巨人、新守護神コーリー獲得へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
2代打名無し:04/05/03 07:33 ID:0V/oRF6T
3代打名無し:04/05/03 07:34 ID:VIzT9vW9
ガニエでもとればいいのに
4代打名無し:04/05/03 07:34 ID:41F4dtB8
何代目の新守護神?w
5代打名無し:04/05/03 07:35 ID:6tNm7UuR
新聞の見出しで150キロと紹介されていたが
今までこの文字に何回裏切られたことか
6代打名無し:04/05/03 07:36 ID:uBR2giYN
ランデルは落とさないだろうし、シコースキーより上とは思えない
7代打名無し:04/05/03 07:37 ID:K/KsZKqz
二軍にいい投手いないの?
内海とか西村とか・・・
8代打名無し:04/05/03 07:38 ID:hidBSKzW
もうコーリーゴーリー
9代打名無し:04/05/03 07:39 ID:X7stv2TP
むこうの投手は150キロは当たり前。

でもそれは過去の話だったりして(契約のためのいわば嘘)実際来てみると
しょぼいパターンが多い。
10代打名無し:04/05/03 07:39 ID:VIzT9vW9
11代打名無し:04/05/03 07:40 ID:siEUs+4H
もう有望な若手潰すのは勘弁
12代打名無し:04/05/03 07:46 ID:2n+1Drsl
コントロールがいいらしい
13代打名無し:04/05/03 07:47 ID:fkAryp9q
巨人にはすでに守誤審がいるからモーマンタイ
14代打名無し:04/05/03 07:48 ID:iRI6E9d/
阪神がリストに挙げてなかったっけ?
15代打名無し:04/05/03 07:48 ID:zmZm8t0Y
のコーリーものに福がある
16代打名無し:04/05/03 07:49 ID:X7stv2TP
>>13ジャンパイアに続く2ちゃん用語ですね
17代打名無し:04/05/03 07:51 ID:pa2ur7Q0
コーリーャ参った!
18代打名無し:04/05/03 07:53 ID:ZgRLHmYs
サンタナ二世
19代打名無し:04/05/03 07:53 ID:XlNjqgR+
肩コーリーがひどいらしい
20代打名無し:04/05/03 07:55 ID:038nx0OO
打者ならともかく投手それもクローザーをAAAから持ってきて済ますとは
これならまだしもメジャーで現役張ってた佐々木の方がマシだと思うが
21代打名無し:04/05/03 07:55 ID:FI2ILkWV
またコーリーずに補強か
22代打名無し:04/05/03 07:56 ID:LZVMf9IH
副業はコーリー貸し
23代打名無し:04/05/03 07:56 ID:HAI36/Gx
去年のレイサムみたいに、

・2アウト目のピッチャーライナーをスタンドに投げ入れる

などのハデな活躍をキボンヌ。
24代打名無し:04/05/03 07:56 ID:adFfCOK8
>>20
馬鹿か?
珍の抑えもAAAだろ
25代打名無し:04/05/03 07:59 ID:X7stv2TP
かきコーリーが好物です
2623:04/05/03 08:00 ID:HAI36/Gx
追記:もちろんセカンドにランナーがいるときにね。
27代打名無し:04/05/03 08:02 ID:2TU2M2A7
うちではコーリー犬を飼ってます
28代打名無し:04/05/03 08:03 ID:3gcEXNkE
今回はアメリカまで行って見てきてるんだし大丈夫だろ
そこそこはやってくれそう
29代打名無し:04/05/03 08:04 ID:o3hwSyO6
アルモンテ級ならギリギリ合格
サンタナ級なら不合格
30代打名無し:04/05/03 08:05 ID:SfJPIHzV
犬みてーな名前だなおい
31代打名無し:04/05/03 08:06 ID:0d7xZi4X
ウィリアムスより上の予感
32代打名無し:04/05/03 08:08 ID:aCaJTWDs
かなりちんこがもっコーリーしてるんだろうな
33代打名無し:04/05/03 08:12 ID:kchuifi8
元々、ウィリアムスはワンポイント要員だっだ。
抑えとして期待されてたのは、一応メジャーの選手。
バリバリの3Aにクローザーを求めるのはきついのでは!?
34代打名無し:04/05/03 08:14 ID:9FDEPjVI
35代打名無し:04/05/03 08:16 ID:X7stv2TP
コーリーって名前なんかエロいな
36代打名無し:04/05/03 08:16 ID:S8cuzRON
そもそも佐々木のように特殊な球種があるとでもいうのならともかく、
せいぜい93〜4マイル程度のスピードではメジャーじゃクローザーは務められない。
まあいいとこセットアッパークラスだろう。
それなら今の状態の大塚の方が上。
37代打名無し:04/05/03 08:17 ID:z012EL8o
巨人の渉外っていつからかわってないの??
何年も前からろくなの連れてこねえじゃん
活躍したまともな外国人選手ってガリクソンぐらいまで
さかのぼんないとだめジャン。
38代打名無し:04/05/03 08:19 ID:BtV7YzXE
にわか野球ファン多すぎ
メジャーよく知ってる奴ならこいつは有名
99年に3Aで25登板連続セーブを記録して
これからってときに肩をやっちゃったんだよな
かなり期待されてた投手だよ。全盛期は155キロ以上を常時出してた。
39代打名無し:04/05/03 08:22 ID:g5Vb5vvr
>>38
ほう、ということは昔は大リーグで将来性抜群の投手だったけれども肩の故障で
全盛期の力が出ずマイナークラスに甘んじているポンコツを獲ってくる訳ですか。
40代打名無し:04/05/03 08:22 ID:hidBSKzW
乳首コ〜リコリいってま〜す
41代打名無し:04/05/03 08:28 ID:FY9sGoPE
堀内のピッチャーの使い方が悪いだけじゃないの?
先発投手引っ張りすぎ 八回、九回まで先発引っ張って
逆転されるパターン多すぎ 別に後ろに投手がいないわけでもあるまい
佐藤とかシコースキーとかなんとかって外人の投手もいるし
42代打名無し:04/05/03 08:30 ID:tv3fFqIp
いつも使えない外人ばっかつれて来るのが巨人の伝統
期待なんてしませんよ、ええ('A`)
43代打名無し:04/05/03 08:34 ID:AYlkwN2x
かつて途中加入したマリオという神がいたそうだが何で1年でクビになったの?
そのとき野球興味なかったからわからん
44代打名無し:04/05/03 08:36 ID:FY9sGoPE
>>43
毎年、悪くない外人投手は結構来ているよ 去年のラスとか
何でクビになったかはわからん
45代打名無し:04/05/03 08:37 ID:ukWd571O
昔なら「メジャーで投げたこともある最速150キロの投手」ってだけで
意味もなく周囲は期待したんだろうけど。
まあこのクラスなら故障もなく1年頑張っても防御率4.50で15セーブが関の山だろう。
46代打名無し:04/05/03 08:37 ID:0JpQZPYh
またスカを掴まされる讀賣
47代打名無し:04/05/03 08:38 ID:fbdtnIu6
よくあるパターンとして
1球だけの全力投球をすれば150キロというパターンですね
恐らく試合中のMAXは142キロくらいでしょう
48代打名無し:04/05/03 08:43 ID:hidBSKzW
そんなことないよ!
コーリーは常時150k出せる速球派だよ!
カラスコみたいに
49代打名無し:04/05/03 08:47 ID:reC0yQ/1
こいつ来たらランデル外すのか?
50代打名無し:04/05/03 08:52 ID:d1D14sRs
リベラタイプかカラスコタイプか・・・
51代打名無し:04/05/03 08:57 ID:bDTYcfWL
またネタキャラ獲得か
52代打名無し:04/05/03 09:00 ID:DsNIFw81
獲得するならサンタナ解雇しろ
53代打名無し:04/05/03 09:00 ID:43URGkff
にしこり
54代打名無し:04/05/03 09:02 ID:0Rlj8M2L
コーリーやダメだ。
55代打名無し:04/05/03 09:03 ID:KVRyZW9i
スカウト獲れよ
56代打名無し:04/05/03 09:04 ID:0Rlj8M2L
>>7
>二軍にいい投手いないの?
>内海とか西村とか・・・

そいつらに抑えなんかやらしたら若手オタがキレるぞ。
57代打名無し:04/05/03 09:10 ID:wRk8kcFv
いつも騙されるけど、とりあえず期待してみる
58代打名無し:04/05/03 09:12 ID:FY9sGoPE
ここ最近の巨人は若手投手を使い捨てだから有望な選手は二軍で暖めておく方がイイよ
条辺、真田みたいに廃人になってしまうからね
59代打名無し:04/05/03 09:13 ID:G38ix5TI
サンタナでいいいじゃん
60サンタナお勧め:04/05/03 09:17 ID:5/MFs/8l
なして使わないんだろう? 去年活躍したのに???
川原より安心して見てたんやけどなあ
61代打名無し:04/05/03 09:18 ID:0Rlj8M2L
巨人外国人選手 1993〜2004年  *はシーズン途中入団

93年 3人 モスビー、バーフィールド、ブラントリー*
94年 3人 ジョーンズ、グラッデン、コトー
95年 3人 ジョーンズ、ハウエル、マック
96年 5人 チョ・ソンミン、ガルベス、マリオ*、マント、マック
97年 6人 チョ・ソンミン、ガルベス、ヒルマン、デビット*、ルイス、カステヤーノ*
98年 4人 チョ・ソンミン、ガルベス、ヒルマン、ダンカン
99年 5人 チョ・ソンミン、ガルベス、ホセ、デセンス*、マルティネス*
00年 5人 チョ・ソンミン、ガルベス、メイ、チョン・ミンチョル、マルティネス
01年 6人 チョ・ソンミン、メイ、チョン・ミンチョル、チョン・ミンテ、アルモンテ*、マルティネス
02年 5人 チョ・ソンミン、チョン・ミンテ、アルモンテ、ワズディン、クレスポ*
03年 7人 ラス、ベイリー、ペドラザ、ランデル、サンタナ*、ペタジーニ、レイサム*
04年 6人 ランデル、サンタナ、シコースキー、ペタジーニ、レイサム、ローズ


投手18人
ジョーンズ、チョ・ソンミン、ガルベス、マリオ、ヒルマン、デビット
ホセ、デセンス、メイ、チョン・ミンチョル、チョン・ミンテ、アルモンテ
ワズディン、ラス、ベイリー、ペドラザ、ランデル、サンタナ

内野手7人
ハウエル、マント、ルイス、カステヤーノ、ダンカン、マルティネス、ペタジーニ

外野手9人
モスビー、バーフィールド、ブラントリー、グラッデン、コトー
マック、クレスポ、レイサム
62代打名無し:04/05/03 09:19 ID:aKEbusPI
にしこーりー
63代打名無し:04/05/03 09:27 ID:43URGkff
相変わらず足らなければ取ってくればいい、って発想ですねw
二軍からボトムアップしなきゃチーム力なんかいつまで経ってもつきませんよ
64代打名無し:04/05/03 09:32 ID:PJQ8/dfj
シコースキー、ランデル、ローズ、ぺタジーニ。
そしてコーリー。

あれ、四人枠超えますよ?
二軍にはサンタナやレイサムもいるし。
65代打名無し:04/05/03 09:32 ID:0Rlj8M2L
>>63
抑えなんてポジションはそう簡単に埋まらないからなぁ〜。
66代打名無し:04/05/03 09:41 ID:PQgEXgzg
巨人助っ人って昔からバッターには金かけるけどピッチャーには金かけないのは
何でなの?
67代打名無し:04/05/03 09:42 ID:+pDQOHKf
ラス、ベイリーはそんなに悪くなかったが、
阪神に凹られたせいで印象が悪くなって解雇されたのだろう。

ラス
前半戦好投したが、打ち取るタイプだったので
阪神打線の逆方向に打つ作戦にやられて野手陣のエラーを招き、
ヨーイドンで2イニング12失点の主犯に。
そのせいで他球団にも攻略法がバレて死亡。

ベイリー
ドームでの阪神戦で1イニング10失点にからむ。
「この球場ではゴロがヒットになるし、外野フライがホームランになるし……」
とラビット批判をぼやき、以後出場機会が激減。

ランデルも一時期先発ローテに入っていたが、
やはり阪神に凹られてローテを外され二軍落ち。
ただし、凹られた時期が早かったので印象に残ってないのが幸運だった。

68代打名無し:04/05/03 09:43 ID:wXE+tY1J
金貰えばいいだけの害人
69代打名無し:04/05/03 09:44 ID:0Rlj8M2L
>>67
>ランデルも一時期先発ローテに入っていたが、
>やはり阪神に凹られてローテを外され二軍落ち。
>ただし、凹られた時期が早かったので印象に残ってないのが幸運だった。


右肩故障して登録抹消さただけですが何か?
70代打名無し:04/05/03 09:48 ID:JfnRMZt6
150`とか書いているが、かつて調子が良かったころであって、実際の
ところ140`前後しか出ないんじゃないか。スライダー、チェンジアップ
が武器のようだが、日本では通用しない。
シコ、ランデルで我慢するしかない。
71代打名無し:04/05/03 09:49 ID:+pDQOHKf
>>69
記憶違いだった……
72代打名無し:04/05/03 09:49 ID:PQgEXgzg
これで岡島がヤル気無くさないかと心配する。
73代打名無し:04/05/03 09:52 ID:g8Hm/9Px
ナカタニじゃないよね
74代打名無し:04/05/03 09:52 ID:TuBnnoF2
>>66
金掛けても、入団してくれないだけでしょう。
バッターとちがって国内のそこそこ投げられるピッチャーは
メジャーでも通用するから、移籍市場にあまり出てこない。
75代打名無し:04/05/03 09:53 ID:T3U+iH+w
絶対ウィルより上だな
76代打名無し:04/05/03 09:55 ID:BWNoYUXd
ライバルは鴨志田か
77代打名無し:04/05/03 09:57 ID:VKAt2axg
アルモンテの時は160k普通に出るって触れ込みだったしね。
草をくわえて投球するとか凄い雰囲気漂わせてたけど結局駄目外人。
今回もなんだかあまり期待できなさそうだ。
78代打名無し:04/05/03 09:58 ID:SfLQ8s50


           虚ヲタ馬鹿過ぎw

79代打名無し:04/05/03 09:58 ID:T3U+iH+w
サンタナも160出すとか触れ込みじゃなかったっけ?
80vmax ◆PnrKCHNdWI :04/05/03 10:02 ID:ctP7X/gz
>>77
3Aなんだからよ。リベラみたいなの期待する方が間違ってんだよ。
81代打名無し:04/05/03 10:02 ID:jnF9ss8O
なんだ、アセベドじゃないのか。
82代打名無し:04/05/03 10:03 ID:MUHaqDs+
1001曰く「海を渡ると10`減」
83代打名無し:04/05/03 10:05 ID:JfnRMZt6
>>69
クローザーでフォアボールばかり出している時点でやる気が見られない
と感じるんですが。
84代打名無し:04/05/03 10:06 ID:PQgEXgzg
こうしてみると佐々木とか長谷川とか大塚って大したもんだな。
その一方で柏田とか野村とかが通用しなかったんだからメジャーって正直だな。
85代打名無し:04/05/03 10:07 ID:0Rlj8M2L
>>83
?????
86代打名無し:04/05/03 10:07 ID:jnF9ss8O
http://www.lv51.com/upload_images/CoreyBriansmall.jpg

なんかアゴっていうか。
サンタナとは違った意味でまた、アゴっていうか。
87代打名無し:04/05/03 10:07 ID:tWnQ0XRp
このピッチャー阪神が候補に挙げてたよ
そして結局選ばれたのがモレルだった訳だな

スカウトの選手を見る目は確実に阪神>>>>>巨人だから
モレル>>>>>コーリーの図ができるな
88代打名無し:04/05/03 10:08 ID:PJQ8/dfj
てか現状中継ぎ陣のなかで防御率最もいいのがランデル(1,69)とシコ(3,86)なわけで、この二人以上の活躍できないなら意味ないな。
89代打名無し:04/05/03 10:08 ID:w0cSGILI
>>86
フランスパン喰いながら野球するな
90代打名無し:04/05/03 10:09 ID:UJTmT/n5
巨人が自前で外人を獲ってくるとロクなことがない
91代打名無し:04/05/03 10:10 ID:jnF9ss8O
>>87
モレルはずが取られて、残ったのがのコーリーなのか。
92代打名無し:04/05/03 10:10 ID:PJQ8/dfj
ランデルかシコ外さんと外人枠の関係で使えないわけだし。
93代打名無し:04/05/03 10:14 ID:Syw2clHf
読売ってさ、いつもこうやってネタを提供してくれる素晴らしい球団だよね。
94代打名無し:04/05/03 10:16 ID:JfnRMZt6
>>92
規約上、例えばですが、ランデルを先発で、リリーフでシコとコーリーを
使うことは可能ですか。
去年の阪神でムーア→リガン→ウィリアムスのリレーがあったような?
95代打名無し:04/05/03 10:18 ID:GhqNyVHs
>>84
KASH柏田はおもいっきり活躍したわけだが。

むしろ日本にいるよりずっと・・・(ry
96代打名無し:04/05/03 10:18 ID:897kJXaE
巨人ってもう守護神いるだろ?

ジャンパイア
スピードガン係
空調係


それなのにまだほしいの?

97代打名無し:04/05/03 10:19 ID:MUHaqDs+
ローズがFA権取ればね。
98代打名無し:04/05/03 10:20 ID:0Rlj8M2L
>>94
先発、中継ぎなんてのは関係ないよ。
ランデル、シコ、コーリーを使う場合、ローズかペタを登録抹消しなければならない。

1軍に登録できる外人は4人まで。
ただし登録できるのは「野手3人、投手1人」、「投手3人、野手1」まで。
「投手4人、野手4人」はできない。
99代打名無し:04/05/03 10:21 ID:2hFx1I5l
今年もやっぱりやってきましたね
100代打名無し:04/05/03 10:26 ID:CMs64vP6
>>8
禿げ藁
101代打名無し:04/05/03 10:28 ID:c4cX2IUG
やっぱり讀賣は育てようとしないんですね
102代打名無し:04/05/03 10:30 ID:jnF9ss8O
>>101
久保先発に回したし、まあ仕方ないんでないかい。
シコがイマイチ信用できないし。
103代打名無し:04/05/03 10:33 ID:lL8MyKmT
また右か
頼むから左ピッチャー取ってくれ
104代打名無し:04/05/03 10:34 ID:nt52FpPe
まともな補強だけど巨人ははずれ外人が多いよな

ってか生え抜き使え
105代打名無し:04/05/03 10:35 ID:xOvo0iBh
シコースキー+コーリー→シコーリー→しこり
106代打名無し:04/05/03 10:36 ID:FVsoVPit
何だよまた獲ってくるのか?コーリーねぇな
107代打名無し:04/05/03 10:37 ID:epfzmIyT
ってか、誰?
108代打名無し:04/05/03 10:38 ID:0dARMf0O
コーリーャ駄目だ
109代打名無し:04/05/03 10:41 ID:jnF9ss8O
巨人のネタ外人獲りは伝統だからな。
今年はカラスコに話題を持っていかれてるから、ここらで巻き返し。
110代打名無し:04/05/03 10:41 ID:8HFicfZq
使えそうな生え抜きがいたら使うさ
111代打名無し:04/05/03 10:42 ID:7bDlpjO/
>>110
使えそうな生え抜きがいたら使い潰すの間違い
112代打名無し:04/05/03 10:43 ID:PD32Qveh
広島の永川みたいにネックだったら抑え向きの新人投手取ってきたりしろよ
113代打名無し:04/05/03 10:44 ID:8HFicfZq
條辺が順調に育ってれば150キロとフォークで抑えできたかもしれないのにな
ああ勿体ない
114代打名無し:04/05/03 10:45 ID:2DDZqr5b
ブライアンがチームに2人
115代打名無し:04/05/03 10:47 ID:KPTDAigX
仁志 シコースキー コーリー
      ↓
    にしこり
116代打名無し:04/05/03 11:03 ID:F6tBILZC
コリーの動画あるんだけど見たい人いますか?
117代打名無し:04/05/03 11:06 ID:PJQ8/dfj
できれば見たいな。
118代打名無し:04/05/03 11:07 ID:OHBru64d
イラク人がくれた初めてのキャンディー。
それはヴェルタースオリジナルで、私は人質でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
そんな私も解放されて自由の身。

高遠が舐めてる飴はウェルターズオリジナル。
なぜなら彼女もまた特別な存在だからです。
       ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |    アメウマー アメウマー
 イ   |    (o_o.    | |
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
 彡  !    (つ     !  ミ モグモグ・・
 ノ   人   "    人  ヽ 
ー '''"   | '''ニ='〒   "'''ー''
119代打名無し:04/05/03 11:08 ID:gkEe/QHN
乳首こーりこりしてまーす
120代打名無し:04/05/03 11:08 ID:fjyHAMLy
ネタ要員を拾ってきたのか。
もうコーリーゴリ とかいう見出しが目に浮かぶ
121代打名無し:04/05/03 11:09 ID:2OVwnUkg
あれ?サッカーの審判やってた人でしょ
122代打名無し:04/05/03 11:15 ID:6mhBCDI+
にしこり
123代打名無し:04/05/03 11:43 ID:71MD2MXn
まあ使うのが堀内じゃあ誰をとっても同じじゃけどね
124代打名無し:04/05/03 11:46 ID:pwAjVGaa
大体さぁ、150km超えの速球があり、制球もいい投手を
この時期メジャーが手放すとは思えないが。
125代打名無し:04/05/03 11:49 ID:pwAjVGaa
間違いなくクイックできない。
126代打名無し:04/05/03 12:06 ID:w0cSGILI
たぶん三種類のスライダーを投げられるといいそう
127代打名無し:04/05/03 12:10 ID:JfnRMZt6
>>125+150`は昔の話。ストレートは140`前後と思っていい。
 
巨人の新外国人投手(見出しには守護神とか救世主とかのフレーズが)
の新聞報道と実際
          新聞報道    実際
 アルモンテ    160`   150`→球威はあるがコントロールと球種
                      の乏しさを露呈
 サンタナ     157`   150`→アルモンテ同様
 ラス       140`   125`→球威がなさすぎ。デーブに素手でも
                      取れるといわれたほど。
 ベイリー     150`   140`→いまいちピリッとしない。

 ただ、阪神や広島のピッチャーについては新聞報道と実際の投球が一致する。
 
 
128代打名無し:04/05/03 12:12 ID:fjyHAMLy
入団→初登板で抑える→2度目の登板で打たれるが逆転されず
→炎上→大炎上→ 以下略
129代打名無し:04/05/03 12:12 ID:PD32Qveh
報道といえば

グーリンが「140キロの速球と130キロのスライダーで討ち取る本格派」だったな、確か
130代打名無し:04/05/03 12:14 ID:hCep85OJ
抑えはクイック要らないだろ。走者ゼロから始めるんだし
佐々木だって走者走らせ放題だし
131代打名無し:04/05/03 12:15 ID:L7Qzulpf
20年前近鉄に同姓の外国人が途中入団したな。(藤井寺にケチつけたマネーとデュランの穴埋めに)
全く使えなかったので印象はないけど。
デービスは活躍したのに。
132代打名無し:04/05/03 12:18 ID:PD32Qveh
★3Aラスベガスのグーリン投手を獲得

 ダイエーは20日、米大リーグのドジャース傘下3A、
ラスベガスのリンゼイ・グーリン投手(27)=1メートル90、77キロ、左投げ左打ち=
の獲得を発表した。1年契約で年俸2000万円。背番号『63』。

 グーリンはメジャー経験はないが、

阪神・ウィリアムスのような変則左腕。

制球力がよく、昨年は主に先発として28試合に登板し10勝10敗。
ダイエーでは既に獲得したメルカドとともに中継ぎ、抑えとして期待している。

阪神ウィリアムスのような、だった
133代打名無し:04/05/03 12:27 ID:S/9aT1bK
実際、見てみないとわからんな
とりあえずファームで投げる姿を見ればある程度どんなもんか判断つくだろってか香田が実際見て獲得を判断したんだからそこそこやらないとおかしんだけどな
134代打名無し:04/05/03 12:29 ID:HBsTGaK3
平岡のしょぼい球見てると、このチームに希望はないと思った
135代打名無し:04/05/03 12:29 ID:EDkeey7w
140後半出たらいいよ
コントロールいいんだろ
136代打名無し:04/05/03 12:30 ID:JfnRMZt6
これまでの獲得と違うのはフロントオンリーではなく、現場のコーチを派遣したこ
と。そして、不要と判断すれば無理に獲得する必要はないとの通達があった。
137代打名無し:04/05/03 12:31 ID:7tkdhSJ8
その前に河原を使いこなしてからだ!
138代打名無し:04/05/03 12:32 ID:k+Fx4qmp




カラスコじゃないの?




139代打名無し:04/05/03 12:32 ID:fjyHAMLy
>>136
香田・・・
140代打名無し:04/05/03 12:33 ID:yldbcE3T
141代打名無し:04/05/03 12:35 ID:vqCkpqkZ
1001「外国人投手は飛行機に乗ってる間に球速が10km/hくらい落ちとるもんや。なんやしらんけどな」
142代打名無し:04/05/03 12:35 ID:w0cSGILI
>>133
今すぐ取ってこいって言っている状態なのによほどのことがない限り使えないとは判断できない
大体、コーチがちょっと見ただけで使えるか分かるなら苦労しない
143代打名無し:04/05/03 12:36 ID:lCcRDfqS
>>127 阪神のモレルは150`出ると報道されたが実際145`出るか出ないかです。
144代打名無し:04/05/03 12:36 ID:VlSnqPhf
誰?炎上系?
145代打名無し:04/05/03 12:42 ID:1R3S8E0h
このスレ見る限りネタ臭が漂いまくってる・・・
スポーツ新聞の見出しに「また救援失敗、もうコーリーゴーリー」という字が踊るのが
容易に想像できる。
146代打名無し:04/05/03 12:44 ID:1R3S8E0h
スレ読み直したらまったく同じ書き込みがあったw
147代打名無し:04/05/03 12:50 ID:erxhHNZV
経歴見たけど、1Aでは三振取り捲ってるけど
2A以上では奪三振ガタッと落ちてるな。あと被安打も多い。
3Aでの数字が物足りなくないか?
148代打名無し:04/05/03 12:51 ID:N4M3Wjcs
カラスコマジで150でてるし、球速ヲタマジおすすめ
打たれるけど
149代打名無し:04/05/03 12:54 ID:1Hj1+S/X
サンタナって残留してるんだよね?
何で使わないの?
150代打名無し:04/05/03 12:59 ID:N9h/ncnh
アイオワカブスならカラーラ でもいいのに
コーリー の力は 上野 程度か
よみうりランドジャイアンツ の中継ぎは出来るでしょう
でも とるのなら ホーキンス ウェンツ クラスでないと
お勧めは バイナム(パドレス3A)
151代打名無し:04/05/03 13:10 ID:bC5f3MdX
ついに犬を連れてきたか。恐るべし巨人。
152代打名無し:04/05/03 13:12 ID:5gYrgUCX
香田がわざわざ行ってきたんだし、これがダメなら香田は解雇でしょ
153代打名無し:04/05/03 13:13 ID:3LGghtKc
ペタに10億、清原に4億5千万、高橋ヨシノブに60億
使う金が有るんだったら、バリバリのメジャーのクローザー
つれてきて欲しいな。
154代打名無し:04/05/03 13:18 ID:c5bNIlTJ
>>130
佐々木がフリーで走らせてたのは得点差が3点の時ね。
1点差とかだと当然クイックで投げる。
155代打名無し:04/05/03 13:18 ID:BKwS84Qr
だめだコーリーゃ
156代打名無し:04/05/03 13:32 ID:jnF9ss8O
>>153
そりゃ無理よ。
ペタ、ローズだって、こっちで年俸上がったんで、向こうで
同じクラスだったら、そもそも出てこない。
この二人に関しては、メジャーでもやれると思うけどね。
157代打名無し:04/05/03 13:38 ID:1pXIB7xq
150出せてコントロールが良かったら
普通メジャーでやるよな
キヨとトレードできそうな投手を捜した方が良いよ
158代打名無し:04/05/03 13:39 ID:w0cSGILI
>>156
ぜったいに無理 日本の球場とボールになれたホームラン打者が外国では通用しないよ
159代打名無し:04/05/03 13:50 ID:tbvhExh2
どんな外国人取ったってどうせまた炎上すんだろ。
160モレル:04/05/03 13:50 ID:O/eDRbeC
フレコミ通りの外国人投手ってあんまりいないね。
161代打名無し:04/05/03 13:53 ID:Yp52xMVo
また金の無駄遣いかあ
162代打名無し:04/05/03 13:56 ID:fjyHAMLy
広島に委託して探してきてもらえば?
163代打名無し:04/05/03 13:57 ID:aErDjpOJ
コーリーを探せ
164代打名無し:04/05/03 13:57 ID:w0cSGILI
>>160
漏れるはオープン戦の時点で期待はずれ感をすり込み済みだから
ちょっとくらい打たれてもショックがない 
165代打名無し:04/05/03 13:57 ID:pwAjVGaa
>>130
クイックは必要だって。1点差で出てきて、ランナー1人でも出したら大変だよ。
166代打名無し:04/05/03 14:00 ID:X7stv2TP
シコースキー以上と考えにくいとあったが、ホントだよ。

ギャラードだって岩瀬だって永川だって安藤だってシコより打たれてる。
それでも使い続けて復調の兆しがある。

シコってそんなに何試合も酷い打たれ方したんか?
167代打名無し:04/05/03 14:05 ID:3iTlcVNd
巨人だし・・・
168代打名無し:04/05/03 14:08 ID:yOTmqHkZ
>>166
俺もそんなにシコ変だとはおもわんが、去年までロッテで中継ぎやってた
っていう先入観あるんじゃないのかね。彼は彼なりの調子だと思うよ。
169代打名無し:04/05/03 14:08 ID:Mxv39b6Z
>>158
フィルダーは?
まあ、デストラーデはその通りだったが。
170代打名無し:04/05/03 14:10 ID:w0cSGILI
>>169
当時のボールは今みたいに酷くないよ
171代打名無し:04/05/03 14:11 ID:9mWnvGw8
>>23
れいさむ、ぴっちゃーやってたの?
172代打名無し:04/05/03 14:15 ID:J/R3VbIn
アメリカで成績残してる奴よりも
日本球界での試合経験がある奴の方がいいのにな
ウォーレンとかまだ現役なのかな
173代打名無し:04/05/03 14:16 ID:JLc68ash
いや、こいつはやりそうな気がする
174代打名無し:04/05/03 14:17 ID:hKYqhtJK
>>171
れいさむは守護神でしたよ。














少年時代は
175代打名無し:04/05/03 14:20 ID:DtR46wy2
150K出す助っ人の抑えなら近鉄にも居るな
176代打名無し:04/05/03 14:21 ID:jSydDtKa
巨人はあの反則打線がクローザー1人分に相当してるようなもんだから
いいクローザーが確立しちゃうと強すぎでつまんなくなるのでやめて下さい。
177代打名無し:04/05/03 14:24 ID:pwAjVGaa
>>23
レイサム、ピッチャーマウンドからスタンド投げ入れたのか。
スゲェ肩してるな。外野手にコンバートしろよ。
178代打名無し:04/05/03 15:11 ID:RhaKq7zg
途中で外国人を補強してハズレたら悲惨だよ。
ダメだとわかっても数試合は試しに使わなきゃいけないし、そのせいで犠牲になる試合もある。
179代打名無し:04/05/03 16:24 ID:WP41utUd
もうネタでグーリンみたいなの連れてこれば良いだろ。
変則左腕って1年ぐらいなら通用する。どうせ獲っては捨てなら、毎年ネタ外人を1人は希望w
180代打名無し:04/05/03 18:51 ID:oXZR1aC4

巨人は今田に
クローザー=速球投手なのか?
181代打名無し:04/05/03 19:21 ID:L8cXJ63E
プロ入り後に投手転向って…サンタナもそうじゃなかったか?
またノーコン&球種少ない系の害人の予感が…
182代打名無し:04/05/03 19:22 ID:yNA56E4R
>>179
じゃあ、ラスでいいだろ。
183代打名無し:04/05/03 19:24 ID:yNA56E4R
マットソンとかウェイクフィールドみたいなナックルボーラーを雇って欲しい。
184代打名無し:04/05/03 20:12 ID:vanSPwLY
未知数の外国人連れてくるよりも、本気で田之上とか永井とか山田とかの
ホークスの2軍で塩漬けになってる奴ら獲りに行くほうが堅いと思うんだけど。
185代打名無し:04/05/03 20:17 ID:Bkvkv4EE
そういえば堀内って就任時に、外国人補強に関してはコネがある、とやら言っていたが
いっぺんそのコネがどういうものか見てみたいのだが・・・・
今回はそのコネとは関係無いよね?
186代打名無し:04/05/03 20:18 ID:sL5lMqN6
サンタナでいいじゃん
去年2勝5Sだろ
今年ダメなの?
187代打名無し:04/05/03 20:42 ID:pankRwGI
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    l:::::::::::::::::::         l    
    |::::::::::::::    ⌒ 、,ノi,ノ´ |   
    |:::r-=ニニ< ̄`>ニ< ̄ >     
    |{ り      ⌒ ) ・_・)' `ヽ   >>183  
    ノ `ー'i      ┃,ィェエ`ニユニニニ0    ナックルボーラー
  r' ヽ  .!      ┃ ヽニニソ┃ .|    中村紀弘でどうや?
-'"::| ト、  ヽ     ┃ "⌒ ┃ ノヽ、   四番でエース!! 
:::: |  ヽ   ヽ、.  ┗━━┛/lヽ  iヽ、
:::::`ー-、 ヽ` -、` ー---一' ハ r-'::^ヽ、
188187:04/05/03 21:56 ID:pankRwGI
あながちマジレスだったりする(紀洋だった・・・・)
海苔はご存知サードトップクラスの強肩
松井もナックルピッチャーにてこずった
ピッチャーも他のポジションと同じそうに配置を換える
ことができるルール(三回投げてと四回から六回までサードを守り
七回からまた投げれるということだ)とピッチャーはどんなバット
も使用可能と言うルールを付け加えれば完璧
189代打名無し:04/05/03 22:33 ID:hB+f9MIy
年齢的なもの 実績を考えると 上野程度
ボロウスキー とれたら いいが
190代打名無し:04/05/03 22:35 ID:uQuHEgvK
ギャラードと交換しないか?
191代打名無し:04/05/03 22:46 ID:Vqq/sgyb
外人はガルベスとアルモンテだけでいいよ
192代打名無し:04/05/03 22:50 ID:pankRwGI
>>191
いや!!先発全員外人で上原、木佐貫を抑えに回す!!!!!
193代打名無し:04/05/03 22:52 ID:chh+A+ti
>>182
最近ラスたん見ないけど、今何してるの?
194代打名無し:04/05/03 22:52 ID:SOWWHTQV
名前が微妙・・・
195代打名無し:04/05/03 22:56 ID:Wc6nk6mz
外人で180、80kgってかなり小型だな
196代打名無し:04/05/03 23:03 ID:Hc67MihX
6月ごろからかな?
実際投げるのは
197代打名無し:04/05/03 23:05 ID:S/9aT1bK
だな200mぐらいの広島デイビーみたいな威圧感のあるやつ連れてこいよ
身長高くて角度のある球を投げれるだけでも武器になるんだし
198代打名無し:04/05/03 23:07 ID:Aw+QXlns
香田が「球速い」って言ってもどだい信用できない
199代打名無し:04/05/03 23:07 ID:S/9aT1bK
>>197
2mの間違いね補足
200代打名無し:04/05/03 23:08 ID:Yp52xMVo
>>193
台湾で投げてるよ
201代打名無し:04/05/03 23:10 ID:Wt12ich9
こりん星から来たの?
202代打名無し:04/05/03 23:12 ID:aOlK3SSH
小売りは乱闘には強そう?
203代打名無し:04/05/03 23:20 ID:qro6exMj
ブライアン・j・コーリー
1973年アメリカ・セントルイス生まれ。
1995年セントルイス工科大学からドラフト27巡目指名でシカゴ・カブス入団、3Aへ。
1998年、メジャー初昇格(7試合)。
2000年、ボストン・レッドソックス3Aへトレード移籍。
2002年、シカゴ・カブス復帰。
2004年、巨人?
204代打名無し:04/05/03 23:31 ID:M4SugquS
>>197
確かに威圧される
205代打名無し:04/05/03 23:46 ID:J/R3VbIn
>>197
ドームに入れないw
206代打名無し:04/05/04 00:10 ID:aeHrbKqQ
>205
199を読みましょうね。
207代打名無し:04/05/04 00:12 ID:c8hayY5P
グーリンだって150キロの本格派で入ってきたんだぞ
208代打名無し:04/05/04 00:15 ID:12GQr+gM
セ・リーグ盤カラスコ登場
209代打名無し:04/05/04 00:22 ID:8Fe1qsD4
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030429-01.html

阪神の記事で145キロって書かれてる
210代打名無し:04/05/04 00:26 ID:hvUhpl/8
アルモンテくらいなら良しとしよう。
ところでアルモンテの2年目って防御率自体は良かったんだがなぁ。
211代打名無し:04/05/04 00:27 ID:jl4QYA1a
ま た g o o g l e 検 索 か !
212代打名無し:04/05/04 00:28 ID:86197CCt
>>210
敗戦処理中心だったからな
213代打名無し:04/05/04 00:31 ID:NZN6yD3y
>>209
獲得見送ったってことはやっぱりあれなのか
214代打名無し:04/05/04 00:32 ID:hvUhpl/8
今回は香田が直接見に行ってるということで、これ外したら救いようが無いな。
215代打名無し:04/05/04 00:34 ID:0ZB23YJu
香田が責任とらされてクビになるのは嫌なんで、コリーはがんがってほすい。
216代打名無し:04/05/04 00:36 ID:c6hAslMU
背番号どうすんの?
217代打名無し:04/05/04 00:37 ID:UJVJH6np
まただめぽの悪寒
218代打名無し:04/05/04 00:38 ID:0ZB23YJu
>>216
現在空いてるのはこの3つ。

空き番号 55、82、97

おそらく97になるんじゃないか?
もしくは誰かから強奪。
219代打名無し:04/05/04 00:40 ID:tBlIoMNS
最近の成績見ると奪三振率が低いんだよなあ。
決め球ってあるのかなあ?シコースキーと似たり寄ったりのような気がする。
220代打名無し:04/05/04 00:41 ID:c6hAslMU
>>218
選手らしい番号じゃないねー
55も駄目ってことはないんだろうけどね

01とか02で登録ってできるの?
221代打名無し:04/05/04 00:41 ID:ncDWgCDi
>>209
結局見送られてリガン取ったんでしょ・・・_| ̄|○
222代打名無し:04/05/04 00:51 ID:xA6lJO/s
リガン>>>>>>コーリー
223代打名無し:04/05/04 01:44 ID:sMS0eQes
>>210
アルモンテクラスならシコ ランデルのほうがマシだな
当然、ペタとローズは外せないわけだし 年齢的(30歳)にも日本で育てるというもんでもないし
ランデルみたいに若いと良いんだけどね
224代打名無し:04/05/04 01:45 ID:BiWTDyqT
で、コーリー?それともコリー?
225代打名無し:04/05/04 02:01 ID:iBx4auZU
209の記事、下の方にプロフィールのリンクが有るんだけど
身長186センチってありますな。
縮んでる・・・・
226代打名無し:04/05/04 03:02 ID:zZbX2GXP
虎や牛が獲得を見送った選手を取るとは
巨人も必死だな
227代打名無し:04/05/04 03:40 ID:CdWOpryQ
693 名前: 名無し 投稿日: 2004/05/03(月) 23:58

巨人が獲ったコーリーって、ウチがリガンを獲るときに
候補に挙がっていた投手じゃないかな?誰か覚えている
人いないかな

696 名前: 名無し 投稿日: 2004/05/04(火) 00:03

>>693
そう。ちなみにその時のリストには広島のデイビーも
入ってたw 
リガンとデイビーはチーム事情でのテンビンだが、
リガンとコーリーは単純にセットアップの実力での比較なはず。
つまりリガンよりは落ちます。
228代打名無し:04/05/04 05:02 ID:bADLjzle
巨人のスカウト能力にいい加減むかついてきた
229代打名無し:04/05/04 05:22 ID:05oAaLsj
ぐぐって連れてくる助っ人なんざ、ハナクソやで、ホンマに
230リガン:04/05/04 08:55 ID:4no+fHiT
比較してみましょう。岡島は投球の40%強がストライク。
コリーは岡島より精度が低いということで5球団が見送ったとの
噂を耳にしたことがあった。スピードは常時140キロ後半は
出るそうです。
231代打名無し:04/05/04 08:58 ID:vXekEwlc
アソコをシコースキー
アソコをコーリー

名前はどっちもブライアン
232代打名無し:04/05/04 09:02 ID:I7cJREjj
アルモンテ・サンタナ・シコースキー系か。
やっぱり場当たり補強だな。
233代打名無し:04/05/04 09:29 ID:hvUhpl/8
他球団が獲得を見送ったというが、弱点があったのか、例えばリガンと甲乙つけがたく
リガン選んだくらいだったら、何とかなりそうな気もしないでもない。
234代打名無し:04/05/04 09:32 ID:I7cJREjj
>また最近、ブライアン・マレット投手を獲得した近鉄が最後まで獲得リストに挙げていた
>という情報もある。コーリーは昨年、練習中に顔にボールを当てるなど不運もあっただけに
>今後に注目できる戦力だ。
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030429-01.html


わろた
235代打名無し:04/05/04 09:37 ID:+Cu56eo6
葉っぱを呼び戻せばいいじゃない
236代打名無し:04/05/04 09:37 ID:6ea2Kg1J
巨人スカウトって、とりあえず150km投げればGO!なのかな? これが高校生や大学生ならわかるが、即戦力が欲しいんじゃないのか?
237代打名無し:04/05/04 09:40 ID:I7cJREjj
>>209の記事で145キロと書かれてるそうだよ
238代打名無し:04/05/04 09:43 ID:K24xXAEf
コーリー?
じゃあ絶好調のランデルは二軍行きなのか?
239代打名無し:04/05/04 09:43 ID:6ea2Kg1J
>>237 あ、そうなのか。はやがてん。 それにしても佐藤じゃダメだったのかな。
240代打名無し:04/05/04 09:43 ID:2Z0229+x
アルモンテ呼び戻してよ
241代打名無し:04/05/04 09:45 ID:RYUr3WQY
>>237
それは阪神がリストアップしたときの記事だろ
242代打名無し:04/05/04 09:48 ID:hvUhpl/8
香田の眼力が問われるな。というか他球団がリストアップしたから
わけのわからない奴ではないだろう、というくらいの考えじゃないだろうな・・・
243代打名無し:04/05/04 09:48 ID:6ZPjRX23
レイサムカイーコでシコ二軍かな
244代打名無し:04/05/04 09:52 ID:mt63Pb5N
サンタナ様を使ってください
245代打名無し:04/05/04 09:56 ID:12GQr+gM

カラスコ劇場の予感!!
246代打名無し:04/05/04 09:57 ID:dr/gRqzU
だめだ、久しぶりに香田の名前を聞いて顔を思い出そうとしたが香田晋しか浮かんでこない、、、orz
247代打名無し:04/05/04 09:58 ID:YGxNqw7J
なんとなくマリオ以上の神になる気がする
248代打名無し:04/05/04 09:58 ID:2Z0229+x
マリオいたな
一年だけだったけど、チームに貢献した
249代打名無し:04/05/04 10:04 ID:9wa5WkNQ
しかしランナーが出るとダメダメだったな。
ベイリー残してた方が良かったんじゃない?
で、コーリー来たら誰が落ちるの?
250代打名無し:04/05/04 10:08 ID:Xit7SZF5
>>249
ベイリーは、あまりの使われ方に、自分から逃げ出しました。
251代打名無し:04/05/04 10:09 ID:y8Xlfvg3
__/  と    \ 
(⌒\ ̄ ̄\ \    ヽ 
ヽ__/⌒\__ \ り    | 
  |  -    ̄ \     | 
  | == -   |||\  ノ     ______
  (yyg《|gyyy__ ( |||||||||ノ    / 
   )旦)⌒《 旦>=!!!/!|||/⌒) /   
  (ノ⌒ヽξヽイ:::::::丿:::|δソ< カーセイでヨケレバ
  (_( _ノ)\_:::(∵(::∴ノ ソ  \ テキカでユズリマス♪   
   |[-===-):):::::::ノ ||   \_____
    ヽ::⌒::∴::/:::::ノi i|_____
    (∵:∴:::ノノ /| ̄| | | | |\
252代打名無し:04/05/04 10:10 ID:EeHQDL/F
ギャラードを獲得しておけばよかったんだよ
253代打名無し:04/05/04 10:23 ID:/tOAoyVs
>>252
どうやって?
254代打名無し:04/05/04 10:31 ID:EHJkNSKj
これでランデル落ちちゃうのか。
今の中継ぎでは一番いいけどなあ。
安年俸で頑張ってるのにな。
255代打名無し:04/05/04 10:31 ID:+UhWUt9z
サンタナ解雇か
256代打名無し:04/05/04 10:44 ID:1pkU1XyV
シコ、ランデル、サンタナ、コーリーで競わせるしかない。
257代打名無し:04/05/04 10:54 ID:/CGDCFM6
カレリンがんがれ!
258代打名無し:04/05/04 11:20 ID:Xit7SZF5
>>255
それは確実っぽ
259代打名無し:04/05/04 12:19 ID:/HZbXHBL
コーリーアルモンテ
260代打名無し:04/05/04 12:25 ID:A2SEkmcu
261代打名無し:04/05/04 12:27 ID:HSkwEpHm
ギャラードの昨日の投球あんなだったのに、よく獲得しとけば良かったなんて言えるなあ。
昨日に限ったことじゃない。今年の防御率9.00だよ。
262代打名無し:04/05/04 12:48 ID:sMS0eQes
>>252
いらねーよギャラードなんて
もう賞味期限切れだろ

うちにきても炎上王は確定
263代打名無し:04/05/04 13:42 ID:5NnocE9l
リガン>>岡島>>マレット>>コーリー

264代打名無し:04/05/04 13:50 ID:xiJ9xBre
ローズが来年から日本人扱いになるんじゃなかった?
今年は優勝あきらめて来年勝負でいいんじゃない?
265代打名無し:04/05/04 14:00 ID:kvsx+PfQ
>>264
で、ドーム大好きアリアスでも阪神から強奪しちゃえよ
三番ロース四番ペタジーニ五番アリアスで
266代打名無し:04/05/04 14:03 ID:FpkCwK1e
>>265
アリアスは東京ドームが大好きなのではなく、日本ハムと巨人の投手陣が大好きなだけだ。
気づかなかった?
267代打名無し:04/05/04 14:04 ID:NVdKQmwT
優子ーリン
268代打名無し:04/05/04 14:05 ID:cEhJt6e0
正直、昨日のシコースキーはかなりよかった
あれを続けてくれればいいんだが・・・
269代打名無し:04/05/04 14:07 ID:XkJBsB5W
>>265
あんな中途半端な実力の外人野手とってどうすんの?
270代打名無し:04/05/04 14:10 ID:FpkCwK1e
>>268
投げてみなきゃわからないのが、シコースキーの醍醐味。
271代打名無し:04/05/04 14:12 ID:cEhJt6e0
>>270
ロッテ時代もそうだったの?
272代打名無し:04/05/04 14:13 ID:FpkCwK1e
>>271
もちろん。
273代打名無し:04/05/04 14:14 ID:cEhJt6e0
はうぁ
274モズビー:04/05/04 14:17 ID:zsT3KPDD
>>269
お前なんか全てクズ
275代打名無し:04/05/04 14:57 ID:Mdu6M7/g
>>266
それはあたってる気がするなあ。(w
276代打名無し:04/05/04 15:12 ID:7lsVte/w
今シーズン 2−0 5s で カラーラ よりいいねえ
日本については チームの カラーラ や シェルビー に聞いているだろう
力的には
1 ランデル 2 シコースキー 3 サンタナ 4 コーリー
でも 2軍では10S ぐらいいけそう
277アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/05/04 15:44 ID:W1d9iEIp
日経には「球速が150kmを超え、制球力があることが評価された」と書いてあった。
278代打名無し:04/05/04 18:08 ID:u9H5BV2B
43試合登板 2勝1敗36S 防御率0.50くらいやってくれそう
279代打名無し:04/05/04 18:49 ID:KH1JZy2f
香田コーチの選択は正しい
よみうりランドのストッパーの力はある
フルに出れば25Sぐらい
ただし二軍レベルということで
彼も選んでいるので
内海の自信付けにはもってこいだ
サンタナ コーリー
内海15勝の布石はできた 
280代打名無し:04/05/04 19:18 ID:Vm2ZWSmw
メイクドラマを作ったのはマリオだったからな。
本名はマリオ・ブリトーだな。
日ハムと広島のブリトーと関係あるのかな。
281代打名無し:04/05/04 19:40 ID:PKQ6fq2E
デイリー見る限り

「三振をバタバタ取るタイプじゃないけどまとまってるし四球で崩れない」

↑まんまリガンじゃん
282代打名無し:04/05/04 20:09 ID:bfeDk50z
巨人で獲得した外国人ってガルベスが近年で一番じゃないか。
あとは糞でした。
283代打名無し:04/05/04 22:31 ID:jgxJgQLO
金でウイリアムズを強奪するのでは
284代打名無し:04/05/04 22:32 ID:NZJZoniS
ウィルはわたさねーよ
285代打名無し:04/05/04 22:58 ID:n0dhlm6W
手持ちの駒を育てるっていう気持ち無いのかな?
Gには。
次から次へと新しいの採って来るね。
若いのは育たないな。
286代打名無し:04/05/04 22:59 ID:sMS0eQes
>>284
しょうがねー10億円で強奪するか 
287代打名無し:04/05/04 23:01 ID:3ZEMWvNB
巨人は、外人をスカウトしてくるよりも、「外人担当スカウト」をスカウトした方が良いよ。w
288代打名無し:04/05/04 23:03 ID:YYjuLUkh
三振は取れないけど、四球が少ないタイプ


抑えダメじゃん
289代打名無し:04/05/04 23:22 ID:Jx0EcbRR
>>288
>三振は取れないけど、四球が少ないタイプ
それカラスコと同じじゃん
290代打名無し:04/05/04 23:30 ID:sMS0eQes
>>288
四球が多くても三振が多い石毛タイプのほうがマシだな
ハラハラするけど
291代打名無し:04/05/04 23:42 ID:hvUhpl/8
新外人って来る前はどんな選手でもとりあえず良いようには紹介されるからな・・・・
悪く言えば結局迫力は無いということだろうな。
292代打名無し:04/05/04 23:59 ID:NZJZoniS
四球が4つしかないということだけど、投球回数が少ない疑いがかなり強い

というより明らかに投げてないだろ!
293代打名無し:04/05/05 07:57 ID:Gw8TB0rx
トータス香田コーチは
カブス を見に行ったが
シカゴ ではなく アイオワ にいってしまった
さらに
ストッパー ということで
自分ところの2軍のを探してしまった

とるべきは ホーキンス  ウェンツ レムリンガー(DL)
294代打名無し:04/05/05 07:59 ID:VxDlISqs
来る前から「神」はないだろ。
295代打名無し:04/05/05 08:29 ID:lJVHgHQ1
>>294
それはいつも思ってる。
抑え=守護神、というのはおかしい。
結果を出し続けて、神になるのであって、普通の抑えは
単なる抑え投手かと。
296七氏:04/05/05 08:32 ID:ovelMJ6B
コーリー使えるぞ

だって本人がイケルってゆってたもん
297代打名無し:04/05/05 08:36 ID:Mv7RA6gN
スプリンガーみたいよ
298代打名無し:04/05/05 09:44 ID:TN9w0zF6
今回はコーチが直々に見に行ったというが、かつて「台湾のイチロー」などという触れ込みで来日したルイスも
一応首脳陣が見て獲得を決めたんじゃなかったっけ?
299代打名無し:04/05/05 09:50 ID:LTGyDj99
首脳無し陣だから見に行ってもムダ
300代打名無し:04/05/05 10:43 ID:7O+cnS8c
300
301代打名無し:04/05/05 11:02 ID:ihKfuJ/M
コーチがちょっと見て分かるならシーズン途中までダメ外人を使い続ける必要が
全くないわけだが・・・ それはどこのチームも一緒
302代打名無し:04/05/05 11:06 ID:wmweq4Rz
巨人って毎年外人の抑え取ってる感じだけど
働いた選手っているの?

自分トコにスカウティング能力がないなら
また経営難の球団からお大金で取ればいいのに
思いっきり積めばシーズン中でも可能では?
303代打名無し:04/05/05 11:07 ID:ZMVqtYo7
読売は本当にバカだな(失笑
304代打名無し:04/05/05 11:30 ID:PISM8NfM
コーリーナカタニ?
305代打名無し:04/05/05 11:34 ID:+zByLo0i
そういえば西武にコーリーポールなんてのがいたなぁ
306代打名無し:04/05/05 11:37 ID:K9sbpYRN
たしか途中でとった
マリオとか言うヤツは活躍しなかったか?
最後は潰されたけど
307代打名無し:04/05/05 11:52 ID:jhrRR0Gs
低年俸で頑張ってるランデルは落とさないであげて欲しい。
まぁ、普通に考えれば、ブルペンのエースだから大丈夫なはずだけど
首脳陣がDQNだから心配。

讀賣嫌いだけど、ランデルだけは応援してる。
ジャパニーズドリームを掴んで欲しい。
308代打名無し:04/05/05 11:55 ID:iiYsomiP
巨人が他球団から獲得した外人選手の評価。(1995〜2004年)

○=イイヨー △=まあまあ ×=氏ね


△ハウエル 内野手(1992年ヤクルト〜1995年巨人、95年前半戦終了後退団)


×ヒルマン 投手(1995年ロッテ〜1997年巨人〜1998年途中解雇)


○マルティネス 内野手(1997年、西武〜1999年途中、巨人〜2001年シーズン終了後退団)


○メイ 投手(1998年途中、阪神〜2000年、巨人〜2001年終了後退団)


○ペタジーニ 内野手(1999年ヤクルト〜2003年巨人〜)


○ローズ 外野手(1996年近鉄〜2004年巨人〜)
309代打名無し:04/05/05 12:15 ID:aJ3UT5z4
マルティネスは清原と併用でうまく使えてなかった。
他球団ならもっと成績よかった。
ペタジーニはヤクルト時代の成績から見れば見劣り。
選手としては巨人に行けば大抵成績は落ちる。
メイは例外(阪神ノムともめた事によるタナボタ入団)
310代打名無し:04/05/05 12:29 ID:3OZw7wej
a
311代打名無し:04/05/05 12:41 ID:rSEvuLBf
マリオのフォークは佐々木以上
312代打名無し:04/05/05 13:11 ID:aLNDg3Gx
サンタナの営業に引っかかったマヌケは巨人だけ。
313七氏:04/05/05 13:13 ID:ovelMJ6B
>>296は説得力有り
314代打名無し:04/05/05 13:14 ID:2dFsGgRQ
>>313
自演すんなチンカス野郎
315代打名無し:04/05/05 13:14 ID:9nqAh+Ek
ぶっちゃけ、清原って必要なのかな。
316代打名無し:04/05/05 13:16 ID:ITMnqFfl
>>308
やっぱりヒルマンだけはいまだに許せんな(w
317代打名無し:04/05/05 13:17 ID:wmweq4Rz
思い出した。
ラジオがか何かで聞いたんだけど当時マリオが
「佐々木のフォークはなかなか落ちるね!
僕と同じ位落ちるんじゃないかな?」と言った
それを聞いた佐々木は
「一緒にしないで(笑)」
マリオが出てくると相手側的に「イケるかも」
思ったからなぁ。
つーか読売の歴代の抑えみんなそんな感じ。
318なべつね:04/05/05 13:18 ID:mOwGNSlm
オールスター明けからは外国人枠撤廃
319代打名無し:04/05/05 13:20 ID:KDKvQrGK
つーか、シーズンオフに選べよ。
いつもシーズン中にリリーフ選ぶからなあ。
シーズンオフなら、もう少し選択の幅、拡がるだろ?
320代打名無し:04/05/05 13:24 ID:f0K6Hq95
マリオは96年シーズン終盤の広島戦で、槙原が8回まで1点に抑えてて
2−1でGリードの9回裏に登板、ロペスに同点HR打たれて
10回表にG勝ち越し、その裏を0に抑えてGが勝った試合があったけど
ゲームセットの瞬間派手にガッツポーズしてたのを見てむかついた。
お前槙原の勝ちを消したのを忘れたのかと。
あれでこいつはだめだなと思った。実際その年限りだった。
321代打名無し:04/05/05 13:43 ID:8q3SDL3z
巨人の外人は笑えりゃいいんだよ
322代打名無し:04/05/05 13:45 ID:XdyfDZID
96年のマントが使えなかった
323代打名無し:04/05/05 14:13 ID:Co8VvIyO
巨人「むしゃくしゃして取った。取る気はなかった。今は反省している。」
324代打名無し:04/05/05 14:16 ID:4a2PWa8c
1勝2敗 6S 15試合出場

このくらい
325代打名無し:04/05/05 14:28 ID:3IzJP+k6
コーリー大尉のマンドリン
326代打名無し:04/05/05 14:38 ID:wmweq4Rz
マン○って開幕5日でクビになった奴だっけ

個人的に一番笑ったのはルイス
あの守備は凄かった。
327代打名無し:04/05/05 14:39 ID:8q3SDL3z
台湾のイチローを馬鹿にするな!
328代打名無し:04/05/05 14:43 ID:8q3SDL3z
ジェフ・マント 通産打率.111 打点1
329代打名無し:04/05/05 14:44 ID:A5joDkV9
俺は個人的にパセラ
330代打名無し:04/05/05 15:23 ID:t7VKNXS4
まあそう否定的な事ばかり言う名や
あのクレスポだって1試合2HR打ったことあるんだから
331代打名無し:04/05/05 15:26 ID:YXTZTzut
いつのまにか巨人のダメ外国人選手を語るスレになってる。
ということは、予告スレですか?
332代打名無し:04/05/05 15:28 ID:wmweq4Rz
過去10年の読売の外国人選手をパッと言えたら
かなりの読売ファンだと思う。
阪神も同様。
パセラって誰!?
333代打名無し:04/05/05 15:30 ID:/A3aOruu
>>313
どんな逸材拾ってきても、使い方悪けりゃチーム状態何も変わらんでしょ。
ホクロ監督じゃ何も期待できん。
334代打名無し:04/05/05 15:31 ID:lcOCjwxA
>>332
バセラってクロマティとかサンチェがいた頃だから
もう20年近く前だぞ
335代打名無し:04/05/05 15:33 ID:kzcxy1j7
コーリー=ホーリー=FF=ケアリー
ケアリー程度は活躍すると予想
336代打名無し:04/05/05 15:34 ID:t/8N482C
ダンカンはいいやつだった
337代打名無し:04/05/05 15:35 ID:4GQWk96g
ファンではないがスミスとクルーズ、カムストックしか憶えてません
338代打名無し:04/05/05 15:38 ID:kzcxy1j7
ダンカン、ルイス、クレスポ、マントあたりの区別ができなくなってきた。
こいつらの成績全部わかる奴いる?
339代打名無し:04/05/05 15:39 ID:kzcxy1j7
>>337
クロマティ、ガリクソン、モスビーあたりは覚えてるだろ?
340代打名無し:04/05/05 15:40 ID:TN9w0zF6
>>326
どのゲームだっけ?
こいつのとこに打球が行くと必ずエラーする設定になってたの
341代打名無し:04/05/05 15:44 ID:4GQWk96g
>>339
ええ。昔、野球ゲーで遊んでた時クロマティとガリクソンは神レベルだったからね
あと左打者なのに左キラーなコトーくらいかな
342代打名無し:04/05/05 15:45 ID:wmweq4Rz
このゲームか分からんがグレイテストナイン(サターン)
がそんな感じだったなぁ
>>339
昔の方が覚えてるんだよね・・・・。
343代打名無し:04/05/05 15:47 ID:o+n4FKp7
53 :代打名無し :04/05/04 08:28 ID:4rT7HsE4
ランデルよく残してたな。

54 :代打名無し :04/05/05 01:24 ID:pYC9vjMg
新外国人獲るらしいね

55 :代打名無し :04/05/05 03:45 ID:zAmmbfHF
>>53
これだけは堀内の手柄ww

去年一杯でクビのところを
「給料も安いし、もう一年見てみよう」と
残留させた。

ちなみに年俸は800マソ。
ほかの外国人が球団持ちで、超ゴーカマンションに
住んでいるのをよそに
ランデルは、自己負担で普通のマンションに
嫁さんと生活(泣
でも、本人は
「給料の多寡は気にしない。僕は、他人がなりたいと
 願ってもなかなかなれない、野球選手という職に就いてる。
 それだけで幸せだし、お金はこれから稼げばいいよ」と。

ランデルがんばれ〜。
でも新外国人獲ったら2軍かなあ ショボーン
344代打名無し:04/05/05 15:47 ID:kzcxy1j7
カスティアーノ、ゴンザレス、グラッデン、コトー
ここ十年くらいの外人ってあとだれがいたっけ?
345代打名無し:04/05/05 15:50 ID:kzcxy1j7
>>341
コトーは右打ちじゃ。
ボウズで黒人のコトー。
家族が観に来る日だけ異常に打った記憶がある。
346代打名無し:04/05/05 15:50 ID:4GQWk96g
347代打名無し:04/05/05 15:51 ID:t/8N482C
アメフトやってたのはモスビーだっけ
348代打名無し:04/05/05 15:59 ID:ITMnqFfl
>>343
ランデルいいやつだな
349代打名無し:04/05/05 16:00 ID:kzcxy1j7
>>346
サンクス
ワズディンいたなw
ジョーンズとブランとリーが記憶に薄い。
詳細キボン。
350代打名無し:04/05/05 16:01 ID:4GQWk96g
>>345
そうか記憶違いだったわ
351代打名無し:04/05/05 16:05 ID:ZMVqtYo7
どうせなら1000万で100人くらい取ってきて、順番に試せばいい。
あ、最後まで試したらシーズン終わっちゃうな…。
352代打名無し:04/05/05 16:11 ID:ITMnqFfl
>>351
70人枠を遥に越えるし(w
353代打名無し:04/05/05 16:11 ID:4GQWk96g
354代打名無し:04/05/05 16:19 ID:kzcxy1j7
>>353
サンクス。
ブラントリーが記憶にないことに納得w
355アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/05/05 16:21 ID:3TNYAy6/
ゴンザレスという、打ち方がキンケードそっくりが外人がいた。
三振の瞬間、完全に体が三塁側に倒れ込んでいた。
356代打名無し:04/05/05 16:23 ID:Mnn9pXPw
えーと虚塵さん、近鉄のカラスコってのはメジャーでビシバシ抑えやってたんですけど、日本に来た途端・・・(w
357代打名無し:04/05/05 16:25 ID:kzcxy1j7
>>355
ゴンちゃんとキンケードをいっしょにすんなよ
ゴンちゃんはあんないんちきしなかったし、みんなに親しまれてたぞ。
それに体型がキンとゴンちゃんではかなり違うのでは。
358アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/05/05 16:26 ID:3TNYAy6/
MLB時代のカラスコはビシバシやってた、って言うほど内容は良くないけどね。
しかも02年は右肩痛で全休があるし。
359代打名無し:04/05/05 16:26 ID:GJ2Y7dFG
つーか前田でいいじゃん
360代打名無し:04/05/05 16:28 ID:lJVHgHQ1
お前ら忘れてるだろ、モスビーを。
361アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/05/05 16:28 ID:3TNYAy6/
>>359
おとといのアレを見ても分かる通り、前田は自軍リード時のやらかし率は高いぞ。
逆に同点や1〜2点ビハインドとかだときっちり抑える。
362代打名無し:04/05/05 16:31 ID:kzcxy1j7
>>360
モスビーは晩年がひどかった記憶がある。
あの変な顔は一生忘れないよ。
363代打名無し:04/05/05 16:32 ID:H9RQsrkB
どうせまたダメなんでしょ・・・・・・・・

    _| ̄|○
364代打名無し:04/05/05 16:34 ID:kzcxy1j7
>>363
どう考えてもサンタナ、デセンスレベルだな・・・
365アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/05/05 16:36 ID:3TNYAy6/
モスビーの2年目の不振は晩年というか、ケガの影響。
92年途中で巨人が獲れたのもケガして価値がsagaったからなんだって。
オリも狙っていたけど巨額過ぎて手が出せなかった。
366代打名無し:04/05/05 16:36 ID:o+n4FKp7
っていうか、もう一人
三沢を獲ってどうする?
って感じ。
367代打名無し:04/05/05 16:40 ID:kzcxy1j7
>>365
怪我の影響だったのかなぁ?
他のチームに研究されて駄目になったって印象が強い。
インコースをえぐられて、外にフォークを落とすとか。
これだだいたい三振取れてた木がする。
モスビーってそんなに年俸よかったっけ?
拾いものが一年目はたまたまあったっただけの気がする。
368代打名無し:04/05/05 16:43 ID:A5joDkV9
コーリーなんて、名前からしてだめなことがなんでわからんかな

マント→トンマ
ルイス→だるいっす
カステヤーノ→カス
ダンカン→たけし軍
クレスポ→だめぽ
レイサム→0 Sum→合計ゼロ
アルモンテ→ケチャップ
ワズディン→僅か
ベイリー→ビリー→最下位
ラス→ラスト→最下位
ペドラザ→ロリペド
ランデル→乱調
サンタナ→ジョジョで石化
369代打名無し:04/05/05 17:00 ID:QjvE142/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  うちも10点差を逆転して勝つよ。
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
370代打名無し:04/05/05 17:24 ID:IDByIEIE
>1メートル80、81キロ
>スライダー、チェンジアップが武器で、今季の与四球も4と、
>自滅しないコントロールのよさも誇っている。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200405/bt2004050301.html

>183センチ、77キロ
>直球は150キロを超え、制球力があることが評価された。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/baseball/japan/20040503/20040503_h091.html

>「三振をバタバタと取るタイプではないけどまとまっているし、
>フォアボールで崩れるタイプではない」
http://www.daily.co.jp/baseball/2004/05/04/126511.shtml

>1メートル83、77キロ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/05/04/06.html

>186センチ、77キロ
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030429-02.html

>145キロ直球、シンカー、スライダー駆使…日本向き
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030429-01.html
371代打名無し:04/05/05 17:54 ID:XLRb5z1V
150`と書いてあったり、三澤とかかれてたり
情報錯綜中だな。

四球が少ない、というのは抑えとして
評価できるポイントじゃないかな。
372代打名無し:04/05/05 17:57 ID:o+n4FKp7
>>371

>「三振をバタバタと取るタイプではないけどまとまっているし、
>フォアボールで崩れるタイプではない」


これで三沢かよ!と判断した。
150キロなんて
だいたいガセだし。
373代打名無し:04/05/05 18:11 ID:XLRb5z1V
直球と決め球でバシバシ三振を取るのではなく、
ストライクゾーンを広く使って打者を打ち取るタイプみたいだな。
守護神、とまではいくかは分からないけど、
期待はしてしまうな。
374代打名無し:04/05/05 18:47 ID:ADE3JBQA
打たせて殺るタイプ、箱庭ドームでは苦しい
打たせて殺るタイプ、守備悪いチームでは苦しい
何よりピッチャーを非難しまくる監督の下では苦しい
375代打名無し:04/05/05 21:18 ID:vI12Rf1Y
コーリー獲得って言っても巨人の中継ぎで一番信頼できるのが
ランデルでその次がシコースキーだと思うんだが・・
ローズが外国人枠外れれば使えるんだろうけど
376代打名無し:04/05/06 01:41 ID:R9Q6ITtg
ワズディンは結構良かったと思うけど、ラスと同じで援護がないうちに腐っちゃった。
どうも、巨人は外国人がノリにくい雰囲気があるようにも思える。
その意味では、マルティネスやクロマティ、ガリクソンはすごかった。
ローズもこれに並びそうだな。

去年から応援していたから、ランデルは頑張って欲しい。
今日の好投は嬉しかったよ。
377代打名無し:04/05/06 01:46 ID:KfMFKoq1
巨人のスカウトがランデル、シコより良いの見つけてくるとは思えないんだが
378代打名無し:04/05/06 01:48 ID:yibNw6s2
>>377
ランデル146km
シコ   150km
スピードもおそらくこの2人以下と覚悟しておいたほうがよさそう
379代打名無し:04/05/06 01:56 ID:qmnIjxbN
>>378
。・゚・(ノД`)・゚・。
380代打名無し:04/05/06 01:58 ID:cuCEV4wZ
もう「新助っ人」なんてコーリーゴリってことになるのか?
381代打名無し:04/05/06 02:05 ID:LICxSti/
足の遅さを頭でカバーするとか言ってたマントさんみたいに面白いこと言ってくれよ
382代打名無し:04/05/06 02:26 ID:Wp5ikHEz
そういやガルベスも見殺し多かったなあ
383代打名無し:04/05/06 02:35 ID:lMsu5fxG
今思い出せばアルモンテってほとんど試合にでなかったのに
こんだけ記憶に残ってるのってすごいね。
384代打名無し:04/05/06 02:42 ID:bmMeIwIG
レイサム神のようなハードなプレイを見せてほしいw
385代打名無し:04/05/06 11:00 ID:VRN8HQ4t
おい!!お前らだまされるな
コーリーと言ったら去年在籍していたやつだろ!!

コーリー

コリー

コリー・ベイリー


コイツはベイリーだ!!だまされちゃダメだ!!
386代打名無し:04/05/06 13:16 ID:H1ReP5j8
まあコントロールがいいのは間違いなさそうだから
炎上するようなタイプではないだろうな
少なくともまったく使えない駄目外人ではなさそうだ
387代打名無し:04/05/06 16:41 ID:oOEgs5VT
シュールストロムを駐米スカウトにしろよ
388代打名無し:04/05/06 20:27 ID:iNTQX4Qt
氷期待age
389代打名無し:04/05/06 20:28 ID:fye5cLCU
サン棚の二の舞
390代打名無し:04/05/06 20:29 ID:xNMkCojF
去年か一昨年、横浜にいたホワイトサイドって投手は
確かに150`出していたけど、滅多打ちされていたな
391代打名無し:04/05/06 20:30 ID:NAmtg+O9
|∀・)コソーリ
392代打名無し:04/05/06 20:38 ID:iNTQX4Qt
「この人まだ居たんですか?」とラジオの解説に言われていた。

正確には「もっと早い展開で使うべき。今頃使うのは遅い」という意味
だったんだけど、相方は”まだ日本に居るの?”と
勘違いして理解したらしく「あははは・・(汗 ○○さん辛口ですねぇ」と言っていた。
393代打名無し:04/05/06 20:54 ID:bj9aGXJE
エリックとかショーンとかトパンガとか
394代打名無し:04/05/06 22:00 ID:CHfCjUgZ
>>386
カラスコもコントロールは悪くは無い

いや中途半端にいいというか変化球の制球力が無いんだが・・・・
しかし少なくともこいつも売込みでは制球力があるとあった
395代打名無し:04/05/06 23:15 ID:ZFrwCHMD
396代打名無し:04/05/06 23:47 ID:bPfITcqJ
どうせ自滅じゃないかたちで炎上するんだろうな
397代打名無し:04/05/06 23:59 ID:Q4d8JwYL
競馬の騎手なんかとってどうすんだよ。
398代打名無し:04/05/07 00:50 ID:/jnqnECD
他球団ファンだが巨人の場合、助っ人投手の質はそれほど悪く無いと思う。
悪いのは使い方と我慢が足りないところだろう。
399代打名無し:04/05/07 08:50 ID:b+ds3lQV
中継ぎ以降が課題だと言うが、実際は日本人投手に問題ありなんで、
もし使えても今頑張ってる外国人2人のうちどちらかを、下に落とさなければいけないんだよな。
400代打名無し:04/05/07 09:20 ID:n7EB4e5u
ランデル・シコのほうがコーリーよりマシな可能性は少なくないからな。
401代打名無し:04/05/07 10:28 ID:ANcimJaZ
我らが敬愛するオーナーは「コーリ−は岡島、シコよりはマシだ」と仰られている
・・・そう言うからには、マシなんだろうね、きっと
402代打名無し:04/05/07 17:52 ID:k9xB84MC
403熱狂的巨人ファン:04/05/07 17:57 ID:TtoP/LTc
コーリー巨人軍と正式契約
背番号は「97」 年俸等は未定
持ち球は速球・チェンジアップ、スライダーの3つしかないので、
日本で活躍できるかは未知数。
404代打名無し:04/05/07 17:57 ID:0NKtqDbC
この時期の守護神獲得で思い出したが
96年にマリオ獲得した時にフジのプロ野球ニュースで
福井アナが
「さて、マリオの獲得を発表した巨人ですが、その前にまず、
中日ステージをクリアしなければなりません。中日巨人戦を・・・・」


と言って見事に滑っとったなぁ〜。
405代打名無し:04/05/07 18:00 ID:FrDwLug3
>>403
お約束どうり、ヘボでもランデル
シコがそこそこやりそうだから痛手にはならんな
アルモンテ サンタナ獲得のときは代わりのやつも使い物にならなくて活躍してくれないと困るという感じだったからな
406代打名無し:04/05/07 18:07 ID:nCK7UTxj
サンタナ全然だめなの?
2軍で。

これで選手枠70人使い切ってるんだけど・・・
407代打名無し:04/05/07 18:08 ID:G77R4uLX
正式契約したらしいな。
408代打名無し:04/05/07 18:50 ID:xFcikWTI
>>406
2軍では今のところ無失点
409代打名無し:04/05/07 19:31 ID:St7gIZv8
>>408
それならコーリーいらないよね?
サンタナでさえも使いこなしてないんだから。
410代打名無し:04/05/07 21:44 ID:6XezOmCe
>>409
まあ先は長いから獲って置いても損はないだろう<サンタナ&コーリー
411代打名無し:04/05/07 22:44 ID:tplEzhzl
金使いたくてしょうがないんだよ
選手増やしてなにか問題でもあるのか?
412代打名無し:04/05/07 23:09 ID:Awgv0ffB
みんなコーリー要らないって言ってるな
413代打名無し:04/05/08 00:27 ID:lx+tqWHx
ベイリー、サンタナ、コーリー(予定)
白帯クラスが何人いても、有段者には敵わないよ。
414代打名無し:04/05/08 00:38 ID:0Xl7IlCO
>>413
有段者=長谷川(SEA)
415代打名無し:04/05/08 00:41 ID:XSo7MhPF
 どうやら150キロは出ないようですね。

http://wb.ctk23.ne.jp/~giabit/
416代打名無し:04/05/08 00:47 ID:lx+tqWHx
>>414
茶帯=柏田、佐藤
白帯=河本、木村
417代打名無し:04/05/08 08:32 ID:jtv4lqpb
背番号が97に決定しますた
418代打名無し:04/05/08 08:35 ID:JXpqQOgW
>>397遅レスだけどC・ナカタニかいw
419代打名無し:04/05/08 08:35 ID:lEbAf0cZ
サンタナ首にして22でいいのに
永久欠番ばっかり作るからこういうことになるんだ
黒沢の4とか金田の34とかいらないじゃん
420代打名無し:04/05/08 08:43 ID:TcrOXaB2
シコースキーをちゃんと使えよ。
421代打名無し:04/05/08 08:47 ID:GxfL+HsR
>>419
金田正一ってスワローズじゃなかったの?
422代打名無し:04/05/08 08:52 ID:XLDNedEY
巨人の自前の外国人は、野手はネタ要員が多いけど、
投手は神レベルこそ居ないがそこそこやれる奴が多い

ってか、現状でも十分だと思うんだけどな
使い方が致命的に下手
423代打名無し:04/05/08 09:05 ID:Thfj8r+w
新聞に目を通すと
150`の速球と制球のよさが持ち味・・って胡散臭いな

>>421
晩年は巨人で400勝った
ヤクでは欠番にならないけど
424代打名無し:04/05/08 10:38 ID:VX1iG+kP
防御率

久保 6.18
三沢 4.26
岡島 4.50
前田 7.20
佐藤宏 6.09
柏田 5.78

シコースキー 2.76
ランデル 1.22
425代打名無し:04/05/08 12:29 ID:dHx75/PZ
またググったのか
426代打名無し:04/05/08 12:40 ID:TaCo55Dx
ペタ
ローズ
ランデル
シコースキー

2軍サンタナ

コーリーなんていらねえよ、夏
427代打名無し:04/05/08 12:49 ID:5M5m+0ZH
村田>西本>コーリー
リリーフの力
428代打名無し:04/05/08 13:05 ID:EY4eQ1KO
これって、巨人がヤンキースに助っ人譲渡申し入れたけど
断られたから、窮余の策で獲った外人なんだよね。
まぁメジャーも慢性的なストッパー不足で、日本人に頼ってる
現状考えたら、ダメ外人である可能性が非情に高いな。
429代打名無し:04/05/08 13:59 ID:fR2zStiS
ベイリーとワズディン足して2で割ってアルモンテをかけた感じかな
430代打名無し:04/05/08 14:02 ID:9qCiyaha
”氷の守護神”、”氷魔神”の異名で活躍するよ。
431代打名無し:04/05/08 14:07 ID:xobk69ol
ペタ
ローズ
ランデル
シコースキー

2軍サンタナ
  レイサム←忘れんなよゴラア
432代打名無し:04/05/08 14:19 ID:uO1iMfZk
ワズディン・クラスじゃないのか?
433代打名無し:04/05/08 14:59 ID:WsZO1ZUi
激しくイランだろw
434代打名無し:04/05/08 15:24 ID:gLpDaGTx
新聞記事は>>370にあるよ
435代打名無し:04/05/08 16:30 ID:uYLbLXLE
ペタ
ローズ
ランデル
シコースキー

外人枠一杯だろ日本人のPとってこいよ
436代打名無し:04/05/08 19:05 ID:t1EHGI5I
多田野とればいいじゃんねえ
437代打名無し:04/05/08 19:48 ID:Olv+5dXY
>>436
多田野をとるにはドラフト通さないとダメだぞ
438代打名無し:04/05/08 19:50 ID:v3+lNLqG
>436
DANMAJIMはだめだよ 巨人紳士たれ!
ヤンキーズも実績のあるリリーフは足らない
ホワイト ならいいんだろうが
オズボーンは拒否された
サーマン ミン パディーや あたりではねえ

あと レイサム とブラッグの交換は面白いかも


439代打名無し:04/05/08 20:44 ID:hXgcAh6F
>>437
なんで?メジャーから選手獲得するときはドラフトいらないのでは?
440代打名無し:04/05/08 21:04 ID:zA2psZGJ
>>439
じゃぁマックはなんでドラフry
441代打名無し:04/05/08 21:38 ID:Olv+5dXY
>>439
マジレスすると、日本に一定の期間居住あるいは在学などして
"日本の"プロ球団と契約したことがない選手はドラフトを通さないと入団させられない

ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/caaqq204/draft_system.htm
上のページの後半部分参照
442代打名無し:04/05/08 21:51 ID:t1EHGI5I
マックのこと忘れてた
多田野駄目か
443代打名無し:04/05/09 04:00 ID:ZZRIK/rF
じゃあ国内トレードで補強できそうなリリーバーっている?
理想・妄想じゃなく現実的な話で。

首脳陣と上手くいってないなら、具取れないかな?
短いイニングならまだ通用しそう。



少なくともコーリーよか上だし
444代打名無し:04/05/09 06:51 ID:cQX/BA0U
近鉄 高村
こういうのは
 元木+清水 で 伊達+井場+矢野(ハム)
445代打名無し:04/05/09 07:00 ID:dq9nkYzO
これから働き盛りの伊達を獲ろうなんてフザケスギ
年俸だけ高いベテランを何人つけたって断られる
伊達は好調時の河原だぜ?見たことないの?
446代打名無し:04/05/09 07:04 ID:sHqTQk+t
だから欲しい。G戦士にぴったり。酷使して使い捨て。
447代打名無し:04/05/09 07:13 ID:vpBROTxN
伊達なら上原と1対1トレードでいいよ
448代打名無し:04/05/09 07:13 ID:nGEww875
がりクソンが懐かしすぎて涙が出そう
449代打名無し:04/05/09 07:19 ID:dq9nkYzO
伊達は00年阪神のドラフト2位だ。潜在能力は御墨付き。
今でも応援してるぜ。読売で酷使されたらショック死する。

元木と清水なんてどこもほしがらないんだから二岡でトレード探せよ。
450代打名無し:04/05/09 11:45 ID:1jHfXS8a
そのうちランデルとシコースキーが自滅するから、その時が勝負だ。コーリー
451代打名無し:04/05/09 12:12 ID:fV2vrPH/
445 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/05/09 07:00 ID:dq9nkYzO
これから働き盛りの伊達を獲ろうなんてフザケスギ
年俸だけ高いベテランを何人つけたって断られる
伊達は好調時の河原だぜ?見たことないの?






↑単にケチつけたいだけど糞アンチ
452代打名無し:04/05/09 12:15 ID:fV2vrPH/
449 名前:代打名無し[sage] 投稿日:04/05/09 07:19 ID:dq9nkYzO
伊達は00年阪神のドラフト2位だ。潜在能力は御墨付き。
今でも応援してるぜ。読売で酷使されたらショック死する。

元木と清水なんてどこもほしがらないんだから二岡でトレード探せよ。







↑現実性がまったくないことをいってる糞アンチ
453代打名無し:04/05/09 12:35 ID:Qu0YBIGe
糞アンチって何のために生きてるの?特にID:dq9nkYzO は
454代打名無し:04/05/09 18:11 ID:rErZxkCC


盛 り 下 が っ て ま い り ま し た
455代打名無し:04/05/09 18:24 ID:VhNgTT5z
荷岡いなくても成り立ってるじゃん
ケガした荷岡いらないんでしょ?ピッチャー補強した方がいいよ
456代打名無し:04/05/09 18:25 ID:Z7JQ1D/U
コーリーってさ、






乳首が立ってそうな名前だな。
457代打名無し:04/05/09 19:03 ID:QD8wyI5f
まったくシコースキーといいコーリーといい巨人はウケ狙いがバレバレ
458代打名無し:04/05/09 19:19 ID:zWG82tMi
コトー
459代打名無し:04/05/09 20:28 ID:WuHSi6s2
散々既出だが
もうコーリーゴリってタイトル付けられるのが目に見えてる
460代打名無し:04/05/09 21:06 ID:lnHmCga4
>>443
獲る気があるならオフに交渉していただろうね。
461代打名無し:04/05/09 21:32 ID:+X+KUTwm
シコシコとコリコリ
462代打名無し:04/05/09 21:34 ID:nOTTkKWc
この外人がやらかしてまた糞スレが20くらい立つだろうな。
迷惑なことだ。
463代打名無し:04/05/09 22:28 ID:SxNKUteQ
>>449
マジレスすると、清水は欲しい球団たくさんあると思うよ。

しかし、伊達ファンとしては、ジョーベの悲劇はもう二度と見たくない。
464代打名無し:04/05/10 00:46 ID:g8CghjTC
Jスポーツ・槙原のコメント
「コーリー投手のことを、木田君に聞きました。150キロは・・・残念ながら出ません!
しかし、チェンジアップを使った大人の投球は出来るそうです。」

大人の投球って・・・
465代打名無し:04/05/10 00:55 ID:FyWxg3z5
グーリンのことかー!
466代打名無し:04/05/10 01:04 ID:bp0kdYxz
>>464
なんだか木田を逆輸入したほうがマシと思ったのは俺だけ?
元々巨人出身なんだし経験も豊富だしな
シコとランデルは外せない存在になりつつあるし
467代打名無し:04/05/10 02:31 ID:8ox2mdqp
150は出ないってさ。槙原が木田に聞いたって。
468代打名無し:04/05/10 11:45 ID:j/7pjrLT
木佐貫抑えにしろよ。
1イニングだったら、150キロ連発だろ?
三振とれる、ピッチャーだし
469代打名無し:04/05/10 13:17 ID:3pD0EDe7
>>466
春に腰手術して、まだ試合にも出れない木田を獲得しろと?
470代打名無し:04/05/10 13:22 ID:Fly4UcBk
おまいら、香田さんの目を信じろや
471代打名無し:04/05/10 13:27 ID:38N0DmGN
香田さんの遅いカーブ教えてやれよ
472代打名無し:04/05/10 13:28 ID:fGYmrgsY
コーリーだったのか。
てっきりコリーだと思ってた王!
473代打名無し:04/05/10 13:54 ID:u+L5Bbb2
>>428
ヤンキースが推薦したのがオズワルドだもんな
474代打名無し:04/05/10 14:01 ID:bp0kdYxz
>>469
そうなのか 知らなかった
475代打名無し:04/05/10 15:32 ID:Q6gJllj0
コーリー「アイム コーリー」

堀内監督とゆかいな仲間たち「初対面であやまらなくても・・・」

コーリー「アイム コーリー」

堀「だから・・・まだ投げてないんだからあやまらなくても・・・」
476代打名無し:04/05/10 15:39 ID:u+L5Bbb2
150キロ出たって打たれる奴は打たれるんだよ
477代打名無し:04/05/10 15:40 ID:kzKjsEh1
「コーリ!コーリ!コーリ!」
「巨人は疑惑の総合デパートです」
478代打名無し:04/05/10 15:40 ID:mwdPHqR5
っていうか外人7人目?
479代打名無し:04/05/10 16:27 ID:cYOFZLxB
「150キロは出ない」「四球が少ない」「チェンジアップを有効に使う」

つまり先発タイプじゃないの?
480代打名無し:04/05/10 16:32 ID:PKXg2Kh9
讀賣の歴代の外人大魔人って、沢山いたなぁ
デビット、ルイス他、殆どが佐々木級の報道がなされていたが
活躍したのは0に等しい。

おそらく名前すら覚えていないだろう。
481代打名無し:04/05/10 16:48 ID:5KaIvdSN
>>480
>デビット、ルイス他、殆どが佐々木級の報道がなされていたが

お〜い、>>61のリストよく見てみ。
「ルイス」って内野手だぞw
482代打名無し:04/05/10 16:52 ID:wnAqXdfK
広島のスカウトをスカウトした方がいいんでないかい
自前で探して買得ほとんどなし
483代打名無し:04/05/10 17:12 ID:Z50G/XXt
コリーたん(;´д`)ハァハァ
484代打名無し:04/05/10 17:47 ID:kF4Vz+r5
ルイスの時の報道は「台湾のイチロー」走攻守、すべてにおいて一流。

実際はグローブさえまともに着用できなかった素敵な助っ人だ!
485代打名無し:04/05/10 17:47 ID:bp0kdYxz
ベイルが左のワンポイントだったら神だろうな
486代打名無し:04/05/10 21:40 ID:tEGLlXXy
ルイスって今何やってんの?
487代打名無し:04/05/10 23:05 ID:RdxBf+ag
今までの情報を総合したところ、
コーリーはデセンスレベルですか?
488代打名無し:04/05/10 23:47 ID:8ox2mdqp
>>487
アルモンテ
489代打名無し:04/05/11 00:11 ID:P0HLRe17
>>488
防御率1.50をやってくれるんですね。
490代打名無し:04/05/11 00:14 ID:1300wBnD
しかし

石毛
西山
泡様
よそ見

から一人もマトモに育てられなかったねえ
491代打名無し:04/05/11 07:02 ID:5faVDCjL
西山かぁ
4点差ひっくり返されてマウンドで泣き出したのしか覚えてない。
492代打名無し:04/05/11 07:30 ID:dXLjYg6S
泡様が一番良かったかな・・・
立ち直った泡様はそう簡単に打てなさそう。

コバマサがソープ病に罹ってるね。
493代打名無し:04/05/11 10:51 ID:cUt2Xg0q
よそ見って誰よ
494代打名無し:04/05/11 11:20 ID:zntEDR3s
オカジマンブラザーズバンド
495代打名無し:04/05/11 13:01 ID:WwLbOAjd
シーズン直前

スタインブレナー「オズボーン譲ろうか」
ナベツネ「イラネ」
496代打名無し:04/05/11 14:41 ID:XpWB0nsd
岡島はよそ見じゃないよ
おじぎ投法だよ
497代打名無し:04/05/11 14:43 ID:RWDQWq+l
コーリーは星野SDが「あれは使えん」と言って獲らなかったPなんだが
498代打名無し:04/05/11 15:12 ID:+UyAoH01
外国人枠どうするの?
もしかして今季途中にローズ日本人扱いになるの?
499代打名無し:04/05/11 15:18 ID:nKmhYdis
巨人の投手で成功したのってガルベスより以前はマリオとかジョーンズまで遡る・・・
ホセ、チョ・ソンミン、ワズディンは良い物を持っていたのだが・・・
500代打名無し:04/05/11 16:00 ID:jJ+QB3j9
村民はエースになりつつあった年
オールスターで人生が狂った
501代打名無し:04/05/11 16:04 ID:ZaHlRuV8
ラン出るとしコースキー
ようやく調子出てきたのに
502代打名無し:04/05/11 17:41 ID:uYKKCO8B
503代打名無し:04/05/11 17:47 ID:cg3shPyG
>>481
ごめん間違えた!!
ルイスじゃなくてマリオ。
讀賣の外人挙げるのって難しいヌボ。
504代打名無し:04/05/11 18:00 ID:3Rydv1x0
氷と冷寒と四侯スキー
見るからに寒そうな名前の香具師らだな
505代打名無し:04/05/11 18:16 ID:jPzxLKXd
MAX145`のストレートとチェンジアップだけの抑えなのか?
506代打名無し:04/05/11 21:03 ID:mWZRG3ME
まあ、井川もそんなもんだけどな。
507代打名無し:04/05/11 21:53 ID:i1Tsp3I7
年俸3000万だろ?糞確定
508代打名無し:04/05/11 21:55 ID:++Q3pXYh
新守護神コーリーはオレオレ詐欺だろ、普通に考えて
509代打名無し:04/05/12 00:02 ID:s+lOjmyq
コソーリ
510代打名無し:04/05/12 00:21 ID:xLh266fv
ニッコーリー
511代打名無し:04/05/12 14:59 ID:+k3H0m6D
ランデルが打たれてコーリーの出番か
512ハソシソファソ:04/05/12 15:08 ID:vMrwidF2
守護神獲得って、一人でいいのか?あと五人ぐらい獲っといた
方がいいんじゃないか?まぁ、何人獲っても弱いチームは弱いんだけど。
513代打名無し:04/05/12 15:10 ID:x6YIrLVC
バター犬
514代打名無し:04/05/12 18:29 ID:5J0dIVTV
どうしてこの球団は学習能力がないんだろう?
515代打名無し :04/05/13 07:51 ID:V5AbzH8E
馬鹿が球団オーナーで、馬鹿が球団社長やってて
馬鹿な監督と馬鹿なコーチの元、馬鹿な選手が野球をやってるから。
ついでにファンもみんな馬鹿。
516代打名無し:04/05/13 09:00 ID:9YwDFTES
大崩市内タイプだな。
完璧な抑えではないが、中継ぎとしてはそこそこやる。
517代打名無し:04/05/13 15:45 ID:rpM9nl2e
>>516
まとまってるタイプといっても、最低限の能力なければベイリー並に毎回打たれるぞw
518代打名無し:04/05/13 15:58 ID:tKhirm8T
どうせなら、ワグナーなんか連れてきてラビットを世界に伝えてほしい。
519代打名無し:04/05/13 16:25 ID:pzDZQpet
>>517
まとまってるタイプなんて言ってるけど、
要するに全てにおいて物足りないってことなんだろうね。
俺もベイリーみたいなのかそれ以下のピッチャーだと思う。
520代打名無し
ベイリーって昨シーズンの終わり際はほとんど失点なかった気がしたけど。