マリーンズの応援を語るスレ2004−2試合目

このエントリーをはてなブックマークに追加
32004年新応援歌
【浜名】(歌詞なし)

【井上純】(曲のみ変更。従来どおり『純』を連呼)
※『純』というタイミングは昨年と同じ

【李承Y】(曲の後に)「ナーリョボリョ、ナーリョボリョ、ナーリョラ、イスンヨ」
※イ・スンヨプの「プ」は発音しません。
※一回目の末尾(イスンヨの部分)は、音程が上がります。下げて歌ってる人は×。
<正しい>
ttp://t-marines.com/marines_lee.mov
<間違い>
ttp://kuni121.hp.infoseek.co.jp/douga/lee-1.wmv

【フランコ】(前奏付きのメイの応援を継承)
「Goマティー Goマティー 俺達のフランコ Goマティー Goマティー 俺達のフランコ
      オイ! オイ! オイオイオイ! オイ! オイ! オイオイオイ! 
Goマティー Let'sGoマティー 俺達のフランコ」※  
※後に続くコールは『レッツゴー フランコ!』ではなく、『レッツゴー マティー!』 。

【ベニー 】 「ベニー!ベニー! ベニーウッゴー! ベニー! ベニー! ベニー! ベニーウッゴー!)
       ラララーララララララー ラララーラララララララー ラララーララララララー ラララーラララーラララー
       レッツゴーベニー レッツゴーベニー 俺達のベニー レッツゴーベニー レッツゴーベニー 俺達のベニー」
※ウッゴー(Would Go)=ハワイ語でLet’s Goという意味です。

【ボビー】「ボビー ボビーバレンタイン ボビー ボビーバレンタイン ボビーと一緒に 俺らは戦う
      ボビーと一緒に 夢をかなえるんだ」

【新チャンステーマ】(曲が3回流れた後)「マ・リ・ン・ズ マ・リ・ン・ズ レッツゴー (選手名)!」
※通称「スキンヘッドランニング」 。序盤のチャンスで使われることが多い。
ttp://www.oiskallmates.com/main.html の「Discography」→「SKINHEAD RUNNING」で原曲試聴可能。