巨ヲタにジャンパイアを認めさせるには

このエントリーをはてなブックマークに追加
206代打名無し:04/04/25 00:01 ID:BMxX3s3j
>204
強者だろw
伝統、権威、実力すべてが判定に影響するんだよ。
審判も人間なんだから。
207代打名無し:04/04/25 00:03 ID:tY1CtppY
>>206
お前は、一生虚塵の値打ちの無い、過去の栄光にすがってろ!
208代打名無し:04/04/25 00:04 ID:t4UmfS5G
誤審してもペナルティーないんだっけ?
209代打名無し:04/04/25 00:05 ID:BMxX3s3j
>207
別にすがっちゃいないよ。
事実を言ってるだけ。
210代打名無し:04/04/25 00:06 ID:0ZHx59P7
メジャーにもヤンパイヤっているの?
211代打名無し:04/04/25 00:08 ID:tY1CtppY
お前の言う「伝統、権威、実力」って一体何だ? 言ってみろ!
212代打名無し:04/04/25 00:14 ID:3ioMNHLY
>>206
お前には「光陰矢のごとし」という言葉をプレゼントする。
213代打名無し:04/04/25 00:36 ID:BMxX3s3j
現実を見ろってw
214代打名無し:04/04/25 00:38 ID:tY1CtppY
プレゼントされたまま、206は何処へ?
215代打名無し:04/04/25 00:41 ID:tY1CtppY
>>213
何の現実だ?

「虚塵贔屓」の現実か? 「虚塵最下位」の現実か?
216代打名無し:04/04/25 00:47 ID:3ioMNHLY
>>215
ぶっちゃけもっと色々認めなきゃいけない部分があると思うけど、
別にそれだけでいいよ。
217代打名無し:04/04/25 01:19 ID:RAm8g9bi
数年前、広島巨人戦で、野村が内野にゴロ打って一塁にヘッドスライディングした。
審判の判定はアウト。野村頭から滑ってるので判断できるわけないのだが、狂ったように
審判に抗議。三村監督はそれ以上に狂ったように抗議。(どっちか退場になったと思う)
等速で見るとかなり微妙だったが、スローで見ると完全にアウトだった。
ってことがあったことをふと思い出した。
218代打名無し:04/04/25 01:51 ID:BMxX3s3j
>「虚塵贔屓」の現実か?

そうそう、わかってんじゃん。
お前がいくら過去の栄光だの光陰だのといってもしかたないんだよw 
219代打名無し:04/04/25 03:32 ID:BMxX3s3j
他球団は贔屓されるように努力しろな。
巨人だって西武だってダイエーだって頑張ったんだよ。
220代打名無し:04/04/25 03:40 ID:aNqWjm68
>>210
こないだ野球実況板でヤンパイアってレスがアホほどついた試合あったな
221代打名無し:04/04/25 04:19 ID:bG4gEE5y
というか毎度毎度誤審問題になるとほぼ巨人と他球団間で起きていて
ほぼ巨人に有利な誤審になっている。
どれくらい「ほぼ」かというと逆の例が全く頭に浮かばないくらいほぼなんだよね。
222代打名無し:04/04/25 04:22 ID:onKswd2g
審判も人間だからミスジャッジはあるけど、
ビミョーな判定の際、巨人ファンの審判は巨人に有利に判定してしまうということ。
やっぱり、国民の7割は巨人ファンだというし。それも、田舎でTVは巨人戦だけで、巨人贔屓の放送を見て洗脳されたようなもの。
しかし、ミスジャッジではなく、意図的な加担があるのは巨人だけ。
裏で何が行われているかは知らんが、あの右翼団体が何をしていても不思議じゃない。
ソーサのコルクバット同様、
これまでの巨人の残した成績は全て価値を失うといってもよいと思う。
プロ野球は、ファンを舐めすぎた、そして愛想をつかされかけている。
いまこそジャンパイアを払拭して欲しい。
223代打名無し:04/04/25 04:42 ID:BMxX3s3j
サッカーにもホームタウンデシジョンはあるよ。
いいんでない。
224代打名無し:04/04/25 04:47 ID:BMxX3s3j
審判が巨人ファンなんではなくて、
TVの向こうの客視線やまで含めた球場の空気と、
普段からえらいさんが跋扈してる巨人という雰囲気が押すんだよ。
権威の後ろ盾の乏しい庶民な審判では、判断が
巨人寄りに押されてもしかたないわな。
アンチ巨人の人でも巨人のオーラに押されない判定は無理だよ。
225代打名無し:04/04/25 04:54 ID:FW9KkKeN
ホームタウンデシジョンって

   ナゴヤドームの中日戦    とか
   広島市民球場の広島戦   とか
   甲子園球場の阪神戦     とか
   横浜スタジアムの横浜戦   とか
   神宮球場のヤクルト戦    

でも働くんですけど、讀賣のホームは東京以外にもあるんですねそうですか。
   
226代打名無し:04/04/25 04:55 ID:BMxX3s3j
日本だよ。
227代打名無し:04/04/25 04:58 ID:BMxX3s3j
同じきわどいコースのボールでも、
5億円投手が投げたらストライクになる確率は高いし、
500万投手が投げたらボールになりやすい。
人は社会的な生き物だから、これは避けられないんだw
228代打名無し:04/04/25 04:59 ID:QLfJnYa1
>>223
いいわけねえだろ。
229代打名無し:04/04/25 05:01 ID:FW9KkKeN
>>226
平和な御人ですね( ´∀`)
230代打名無し:04/04/25 05:04 ID:BMxX3s3j
俺の好き嫌いはともかく、まあ事実をいってるだけだよ。
ジャンパイヤもアンチも巨人の権威の現れだよ。
231代打名無し:04/04/25 05:23 ID:MCltGrfM
( ´,_ゝ`)プッ
232代打名無し:04/04/25 05:39 ID:/W6UKNWp
巨人は最近、権威どころかネタになってるんだが・・・
233代打名無し:04/04/25 05:45 ID:BMxX3s3j
今に限らず、巨人はいつでもネタにもなり続けてきたよ。
234代打名無し:04/04/25 05:56 ID:/W6UKNWp
「権威どころか・・・」ってのがポイントなんだよ。
235代打名無し:04/04/25 06:04 ID:BMxX3s3j
まあ以前ほどの権威は無いかもね。
それは巨人の問題でもあり、野球自体の問題でもある。
しかし、やっぱり今でも客にも選手にも一番の権威。
入りたい人はいてもやめたい人はそうはいない。
236代打名無し:04/04/25 07:13 ID:kU+Lr9qy
デフォってことで諦めつつある今日この頃。
変に引きずっても精神衛生上よくないし、
そのせいで負けたなんて言うとそれこそ負け惜しみみたいなのでやだし。

ただ日テレがきわどそうな判定を
何事もなかったようにスルーしまくるのはいただけない。
VTRくらい流せよ。明らかな誤審だろうと「微妙ですね」とか言っとけばいいんだし。
あれだけ堂々とスルーすると、逆に怪しく見えると思うのだが…
237代打名無し:04/04/25 08:05 ID:Ar6bc9Sz
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |/ ━    ━ |   /ルールも知らねぇブッサイクなヲタどもは
     || -・-     -・- <  黙って俺のホームランでも見て
    (6 @  ( ・ ・ )@ノ   \ 喜んでりゃいいんだよ!
     ヽ  , 〜〜、/     \_____
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/
        )ー-(
      / `Y'"\
     /    |   ヽ
     ト__i GIANTS i__l
     |  |   | 10 | |
238代打名無し:04/04/25 12:27 ID:Uj5RvPXw
↑打撃妨害厨( ´,_ゝ`)プッ
239代打名無し:04/04/25 13:44 ID:3ioMNHLY
権威権威って・・
昨日俺が「光陰矢のごとし」って言葉送ったろうがよォーッ

それにもう、レス読んでると「ジャンパイアは認めない」と言ってる奴は一人もいない気がする。
「認めた上で・・・だと思う」とか
「ジャンパイアがいるのは・・だから仕方が無い」とかな。
240代打名無し:04/04/26 09:59 ID:g2sZg+st
今でこそスカパーとかあるが、巨人戦は地上波で全部放映される。まず露出度が違う。
さらに、現在の実力はとりあえず置いておいて、伝統と権力があることは間違いないし、
野球に興味のない人でも巨人の選手は何人かあげられるだろう。

判官贔屓の傾向がある日本人としては、アンチ巨人が大量に発生する土壌があるわけだし、
そういうアンチは最初からフィルターかけて見るから、ちょっとしたことですぐにジャンパ
イアと声高に叫ぶ。
地上波で全部放映される巨人戦見ている人の数は多いからな、アンチの数は膨れ上がる。
母数が圧倒的に違うから、ジャンパイアと叫びたてる数も圧倒的だ。

陰謀論もそうだな。あれだけ金と政治的権力あるんだから、圧力かけてるに違いない!
そうだよ、圧力だよ! うわ、ひでー!!

ジャンパイアといって糾弾するなら、原告側に立証責任があるんだ。
本当にジャンパイアが存在するなら球界全体に影響する問題なのだから、過去5年の全試合(巨人だけじゃないぞ)を
ひとつひとつ検証する必要がある。もちろん、ジャンパイアフィルターがかからないように、もう引退した元プロの
審判数人に協力を仰ぐ必要もある。そこまでしないと、到底説得力は無い。
ジャンパイアは存在するんだよ、ばーか! というのは思考停止に過ぎない。

ジャンパイアは存在する、という仮説を証明してくれ。誰もが納得するように。
241代打名無し:04/04/26 10:01 ID:N5Bf8h4G
ジャンパイア氏ね
242代打名無し:04/04/26 10:02 ID:70UFeOCW
>>240
お前が「ジャンパイアは存在しない」という仮説を証明するために過去5年の全試合を調べろバーカ
243_:04/04/26 10:18 ID:Sagdo4oP
昔、長嶋、王が見送れば全てボールって話があったな。
だから四球が多かったらしい。

審判も一軍に上がり最終的には読売戦の主審を務めると一人前
になるんだよな〜?

244代打名無し:04/04/26 17:25 ID:Or5T5xiZ
一級審判員は巨人戦をやるとか規定になかった?
245代打名無し:04/04/26 20:05 ID:xY63ZH33
>>242
所詮ジャンパイアだなんだと騒いでいる奴はこの程度の返ししかできないんだよな。
246代打名無し:04/04/26 20:16 ID:qXYodYEI
>>245
ジャンパイアは居ないって言ってる奴に限って煽るしかできねーんだよな
ジャンパイアに関しては散々いろんな所でネタが挙がってるだろ
それ見て、それ並みかそれ以上の別チームへの有利な誤審をまず挙げてみたら?
247代打名無し:04/04/26 21:23 ID:Ipwtka64
「巨人有利な判定などない」「審判の技量が低いだけ」と言いたいなら
巨人に不利となった誤審、今年で言えば燕、竜戦クラスの
誰が見ても明らかにおかしな誤審を列挙してから反論することだな。
俺が記憶している限り、残念ながらそういうことはなかったと思うんだが。
248代打名無し:04/04/26 22:02 ID:qXYodYEI
ここ数年で俺が記憶してるのは清原のHRが二塁打にされたやつくらいだな
249代打名無し:04/04/26 22:12 ID:zCqfF7UE
そのうちアンチ巨人世代が審判になるときがくる。
そのときまで我慢しろ
250代打名無し:04/04/26 22:25 ID:ZA76bp2Z
が、その前にプロ野球はなくなる。
251代打名無し:04/04/27 00:40 ID:Oc9JJZX5
ナベツネが亡くなり、長嶋・王時代を生きてきた世代のファンもそのうちいなくなる。
「巨人のみ」「巨人正義」で染まった人達が続々と消えていくだろう。

読売に虐げられてきた広島も、ヤクルトも、それらのファンもみんな頑張れ。
新しい世代は、すぐそこだ。
252代打名無し:04/04/27 00:44 ID:sVFEme2s
>>247
☆の佐伯一塁ヘッスラアウトも加えてくれ
253代打名無し:04/04/27 13:47 ID:t/VALaNO
俺は20年来のG党だけど、とっくにジャンパイア認めてるよ。
あそこまでしないといけない巨人軍、正直落ちぶれたな。
254代打名無し:04/04/27 18:31 ID:EiTTaRmd
盲目な人に認めさせるのは最初から不可能
何故ならこれだけの状況証拠があるのにないと言い張る奴を説得するのは不可能だから。

だって証拠があるのに「アンチのフィルターにかかっている」
と証拠なしに主張されたらもう手ぇー上げるしかないでしょ?

例えば他球団の誤審も「それなりにあるに違いない」と言う主張を抜かす奴とか。
255代打名無し
「それなりにあるに違いない」じゃ妄想の域を出ないもんな