ヤフーBBスタジアムを語る 総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
この球場に関するチケット情報、観戦情報、なんでもOKです。どんどん意見交換してください。
前スレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082367738/
2代打名無し:04/05/03 00:34 ID:gV9n2GQw
ヤフーBBスタジアムは実在しない
3代打名無し:04/05/03 00:36 ID:T0w4NAaq
稼ぎ時のGW3連戦も
雨で中止の予感_| ̄|○
4代打名無し:04/05/03 01:38 ID:7eWSeIXO
復活したのですねこのスレ。
保守しなくては。。。
5代打名無し:04/05/03 11:25 ID:EtXZJu7b
今日、満員臭い
6代打名無し:04/05/03 11:37 ID:M1SEbT+3
駐車場が安い!
7代打名無し:04/05/03 11:42 ID:yldbcE3T
雨天中止
8代打名無し:04/05/03 11:43 ID:XnV3fY8o
遠い


とりあえず神戸市と静岡県は横に長すぎ
縮めろ
9代打名無し:04/05/03 15:05 ID:7eWSeIXO
フィールドシートって試合前に選手からいろいろもらえる席って聞いたんですけど
何がもらえるんですか?
10代打名無し:04/05/03 15:35 ID:TSstlpuw
>>9
サインしてもらた。

http://www.kobe-park.or.jp/sougou/news/saisin1.htm#orix
どこの席くれるんだろ?
11代打名無し:04/05/03 15:51 ID:ZF3U7d0B
>>10
 内野自由席。当選するとハガキが来てそこに参加人数書いて、当日引換。
そんな、指定席とかくれるわけないやん(藁
12代打名無し:04/05/04 11:34 ID:Tcb+oYDN
ほっしゅほっしゅ。

今日の試合は中止ですよ。
13代打名無し:04/05/04 16:15 ID:ElIppP4J
今日中止になったら大損だなw
今後客見込めないだろうし
14代打名無し:04/05/04 18:21 ID:Q8Ynb430
>>13
今日はデーゲームで、朝のうちから中止発表だべさ。

ところで、内野にいる常連のオヤジ連中がウザイ。
良く3塁のベンチ上にいる
リストラ中年と思われるオッサン。
15代打名無し:04/05/04 21:51 ID:tSjocJlv
今、TBSの黄金筋肉で出場者のエピソードやっていたけど
出場者の1人がここでビール売りしているって出ていたよ。
山田勝巳とかいう元消防士の人。
16代打名無し:04/05/05 01:39 ID:CeUxnxBn
いくぞー
あげ
17代打名無し:04/05/05 01:40 ID:+4omCe0f
いっても個人情報抜かれるしなぁ
さげ
18代打名無し:04/05/05 02:01 ID:my+jfvc/
19代打名無し:04/05/05 14:38 ID:deSPyNEx
>>15
筋肉番付の売り子の人ですな。
いつも内野席でビール販売中。
デカイからすぐ分かる。
20代打名無し:04/05/05 14:44 ID:FhlEb+kh
( ´_ゝ`)フーン
21代打名無し:04/05/05 22:52 ID:mPRqbxOg
今日はサトちゃんの貯金箱もらった…座布団の方がよかったのにw
22代打名無し:04/05/06 19:14 ID:qdLJ5TIm
今日も試合なしですかい?
239:04/05/06 20:49 ID:qdLJ5TIm
引き続き質問なんですが、フィールドシートでは1塁側と3塁側、どっちのほうがいい席に座れますか?
それとどっちのほうがサイン等もらえる確率が高いんでしょうか?バットなどももらえると聞いたのですがホントですか?
24代打名無し:04/05/06 20:53 ID:Kxy98uml
>>21
漏れは座布団もらってるババァ見たぞ。辛いねぇ。
>>23
バットはデマでしょう。
確立は・・・微妙ですね。
25代打名無し:04/05/06 21:24 ID:uCZM1E5j
保全
26代打名無し:04/05/06 21:36 ID:Kxy98uml
ageつつ。
訂正。>>24のは確立じゃなくて確率でした、スマソ。
27代打名無し:04/05/06 22:57 ID:ohse5xCn
今度ヤフーBBスタジアムに野球を見に行こうと思っているのですが、
スタジアムの近くにホテルなどの宿泊施設はあるのでしょうか?わかる
方がいたら教えてください!!
28代打名無し:04/05/06 22:58 ID:biE5mvJL
外野席でセクースしてる香具師がいるって本当ですか?
29代打名無し:04/05/06 23:00 ID:C1cRyqRk
>>27
ありえない。
三宮か元町あたりで。
30代打名無し:04/05/06 23:34 ID:uCZM1E5j
>>27
http://www.seishin-oh.co.jp/stay/baseball/index.html
お勧めはしないがぐぐって見たらこんなのを見つけた
こんなことやってたんだ
31代打名無し:04/05/06 23:35 ID:3frq2WRi
>>23
この前、ロッテの李の通訳がフィールドシートにいた子どもに折れたバットあげてたよ。
先月は1階内野指定にいた子どもにもあげてた。恐らく他の選手もあげるとするなら子どもじゃないかな。
32代打名無し:04/05/07 00:16 ID:HmaqGLU3
>>30
意外と安いな、それ。フィールドシートがどこになるかが気になるが。
>>23
サインだと別にフィールドシートでなくてももらえるけどね。
内外野ともフェンスが低めだから物のやり取りが楽だし。
以前対西武戦で試合前のアップ中だった豊田がレフトポール際で
即席のサイン会やっていたし。
33代打名無し:04/05/07 00:23 ID:htwfZWSe
>>32
 1年分キッチリ確保してるって事は年間指定だろうね。ってことは、1桁列もありえる
かな。4人1部屋だったらチケ代抜くと1人4000円で泊まれるのね。こりゃあ安い。場所も
西神中央なら球場からもそこそこ便利でしょう。三ノ宮まで行くのは大変だが(藁

34代打名無し:04/05/07 19:21 ID:aQIbn/xd
年間指定だろうから1列目だったらいいんだがな
35代打名無し:04/05/07 22:11 ID:gBD9V9Oc
保全
36草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/08 02:59 ID:2FAaqESk
こないだB-w*veに行った時に、前スレの>>72氏の案について店長氏と話をして
みたが、難色を..............。今度ヤフスタに行ったら、村○氏に話してみ
ようかと思う。

「せっかくいい席を買おうとしてる人がいるのにそれを逃すのはもったいないよ。
指定と自由の窓口の数を入れ替えた方がいい気がしたよ。」と云うのは同意なの
だがねぇ。大阪ドームみたいに、内野自由と内野指定のブースを別々に出来ない
構造なのが痛い。個人的には、指定席は買う事がないので縁のない話題ではあり
ますがね。

>>17
大丈夫、個人情報は抜かれません。現金でチケットを買ってる限り。
>>27
周辺では、西神オリエンタル位しかないかな。新開地には、一応1500円で泊まれる
安宿はあるにはあるのですが、お勧めはしません。新開地に泊まるなら、カプセル
ホテルの方がましかも。意外と、穴場は高速神戸駅周辺だったりして。ハーバー
ランドにもホテルはありますが、結構高いかも。
>>28
よそのスレで見た事がありますが、外野席にも一応警備員はいるはずなので、
出来たとしても難易度Aクラスなのでは?



37代打名無し:04/05/08 11:20 ID:4w1b9zEE
 みなさんはどうされますか?

http://www.ktv.co.jp/sports/baseball/info/index.html
38代打名無し:04/05/08 13:31 ID:7YhahUT1
関テレやるじゃん
39代打名無し:04/05/08 13:37 ID:fD0nKuqX
電車賃も出してくれるんならいく。
40代打名無し:04/05/08 15:33 ID:P0GwGutX
そんな奴は来なくていい
41代打名無し:04/05/08 16:07 ID:6vbFsNPh
場内のおじい様の係員さんたちが感じよくて好き。
ただ、チケ売り場のおばちゃんたち…手際悪いぞ…応対もイマイチだし
42代打名無し:04/05/08 17:28 ID:3lYNyngl
>>37
 ヤフオクみてると、それをヤフオクに出してる奴がいるんだよな。それはそれで
どうかと思うが、もっと恐ろしいのはそれに入札してるヤツがいるということ(藁
43代打名無し:04/05/08 18:27 ID:iy2mbBb0
西神オリエンタルか西神戸オリエンタルだったらどっちが泊まるには適してるんですか?
44.:04/05/08 18:28 ID:PBEe96+0
観客動員水増しは12球団ナンバー1
45代打名無し:04/05/08 20:58 ID:m8A3mBW9
オリックスのファンクラブに入って試合がある日は毎日
一時間前に球場にいけば毎日プレゼントもらえるから、
それだけですごいお得なのでは。俺が神戸に住んでたら
絶対にそうするんだけど。
46代打名無し:04/05/08 23:35 ID:pOmT/1Tj
どんだけヒマなんだ?
47草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/09 05:51 ID:iqDY5uJ3
球場内のアナウンス等の専門スレを立てましたので、よろしく。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1084031007/

これから、外野席のアベックの件はこちらに出てたね。1000を
越しているので、お早めに。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1065873338/
48代打名無し:04/05/09 13:07 ID:7Nm7TkWm
すいません。訂正して再度質問します
西神オリエンタルか新神戸オリエンタルだったらどっちが泊まるには適してるんですか?
49代打名無し:04/05/09 13:43 ID:TrlSM13o
どっちも適してるだろう
50草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/09 23:11 ID:L1V50YZF
>>48
もし、貴方が「球場に行く以外には、余り動きたくない。」とお思いでしたら、西神オリエンタルが、
「折角神戸に来たのだから、神戸の夜のお楽しみとか満喫しなきゃ!」とお思いでしたら、新神戸
オリエンタルが、それぞれよろしいかと。特に、新神戸オリエンタルだと北野から三宮までのショット
バーとかへ行くのに最適なはず。どちらも、宿泊した事はありませんが。
51代打名無し:04/05/10 17:40 ID:plIKnofW
>>50
ホテルだけを見ればどちらのほうがよいホテルといえますかね?
52代打名無し:04/05/10 17:48 ID:dIwwlUd+
外野だと、ヴィジターファンクラブ割引が100円だけっていうのはひどい。

金券屋で安く売ってるときもあるけど、なかなか見かけない。
どこかに売ってるところありますか?
53代打名無し:04/05/10 17:59 ID:gOhnAKBk
>>52
↓ここのスレに出てる「B-side club」に入れば、外野は半額。
  関西常連なら常識だが、新しいファンの人か?

入場料・ファンクラブ・サービスを語るスレ2
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1082734442/
54代打名無し:04/05/10 18:05 ID:J1910OLj
BBは一人ないしは二人程度で内野席でくつろぎながら試合観戦するのが楽しい、
甲子園のように大声出して応援する気にはならんが、これはこれで野球をじっくり楽しめて
俺は好きだ。あと福引でグローブが当たったのも俺的に評価高い。
55代打名無し:04/05/10 19:16 ID:plIKnofW
>>54
福引なんてあるの?
56代打名無し:04/05/10 22:19 ID:yAaNP91e
フラフープなんとかってちょっとやってみたい。
東京とかから観に行って、リムジンでGo!とか当たりたい。
57草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/11 02:12 ID:FBKe6vol
>>51
ホテルの客室とかの事は分かりませんが、新神戸オリエンタルの方だと新神戸オリエンタルシティで
ある程度の物は揃えられるでしょうし、市営地下鉄や新幹線の駅から割に近いので、選んでも後悔は
しないでしょう。飽き足らなくなれば、三宮まで足を伸ばすとよろし。試合終了後だと、生田新道の
ドンキホーテが11時から翌朝5時まで営業しているので、かなり便利なはず。
58代打名無し:04/05/11 03:11 ID:LnO4Oduz
59代打名無し:04/05/11 13:55 ID:fs5Yhh57
>>58

綺麗だが、内容はすさまじくシュールだ・・・_| ̄|○
60代打名無し:04/05/11 18:22 ID:A6tY0Pfz
フラフープインワンというボールをフラフープに入れて商品をもらうというイベントがあると聞いたのですが、
それは入りやすいものなのですか?そしてどういうものなのか教えていただけますか?
61代打名無し:04/05/11 18:25 ID:gj63d5Is
今春オープン戦で初めて行ったけど、
内野フェンスが無いから見やすかった。
62草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/12 01:30 ID:uQQLg78E
63草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/12 01:34 ID:uQQLg78E
>>60
まず、1個100円でボールを必要分買います。試合終了後に、イベントが開始されたら、ダイヤモンドに設置された
輪の中にボールをひたすら投げ込みます。ボールが高額商品の輪の中に入っていれば、見事、賞品をゲット。
高額賞品が当たる確率は、そうは高くないのですが、中には、車をゲットした人もいるそうな。
64代打名無し:04/05/12 02:14 ID:Iqey0K8J
ヒュンデですか
65代打名無し:04/05/12 21:47 ID:EG6Emzu3
>>63
その話だけ聞いてるととても簡単そうなのですが、意外と入らないもんですかね?
あと手ごろな商品としてはどんなのがあるんですか?質問ばかりですいません。
66代打名無し:04/05/13 01:22 ID:zaBEYhVQ
>>65
神戸牛1頭
67代打名無し:04/05/13 01:32 ID:0fZ0C4w7
 5/29のスペシャルゲストDAYのゲストが決まったね。

 「今いくよ・くるよ」師匠です。

 ………どうしろとorz
68代打名無し:04/05/13 13:15 ID:NA8mHSC5
>>67
学生時代、ソフトボールでかなり優秀なバッテリーだったと・・・・どやさ。
69草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/13 23:51 ID:+DU3BBoj
>>65
とりあえず、Googleとかで”フラフープインワン”のキーワードで探して下され。うろ覚えで申し訳
ありませんが、キリの方だと、球団のオリジナルグッズとかの可能性も。協賛スポンサーが付い
ている場合は、賞品とかも若干の違いが出るのかも。

>その話だけ聞いてるととても簡単そうなのですが、意外と入らないもんですかね?
余程のコントロールがないと、限られた時間内で輪の中にボールを入れるのは至難の技でしょうな。
70代打名無し:04/05/14 05:30 ID:rQu7zffd
>>65 >>69 他球場より近いとはいっても内野席からグラウンドはそれなりの距離があるわけで、
さらに段差(高低差)があるのだから距離感を計るのが非常に難しい。
しかも的はフラフープだから転がりが弱くてフープにはじかれたり、
強くてオーバーしたりでなかなか意外と入らないもんです。

関係ないけど草野球ニュースさんブルスポに載ってたね。
71草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/14 12:59 ID:kQcBfQqq
>>70
そうです。確かに、あれは私が書きました。DJ・KIMURAの時代からは様変わりして来たとは云え、檻の
スタメン発表は良いと思います。ただ、今の選曲は、いささか試合前の緊迫感に欠けるきらいがありますな。
さて、本題に。あれを一度やってみた事がありますが、フラフープにかすりすらしませんでした。
元々は、アメリカから輸入して来たイベントですが、上手い具合にヤフスタに定着して来ましたなぁ。
72代打名無し:04/05/14 19:05 ID:2uzo00QZ
明日タダ券に釣られて行くつもりです。
早めに行かないと満員になるのかな??

73代打名無し:04/05/14 19:48 ID:zBzrpRHB
>>72
まずそれはないかと
74代打名無し:04/05/14 20:42 ID:2uzo00QZ
>>73
そうなのかYO!
まあ試合開始一時間前ぐらいに行ってみます。
7573:04/05/14 20:45 ID:zBzrpRHB
>>74
どこに座るつもりなの?外野なら1時間前でもOKだけど内野自由はちときついかも。いや、わからんが。
とにかく1時間30分前にいけば完璧
76代打名無し:04/05/14 20:49 ID:9/14KRJb
内野自由って2階も座れるんでしょ?
77代打名無し:04/05/14 21:08 ID:VGHi+LPq
>>76
その通り
っつーか、マターリ見るなら断然2階
78代打名無し:04/05/14 22:10 ID:ep7n4Hbz
関テレとは違う券をもらったので明日行こうと思うんだけど
開始ぎりぎりだとやっぱ無理?
それも内野自由席
子供連れなので後ろのほうでもいいんだけど・・・
79代打名無し:04/05/15 00:57 ID:+ZG8qyfy
>>78
大丈夫ですだ土日は多少込みますが座れないなんて事にはなりません2階は
ガラガラだし、ただ先着プレゼントは開門前から並ばないと無理かも

今日は平日という事もあり40%にも届かない入りでした
80代打名無し:04/05/15 01:07 ID:pMuOB+uJ
ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/ybbstadium/campaign/index.html
専属スタッフによる食事って嫌な予感がするんだが
81代打名無し:04/05/15 01:29 ID:+ZG8qyfy
>>80
入った事はないけどああゆう席での観戦って野球を楽しめない様な気が・・・
食事のついでみたいで   まあそうゆう人が行くんだろうけど
8274:04/05/15 01:49 ID:puf7Q8Jn
>>75
内野自由です。関テレのやつ。。
明日は一時間前ぐらいには着くように出かけるけど
内野無理だったら外野に回ろうかな。。
飲み会行くんじゃなかったよ。。
83代打名無し:04/05/15 01:54 ID:hscvEOSO
>>82
 昨年の最終戦の内野自由無料デーの埋まり方は 1階1塁→1階3塁→2階 だったから、
まあ大丈夫だとは思うけどねぇ。(2階は結構空いてた)
 何せ、テレビ局が堂々とタダでバラまくなんて前例が無いから何とも言えん。
84草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/15 01:55 ID:eQjJf/NG
昨日は、ヤフスタへ。何故か、内野ゲート前で入場制限が。その割には、スタンドはガラガラ状態。
西宮市長の始球式あり、ビクトリーダンサーズの踊りありと盛りだくさんな内容だった。
村○さんに会えたので、前スレの>72氏の「せっかくいい席を買おうとしてる人がいるのにそれを逃す
のはもったいないよ。指定と自由の窓口の数を入れ替えた方がいい気がしたよ。」との意見をぶつ
けてみる。「アクロス40の窓口を内野指定兼用にしたら?」と、提案してみる。
明日は、天気は良くないが試合は出来そうな感じ。明日ヤフスタに行く人は、遅くとも12時までには
現地入りしておいた方が良いのかも。
85代打名無し:04/05/15 02:00 ID:e5rFbONc
>>83
だよなあ、確かに前代未聞だよ。
元々行楽目的のお客さんも多いから意外とたくさん詰めかけそうな気がするな。
これで2階席も含めて内外野自由席が満席になったら笑っちまうぞ。
86代打名無し:04/05/15 02:06 ID:hSsyUhgC
とりあえず、明日はSHINJO出ないかもしれんから
金返せ、とか言うの禁止な。(どうせタダだろうけど)
87代打名無し:04/05/15 02:34 ID:+ZG8qyfy
明日は開門が11時半だからその15分前がチケットブースが開くね
入場よりもまずチケットブースが込むんだろうね ただ関テレのHPをどれだけの
人が知ってるかだね
88395:04/05/15 06:02 ID:CZ8/rAkz
日曜日は中止っぽいですか?行く予定なんです。
なんとかやってくれ〜!!
8972・74:04/05/15 08:41 ID:puf7Q8Jn
おはようございます
レスThanksです 十二時ぐらいには行けそうですね
>>88
明日は天気が厳しいですねえ
90代打名無し:04/05/15 10:11 ID:0LlSf9aP
そろそろ準備して行く事にします、チケットは既にあるので直接並べばいいだけですが
あまり多いとなあ、2階ですらゆっくり飯食いながらじゃない状況になるとと落ち着かない
まあ明日は天気が微妙だし・・・中盤立っててもいいわ
91代打名無し:04/05/15 12:13 ID:9wVnvsT2
【5/15,16】タダで野球が見れる!!【ヤフーBB】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084590704/
92代打名無し:04/05/15 12:56 ID:uUu1GWPn
結構入ってんじゃん。タダだし逝くトコないんだろし。
93カンちゃん ◆1vlurXJJXE :04/05/15 14:10 ID:tQaSU99W
今日はみんな神戸まついの区まつりに言ってる罠
94代打名無し:04/05/15 17:52 ID:dvNJRfGH
さっき帰って来ました、用心して11時には並んでたんだけど正直思った程は
人来てなかったんじゃないかと 2階はかなりゆったりだったし
平日の花火ナイトの方がもっと混雑するのでちょっと拍子抜けしました

日差しが強くてさすがに5時間も居るとすっかり日焼けしてしまいました
試合終了間際にはもうポツポツと雨が降り出してたので明日は希望薄ですね
9578:04/05/15 18:42 ID:4fcsAPIr
行ってきました。
結局1時間前について子供達もお菓子もらったりして、思ったより余裕がありました。
今まで甲子園しか行ったことなくて、初めてのヤフーBBでしたが楽しめました。
今月はレディースマンスリーとかで半額になるみたいなので
また行きます!
9672・74:04/05/15 20:05 ID:puf7Q8Jn
結局相方が遅刻して試合開始直前に着きました
二階席でまったり見てたんですけど
今まで行った際はいつもガラガラだったんでびっくりしました
またこういった企画やって欲しいですね
97草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/16 00:38 ID:btHyYY6p
昨日のレポ。球場着が12時30分過ぎ。最後尾が、総合運動公園の案内所付近まで伸びていた。
今日だけは、コーンとパーでの規制は妥当かと。試合前の上田元監督の始球式をビデオムービーに
収めそこなう。でも、肉眼では堪能出来た。
”オールドボールデー”との事だったが、試合中は、普段とそうは変わらない印象を受けた。
試合の方は、檻の選手の打ち上げ花火が。最後は、冷や冷やしつつも逃げ切る。
客席の方は、外野が90パーセント位、1Fの内野自由も90パーセント位の入り。2Fの内野自由も、
満員にはならずとも、結構人がいた。
それにしても、新庄がいない割にはよく入ったねぇ。
98代打名無し:04/05/16 15:40 ID:OwFEzr6t
去年からホームでの雨率ってなんか高くない? ドームじゃないのを抜きにしても
99代打名無し:04/05/16 16:08 ID:Iuqjfo+S
ただし水増しは否めない
100代打名無し:04/05/16 16:44 ID:p51xUrU6
100
101代打名無し:04/05/17 00:30 ID:S4eTvbLT
>>97
 なんか、球場関係者の方とお知り合いのようなので是非一つわがままを。
 例のパシフィック連盟歌「白いボールのファンタジー」を毎試合フルコーラスで流して
いただきたい。大阪ドームはクソ球場ながら、フルで毎試合コレが流れるところだけは
評価しております。
 ご検討いただければこれ幸いであります。
102代打名無し:04/05/17 18:52 ID:dZMY1vEp
この球場って食べ物のほうはどうなの?
103代打名無し:04/05/17 19:08 ID:iWTuBuT4
>>102最高。他球場とは比べ物にならない。
http://web.poporo.net/home/npb89/kobe.html
104代打名無し:04/05/18 00:04 ID:Gh7XO/2z
>>103
つーか、あれもこれも目移りするから、食費がかかってしょうがないw
105代打名無し:04/05/18 00:06 ID:dO6C8lXx
美味いけど結構値が張るのが多いんだよな。
まあ値段はここに限った事じゃないんだけどね。
106草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/18 01:19 ID:IzoXQi3E
>>101
球場関係者と云うよりも、元Bw*ve店長氏と顔見知りなだけですが。村○さんに球場とかであった時に、さり気なく
訊いてみます。でも、試合前に割り込ますのは、いささか難しいのかも。
107代打名無し:04/05/18 03:28 ID:dM0hUeZA
入場券買った時に一緒にポイント付けやがれ。なぜポイントだけ別窓口なんだよ。>B-side club
ついでに、B-sideで前売り券が買えない。なんとか汁。
108代打名無し:04/05/18 17:48 ID:fzEBM0jS
周辺のホテルに泊まろうと思ってるんだけどどこがいいかな?
109代打名無し:04/05/18 17:52 ID:iErGPP+F
>>108
歩いていける範囲にはホテルないよ。
泊まるなら地下鉄で三宮方面に出るのが吉。
三宮周辺ならビジネスホテルからシティホテルまで幅広くある。

あと例外は上にもでている西神オリエンタルホテル。
こっちも地下鉄の終着駅。
110代打名無し:04/05/18 19:13 ID:Y8BUU02j
>>108
ラブホなら近くにあるよ。
111代打名無し:04/05/18 21:18 ID:uqKmw9wF
>>110
あの雪の飾りがついてる建物のとこだな。
あそこなら歩いていけなくもない。
112代打名無し:04/05/19 01:24 ID:yC0F1GsR
球場への要望点
カレーの肉が小さくなった。去年のでかい肉に戻して。

それから、客が少ないのに持ち物検査はいらないでしょ。
それに、ペットボトル禁止って、ここよりずっと客の多い福岡は
球場内でペットボトルを売ってるのにどうしてなの?
それなら、メガホンも禁止すべきじゃないの。
113代打名無し:04/05/20 00:06 ID:8lKvhSV9
当日券発売時間4:45は遅すぎ!!!
開場5:00なんでそんなに遅いの???

当日券買って、すぐに入れるならまだしも、また入場するのに
遥かかなたのサッカー場手前まで並んで、試合開始にも
間に合わないんじゃ?

球場自体は大好きなのに、↑の2点は許せない!
早めに球場入って、マッタ〜リと練習風景みながら1杯やりたいわけよ!
とにかく何とかして欲しい。。。
114代打名無し:04/05/20 02:35 ID:fqE2wQq8
2004年5月19日(水) 21時4分
8回から入場料100円=プロ野球・オリックス(時事通信)

 オリックスは19日、24日の近鉄戦からヤフーBBスタジアムで行われる試合の8回以降の外野自由席入場券を100円(大人、子供共通)にすると発表した。7回裏終了時に右翼外野券売所で販売する。 
115代打名無し:04/05/20 02:37 ID:OzczaPW3
あれ、以前は無料じゃなかったっけ。
116代打名無し:04/05/20 02:38 ID:gW9gPKKO
たった3回の為に地下鉄で300円払って30分我慢する馬鹿がいるのか?
117代打名無し:04/05/20 02:46 ID:fqE2wQq8
>>115
昔の記憶をたどると・・・プロ野球って7回以降無料解放になる
イメージはあったけど、自分が行っていた球場では
知ってる限りで90年代初ころには入れなかった。。

実際どうなってんだろう?
118代打名無し:04/05/20 02:53 ID:JHoFhhH0
>>113
 禿同。チケット売り場はもっと早く開けるべきだね。特に先着プレゼントがあるから、
「何時間も前に来て売り場の先頭に並んでる人」がもらえなくて、「30分くらい前に来た
タダ券持ってる人」がプレゼントもらえるという構図は見てて悲しい。(昨年9月の檻vs鷹
で発生<マジック2だった時)
 まあ、確実に先着プレゼントをもらう方法はシーズンシートを入手することだね。B-Side
のポイントもつくし。

>>114
 正直、その窓口を確保しておくだけの経費がムダかも。どうせなら、入り口に貯金箱でも
置いて「みなさまの善意にお任せします」の方がマシかも(流石にそれは無いか)
119代打名無し:04/05/20 03:41 ID:H5ZDsfYt
>>114
去年までタダだったくせに。
100円とか中途半端な金取る意味わからん。
120代打名無し:04/05/20 13:12 ID:QZwQn/WP
>>119
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200405/bt2004052007.html

昨季まで、ヤフーBBでは、長年の慣例で、七回が終わると、外野席が開放され、無料で誰でも入場できた。
しかし、テロ警戒などで球場の警備を強化中。今季からは無料開放を取りやめた。

そこで、入場時のチェックもでき、ファンサービスにもなる一石二鳥の方策として『100円チケット』が誕生。
24日の近鉄戦から発売されるが、通常大人1300円、子供500円の外野自由席が、八回以降ならいずれも100円となる。

多分「入場時のチェック」ってのが大事なんじゃね?でも後から行くと大してチェック受けないが。

ついでに、
http://www.sponichi.com/base/200405/20/base156614.html

やはり赤字
121代打名無し:04/05/20 13:45 ID:8lKvhSV9
甲子園なんて街中にあって毎回5万人以上入るけど、持ち物チェックなんて
受けたこと無い。。。BBなんて外れにあって毎回ガラガラなのに、テロ警戒で
あんな一門開場、意味あんの??
122代打名無し:04/05/20 14:04 ID:ipAp/MS4
今年から8回から入れないと聞いて悲しんでたけど、100円で
入れるならいくで〜(~o~)
ほんまは、1000円程度なら払って行ってあげたいけど、
まさに金欠ファンなもんで。
ドームもいつも650円か無料の日(T_T)/~~~
ところで檻ファン、もっとドームに来ーい!
123代打名無し:04/05/20 15:46 ID:Y84ROKAj
124代打名無し:04/05/20 18:15 ID:4CxrnESd
ファンサービスにもなるってそこまでひどい客層だったのか、、、、
125代打名無し:04/05/20 19:38 ID:H5ZDsfYt
ヤフーBBをテロリストでいっぱいにしよう!ついでにエロテロリストもOKよ。
126代打名無し:04/05/20 19:51 ID:AUIKegyW
>>124
客層は2ちゃんねら〜とかキモヲタとかだったりして…
127代打名無し:04/05/20 20:28 ID:/cigAqb8
>>126
近所の子供ばっかりです
128代打名無し:04/05/20 23:47 ID:b/6V6sSv
スペシャルチケットなるものを持っているので、30日のダイエー戦を観にいきたいと
考えているのですがこれで三塁側フィールドシートって入れますか?
空いてたら入れるはずだけど、かなり早めに行かないと売り切れてるのかな。
129代打名無し:04/05/20 23:56 ID:B8sLxKXH
>>128
観戦エリア: ネット裏指定席/フィールド指定席/1F内野指定席/2F内野指定席/特別自由席 内野自由席/外野自由席

が可能だけど、日曜じゃまあ無理だな
130代打名無し:04/05/21 02:29 ID:jh/pIdzL
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}   
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/   エロリストですが何か
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
131代打名無し:04/05/21 15:49 ID:9hem67qd
クライマックスチケットとかいってさりげなく設けようとしてんじゃねえの?
132代打名無し:04/05/21 18:08 ID:wWNqq2od
>>131
 どう考えたって儲からないよ。今までは7回裏終わったら閉めてたのが、営業を延長しなきゃ
いけないわけで、その分の人件費等のコストがかなり余分にかかる。(一応、試合終了直前く
らいまで販売するんだろうし)
 1人100円しか取れないんだから、利益出そうと思うと1000人単位で来てくれないと。
133草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/21 23:31 ID:RYbfVHC4
今日、B-w*veに行って来た際に>>107氏の意見の一部を店員の人に話したが、難色を示された。
B-w*veでデビットカード決済が出来る可能性なら、幾分かはあるだろうが。
8回からの100円チケットについては賛否両論だろうが、れっきとしたプロ野球の試合が缶コーヒー
1本分の値段で見れる事を思えば安いのかも。サーパスの試合だって、300円は取っているのだか
らね。

134代打名無し:04/05/22 00:36 ID:mtAjzHnB
300円でも9イニング見れる罠
でも、アジサイに行くのに電車賃とバス代がアホほどかかるけど…。
135代打名無し:04/05/22 21:18 ID:aGaJGcxA
B-sideではファーム割引きがないんだよな〜。
136代打名無し:04/05/22 22:34 ID:yC74jaOi
俺来月東京から遠征して観戦しに行くわ。
気が早いからフィールドシートのチケットも購入。
137代打名無し:04/05/22 23:14 ID:wt2eZLR1
今夜は甲子園行ってきた。月曜日はBB行ってきた。
結論、やっぱBBは良い球場だと思ふ。甲子園は、ただ広いだけ。。。
BBは狭いけど、ファンのことを考えて作ってるのがよくわかる。
作った時代が違うからだろうけどね。


138代打名無し:04/05/23 00:47 ID:wt6jlm90
甲子園は『応援』するとこ
BBスタは『観戦』するとこ
139代打名無し:04/05/23 02:05 ID:Rhk4izmP
>>138
名言ですな。観戦するにはここ以上にいいフランチャイズはないね。
140代打名無し:04/05/23 02:27 ID:y/9fZSNs
まさにボールパーク! だからゆっくり観戦出来ない小中無料招待や花火ナイター
の日に行くとうんざりします
141代打名無し:04/05/23 05:46 ID:KNYg8xqo
>>140
 そこで指定席券ですよ。
142代打名無し:04/05/23 12:27 ID:Kbf9DLxv
あの素晴らしい球場は、ガラガラでマッタリ観戦&応援ができるとこに意味がある。
野球に興味無いクセに逝くトコなくて安く上げたいピクニック家族どもには、2階席安く開放しておいやってくれ。
143代打名無し:04/05/23 16:53 ID:8yfhgZwp
花火ナイターの日ってそんなに人多いのですか?
144代打名無し:04/05/23 17:13 ID:Kbf9DLxv
>>143
1〜7回までは多い。
145代打名無し:04/05/23 17:19 ID:CubyVOV2
正確には7回へ近づくにつれて観客が増加。花火終了した途端にいなくなる。
146代打名無し:04/05/23 19:07 ID:keDsBhPq
1段目の席を購入するにはシーズンシートしかない?
147代打名無し:04/05/23 20:53 ID:ocVx7uBB
>>146 んなことはないよ、夏休みの松坂登板の日にも
バックネット裏とれたし>花火の日
148代打名無し:04/05/23 23:50 ID:ZhRzMy+C
>>140 Lの和○同 もとい 禿げ同
招待日や花火に来る客は、パリーグの選手もろくに知らん奴がいる。
試合中に退屈している厨房が二度と来るとは思えんから、かえってマイナス。
149代打名無し:04/05/24 00:01 ID:YrPzl1MP
そうですか、今季から8回表以降タダで入れなくなってたのですね。
思えば、名谷に住んでた頃は会社の帰りによう行ってたもんですが。
延長入ったり相当おトクな観戦でした。ロッテの連敗記録タイ、新記録
達成、それから脱出の瞬間も全部見たしなぁ。
150草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/24 00:13 ID:DB0eTod9
昨日ガンバの試合を見に行って来たが、帰りしには公園東口駅で改札制限が必要な程の混雑
ぶりだった。もし、ポーアイか六甲アイランドに球場があったとしたら、オールスターや日本シリーズ
とかでは、改札をくぐるまでに30分以上かかる事も考えられる。それに、あそこに球場があったと
したら、檻がジプシー状態になっていたかも知れないし。球場があの辺にあったとしたら、JR住吉
ないし各線三宮方面への臨時バスを運行しないと、到底さばき切れない事だろう。

>>134
そんでも、二軍の試合は注目度が低いかと。ヤフスタでのサーパスの試合は、無料なので実に
おいしいのですが。北神戸は遠いですが、マターリしていていい場所ですよ。
>>135
そんでも、発泡酒の500mlのと酒のあてを買うのと同じ位の値段だから、安い方かも。湘南なぞは、
千円も入場料を取るそうですからね。
151代打名無し:04/05/24 01:28 ID:zgUfKy+x
>>142

う〜ん、そういうのも「ボールパーク」の一部だと思うから、
いいんじゃないの?
152草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/25 09:59 ID:5O2tZxbT
>>151
でも、それもある程度の観客がいるとの前提の上での話なのでは?観客4000人の試合に行って
みなさいな、それこそ、引きますよ。
153代打名無し:04/05/25 18:42 ID:EmcIMDd0
>>152
自分が野球を楽しむのに他人が何してようが関係ないと思うけど
流石に隣でやれれたらヤダけど空いてるからど〜にでもなる
てか実数で観客4000人も居たら多いほうじゃん
154代打名無し:04/05/25 20:11 ID:+W1TTJcm
フードはどこのがオススメ?
155代打名無し:04/05/25 21:29 ID:zj2+TlTk
フードは三宮のKFCがオススメです

>>152
ご苦労様ですw
156代打名無し:04/05/26 02:53 ID:kzjN5+GU
BB見やすくて環境も良いから好きなんだけど、
ビジター三振時の某タクシーCMがいただけない。
あのクラクションが耳障りでなんとも…
何とかしてくれ。
157草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/26 10:26 ID:PNJwBETg
>>153
冗談抜きで、雨上がりの日ハム戦で「これでも、プロ野球の試合かいな?」と云う位悲惨な
客入りの試合があったのですよ。下手をすれば、「ヤフスタでのサーパスの試合の方が客が
多いかも。」みたいな。観客4000人はあくまでも公式発表なので、実数で発表したら相当減る
でしょう。もっとも、実数発表にしたばあい、年間自由席の客をカウントするかどうかの問題は
出て来ますな。
>>155
いえいえ。
158代打名無し:04/05/26 21:21 ID:dv7Zaeqn
この球場はネーム変えたからダメなんじゃね?
159代打名無し:04/05/26 21:26 ID:sNphsBzP
しょせんマネをしてるだけでだめなんだよ、この球場独自のものを目指さないと。

世界中どこ探しても、日本の、神戸の、
この山の中の球場でしかない楽しみを生み出さないとファンはできない。

偽物のブランドバックもって満足する女がいるか?

いつまでたってもメジャーの猿真似しかできないから
ファンもイチローみたいに本物へいくんだよ。
160代打名無し:04/05/26 21:26 ID:PV2LpY2P
GS神戸
161代打名無し:04/05/26 23:27 ID:iQHHgQls
>>159
自分で自分の言葉に酔ってるだろw バーカ
162代打名無し:04/05/27 01:01 ID:blr4anUt
>>156
カラーボール投げて家までリムジンで帰りなされ。
会社違うけど。
163代打名無し:04/05/27 01:45 ID:mNBMpMUG
>162
ああ、あのリムジンにはビクーリしたわ。
漏れ名古屋からの遠征組なんだが、家まで送ってくれるのかな?
164草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/27 01:47 ID:stbjqCFF
>>156

なんでしたら、続きはこちらの方でやりませんか?
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084031007/

この問題に関しては、深く掘り下げたいと思いますので。
個人的には、あの広告はやり過ぎだと思うのですが、経営難にあえぐ
パですから、これも致し方ないのかも。


>>159
例え猿真似であっても、他の球団がやりたがらない試みがなされている
だけ、幾分かはましではありませんかねぇ。
165代打名無し:04/05/27 02:10 ID:blr4anUt
>>164
ハン板へ(・∀・)カエレ!
166:04/05/27 02:40 ID:5kCJ0nHT
yahooBBスタジアムのフィールド指定席に内野自由席のチケットで行けないの?教えてちょ。
167代打名無し:04/05/27 02:41 ID:WasxhDX/
行けるわけないじゃん
168:04/05/27 02:54 ID:5kCJ0nHT
試合前の練習もだめ?
169代打名無し:04/05/27 02:58 ID:WasxhDX/
練習見学会とかなら
http://www.bluewave.co.jp/info/info.asp?n=578
170:04/05/27 03:01 ID:5kCJ0nHT
ありがとう。ちなみにyahooBBはダフ屋とか」でるんですか?
171代打名無し:04/05/27 03:08 ID:JAeSMC09
>>170
まったくいません。
事前に金券屋等でチケットを確保しないと正規料金になります。
172:04/05/27 03:16 ID:5kCJ0nHT
前売りチケットって金券屋にあるんですね。行ってみます。
助かりました。どうもありがとうございます@
173代打名無し:04/05/27 04:34 ID:2MQZGlVH
前売りの金券屋はどこにいけばあるでしょうか?
パのはあんまり見かけないような気がして・・・
174代打名無し:04/05/27 04:50 ID:tWGOCOwn
ハローページで金券や調べてTELすりゃ分かるじゃん
175草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/27 10:06 ID:4v2xwCcm
>>170
オールスターや日本シリーズとかなら出る可能性はあるでしょうが、球団が環境浄化
宣言を打ち出しているので、今後は、出る可能性はないでしょう。
>>173
三宮や大阪駅前ビルとかに多数あり。甲○チケットとかが有名。
176代打名無し:04/05/27 12:07 ID:1/sx+mFK
>>175
当時オリ板でも書いたんだけどホーム開幕の時にダフ屋一人居た!!
10代位の若いやつで初めて見たからビックリして開場まで時間があったから
ずっと見てたけど当然買ってる人なんていませんでした だって皆招待券持ってん
だもん
177代打名無し:04/05/27 16:46 ID:QiWZ+uoD
>>173
 梅田も三ノ宮も自由に行き来ができるタイプの人間なのですが、「シーズンシート」を置いてるところは
梅田に関しては束(シーズンまとめて)が1店舗とたまにバラが2,3店舗あるかないか。三ノ宮でも、束で
置いてるところは2、3店舗であとはバラかな。

 ちなみに束で置いてる店のうち、梅田と三宮の両方に置いてある某金券屋チェーンでは、3塁側ライブ
シートの×ブロック○○段の3,4番を梅田(\1,200/枚)、5,6番を三宮(\1,500/枚)で売ってたりします(藁

 んでもって、アクロスやSPチケットに関してはかなり出回ってきてます。値段は店によってバラバラで
すが、底辺価格は2000円/枚と行ったところでしょうか。こちらに関しては良く探してみることをオススメし
ます。

>>175
 そういえば噂で聞いたのですが、中止or未使用分のシーズン券を引換える時に空いていれば指定席券
回してもらえるらしいんですけどホントですかね?
178代打名無し:04/05/27 23:51 ID:xCzDYZld
この球場はなんでもありなのか・・・?
そういえばリムジンでGOってなくなったの?どういう企画かも詳しく知らないんだけどどうなったのか教えて
179代打名無し:04/05/28 00:31 ID:ew1y620y
6月のブルスポ来ました、6月は先着プレゼントがなんかしょぼいな
夏休み前で控えめなんだろうか? 宣伝うちわだけの日もある

クーポンは父の日って事で子連れの父親は無料でエビアンももらえるんだけど・・・
あれっ?ペットボトルは持ち込み禁止でしょ?入場前に飲み干せって事?
何にせよ禁止されてる物を配っちゃダメでしょう
180草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/28 02:08 ID:P9z3CntY
ナイトゲームで、ヤフスタの試合の檻のラッキー7の時は、スコアボード横の電飾と外野スタンドの
植木に仕込んであるストロボアクションに要注目!

>>176
開幕戦は、35000人も入っていたそうですからねぇ。道義的には好ましくはないのでしょうが、ダフ屋
からチケットを買う時は、通常の手段ではチケットの入手が困難な時にやむなくみたいな感じの時な
のではないでしょうか。
>>177
球団関係者ではないので無責任な事は云えませんが、公式の方で確認してみたら、シーズンシート
の未使用分は、内野自由席の当日券と引き換えだとか。
Eメールアトレス等は、公式サイトの”チケット”の方に詳しく載っているはず。
>>178
あの企画がどうなったかは私も知りませんが、おそらく、抽選で1名をリムジンタクシーで球場から自宅
まで送迎みたいな内容だったはず。


181代打名無し:04/05/29 05:31 ID:Z1dlm/9Q
>>178>>180
確か今年もやってたと思う>リムジン
182代打名無し:04/05/29 09:49 ID:ajxujXUR
昨日は寒かったねぇ、定位置の二階には最後までは居られませんでした
先着プレゼントが後で(7回終了)引き換えになってたのは客の引き止めの為ですかね?
プレイボール前の少年野球の開会式の時は出場チームやら大会関係者、グランドキーパーにビクトリーダンサーズまでグラウンド上に居て・・・・・・・
外野の客よりも多いのには笑ってしまいました。

さて今日もこれから行く訳ですが途中で雨降るだろうから行く人は雨具をお忘れなく
183代打名無し:04/05/29 13:29 ID:tbgOzsgr
なんか会社の人からアクロス貰ったので明日逝って来ます。
いつもは外野ばかりなので、特別指定でもオーダーしてみようかと。
184さまようモンスタードッグ:04/05/30 00:40 ID:MlCboexm
今日行ってきましたが、
水のアンケート
ウザ杉(w
185代打名無し:04/05/30 01:12 ID:/UsZxxGv
球場だけは日本一。これホント。
186代打名無し:04/05/30 12:44 ID:Uc3BYTxV
>>184
貴重なスポンサー様だ。我慢しるw
187代打名無し:04/05/30 12:45 ID:33CXffc9
a
188草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/30 15:00 ID:CwmyL7gz
>>181
ヤフスタで、”ブーブーカーレース”なるゲームコーナーが行われてますが、”リムジンGO!”
は、このゲームのスポンサーが所有しているリムジンタクシーを使用しているのでは?
独り者には何とも............ですが、贅沢に巨大な空間を独り占めも悪くないかも。
189代打名無し:04/05/30 15:02 ID:iXcz8wNq
早く「グリーンスタジアム神戸」に戻りますように
190代打名無し:04/05/30 16:44 ID:yn7BzJg2
次は”グーリンスタジアム神戸”
191代打名無し:04/05/30 17:18 ID:d4ESjkF1
同じこと考えるヤシもいるもんだなw
192代打名無し:04/05/30 18:20 ID:o9jT/zd6
やってても見てないから、イベントはピーナッツタイムだけでいいよ。
毎イニングやってくれ。
193代打名無し:04/05/30 19:44 ID:6wroFliB
スコアボード表示間違えすぎ

ピッチャー柴田のコール後

正・・95P
   高本柴

   橋間田     のはずだが


・・・95P
   高本永

   橋間井

になってた     
194代打名無し:04/05/30 19:48 ID:6wroFliB
7〜8回ぐらいの他球場の途中経過の表示

 123456789
猫0000110   2
公0000010   0 

>>193
ズレスマソ
195代打名無し:04/05/30 19:57 ID:CKM889mP
ピーナッツタイムとはなに?
あと途中ではいるイベントって盛りだくさんなの_?
196代打名無し:04/05/30 20:14 ID:d2PjwJbR
>>193
一昨年だったか鴎のシコースキーが
「スコースキー」になってた事が有ったなぁ・・・
197代打名無し:04/05/30 20:27 ID:mUUn26Kt
金曜日ダイエー戦見に行きましたが、オリックスファンよりダイエーファンのほうが
多いのにはショックでした。
さらに、阪神の途中経過が流れたときに一番球場が沸いたのにはショックでした。
198代打名無し:04/05/30 20:28 ID:Ak7vCN1U
こんな糞球場について何を語れと?
199代打名無し:04/05/30 20:32 ID:mUUn26Kt
12球団最低の球場だよな。広島以下だと思う。
安っぽくて、何の特徴もないド平凡球場。それがヤフーBBスタジアム。
200代打名無し:04/05/30 20:43 ID:oNlMg9vt
球場自体はキレイ。
だけど客の質が最低。

子供が何度も同じ事で注意されてるのに、
親は何してるんだろうか。
201代打名無し:04/05/30 20:51 ID:6wroFliB
>>195
スタッフがスタンドにピーナッツ(落花生だが)を投げ込む
202代打名無し:04/05/30 21:30 ID:IO4xhZPZ
>>193
スコアボードの話ではないけど、

オリの選手が打席に入る時に流される選手紹介の映像で、
最後に名前が出る時、例えば谷なら
「YOSHITOMO TANI」と表示されるのだが、

村松の時だけ「MURAMATSU ARIHITO」と
苗字と名前が逆になっていた。
203代打名無し:04/05/30 21:40 ID:o9jT/zd6
>>197
日常の風景
204代打名無し:04/05/30 22:07 ID:exVrEMj5
今日のフラフープインワン、商品ショボ杉。
始まる前、1塁側でオッサンわめいてたで。
205代打名無し:04/05/30 22:40 ID:S8cnHQ2o
今年リトルネプチューンを球場で聞いた香具師いる?

去年まで流れていたことは確認したが今年はまだ球場で流れているところを目撃していない。
当然デーゲームの勝ちゲーム後には流れないことも確認しているが、
なくなったわけではないよな・・・?
206代打名無し:04/05/30 22:45 ID:CKM889mP
>>204
どんな商品だったの?
207代打名無し:04/05/30 22:52 ID:Qg6KMIMZ
今日の白眉は「有馬ワンワンランド」無料入場券でしょう。
いらんっちゅうねんw
208代打名無し:04/05/30 22:55 ID:fjSUicio
スレ違い、すいません。
オリックスの本スレはどこいったのでしょうか?
209代打名無し:04/05/30 23:06 ID:oNlMg9vt
>>205
一回も聴いてない気がする。
去年は試合前とか勝った後に流れてなかったっけ?
210代打名無し:04/05/30 23:10 ID:CKM889mP
>>208
ない。立つまでは
ここ http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1085283829/
か、
ここ http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1085921625/
を避難所とすればいいんでないか?
211代打名無し:04/05/30 23:12 ID:Qg6KMIMZ
212代打名無し:04/05/30 23:44 ID:S8cnHQ2o
>>209
去年はナイターで終了後2回聞いた。
試合前は「ビクトリーマーチ」に変わったような気がする。

BWが創設してからずっと残り続けている名曲なんだからちっとは流してくれよと。
213代打名無し:04/05/30 23:45 ID:fjSUicio
>>210
>>211
ありがとう。
214代打名無し:04/05/30 23:54 ID:oNlMg9vt
ビクトリーマーチもリトルネプチューンも
試合前はどっちも流れてなかったっけ。
215代打名無し:04/05/31 00:23 ID:OzX0CfR7
試合前はビクトリーマーチ
7回攻撃前ビクトリーマーチ
リトルネプチューンは勝った試合に流れていると思う。ちょうど帰ろうとしたときに流れ始めた。
ただ、記憶に残ってるのはその1試合だけだから、何か条件とかあるのかもしれない。

ちなみに、俺の観戦時の試合は
4勝8敗1分
216代打名無し:04/05/31 00:31 ID:cuzUtJpJ
オレは試合前の練習時間にリトルネプチューン聴いたよ
4月のデーゲームのときだったかなあ。
217代打名無し:04/05/31 00:35 ID:dDk0em2q
>>215
その1回ってナイターの時だった?

>>216
デーゲームでも流れるんだ?知らんかった。
218草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/05/31 00:36 ID:6YtYt3x+
>>205
5月15日の北海道日ハム戦では流れてましたが、でも、試合後に行われるイベントの
告知のせいで、ぶち壊しになってしまいました。
219リトネプ情報皆さんdクス:04/05/31 00:49 ID:dDk0em2q
>>218
ここ数年、試合後に行われるイベントのおかげで
デーゲームで勝ち試合終了後に流れなくなったような気がする。
きっちりと流してほしいものだよね。

ちなみに漏れは今季、韓国のりデーの日を見に行って、
試合前は「ビクトリーマーチ」が流れ、
その日は試合に勝ったが「リトルネプチューン」は流れず。
直後にサーパスの試合があったためだろうか。
代わりにサーパス神戸の応援歌をメロディ覚えてしまうくらい聞かされたがw
220 ◆XfutozLvZ. :04/05/31 17:22 ID:fsJfmN01
>>205
ナイター勝ちゲームで聞いたよ 2回
ちゃんと、歌って?(口ずさんで)帰りますよ。

ただ、おいら外野だから、すぐに二次会になだれ込むがな(w
221215:04/05/31 18:10 ID:OzX0CfR7
>>217
ナイターだった
222216:04/05/31 23:25 ID:axsfrMsS
試合前にリトルネプチューン見たのって俺だけなの?
初めて見たから嬉しかったんで、記憶違いではないはずなんだけど
なんか自信なくなってきた・・・
223お二方dクス:04/05/31 23:43 ID:dDk0em2q
>>220
>>221
やはり基本はナイターの勝ち試合ですか。

>>222
昔は試合前にも流れてたらしいが、
今年は流れていた、というのは
そちらの情報以外では聞かなかったんだけどね。
でも4月のデーゲームって・・・去年より前の話じゃないよね?
224216:04/06/01 00:07 ID:OZzkzgaQ
>>223
予定を見返してたら、今年の4月3日でした。
その時は、たまたま流してただけなのかも?
本来はナイターの勝ちゲームで流すもんなのね
225223:04/06/01 00:23 ID:UboZ25GU
>>224
近鉄戦ですか、へぇー。どうやらそれレアもんですな。w

>本来はナイターの勝ちゲームで流すもんなのね
本来はナイターでもデーゲームでも勝ちゲーム終了後に流れてたもんだった。
フラフープインワンやベースランニングなど、イベントがあるようになってから
デーゲームではなかなか流れなくなってしまったのだよ・・・。(´・ω・`)
226草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/06/01 10:07 ID:eOII318t
>>219
あの日は、サーパスとの親子ゲームでしたからねぇ。それはさておき、
”ビクトリーマーチ”の方は、スポンサーが付いているので飛ばす訳には
行かないのでしょうな。
>>220
何戦の時でした?
>>222
今年は、試合前には流れてませんねぇ。以前は、スタメン発表前とかに
ちょこちょこ流れていたのですが。
227 ◆XfutozLvZ. :04/06/01 22:06 ID:yuOy1Aag
>>222
昔は、選手紹介の前にリトルネプチューン流れてたんだけどね
228 ◆XfutozLvZ. :04/06/01 22:07 ID:yuOy1Aag
>>226
ロッテ戦でしたねぇ。確か
あとナゴドの西武戦最終日でも流れてた記憶が・・・
229216:04/06/01 22:52 ID:RqHnY30Y
選手紹介の前に流してたんだけど、レアなタイミングだったみたいだね
オレは関東から遠征で見に行ってたもんで、それが普通なんだと思ってた
試合後はフラフープインやってたな。

リトルネプチューン、プロモビデオみたいな感じで好きなんだけど
その日の時点でいない選手や絶不調の選手のカコイイ映像が流れるのがちょっと寂しかったなあw
あれってDVD化して売ってくれねーのかな
230代打名無し:04/06/01 23:44 ID:VUYGjoCC
>>229
リトルネプチューンの映像って、
オーダー発表の前に流れる映像のことかな?
あれなら、めちゃくちゃかっこいいよな^^
今年13試合見に行ってるけど、ぜんぜん飽きないし、最初に見たときは軽く感動した
231代打名無し:04/06/01 23:53 ID:3Gr3D2ck
>リトルネプチューンの映像

あれ、3年くらい前にはスカパで流してたのにな
232草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :04/06/02 00:50 ID:nJqeYhWA
>>226
もしかして、4月9日の試合ですか?ナゴヤドームの試合には顔出ししていないので、
その件に関してはコメント出来ないのですが。今月の26日と27日には東京ドームで
檻の主催ゲームがあるそうですが、その時にも流れるのでしょうかね。
233代打名無し:04/06/02 01:27 ID:qixdKkUM
>>226
むむ、あれスポンサー付き曲だったのか。
”ビクトリーマーチ”ね、応援歌らしい曲ではあるのだが・・・。
やっぱ"リトルネプチューン"のほうがイイね。

んで、>>232の件、勝てばたぶん流れると思います。
公が勝ったら公の応援歌が流れてしまったりしてw

>>229
4/10に見たサーパスの応援歌にもプロモ映像があったんだけど
これもまた渋くてカコイイ。
2軍でくすぶってる選手のカコイイ映像が流れるのが(ry

ところで、リトルネプチューンのプロモ映像をカラオケでも見れるという情報を
小耳に挟んだのだが。
もちろんイチローがひたすら打っているあの昔の映像ではないバージョンね。
情報持ってる方、またはチャレンジャー求む。
漏れも近いうちに事実確認してみるテスト。
234233:04/06/02 01:28 ID:qixdKkUM
ちと文章長くなっちまったスマソ
235草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU
こないだのダイエー戦の水のアンケートの件だが、アンケートとかが嫌なら、内野指定の
方のゲートからスタンドの方に入れば、楽勝でパス出来るはず。

>>233
流れる事もあるし、流れない事もあると云うのが現状でしょうな。