8DaAxusm
>>339
目先の一勝にこだわった補強ってのは4番打者並べる事か?
あれじゃぁ「今年視聴率稼ぐ年にするから勝ち負けは勘弁して欲しい」って言ってるようなモンだw
349代打名無し:04/05/24 01:27 ID:OMw7A0lP
>>347
それがいかんw原石を見つけて磨くのじゃ
350代打名無し:04/05/24 01:29 ID:FVAbCD4R
まあそうやって常勝とか言ってるからこそ、他球団につけこまれるスキができるわけだが。
351王 ◆Oh1/eVlufM :04/05/24 01:30 ID:y0+Bw0D2
全盛期の西武みたいに育てながら勝ってみろよ。
他球団から金で強奪ばっかしてるから日本一の嫌われ者球団になるんだな(^∀^)ゲラゲラ
352代打名無し:04/05/24 01:30 ID:nRk9hsc6
巨人OB以外を監督にすりゃ少しはマシになるかもな
不可能だろうけど
353ファン歴22年の巨人ファン ◆TZ4rJYsZg. :04/05/24 01:31 ID:mfCnFzWj
>>341
じゃあ本当のことを言おう。
俺は1ヶ月ほど前まで、「ファン歴22年の巨人ファン」を名乗ってた。
今の巨人が悔しいんだよ。
正直、素直に応援できない。巨人ファンを止めようとした。
でも巨人から気持ちが離れられない。
今夜はものすごく飲んでるから、もうこないと誓った野球板に来てしまった。
もういいよ。寝るから。
354代打名無し:04/05/24 01:31 ID:OMw7A0lP
甲子園で活躍した人気選手は
高校でピークの奴多いよ。
スカウトもっとこまめに周って働け
355代打名無し:04/05/24 01:31 ID:qNtVJSxp
ブラジルが一番と決まっているのだったら、ほかの国はサッカーをやる必要はない。だから、
サッカーは面白いんだ。強いと言われていても、彼らが常に勝つわけではない。
356代打名無し:04/05/24 01:32 ID:QOTCOrrA
>>344
東京ドームの内野席は、興味無い人が無理に連れて逝かれる
工場見学のようなもんだよ。当然野球よりご馳走(餌)に夢中。
357代打名無し:04/05/24 01:33 ID:h39JTAX0
>>330=ID:mfCnFzWj
>>俺は巨人ファン歴22年。「にわか」ではない。
>>本心で言えば、もっと生え抜きを大事にして欲しいけど
>>生え抜きで好きな選手はいくらでもいる。「鈴木」「後藤」「斉藤」など


こんな豪語叩いているヤシに限って

1軍に一度も上がったこと無いような

ファーム選手の名前(背番号、ポジション)を

ロクに答えられないんだよな( ´,_ゝ`)プッ   
358代打名無し:04/05/24 01:35 ID:uAf5qwQh
今年は阪神とマリノスには優勝させたくない。
359王 ◆Oh1/eVlufM :04/05/24 01:35 ID:y0+Bw0D2
条辺や三浦など何人有望な若手を酷使で潰したと思ってるんだ?

次は林が潰されるね(^∀^)ゲラゲラ
360代打名無し:04/05/24 01:35 ID:QmXxeuvl
ttp://www.border.jp/uploader/img/4409.jpg

ちょっと置いておきますね
361代打名無し:04/05/24 01:36 ID:OMw7A0lP
>>358
早稲田の岡ちゃん同士だね
362王 ◆Oh1/eVlufM :04/05/24 01:37 ID:y0+Bw0D2
吉岡や斉藤宣など鍛えればモノになりそうな選手も飼い殺しor放出。
で他球団の4番を引き抜き。

そりゃあ人気もなくなるわ(^∀^)ゲラゲラ
363代打名無し:04/05/24 01:37 ID:mbVMeJfY
つかさ、堀内政権時代はひたすら負けつづけて

「地上波中継はその時点の上位チームの試合を放映」くらいになってしまう方がジャイアンツの
選手もフロントも楽になると思う。

長年プロ野球人気を支えてきたという自負があるんだろうけど、もう解放してやろうよ。

というわけで今年、来年くらいは対策しないを提唱。
364代打名無し:04/05/24 01:37 ID:cwBzMl1N
>>342同意。
一番面白くない野球をやっている巨人が一番メディアに露出しているというのはプロ野球ファンとして悲しい限り。
365代打名無し:04/05/24 01:39 ID:5lBZbxTx
日テレ他の地上波のぶつ切り中継ばっか見てる
巨人ファンには野球の良さなどわからない
366代打名無し:04/05/24 01:39 ID:FVAbCD4R
全然関係ない話をする。

去年の阪神スレ、あんなに勝ちまくってるのにみんな「まだわからん」と言い続けてた。
優勝がほぼ決定しても、監督が星野なことや主力選手の半分以上が外様であること
への複雑な心情を書いていた奴がかなりいた。

巨人ファンは面子は結構どうでもいいんだな。勝ちさえすれば。
367代打名無し:04/05/24 01:42 ID:XuFsg0xZ
とにかくしっかりした抑えだよ
ヤクルトの石井と五十嵐取れよ
あっちはどんなに活躍しても年俸ケチる球団だから
10億も出せばホイホイ来るだろ?
368ファン歴22年の巨人ファン ◆TZ4rJYsZg. :04/05/24 01:43 ID:mfCnFzWj
>>357
別に自慢する気はないけど、巨人軍で知らない選手はいないよ。
ちなみに「国鉄→巨人」でホームラン王になった町田行彦は高校の先輩。
369代打名無し:04/05/24 01:43 ID:Rz5oblZn
>>366
勝つよりも華のある野球が見られればそれでいいんだよ
370代打名無し:04/05/24 01:44 ID:Tif37V2n
巨人ファンです。

巨人ファンは一番多いだろう。そして、その巨人ファンになった切っ掛けは
長嶋の影響が大きいだろう。よって、ファンも高齢な人の数が多いと思うが、
端的に言えば「巨人は長嶋で拡大し、長嶋で衰退する」と俺は思う。

拡大に関しては説明しなくても分かると思うが、問題は縮小の方だ。
球団の方針が、「長嶋ファン層」にあまりにも固執しすぎてる。
それは、長嶋の影響力が大きいというのも事実なんだが、影響力が大きいからこそ
今の時代には「負」になってしまってる。20代などの原世代の人間達は、長嶋層受け
狙った戦略にうんざりしてる。 

同じように伝統のある阪神も村山など名選手がいる。しかし、阪神はいつまでもそこに
固執できない。それは、長嶋ほど影響力が無かったからだと思うけど、逆に言うと
「今の若い世代」に向けてアピールしなくてはならないから、新陳代謝が起きる。
これは、他のチームもそうだと思うけど、あまりにも「長嶋」がある意味凄かっただけに
「長嶋」が、現在では負の遺産になってる。
371代打名無し:04/05/24 01:45 ID:ltPgX8Ab
367 :代打名無し [sage] :04/05/24 01:42 ID:XuFsg0xZ
とにかくしっかりした抑えだよ
ヤクルトの石井と五十嵐取れよ
あっちはどんなに活躍しても年俸ケチる球団だから
10億も出せばホイホイ来るだろ?



お得意の強奪ですね( ´,_ゝ`)プッ
372代打名無し:04/05/24 01:45 ID:8DaAxusm
高橋由+二岡⇔豊田
みたいな信念のある補強をすればここまで叩かれない。
373代打名無し:04/05/24 01:46 ID:FVAbCD4R
長嶋の影響受けてる奴なんて30代ですらもうあんまりいないだろ。
374ファン歴22年の巨人ファン ◆TZ4rJYsZg. :04/05/24 01:48 ID:mfCnFzWj
とりあえず今夜はもう寝ようぜ
375代打名無し:04/05/24 01:49 ID:fY4S1tlx
阪神ファンです
巨人人気と阪神人気は比例するものと考えてます
巨人ファンも減ってはいないと思います
身を潜めてるだけですよ
今シーズンはいいシーズンになりますよ
清原が我がタイガースに立ちはだかる事が人気復活の第一歩です
376代打名無し:04/05/24 01:49 ID:NQTLernR
377代打名無し:04/05/24 01:50 ID:QOTCOrrA
>>372
高橋の入団会見も可哀想でしたね。
378代打名無し:04/05/24 01:50 ID:FVAbCD4R
勝手に寝りゃいいじゃねーか。
379代打名無し:04/05/24 01:56 ID:+lNO3Rzo
巨人の魅力が戻る方法

毎試合、先発でも抑えでもいいから泡様を出す。
これで万事解決すると思う。
380代打名無し:04/05/24 01:57 ID:3EFZ3eCz
松井に続き上原辺りがメジャーに行くようなことがあったら要注意だな。
それだけ魅力のない球団になったということじゃよ。
ボールも飛びすぎるし。
その割には勝てないし。
381代打名無し:04/05/24 01:58 ID:XWH6iCyQ
巨人の魅力が戻る方法

簡単さ。
オーナーは千葉日報
球団名は千葉パイレーツに汁
382代打名無し :04/05/24 02:09 ID:BHbohjLf
東京ドーム、ボールパークの意味取り違えてか知らないが
攻守交代の時に歌やら踊りなど変な催し物が大杉。

383代打名無し:04/05/24 02:21 ID:auM6YMf3
>>380
つーか上原はメジャー志向。行ける状況ならば今すぐにでも行っているだろう。
384代打名無し:04/05/24 02:27 ID:1qM5WtNx
とりあえずジャンパイアとラビットボールやめろ。
プロ野球の魅力そのものをなくす。
野球人口が尻すぼみしていくだけだぞ
385代打名無し:04/05/24 02:31 ID:cKM9M79e
昨日の9回裏ツーアウト後、打席に入る今岡の表情見たか?まさにアイ・オブ・ザ・タイガー。
見逃しのツーストライクのあとの一振りはみごととしか言いようないよな。
巨人の選手にはあの目、表情が必要では?同じ天才肌でも、元木の目は既に死んでいる。
ベンチの隅で「ハッスル、ハッスル」はせめて勝利後にやってほしい…。
たった一点の勝ち越し、しかも逆転負けの結果では、誰が見ても滑稽…
野球に取りくむ真剣さが、阪神と巨人では違いすぎる。そう感じる昨日の試合だった。
386代打名無し:04/05/24 02:33 ID:ltPgX8Ab
13 :代打名無し [sage] :04/05/24 01:46 ID:AykffUWX
岩瀬と安藤をとれば巨人の優勝なんだがなあ・・・・



ファンまでこんなんだからダメなんですよw( ´,_ゝ`)プッ
387代打名無し:04/05/24 02:35 ID:ScNfCU8R
江川な人スレにあったんだが↓

[79]代打名無し05/23 23:08 ID:NhLRQh9Q
小久保がな、逆転ツーラン打った時な、すんごいはしゃいんでたんだよ。
小久保はもう勝ったつもりだったんだろうな。
その裏な、今岡が同点打を打った時な、まったく喜んでなかったんだよ。
それを見た時な、阪神は勝つと思ったね。
388代打名無し:04/05/24 02:43 ID:JWuq0Mkc
阪神は土壇場での控えの活躍がハンパでは無い
一発は無いが、次に繋げようとする執念が感じられる
巨人にこういう全員で勝つという喜びがあるだろうか
勝っても個人の活躍だったという印象しか残らないだろう
389代打名無し:04/05/24 02:44 ID:O1HuGO6p
ここまでアンチを生んでしまった現状を冷静に捉えるた方が良い。

というわけで「球界の紳士」から「球界の悪役商会」へとイメチェンすべき。

移動時には黒のスーツに原色の柄物シャツ。に金ネックレスにサングラス着用を標準装備として
柄物のシャツからは倶梨伽羅悶々をチラ見せさせる。

一試合ごとに必ずビーンボールを最低一球は放る。

内角攻めをされたら必ずマウンドまで喧嘩を売りに行く。

報道陣を暴行してムショ行きになってハクをつける。

最低でもこのくらいはしないとな。
390代打名無し:04/05/24 02:47 ID:X4IRuQp4
一昨日の金本の一塁ベース上の気合も怖かったね。
391代打名無し:04/05/24 02:51 ID:mfCnFzWj
9回表の阿部へのデッドボールは明らかに危険球。
審判が空気を読んで、あえて危険球退場にしなかっただけ。
392代打名無し:04/05/24 02:52 ID:X4IRuQp4
>>391
だから何?w
393代打名無し:04/05/24 02:54 ID:xlfLucz8
>>391
今日はジャンパイアじゃなかったんだよw
394代打名無し:04/05/24 02:54 ID:ltPgX8Ab
>>390>>391

  惨  め  だ  な  w( ´,_ゝ`)プッ
395代打名無し:04/05/24 02:55 ID:2+4WixPw
巨人の選手かわいそう
打撃陣は何点とっても逆転されるし
先発ピッチャーは完投しないと勝てない
と言う事で、救援陣は給料をみんなに分配しましょう
396代打名無し:04/05/24 02:56 ID:X4IRuQp4
俺は別に惨めじゃないのだがw



今日は疲れた…はしゃぎすぎてw
397王 ◆Oh1/eVlufM :04/05/24 02:56 ID:y0+Bw0D2
虚塵ヲタよ、さっさと虚塵本スレ立ててくれよ。
暇でしょーがないよ(^∀^)ゲラゲラ
398代打名無し:04/05/24 03:01 ID:Hin5s9sN
>>388
うん
399代打名無し:04/05/24 03:03 ID:2ZbSTRCx
東京の人(東京在住という意味ではない)で巨人ファンは少ない。
理由は単純に、カッコ良くない、ダサい、洗練されてないからだ。
だからユニホームからTOKYOが外れて喜んでいた人もいた。

魅力云々で地域密着型というのがあれば、巨人は該当しない。
むしろ東京よりも地方に巨人ファンは多いように思える。
地域密着からなる人気復活には、今あるイメージを払拭しなければ無理。

カッコ悪い+ダーティーでは救い様がない。

はっきり言って巨人は東京から出て行ってほしい。あまりにダサ過ぎて。。
400代打名無し:04/05/24 03:03 ID:Sq0EV/rs
小久保返せ
401代打名無し:04/05/24 03:04 ID:mfCnFzWj
事実だから、もう一度言う。

9回表の阿部へのデッドボールは明らかに危険球。
審判が空気を読んで、あえて危険球退場にしなかっただけ。
402代打名無し:04/05/24 03:07 ID:Tif37V2n
>>387
それは、俺も思ったな〜。何だろ?あの小久保のはしゃぎ方は・・・・・・。
403代打名無し:04/05/24 03:07 ID:KINcun/W
>>402

だから?何が言いたいんだかさっぱりわからんのだが?
404代打名無し:04/05/24 03:08 ID:ltPgX8Ab
>>401
ゴミ賣ヲタ負け惜しみに必死w( ´,_ゝ`)プッ
405代打名無し:04/05/24 03:08 ID:650sTO9W
地方の人間には巨人って大人気だよね。何で?
406代打名無し:04/05/24 03:09 ID:auM6YMf3
>>395
そんな必要はない。
中継ぎ押さえが他球団並に力があるならば叩いてもいいと思うが、今の虚塵は投手力に
不安を抱えているのは去年から言われているとおり。その中で救援陣はそれなり
にガンガっているいると思う。まあアンチからすればメシウマの種なんだけどね。
それに今の虚塵の打線は救援陣の不安を吹き飛ばせるほどの打力を期待されて
いるんだから責めるなら打ち勝てない打線を責めるべき。

まあ、打者偏重のチーム編成にしたフロントが一番の糞なんだがな。
407代打名無し:04/05/24 03:10 ID:FZ8yqmrc
mf(ryさんはこんなスレでも大暴れ(笑)
408403:04/05/24 03:10 ID:KINcun/W
>>401

の間違いでした。
スンマセン。
409代打名無し:04/05/24 03:12 ID:auM6YMf3
そういえば、矢野にも危険球を久保が投げたよね。
410代打名無し:04/05/24 03:12 ID:CDYVT0Bu
まあ監督代えた方がいいんじゃね?
知り合いの巨ファンからも評判めちゃ悪いよ
これはシーズン始まる前からだから糞采配とかは関係ない
コーチの時から相当酷かったらしいな
411代打名無し:04/05/24 03:13 ID:55WH/PeG
巨人に昨日の久慈のような働きができる人いますか?いたら教えて巨人ファン
412代打名無し:04/05/24 03:13 ID:ltPgX8Ab
>>410
弱者の川相を殴ったりね( ´,_ゝ`)プッ
采配更々以前に人間として問題があるね( ´,_ゝ`)プッ
413代打名無し:04/05/24 03:13 ID:NFQx8chb
根っからの巨人ファンって、無邪気な人が多いよね。
悪い人じゃないし、むしろいい奴なんだけど、
ちょっとオツム足りないというか、子供というか。

意味不明の補強に対しても、ぜんぜん無批判。
ていうか、そういう発想すらない。
ただ無邪気に「これで巨人強くなるねー」って喜んでいる。

シーズン中も、巨人の成績に一喜一憂しながらも、
特に他球団を粘着してさげすむこともなく、いつもニコニコ楽しそう。

こういう悪意のないアホが巨人ファンには多いように思う。
阿部なんてのは、モロにこういう人たちのツボなんじゃないかな。
414代打名無し:04/05/24 03:19 ID:CDYVT0Bu
>>412
最悪だな・・・
よくそんな奴監督にしたな
>>413
何となくわかるw
マイペースというか空気読めない人間が多いような気がする
415代打名無し:04/05/24 03:20 ID:X4IRuQp4
「取引先とは野球と支持政党の話はしない。」
「巨人ファンの部下は使えない。」
416代打名無し:04/05/24 03:21 ID:HSxh+9dy
あれだけの人材集めても勝てないんだから魅力なんて全くないよな。
昨日の小久保のエラーといい、今日の清水のミスといいめっちゃ笑える。
マヌケ w
417代打名無し:04/05/24 03:21 ID:zlRIlSHE
カツノリのコネで野村監督就任
418代打名無し:04/05/24 03:24 ID:dzsRUgtG
なんでコーチ時代から酷いと言われてる人を監督にしたのかね?
監督にされた堀内も
コーチ時代にやってたことが認められて監督になったと勘違いして
態度をまったく改めないんじゃないの?
ファンもちゃんと教えてやらなきゃ!
今度のドームの試合でプラカードで抗議してよ。

ぬるぽ
419代打名無し:04/05/24 03:27 ID:0ATkMp9j
とりあえず脱げ、話はそれからだ!

そうだなぁ・・・
投手陣では林、久保、前田、條辺あたり、
野手陣では二岡、仁志、高橋由、三浦貴あたりが対象!

ただし、西村健太朗だけは間違っても脱ぐな!
あと、尚成のケツはもう見飽きたから結構w
420代打名無し:04/05/24 03:38 ID:Sq0EV/rs
>>406
自分トコで投手育てるという考えが全くない典型的虚塵馬鹿
421代打名無し:04/05/24 03:40 ID:OMw7A0lP
>>316
(゚д゚)ゴルァ!!
422代打名無し:04/05/24 03:41 ID:JWuq0Mkc
金で集めた奴も、揃いもそろって走れない・守れないじゃな
所詮メジャーでは通用しない奴らよ
それにホームランなんて今の時代そう凄くないやろ
去年の阪神レイプ打線に何を習ったんや
423代打名無し:04/05/24 03:42 ID:YuwM8a18
悪役はやられ役だから好かれんやよ。
勝つ悪役はあかんねん。普段は話を盛り上げて見事に負ける悪役に徹して
たまに勝ちそうなのがあるとショッカーみたいに好かれる悪役になれんや。
改造人間作り上げたらどや?ライダーみたいに浚った人間でどうかしようってのはあかん。
ヤンキースやレアルは日本スポーツに要らんのよ。
外国と戦う日本代表がそうなるのがええんよ。日本の場合は。
424代打名無し:04/05/24 03:55 ID:+GN5BJrG
今の日本社会は個人主義が行き過ぎていて、ウンザリすることが多い
今の巨人は個人の成績や記録が前に出てて、ウンザリすることが多い
日常での嫌な記憶を巨人から感じんやよ。
425代打名無し:04/05/24 04:07 ID:ZrhTSJDD
小久保のHRは綺麗だったよ。
元木のHRもしてやられたよ。
でも一番魅力的だったのは清原の最後のポカーンとした表情。
また観たいよあの表情。
426代打名無し:04/05/24 04:07 ID:BHbohjLf
阪神はある意味高校野球みたいな雰囲気を感じました。
野球に対するひたむきさとか。いつも新鮮さを感じる。
ベンチに一体感があるな。でてない選手も集中して試合見てるし。
どうも清原がベテランのくせに雰囲気を変にしてる感じが・・
ハッスルハッスルにしてもなんかなぁって感じ。金本とはえらい違いだ。
ペタも孤立してるっぽい。仁志は内野ゴロでも一塁まで一生懸命走ってた
のは救いだった。
427代打名無し:04/05/24 04:15 ID:BHbohjLf
阪神はいい意味で高校野球みたい。野球に対するひたむきさとか。
ベンチに一体感あるし。でてない選手も試合に集中してるし。
清原がどうもベンチの雰囲気壊してるような。ハッスルハッスル・・
金本とはえらい違いだ。ペタもベンチで孤立かな・・
仁志は内野ゴロでも一生懸命一塁まで走ってたのは救いだ。
428代打名無し:04/05/24 04:17 ID:BHbohjLf
不手際で二回連続同じ書き込みしてすみませんでした、みなさん。
429代打名無し:04/05/24 05:10 ID:auM6YMf3
>>420
ワラタ。漏れを虚ヲタと勘違いしたか。
単に虚塵救援陣だけを責めている>>395に対して「それは違う。責めるなら
あれだけの戦力で4点しか取れなかった打撃陣を責めろ」と言いたかっただけ。
しゃもじも打線は殆ど批判しないで投手陣ばかり酷評するからね。何も知らない
虚ヲタはその発言を鵜呑みにして投手だけが悪いと思い込んじゃうし。

虚塵は嫌いだが、正直、しゃもじの投手への当たり方を見てると同情したくなる。
430代打名無し:04/05/24 06:09 ID:x1rh3k4+
もっと生え抜きが活躍すればええんだが・・・
活躍する場もないけどね。
小久保やローズ、ペタに打たれて負けると、マジでむかつくよ。
だから、昨日の試合も小久保の2ラン出たときは気分悪かったな。
でも、10回の元木のHRはなぜかむかつかなかった。
こいつは1浪して入った香具師だし、こいつがヒーローなら許せると思った。
431代打名無し:04/05/24 06:12 ID:9WBOuaeP
地方出身者+ブルーカラーをターゲットにしたのが今の巨人だろ。
ファンを舐めてるから「ホームラン」見せときゃ視聴率上がると思っている。
ファンはもっと賢いことに早く気付け。
432代打名無し:04/05/24 06:22 ID:5WSOnDyJ
予告先発:堀内
433代打名無し:04/05/24 06:41 ID:Bv2hjgfA
簡単なのは、球団経営に危機感を持つこと
まったく危機感がなく、情報支配による人気に胡坐をかいてる内は駄目ですね
まずは、独占放送権の放棄
独占禁止法違反で、鍋常さん逮捕からかな
434代打名無し:04/05/24 07:11 ID:dPw24Dbh
泡様がいるかぎり魅力はかなりありますが…
435代打名無し:04/05/24 07:12 ID:krHd3e/O
>>330
>そんな綺麗事を言ってたら12球団の中の1つに落ちぶれてしまう。
>球界の盟主というのは、そんなものじゃない。

せこいまねしてまで勝つのが球界の盟主なんだそうで。
それなら普通の球団は球界の盟主になりたがらないね。
     ~~~~~~~~~~~
436A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/24 07:14 ID:ALxzxN3k
ピッチャーつれてきて圧倒的な強さにしてしまえばいいんじゃないの?
今はまだ他球団に遠慮して投手陣は勘弁してやってるって印象だし。
437代打名無し:04/05/24 07:33 ID:U8c5PYsC
巨人ファンが真剣に現体制を何とかしたいと思ってるんだったら、
署名運動するなり球場に足を運ばない事で球団にプレッシャー
をかけるなりすればいいのにと思うんだが。
438代打名無し:04/05/24 07:47 ID:pc/e9dDx
>>436
某板でのお前は嫌いじゃないが、ここでは普通に痛いな。
439代打名無し:04/05/24 08:43 ID:krHd3e/O
>>430
元木がヒーローってのも許せないものがあるが・・・。
あの外様が多い中で生え抜きがヒーローになるのを歓迎するってのは
同意出来るけど。
440えfげ:04/05/24 09:48 ID:TRD0zS2a
タレント志望だろ
441代打名無し:04/05/24 10:04 ID:CGpKQvln
>>436
今の巨人戦中継って投手陣が弱いからかろうじて視聴率保ってるんじゃないのか?
あれが投手まで完璧だったら一部のキチガイファンしか見なくなるよ。
442代打名無し:04/05/24 10:30 ID:ltPgX8Ab
534 :代打名無し [] :04/05/24 10:23 ID:cKM9M79e
>>513
今年の投手陣は来年の投手王国化への前フリ
つまり、へぼピッチャーを3人ほどみつくろって、
他球団のエース級でも取ろうっていうこんたん。そういうことでしょ?
例えば、三沢、河原、真田→岩隈  久保、シコ、ラン→バーン
オナーは、ことあるごとに近鉄批判する割りには、近鉄とのトレードが多いよな
「今後、批判はしないので、このトレード実現させろ」By Nツネ&Hツネ



また得意の強奪ですか( ´,_ゝ`)プッ
ファンまでk(ry( ´,_ゝ`)プッ
443代打名無し:04/05/24 10:30 ID:ihZ9dv5/
同じように常勝の義務を負い、球界の盟主たらんとする西武
ライオンズが、活きのいい生え抜き若手ピッチャーと野手の
おかげで前評判を覆す首位生活をしているのを見ると、ホント、
フロントは大事だということを痛感させられるね。
444代打名無し:04/05/24 10:34 ID:jZxxID3J
松井秀を欠いてボロボロの虚塵
松井稼とカブレラを欠いてなお快調の西武

この違いは何でしょうねぇw
445代打名無し:04/05/24 10:35 ID:dzsaLYgl
>>418
ガッ
446代打名無し:04/05/24 10:39 ID:jZxxID3J
>>444
自己レスだけど、

虚塵はその後鬼のようにHRバッターを「補強」しまくり
西武は特に目立った補強はせず

というのも付け加えておきましょうw
447代打名無し:04/05/24 10:41 ID:5F+m0/tN
巨人は何をしても叩かれるし、嫌われます。
最近、金にものをいわしての補強が続いているという批判が中心ですが
仮に何も補強しなくてもアンチは巨人のことをムカつく存在だと位置づけるでしょう。
問題なのは昔からの巨人ファンが愛想を尽かすこと。
448代打名無し:04/05/24 10:43 ID:xOkiyTVi
1俊足の小兵
2小技のうまい曲者
33拍子揃った男前
4チャンスにめっぽう強い大黒柱
5特大の一発を秘めた長距離砲
6三振かHRかのびっくりばこ
7打撃は今一だが守備の達人
8打撃はさっぱりだが頭脳明晰なキャッチャー
              ・・・・・・・・・という打線になるよう努力する。
449代打名無し:04/05/24 10:44 ID:ihZ9dv5/
西武の場合

松井の抜けた穴 → 生え抜きの若手が 3割3分 HR11
他球団の捨てた外人 → 去年以上の活躍 3割 HR9
生え抜きのスラッガー → 今年も確実に 3割3分 HR16
怪我したHR王の代役 → 万年控えがブレイク 3割4分

強奪ナシでもここまで行けます
450代打名無し:04/05/24 10:51 ID:ihZ9dv5/
ピッチャーも言及しておくか

松坂、西口が不安定&故障、豊田、森がやはり不安定&故障
ベテラン石井貴がなかなか勝てない状況で、
セリーグファンが誰も知らない、大沼、山崎、帆足らが確実に
穴埋め、巨人ファンすら知らない巨人が捨てた小野も、しっか
り信頼できる中継ぎに育っております。
451代打名無し:04/05/24 10:59 ID:22fpnc5d
結局、1番の問題はナベツネの存在なんじゃねーの?
野球だけに限ったことじゃなくって、
横審やら五輪やら、メディアで言えばTVや新聞協会の会長とか、
あんな人間が正々堂々スピリットのすぽおつに関わってること自体が大問題。

452代打名無し:04/05/24 11:09 ID:jZxxID3J
>>451
「正々堂々」の使い方が変だぞ。
「でかい顔して」とか「いけしゃあしゃあと」とかの方が適。
453代打名無し:04/05/24 11:11 ID:jZxxID3J
ごめん。漏れの早とちりだわ。

「正々堂々スピリットのすぽおつ」に関わっている

と言いたかった訳ね。
454代打名無し:04/05/24 11:13 ID:havNl10Y
>>452
いや、正しいよ
「正々堂々スピリットのスポーツ」にあんな人間が関わることが大問題ってこと
455代打名無し:04/05/24 11:17 ID:kSAAwMhG
1俊足堅守だけがとりえのちびっこ
2たまにやらかすちびっこ
3変態
4時に腐る兄貴分(チャンスにはめっぽう強い)
5得点圏打率1割台の3割バッター(チャンスにはめっぽう弱い)
6センター返しを習得した元扇風機外人(打てなくなると解雇のトバシ記事出ます)
7肩に力が入りすぎる人
8巧打の遅咲きキャッチャー

こんな感じだと思うよ、魅力ある球団ってのは。
456代打名無し:04/05/24 11:23 ID:IQkHg7+3
3番変態ワラタ
457代打名無し:04/05/24 11:24 ID:jZxxID3J
>>454
ご指摘ありがと。でもちょっと遅かったね。
458代打名無し:04/05/24 11:32 ID:F0rGcQTe
愚かなスレだ…泡様がいる限り巨人の人気は不滅ではないか…
459代打名無し:04/05/24 11:36 ID:pp6USlgG
1 足速いのに盗塁はことごとくアウト
2 肩が中学生の外野手
3 無免許
4 凡人
5 地蔵orやる気なし男ちゃん
6 怪我人
7 三冠王の狂った司令塔
8 病み上がり

控え
元二冠王×2・曲者・自打球

先発
1 故障中見切り発車
2 隔年活躍41歳
3 壊されそうな2年目
4 勝てない投手の典型

中継ぎ・抑え
全員が中継ぎ・セットアッパー・抑え・敗戦処理を兼ねる炎上系


ある意味魅力的
460代打名無し:04/05/24 11:39 ID:/U1xS3S2
>>459
これじゃネタ球団じゃねぇか・・・
461代打名無し:04/05/24 11:47 ID:Sf2G5pAG
まああの戦力で未だ5割なのが視聴率的にはせめてもの救いだな。
もしぶっちぎりで首位だったら白けるだけ。視聴率下がるだろ。
462代打名無し:04/05/24 11:50 ID:Sf2G5pAG
訂正
5割→5割をウロチョロ
463代打名無し:04/05/24 11:51 ID:Sf2G5pAG
>>460
つーかネタ球団じゃん。
464代打名無し:04/05/24 11:55 ID:1ZfCycWW
>>461
昨日は11,9% やばいね・・
バレーがあっとはいえ、接戦だったのにもかかわらず
この程度の数字。
465代打名無し:04/05/24 11:58 ID:kSAAwMhG
1.俊足巧打で長打力も持つ男前おじさん
2.今年大ブレイクの投手出身10年目野手
3.安給料ながら攻守にわたり堅実で長打力もある外人
4.先生
5.アキレス腱を患いながらもセンスと努力でカバーする好打者
6.将来有望な若手中距離バッター
7.長打をあきらめ巧打に徹する元切り込み隊長
8.可もなく不可もないキャッチャー

-2軍-
どうして首にならないのか不思議キャッチャー

これですよ真の魅力ある球団ってのは。
466代打名無し:04/05/24 12:00 ID:Sf2G5pAG
>>464
そうか。ぶっちぎりで首位だったら10%切ってたな。
467代打名無し:04/05/24 12:05 ID:22fpnc5d
今にして思えば、どんだけの補強があったっけ?
広島--   エースと4番(川口・江藤)
中日--   4番(落合)
ヤクルト-- 4番×2(広沢・ペタ)
ダイエー-- エースと4番(工藤・小久保)
西武--   4番(清原)
近鉄--   エースと4番級(阿波野・ローズ)

他にも石井・マル・ペドラザなんてのもあったな。
全員が現役なら、オールスターどころじゃない。
前に星野さんが言ってたけど、
素材から調理して始めて美味しい料理が出来たと胸を張っていえる。
有名店の出来上がった料理だけをたくさん並べてみても、
それは料理じゃないんじゃいか?って。
確かに、そのとおりなんだよな。



468代打名無し:04/05/24 12:11 ID:kSAAwMhG
ドラフトでの逆指名を球界にとって不健全と考えると
今年の完成しきった人ばかりの打線はインチキと言えるな。

1.逆指名
2.ドラフト下位からの成り上がり
3.近鉄
4.逆指名(ヤクルトより強奪)
5.FA西武orヤクルトより強奪
6.ダイエーから強奪
7.逆指名
8.逆指名(広島から強奪)

2番だけだな・・・しかも一番不遇だし。。
469代打名無し:04/05/24 12:17 ID:D18ArRIM
逆指名やFAを全否定するのもどうかと。
さじ加減を知らない子供みたいな性質が問題。
470代打名無し:04/05/24 12:25 ID:QXpHlEip
もう青森や秋田の人が巨人を見る時代は終わった
今後彼らは日ハムを応援するだろう
地方から巨人神話は崩れ始めている
471代打名無し:04/05/24 12:26 ID:kSAAwMhG
>>469
いや、FAはともかく逆指名とか自由獲得はどう考えても不健全でしょ?
完全ウェーバーのFA期間5-8年とかの方が良い。
で、球団サイドのFA受けの限度枠を三年区切りで設定するとか。
472代打名無し:04/05/24 12:48 ID:mHu7wsND
アンチ必死だなw
473代打名無し:04/05/24 12:50 ID:JvljYdUg
東京まんせーのずーほぐ人が巨人をみすてるわけないだろ
474代打名無し:04/05/24 12:55 ID:IqT6XRLk
>>467

+(ヤ)・ジャックハウエル
475代打名無し:04/05/24 12:58 ID:+btGu3m8
巨人ファンの俺としては
積極的に鈴木、斉藤、川中、十川を起用していってもらいたい

1 (二)仁志
2 (中)鈴木
3 (遊)二岡
4 (一)清原
5 (左)高橋由
6 (右)清水
7 (捕)阿部
8 (三)小久保

ローズペタジーニは代打の切り札

これがベスト
476代打名無し:04/05/24 13:02 ID:pp6USlgG
>>475
こういうコト書いてるから巨人ファンはバカって言われるんだよ

ローズもペタジーニも既に居るんだから普通に使えばいい
ローズ・ペタジーニを代打で使う程度なら抱え込んでないで、
自由契約にすりゃあいいじゃねえか

そういうのを飼い殺しって言うんだ
アホ
477代打名無し:04/05/24 13:09 ID:xOkiyTVi
実際巨人ファンに聞きたいんだが、なんやかんやでメンバーが

1赤星
2藤本
3今岡
4金本
5桧山
6アリアス
7鳥谷
8矢野
P井川

・・・・という巨人になっても優勝すれば喜ぶのですか?
478代打名無し:04/05/24 13:10 ID:5OOEBvG9
レイサムだそうよ
479代打名無し:04/05/24 13:12 ID:twQePyou
今だって魅力いっぱいじゃないか。
特に終盤の河原につなぐまでなんて、ファンに夢を与えてやまないぞ?
480代打名無し:04/05/24 13:13 ID:f9LVVF1k
>>477
チームが勝てればそれでいい byナベツネ
481代打名無し:04/05/24 13:19 ID:e0x8yjpR
>>479
相手チームにやる気を与えるという意味では確かに魅力だよな。
482代打名無し:04/05/24 13:22 ID:mHu7wsND
やっぱ斉藤雅や中畑みたいに性格的に明るい人に監督をやってほしい。
483通りすがりの代打名無し:04/05/24 13:25 ID:oY50fcBA
>>475
清原は巨人に必要なのね。
うんうん。
ペタ中日にちょうだい。
484代打名無し:04/05/24 13:26 ID:+3YUogIP
大久保にやってもらおうよ
485代打名無し:04/05/24 14:01 ID:eYVAUA1M
巨人は24日、獲得に乗り出していた米「メジャーリーグ」で有名だった3Aの
チャーリー・シーン投手(38)=182センチ、85キロ、右投右打=と正式契約したと発表した。
契約は1年で出演料は3000万円(推定)。就労ビザの取得手続きを経て、今月末にも来日する予定。
チャーリー・シーンはコメディ「スピンシティ」で多忙だったが、「巨人の野球のほうが面白そうだ」
と快諾した。今後の視聴率が注目される。
また「メジャーリーグ2」で大活躍していた石橋貴明外野手とも契約した。
486代打名無し:04/05/24 14:17 ID:kSAAwMhG
監督は健さんにやってもらうか。
487代打名無し:04/05/24 16:18 ID:PluhBok6
アンチはおろかファンにも容赦なく嫌われる堀内・元木・デーブ
こいつらを現場から抹殺すれば少しだけ魅力が戻るぞ
488代打名無し:04/05/24 16:34 ID:F1Wd9wTl
アンチとしての魅力なら昨年から倍加してんだがなぁ。
というか憎しみが倍加かな。
それをまたマスコミが「ドリームチーム」「夢の300本」「史上最強打線」
煽る煽るw
489代打名無し:04/05/24 17:41 ID:Ruw3hBzI
LV1・・・某球団が嫌いな人
LV2・・・某球団が憎い人
LV3・・・某球団を見ると気持ち悪くなる人
LV4・・・某球団を見ると吐き気がしてくる人
LV5・・・某球団に無関心な人


LV5が増える前に何とかしたほうがいいと思う。


個人的には、
MLBのように年金制度を拡充してくれ。
490代打名無し:04/05/24 18:04 ID:IoH7gjRJ
今年のオールスターもセは阪神勢が多く得票してるようだが、
単なる阪神ファンだけじゃなく、
読売を叩き潰してくれる球団ならどこでも応援するって層がガンガン流れ込んでるんだろうな
491代打名無し:04/05/24 20:14 ID:xOkiyTVi
>>488
アンチといっても昔みたいに巨人のあまりの強さに対する半官感情というよりも
単純に悪に対する憎しみだけを持った連中が増えている気がする。
俺もそう。
492代打名無し:04/05/24 20:28 ID:GOCnk1Py
どんな手を使ってでもV9達成
493代打名無し:04/05/24 20:32 ID:krHd3e/O
>>482
斎藤雅樹にあんな糞チームの監督はやってほしくないなぁ。
494代打名無し:04/05/24 20:33 ID:LMwQf12P
V10とかほざくならまず優勝してください。
495代打名無し:04/05/24 20:36 ID:SE3pHuBY
ガルベスを戻せ
496代打名無し:04/05/24 20:47 ID:PtLsW/2K
私も>>491に同意。

でも、昔の「巨人のあまりの強さに対する反感感情」が
アンチを生み出す主原因であった頃のほうがはるかに良かった。
アンチ巨人ばっかデカい顔しやがって
真面目な巨人ファンが肩身の狭い思いをしている現状を見ているとちょっと鬱。
スポーツなんだからどの球団のファンもフェアに健全に応援すべしだと思う。

とりあえず巨人ファンはもっと正々堂々としろ。
あと、巨人軍なのにキャラクターが兎だなんて貧乏臭い真似はやめてくれ。
これじゃ「兎小屋」の兎じゃんかw
職場じゃ社畜なくたびれたサラリーマン一家が応援している感じで、
全然夢がなくて、惨め。
497代打名無し:04/05/24 21:20 ID:u+XNMugn
だから地方の人たちにとって巨人阪神線など
どうでもいいんだよ。
これからはよくて横ばいの視聴率だろう。
498代打名無し:04/05/24 21:32 ID:rPH6/S5Q
いっそのこと、ナベツネを監督にしちゃうってのはどうなんだろ?
ファンも選手も目が覚めるだろうし、
今の体制を立て直すには効果的だよね。
負けが続いても自分の采配じゃ文句言えないしね。
まあ、実現は不可能なんだけど。
499代打名無し:04/05/24 21:39 ID:t7vfwJsV
キャッチャー問題でいくと阿部のリードはナンなんだ?
村田から何も聞いてないよな。
だから投懐するんだよ。
投手力中心のチームにもどせば、人気ももどるかも

>ってかどうでもいいけど村田真一って
 パワプロだとセカンドにとどかないよな(ワラw
500代打名無し:04/05/24 21:40 ID:GOCnk1Py
>>498
なべつねさんと堀内さんじゃあ役割が違う
将の将か、兵の将かの違い。
501代打名無し:04/05/24 21:45 ID:rPH6/S5Q
ベンチで柿の種だかピーナッツだか知らないけど、
1人、ボリボリたべてるような清原みたいな
選手をなんとも思わない監督・コーチこそ、元凶。
野球に取り組む姿勢が悪すぎる。
502代打名無し:04/05/24 21:45 ID:N8hNGV85
ホリウ値
503代打名無し:04/05/24 21:54 ID:6DhWIGAQ
無免許にツボったw
504代打名無し:04/05/24 21:55 ID:55C2jzjB
パリーグに行けば、パリーグとしては人気球団になれるよ。
このペースでファンが激減すれば、ダイエーといい勝負。
505代打名無し:04/05/24 22:03 ID:kCwY1sFp
昔の就任一年目の長嶋監督(背番号90)のときのように一度最下位になって
次の年優勝する。
506代打名無し:04/05/24 22:25 ID:GyUcJqB4
巨人は長嶋で大きくなって小さくなる。

長嶋巨人なのです。

長嶋が居ない巨人は「あの巨人」ではありません。
507代打名無し:04/05/24 22:26 ID:YdEjfJ4r
いっそ悪の球団にすればいいとか言ってる人は釣りだとは思うが
ちょっとマジレス

もし巨人をヒール球団にするなら 巨人マンセーのマスコミなんてあってならないし
ベビー実況とヒール実況の二人せいにするくらい徹底した煽りともりあげをやらなきゃならない
完全にアメリカンプロレスのノリでね

ただそんなことしても日本じゃ根付かないよな
野球はヤオとか言われてプロレスみたいに衰退するしかないんじゃない?
いづれ野球は深夜番組だ
508代打名無し:04/05/24 22:29 ID:ZmRz37NS
深夜の野球ファンの皆様こんばんは佐々木深夜です。
509代打名無し:04/05/24 22:36 ID:1wZR4/fM
今年のオールスターは一人で大量に投票できないから、
オールスターの結果=人気だよな。
510代打名無し:04/05/24 22:37 ID:k5q48tDp
歴史に詳しい人なら分かると思うが
ナベツネは徳川綱吉、桂昌院なんだよ。
徳川吉宗レベルの奴が出てこないとな。
511代打名無し:04/05/24 23:18 ID:x9L7hGjL
ビジター用ユニフォームの胸ロゴを、¥OMIURI→TOKYOに戻してほしい。
¥OMIURIには、いまだに違和感を感じるよ。
この件はあの松井も巨人在籍時に異議を唱えていたほど。
512代打名無し:04/05/24 23:26 ID:/9Jgn9L3
>>314
亀だが、それなら外国人スカウト能力の高い、近鉄、ヤクあたりから
スカウトを強奪するというのも手だろ。
513代打名無し:04/05/24 23:27 ID:OIxGI0y6
巨人っていう球団もウザイけど、それを持ち上げるマスコミが
もっとウザイ。
地方のテレビ局が地元の球団を応援するのはかまわないと
思うが、キー局が「巨人・巨人」と応援するのは異常。
で、それを指摘されると「我々は中立の立場で放送しています」
(by関口宏)とかいけいけしゃあしゃあと抜かす・・・
で、TBSが横浜の株主になったとたんにサンデーモーニングや
筑紫哲也の番組で「横浜ベイスターズは・・・・」バカか?

日テレやTBSのスタッフは報道の中立って事をどう考えているのか
聞きたい。
514代打名無し:04/05/24 23:27 ID:/U1xS3S2
>>511
\0 MIURI・・・これは小久保の無償トレードを示す暗号だったんだ!!
515代打名無し:04/05/24 23:28 ID:NMOnm16l
>>510
その例えおもってるほどうまくないよ
516代打名無し:04/05/24 23:28 ID:OUDASHev
>>450
× セ・リーグファンがまったく知らない
○ イースタンを見ない セ・リーグのファン (だけど関西圏の3球団は可哀相だから大目に見てね)
517代打名無し:04/05/24 23:32 ID:QOTCOrrA
>>511
辞めてくれ!! INAKAのほうが御似合い。
518代打名無し:04/05/24 23:33 ID:/9Jgn9L3
>>513
いや。親会社が系列チームを応援するのは当然。
中日だってそうでしょ。
それどころか、TBSは横浜への肩入れが弱すぎるくらい。
もっとスポーツ番組で、横浜の各選手の魅力を伝える努力をすべき。
519阪神ファン:04/05/24 23:53 ID:0gb5SBHj
とりあえず最近のプロ野球での史上最強打線が
昨年の小久保が健在だったとしてのダイエー打線であることを
よくよく吟味すべきだと思うよ。
比べてみると
1村松>>仁志(打撃は互角として走塁が比較にならない)
2川崎>>>清水(清水は打つだけだしその打つことでも川崎が上)
3井口<<ローズ(走塁で井口、長打でローズがややリードで、総合的にローズ)
4小久保>>高橋(言わずもがな)
5松中>>>>清原(言わずもがな)
6城島=小久保
7バルデス<阿部(通常なら五角)
8ズレ−タ=二岡(通常なら二岡)
9柴原>投手(まあ当たり前)
このどちらが嫌かと言って巨人打線を挙げる人は少ないんじゃないかな。
打線の補強ポイントがずれている感じがする。ローズ、小久保以外に
真のホームランバッターがいないのに、ホームラン打線などと言ってる
所に無理がある。早い話がローズ、小久保、二岡以外は総とっかえでいいんじゃないかな。
520代打名無し:04/05/25 00:16 ID:6p9QG+TA
レアルマドリ−金使いまくりで補強したのに、4位でシーズン終了。
似てるなぁ。
521代打名無し:04/05/25 00:39 ID:tNCxBE6p

       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \ 毎試合55000人入ってるんだから、これでいいじゃないか!
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________



とりあえず、毎試合「観衆/55000人」というのをやめて、きちんと観客数を発表する→球団が危機感を持つ。
話はここからではないですか?
522代打名無し:04/05/25 00:43 ID:SUqS58kU
とりあえず
堀内とナベツネがいなくなれば

バンバンザイ
523代打名無し:04/05/25 00:50 ID:vWmMCcI4
>>520
結局4位まで落ちたのか。いい気味だ。
日本も西班牙マスコミがレアルを叩いているように虚塵を叩けよ。
524代打名無し:04/05/25 01:02 ID:XFlnzuEk
>>519
打線を比較視点のか総合力を比較視点のかよく分からんね。
打撃、走塁うんぬん言ってるから後者なのか。
といいつつ史上最強打線が昨年のダイエーで、これと比較しろと。

まぁいいや。乙。
525代打名無し:04/05/25 01:06 ID:6p9QG+TA
垂れ流しの情報を受動的に受信してた過去
ほしい情報を自ら検索して受信する今

地上波TVの巨人戦は確実に終焉にまっしぐら。
日テレの洗脳はもう効かない。
巨人の野球に魅力なし。
外野手のファインプレー、ベース上のクロスプレイ、
0対0の投手戦。失ってしまったもの...は大きい。
もう無理だよ。
526代打名無し:04/05/25 01:08 ID:5NGZY54d
>>509
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040524&a=20040524-00000110-kyodo-spo
阪神勢が10部門でトップ 球宴ファン投票中間発表(共同通信)
527代打名無し:04/05/25 01:10 ID:lF8MRJxx
今年の虚塵は外野が酷すぎる。
特に清水とローズ。
ヒット一本で絶対に二塁から生還されるからね。
あと、サード小久保の守備範囲が狭すぎる。

要するに撃つだけで守備がボロボロだから
試合がゼンゼンしまらない。
そこがつまらない理由だよ。
528代打名無し:04/05/25 01:21 ID:8xJwtVWs
>>518
子会社を地上波を使って応援するってのが
おかしい
529代打名無し:04/05/25 01:26 ID:67aJOY7A
>>528
公共性云々の話ならば、阪神や近鉄や西武も
駅の構内に子会社のチームのポスターを貼ってはイカンという話になる。
だから日テレがGマンセーなのはいいんだよ。
問題は追従してるフジなんかだろ。
530代打名無し:04/05/25 01:30 ID:8xJwtVWs
六法の分厚い本でも購入しない限り
解らないだろうが、民放みたいなメディアに
対しては特に厳しい規定があるはず。
NHkですら巨人戦だけをガンガン流す事
はさすがにしない。
531代打名無し:04/05/25 01:33 ID:8xJwtVWs
たとえばだ、近鉄ORIXは移転しろとか
いってるが本当にふざけてると思う。
関西圏の野球事業は全て阪神が独占
することになる、当然参入もダメ
したところで需要がでないから
で全く報道しない、そして淘汰
これじゃ100ねんたてば阪神は
どうなるんだ、日本の恥だ
こんなの資本主義国家じゃない
532代打名無し:04/05/25 01:37 ID:FJJJHV1a
9回1イニングは、何がなんでもピッチャー河原!
533代打名無し:04/05/25 01:37 ID:U0Y6QAYL
資本主義をまるで理解してない奴がいるなw
534代打名無し:04/05/25 01:39 ID:8xJwtVWs
あれのどこが資本主義なんだよ。
535代打名無し:04/05/25 01:47 ID:7SE6/Ewb
>>527
去年のペタ、清水よりはマシだと思うが…
他ファソにでさえ高橋一人で外野守ってると言われたほど酷いもんだった。
まあおっしゃるように外野守備が酷いのは今に始まった事じゃない。
歴代の外野手で守れる外野手と言われるのが高田と高橋しかいないほど。
外野手は打撃重視で打撃に専念というのは大昔からの習わしなんだろ。
でも内野はそこまで酷くないぞ。一塁の清原はああ見えて結構守れてるし
仁志もセカンドとして十分やっとる(大ポカもあるんだけどね…)
二岡も宮本やシーツと比べりゃアレだが、遊撃というポジションを
こなせるくらいのものはある。小久保は…まあ江藤より上手い。
サードなら元木もソツなく守れる(遊撃は悲惨だけどね)
536代打名無し:04/05/25 01:55 ID:U0Y6QAYL
「巨大戦力」とか「あれだけの戦力を集めても勝てない」って
批評が間違ってるかもな。
あんな補強、チグハグな戦力じゃ勝てないって事だよ。
つまり戦力的にも全然弱い。
537代打名無し:04/05/25 02:01 ID:kyGC+esq
巨大戦力なのは打撃であって、投手では無いしな。
せやから、日テレも言うてるやろ、
 
           「史上最強打線」

と。 「史上最強チーム」とは言うてない。
538代打名無し:04/05/25 02:14 ID:6p9QG+TA
以前には巨人戦しか甲子園に逝かなかった阪神ファンも、
今はカードを選ばず足を運ぶ。強さの秘密はこんな所にも。

以前阪神は巨人戦は満員になるのに、他の試合はガラガラ、
とてもへんだよ、巨人なんかより他の試合の時にあしを運ぼう
と書いたら、阪神ファンにそれは無理と言われた3年前がなつかしい。
今度は巨人戦だけがらがだとおおうけするけと、まぁむりだね。
539代打名無し:04/05/25 02:27 ID:E0B7N/qw
山Qに来てもらえ。投手コーチとしては超一流だからな。
540代打名無し:04/05/25 03:04 ID:f2JbXyZ8
もともと、無い魅力は取り戻しようがない。
541代打名無し:04/05/25 03:06 ID:U0Y6QAYL
たしかに山Qは投手コーチとしちゃ日本一かもしれんな。
だが巨人がそれで強くなるとは思えん
つーか来ないだろw
542代打名無し:04/05/25 03:06 ID:vWmMCcI4
虚塵が魅力ないばっかりに野球そのものの評価が下がるのは我慢ならんな。
マスゴミもこんな糞教団を相手にしないでもっと魅力的な他球団や選手などを報道しろよ。
543代打名無し:04/05/25 03:09 ID:Up6rq86q
巨人が足や小技で1点っていう野球よりも
ホームランで得点する野球を目指して4番ばかり集めるのは別にかまわないんだけどな

ただそれによって毎年他球団の戦力を削ってるのが野球の試合そのものをつまらなくしてる
相手チームに魅力的な4番打者がいて、
それを自分がファンの球団の投手が抑えたり、生え抜きの4番とHRキング争いする楽しみを奪っちゃった
544阪神ファン:04/05/25 03:46 ID:vVsUM6uG
さっき519で暇に任せてダイエーと巨人の打線を比較したが
まだ暇だから追加して書くと、
総合力とか走力守備とかそんなことじゃなしに純粋に打線としても
ダイエーの方が上だと思うんだよな。
長打力だってそんなに違わない気がする。
巨人ファンからすればどうなのか知らんけど
こわいのは昔は松井、清原だけ、今は小久保、ローズだけ。
確かにホームラン打者が並んでる気がしないでもないが、
日本シリーズの時の井口、松中、城島、バルデスの威圧感と
村松、川崎、井口のうさんくささときたら、あんなにハラハラさせる
打線はないんじゃないかと思ったまで。
べつに足や小技うんぬんじゃなく、打つことだけみてもダイエーじゃないかな。
545代打名無し:04/05/25 03:49 ID:yvQ9TgZo
HRが全てのバカ野球、そんなのを指向するチームが
1つくらいあってもいい。
いろんな種類の野球するチームがあるってのは魅力的だし…
問題はそんな異端的なチームが強力なメディアのバックアップを背景にして
「これが野球です」と言わんばかりの顔で居座ることだ。
546阪神ファン:04/05/25 03:52 ID:vVsUM6uG
やはり松井がいないのがすべてかなと思う。
清原、仁志、清水、由伸、阿部、ペタに元木を
くっつけて松井とトレードすれば、
結構強くなるし、魅力的になるんじゃないかな。
1二鈴木2遊二岡3左ローズ4右松井5三小久保6中斎藤7一江藤8補村田
はっきり言ってこれの方がよほど打ちそう。
ただありえないトレードだけどね。
547代打名無し:04/05/25 03:54 ID:U0Y6QAYL
いや、全くダイエー打線>>>巨人打線 でしょ
数字だけ並べたら互角でも接戦で弱い巨人打線と
要所で繋がるダイエー打線じゃ比較にならんよ。
それをマスコミは「最強打線」だのと煽るから勘違いする。
548パオタ:04/05/25 04:05 ID:TiOU3Gyi
セ・リーグとかどうでもいいしな。
549代打名無し:04/05/25 04:10 ID:xcceb2HK
寄せ集めだから当たり前のことだが、選手同士のつながりが希薄なんだよね。
他所で名を上げた「請負人」がたまたま巨人という組織に所属しているだけっていう構図。
550代打名無し:04/05/25 04:12 ID:6Va7Drrd
そういう意味ではジャイアンツこそが真のプロフェッショナルなんだろうw
551代打名無し:04/05/25 04:33 ID:5U+GJKoM
                   超  試  .三  二  二死
      ________     攻.  合  盗  点   よ
     /::::::ゝ ` -" く:::.. \   撃  を   .で  .負
     |:::::::::::\`' - ノ::::::::::. i   .的  終      け   一
     | ::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|   な  わ      て.   番
     | ::;;;;--------、::;;;:.|   .一  ら  刺  .る    じ
     ミ ̄,---、  ,---、 ̄ i   .番  せ  さ       .ゃ
    i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i  に  る   .れ  .最   
    || ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ  る         終
     ´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'   .ん          回
      '.  'トェエエェイヾ /    じ           に
       '. ( ヽェェェソ.ノ /     .ゃ           
       ハ、, 、_,_,,ィ /::|      .r― 、
...........-#/7#|●` ー '´:::::;|#ト、ヽ-、(^く二.ヽ
.........##/ .ハ#ヽ    /# | #| |#ヽ弋ヾユ }
.......#t| |#ヽ#ヽ  /## | ##| |###ノ !  |
......#:| |##ヽ#ヽ /### | #:#:| |##{    |
552代打名無し:04/05/25 04:39 ID:ul+YcrtG
堀内があの人相で知的ぶっても無理。ヒールに徹するべし。
昔なつかしの王采配(今は名将か?)ピッチャー鹿取連呼の故事
にならい、「ピッチャー河原!」連日連呼。当然、メッタ打ちに遭う、
ナイン激怒し、投手陣は同情、野手陣は一瞬しらけるもそこは
高給取り集団。「こないなったら堀内のおっさん無視して
打ちまくろう!」by清原、と一致団結躍進。
人柱と堀内采配が責任被って自己犠牲。
これでナインはストレス上手に吐き出し、
すっきり野球すれば
どとうのがぶり寄りで逆転V・・・

さて、もうちょっと寝よっと
553代打名無し:04/05/25 04:43 ID:sN+xNGuQ
レアルみたい。
554代打名無し:04/05/25 04:47 ID:KZvNeaDi
打線の怖さなんぞ人気に関係ない
「巨人」というものが時代に合わなくなった
演歌 相撲 ジャイアンツ
555代打名無し:04/05/25 04:50 ID:nzVCyZxv
長嶋さん頭だいじょうぶかなー
556代打名無し:04/05/25 05:01 ID:1Y0zaiD/

ABCで 長島茂雄と日本人   放送中

557代打名無し:04/05/25 05:11 ID:t8jrp6hS
すぐ取る取るいうの止めること。
今まで取った奴で死んでるのを今すぐ解放すること。
特に河本をなんとかすること。

以上。
558代打名無し:04/05/25 05:15 ID:ToOahjIG
糞巨人ファンが小久保をどうのこうの、したり顔で言ってるのが腹立つ

返せ
559代打名無し:04/05/25 05:22 ID:7YNbbnBM

獲ったら出すコレ基本
560代打名無し:04/05/25 05:35 ID:/xcSyDAy
溜まったら出せ(リーグ)中で!!
561代打名無し:04/05/25 05:38 ID:GAi+Gokz
広島にどーんとドーム建ててやれ
562代打名無し:04/05/25 06:56 ID:TOpZCfTI
ちぐはぐ補強とか、巨人に魅力が無いとか言ってる奴ら、これで今シーズン最終的に巨人が
ぶっちぎって優勝してしまったら、どう言い訳するんだろう。ログ保存してるから楽しみである。
563代打名無し:04/05/25 06:59 ID:oaFk+Oi1
これで優勝してもなんだかね、ってスレじゃねーのか?
564代打名無し:04/05/25 07:02 ID:6Va7Drrd
強さや結果の話じゃないからね、このスレのテーマは。
勝つ=魅力ってことなら話は別なんだけど。
565代打名無し:04/05/25 07:03 ID:RIXyIB2y
>>546
へえー
566代打名無し:04/05/25 07:35 ID:yvQ9TgZo
>>562
優勝できれば巨人最高!
そんな無邪気な心を忘れずに生きていってくださいw
567代打名無し:04/05/25 07:45 ID:lZuc13xa
メディアも悪いだろ。 あんなに巨人偏向だと、えこひいきイクナイ!って事になってみんな巨人が嫌いになる。他球団ファンはムカツクだろうし。無論他にもムカツク事は腐る程あるが。
568代打名無し:04/05/25 08:47 ID:7IWbzgLP
ダルビッシュ獲得ならず。スター候補も獲得しないのか。
569代打名無し:04/05/25 09:38 ID:m0m7v1iB
>>562
イタタタ・・
これで優勝したらドッチラケ、ハイハイ勝ったねおめでとー
もう野球はダメだなナベツネの私物だわ、ってなるのが
 わ か ら な い ん で す か ?
570初代1:04/05/25 10:49 ID:Ep0aODGP
>>563>>569
まさにその通りですね
今の巨人は本当に巨人というチームなのか?
寄せ集めで、チームとしての魅力が無いじゃないかという思いがあり立てたスレです
571代打名無し:04/05/25 10:52 ID:94Bwe0B3
今の虚塵は勝って当然と思われ、負けて「あの戦力で」叩かれる。
いっそのことヒール役やれよ。
572代打名無し:04/05/25 11:13 ID:8yqK4POR
攻撃面だけの純粋な強さとしても去年のダイエーが史上最強打線だな、間違いない。

魅力的な打線ってのは選手個人の力が味方との相乗効果で倍増する打線
選手個人の力が5でも、8人足して50、60になる打線ってのが魅力的
今の巨人は選手個人の強さが10あっても、8人足してせいぜい50くらいなんじゃないか。

去年のダイエー打線は選手個人の力が10あり、しかも9人足すと90を越えた。
573代打名無し:04/05/25 11:22 ID:bZ0xs1Qp
プロ野球の面白さとは?
・勝つこと。
・ベテランが抜けた後、若手同士の死に物狂いのポジション争い。
・ある選手の入団から引退までを追えること。
 去年はエラーばかりしてたのに今年は守備が安定してきた、
 去年は内角が打てなかったのに今年は打てるようになったなど。


某フロントを巨人ファンで何とかしてくれ!
574代打名無し:04/05/25 11:52 ID:gSHgyGJF
金があるんならメジャーから超一流を連れてこい
575代打名無し:04/05/25 12:02 ID:sKnmnn+T
世代交代が見事にはまり、あのダイエーと互角以上の戦いをする
西武の事をナベツネはどうおもってるのだろう。
赤田〜中島〜細川〜大沼〜・・・ 
だれそれ?みたいな若手でも適材適所で頑張れば、あれだけ素晴らしいチームに
なるという事が分からないのだろうか。
 








・・・というか、俺もわからなかった。
               今の西武は爽快すぎる。
                       

                まさに巨人の対角にあるチームだな。
576代打名無し:04/05/25 12:16 ID:swZUXMxp
みんなパリーグファンになれば良い。
所沢に、千葉に、札幌に、神戸に、たこやきに、福岡に行こう
577代打名無し:04/05/25 12:18 ID:bZ0xs1Qp
>>575
西武は松井が抜けてカブレラもいないのに、強いですね。

どんな育成したら、
あんなに若手が次々出てくるの?


関係ないけど、
中島はイケメンだなあ。
578代打名無し:04/05/25 13:54 ID:PjyLXB8K
巨人だって生え抜きだけでやっても、イキのいい選手は出てくるだろ。
西武第二球場に対抗して、ジャイアンツ球場作って練習してるんだから。
とにかく使わなけりゃ育たないよ、若手なんて。

金があることが逆にこの球団を不幸にしてるな。
個人でも法人でも無けりゃ無いなりに、やり繰りしたり工夫するだろ普通。
挙句は視聴率下がりまくりで、若い人から嫌われるとくれば、もう本末転倒。

テレビの全国中継止めれば、スッキリしたいいチームになるだろ。
579代打名無し:04/05/25 14:02 ID:9D73zzTZ
絶望的状況にあっても、急に若手が活躍しだすのに感動して、
「あ〜、FAN続けてて良かったな〜」
って思えるのも野球の魅力だと思う。
巨人FANは可哀想。
580代打名無し:04/05/25 16:22 ID:s6i4BSBi
>>577
東尾西武時代に左の俊足巧打タイプを集めていたが、その反動で打線が小粒になってしまった。
んで、スラッガータイプの選手を大量にピックアップし、下位で獲得。
西武の野手獲得は実績よりも身体能力の高さを基準に置いているので、
中島みたいなダイヤモンドも出てくると言う訳。
(もちろん多数獲得した中からスカが出るのも当然だが・・・玉野とか高山とか)

育成の問題もあるだろうけど、何よりスカウトの戦略じゃないかな。
逆指名で勝負できないなら、素材選びに拘るのもドラフト戦略としてアリでしょうから。
581代打名無し:04/05/25 16:22 ID:JzOlyTTJ
むしろもともと魅力なんて無いと思うが
582代打名無し:04/05/25 16:29 ID:mHcXMkrd
漏れは、20年来のアンチジャイアンツだが。鍋常と読売という組織の体質が大嫌いなだけで、選手についてははそれほどでもない。
ジャイアンツファンはキモイし、マスコミに洗脳されているのに気づいていない点は哀れだと思うが、許容範囲内。

経営権が読売から別の会社に移ったらかなり嫌悪度は改善されると思う。ホンダ・ジャイアンツにでもなったら一転ファンになるかもよ。
583代打名無し:04/05/25 17:08 ID:gI4u2a5v
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040525&a=20040525-00000020-ykf-spo

宮崎のファンにも見捨てられた虚塵
他球団の4番寄せ集めなんて見たくないんだよ。
584代打名無し:04/05/25 17:52 ID:3LsOTTGN
巨人、ここで勝たないと終わるな。
ってか終わってくれ。
585代打名無し:04/05/25 19:45 ID:yVgh/ofF
堀内監督解任発表がでそう
586代打名無し:04/05/25 21:06 ID:++wfB0T0
>>580
そんな獲得の方法があったんですか。

中島はメッツの松井を超える才能を持ってますね。
投手も若手が次々に出て来て、正直羨ましいです。
587代打名無し:04/05/25 21:14 ID:fN5F0xFh
>>568
野間口自由枠の為、一巡目でよそにダルビをとられてしまうという事か。
588代打名無し:04/05/25 22:42 ID:FoVTebsz
野間口もおしまいか。虚塵に入るようでは。
589代打名無し:04/05/25 22:56 ID:FrYpg9r1
ナベツネ、ホリウチ、ヤクザ、
さいこ〜れ〜す、婦女暴行魔、
これじゃだめだよ。
590代打名無し:04/05/25 22:59 ID:FMAJXbXh
       ノV ノ ノヽ
     / ヽ ノ    ⌒`ン
    ン    トヽ       ヽ 
    ノ /ノ/  `ヽト、\\  ゝ
    `) /' ─-、  , -─ ヽ、    
    .,_|| -=・=-ヽ 、,-=・=-'| |_  
    |ヽ|     .、_、,     |り| 俺がいるだろ?
    ヽ. i  、___::___,   |._/  この仁志様がよ
      ! `  ` ニ "  / /    
      ト      / |    
     /|\  ̄ ̄   //\    
_, - '   \  ̄ ̄ ̄ /   `- 、._
591代打名無し:04/05/25 23:01 ID:F7EcpJ96
>>590
煮死は氏ね
592代打名無し:04/05/25 23:03 ID:bRvQfdaK
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る ぅ  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る る  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |

593代打名無し:04/05/25 23:04 ID:FMAJXbXh
       ノV ノ ノヽ
     / ヽ ノ    ⌒`ン
    ン    トヽ       ヽ 
    ノ /ノ/  `ヽト、\\  ゝ
    `) /' ─-、  , -─ ヽ、    
    .,_|| -=・=-ヽ 、,-=・=-'| |_  
    |ヽ|     .、_、,     |り| なんだかんだ言っても
    ヽ. i  、___::___,   |._/  Gは結局俺でもってるのさ
      ! `  ` ニ "  / /    
      ト      / |    
     /|\  ̄ ̄   //\    
_, - '   \  ̄ ̄ ̄ /   `- 、._
594代打名無し:04/05/25 23:14 ID:F7EcpJ96
>>1
答えは簡単。ピョンヤンに移転すれば良い。
595代打名無し:04/05/25 23:16 ID:I06IoAyv
ダルビッシュ、社会人〜読売ですって…_| ̄|○
596代打名無し:04/05/25 23:19 ID:zbBL3faJ
阿部を外野にコンバート
で、キャッチャー微笑三太郎
597代打名無し:04/05/25 23:51 ID:Hey7TaEV
>>595
詳細きぼん。
去年の夏の時点では「12球団どこでやってもプロはプロ。早くプロ入りしたい」と語ってたから。
あと、ずっと日本で生活したいからメジャー入りはありえないとも言ってたな。
598代打名無し:04/05/25 23:56 ID:TNjfEQ3G
>>597
読売ファンが、東京ガス囲い込み説を野間口獲得のドサクサにまぎれて吹聴してるだけ。
実際正式に名乗り上げてるのは、パリーグの何球団か。
599595:04/05/26 00:06 ID:tUIAWBmt
>>597
多分今日の野球中継(スカパー)で。
「近鉄が名乗り〜… 読売は一巡目に他選手〜…
 でも本人が巨人入り〜… 社会人入り〜…」
とか聞こえてきました。

幻聴でありますように_| ̄|○
600代打名無し:04/05/26 00:10 ID:G+l5cXZ1
野間口だけでなく、ダルビッシュも?
巨人ブランドってまだ通用するんだな・・
601代打名無し:04/05/26 00:13 ID:dhD6ZgtG
現物>>>ブランド
602597:04/05/26 00:28 ID:rQ6zfkg8
>>599
なるほど。
本人の意志はともかく、巨人が獲りたくて仕方ないのは事実なんだろうな。
戦力的にも興行的にもね。
603代打名無し:04/05/26 00:32 ID:jozc0iEH
>>601
 それは、現ナマの魅力には勝てないという意味?
604代打名無し:04/05/26 00:52 ID:DorzyViV
ダルビッシュもその程度の選手だったということか。
605代打名無し:04/05/26 00:57 ID:dhD6ZgtG
>>603
Yes, Yes, Yes, Yes, Yes…

で、結局巨人_| ̄|○
606代打名無し:04/05/26 01:29 ID:wR0EKTsE
限りある資源は大切にしないと。
607599:04/05/26 01:54 ID:tUIAWBmt
確定してませんから、まだまだ希望はあります。
オレの幻聴であると祈っててください。


…イヤな頼みだなぁ。
608代打名無し:04/05/26 08:57 ID:hmaVs7JW
とりあえず秋田商業のピッチャーは
広島だよね。地味ながらいいピッチャーなので
広島様がエースに育てあげてくれる事を
切に願います。
609代打名無し:04/05/26 11:18 ID:KzBILfRQ
         ☆ チン
          ☆ チン  〃∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___\(\・∀・)< ジャイアンツの親会社のおかわり〜
              \_/⊂ ⊂_)_\_____     まだぁ〜〜?
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
           |           |/

↑これ最強。
610代打名無し:04/05/26 13:14 ID:27kfu5Br
>>599
ダルビッシュはロッテが好きらしいが・・・。
以下コピペ。( ´,_ゝ`)プッ巨人ファンの汚さが分かる。

117 名前:代打名無し [age] 投稿日:04/05/26 01:10 ID:jwxwhGd9
近鉄 赤字脱却に球団売却も選択肢

 近鉄の岩田専務は25日、赤字が続くバファローズについて
「赤字をなくすため、タブーを設けずに施策を検討したい」
と述べ、球団売却も選択肢の1つにしていることを示唆した。
岩田専務は球団経営で年間40億円近くの赤字が発生していることを明らかにした



来年は高級取りの中村ノリの獲得できますなあ
611代打名無し:04/05/26 13:40 ID:PXfHfiTk
>>610
これは明らかにアンチの煽りだろ・・・
今更中村ノリ欲しがるとこなんてあるのか?
612代打名無し:04/05/26 13:46 ID:hdA1Qon1
そこで手を出すのが今の巨人ですよ
…お願いします。やめてください。
613代打名無し:04/05/26 13:51 ID:HZLUp0XV
>>612みたいなイメージが定着したのが今の巨人の不幸だよな。
614代打名無し:04/05/26 13:54 ID:hmaVs7JW
巨人スタメン総デブ化まであと325日
615代打名無し:04/05/26 15:07 ID:eTyUl7Dp
史上最重量打線(笑)
616代打名無し:04/05/26 15:56 ID:GB50vk4M
>>612
充分ありえる。
もし同一リーグだったら確実に獲ってるだろうな。
617代打名無し:04/05/26 18:33 ID:K1YzcIHq
虚塵なら佐々木も取ると思っていたので意外。おかげでメシウマなのだがw
618代打名無し:04/05/26 20:20 ID:s86r0K6C
佐々木はどのみち読売には行かなかっただろう
619代打名無し:04/05/26 20:31 ID:HGJgE/ys
この大型補強(補強と言えるのか?)で潰された選手はどれくらいいるんでしょう・・・。
江藤、清原、ペタジーニ・・・・他多数
そして江藤とかが来て、潰された若手選手・・・・
二岡、江藤なんか他チーム行けば4番ですね
620代打名無し:04/05/26 21:34 ID:wR0EKTsE
途中から巨人に来た人は、
途中から巨人に来た人に出番を奪われるも仕方ない。

試合に出してあげたいのは斉藤と清水(のいずれかあぶれる方)。
621代打名無し:04/05/26 23:24 ID:27Tf87CP
622代打名無し:04/05/26 23:27 ID:27Tf87CP
やり過ぎだとは思うけどね・・・
623代打名無し:04/05/26 23:29 ID:vxFbgRYr
犯罪者がやってきた!!!
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1085534943/
624代打名無し:04/05/26 23:39 ID:RIEdrl0s
金持ちの癖に金の使い方下手すぎ。
ポジションのダブる高給取り集めるくらいならメジャーの
弱小球団買い取れ!そこにメジャー行きを騒ぐ選手送り込んだり、
トレードでバリバリのメジャー引き込む。それを逆輸入。
メジャーの2軍化恐れて選手に大金積んで引き止めても無駄!
残るのは公務員思考の奴だけで上昇志向強い1流は金より名誉取る。
それより低コストでメジャー引き込む企業努力と
メジャー行きの日本人を裏切り者呼ばわりするのではなく、
シャケのように戻ってくるシステム創れ!
自称球界の盟主だろ?
625代打名無し:04/05/26 23:45 ID:R/pUNUHL
ナベツネがしたいことと逆のことをすれば
626代打名無し:04/05/27 00:00 ID:L8SMjvuw
ていうか今はある意味過渡期みたいなもんだと思う。
移籍してきた選手は高齢が割合多いから、四、五年後は
結構いなくなってるでしょ。清原も今年2000本達成したら
引退するような気がするし、ローズも割合歳食ってる。
まぁそれであれはすごいが。江藤、小久保も。江藤にはこのままでは
終わってほしくないが。いずれナベツネも引退するだろうし、
そうすればちったぁ生え抜きが活躍できるでしょ。
折れ的には長田、山田真、大須賀、岩舘らに期待。
投手は、とりあえず上原はとっととメジャー行ってくれ。
最初は好きだったが最近メジャーメジャーうるさい。
松井を見習ってくれ。じき引退する工藤や桑田にはぜひコーチ
をやってもらって、いろいろ残してほしい。
鴨志田なんかをストッパーに作り上げてほしい。
長文スマソ。巨人ファンからの駄文でした
627代打名無し:04/05/27 00:09 ID:6yrygody
いや、難しいこといわなくても、
結局プロ野球における巨人の存在ってのは
二元論なんだわ。好きか嫌いか。

人それぞれだから色んな意見あると思うが、
好きも嫌いも後付けの要素で、観念的な
争いになってるよな。

こうゆうオレも、まず中日ファンであって
巨人を嫌いな理由は自分でいろいろ
見つけ出してるよ、特に最近は。
628代打名無し:04/05/27 02:46 ID:jQA4pOnQ
巨人って不細工な選手多いな。
あの選手らもほとんどが他球団の寄せ集めで育てられねぇんだろ?
あれじゃファンも離れていく筈だよなぁ w
629代打名無し:04/05/27 03:28 ID:YcXCmFbZ
在日キムチ球団だから仕方ない。
630代打名無し:04/05/27 08:44 ID:BtJpAshk
>>626
うーん。過渡期っていってもさ、
清原に代表される高年齢軍団が引退する頃には
別の高年齢選手を他球団から奪ってきてんじゃないの?

結局はナベツネが死ぬか、奇跡的に意識改革するまでは
球団の体質は変わらないと思うんだけど。
631代打名無し:04/05/27 08:50 ID:i14kZgac
審判の質をあげるのが絶対条件
632代打名無し:04/05/27 09:00 ID:ap5kXVrP
ナベツネだけで終わりと思ってるやつは素人
633代打名無し:04/05/27 13:06 ID:mh17NNHZ
転移が進みきった癌みたいなものか。
634代打名無し:04/05/27 18:24 ID:raayw3/h
球界の盟主名乗るなら、先頭に立って、
自軍の利益を捨ててでも、野球界を魅力的にする努力をしろ。

>621
野茂自体は好きだけど、お前は今の日本の野球界しらんだろ。
今の日本の問題は、野球離れ。
勝ち負け以前の問題だよ。
635代打名無し:04/05/27 19:10 ID:/oO46X41
>>630
松中あたり真っ先に流れ込んできそうだな
636代打名無し:04/05/27 19:18 ID:L8SMjvuw
age
637代打名無し:04/05/27 19:25 ID:oXMu+Drn
巨人に負けても悔しくない
当たり前だから
638代打名無し:04/05/28 00:08 ID:Yi2acD0A
>>637
オレは異様に悔しい
理不尽な暴力にあった気がして
639代打名無し:04/05/28 01:19 ID:wH0hHy/4
とりあえず小久保を返してください
640代打名無し:04/05/28 01:26 ID:6oFWjVYB
虚ファソの「お帰り小久保」ってプラカード、何か違うような。
そういえば小久保、ヒーローインタビューでもあまり嬉しそうじゃなかったように見えた。
最後のファンへの一言もさらっと流してたし。やはり後ろめたい気持ちがあったのだろうか。
641代打名無し:04/05/28 01:33 ID:HY7q2Zgy

パリーグにボコられる巨人が丁度よかったんじゃないかなと

藤田時代に還ればいい。
642代打名無し:04/05/28 02:28 ID:HY7q2Zgy


補強をやめて、潔く負ける。
643代打名無し:04/05/28 13:38 ID:lFZomgWC
レイプ魔江藤2億1000万円でサインレイプ魔江藤2億1000万円でサイン
レイプ魔江藤2億1000万円でサインレイプ魔江藤2億1000万円でサイン
レイプ魔江藤2億1000万円でサインレイプ魔江藤2億1000万円でサイン
レイプ魔江藤2億1000万円でサインレイプ魔江藤2億1000万円でサイン
レイプ魔江藤2億1000万円でサインレイプ魔江藤2億1000万円でサイン
レイプ魔江藤2億1000万円でサインレイプ魔江藤2億1000万円でサイン

644代打名無し:04/05/28 18:15 ID:rELWCK+M
>640
そうだよな〜、ローズだの小久保だの、
きっと巨人FANでも違和感感じてるんだろうな。
喜んでるのはオヤジ世代だけだと思う。
645代打名無し:04/05/28 18:33 ID:OYp94Swq
>>644
主力の移籍(交換トレードは除く)
落合
広沢
ハウエル
清原
川口
石井
マルティネス
工藤
江藤
ローズ
小久保

違和感通り越して
 手 遅 れ で す
646代打名無し:04/05/28 18:50 ID:w/BYCQeV
アホの背広組が生え抜きを大事にしないのはもうあきらめているが
ファンまでが生え抜きのベテランを大事にしないのは情けないことこの上ない。
小さい子供のファンが「桑田やめろ」とか言ってるのを聞くと
腹が立つ以前に「親の教育が悪い」と感じる。親が浅はかな巨人ファンだから
子供までこうなる。
647代打名無し:04/05/28 18:50 ID:rsi6LNqk
しかし4番をよく獲るよ

中日の4番をとり(落合)
西武の4番をとり(清原)(マルティネス)
広島の4番をとり(江藤)
ヤクルトの4番をとり(ペタ)
近鉄の4番をとり(正確には3番だが4番クラスの打者)
ダイエーの4番をとり(小久保)


次はどこの4番をとりますか?
648代打名無し:04/05/28 19:00 ID:OYp94Swq
>>647
ヤクルトの4番5番(広沢、ハウエル)
近鉄の4番(石井)
も忘れないで。
649代打名無し:04/05/28 19:03 ID:qPc4xUFZ
>>645
ペタジーニもナー
650代打名無し:04/05/28 19:08 ID:qPc4xUFZ
今の打線は、そんなにひどくもない。
C.阿部(生)
F.ペタ(移)
S.仁志(生)
T.小久保(移)
SS.二岡(生)
RF.高橋(生)
CF.ローズ(移)
LF.清水(生)

8人中3人なら、マシなほうだと思うけど。
651代打名無し:04/05/28 19:10 ID:OYp94Swq
>>649
あ〜、そうだった。もはや一人二人忘れてもわからないくらい乱獲してるってことで。
(笑)って書こうとしたけど
 笑 え ね え よ 讀 賣 さ ん よ 。
652代打名無し:04/05/28 19:13 ID:OYp94Swq
>>650
○ベンチに江藤、清原、投手に工藤
○逆指名入団多数
○しかも移籍選手は交換トレードではない(同力量選手を出していない)
充分ひどい。
653代打名無し:04/05/28 20:38 ID:LddRsUyx
>>647-649
これらを一覧表にしていろんなとこに貼付けたいな
654代打名無し:04/05/28 20:55 ID:gfzTDXII
しかし東京ドームのライトスタンドでメガホン叩いて応援してる奴
どういう神経してるのかね。
あいつら本当にこれでいいと思ってるのかな。
あ、思ってるから応援してられるんだな。
俺の周りの巨人ファンは流石に今年からはもう応援してないなあ。
655代打名無し:04/05/28 20:57 ID:gfzTDXII
しかし東京ドームのライトスタンドでメガホン叩いて応援してる奴
どういう神経してるのかね。
あいつら本当にこれでいいと思ってるのかな。
あ、思ってるから応援してられるんだな。
俺の周りの巨人ファンは流石に今年からはもう応援してないなあ。
656代打名無し:04/05/28 21:05 ID:UlwX6AlR
>>645
そうだな、手遅れだな。
いっそ、「史上最強打線!」という安っぽいキャッチコピー
連呼してるんだからアフォなりに筋通せ!
1塁清原、レフトぺタ、3塁江藤、小久保は若いとき守った2塁。
史上最強打線完成と史上最悪ザル守備でわくわくドキドキ野球だ!!

満塁でレフトぺタの頭上襲う飛球!・・大興奮!

by セ界一の貧乏球団ファン
657代打名無し:04/05/28 21:08 ID:r5A4Vqs9
こういうホームベースを使わない
  ______
  \____/  ] 他球団には不可触のイヤッホォォゥ領域
.   |      |    ┐
.   |      |    | ごく普通の
    \   /   | ホームベース
     \/     ┘
658代打名無し:04/05/28 21:18 ID:rELWCK+M
自称球界の盟主が野球にイカサマ、
やらせのイメージ作ってる現実はマジでなんとかしてくれ。
解説者とかはもっと文句を言うべきだ。
長島が本当に日本球界、ジャイアンツに愛情があるならなんとかしてくれ、
お前なら発言力あるだろ?
659代打名無し:04/05/28 21:51 ID:Y6qt5ky6
巨人の魅力を出すなら、大リーグのチームを買収して
日本にFCをもつ。
たぶん皆、応援するだろう。
そのときには今の選手構成では全然だめなのは、明白だよね。
清、江、ぺ、などはいらんだろう。
日本に2〜3チームだな。
松井もいっちゃんも戻ってくるぞ。
660代打名無し:04/05/28 21:57 ID:jYJMEUgf
もう1チーム作ってパリーグにいけばいいんじゃない。
661代打名無し:04/05/28 22:43 ID:ejeY38hp
ライトスタンドでタオル振り回してる奴らは、
世界一最低のスポーツファン
662代打名無し:04/05/28 23:08 ID:h9vln4tF
>>640
おそらくヤラセだろ。
視聴率操作に比べれば、朝飯前だろ。
663代打名無し:04/05/29 00:07 ID:w6j+wJxK
史上最強打線は、
オカズが「トンカツ」&「ハンバーグ」&「ステーキ」&「ミートボール」&「唐揚げ」の幕の内弁当。
カロリーが高すぎ。
664代打名無し:04/05/29 01:45 ID:g7vRZjhm
逆指名を除く生え抜きだけで打線組んだらどこが最強かな
665代打名無し:04/05/29 02:05 ID:jkxoSlgw
8真中
6宮本
5岩村
2古田
9稲葉
7宮出
3度会
4土橋

……ファーストのショボさが辛いなぁ。
666代打名無し:04/05/29 02:15 ID:HWUp205f
8赤星
6藤本
5関本
9桧山
3八木
4秀太
7上坂
2浅井

・・・普通に弱いな。
667代打名無し:04/05/29 04:33 ID:bB0GI2kl
逆指名を除く生え抜きの面子を比較して何か意味あんの?
668代打名無し:04/05/29 06:44 ID:+o4EqGFV
堀内監督の解任
669代打名無し:04/05/29 08:58 ID:p/cRcegc
9森笠
3嶋
5栗原
8緒方
7前田
6岡上
4東出
2石原


上位打順は強いんだがな・・・
670代打名無し:04/05/29 09:25 ID:C4ImtYg3
プロ野球は自由参入の競争市場の業界かもしれないが
TVを含む放送業界は、寡占体制の許認可事業
本来、自由競争を語る業界ではなく、私企業と言うより
半官、公共性が強く、公平さが求められる業界
そこの一社が、自社系プロ野球球団を持ち、自社系
中心に全国展開してることが、最大の問題点だ
本来、放送業界側は、プロ野球界に対しては一線を引いて
公平に対応すべき
戦後の混乱期と復興期のドサクサで読売が強引に
私服を肥やした結果が今の現状だ
これを是正しない限り、第2、第3の近鉄は出てくるし
参入する企業も出てこない 要するに日本のプロ野球をつぶす
癌は、読売の独占放送支配体制にある!!


671代打名無し:04/05/29 09:36 ID:cN2e5D6r
>>646
いつかはその子供にも桑田の良さがわかるよ。気がついた頃には
引退してるかもしれないけどね。
672代打名無し:04/05/29 09:46 ID:vZsZaAgL
>>671
桑田の良さに気付く前に巨人のダメさに気付くと思う
673代打名無し:04/05/29 10:01 ID:fucxhdKH
阪神ですらファンクラブを作ったのは去年だ。
何やってるんだろうね。野茂がファンを大切にしないやる気がないから巨人と差が
つくといってたのがよく理解できる。まあ西武もダイエーも阪神もこれから本腰と
いうところだろうけど。頑張って巨人に匹敵できるチームになってもらいたい。
674代打名無し:04/05/29 13:05 ID:7viv35lA
>673
もっとうまく釣ろうな
675代打名無し:04/05/29 13:46 ID:zrJtpd02
>>666
今岡と浜中を入れないでカスを入れてるから
676代打名無し:04/05/29 13:50 ID:zrJtpd02
一応作っておくと
8赤星
6藤本
4今岡
7浜中
9桧山
5関本
3八木
2浅井
677代打名無し:04/05/29 14:39 ID:PPsnVPjc
 プロ野球、巨人の杉山直輝捕手(31)から、体を触られ靴で頭を殴られるなどしたと
して、宮崎市内の二十代の女性が宮崎北署に被害届を提出していた事件で、同署は二
十五日、強制わいせつ致傷の疑いで杉山捕手を逮捕した。
 被害届によると、女性は十一日夜、客として訪れた宮崎市内のスナックで、居合わ
せた杉山捕手と一緒に酒を飲んだ。その際、杉山捕手から体を触られ、靴で頭を殴ら
れるなどして、頭などに五日間のけがを負った。

 杉山捕手は静岡・沼津学園高から一九八八年にドラフト六位で巨人に入団。右投げ
右打ちの捕手で、十三年目の今季は、三十八試合に出場して打率一割三分五厘(七安
打一本塁打で七打点)の成績だった。今回の事件がなければ、日本シリーズには村田
真一捕手、村田善則両捕手に続く第三の捕手として、ベンチ入りするものと見られて
いた。
http://www.sankei.co.jp/html/1025side101.html
678代打名無し:04/05/29 15:05 ID:TzONQG0p
酒の場での不祥事はしょうがないだろ。
悪気は無かったわけだし。
679代打名無し:04/05/29 15:06 ID:PPsnVPjc
トイレで鍵閉めてレイプしようとしたんだが
680代打名無し:04/05/29 15:11 ID:TqQ2kppe
>>678
無礼講を真に受けてクビか左遷されるタイプだね、君
681代打名無し:04/05/29 16:49 ID:TzONQG0p
うるせーばか
682代打名無し:04/05/29 17:15 ID:EOuIib6E
【次は】讀賣強奪被害多発中【カブレラ?】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084696954/l50
683代打名無し:04/05/29 17:33 ID:8CWusFy7
本気で勝つつもりがあるなら広島からシュールストロムを強奪してこい
684阪神ファンA:04/05/29 17:35 ID:ODcLZ5fK
>>681

最低な奴だな
685代打名無し:04/05/29 18:30 ID:ziLW7Clh
あっそ
686代打名無し:04/05/29 20:19 ID:cN2e5D6r
>>683
じゃとりあえずカンバーランドで。
687代打名無し:04/05/29 22:03 ID:IOXgifqz
>>686
シュールストロム駐米スカウトのことじゃないか?


シーツ・ブロック・デイビー・ラロッカ・・・
688代打名無し:04/05/30 01:36 ID:xtnt85GS
スカウトも巨人に行ったらダメになりそうだ
ヤクや広島はハズレ引いたら球団ごと共倒れだが
巨人じゃ適当にやっても他球団より払いが良い
689代打名無し:04/05/30 06:07 ID:OlgahfSf

全日本プロレスの元子に反旗を翻して三沢がノワを作ったように、
読売ジャイアンツのナベツネオーナーに反旗を翻した清原が番長ジャイアンズを結成!
近鉄の抜けたパリーグに移籍。

1高橋
2元木
3ローズ
4清原
5阿部
6知らん
7知らん
8知らん
9ピー

それでも読売は
1西
2煮丘
3えちょー
4ペター
5コクボンヌ
6清水
7知らん
8知らん
9ピー

のオーダーが組める!

まあ、WWEでゆうところのロウとスマックダウンだな
690代打名無し:04/05/30 06:12 ID:H0+jwCBx
人気選手獲得しないとな。
マイケル・ジョーダンなんかいいんじゃないか?
野球経験あり、かつ神だしAIRだし
691代打名無し:04/05/30 06:18 ID:XA1LMhx0
来年から巨人は2チームに分かれます。

Aチーム
1 仁志 (ニ)
2 二岡 (遊)
3 ローズ (中)
4 ペタジーニ (左)
5 清原 (一)
6 小久保 (三)
7 高橋 (右)
8 阿部 (捕)
9 (投)

Bチーム
1 川中 (遊)
2 元木 (ニ)
3 清水 (左)
4 江藤 (三)
5 斉藤 (一)
6 レイサム (中)
7 後藤 (右)
8 村田善 (捕)
9 (投)
692代打名無し:04/05/30 06:19 ID:l4boBYfH
>>689
エースは入来だなw
693代打名無し:04/05/30 06:31 ID:QX2kfBoI
巨人??
今日び阪神でもどうかと思うところに「巨人」。「巨人」ですよ「巨人」。
さすがのセンスですね。
まともな人間ならいまさら人前で「巨人ファンです」なんて
恥ずかしくて言えないよ。
「球界の盟主」??
日本の恥部ですね。
694代打名無し:04/05/30 06:58 ID:HvH3mSGz
野球中継で、堀内を写さず原前監督の姿をCG合成する
695代打名無し:04/05/30 08:09 ID:EUsB3RC9
球界の盟主である巨人にはこれからも
・人工芝&ドーム球場
・ラビットボール
・ナイター試合しかやりません
・金にものをいわせたチーム運営
・マスコミによる何が何でもマンセー報道

を徹底して続けて欲しい
その他のチームには巨人に追従することなく
これと逆の方向に進んで面白い野球を見せて欲しい

696代打名無し:04/05/30 09:05 ID:vcDkYDNQ
>>693 至言だ。
697代打名無し:04/05/30 22:34 ID:Ddml58hP
エカ山本に監督(もちろん1軍)やらせる。
698代打名無し:04/05/31 01:06 ID:wNi/m5Lo
>>647
檻と虎で4番打った蟻だな。
東京ドーム好きみたいだし。
699代打名無し:04/05/31 01:44 ID:o92HKORT
いっその事球団丸ごとメジャー行きでいいよ
で、どれだけボロクソ負けるのか観てみたい
700修正版:04/05/31 07:22 ID:/LgTJ27S
しかし4番をよく獲るよ

中日の4番をとり(落合)
西武の4番をとり(清原)(マルティネス)
広島の4番をとり(江藤)
ヤクルトの4番をとり(ペタ)(広沢)(ハウエル)
近鉄の4番をとり(ローズ・正確には3番だが4番クラスの打者)(石井)
ダイエーの4番をとり(小久保)(吉永)
701代打名無し:04/05/31 07:36 ID:BiKfDWYq
>>700
その上、飼い殺しは当たり前。
それと、今年はヤクルトの稲葉とダイエーの城島がFAだから
外野手の補強とキャッチャーの補強をしないといけないね。
キャッチャーも競争させないと。汚いまねしても常勝じゃないとだめなんだろ?
702代打名無し:04/05/31 07:53 ID:sYTRTMOb
>>701
相手ピッチャーが右なら阿部、左なら城島とか?w
703代打名無し:04/05/31 07:55 ID:w3MncZCu
>>700
落合の強奪がなまじ成功したから味を占めた>巨人
704代打名無し:04/05/31 08:01 ID:sYTRTMOb
でも、昨日の試合観て思ったんだけど、ランデルが結構成長してるね。
育ってもいきなり解雇されそうだが。
705代打名無し:04/05/31 08:03 ID:SZ99aHzb
まじめなはなしすれば日テレの中継・報道の姿勢がかわらにゃ無理だろ

たとえ自前の選手ばっかりでチーム作ってもさ、居丈高で他者を馬鹿に
しながら大巨人軍がいかに偉大かと連呼し続けられたらファンでも辟易
するって。だから野球の中身以前に中継を見ない〜球場に行こうという
気にもならないってなことになってるよ。
706代打名無し:04/05/31 09:09 ID:+A8fCDJq
ランデルはレンタル投手だな

アルモンテと同じ末路を辿ると見た
707代打名無し:04/05/31 13:42 ID:Hhf/CbaZ
>>704
ランデルが、来年どっかに拾われると、もう1段階化けるかもしれない。

708代打名無し:04/05/31 13:51 ID:5ZIOa6YE
>>706
巨人は再契約しようと思ってたんだけど
アルモンテが頭来て巨人から出てったんでしょ?
709代打名無し:04/05/31 21:55 ID:wlKfIL4X
>>700
ローズは近鉄で4番打ってた時期もある
710代打名無し:04/05/31 22:41 ID:hhGp2qbH
昔の西本−中尾、鹿取−西岡みたいなトレードは今あんまりないもんな。
前者なんかは両方新天地で持ち味を出した理想的トレードだと思うが。
711代打名無し:04/05/31 23:39 ID:LLXYuos2
>>701
本音をいうと稲葉を取るなら清水を切れ。城島を取るなら安部を切れなんだが。
今のチーム(というか球団)状態じゃ無理だろうな。
712代打名無し:04/06/01 01:58 ID:YSKzRVDi
>>710
今の時代に主力同士の大型トレードはない気がする
数年待ってFAで取ればいいシステムになっちゃったから
713代打名無し:04/06/01 05:20 ID:GDfFHlEH
>>703
ピッチャーは昔から強奪してたよ、パリーグから。
714代打名無し:04/06/01 05:24 ID:GDfFHlEH
>>711
巨人の場合、出ていった選手が活躍すると困るという意識が
ものすごく強い。特に同一リーグに対しては(当たり前だけど)。
だから、自分のチームの補強にどうしても欲しい選手だけでなく、
その選手が入ることによって他チームが強くなりそうな目玉選手は
とことん取ろうとする。ポジションがダブっていてもおかまいなしで。

それでも次々にFA選手やら大リーグからの出戻り選手やらが
出てきて、全部は抑えきれてないって感じだと思う。
715代打名無し:04/06/01 05:31 ID:tZ3M3P2f
そんな姑息な手を使っているチームが「球界の名手」って自ら名乗ってんだから笑っちゃうね
716代打名無し:04/06/01 20:55 ID:hGeFU+qE
最強オーダー
    
一番 ローズ   センター
二番 広沢    ショート(がんばれ)
三番 石井    ファースト
四番 ペタジーニ ライト
五番 小久保   セカンド(できます)
六番 江藤    サード
七番 マルティネス レフト
八番 吉永    キャッチャー
九番 工藤    ピッチャー 

大型補強してみますた
717代打名無し:04/06/01 21:58 ID:4N4ntW82
審判は

LV1 ハーフスイング判定
LV2 カウント判定
LV3 アウト判定
LV4 死球判定
LV5 ファール判定
LV6 ホームラン判定
LV7 落球判定・踏んでいる判定
LV8 退場宣言・「君を狙って投げたんだ」
718代打名無し:04/06/01 22:07 ID:a9Uitaex
代打の切り札は清原、落合、カツノリ
7195月の鬱人たち:04/06/01 22:20 ID:YZW82aXG
<打率>     <打点>   <本塁打> <得点>   <四死球>
小久保 .365 ローズ 20 小久保 9 仁志  24 ローズ 16
ローズ .348 小久保 18 ローズ 8 清水  23 阿部  16
阿部  .337 清水  17 清水  7 ローズ 18 ペタ  13
仁志  .330 高橋由 17 阿部  6 高橋由 15 仁志  10
元木  .341 阿部  15 清原  6 阿部  13 高橋由 8
      清原  15   
720代打名無し:04/06/01 22:25 ID:9QF5CNhD
とりあえずジャンパイアどーにかしてくれ
721代打名無し:04/06/01 22:48 ID:QVV81695
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
    一    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  一 え
  九 桁    L_ /                /        ヽ  桁  |
  月 が    / '                '           i  !? マ
  か 許    /                 /           く    ジ
  ら さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  あ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  り    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   え     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   な    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ   |     >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ   い    /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

5月25日:8.6%

722代打名無し:04/06/01 23:32 ID:rwu3U+JV
>>721
うわーほんとありえねー

 そりゃ去年とまったく代わり映えのない試合展開じゃ
 野球ファンも遠のく罠
723代打名無し:04/06/02 00:11 ID:HOoM+RB3
もうどうにも戻らない┐(゚〜゚)┌
724代打名無し:04/06/02 05:44 ID:DBbzRfEj
>>723さんが結論にたどり着きました
725代打名無し:04/06/02 05:54 ID:qsgji1SU
正直、今年は殆どテレビ観てないなw
一応、巨人ファンだけど、寛大な俺も今年の補強には呆れたわw
慎之助は応援してる。
726代打名無し:04/06/02 06:29 ID:yRpV1XyO


上原−当て逃げ
元木−淫行
江藤・杉山−強姦
桑田−八百長疑惑
小野−窃盗
小久保−脱税
ローズ−無免許運転

金と権力があれば何でもできる(猪木風に)
本来公的な側面が強い国民的スポーツが生み出す莫大な富のほとんどを、1企業に流れ込むようにした読売グループの手腕はすばらしい
ナベツネ氏の「ワールドカップ後に日本サッカーは滅びる」も名言だ
読売巨人軍最高でーーす
727代打名無し:04/06/02 06:46 ID:SKKjH5gC
マジスレすると

監督を長嶋

ペタ、ローズ、小久保、江藤を返却

1仁志
2清水
3二岡
4高橋
5清原
6阿部
7斎藤
8元木

これなら少しは人気がもどるんじゃない?ファンはいぶし銀みたいなのが好きなんだよ。
728代打名無し:04/06/02 12:48 ID:AzoPnsbs
番組タイトルを
【1%の】THE LIVE 2004【緊張感】
に変える
729代打名無し:04/06/03 00:55 ID:8QnsHFqX

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
もう魅力なんて戻らないよ
730代打名無し:04/06/03 09:59 ID:QOI+KnRK


上原−当て逃げ
元木−淫行
江藤−強姦
桑田−八百長疑惑
小久保−脱税
ローズ−無免許運転

金と権力があれば何でもできる(猪木風に)
脅しをかければルールも変えれる
自由の国より自由な制度だ
本来公的な側面が強い国民的スポーツが生み出す莫大な富のほとんどを、1企業に流れ込むようにした読売グループの手腕はすばらしい
ナベツネ氏の「ワールドカップ後に日本サッカーは滅びる」も名言だ
読売巨人軍最高でーーす
731123:04/06/03 10:12 ID:4BK8mZTn
巨人で人気があったのは松井です。巨人が負けてても松井の打席だけは
見たかった。清原が一番人気があると当時いわれてたけど、たまにしか
出ないしパフォーマンスするからそのときもりあがっただけ。
732代打名無し:04/06/03 23:33 ID:NF/COc2L
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/03season/data/player_giants.html
去年のコーチ陣ってさ、20代30代の巨人ファンにとっては夢の編成だったらしいね。
選手が金でかき集めた外様ばっかでも、これならまだ応援しがいがあっただろう。
さらに川相が守備コーチで加わることになってたし。
はっきり言って長嶋なんかよりよほど客が呼べたと思う。

それが訳わからんゴタゴタでみんな辞めちゃって、堀内?池谷?ハァ?って感じだろう。
知人の20年来の巨人ファンだったはずの人が、「俺は単なる松井ファンだったのだ」とか言い出して
もうヤンキース戦しか見てないし。新聞屋なんかに編成を任せるからこうなるんだよ。
巨人は終わってしまった。もはや中高年の郷愁の中にしか存在しないな。
733代打名無し:04/06/03 23:52 ID:c2YBWKWh
おいらは石井が好きだったよ
当時プロ野球あんまり知らなくて
パリーグで本塁打王に輝いていたなんて知らなかった

まあ巨人お得意の4番集め作戦だったんだろうけど
巨人の選手らしくないプレイスタイルは好きだった

今はほんと魅力ないよ 見てて飽きる
734代打名無し:04/06/04 00:44 ID:OhndFqjS


上原−当て逃げ
元木−淫行
江藤−強姦
桑田−八百長疑惑
小久保−脱税
ローズ−無免許運転

金と権力があれば何でもできる(猪木風に)
脅しをかければルールも変えれる
自由の国より自由な制度だ

本来公的な側面が強い国民的スポーツが生み出す莫大な富のほとんどを、1企業に流れ込むようにした読売グループの手腕はすばらしい
ナベツネ氏の「ワールドカップ後に日本サッカーは滅びる」も名言だ
読売巨人軍最高でーーす
735代打名無し:04/06/04 00:46 ID:+qwu4dha
やっぱ強いジャイアンツの象徴、松井秀喜が必要
736代打名無し:04/06/04 00:47 ID:TfCUT0Ti
頼むから小久保返してくれ
737代打名無し:04/06/04 00:49 ID:j0V9P/w4
3番ローズ、6番小久保だぁ?
恥ずかしくねぇのか。
俺の作ったやきゅつくのデータよかひでぇ
738代打名無し:04/06/04 00:49 ID:q6mFJjWJ
一生戻らねーよヴァカ
739代打名無し:04/06/04 00:49 ID:dSWEgqsy
>>736
そう言ったら大久保よこしてきそうだけどな
740代打名無し:04/06/04 00:50 ID:jhOGbFSj
自分も石井ヒロオ好きだったすねえ。今は小久保。
巨人の魅力ってパにしかないんすかねえ?
741代打名無し:04/06/04 00:59 ID:MvhN/gpn
巨人の選手の顔が死んでる
ぜんぜん楽しそうに見えない
やはり寄せ集めだから連帯感が沸かないんだろうね

俺は、落合を取った辺りから違和感を覚え
清原でとどめを刺された
チームカラーも少しは考えろよ
落合は反主流っぽいし、清原はヤクザっぽい
プロ野球だからそれもいいが、巨人には合わない
742代打名無し:04/06/04 01:08 ID:j/2JCWHM
>>739
ワラタ。せめて久保にしてくれよw
743代打名無し:04/06/04 01:14 ID:vX/j/rFd
野球で一番面白い三塁打を無くしているのが致命的
特効薬は飛ぶボールをやめること
スリリングなものを見るほうは求めている
744代打名無し:04/06/04 02:05 ID:SQ6QzItd
いい加減巨人常勝=野球人気復活という妄想を捨てろ。
俺はアンチだが巨人に必要なのは勝つことより松井のようなスターの存在だよ。
よそからあの手この手でかき集めた大砲が飛ぶボールと空調とジャンパイアで
パッカンパッカン打つ野球なんざ見たくない。
しびれるような僅差の試合。終盤に松井秀喜を迎えた時のあの恐怖。
打った瞬間ホームランとわかるあの弾道。当時は悔しかったが今思うと懐かしくもある。

今の野球にあの興奮はない。
745代打名無し:04/06/04 02:19 ID:eWKHBBl3
松井に打たれると悔しかったがローズやら小久保に打たれても何も感じない
746代打名無し:04/06/04 03:13 ID:j0V9P/w4
そうなんだよな。何も感じない。
世の中って理不尽だよな〜って思うだけ。
最近はむかつきすらしなくなってきた。
747代打名無し:04/06/04 03:17 ID:V1Lgip96
巨人は好きじゃない俺も松井は好きだったんだが、
今は、マスコミに踊らされてただけなんじゃ…と思えてくる

第二の長嶋を作る為、強烈な洗脳を仕掛けられてたのかなって

読売に関ってる選手がどれも疑わしく見えてしまう
748代打名無し:04/06/04 03:27 ID:pmShcWbW
「四番ばかり獲ってどうするんでしょうね(笑)」と記者に冗談交じりで言った上原のコメントには笑えたよ。
いくら冗談交じりでも巨人の選手だったら言えない言葉でしょ。
メジャーに気持ちが行ってる上原のコメントだからあまり違和感は無かったけど。
749代打名無し:04/06/04 03:36 ID:Vud6j+Cl
>>748
原さんが監督やめた時も結構な事を書いてるよ、自身のサイトの日記に。
750代打名無し:04/06/04 03:39 ID:wppZVZN0
来年にはペタと清原はジャイアンツを捨てるかもしれない。
2年後には小久保はダイエーに戻っているかもしれない。

そうなると2年後のスタメンは・・・

1 仁志  セカンド
2 清水  ファースト
3 二岡  ショート
4 高橋  ライト
5 ローズ レフト
6 阿部  キャッチャー
7 江藤  サード
8 斉藤  センター

内野控え 後藤・元木・黒田
外野控え 鈴木・三浦

これならどうだろう。
751代打名無し:04/06/04 03:40 ID:jJWJnEjV
>744
いいことゆうなあ〜
752代打名無し:04/06/04 03:41 ID:j7FdTCXX
>>750
それでも十分強いなw
753代打名無し:04/06/04 03:46 ID:F/VS8PiV
>>750
今すぐそれをサード元木、レフト鈴木にでもしてどんなに負けても2〜3年間頑張ってみ。
ファンがそれでも付いて来て勝ち始めれば脈があるぞ。
754代打名無し:04/06/04 03:48 ID:uw6WCCgA
>>750
ベンチに座ってるだけで大金が稼げる巨人を
清原、ペタが捨てるわけがない。
現状じゃ打者天国のチームだしな。
2年後にはダイエーそのものが無くなってる方が可能性高い。
755代打名無し:04/06/04 03:53 ID:ero4IM9U
スレタイを良く考えろお前ら。
ローズを近鉄に帰せ!江藤を広島に帰せ!清原の朝鮮人を西武に返せ!
足の悪い小久保もダイエーに返せ!二岡を広島に返せ!

あと百人以上居ますが続けてもいいですか?
756代打名無し:04/06/04 03:59 ID:ero4IM9U
>>744
松井は阪神ファンだったね。
野球を分かる以前に人道を分かってる奴だった。
仕方なく巨人で活躍し、仕方なくヤンキースで活躍する。
757代打名無し:04/06/04 04:14 ID:jJWJnEjV
関係ないけどシコースキーっていい奴そうなかんじするなあ
758代打名無し:04/06/04 04:17 ID:nB7bypkI
>>756
メジャーに憧れてるって言ってたし仕方なくじゃないでしょ
759代打名無し:04/06/04 04:22 ID:+xPvuNBc
生え抜きが活躍してたころの俺らアンチは嫉妬みたいなものだったんだろうな
今は・・・もう・・・ねぇ・・・
760代打名無し:04/06/04 04:22 ID:4PkleU2k
>>756お前は阪神の選手がすべて阪神ファンとでも言いたいのかw
761代打名無し:04/06/04 04:29 ID:/Fc46FjZ
巨人首脳が先頭を切って逆指名を撤廃する。
そうすれば才能ある若手が分散し競争が生まれる。

FAは資本主義的に当然の事だけど
新人が入りたい球団を選ぶのは間違っている。
資金力、人気のある一部にだけ名選手、若い才能が集まっては
スポーツの魅力であるはずの競争原理が生まれない。
戦力が公平である必要はまったくないが
ルールは公平でなければならない。

まずやらなければいけない事は
一部に有利になるように歪められたルールを正す事。
その為にはファンがストを起こすのも有りだと思う。
762代打名無し:04/06/04 04:35 ID:/Fc46FjZ
長文のせいか何が言いたいかわかりにくかったかな?
俺の主張は逆指名絶対悪論ね。
完全撤廃が無理なら逆指名選手はFA権を放棄しなければダメ
とかいうルールを作るべき。

スタートラインが不公平なのはスポーツじゃないよ。
763代打名無し:04/06/04 04:52 ID:tVaeQgoF

ドラフトはウェーバー制にすべきだね
変な裏金工作とかも必要ないし
764代打名無し:04/06/04 04:53 ID:3mpbKDy1
>>761 いやわかりやすかったよ。

>完全撤廃が無理なら逆指名選手はFA権を放棄しなければダメ
>とかいうルールを作るべき。
これは無理だと思うが。複雑なルールって大勢に受け入れられないから。

ところでどこのファンですか?



まさか巨人

まあちなみに漏れ阪神ファン
765代打名無し:04/06/04 05:16 ID:/Fc46FjZ
>>764
東京生まれ東京育ちのヤクルトファンのアンチ巨人です。
でも巨人がダメだと野球そのものが地盤沈下してしまうから
上の書き込みは一野球ファンとしてのものです。
766代打名無し:04/06/04 05:31 ID:/Fc46FjZ
あともう一つ
読売が近鉄を買収して飼い殺し選手を大量移籍させる。
そして斎藤あたりが大活躍。
そしたら近鉄の人気上がりまくるかなw
767代打名無し:04/06/04 06:02 ID:KmUoHd5K
日本テレビで放送しているホームゲームで行われている、
キャンペーンをより強化するといいのでは、、?
(今だと清原2000本がらみで豪華商品が当たるのやっているし、、、)
768764:04/06/04 07:01 ID:3mpbKDy1
>>765
ちゃんと考えててえらいですね 
769代打名無し:04/06/04 07:54 ID:fjMs6gre
広島はドミニカで選手育成やってるけど、
野球の国際化にもつながるし、有望な外国人も発掘できるんだから
巨人がこういう事を率先してやるべきなんじゃないのかなぁ?

巨人には、他球団のお手本となるような行動を取って欲しい
それが出来ないのなら「球界の盟主」と名乗らないでくれ

いちパファンの独り言でした
770代打名無し:04/06/04 07:54 ID:/v771pLi
1.自前で選手を育成できない
2.オーナーがバカ
3.他チームの主力をなりふり構わずに補強
4.選手が巨人ブランドに奢れている

以上が魅力のない理由かと
771代打名無し:04/06/04 09:47 ID:L//rnisY
>>769
ついでに今度、中国にも投手専門アカデミー作るそうな
ドミニカのは今のとこ、ぶっちゃけ失敗

中国では尚のこと失敗する気が…
何かひと騒動あった時、アカデミーが取り壊しにならなきゃいいけど

まあ経験を重ねていけば、他球団にはない独自の伝統が生まれるよね、きっと…
いち鯉ファンの独り言でした
772代打名無し:04/06/04 13:16 ID:qOYYqBwH
勝ち始めたね。
勝ち始めると同時にどんどんウンコ臭くなってくね。
応援してる奴らって超ライトなファンか、洗脳が解けないバカしかいないんじゃないの?
清原ローズ江藤ペタジーニ小久保、ねえ・・・・。
ピッチャー工藤か。
で、更に逆指名、でしょ?
ああウンコくせえ。
勝手にやってれば。
もう魅力なんて永遠に戻らないね。
773代打名無し:04/06/04 13:35 ID:xImslOKz
しかしこのスレ、初期は巨人ファンも多かったんだが今は殆ど見ないな
結局勝てばなんでもいいのかね。
774巨人ファン:04/06/04 13:39 ID:CMQwAnEb
>>773
んなことはないぞ。
正直、勝ってるからといって嬉しくない。
ファンなのに嬉しくないw
勝てば勝つほど苦悩が深まっていく。
どうすればいいんだって感じw
775代打名無し:04/06/04 13:41 ID:F/VS8PiV
>>774
キミのようなファンが有志を募って球団に働きかけてみてはどうかな?
って、もうやってる?
776代打名無し:04/06/04 16:39 ID:zqVejAnC
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.    ノ             | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
こりゃあ駄目だよ 監督が僕みたいな魅力ある人じゃないんだもん
777代打名無し:04/06/05 00:45 ID:O8MYyBr1
>>774
かといって負け倒すのもキツイだろ?
優勝するか、半端な順位に落ち着くか、
どっちにしろ、オフに色々やらかしそうで怖い。
778代打名無し:04/06/05 01:48 ID:YxFf44l3
これで一位を取ったらますます勘違いしやがる。
経済効果がどうとか言ってな。
徳光が泣くのもむかつくし・・・
779代打名無し:04/06/05 10:09 ID:cmrG5JZa
 
780代打名無し:04/06/05 11:55 ID:Y8etpgPH
やはり今年も優勝を逃してオフにさらにホームランバッターを強奪して
球界のヒールを自認すれば今よりは人気上がるんじゃない?
781769:04/06/05 12:30 ID:1Z3Vq4Wo
>>771
今のところ失敗ですか・・・。
でも、こういう将来を見据えた投資は大事だと思います。
782代打名無し:04/06/05 14:20 ID:lLchfdoe
「後は投手獲ってこれば完璧だ」みたいなことを
巨人ファンは平然と言ってるもんな…
他球団だと「○○が覚醒してくれれば〜」みたいな話になると思うが…

他とあまりに感覚がかけ離れすぎ…
783代打名無し:04/06/05 16:27 ID:v8mvjzfK
「生え抜き厨」とかいう言葉使うの巨人ファンだけだし。
784代打名無し:04/06/05 17:38 ID:SnPSZyiY
>>782
その獲るはドラフトのことでは? とやや善解してみる。
785代打名無し:04/06/05 19:35 ID:cmrG5JZa


上原−当て逃げ
元木−淫行
江藤−強姦
桑田−八百長疑惑
小久保−脱税
ローズ−無免許運転

金と権力があれば何でもできる(猪木風に)
脅しをかければルールも変えれる
自由の国より自由な制度だ

本来公的な側面が強い国民的スポーツが生み出す莫大な富のほとんどを、1企業に流れ込むようにした読売グループの手腕はすばらしい
ナベツネ氏の「ワールドカップ後に日本サッカーは滅びる」も名言だ
読売巨人軍最高でーーす
786代打名無し:04/06/05 19:41 ID:scsN5Ijy
野球のことをホントにわかってる巨人ファンは沢山いる。
そして彼等はいま巨人と一定の距離をおいている。賢明だ。





今、巨人に魅力を感じている奴はただのモンキー。


787代打名無し:04/06/05 19:51 ID:Xy1OfnaP
来年から巨人は二チームに分かれます

巨人A

一番 清水    レフト
二番 鈴木    セカンド
三番 ローズ   センター
四番 小久保   サード
五番 清原    ファースト
六番 元木    ショート
七番 阿部    キャッチャー
八番 後藤    ライト


巨人B

一番 仁志    セカンド
二番 井出    センター
三番 二岡    ショート
四番 高橋    ライト
五番 ペタジーニ ファースト
六番 江藤    サード
七番 斉藤    レフト
八番 村田    キャッチャー
   

あなたどちら派でつか?
   
788代打名無し:04/06/05 20:01 ID:BGzDJWd/
どっちも他球団と勝負できるなw
789代打名無し:04/06/05 20:03 ID:Xy1OfnaP
平等でつ
790 :04/06/05 20:03 ID:FoW/3w5I
>>785
まったくだ。
読売新聞・日テレで巨人を強力にプッシュ→人気出て巨人ウマー
→視聴率アップで日テレウマー→放映権収入アップで巨人ウマー→くりかえし

ある意味すごいビジネスモデルだよ。
真実を伝えるべきスポーツジャーナリズムを歪めてはいるけど
知る権利より企業の金もうけのほうが大事・・・なのかゴルァ
791代打名無し:04/06/05 20:05 ID:bT1GpfdZ
>>787Bだが清水と阿部が・・・
792代打名無し:04/06/05 20:09 ID:wR80yOGV
そもそも魅力の無い球団。なのにマスコミは統べて巨人の事ばかり。
魅力の無さが更にクローズアップ。巨人人気を戻すには巨人についての報道を減らすことだ。
巨人報道は供給過剰なんだよ
793 :04/06/05 20:17 ID:FoW/3w5I
俺なら

巨人A

一番 清水    レフト
二番 仁志    セカンド
三番 高橋    ライト
四番 小久保   サード
五番 ペタジーニ ファースト
六番 二岡    ショート
七番 阿部    キャッチャー
八番 斉藤    センター

巨人B

一番 元木    ショート
二番 井出    センター
三番 ローズ   レフト
四番 清原    ファースト
五番 江藤    サード
六番 後藤    ライト
七番 村田    キャッチャー
八番 鈴木    セカンド

Aがいい
794代打名無し:04/06/05 20:37 ID:Xy1OfnaP
ってか2チームになっても優勝狙えるってのがすごいよな
795代打名無し:04/06/05 20:41 ID:0pvSexn6
だったら巨人リーグつくってオナニーしててくれよ。
他の球団は嫌な思いしてる。
796代打名無し:04/06/05 21:06 ID:t5GN8v0k
この中で中日広島戦見ているひねくれ者はいませんか?
797代打名無し:04/06/05 21:19 ID:BGzDJWd/
見てるよ
798代打名無し:04/06/05 21:22 ID:t5GN8v0k
巨人の魅力を取り戻すには
テレビ中継しないのが一番だと思った今日この頃ですよ
799代打名無し:04/06/05 21:23 ID:pgF22EWr
セオタすら嫌がる虚塵
800代打名無し:04/06/05 21:26 ID:JRCOwhyU
なべつねが死なない限り無理
801代打名無し:04/06/05 21:28 ID:V/ffoa+2
見てますが?
802代打名無し:04/06/05 21:28 ID:QCtcsUik
なべつねが公開切腹して死ねば少しは見直すだろう
803代打名無し:04/06/05 21:29 ID:t5GN8v0k
ナベツネ野球に飽きるの巻
804代打名無し:04/06/05 21:30 ID:scsN5Ijy
スレタイに一言。






無理。





805代打名無し:04/06/05 21:36 ID:BGzDJWd/
原さんの件以来、本当に嫌いになった。
806代打名無し:04/06/05 21:37 ID:scsN5Ijy
>>805
いい奴。河相もいい奴。
807代打名無し:04/06/05 21:49 ID:Xy1OfnaP
巨人の魅力=二岡、高橋の成長、クリーンナップとしての成績
808代打名無し:04/06/05 23:35 ID:PJfA4pk4
若手の危ない守備を見ながら、
頑張れ・・・3年後はお前のものだぞ・・・
とかドキドキしながら応援するのが楽しいのにな
809代打名無し:04/06/06 00:13 ID:kgoWtjjk
巨人は、いかに反則的な野球をしてるかを理解すべき。
ファンも野球ファンとは言えない不遇の状況にある。
見てて相手チーム(特に投手、捕手)が可愛そうで苦痛を感じる。
イジメほど見てて不快なものはない。
ナベツネは巨人を使って野球を潰したいのかとさえ思えてくる。
今年は野球人気を下げようとしてるとしか思えないほど酷い。
上原にしても、これで勝って本当に嬉しいのかね?
あの打線相手に投げずにいられるだけ恵まれてる。
810代打名無し:04/06/06 00:15 ID:IjxzOHhf
今年の上原は特に野球がつまらなそう。
もう毎日がFAかポスティングまでの消化ゲームなんだろう。
811代打名無し:04/06/06 00:19 ID:Vos1d9z7
なんでみんな巨人に行きたいかわかった。あんな糞球団を敵に回したくないからだ
812代打名無し:04/06/06 00:35 ID:jTva5xdC
>>811
ある意味正論。
でも、最近は真性か金の亡者しか行きたがらなさそうだけど。
813代打名無し:04/06/06 04:28 ID:Z50Mbgf5
巨人はもうドラフト放棄しる
育成する気概も能力もないんだから
814代打名無し:04/06/06 08:15 ID:6J0NP2BV
>>811
最後に巨人に在籍して引退すれば
一軍半の選手でもテレビのおいしい仕事にありつけるからってのもあるぞ。
デブ大久保とか

ある場所で、違う日にロッテの選手(もちレギュラー)と巨人の二軍選手のサイン会をやった。
ロッテの選手は「こんなにもらっていいの?」巨人の選手「たったこれだけ?(怒」
ギャラは同額だった。
815代打名無し:04/06/06 18:49 ID:F/hiY3nO
なんでファームで今打ちまくってるカツノリを一軍で使わないんだ?

「客寄せパンダの外様選手」優遇チームなんだから上げれば盛り上がるだろ
816代打名無し:04/06/07 03:01 ID:/En7kSRO
 
817代打名無し:04/06/08 00:54 ID:eugvirIb
札束で他人の頬ひっぱたくような野球続けている限り、巨人は悪役。
818代打名無し:04/06/08 02:44 ID:6sjemYXn
ヤクルトのユウイチ松元や、ダイエーのゴメスみたいに
外国人の選手を叩き上げで育成する。
819代打名無し:04/06/08 02:54 ID:MDJwv68W
負け続ければ人気があがるよ。
820代打名無し:04/06/08 02:59 ID:s84BhdnP
1清原放出 2ナベツネ解雇 以上
821代打名無し:04/06/08 03:13 ID:7b6aE295
お前ら「クルマエビ」知っとんか「クルマエビ」? ハァ? 「車エビ」?
どこに耳付いとんじゃハゲ。 何をモダンパーソン気取っとんじゃ薄緑の馬フンが。
「クルマエビ」見たことないんかこのウンコ猿が。
ハァ? 食ったことある? 何をしゃベットんねん。
誰が「食った事ある?」って質問してん。 「見た事あるかどうか」のもんだいやろがボケ。
脳みそ何ccレベルの会話繰り広げとんねん。
何? 食う時見えるんちゃうんかやと? アホか。
お前ら「プードル」か? 眼ん球から松葉杖生えた「プードル」か?
誰がそんな「チラ見」要求してんねん「チラ見」を。 ドハゲが。 「盛り返すような」ドハゲが。
食い入る様に隅々まで凝視してこそ「見」て「認識」するっちゅうことちゃうんかい。 えぇ?
誰の許可もろて今この瞬間まで「クルマエビ」も見ずに生き長らえとんじゃ愚民どもめ。
来たるべき「あの日」に備えずして朽ち果てる典型的な愚民どもめ。
「クルマエビ」も見ずして「インターネット」だの「2ちゃんねる」だのほざいてんちゃうぞ。
「マインスイーパ」の二発目で爆死しとけゲスリンゴが。
822代打名無し:04/06/08 03:15 ID:vtqC3FsZ
アジアの本塁打王・李スンヨプを獲得する。

4番一塁手は李がいるので清原・ペタは解雇

日韓友好にもつながるし、広島とドミニカみたいに巨人と韓国でパイプが作れる
823代打名無し:04/06/08 03:20 ID:8SK+IiY7
小久保ダイエーに戻して
ローズ近鉄に返して
ぺタジーニヤクルトに戻して
江藤広島に帰してくれたらそこそこ魅力的な球団になるんじゃないの
824代打名無し:04/06/08 03:29 ID:scqKuRlh
今は違うけど、消防の頃は物凄い巨人ファソだったわ。(もちろんG帽かぶってたw)
近鉄に3連敗4連勝で日本一になった頃が一番好きだった。
あの時の巨人もスターが多くて強かったけど、強さに+魅力があったように思う。

いつの間にかアンチになっちゃったけどな
825代打名無し:04/06/08 03:38 ID:7XkXU569
俺もG帽子被ってたな…
ちなみに、獅子帽子も被ってた。

 実力のある人を、糸目ない金で取ってくるなら
 冷徹なまでに、とことん実力主義でやってほしい。

 自給自足で、自チームブランドを意識するなら
 ひた向きに、とことん色んな側面から育成でやってほしい。

 愛すべき選手を、人情や愛情で輝かせるなら
 暑苦しいまでに、とことん勝利度外視でやってほしい。

とにかく中途半端で、なんでも可能だとと思ってる傲慢さと汚さが嫌。
826代打名無し:04/06/08 06:06 ID:tFx4+FeQ
仮に巨人がぶっちぎりで優勝して、日本シリーズを4タテして、というのを3年連続やったとしても、
「黄金時代」とは呼びたくないな。
80年代半ばから90年代始まりの西武、90年代なかばから後半のヤクルト、
90年代の終わりからのダイエー(これは同意できない人も多いかも)とはなにか違うんだよなあ。
827代打名無し:04/06/08 08:39 ID:Mm9VfKxM
あの頃の西武は輝いてたよな・・・
選手にも球団そのものにも誇りが感じられた。
あのユニフォームは本当に憧れだった。
828代打名無し:04/06/08 12:10 ID:eugvirIb
V9を成し遂げた栄光の読売巨人軍は死にました
今存在するのはナベツネの私物ゴミ売虚塵軍
829代打名無し:04/06/08 12:51 ID:DpNjyuXP
ゴミ売虚塵軍?
ワロタ
830代打名無し:04/06/08 12:55 ID:ilRsjwBb
選手を育成する球団が1つ無くなった訳だから、プロ野球の裾野の部分が狭くなったのは間違いないな。
ピラミッドそのものが小さくなって、プレーの質や試合のレベルが下がったのは間違いない。
831代打名無し:04/06/08 12:58 ID:kfDNhwe0
まず 江藤と ぺタか清原のどちらかをオフに放出
832代打名無し:04/06/08 13:12 ID:szHTdH5w
選手はどう思っているのかな?
試合に出なくても金さえ貰えばいい
と思ってるのなら江藤、ぺタ、清原、小久保
あたりが他球団行っても使い物にならないな。
833代打名無し:04/06/08 13:16 ID:w3RZWuB1
いろいろあるけど、やっぱり天狗にならないことだと思う。
選手も球団もね、自分は木佐貫が巨人の中では一番好きだね。
あのオーナーも、余計なことを言わないといいんだけど…だめか?
834>831:04/06/08 13:21 ID:BjwKgyfD
放出、だと相応の交換要員がゴミ売に流れるじゃん。
Winny風に「放流」が正解。
835代打名無し:04/06/08 13:41 ID:iD0htjo2
>>787
どうせなら生え抜きと外様とかに分けたほうがよくね?
836代打名無し:04/06/08 14:05 ID:kAtAZ2TK
巨人戦のTV中継を見ると8-0とか大杉
もう勝負は決まったようなもんなので
バレーにチャンネル変更
ゲームでいう強キャラなんだよな巨人は
RPGを改造ツールでLv99ではじめてる、みたいな感じ
自分でコツコツあげたLv99でなく改造ツールであげたインスタントLv99
そんな強キャラで勝とうが負けようがどっちてもいいや
いつのの間にか巨人vs他の5球団なんて図式できてるし
FA補強するのはいいが、飼い殺し選手(=他球団の戦力ダウン)を多数抱えて
まで補強しまくるのは他球団との戦力差が開く一方で試合として面白くないな
837代打名無し:04/06/08 14:22 ID:/FsTyntY
このスレだったか忘れたけど、
野球ゲームのチームエディットで作ったようなチーム>今の巨人
みたいな事が書いてあって、納得してしまったよ。
838代打名無し:04/06/08 15:27 ID:gcxLPczs
>>837
厨房の“僕の考えた最強打線”みたいな感じだよな
そして野球ゲームでは虚塵使うやつが多い
839代打名無し:04/06/08 15:56 ID:Uv27i56/
正直多くの野球ゲームでは非力な打者で本塁打打つよりザル守備でアウト取る方が難しいから巨人は使えない
840代打名無し:04/06/08 16:02 ID:rtwFbXNR
>>839
仁志の二塁守備Sや阿部の捕手Sに小一時間(ry
841代打名無し:04/06/08 16:04 ID:DpNjyuXP
野球ゲームでは虚塵?
虚塵なんて出てくる野球ゲームないのだけど・・・
晒しagf
842代打名無し:04/06/08 16:07 ID:WvXiXCat
対策法としては

1.江豚、ペタ豚、清豚、小久保を放出。
2.生え抜き選手を使う。
3.フロントを変える。

で、どうだろうか?
843代打名無し:04/06/08 16:09 ID:ky+tAT5R
オーナーを長島様にする
844代打名無し:04/06/08 17:25 ID:Jp7xNk3g
良スレage
巨人ファンの中にもナベツネ信者がいるってのに最近気づいたよ。
そういう奴を清浄化したほうがいいな。

でも「ばかの壁」があるから不可能だな。
845代打名無し:04/06/08 18:24 ID:uZMtkRBt
>>840
大抵の野球ゲームは巨人寄り。偽りばかりのデータだからな。
ただ、そんな中で数少ない例外としてあるのが、プロ野球スピリッツというゲーム。
阿部のリード力レベルが2(5が最高で、2は捕手としては最低ランク)だった。
846代打名無し:04/06/08 19:59 ID:nPTr8s1a
プロ野球ってお客さんに見て貰ってナンボの客商売だろ。
ここまで客=ファンの意向無視して成り立つ商売なんかないよ。

清原の二千本安打、マスコミは一大事のごとく騒いでたけど
神宮の内野席三塁側も空席だらけだったじゃん。
昔と違って娯楽も多様化してるしこの不景気に
平日定時に仕事上げて野球観れる人も少ない。
それこそ本気で営業努力しなきゃいけないのに
権力闘争で監督首にしたりよその主力タダで強奪したり
ファンを怒らせる不条理なことばかりしてるチームの応援に
誰が行くよ?
847代打名無し:04/06/08 21:50 ID:ALg0DtMD
清原の2000本安打はマスコミが持ち上げすぎて逆効果な気がするんだが
848765:04/06/09 02:50 ID:0WJfyz+s
>>823
ヤクルトファンだけどペタなんてもう要らん
849代打名無し:04/06/09 02:55 ID:Gm/bhkeq
巨人の糞フロントには一生かかっても理解不能だろうけど、
どこが優勝するか分からない、
戦力の拮抗している状態が一番面白いんだよ。

あの金で掻き集めた戦力で当然の優勝をして、
「何が面白いの?」と普通の人なら思うだろうて。
850代打名無し:04/06/09 03:06 ID:Gm/bhkeq
野村監督いわく「弱者が強者を倒す事が面白い」
これも確かにあると思う。
つまり強者=巨人、弱者=他5球団

しかしそれにも限度があるだろ?
昨年最下位ならともかく、3位の成績で
小久保、ローズ、シコースキーetcと大量補強。

企業努力、それが現実というんだろうが、
「金で夢が買える」という言葉には悲しみ、寂しさしかない。
851代打名無し:04/06/09 03:06 ID:Ug75NTq/
ブサイクキャッチャー整形
852代打名無し:04/06/09 03:11 ID:2SlX577R
別にチームが強くなるために補強するのは悪い事じゃないと思う
でも今の巨人の補強は他のチームを弱くするための補強に見えるから魅力がないんだろうなあ
853代打名無し:04/06/09 03:41 ID:sBclcTIR
巨人ってほんと鈍足ばっかしだな
明らかに速いのは二岡だけ 超俊足ってわけでもないし
普通が高橋と仁志と清水
あとは皆鈍足
満足に走れない奴3人

こんなんじゃスピード感ある野球なんてできっこねー
854代打名無し:04/06/09 03:55 ID:gBkKVmIM
今の巨人は四番の墓場だから辛気臭くて
応援する気にはなれないな

>>850
シコースキーは別だろ
855代打名無し:04/06/09 04:01 ID:HAsPEvcU
まずナベツネに口出しさせない事だな…
856代打名無し:04/06/09 04:03 ID:Ev/RbfRF
>853
昔の5人組戦隊モノに一人混ざってたキャラクターみたいに
「馬鹿力だけどデブで鈍臭い」とかをチームカラーとして押し出すくらい
割り切れるならそれはそれで面白いと思うけどねw

目指してるのは主役のストロングスタイル、周りは全部やられ役なんて、
本当に前に誰かが言ってたイカサマ有りのプロレスだからな。
時代に合ってないとは言え、年寄りのノスタルジーを否定はしない。
だけどヒーローの顔をしたければダーティーな部分をもっと巧く隠せと…
857代打名無し:04/06/09 04:04 ID:43ubAcDn
>>853
鈴木尚広や川中は…?
858代打名無し:04/06/09 04:17 ID:wzAXbrct
ドームが野球の魅力を半減させた。
全球団屋根をはずせ。話はそれからだ
859代打名無し:04/06/09 05:16 ID:2HlXeEfP
やっぱ、天然芝がいいよなあ。
860代打名無し:04/06/09 05:23 ID:IicBFU2W
>>856
>「馬鹿力だけどデブで鈍臭い」
野球板の人気者デーブ大久保様か?
861代打名無し:04/06/09 05:33 ID:K1+RlHUp
>>860
そいつは「馬鹿だけどデブで鈍臭い」
862代打名無し:04/06/09 05:37 ID:L+jiOG+v
上原・工藤・阿部・ニ岡・小久保・高橋・清原を五輪に派遣する。
ペナントより日本の五輪金メダルを優先。
863代打名無し:04/06/09 10:43 ID:sBclcTIR
>>857
鈴木は速いけど現状は控えの控えクラスだしねぇ
仕事は代走だけど右前安打で3塁 長打でホーム還るのはちょっと足の速い奴で事足りるべ
盗塁決めてワンヒットで還ってくるほど盗塁センスは無いし
川中はまずまず速いけど二岡と守備位置かぶってるし盗塁センスも無い
864代打名無し:04/06/09 10:47 ID:qP8mxDYY
トリアエズ全員塁に出たら盗塁しろ
865代打名無し:04/06/09 12:41 ID:c9OA2rqR
スター選手をベンチにおいとくのはファンを馬鹿にした話でしょ。
江藤やペタが他チームでレギュラー張れるのならばそうすべき。

セ他球団の弱体化も図るならば、あまった戦力は年俸補償をつけて
どんどんパリーグへ輸出したらいい。
866代打名無し:04/06/09 12:54 ID:n1RsD2OH
>>865
そうやってパに輸出した選手が活躍するのが巨人にとっては嫌なんだけどな。
「なんであいつを手放したんだ」と虚ヲタに叩かれ、フロントの無能ぶりが露呈するという結果になるから。
だからいつも飼い殺す。問題の種になりそうな奴はみんなまとめてベンチに押し込んでおくやり方。
867代打名無し:04/06/09 13:51 ID:eM5QcUIq
小久保の不可解な移籍で、これまでだとほぼ不可能そうに
思えた移籍もアリだと、一部の虚ヲタに思わせてるのがなぁ・・・
札束で他球団のホオをひっぱたいてるようで醜いぞ。

近鉄ファンは、岩隈を強奪されないか不安に思ってるのもいるし。
868代打名無し:04/06/09 13:53 ID:qP8mxDYY
次は小笠原だろうか
869代打名無し:04/06/09 16:49 ID:DXZm3iy/
城島はどうだろうか…
870代打名無し:04/06/09 17:12 ID:LsgQl9tM
>>845
おまえのせいで購入してしまった。
この宣伝上手。
871代打名無し:04/06/09 17:14 ID:ERBZ4KA5
長年の阪神ファンだけど、熱狂したときは
@テスト生の掛布が20才で恐怖の八番バッターしていたとき
Aドラフト5位の新庄が颯爽と登場したとき
今は、
ドラ1にも関わらずくすぶっていた今岡の活躍を見るのが好きだ。
悲運の藪の投球も好きだ。
巨人ファンにはわからないだろうなあ。
872代打名無し:04/06/09 17:22 ID:INoUZlWs
人生の四分の一に満たない程の短い選手生命の中で、山あり谷ありの選手生活を送るのが普通の選手。
いい時悪い時、全盛期に不遇の時期、色々あるからこそファンも選手に愛着が涌いてくる。
最近の巨人ファンはただ今活躍する選手を追うだけで、こういった選手の見方を知らないんだろうな。
今活躍してる選手しか興味無し、それも活躍しなけりゃあっさりポイ。
ある意味、球団の方針とファンの傾向が一致しているといえるかもw
873代打名無し:04/06/09 18:24 ID:uQCPHyy0
拝金主義が蔓延する今の日本でも
せめてスポーツの世界だけは努力とかチームワークで
勝利をもぎとる構図であって欲しい
札束でねじ伏せられる現状を見ているとすごく悲しい

負け組の俺が言うとタダの僻みなんでしょうが…
874代打名無し:04/06/09 18:42 ID:pBhLJE7E
>867
ありそうな話だな・・・
875代打名無し:04/06/09 19:27 ID:UYkbXq1q
広島ファンが嶋の活躍を嬉しく思う気持ち、と
巨人ファンがローズや小久保の活躍を嬉しく思う気持ち

は同じだと思ってるんだろうな、ナベツネと一部巨人ファンは。
876代打名無し:04/06/09 19:43 ID:pJJkNx0I
>>875
ナベツネはともかく、その一部巨人ファンってのは
野球ファンじゃないだろうからな。
どこのチームでも(応援してた)選手が活躍したら嬉しいんじゃない?
みたいな感じなんだろうな。
そういうのを凝縮したのが徳光だよ。
877代打名無し:04/06/09 19:54 ID:G2RZd0ll
野球ねぇ・・・昔は毎日のように観てたけど、最近はTVやネットで結果を知るだけで十分と思ってしまう。
最近ではアンチ巨人を通り越して、応援してるチームが勝てば「あっ勝ったんだ」
負けていれば「あっ負けたんだ」くらいにしか今は感じなくなっちまったよ。
878代打名無し:04/06/09 20:26 ID:ye4dSHrv
俺の求める巨人軍

一番 仁志  セカンド
二番 清水  レフト
三番 二岡  ショート
四番 高橋  ライト
五番 阿部  キャッチャー
六番 斉藤  ファースト
七番 元木  サード 
八番 鈴木  センター


これで、ファンは野球を見るはず。
これで、巨人はみなをされるはず。
これで、若手選手はやる気を出すはず。
879代打名無し:04/06/09 20:35 ID:UCKzGWAa
>>878
弱w
犯珍にしか勝てそうにないな。
880代打名無し:04/06/09 20:50 ID:/u9/m0cq
つーかこの板なんて通っぽいやつが多いから偏った意見に
なるけど素人とか最近野球を見始めたやつの意見だと>>878の打線より
1番 仁志
2番 清水
3番 ローズ
4番 高橋
5番 清原orペタジーニ
6番 小久保or江藤
7番 阿部
8番 二岡

のが凄い感じがして印象には残りそうな気がするが。
そして何よりも負けるよりは勝つチームのが印象は悪くないだろうから
それだとファンは増えなそう気がする。
881代打名無し:04/06/09 20:56 ID:ye4dSHrv
だったら
1番 二岡   ショート
2番 江藤   サード
3番 ローズ  センター
4番 高橋   ライト
5番 清原   ファースト
6番 小久保  セカンド
7番 ペタジーニ レフト
8番 阿部   キャッチャー

で、イイと思う(藁 
882代打名無し:04/06/09 20:58 ID:/u9/m0cq
>>881
ある程度バランスは考えろよ。
883代打名無し:04/06/09 20:59 ID:ye4dSHrv
だよな(藁
でも今の打線も無理がある
884代打名無し:04/06/09 21:33 ID:c9OA2rqR
>>878
そこに四番 センター 松井で完璧なのにね。
あと正直なとこ、清水と斉藤が逆でもいいかも。ポジションも打順も。
885代打名無し:04/06/09 21:40 ID:phd7l2nX
>>878
俺は他球団ファンだが、
そのオーダーでコツコツ繋げて優勝したとしたら好感持てるよ。
ただ元木だけは気に食わんがw
886代打名無し:04/06/09 21:47 ID:aB3Uqu57
>>885
878も逆指名だらけじゃないか。(実質逆指名の清水と元木を含む)
とてもじゃないけど好感持てんよ。
887代打名無し:04/06/09 21:49 ID:ee/ED49G
>>880
>>881
どっちにしろ今の巨人と何ら変わりは無い
888代打名無し:04/06/09 21:53 ID:5wSs0BPy
878は去年なら見れたメンバーだね。
でも去年のを思い出せないくらい今年は印象が強すぎてもう戻れないw
もういいよ、勝ってくれれば。
巨人の人気が落ちてきてるのは確かに大砲集めすぎたってのあるけど、
去年の不振と阪神の優勝もあったし
みんな妙にインテリぶってああいう補強は良くないって言う意見をして
それが同調圧力となっているような気がする。
889代打名無し:04/06/09 22:16 ID:bo1mWvSW
a
890代打名無し:04/06/09 22:17 ID:vudH+WUt
まぁ、人気低下の要因に松井のメジャー、長嶋監督引退、原監督解任等が
あるんだけどな。
891代打名無し:04/06/09 22:19 ID:aB3Uqu57
オレは第二次長嶋政権誕生後、一時野球観戦から遠ざかった。
マスコミがうざくてねぇ。しかも逆指名やらFAやら巨人のための制度。
長嶋が隠居してからまた見るようになった。今はパのファン。
892代打名無し:04/06/09 23:03 ID:yrWJ1oG1
つーか、今更メンバーいじった程度ではどうにもならんのでないの?
野球が見るスポーツとして時流に合わなくなってきている点と
NPBというシステム自体の閉塞感をなんとかせんと
893代打名無し:04/06/09 23:06 ID:+HpwK9/H
04/06/05 22:21 ID:nUKi07/G
アンチの皆さんごめんなさい。今年は巨人が優勝してしまいます。気に入らない人は野球ファン辞めて
サッカーでも応援しましょう(笑
↑ 
典型的アホ虚塵ファン 虚塵ファンはプロ野球を楽しむより勝つことだけが目的の
狂信者 北朝鮮と一緒 

894代打名無し:04/06/09 23:13 ID:phd7l2nX
>>891
俺は幼い頃からの愛着を捨てられないままに今の今まで巨人ファンを続けてきたんだが、
アンタみたいな人の方がホンモノのような気がしてきたよ。
895代打名無し:04/06/10 11:59 ID:oSsbbKWM
>>873まさにその通り
896代打名無し:04/06/10 12:11 ID:yBz+aw3X
巨人のマスコットガールで抜いた事ある人いる?
897代打名無し:04/06/10 13:19 ID:IF7A+t7U
>>873
>札束でねじ伏せられる現状を見ているとすごく悲しい

特にこれ。子供も見るスポーツなわけだからね。
無邪気なうちは「凄いチームだな」と喜ぶかもしれんが、
ある程度現実を知ったりすると、「金さえあれば何でも
できるんだ」と思うようになるわけで、子供の教育にも
悪影響が出かねないぞ。
898代打名無し:04/06/10 13:21 ID:i7+Wz+ny
>>897
まあ、実際そうなんだけどな。
899代打名無し:04/06/10 13:46 ID:bagltRen
>>897
とにかく無邪気なうちに巨人に嵌めておこうってのが読売の戦略だろ。
現実を知った時、半分が離れたとしても残り半分がいるからいーやって感じで。
幸い頼まれなくても必死で擁護してくれる奴らもいるし。

まあ最近は無邪気なのを嵌めるのに四苦八苦してるようではあるが…
離れる奴はばっちり離れるし。
900代打名無し:04/06/10 13:51 ID:EiDe1jBg
昔の好景気時代ならいざしらず
この不景気といわれている(実際は回復してきているはず)今
金にもの言わせて野球やってるような球団に
魅力を感じろという方が土台無理な話なんだよ うん
901代打名無し:04/06/10 15:51 ID:Q06+7P43
だな。なんで100倍の年収のヤツを声からして応援しなきゃならん。
逆だろう。
902代打名無し:04/06/10 16:04 ID:z7VPZPOQ
野球はあくまで大衆娯楽だからな。大衆は金満を妬みこそすれ応援はしない。
903代打名無し:04/06/10 18:48 ID:QiV6xT7c
>>900-902
嶋ブームが逆の例の典型ですな
いつぞ「どうせ僕の年収をネタにして騒ぐんでしょ」と、マスコミにかるく
皮肉を言ってたけど…やっぱ、庶民としちゃ苦労人に活躍して欲しい

読売に必要なのは、今のレギュラーどもを蹴落としてくれる無名の選手だと思う
904代打名無し:04/06/10 18:59 ID:3s5II6jb
>>903
仮にその無名の選手とやらが出てきたとしてもその効果は一時的だろ。

活躍すればするほど酷使されるシーズン中
     ↓
オフにフロントが札束攻勢
     ↓
金に塗れて精神的に堕落
     ↓
前シーズンの疲れと堕落のコンボであぼーん

巨人ってのはまず根本から腐ってる。
選手云々より、まずはそこを直さないと明日はないだろう。
905代打名無し:04/06/10 19:00 ID:75OG7Gfc
巨人は終わり









   END
906代打名無し:04/06/10 19:09 ID:c6li/GI6
今巨人が無茶苦茶してるのはナベツネの意志なのか
それとも巨人自体がそうなのかどっちなんだ。
907代打名無し:04/06/10 19:15 ID:75OG7Gfc
鍋常じゃねえ?
908代打名無し:04/06/10 19:18 ID:IF7A+t7U
巨人自体がそうだろ。昔はスタルヒンや別所をかなり
強引な手段で引き抜いてきてるわけだし。
別所はそれこそ今で言う小久保と似たような方法だった。
909代打名無し:04/06/10 19:25 ID:c6li/GI6
東京ドームっていつも満員らしいが
よく応援する気になるよな。
特にライトスタンドの集団。
あいつら自分の意志ってあるのかな。
どういう育ちかたしたんだろ。
昔いじめられっこだったのかな。
910代打名無し:04/06/10 19:26 ID:2weZ7faH
巨人戦の中継でグラビアアイドルの水着姿を中継
あと歌手のライブをチョコチョコ
お笑い芸人出してネタを少々
演歌も歌っておこう
あと政治経済についても触れる

これで巨人戦の視聴率少しは上がるだろ
911代打名無し:04/06/10 19:28 ID:EiDe1jBg
>>909
いぢめっこの方だと思う
912代打名無し:04/06/10 20:55 ID:W1BWDH0l
移動スケジュールとデーゲームを公平に組んでほしい。
それでも強いなら文句無い。
何と言ってもナベツネが居なくなる事が第一なんだろうけど…
篠塚や中畑が現役で活躍してた頃は、ここまで嫌いな球団ではなかった。
913代打名無し:04/06/10 20:58 ID:EdcxzWgu
>>869
今度FAを取得するのは城島と岩村。
だからキャッチャーの競争とサードの競争をさせる。
小笠原も強奪してファーストやサードをやらせる。
スタベンにするときは代打で登場。
岩隈に豊田もコバマサも強奪。中継ぎや抑えにする。
どうせなら徹底するべきだ。これなら極悪球団になれる。

そして最後にナベツネが世の中は金なんだよ!と思い知らせるわけだ。











当然、魅力なんか戻ることなしに悪役扱いで充分。塵売なんか消えちまえ。
914代打名無し:04/06/10 21:12 ID:mjpV1GzM
>>911
いじめを傍観する立場orいじめっ子に媚びる立場(スネ夫タイプ)だと思う。
要は最も卑怯な精神の持ち主の集団。
915代打名無し:04/06/10 23:02 ID:aVzD9JOi
昔、ファールフライを取れなかったランスに応援バットを投げつけたバカを
見て以来、巨人ファンが大嫌いになったけど、今はかなり悪化しているな。
でも、ここに来たファンを見ているとまだ光はあるかなとは思う。
916代打名無し:04/06/10 23:14 ID:Fwbrto7Q
>>909
>>東京ドームっていつも満員らしいが

満員じゃないよ。
917代打名無し:04/06/11 00:15 ID:PkuO5GjE
そもそも、今の巨人に疑問を抱いている巨人ファンっていったいどのくらいいるんだ?
巨人ファン全体の一割か?二割か?

でも何だかんだ言って、巨人がもっとも集客力の高い球団であることは事実。
あれだけの人間を球場に集めることは、他のどの球団にもできない。
巨人については昔も今も、いいにつけ悪いにつけいろいろと言われているけれど、
最も魅力的に思われている球団というのは、やはり巨人なんだな。
じゃなきゃ、球場に足を運ぶという多大な労力を、あれだけたくさんの人がかけるはずはないよ。
まあ、たしかに最近巨人の人気が落ちているという話はあるけど、でもきっとこれだけは、
NPBが存在する限りずっと変わることはないんじゃないかな。
918代打名無し:04/06/11 00:41 ID:2c3p5ywL
今もっとも集客力のある球団は阪神だと思いますが
919代打名無し:04/06/11 01:05 ID:AVBKGMqk
今現在の阪神の集客能力はNPB一どころか世界一だと思うが
3年前まで暗黒時代だったことを考えると
「これは一過性のものなんじゃないのか?」という疑惑がぬぐえない
例えば今年「優勝争いに絡まない平凡な成績。例えば帳尻三位」に終わったとして、
それでも来年毎試合フルハウスなようなら本物だと思うんだけど
920代打名無し:04/06/11 02:01 ID:GSoHznXy
巨人ファンの中で現在の巨人に疑問を持ってる人は実は8割ぐらいだと思う。
ただ、
 ・「ローズ、小久保が加入か… でも、今更巨人ファンやめられないなぁ。応援するか…。来年は無茶補強はしないでね」
 ・「桑田が好きだ。斉藤宣が好きだ。ぺタやローズは要らんが彼らのいるチームには勝って欲しい…」
など、疑問を持ちつつも惰性で巨人から離れられない人が多いのだと思う。

疑問を持っていない残りの2割は…
 ・「この打線は凄いな。巨人の企業努力のたまものだ。」
 ・「夢の300発打線!こんな魅力的な打線を持つチームが他にあるか?」
 ・「巨人は勝つ義務がある。そのための補強のどこが悪いのか?」
 ・「ホームラン、ジーニ!ローズ!」
こんな感じだったりして…
921代打名無し:04/06/11 05:14 ID:WI0mPyML
>>919
暗黒時代のときも阪神の人気は凄かったと思うよ(今のほうが凄すぎるが)
毎年最下位なのに客入りは最下位チームとは思えないほど多かった
特に甲子園
当時Aクラスの横浜や中日より客入ってたんじゃないかな
巨人やその他が万年最下位だったとして、最下位阪神以上に客はいると思えない

巨人の魅力が戻るには、面白い野球をしてくれたらいい
阪神人気なのは面白い野球してるからじゃないか?(機動力や小技、個性など)
昔の巨人は色々なタイプの選手がいて、それぞれの個性があったと思うが
今の巨人は皆HRバッターばっかりで個性が無い
見ていて単調で飽きた。このカラーは長島政権時代からだし
その上顰蹙を買うようなインチキ臭い打者補強だもんな・・・
922代打名無し:04/06/11 08:25 ID:Qzc9+13l
>>920
残りの2割はナベツネ病。金がものをいうんだよウェーハッハって感じなんだよ。

>>921
>機動力や小技、個性など
岡田になってからだんだんそれも・・・。個性は相変わらずだけど。
923代打名無し:04/06/11 10:26 ID:0JXgU9sO
ここはイイスレだな
フムフムと感心させられる書き込みが多い
924代打名無し:04/06/11 10:48 ID:IOfbcZaw
阪神も結局85年ダイナマイト打線の幻影追っかけてるからなぁ
野村・星野で繋ぐ野球を植えつけたはずのところに、85年の亡霊・岡田が就任して再びご覧の通り。
925代打名無し:04/06/11 14:23 ID:Y4HTvWfm
結局、攻撃の基本は繋ぐ打線ってわけだな。
今年の阪神見ていればそれが嫌というほどわかる。
もっとも巨人の場合、その法則を無視するほどに強烈過ぎる補強をしているからなんとか勝ててはいるのだが。

とりあえずそれが解らない巨人フロントと岡田は逝っていいよ。
926代打名無し:04/06/11 21:40 ID:LhFWxsJB
斉藤宜を斉藤宣と書くやつは巨人ファンじゃない。
927代打名無し:04/06/11 22:07 ID:ksY2o/w8
強打者が一人か二人はいないと、いつも残尿感が…orz

とりあえず読売は野球をしてくれ。野球を
928代打名無し:04/06/12 02:08 ID:5OjRYGH2
読売がやってんのはやきゅつくだけだもんなー
んなもんなら、俺みたいな一ファンでもできるっつーの
929代打名無し:04/06/12 12:13 ID:HgEa8vw6
斉藤宜之と林は希望の星だな。
930代打名無し:04/06/12 12:56 ID:wBK8vN+j
とりあえず「とんぼ」辞めろよ。
あんなの、普通の美的感覚を持ってたら恥ずかしいって。
931代打名無し:04/06/12 14:33 ID:aBx+C3KM
清原が屁でもすりゃあ人気出るだろ
932代打名無し:04/06/12 18:17 ID:fqeagLpD
巨人がなりふり構わずFA、逆指名とルールを自分有利に変え始めたのは
シゲオのせいってのもあるんではないか?
ほら、あの人だと、相当戦力揃えてあげないと勝てないでしょ?
人気回復のために監督に復帰してもらって、優勝できなかったらシゲオがみっともないし
いよいよ人気低下に歯止めがかからなくなるから。
933920:04/06/12 18:31 ID:Tq2R0+hk
>>926
Σ(゚皿゚;)!!
シマッタ!普段気をつけてはいたのに…
重量打線に打ち込まれて逝ってきます…
934浅田飴太郎:04/06/12 18:38 ID:sCqM8JV6
やっぱり 社長などが悪いからだめなんじゃないの?
でも、嫌うのは勝手だけど金でしか何もできないって言うやつがいるじゃん?
でも、巨人は昔からやっててなんかいも優勝してたからなんだよ
935代打名無し:04/06/12 18:53 ID:5LCDdRQf
巨人の捕手「李景一」を

ロッテの李承Yの弟子入り(養子縁組)させて、名前を売り出す。

もちろん「リ・ケイイチ」から「イ・ギョンイチ」に読み方も変更して。
936代打名無し:04/06/13 15:04 ID:ibomIyP3
近鉄救済
937代打名無し:04/06/13 15:31 ID:sx39eqD/
>>936
確かに余った金近鉄に回して1から珠玉のチームを作ったら偉いな
938代打名無し:04/06/13 15:51 ID:3Q57u2UT
読売が「球界の盟主」なら、こういう時こそ何かしたらいいのにな
939代打名無し:04/06/13 15:53 ID:cRNcLt50
>>938
そこで岩隈強奪ですよ
940代打名無し:04/06/13 15:58 ID:sx39eqD/
これで巨人の中村getという糞フラグが立ってしまったわけだが
941代打名無し:04/06/13 16:05 ID:AQgtXUGO
あんなピーク過ぎたクソ高い選手飼えるところは巨人しかないからな
942代打名無し:04/06/13 17:31 ID:pVBGvQXp
すげえ、江豚に清原に中村海苔
ブタ小屋ですね
943代打名無し:04/06/13 17:40 ID:8sxKAZJ4
でも悪役は必要だぜ
944代打名無し:04/06/13 17:43 ID:sx39eqD/
これ以上延々ホームランショウ見せられたらさすがに
俺巨人戦の時点でチャンネル替えるわ
945代打名無し:04/06/13 17:43 ID:CNSTWzi3
スレ主様へ





無理です。




946代打名無し:04/06/13 17:54 ID:OgofMByg
これで岩隈とノリ乱獲ケテーイですか。そうですか。
947代打名無し:04/06/13 18:02 ID:1QQ6o2NW
岩隈は西武ファンだし義父も西武だし、で、西武に来てくれないかな。
もちろん、近鉄に残るのが一番いいと思うけど(ファンの思いいれもあるし)、
どこかへ売られていくなら西武にしてほしい。
948代打名無し:04/06/13 18:03 ID:izNJxIhE
根市と吉岡だけでいい。
949代打名無し:04/06/13 18:08 ID:p0HPvLSC
馬鹿三山解任しろ もしくは氏ね
950代打名無し:04/06/13 18:23 ID:yzplsnZn
岩隈が来たら上原は心おきなくメジャー行けるね。
951代打名無し:04/06/13 19:27 ID:IlkpODdu
早く岩隈がドームで投げる姿を見たい。
それにジャイアンツのユニフォームも似合いそうだね。
952代打名無し:04/06/13 19:45 ID:sx39eqD/
先発河原
953代打名無し:04/06/13 21:07 ID:OrRlAtji
来年は高津を取りに行きそうな気がする
954代打名無し:04/06/13 21:23 ID:AQgtXUGO
いっそもう年金球団として、金にうるさい元一流選手を全部引き取ってもらおう
その分ドラフトは一切放棄、囲い込みなんてもっての他な
955代打名無し:04/06/13 22:05 ID:pbNEjDbb
戻るかボケ
いっそ球界食い尽くして崩壊しろ
956代打名無し:04/06/13 22:30 ID:PBuN0VSR
>>951
そーゆー姿勢が、根本的な客離れを引き起こしている。
957代打名無し:04/06/13 22:39 ID:sx39eqD/
ドラフト横取制ができる日も近い
958代打名無し:04/06/14 13:10 ID:auE1EC50
巨人の二軍を独立させてパリーグの新球団として興す
959代打名無し:04/06/14 13:21 ID:Vnqn+neH
>>958
いや、二軍じゃなくて、全体を分割する。
静岡より東の出身選手はセの巨人、
静岡以西出身の選手は『大阪巨人』として設立、パに加盟する。

戦力もほどよく分散されて、いいんでないかい?
大阪巨人も全試合全国中継されれば、パの他チームも露出増えるし。
960代打名無し:04/06/14 13:44 ID:dXAn3I4+
>>959
巨人      大阪巨人

4 仁志     8 レイサム   
7 清水     4 黒田
9 高橋     6 二岡
5 小久保    7 ローズ
3 江藤     3 清原
8 斉藤     5 元木
2 阿部     2 村田
6 川中     9 山田
1 木佐貫    1 上原

いい感じじゃん
961代打名無し:04/06/14 14:08 ID:Aa65mJLX
>>960
強いんだか弱いんだか絶妙な戦力になってるな
962代打名無し:04/06/14 15:29 ID:wnU+SosF
小久保は和歌山出身ですよ。
963代打名無し:04/06/14 16:25 ID:eJ4qaeoE
史上最強打線
4 仁志
7 清水
8 ローズ
9 高橋
3 清原(ペタジーニ)
5 小久保
2 阿部
6 二岡

これがFAや巨人逆指名組み以外でオーダーを組むと、

4 元木
6 黒田
3 後藤
7 清水
9 斉藤
5 福井
8 鈴木(井出)
2 村田

……とても客を呼べるオーダーではないな。
上と下と、どっちのオーダーが見たいか問われれば、
9割以上は一も二もなく上を選ぶだろうな。
964代打名無し:04/06/14 16:49 ID:sfqDACq7
      /~⌒~⌒~~ヽ、
     /ノノノ ノ/ヽ、、)
     (彡彡 ― ― |)     _________
     ((6彡 (・) (・) |)   /
      |    υ  |  <  巨人ぬるぽ
       \  ー  /    \_________
    __|\__/
   /         \
   |  y   .    . /|
   |  |        ||
   |  |        ||
   |  |        ||
   |  |     。  ||
   (_)        |)
     \    つ /
      |    |  |
      |    |  |
      |    |  |
      |    |  |
      |    |  |
      (___)_)
965代打名無し:04/06/14 17:03 ID:wnU+SosF
逆指名を除いたらほぼ新人採らないってことだろ。
そんなオーダー意味ねぇじゃん。
966代打名無し:04/06/14 18:39 ID:ua5xcIps
投手を補強しないと魅力は戻らないよ
967代打名無し:04/06/14 18:45 ID:ua5xcIps
書き忘れたけど、今年は岩隈と落合を獲るべきだった。
もしくは佐々木。(横浜の)
968代打名無し:04/06/14 18:47 ID:OCFAtNBY
アンフェアな状態で強くなって、優勝しても当然。
アンフェアなことをやめろ
969代打名無し:04/06/14 20:09 ID:RNZHAqa7
ジャビットを死ぬほど可愛く
970代打名無し:04/06/14 22:26 ID:sWozDlP2
>>967
ますます小中学生の「僕が考えた最強チーム」状態だな
971代打名無し:04/06/15 01:13 ID:OBm4zWYa
>967
そんなこと言ってるから…。
972代打名無し:04/06/15 02:15 ID:pWb4+oXV
投手陣の補強は球団としては正しいと思うけど
そこで岩隈のような他球団のエースを取ってしまっては…

>>967氏が巨人信者を装った煽りであることを祈る。
973代打名無し:04/06/15 10:23 ID:p2T50DRM
とりあえず今日からの三連戦で負け越して、ペナントレースを盛り上げてください
974代打名無し:04/06/15 16:40 ID:XaQYiS92
投手を補強しないからバランスが悪いんだよ。
俺なら岩瀬と佐々木を取っただろうな。
今の巨人は中継ぎと押さえをしっかり補強しないから打線に頼るハメになる。
975代打名無し:04/06/15 17:05 ID:bcpXpO5q
>>966-967=>>974
二日続けて夕方からヘタな釣りご苦労さん
976代打名無し:04/06/15 17:05 ID:Avv2aQVC
足の速い選手三人入れるだけで巨人の打線がめちゃくちゃつながると思うの俺だけ?

セーフティバントとかやられたらたまらんぞ



まあ今後50年はああいった脂ギッシュ打線になりそうだけど
977代打名無し:04/06/15 17:08 ID:XaQYiS92
俺のどこが釣りなの?
客観的に見て必要な戦力を書いただけなんだけど。
マジで俺なら岩瀬と佐々木を補強するし。
それに先の無いスレ(1000間際のスレ)でわざわざ釣ると思う?
978代打名無し:04/06/15 17:10 ID:XaQYiS92
>>976
鈴木はもっと使って欲しいと思ってる。
この前の代走で出たときの盗塁成功も鈴木ならではの速さだった。
979代打名無し:04/06/15 17:24 ID:Avv2aQVC
俺が巨人ベンチだったら土井雅弘あたりだな

まず他球団でめちゃくちゃ活躍した奴を取りに行くのは

巨人にとってマイナスイメージでしかない。

補強というのだから 足りない部分を補うのが普通なのに

もう長打力は十分なはず。目玉焼きにマヨネーズかけるような
補強は止めてくれ
980代打名無し:04/06/15 18:27 ID:QCf4gIgi
そもそも、今の読売を「補強しよう」なんて発想がよくできるもんだ
「もうちょい弱くしてから、まともな采配でコツコツ勝ちを拾って欲しい」
とか思わんものか…
981代打名無し:04/06/15 18:40 ID:UKe1r5pA
>>980
そんな考え方はどこの球団ファンでもしないと思うが。
補強しようって発想はないファンもいるだろうけど
982代打名無し:04/06/15 20:19 ID:msFnxs4n
>>977
佐々木は兎も角

岩瀬はどうやって獲得するんだよ
983代打名無し:04/06/15 22:35 ID:smZ4ap5R
金銭トレードで可能でしょ
984代打名無し:04/06/15 22:49 ID:5ZO0E0pt
仙台に移転して「宮城ジャイアンツ」にする。

これしかないでしょ、ヤッパ!!
985代打名無し:04/06/16 00:24 ID:WfihEImt
このスレを見るたびに
「一番の被害者は本当に読売ジャイアンツが好きで、それ故に鬱になっているファン」
ではないかと思えます。

巨人ファン=悪ではないのが悲しい(世間知らずが一番多いのも巨人ファンですが)。
ナベツネがいなくなり、読売偏重報道がなくなってから初めて、
"12球団の1つ「読売ジャイアンツ」"の魅力が戻るかなと。

今のプロ野球の問題点はすべてがナベツネに集約されていきますからねー…
986代打名無し:04/06/16 01:14 ID:oHNDjU8G
巨人一極集中はまずいとは思うが
やはり巨人が以前(八十年代頃)のような
健全で魅力あるチームになって人気が戻れば
プロ野球も再び活性化すると思い
このスレにも何度か書き込んできた。

自分のひいきのチームが消滅の危機に立たされて
自分のそんな思いがアホらしくなった。
俺はこんなチームに何を期待してたんだか。

巨人は一場も野間口も岩隈も全部持ってって下さい。
一リーグでもなんでもいいので是非十年位黄金時代築いて下さい。
そして日本プロ野球と共に潰れろ
987代打名無し:04/06/16 01:20 ID:ptoxq/Zk
一場、野間口と岩隈はだいぶ状況が違うと思うが。
988代打名無し:04/06/16 08:32 ID:BOtrwohI
5年連続6月で2位と20ゲーム差の首位、こんなチームになったとして
一体誰が見るのか?見なくても結果わかってんじゃん。
何故か本気でこんなアホチームを作ろうとするのが巨人。
989代打名無し:04/06/16 09:13 ID:tiTRpeUG
巨人が他を圧倒する事が野球の人気回復に繋がると
本気で考えてそうな連中だからな
990代打名無し
岩隈→巨人なんて話があがってるのはなぜ?