ジョニーが来たなら伝えてよ 千葉マリーンズPart135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[=ヘ=] 三島 輝史:04/04/15 01:14 ID:Rcp3WvXp
'03年ドラフト5巡目。同期のピッチャーには11球団が注目した無名公立高のエース内、阪神も上位で狙っていた杉原、
「ロッテ以外なら社会人」と言い放ったセンバツ準優勝左腕の成瀬と、一癖ありそうなのが揃った中で
三島だけは当初は最も特徴のわからない存在だった。実績も言動も、取り立ててマスコミが騒ぐような要素はほとんどなかった。
大阪桐蔭高2年の夏は1年上の西岡と共に甲子園へ出場し、2番手として8回途中から登板するも1回戦敗退。
3年夏、エースとして挑んだ最後の大阪府大会は、後に優勝するPL学園と5回戦でぶつかり、7回に逆転3ランを打たれて敗退。
それでも直球は140キロ台を数え、スライダーの制球力も抜群。高校生ながら完成度は限りなく即戦力に近く、
近畿地区では一番の右腕かもしれないと踏んで松本スカウトが徹底マークし、そしてドラフトでの指名へと相成った。
入団後は多くの高卒選手がそうであるように、三島も一年目は体力づくり中心に育成されるものと思われていたが
使えそうと判断されれば早々と使い出されるのもロッテの特徴。そして3/6、教育リーグの巨人戦のマウンドに送られた。
すると三島の初球はなんと145km/hをマーク。呆気にとられる観客と相手打者をよそに、以後も140キロ台を連発して1回をピシャリ。
これだけ完成度の高い球が投げられるならと、一応体力面も考慮しながら、イースタン開幕後は堂々の先発ローテ入りを果たした。
無名転じて主役級へ。だが一軍を焦っては元も子もない。同期生同士で切磋琢磨し合い、成長し切って出てくればいい。期待してるぞ!


リンク集は>>2-10あたりのどこか。次スレは>>930を過ぎたあたりで、頃合い見て有志の方が立ててください。
一応要宣言。宣言せずに立てた人は、罰としてこれからの全試合をビデオに録画し、深夜に一人で実況すること。
基本的にsage進行でいきましょう。E-mail欄に半角でsageと入れるだけ。( ´ー`)<アラシサンニバレナイヨウニ、コソーリ、カツ、マターリト、ヤロウヨ
煽り・荒らしは完全無視。スレが荒れたら雑談スレへ。実況は http://moonlight.s4.xrea.com/base/http://live7.2ch.net/livebase/ で。