阿部のリードはぶっちゃけ ぬるぽ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
ぬるぽ
2代打名無し:04/04/14 00:01 ID:inKmzVmy
u
3代打名無し:04/04/14 00:01 ID:XqHY4Sq+
巨人関係のスレはアンチ板でやれや
4代打名無し:04/04/14 00:01 ID:sLWw2ZMT
5代打名無し:04/04/14 00:03 ID:fUuTolfG
>>3
うるせー。あちこちでネチネチ荒らしてんじゃねーよ虚ヲタ。
6代打名無し:04/04/14 00:03 ID:L97NM8a+
ホームラン打ちすぎ
7代打名無し:04/04/14 00:03 ID:JZBbvirr
史上最強打(ry なら打てなくてもリードのいいキャッチャーを使えばいいと思うが実際は打線がアレだからしょうがないな。
外野にコンバートでもしたら高い金出して買ってきた野手が使えなくなるし
8代打名無し:04/04/14 00:05 ID:luZ+EfSv
>>3
巨人関連ってだけでアンチ板逝けとは愉快な脳みそだな(バーカ
9現役プロ野球選手二軍キヤッチャー:04/04/14 00:08 ID:/kElvfUS
おまえら、リードは大変なんですよ。
10代打名無し:04/04/14 00:09 ID:XqHY4Sq+
ぎゃははははははははh
アンチ板は巨人のためにあるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWW
今すぐ本スレごとうせろやWWWWWWW
>>5死ね
11代打名無し:04/04/14 00:20 ID:WlR9FWL/
ぶっちゃけリードはカツノリの方が↑
12代打名無し:04/04/14 00:27 ID:+fEy2bn0
まああれだけ打てば多少リードがくそでも使いたくなるわな
13代打名無し:04/04/14 00:29 ID:JZBbvirr
>>12 他のチームならね。でも巨人のチーム編成としてどうよってことだ
14代打名無し:04/04/14 01:25 ID:C2qaDCrc
阿部はファーストにコンバート汁!
15代打名無し:04/04/14 01:27 ID:W1nyDo7H
この良スレは野球板でこそ輝くものだ
16代打名無し:04/04/14 11:26 ID:ISiHewuW
17代打名無し:04/04/14 11:29 ID:tTqIn4W8
阿部はバッティングに気を取られてリードがおろそかになるという本末転倒捕手
18代打名無し:04/04/14 11:53 ID:T3qX0Fzn
>>9は鈴衛さん
19代打名無し:04/04/14 12:11 ID:tGVAzlmm
>>1
ガッ
20代打名無し:04/04/14 13:24 ID:oOslrnEa
俺はちょっと阿部を擁護してあげたい
いくらリードが良いキャッチャーでも
あの史上最強中継ぎ陣なら失点多いと思うから


でも、最高ですだけはつまんないから、
もっと面白いこと言って欲しい
21代打名無し:04/04/14 21:24 ID:5oM0Lr4s
あげ
22代打名無し:04/04/14 21:25 ID:y04wdD4N
ドメに打たれたとき、原にボロクソに言われてたな。
僕ならこのカウントでこんな所に要求しないですよ、と。
23代打名無し:04/04/14 21:25 ID:tf88IaTu
ぬるぽに失礼
24代打名無し:04/04/14 21:28 ID:SauUUcwa
【学習】解説に失笑された阿部のリード【しろ】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1081341099/
これとカブってない?
25代打名無し:04/04/14 22:13 ID:tJlkzHHn

       ノV ノ ノヽ
     / ヽ ノ    ⌒`ン
    ン    トヽ       ヽ 
    ノ /ノ/  `ヽト、\\  ゝ
    `) /' ─-、  , -─ ヽ、    
    .,_|| -=・=-ヽ 、,-=・=-'| |_  
    |ヽ|     .、_、,     |り|  負の遺産
    ヽ. i  、___::___,   |._/   残して退陣
      ! `  ` ニ "  / /     バカ解説(プゲラ
      ト      / |      哀れ原オタ
     /|\  ̄ ̄   //\     洗脳されてろw
_, - '   \  ̄ ̄ ̄ /   `- 、._



26代打名無し:04/04/14 22:15 ID:MFu2s29y
>>23
がっ
27代打名無し:04/04/14 22:39 ID:pg5Z+/n+
だから前半からフォークを投げさせ杉。
しかも追いこんでからじゃなくて初球からってアホ?
ちょっとセオリーから外れたことやってる自分に酔ってるんじゃないのか?
後半フォークが抜け始めたら組み立て替えろよ。
ホントバカ。ドームランしか打てない糞捕手。
福留の打ったの見たか?あれがホームランだよ。
28代打名無し:04/04/14 23:07 ID:u5xP+gtn
村田真一カムバックしたら巨人ははるかに強くなるな
29代打名無し:04/04/15 00:34 ID:L1pTB+Vs
ただいまスポルトで大矢に
打者がストレート一本絞りでいるところにストレートを投げさせた点を指摘され
「リードにもう一工夫ないと」と苦言を呈されております。
30代打名無し:04/04/15 01:25 ID:L1pTB+Vs
昨日終盤のストレートでの内角攻めに関しては意見がわかれております。

「阿部は今日の負けに懲りずに、明日以降も強気の攻めを続けるべき」
by 一成

「阿部のリードはもうひとつ洞察力に欠けている」
by 金村

あと斎藤明夫は、前半ストレート攻めからフォーク中心に変わり、また終盤はストレート攻めになった
ことに関して、フォークを多投するとストレートのキレがかける可能性があるし、疲れもたまった後半
のストレート勝負は難しかったのでは、と珍しく細かく解説。

結局、今の調子でイケイケって言ってるのは一成だけじゃん。
31代打名無し:04/04/15 10:44 ID:8YYUsNn/
>>30
金村にリードの何がわかるのかと小一時間(ry
32代打名無し:04/04/15 10:47 ID:6hyeYtWP
何はともあれ、阿部の最大の欠点は、プロ野球史上最強のキモメンであるということ。
あの体系と、豚鼻が妙にマッチングしてるし。
33代打名無し:04/04/15 10:56 ID:u1sYUx7g
阿部のリードは何人もの解説者から疑問視されてるな
素人には正直よくわからんが、良くないリードということで
間違いないんだろうね

HR打ちまくって逆に油断してるのかね
34代打名無し:04/04/15 11:38 ID:kYW/j9H9
>>33
お立ち台インタビューを聞いてもわかるとおり
単純に脳の具合がよろしくない。
35代打名無し:04/04/15 11:40 ID:BK0+yDxG
阿部は野手に転向しろよ
36現役プロ野球選手二軍キヤッチャー:04/04/15 11:44 ID:a+idaoE4
>>18 違います。
37代打名無し:04/04/15 11:51 ID:vnJ4kiI7
巨人に関しては、ピッチャーがサイン出せばいいのにね
38代打名無し:04/04/15 11:58 ID:ipVbC7wA
>>36
では、現役プロのあなたから見て、阿部のリードはどうなんですか?
39代打名無し:04/04/15 12:02 ID:vbZ22J2K
最高ですじゃなくて、ぬるぽーっと叫んでくれたら好きになるかも
40代打名無し:04/04/16 01:25 ID:+OtE2Kpv
 
41代打名無し:04/04/17 18:52 ID:HtYqcyvt
ぬるぽ
42代打名無し:04/04/17 18:55 ID:Hj5801BM
去年、誰だったかな?成長してるがわかりやすいって言った監督(もちろん巨人以外)がいたよ
43代打名無し:04/04/17 21:21 ID:fUtyKK1y
>>42
今日の試合見たか?
わかりやすい上にウンコもいいとこだろ。
44代打名無し:04/04/17 21:27 ID:8i6NRvGE
東尾にボロクソに言われてたな
45代打名無し:04/04/17 21:54 ID:ZsLZk11m
阿部死、ひでぶw
阿部日本記録ならずw
チームもサヨナラ負けw
46代打名無し:04/04/17 21:58 ID:3v171IMO
チーム連続被ホームラン記録狙ってない、ひょっとして?
47代打名無し:04/04/18 08:20 ID:PRqL7DQv
ぬるぽ
48代打名無し:04/04/18 15:45 ID:UZnbh7nW
ぬるぽ
49代打名無し:04/04/18 16:01 ID:7ZIaggfL
阿部さんはツーノー、ツーワンからいきなり
ストライクのストレート要求が多いなあ。
あそこで遊んどけば・・ってのがね・・・。
50代打名無し:04/04/18 16:09 ID:Z3Bnrt9Q
    _, ,_  ガッ   。
 ( ‘д‘)     /
   ⊂彡☆))Д ) ←>>41>>47>>48
51代打名無し:04/04/18 19:04 ID:lupSfG3S
被弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
もう2本ばかり打たせて自分も1本打つだろう
52代打名無し:04/04/18 20:12 ID:ETQ1anZB
満塁ぬるぽキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━━!!!
53代打名無し:04/04/18 20:13 ID:TUGNs+oI
今日うるぐすで阿部特集。日テレは恥を知れ
54代打名無し:04/04/18 23:23 ID:Jyc17Kr5
アヴぇのリード
糞過ぎる
55代打名無し:04/04/19 00:16 ID:ydUlM/J/
今日はグランドスラぬるぽ
56代打名無し:04/04/19 00:31 ID:SzX7eHgh
>>1ガッ で1000を目指している団体のスレに密着したいのですが
57代打名無し:04/04/20 00:43 ID:mskGRzOA
ぬるぽ
58代打名無し:04/04/20 01:17 ID:oXq/+L+d
どっかのスレに「阿部のリードは相手チームを史上最強打線にする」てレスがあってワラタw
59代打名無し:04/04/20 01:25 ID:Yu7DGaX2
60代打名無し:04/04/21 12:48 ID:Vtcbj/MD
ぬるぽ
61ぬるぽ:04/04/21 17:57 ID:jwrlBA6V
ぬるぽ
62代打名無し:04/04/21 19:38 ID:qd+8PZLB
今の四球スライダー高めでヒット打たれた配球・・・
アフォかこいつ・・・
63代打名無し:04/04/22 10:45 ID:e0ldFPmM
>>62
アホです。
64代打名無し:04/04/22 11:26 ID:U/oaliR2
>>31
遅レスだが、一応金村も投手出身なんだからさ、それくらい許してやれよ。
てか語らないと解説者としての意味が・・・
65代打名無し:04/04/22 13:54 ID:qP3Vqyb0
巨人の中継ぎ炎上は阿部のリードのせいじゃないか?
とすると、村田を使えばHR10本は減るが防御率は確実に下がる。
野球は捕手が大事だからね・・。どうでしょう?
66代打名無し:04/04/22 15:41 ID:ikuCo+DY
ぬるぽって何ですか?
67代打名無し:04/04/22 15:47 ID:v6QftdNc
>>65
そう確かに打たれると捕手が悪い・・・とされるのだが
コントロールを失うピッチャーにも問題がないわけではない
阿部はキャッチャーとしてはまだまだ2流
68代打名無し:04/04/22 15:47 ID:e0ldFPmM
>>65
確実に強くなると思う。
阿部は不要。
自分のレギュラーが確実なものでは無いことに気付かせなければ。
69代打名無し:04/04/22 15:52 ID:1fhxDm0j
だからカツノリにやらせろって。
元日本最強捕手が家庭教師してくれるんだぞ。絶対阿部よりマシ
70代打名無し:04/04/22 15:53 ID:v6QftdNc
それで古田が一流になったんだもんな
71代打名無し:04/04/22 16:32 ID:JwIQMpA8
ツーナッシングだと、

阿部(今日はもうハラへったから、ストレートでさっさと終わらしちまうっぺ)
72代打名無し:04/04/22 16:41 ID:ylMHIo8O
>>1
g(ry
73代打名無し:04/04/22 17:31 ID:UlPZ3Rx4
阿部のリードはぬっちゃけ ぶるぽ
74代打名無し:04/04/22 17:37 ID:YbRh3qbL
a
75代打名無し:04/04/22 20:49 ID:h9RL7A++
「スライダー、悪い球に見えないんですけどねえ」
そう、投手がどんなにいい球を持ってても捕手のリードで殺せるいい見本。
巨人は投壊なんじゃない。持ち味を全てリードで殺されてるだけ。
76代打名無し:04/04/22 22:14 ID:C1vUKmWG
つーか、多村の2ランの回
阿部の外角一辺倒なリードを見て、
そのうち打たれると思ったのは俺だけじゃないだろ?

多村が打った瞬間、HRだとわかってほら見ろって思ったもん。
77代打名無し:04/04/22 22:33 ID:F1wMzb5t
どうせ他球団から主砲をとるくらいならベテランでもいいからリードのうまい
捕手をとればいいのにねえ。(近鉄の的山、日ハムの中嶋、広島の西山等)
それで阿部を外野で使えばいいと思う。

ああ、12年前の大久保みたいなラッキーボーイがいればいいけど・・・。
(今の腐ったフロントじゃ無理っぽいなあ)
78代打名無し:04/04/22 22:34 ID:JkCizq+q
的山を獲ろうとして失敗した無能なフロント
79代打名無し:04/04/22 22:39 ID:8Gn7+rpc
ローズ返して的山貰えば?
そうすりゃ阿部も外野に置けて
防御率アップ
80代打名無し:04/04/22 22:41 ID:mwXLeBWE
阿部を三塁にコンバート
さて、どの球団の捕手をとる?

1.細川(西武)
2.的山(近鉄)
3.里崎(ロッテ)
4.日高(オリ)
5.実松(日ハム)
6.カツノリ(巨人)


…まぁ、セリーグからはとれそうじゃないんで、省略
81代打名無し:04/04/22 23:15 ID:D7QWMMHs
>>80
素直に村田を起用か金銭トレードで実松。
82代打名無し:04/04/22 23:16 ID:mzjVyLrC
>>80
細川=絶対無理
的山=条件次第
里崎=絶対無理
日高=絶対無理
実松=まず無理
カツノリ=一番現実的

>>77
近鉄の鈴木なんかもありだと思う。鈴木はまだ29だし。横浜のヴォケシは無理なんだろうか?
阿部と即コンバートしなくても、
先発阿部→7回以降はまともな捕手という形でもいいだろうし。
83代打名無し:04/04/22 23:19 ID:SfjWwSt8
ストレートの後はとりあえずもう1回ストレート。
フォークの後はとりあえずもう1回フォーク。
カーブの後もとりあえずもう1回カーブで・・・あっ、打たれちゃった〜!
84代打名無し:04/04/22 23:22 ID:F1wMzb5t
>>82
そうか、鈴木(中日から来た選手)がいたか!彼でもいいかもね。
85代打名無し:04/04/22 23:26 ID:ICk6ul6z
うなぎはは野手に回して、代わりにカツノリを使え。
うなぎのちっぽけな脳味噌では正捕手は無理だ。
86代打名無し:04/04/22 23:26 ID:jIruqp+r
阿部は何年お勉強すれば学ぶんだ?
コーチも何教えてんだ?
87代打名無し:04/04/22 23:31 ID:Sv04sOsd
もしかしたら阿部が4月の月刊MVPを取るのか?
現時点でホームラン10本はよく打っているがリードが不味杉。
ホームラン打たなくて2割2分ぐらいでいいから防御率を2点台
後半ぐらいにしてくれないかな。
88代打名無し:04/04/22 23:32 ID:630yqYD6
>>80
阿部出して、日高取っても意味ないけどな。
日高も捕手としての才覚はないと思う。
リードだけなら三輪の方がいい。
89代打名無し:04/04/22 23:32 ID:JuxL5SlC
ぶっちゃけ打撃だけでなく実松はリード面でも阿部以下
90代打名無し:04/04/22 23:33 ID:C+frhVoH
なんで巨人ってカツノリ獲ったのか?
今は二軍でファースト守ってるらしいが
91代打名無し:04/04/22 23:37 ID:SE8nTAy3
阿部のリードが悪いんじゃなく読売投手陣が悪いの!
92代打名無し:04/04/22 23:43 ID:4yhR1FBd
>>49
中畑がさりげなく言ってたね。まぁあんなバレバレリードではねぇ・・・。
93代打名無し:04/04/22 23:47 ID:4Op0HtCe
>>76
外角スライダーの後に殆ど同じ速度のストレートを要求ってのがイカれてる、
94代打名無し:04/04/22 23:50 ID:OTTAkpfv
>>80
だったら清水将(ロッテ)。
リードとキャッチングだけなら阿部より断然上。肩もイイし。
打撃にはほとんど期待できないけど。
95代打名無し:04/04/22 23:51 ID:hWK21eH4
>>76
禿同

ピンチや試合終盤になると、明らかに外角(低め)一辺倒になる。
過日の中日戦での福留の逆転2ランや、内川の決勝打etc ・・・。

遊びダマも、インハイで打者を起こすことすらせず、外角に外すので無意味。
余程自軍投手の制球に自信が無いのか、ラビット&ドムーラン症候群なのか・・・。
96代打名無し:04/04/22 23:55 ID:NqtCKZgQ
だから中継ぎ投手が出てきたら
阿部から他の捕手に代えればいいんじゃないの?
97代打名無し:04/04/22 23:55 ID:OTTAkpfv
ていうか、要求が真ん中スライダーってのもどうかと思う。
久保の勝負球は確かにスライダー。
でも、ド真ん中ってのは・・・・。
「ド真ん中要求してテキトーに荒れてくれればイイ」とでも思ったんだろうか?
久保の制球は悪くないし、球威よりキレで勝負するタイプだし。
味方ピッチャーの特性ぐらい覚えろよ。
98代打名無し:04/04/23 00:05 ID:QVNvVUzM
>>94
ロッテが橋本を出すとは思えないが。
守の清水に打の里崎といいコマを出すわけがない。

身内の起用なら
村田、次にカツノリでも。
トレードで獲ってくるなら
近鉄の鈴木。

これでいいんじゃないかと。阿部は外野かサードにコンバートさせりゃいいんだし。
99代打名無し:04/04/23 00:05 ID:IvPug0Y1
>>76
禿堂

外角のスライダー続けて、その後まっすぐ。
打たせてやろうとでも思ってたのか?
100代打名無し:04/04/23 00:06 ID:4rMVWch1
100
101代打名無し:04/04/23 00:18 ID:xsNzqntW
というか、今日に限らず、
多村は、ドーム来て、
練習の時から右狙いに徹してると、
解説で吉村が昨日言ってたよ。
それなのに外角一辺倒のうなぎ犬って。
102代打名無し:04/04/23 00:25 ID:sK+IScIQ
外の球にヤマを張られてるのにまだ気が付かないんだもんなあ。
本当にこいつには学習能力があるのか?
103代打名無し:04/04/23 00:48 ID:36+tcPuc
見せ球1つで変わるのになあ。
104代打名無し:04/04/23 00:52 ID:k7C7uzcf
>>103
それが人間とウナギイヌの知能の差。
105代打名無し:04/04/23 00:53 ID:ek8ChuGP
本人が打っても、それ以上に失点するのでは。。。
勉強汁
106代打名無し:04/04/23 01:02 ID:m76T9thX
「ギャンブルレーサー」のウリ坊にそっくり
107代打名無し:04/04/23 01:31 ID:4+Wzm5aF
阿部って福永法源(法の華)の弟子?
「最高、最高」って繰り返してばっかりいるんだん。
108代打名無し:04/04/23 01:37 ID:GAarJpQI
リード通りに投球はされてるの?
どんなにリードが良くても投球がそれ伴ってないと意味ない罠
109代打名無し:04/04/23 01:38 ID:REbk6I4m
>108
アチャー
110代打名無し:04/04/23 01:45 ID:ARfIkx/x
もし阿部と史上最強打線が対決したらどうなるかな?
111代打名無し:04/04/23 02:23 ID:T8/ZQXyw
他スレのコピペで悪いが、

>どの球団も阿部は野手で獲ろうとしてた。捕手なんてとんでもないって感じだったん
>だけど、唯一虚だけが捕手でって話だったんで本人は虚を選んだ。今、本人は
>幸せ一杯だろうなー。

つまり、阿部のコンバートはありえない。もしやったとしたら、阿部は確実
に腐る。ってコトだ。
あーやだやだ、変なプライド持ってるバカは。
112代打名無し:04/04/23 02:59 ID:VIT3EQjS
阿部は変なプライド捨てて外野行けば
小笠原や和田の様な1流になれるのにな

巨人の投手陣
ほんとに弱いと思います?
あの投手陣であれだけ打たれるなんて・・・

村田が正捕手でいいでしょ
まず工藤と組ませてみるべき
この前の試合は阿部のせいで工藤はKOされた

他球団から獲るとしたら実松あたり?
余程好条件の選手出さないと無理だろうけど
次期監督が野村だとしたらカツノリ正捕手か
113代打名無し:04/04/23 03:01 ID:UtN43qDH
>>108
どんなにコントロールのいい投手(桑田・小宮山クラス)でも、すべてリード
通りに投げるのは不可能

でもそんなのは承知でどの捕手もリードしてるけどな

114代打名無し:04/04/23 03:11 ID:yr7MKyVX
實松出すわけねえだろ
115代打名無し:04/04/23 03:16 ID:gXnsFX8O
要は確率の問題
ピッチャーの能力、打者の能力、状況など総合的に判断して
より打たれる確率、失点する確率の低い配球をできるかということ。
それらを考えたとき、阿部のリードには抜けてる部分が多いと思われ、
しばしば、解説者にも失笑されてる。
116代打名無し:04/04/23 03:25 ID:hqe40h88
史上最強打線の中でも最強のスラガガーが、実は史上最低捕手でもある。
この矛盾を解決しない限り虚塵は勝てないぽ
117代打名無し:04/04/23 03:32 ID:YrSYSPL2
ガガは實松だけの特許じゃね?
118代打名無し:04/04/23 03:36 ID:hqe40h88
>>117
それではスララガーにしておこう
119代打名無し:04/04/23 04:51 ID:q99zyi1M
阿部を見て思うのは、あからさまに投手から信頼されてなさそうって事。フォローが物凄く少ない。構える前に打者や相手ベンチの様子を伺う頻度も少ない。正直、真面目にキャッチャーやる気あるのか疑わしいぞ。
120代打名無し:04/04/23 05:16 ID:DpIBd82D




これはもうだめかもわからんね




121代打名無し:04/04/23 05:28 ID:hqe40h88
そういえばオリクスに吉原(巨人〜中日)がおる。
清水か江藤あたりと交換してもらえばぁ
122代打名無し:04/04/23 05:33 ID:8VcJuFg3
オリックスの打線は狂ったように打ちまくってるから野手いらんだろう
123代打名無し:04/04/23 05:40 ID:K69K5xEZ
>>76
ハマ実況スレから

714 名前:江川な人 投稿日:2004/04/22(木) 20:42:36
外角一辺倒だし右打ちしたらラビットホームランだろ

テレビ見てる全員が分かってンのに捕手の人だけ分かってないのかねぇ。
124代打名無し:04/04/23 05:42 ID:hqe40h88
>>122
その割にホームランはちょっと少ないらしいのでね。
捕手も数は揃ってるみたいだし
125代打名無し:04/04/23 08:19 ID:I1T0U9+A
1.「だってまともなリードしたら楽勝ばっかでつまんないじゃーん」
2.「どいつもこいつもムカつく奴ばっかだぜ。防御率落として消えてもらおう」
3.「これで打ったらGGは無理でもベストナインは貰えるかな?貰えたら面白いよな〜。やってみよ」
4.「い〜や〜。だって面倒じゃん配球覚えるの。打てばいいんだよ打てば」

さて、今の阿部の気持ちはどれでしょうw
126代打名無し:04/04/23 08:41 ID:sK+IScIQ
>>125
4については素でそう思ってる節があるな。

127代打名無し:04/04/23 09:12 ID:QIdwBljm
マック鈴木かムーアどっちかやる
128代打名無し:04/04/23 09:20 ID:yr7MKyVX
どっちもいるか
129代打名無し:04/04/23 09:45 ID:UAUd/k/h
130代打名無し:04/04/23 09:58 ID:QSEFNwse
野口はやらないよ
131代打名無し:04/04/23 10:21 ID:ORngUOdD
昨日のPBNでは阿部のリードに対して、とましのが珍しく怒ってたな カーブをとてもバントできそうもないウォーカーになぜストレートを投げるのか、とか。

あんなに感情を露わにしたとましのを初めて見た
132代打名無し:04/04/23 10:30 ID:UzDatUka
昨日負けたのね。また中継ぎが崩壊っておい・・・
何で阿部に固執してんのかね悪太郎は。
阿部とピッチャー陣との信頼関係が崩壊し始めてる気がするのはヲレだけだろうか。
133代打名無し:04/04/23 11:07 ID:i/sF3a1b
最初から無いものが崩壊することはないよ
134代打名無し:04/04/23 11:16 ID:wfxJMv9u
>>131
ヤク時代、野村に「バットを短く持て」と言われて何を勘違いしたか
「バット自体を短く」して干された笘篠に、采配についてダメ出しされる堀内って一体・・・・。
135代打名無し:04/04/23 13:45 ID:Bp/pA2FX
>>112
余程良い条件でも公が実松出すわけねぇだろ!w
打撃はネタだが、守りはしっかりしてるから使われてるんだよ。
正捕手の高橋が阿部程とはいわんがリードがアポなのでな。
136代打名無し:04/04/23 15:03 ID:MlizumbI
阿部のリードの参考書は「ドカベン」だからあまりいじめないでやってくれないか?
真ん中に投げればびっくりして見逃すと思ってるんだよ。
う〜ん、名捕手だ!!
137代打名無し:04/04/23 15:29 ID:Qy0+spoX
でも昨日桑田は抑えてたじゃない。
捕手にも勿論責任はあるが、基本的に悪いのはやっぱ投手だろ。
阿部を責めるのは良いが、投手を甘やかすのはいくない。
久保にしたって「球は良かったから、久保は悪くない」とかありえねー。
投手対野手を考える時は、ただキレやスピードだけでなく、
タイミングやフォームなどでも工夫すべき点はある。
大体、球が良ければなんでも許されるなら、泡原の立場ねーよ。
せっかく工藤桑田というベテランがいるんだし、
阿部を責めるひまがあったらもっと勉強しろや。
138代打名無し:04/04/23 15:33 ID:uoIigJ9K
>>136

ドカベンのモデルは野村なんだけどねえ。
あいつは、打撃しか見習う気は無いのか?
139代打名無し:04/04/23 15:34 ID:tJ1fhRhq
前の打席に外の球を打たれてるのに同じとこに投げて打たれる
そこでようやく気づき内角に投げたチョン
140代打名無し:04/04/23 16:05 ID:bDvX1V53
>>137
桑田くらいのベテランになると、自分で配球決めてそうだが
141代打名無し:04/04/23 17:17 ID:HU6QDObd
>>131
ホントにあいつは何も考えてないと思うよ。
選手個々の区別なんて殆どない。
右か左か、大砲か巧打かの区別くらいしかない。
対戦バッターの特徴なんて何一つ知らないはず。
142代打名無し:04/04/23 17:21 ID:HU6QDObd
>>137
おいおい。
昨日のバッテリーの様子を見てなかったのか?
桑田は顔を縦に振りつつ阿部のリードは無視して投げてたぞ。
最初は逆球が行ってるのかと思いきや自分で組み立ててたようだw
だから炎上せずに済んだんだよ。見る目無いね。
久保も岡島も素直に投げて氏んだね。
特に多村へのストレートはありえない。
143代打名無し:04/04/23 17:21 ID:flQcJ5gZ
ぬるぽ
144代打名無し:04/04/23 17:28 ID:7K6Qd6q/
>>125
投手のせいで俺のせいじゃないを追加してくれ
145代打名無し:04/04/23 17:29 ID:rxON23dv
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
るぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬ
ぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬる
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
るぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬ
ぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬる
146代打名無し:04/04/23 17:53 ID:MlizumbI
ヤクルトで好投した投手のコメント「古田さんのミットめがけて夢中に投げただけです」
巨人でKOされた投手のコメント「阿部さんのミットめがけて夢中に投げただけです」 
147代打名無し:04/04/23 18:10 ID:9IvSLN4T
「4番サード阿部、背番号31、千葉県出身」
148代打名無し:04/04/23 18:19 ID:SQXWG214
>>145
ガッガッガッガッガッガッガッガッ
ッガッガッガッガッガッガッガッガ
ッガッガッガッガッガッガッガッガ
ガッガッガッガッガッガッガッガッ
ッガッガッガッガッガッガッガッガ
ッガッガッガッガッガッガッガッガ
149代打名無し:04/04/23 18:32 ID:oAloGhp+
強肩強打の名外野手になれるかもしれないのにねぇ……
150代打名無し:04/04/23 22:45 ID:b5kj/Nz/
能力は問わず捕手と中継ぎ投手は市場価値が意外に高い
151阿部:04/04/24 00:07 ID:hfZ4FsAR
防御率は投手の責任
僕はホームランいっぱい打って助けてるでしょ?
褒めて褒めて河原さ〜ん!
僕はサイコーーーーで〜〜〜〜〜〜〜す
152代打名無し:04/04/24 00:27 ID:zDjInBR4
捕手辞めれば江藤や小笠原のようになれるのに

153代打名無し:04/04/24 03:37 ID:G4NO/ERp
>>150
どんな駄目な奴でも敗戦処理に回して主力の肩を休めるのには役に立つからな。
154代打名無し:04/04/24 04:06 ID:1dE4Ee0e
打てば打つほどリードに悪影響がでしまうんだろうな。
野球してないときは、リードよりいかに打つかばかり
考えてるのかもしれない。
155代打名無し:04/04/24 21:22 ID:3I56kW6K
工藤は城島を育てたように阿部にも接してるはずだが
阿部って人のいうこと聞く耳持たないの?
156代打名無し:04/04/24 22:01 ID:zgC0M21H
age
157代打名無し:04/04/24 22:03 ID:HvBww/cT
abe
158代打名無し:04/04/24 22:04 ID:7ZfGA1d4
上原 防御率3.37
木佐貫防御率5.54
高橋 防御率5.86
工藤 防御率7.71
林  防御率4.50

こいつがリードした結果がこれ
159代打名無し:04/04/24 22:06 ID:ufVA993m
上原は誰がリードしても抑えるから関係ない
160代打名無し:04/04/24 22:08 ID:zDjInBR4
平松が解説で、木佐貫の今日一番良い球を投げさせずに
わざわざ別の球で勝負をしていると貶してた
阿部は単細胞で試合前に考えた決まりきったリードしかできない
161代打名無し:04/04/24 22:13 ID:JKmCUBE9
うなぎいぬはリード云々より、まずそのツラ直せ。
162代打名無し:04/04/24 22:13 ID:s5SjcpEo
村田がやっても先発はともかく中継ぎが打ち込まれるのは変わらないと思うけどなあ。
去年もそうだったし。
163代打名無し:04/04/24 22:15 ID:Q8IEFuqd
もしかして
あの顔目掛けて投げると笑ってしまうんじゃないか。
もっときつくてむかつく顔だったら良かったのに
164代打名無し:04/04/24 22:16 ID:zU57jQzd
>>155
工藤とはあまりうまくいってないとか聞いた。

工藤自身、積極的に聞きにこない奴は相手にしないらしい。城島の場合はマンション前に座り込んでも聞きに来てたらしい。何回も居留守使われて、インターホン押したら「いない」って答えられたりしたそうだ(藁
165代打名無し:04/04/24 22:55 ID:Tv9O/XJx
完全試合をやった場合、手柄は誰のもの。
完璧なリードをしたキャッチャー、ピッチャー、それとも全員のもの。
166代打名無し:04/04/25 01:03 ID:ystjT82N
>>165
阿部には一生縁が無いだろう。
167代打名無し:04/04/25 01:07 ID:XhCfR3IK
だったらカツノリも巨人なんだからノムさんに師事して
1から教えてもらえばいいじゃん。なんだかんだで、
ノムさん以上のキャッチャーいないんだし
168代打名無し:04/04/25 01:34 ID:eQKobJtc
>>167
息子のライバルにあの人が教えるわけない
169代打名無し:04/04/25 02:27 ID:kU+Lr9qy
>>167
よしんば教えて貰ったとしても
阿部が複雑なことを理解できるとは思えんので
あまりかわらない
170代打名無し:04/04/25 02:51 ID:4y5ngst5
つーか野球を、ろくに知らないような奴に
リードをどうこういう資格はねーよ
てめーらどうせ解説のボケたちの言葉鵜呑みにして
るだけだろが
阪神の防御率だって4.68 オリックスなんか7.10
日ハム5.16 近鉄4.87 ヤクルトだって4.43
だぜ?リードでそこまで変わるとは思えないね
ピッチャーが悪ければ打たれるに決まってんだろボケが
171代打名無し:04/04/25 02:58 ID:VjmQbYsN
防御率7.10でも3位のオリックス=勝ち組
ホームラン40本で最下位の巨人=負け組
172代打名無し:04/04/25 03:11 ID:yo8+3txg
>>170
釣れますか?
173代打名無し:04/04/25 04:14 ID:IBwm9ibB
新人の頃の強肩も年々弱くなり、ファースト転向まであと2年と
いうところかな?
174代打名無し:04/04/25 04:19 ID:n0kpLdsx
サード転校はどうよ?
175代打名無し:04/04/25 09:58 ID:5CO8yuvQ
「投手は常に全力、時には力を抜く投球なんてしてほしくない」だとさ。
だめだこいつ・・・
176代打名無し:04/04/25 10:10 ID:9a55hMkQ
>>175
バカだなw
その癖外角に無意味なボール球のストレートばっか要求するのに。
177代打名無し:04/04/25 11:49 ID:re57ycGQ
阿部の顔はよりバカに見える
もっと男前だったら少しはマシかも
178代打名無し:04/04/25 15:25 ID:JduPegDi
ほんと、こいつは2ストライクノーボールになったら、
かなりの確率で無意味なボール球を投げさせるよな。
179代打名無し:04/04/25 19:15 ID:QJ6KMtGo
自分では良いと思ってるのかもしれないが
最高です しか言わないところに

ボキャブラリーの無さ・アホさ加減がよく分かる。
180代打名無し:04/04/25 19:41 ID:+iuV4PDI
矢野と古田は責められません

完璧なリードをしています
【リードの評価】
古田>>矢野>谷繁>>阿部>>セの控え捕手>セの2軍捕手>>【セの野球の壁】>伊東(現西武監督)
>>古久保(元近鉄)>>城島>>パの控え捕手、2軍捕手>>アマの捕手
181代打名無し:04/04/25 19:49 ID:9X4ZHn9N
強打者には外角一辺倒って感じだよな・・・
さて、サイン解析でもして楽しむか
182代打名無し:04/04/25 20:36 ID:3k29iwsX
巨人の防御率が悪いのは守備も結構影響していると思うけど。
あの三遊間では・・・
183代打名無し:04/04/25 21:00 ID:6Bt24Ggt
つうかなんで今日も逆転されてるんだ?
こいつはマジでアフォか。
184代打名無し:04/04/25 21:19 ID:jPJND0/P
正直、矢野のリードも酷いな
阿部には敵わんが
185代打名無し:04/04/25 22:49 ID:I1oY3BgN
阿部、今日の中継でも星野に言われてたな。普通コレだけピッチャーが点取られてたら打てなくなるもんだって
186代打名無し:04/04/25 23:16 ID:mY6H6+ky
>>178
バッターに振らせるようなボール球
真中高めや低めで目先を狂わすボール球

そういうボールを要求するカウント>2−0

>>184
そう酷くないでしょ。
下柳とは結構コミュニケーションとれてるし。
矢野のリードはスタンダードだと思う。
187代打名無し:04/04/26 00:06 ID:EtAU3JiQ
今日ゲスト解説の1001にも散々リードや投手への接し方について苦言呈されてたな、阿部
188代打名無し:04/04/26 00:10 ID:3OsBJJYZ
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |/ ━    ━ |   /
     || -・-     -・- <  俺のバットが冴えまくってるぜ!!
    (6 @  ( ・ ・ )@ノ   \
     ヽ  , 〜〜、/     \_____
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/
        )ー-(
      / `Y'"\
     /    |   ヽ
     ト__i GIANTS i__l
     |  |   | 10 | |
189代打名無し:04/04/26 00:11 ID:uVunMieg
>>183
阿部はアホだけど逆転される=アホではないでしょ。
林のエラーとかも絡んでの失点だし。
190代打名無し:04/04/26 00:12 ID:MHIWz+VW
>>1ぶっちゃけなくてもぬるぽ
191代打名無し:04/04/26 00:15 ID:86p2ZnuS
26 名前:代打名無し 投稿日:04/04/25 22:50 ID:LX735lQ4

   ΛΛ
  (゚Д゚,,)   9回裏、リガンに史上最強打線の阿部が抑えられる。
pく冫y,,く__)
  (________)  ∬
彡※※※※ミ 旦

http://anti-senso.net/teko/mp3/transformer_dead.mp3
192代打名無し:04/04/26 08:03 ID:CB8qUyYy
うなぎいぬ is うなぎいぬ
193 :04/04/26 08:27 ID:5lb994hY
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
194代打名無し:04/04/26 09:29 ID:xYNd5rjZ
来年城島が来るから、どうせコンバートだろ
195代打名無し:04/04/26 10:36 ID:cJdt21dB
阿部は顔からして馬鹿そうだからリードなんて真剣に考えてなさそう
打撃よりもリードに力入れて欲しいもんだ
196代打名無し:04/04/26 19:19 ID:tySHK4wn
ぬるぽあげ
197代打名無し:04/04/26 22:22 ID:7Eau22+L
なんで、うなぎいぬの本スレなのに、うなぎいぬが定着していないんだ?
198代打名無し:04/04/26 22:31 ID:9vc91D0W
一度カツノリを使ったほうがいいよ
いっとき鳥谷ごときに代えられた藤本みたいに刺激になるよ
199代打名無:04/04/26 22:39 ID:pTn/imSr
ぬるぽは表現が違うだろ・・・
こいつのリードは・・・誰が見ても間違っている。
とっとと外野に回れよ。
200代打名無し:04/04/26 22:43 ID:hq5yC656
外野転向
201代打名無し:04/04/26 23:23 ID:HQeeuT2Q
>>199
合ってるだろ
要するに相手打線がガッガッて打つんだよ(w
202代打名無し:04/04/27 16:10 ID:ArqoG+Ae
他所ならとっくに野手に転向させてるよな。
うまくいけば小笠原や和田みたいになれるのにもったいない。
203代打名無し:04/04/27 16:13 ID:cgXOgafC
安置虚塵はうなぎ犬のおかげで助かってるんだから
もっと彼を褒めるべきでは?
204wwwwwwwww ◆WWkTvYxtEs :04/04/27 16:18 ID:r93rc8UT
このスレ一通り見たけどほんと呆れるわ
リードの心得なんて皆無のやつらが印象論で叩いてるだけじゃんか
アンチも叩くならもっと論理的になってくれよ
古田のリードが阿部よりどう優れてるのか具体的に説明しろって言われたらできないんだろ?w
俺はリードの良し悪しなんてよく分からんが
02年西武打線を完璧に封じ込めた阿部のリード>>>>超えられない壁>>>03年ダイエー打線に滅多打ちされた矢野のリードだと思うけどな
205代打名無し:04/04/27 16:21 ID:84n+fBJ2
>>204
わからんと自分で言い、結果論で良し悪しを論ずる。
それなら、現在滅多打ちにされてる阿部のリードは糞、
と、自分で言ってるみたいなもんだぞ、おい…
206代打名無し:04/04/27 16:22 ID:I0n+9YJv
阿部様のリードは最強です。
このまま糞チームを最下位に封じ込めておいてください。
阿部様にしかできません。
207wwwwwwwww ◆WWkTvYxtEs :04/04/27 16:25 ID:r93rc8UT
阪神 4.647
巨人 4.918

投手陣の力の差があれだけありながら防御率が僅差なのは阿部のリードのおかげなんじゃないか?
それか矢野のリードが糞なんだろ
208代打名無し:04/04/27 16:28 ID:I0n+9YJv
投手陣の力は巨人の方がはるかに上なのに阪神より防御率が悪いのも
みんな阿部様のおかげです。足をむけて眠れません
209代打名無し:04/04/27 17:05 ID:v3sODIRJ
あべし
210代打名無し:04/04/27 17:47 ID:L+YvUCYc
>>207
安っぽい餌で釣ろうとしないでね(ハァト
211wwwwwwwww ◆WWkTvYxtEs :04/04/27 17:50 ID:r93rc8UT
結局アンチ巨人は阿部のリードがどう駄目なのか説明できないのでした

チャンチャン
212代打名無し:04/04/27 17:52 ID:X5sbAP7x
>>207
チーム防御率は数値化して計算しているのに、投手陣の力の差は数値で
議論しないのか。一つ教えておくと、阪神は3失点以内が21試合中で8試合
もあるのに対し、巨人は20試合中で2試合しかない。これだけの差がある
のにチーム防御率があまり違わなく見えるのは、阪神はたまに馬鹿みたい
に失点するときがあるから。それはもう補手の力量云々というより首脳陣
がもう試合を捨ててしまっているせいだね。巨人の場合はコンスタントに
失点を重ねている。それはそのまま補手の力量に反映してくると思うのだ
が、どうだろうか。ちなみに、207で上げているのは自責点のみで計算した
場合だと思われるが、失点で計算すると1点以上の差が出てくるよ。
213代打名無し:04/04/27 18:03 ID:2SQ2Q4RR
>また阿部は、東京ドームで本塁打の相性が抜群にいい。今季11本のうち、9本が東京ドームでのもの。昨年も15本中11本がそうだったが、25日までの通算本塁打57本の約7割に当たる30本を東京ドームでたたき出している。



ドームラン阿部
214代打名無し:04/04/27 18:38 ID:RgVuB19b
k

215代打名無し:04/04/27 18:43 ID:RgVuB19b
あまり知られてないけど、巨人の
「被本塁打数」はダントツ1位(12球団で)。

阿部は大差の試合も接戦も全く同じリードだからマズイのでは?
ペタやローズといった(リーグ最強の)強打者たちと
対戦しないにもかかわらず、防御率が最下位(僅差とはいえ)なのは
やはり阿部のリードがぬるぽ、だからだと思います。

 それに投手陣のスペックもセリーグで随一でしょう。
上原や木佐貫、久保、桑田、高橋、林。ヤクルトとかみてみろよ・・・。
216代打名無し:04/04/27 18:46 ID:+OPbZ+5u
>>213
ドームランがかなり影響してると思うけど、
差し引いても阿部の打撃センスは素晴らしいよ。
しかし捕手としてどうなのよ?という点は酷いわな。
217代打名無し:04/04/27 18:52 ID:QXxeDzEP
阿部のリード=実松のバッティング=ぬるぽ
218代打名無し:04/04/27 18:56 ID:lfw47Bl0
         ∧_∧   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ;´Д`) < だ、誰か!助け・・・
  〜〜〜  (  つ つ  |___________
〜〜〜〜〜 .人 ヽノ
   〜〜〜(__(__)              グニャ・・・
            ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ベコッ (;´Дヽ>)) < タス・・・ス・・・ケケ・・・
     〜〜〜〜(  つ つ   |________
      〜〜〜 人 ヽノ
   〜〜〜〜 (__(__)               アボーンッ! 从  .'  , ..
               ,  ∧.∴' _ ・ ;.
                ∴' ', ・,' ;*;∵; ζ。
                +・.;,;ヾ∵ ,>. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  *; ・∵  < あべ死っ!
             〜  (  つ つ.   |_____
           〜〜  .人 ヽノ
           〜〜 (__(__)

219代打名なし:04/04/27 18:58 ID:Gfu2MEqL
いやいや、リードの仕方もすばらしい。
例えば、いままでカーブなどの変化球を使い続けて、打者が
カーブの打ち方の的をしぼった頃をみはからって、
まったく違うたまを投げさせる、巧みなリードをしているのです!
すばらしい!阿部は打撃だけじゃありませんよ。
220代打名無し:04/04/27 19:03 ID:HmONvZfS
>>1
ガッ
221代打名なし:04/04/27 19:30 ID:Gfu2MEqL
やっぱ阿部は捕手の才能ありすぎ!
222代打名無し:04/04/27 22:56 ID:3igCxF2C
みなの衆、議論を戦わせるのはいいが、うなぎいぬを使っていないじゃないか。
>>203以外。ここはうなぎいぬのメインスレだぞ。うなぎいぬを使え。うなぎいぬを。
223代打名無し:04/04/27 23:01 ID:+FU2RopP
もしかして阿部のバッティングの調子がいいというのは見せかけのことで実は
わざと打たせているのでは?

少々ホームランを打たれてもあの下手くそなリードがある限り十分逆転できるし。
224阿部慎之助:04/04/27 23:06 ID:GmQwnKrx
俺のバットにはコルクがはいってんだぜ。
ここだけの話だがよ。そーでないとあんなに打てるわけないだろ?
225代打名無し:04/04/27 23:09 ID:bOY3gSoi
>>216
甲子園での試合見てたか?
どこにセンスがあるんだよ。外野フライでドームラン狙ってるだけじゃん。
226代打名無し:04/04/28 00:47 ID:/z0sPp2V
甲子園でどうやってドームラン狙うんだよ
227代打名無し:04/04/28 01:40 ID:kyI6z+hQ
>>202
小笠原や和田ってリード悪かったの???
いくらなんでも阿部よりはいいでしょ?
228代打名なし:04/04/28 18:38 ID:A1ZXGK7Z
みんなば○だな。
229代打名無し:04/04/28 20:42 ID:uXzE1wRu
>>224
脳味噌にもコルク詰まってんだろ
230代打名なし:04/04/28 22:16 ID:j1RVxsku
みんなう○い。
231代打名無し:04/04/28 23:29 ID:8huBa+a3
もうリードなんて全部ど真ん中でいい
232代打名無し:04/04/28 23:32 ID:CxNG3tgl
古田も同じレベルだと今日判明しますた
233代打名無し:04/04/28 23:38 ID:Z7NJ+o7W
バッティングはヤオ。
リードはガチ。
ハッスル!ハッスル!!
234代打名無し:04/04/29 09:14 ID:scl22Bvo
マジで阿部は外野に転向した方がいいと思うが…
235代打名無し:04/04/29 22:38 ID:Cv08XOvD
 
236代打名無し:04/04/29 22:47 ID:xfe37Yx/
古田よりはるかに上だと判明しました。
237wwwwwwwww ◆WWkTvYxtEs :04/04/29 22:49 ID:v8dP/E15
古田のリードって何が凄いの?
238代打名無し:04/04/29 22:59 ID:lg34xfrB
凄くないよ。巨人に通用しないことでもわかるとおり、メジャーとやったら
古田みたいなリードは一番打たれるんじゃないか?
239代打名無し:04/04/29 23:04 ID:2IflvVw1
こんなに打ってるのにファン少ないんだよね・・・。
今日の敬遠一塁でニヤニヤはちょっと・・・。
あの時ベンチで古田が監督にらみつけてたよね。
一波乱あるかな?
240代打名無し:04/04/30 01:17 ID:bQZTLFAH
期間限定age
241代打名無し:04/04/30 01:21 ID:bQZTLFAH
ニュータイプの捕手が誕生。
リードを捨て捕球マシーンと化すホームランバッター。
マジおすすめ。
242代打名無し:04/04/30 01:24 ID:zZ4XJm71
>>241
田淵・・・
243代打名無し:04/04/30 01:40 ID:12p4p7sp
>>236
相手打者の裏をかくのが一番上手い捕手。これは間違い無いと思う。
あとキャッチングや送球時の無駄の無さとか?

今の阿部は振れてるから裏をかくとか関係なく打たれるんだろうね。
古田がもうヤヴァイかどうかは今後の試合で判断されそう。
つか古田より山部や山本とかヤクルトの投手の方がヤヴァイ。
244名無し募集中。。。:04/04/30 02:22 ID:CXSdKPqt
阿部&ヤクルト投手陣 VS 巨人打線 でやってみろ
245代打名無し:04/04/30 06:01 ID:kFdAa6VD
阿部が打たれても阿部の責任で
古田が打たれると投手の責任という不思議な主張
246代打名無し:04/04/30 08:48 ID:hoQq8yeL

 ま
  い
   ら
    ぬ
     る
      ぽ
247代打名無し:04/04/30 12:18 ID:Z8L8/6YW
自分がキャッチャーなら全球ど真ん中ストレートを要求しますよ
248代打名無し:04/04/30 13:34 ID:3aXzn0vv
阿部は打者の裏をかいて打たれてる
古田は打者の裏の裏をかいて打たれた
古田「カープと思わせといてストレート」
巨人バッターはフルスイングの扇風機なので
あたるとHRでも三振数はリーグトップ
古田の好リードも巨人の単細胞バッターには
逆効果だったようだ…
249代打名無し:04/04/30 14:09 ID:vfdF4+yb
阿部は顔で敵の投手を笑わせて制球を乱す
今年は顔の成長の賜物だよ
しかしその威力は凄まじく、マスク越しに味方投手まで笑わせてしまい(ry
250代打名無し:04/04/30 19:50 ID:YiF5leWR
フォーク投げすぎ。
251代打名無し:04/04/30 20:31 ID:/tCUQjvW
工藤降板のヒットもフォークだったね。
落ちてないし。
8回だし、無茶させすぎ阿部は。
252代打名無し:04/05/01 00:37 ID:ABxwilLZ
その点は阿部どうこうじゃなくて
代えてやらないベンチだな
253代打名無し:04/05/01 22:04 ID:k/7HhZsz
ファーストへコンバート
254代打名無し:04/05/01 22:49 ID:NYsN7gR4
アブェ
255代打名無し:04/05/01 22:55 ID:XH7Zfwhs
せっかく肩がいいんだから、外野にコンバートがいいだろう
256代打名無し:04/05/01 23:10 ID:pl15xKDi
阿部の応援歌イライラする
257代打名無し:04/05/01 23:17 ID:DVu+8Itd
「一緒や!打ったら!!」
258代打名無し:04/05/02 06:49 ID:p+ou6Ep1
防御率Aクラス

横浜 3.68 不安視されていた佐々木の活躍で中継ぎの層が厚くなった
広島 4.22 若手の成長で意外な高順位
巨人 4.51 糞中継ぎ&抑え不在の中健闘している


防御率Bクラス(阿部を叩く資格なし)

阪神 4.58 駒が揃っている割にはダメ
中日 4.75 上に同じ
ヤクルト 5.18 球界の頭脳も巨人戦で大炎上し最下位
259代打名無し:04/05/02 07:03 ID:szo37aHD
マジレスすると阪神はそんなに戦力無い。
井川、下柳、伊良部この3人が去年と同じかそれ以上の成績とは思えん
若手に光る奴が結構いるけど絶対的な戦力にはなってない
不動の抑えもいなくなったし、全体的には戦力ダウンしてる。
中日は川崎、岩瀬が頑張っちゃってる。先発は去年以上だけど大塚が抜けて
中継に負担が掛かってる、岩瀬はその内良くなるだろうけどもう少し時間掛かるかも。
260代打名無し:04/05/02 07:09 ID:9DYyRiYI
阿部のリードはまだ若いから今から成長するからね。
でも、バッティングは天性の物。
順調に阿倍のリードが成長したら恐ろしい事になりそうだ。
261代打名無し:04/05/02 08:06 ID:xBBA5qW3
コンバートしたほうがよか、捕手は村田でいいじゃん。城島はあげないからな
262代打名無し:04/05/02 08:11 ID:8Cephu/F
そうか、阿部が正捕手に座り続ければ
少なくともその期間は他所の優秀な捕手がナベ公に狙われる確率が下がるな。
せっかく育ったキャッチャー強奪された日には
向こう100年は怒りが収まらないからな。
263代打名無し:04/05/02 19:17 ID:mO7+DjRb
>>260
心配しなくても成長しないから。
20歳で身長155cmのヤツは60になっても155cm
264代打名無し:04/05/02 19:17 ID:N0uv473J
「キャッチャーにとっては守りが本業で打撃はオマケ」という考え方があるが、
阿部のリードは食玩についてるまずいラムネみたいなもんか。
265代打名無し:04/05/02 22:35 ID:BylXCAEQ
今日もやってしまいました。
3-3延長10回表2アウト1.2塁バッター栗原の場面。
外角低めのストレートを2球続けて投げたところ栗原はピクリとも反応しない。
ここで栗原の狙いはカーブだってことが判明するわけだけど阿部はそれに気付かず。
カウント1-1の後の3球目、阿部はインハイのカーブを要求。
これを栗原がセンター前にはじき返してこれが決勝点。
ちなみに7回表も栗原はも完璧に変化球狙いで2ラン。

1試合中に同じやられ方2回しちゃダメだろ。
266代打名無し:04/05/02 23:55 ID:oQPTo7aL
>>265
栗原もヒーローインタビューで「安部さんにカーブを狙ってるのを読まれた思った」
と言っていたが、これって「阿部ってバカじゃねーの」と言ってるのと同じだと思ったw
267代打名無し:04/05/03 00:28 ID:uykeXCH2
ほんと、あれは俺でもカーブ狙ってるって気づいたよ
268代打名無し:04/05/03 01:03 ID:8cAg0nHr
仕方ないだろ
次の打席の事しか考えてなかったんだから!
269代打名無し:04/05/03 01:20 ID:EyRCWAuK
ぬるぽ
270代打名無し:04/05/03 01:20 ID:U20wujfh
阿部に一番不足してるのは観察力だってことがよくわかったゲームだった。
栗原よく言った。GJ
271代打名無し:04/05/03 01:22 ID:zpNTJ+SM
というか5/01の栗原の逆転2ランも阿部の読み負け。(この時はストレート狙い)
その後ペタが同点犠牲フライ打って自分で逆転HR打ったから帳消しになったけど
NHKの解説大野にメチャクチャ指摘されてたよ。
272代打名無し:04/05/03 01:25 ID:U20wujfh
>>266
確か実際には「バレタんじゃないかと思ったんですけど」だったかな
273代打名無し:04/05/03 01:36 ID:RR2IAN+9
リードについては石原にすら抜かれてる悪寒・・・
274代打名無し:04/05/03 01:39 ID:z/XSky7d
>>265
あれは確かにな。解説の中畑も言ってたけど、素人目に見てもストレートは捨て切ってるように
見えた。岡島は球種が少ないんだから、ヤマ張ってくることぐらい当然予想できるのに……
275代打名無し:04/05/03 01:42 ID:U20wujfh
今日の栗原のカーブ狙いがわかってた阿部より賢い人々

中畑
斉藤明夫

他にもいそうだね
276代打名無し:04/05/03 01:43 ID:p69XUWMu
うちに来ていた従弟の浩介君(11)
277代打名無し:04/05/03 01:44 ID:2wh/mmhW
阿部はカーブを狙ってることが分かったが
栗原がそれを見破られたことを察して裏を書いたんじゃないかと
擁護してみるテスト
278代打名無し:04/05/03 01:44 ID:U20wujfh
>>276
江川な人を目指せ!
279代打名無し:04/05/03 01:46 ID:p69XUWMu
阿部はいつも裏の裏をかくばかりで裏をかけないと言ってみるテスト
280代打名無し:04/05/03 01:47 ID:z/XSky7d
一緒にテレビを見てたララァが「カーブを狙ってるわ」と言ってた。
281代打名無し:04/05/03 01:52 ID:EyRCWAuK
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |/ ━    ━ |   /最 高
     || -・-     -・- <  
    (6 @  ( ・ ・ )@ノ   \   で 〜 す
     ヽ  , 〜〜、/     \_____
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/
        )ー-(
      / `Y'"\
     /    |   ヽ
     ト__i GIANTS i__l
     |  |   | 10 | |
282代打名無し:04/05/03 02:54 ID:txUZjRtw
244 :名無し募集中。。。 :04/04/30 02:22 ID:CXSdKPqt
阿部&ヤクルト投手陣 VS 巨人打線 でやってみろ



ヤクルトファンの俺は、すこぶる観てみたい。。。
283代打名無し:04/05/03 03:33 ID:Uninx0yr
というか、今日の決勝打になった栗原のタイムリー・・
テレビで見てた俺でも、ストレート2球見逃した時点で
「カーブ待ってるなこいつ」
とすぐ判ったのに・・。
その後カーブを投げて見事にタイムリー食らうか。
阿部はやっぱりぬるぽだな。
284代打名無し:04/05/03 06:02 ID:SWL4vv3U
ぬるぽ
285代打名無し:04/05/03 06:35 ID:vtoT/tRw
ボールになるカーブを投げさせて
様子見をしたかったのでは!?
でもそれじゃあのコースはないしな・・・・。
286代打名無し:04/05/03 11:24 ID:Uninx0yr
>>285
単純に「ストレート2個見せたからカーブでも平気だよな〜」
とか考えてたんじゃねーの?相手が何狙ってるか考えずに。
阿部らしいや
287代打名無し:04/05/03 12:55 ID:64S3YxOK
まぁ岡島を抑えに使う堀内もぬるぽ。

どう考えても先発向きだろ。
288代打名無し:04/05/03 12:59 ID:HBsTGaK3
岡島はカーブがきれるからカーブ多投
上原はフォークがきれるからフォーク多投

パワプロ厨と変わらんよ、阿部は
289代打名無し:04/05/03 13:00 ID:UMg6TBwQ
今朝のラジオでも
「あきらかにカーブを待っている相手に不用意にカーブを投げさせるなんて問題外のリード」
とか言われてたぞ。
290代打名無し:04/05/03 13:47 ID:iwC6xgSv
      /  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |/ ━    ━ |   /
     || -・-     -・- <   ぬるぽ
    (6 @  ( ・ ・ )@ノ   \   
     ヽ  , 〜〜、/     \_____
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/
        )ー-(
      / `Y'"\
     /    |   ヽ
     ト__i GIANTS i__l
     |  |   | 10 | |
291慎ちゃんラブラブ:04/05/03 13:55 ID:atuBRENU
褒めて…
292代打名無し:04/05/03 13:55 ID:iV9PVEmN
>>290
  ∧_∧
  (,, ・∀・)   | | ガッ
 と    )   | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
293( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/03 15:15 ID:KKvymfG7
ツーナッシングと追い込んでから、馬鹿正直にストライクを要求して毎回打たれている、
相手の走者に走らせ放題、後逸しまくり、もっともリスクの小さいアウトローに要求するケースが少ない。
とかならわかりますけど、それ以外の微妙なリードを結果論で批判されてもねえ。

このケースだとキャッチャーは二球続けてストレートにバッターが反応しなかったら、
バッターは変化球狙いだから、3級目はストレートか確実にボールになる変化球を
要求しなきゃいけないって事なのかな。
294代打名無し:04/05/03 15:18 ID:7OfIw2Dl
>>1->>293
ガッ
295代打名無し:04/05/04 04:50 ID:vZT/v4FD
中大時代からインサイドワークには疑問符がついていたそうですね
ぶっちゃけスカウトから見ても


   バ  カ  っ  ぽ  か  っ  た


ということですよね?
296代打名無し:04/05/04 04:51 ID:OcwJBFhB
ツーナッシングと追い込んでから、馬鹿正直に必ずはっきりわかる外角ボールを要求して
無駄に投手の球数を増やすというのはあるな。あとは、決め球にするべき変化球を最初から
何球も投げさせるとか。なんか阿部のリードだと投手が早く消耗しそう。
297代打名無し:04/05/04 05:20 ID:5ijKG98U
清原がいなくなればペタを一塁に廻して阿部を外野にコンバートできるのに
298代打名無し:04/05/04 12:18 ID:JpLu3iDW
阿部のリードは某西クラス。
299代打名無し:04/05/04 16:08 ID:BhnVdwHP
阿部程度のリードならリトルリーグの香具師でも出来る。
300代打名無し:04/05/05 19:17 ID:hb8MxSiY
あげぽ
301代打名無し:04/05/07 20:51 ID:jtdQgX1S
それでも気がついたら巨人はリーグ2位の防御率なんだよな。
302代打名無し:04/05/07 23:33 ID:TKtGhEwC
あげ
303代打名無し:04/05/07 23:47 ID:kKYA21ob
>>301
阿部のおかげじゃないな
304代打名無し:04/05/07 23:50 ID:K0XpQB3i
今日はふつうによかったな>阿部のリード
打撃が不振になれば捕手として活躍か
305代打名無し:04/05/08 09:47 ID:Iy40MUBo
なんだかんだ言って防御率二位なのか。いいぞ阿部。
本当今年はよくやってるよ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>303
阿部のおかげじゃないなら他のチームの投手陣は
あれだけ馬鹿にしてた巨人の投手陣以下ってことになるが・・・
306代打名無し:04/05/08 10:43 ID:BdA/mN5Y
先発投手に関してなら、もともとそれなりの駒は揃ってる。故障持ちだったり隔年病だったりはするが。
後ろに関しても、負けてる試合でならそこそこ好投するヤツは多い。
ただ、僅差の試合を任せられる中継・押さえがいない。
307代打名無し:04/05/08 11:58 ID:FO3YHRxa
>>304
だからあれは工藤が自分で配球してたんだってば
308代打名無し:04/05/08 12:07 ID:sVr9JwDb
防御率が悪ければ阿部が叩かれ
防御率が良くなっても投手のおかげ
散々リードをファン解説者や記者に叩かれてた事実があるだけに仕方ないか
309代打名無し:04/05/08 12:45 ID:txLRO/G0
「とにかく阿部のリードは駄目なの!
守備陣がどうとか防御率とかは関係ないの!
駄目って言ったら駄目なの!
巨人以外のファン(=野球通)の俺が言うんだから間違いない!」

( ´,_ゝ`)プッ
310代打名無し:04/05/08 13:24 ID:OAxCPYR6
いくら決勝打を放ったからといっても、逃げ切らなきゃいけない試合を同点にされてるのに
能天気に喜んでる時点でリード以前の問題
311代打名無し:04/05/10 02:00 ID:GmO1Wr8H
リードに関しては防御率がすべてですよ〜www
312代打名無し:04/05/10 02:36 ID:k6ZzJcqu
巨人は自責点にならない失点も多いな
エラーのあとに打たれすぎ
313代打名無し:04/05/10 05:23 ID:G7Wlt/DM
 中日のように負けると大敗のチームは防御率の数字ほどに中身が悪くない。
阿部はどうもその逆に感じてしまう。

 勝利貢献度で上手く数値化できる材料はないもんかね。
314代打名無し:04/05/10 08:23 ID:6v6VLTr5
難しいなあ。
ただ阿部は素人目に見ても外角への球やフォークが多いのが気になるんだよなあ。
他のチームのキャッチャーも気をつけて見れば似たようなものなんだろうか。
315代打名無し:04/05/10 13:28 ID:h4l6GPYO
阿部の顔はぶっちゃけ うなぎ犬
316代打名無し:04/05/11 02:43 ID:OCRw7N2c
>>314
初回からフォーク多めに要求するキャッチャーってあんまりいないよ。
317代打名無し:04/05/11 06:18 ID:ZOEVjLhm
おまいらは阿部だけ意識して見すぎなんだよ
318代打名無し:04/05/11 21:09 ID:i1Tsp3I7
糞ピッチャーになるといつも荒れるな
319代打名無し:04/05/12 05:45 ID:rvIJrw61

泥酔した都内在住の25歳の男が、一塁ベンチ上の通路を猛スピードで駆け下り、ネットに飛びついた。
ネットを乗り越えてベンチ上の屋根に落ち、さらにグラウンドへダイブ。男は堀内監督の目の前に落ち、
顔面を強打。大量の鼻血を出し、意識もうろうとして担架で運ばれるまで約3分間、試合は中断した。

 「あれで流れが変わっちゃったよ。ノッてきてたのに。損害賠償、とれないのかな」。六回に流れを引き
寄せる19号を放った捕手・阿部が、怒りをあらわにした。


(゚Д゚)ハァ?損害賠償
おまえの糞リードを人のせいにするなよ
バカじゃないのか、コイツ
320代打名無し:04/05/12 06:14 ID:Oasu5KwE
昨日の阿部は4安打にホムラン一本か、
リードはまあいいとして
あと一安打打てなかったのが敗因だよな。
321代打名無し:04/05/12 06:50 ID:VeLQN9L9
>>319
捏造乙
322代打名無し:04/05/12 06:58 ID:NYMTSYI1
>>321 いや、マジなコメントだよ。 スポーツ新聞のHPに行ってみろ。
323代打名無し:04/05/12 06:59 ID:t7mnykPK
324代打名無し:04/05/12 06:59 ID:q/v+H+8k
325代打名無し:04/05/12 07:02 ID:NRY2+mQO
>>321
サンスポに載ってる

>>319
ぶっちゃけると相当因果関係がありませんよ、阿部さん。
一応同じ大学の人間として恥ずかしい発言は控えてくれー。
326代打名無し:04/05/12 07:05 ID:N+muv7ri
>>319 でもこいつこういうコメント多いよね。
そういうところが嫌い。ポリウチとはあってるかも。
327代打名無し:04/05/12 07:05 ID:6jykqfW2
損害賠償取れ!
ぐらいいわんと真に受ける奴も出てくるな
328代打名無し:04/05/12 07:34 ID:VFflzQ3T
阿部ってリアルで性格悪いだろ。
329代打名無し:04/05/12 07:58 ID:Rg32LBl1
つーかまだ4年目なのに、妙にエラソーにしてるよな。
巨人という虎の威を借りて、フーゾクでもやたら威張ってんだろ。
こんなアホがこの時期に19本も打っちまって調子にのりやがって。
多分、そのうち本格的なスランプが来るよ。
そうなったらもう修正はきかないね。
330名無し:04/05/12 08:47 ID:tnnjHcJL
だいぶ内角使うようになったが、やはりピンチになったら外角の
逃げのオンパレード
やはりきっちりとした指導者いないと、捕手は育たない
ダイエーの城島も若菜と言うコーチに育てられた
当然ながら古田や矢野は、野村監督
打つ事ばっかりに査定置いて守り軽視だから、必死になりにくいのも事実なのかも
とにかく結果論リードばっかり
ココ投げよーッと
ああ打たれた 
ココ投げようかな 抑えた
位にしか思ってないのかもしれない。
331名無し:04/05/12 08:49 ID:tnnjHcJL
とピンチなったときの顔
アレ見るだけで、なんか打たれそうな気がしてならない
本人はそう思わないのかもしれないが緊張感なさ杉
332代打名無し:04/05/12 08:59 ID:8PGClhbE
>>319
阿部、最悪だな。
ナベツネも酷い事言うなー
333321:04/05/12 09:54 ID:VeLQN9L9
>>322-325
今見ますた。疑ってすまんかった。

       ‖              
      ('A`)           
      ( )       
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄         
334代打名無し:04/05/12 10:04 ID:2rFgQSqh
虚塵ヲタ最高ですっ!
335代打名無し:04/05/12 10:20 ID:d0Qhc89t
リードのことはよくわからんが、防御率が全てを物語っているね。
巨人の投手は他球団に比べて劣っているわけじゃないのに。
阿部のリードは、試合を早く終わらせたがるような傾向があると思う。
「うぜぇ。早く帰りて〜。ここはストライクのストレートで勝負するか」
という感じ。学習能力もあまりなさそうだし、キャッチャーに
あまり向いていないと思う。村田真一もそうだけど、巨人のキャッチャーって、
どうして、IQ低そうなヤシばかりなんだろう。
336代打名無し:04/05/12 10:28 ID:/2RL7PRS
阿部のリードの7割当たるんですけど。
337代打名無し:04/05/12 10:30 ID:HxV4+bEP
マウンドでは岡島が苦笑いを浮かべながら、ピッチングを開始。
傾きかけた流れが、微妙に変わってしまう。
1死一塁から天敵アリアスに中越え三塁打を浴び、これが決勝点となってしまった。
岡島は騒ぎの影響について「それはない。コントロールが甘かった」と無関係を強調した。
だが女房役の阿部は黙っていなかった。
「あいつのせいだよ。あそこから流れが変わった。損害賠償をとれないの? 」
と怒りをぶちまけた。

ファンをあいつ呼ばわりですか・・・。
岡島は自分の責任と自覚してるようだが、
引っ張るべき捕手がこれじゃあな。
コイツ、本当に捕手には向いてないだろ?
将来の為にもサードや外野あたりにコンバートすれば?
338代打名無し:04/05/12 10:30 ID:VFflzQ3T
>>336
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚) < まさしくぬるぽリード  ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
339代打名無し:04/05/12 10:38 ID:VFflzQ3T
340代打名無し:04/05/12 10:48 ID:XJByV7xL
女房役の阿部は黙っていなかった。「あいつのせいだよ。あそこから流れが変わった。損害賠償をとれないの? 」と怒りをぶちまけた。

ちょっと最近態度がでかくなってんじゃないの?
341代打名無し:04/05/12 10:56 ID:NBEv+r4E
でも実際珍ヲタもあいつのおかげだって言ってたし
342代打名無し:04/05/12 10:59 ID:+T/0EpmF
>>319
阿部はホントにヴァカだな。
343代打名無し:04/05/12 11:04 ID:TQ1ST0Nf
おい野球関係者、マスコミ記者、お前達は人か
誰のおかげでオマンマが食べられると思ってる。
ファンじゃ無い、お金を払って見に来ていただいたお客様だ。

自己の不注意が引き起こしたとはいえ、人の命に変わりは無い
人命をなんだと思ってる、 お前達は人間失格、小学校からやり直せ。

スポニチ
東京ドーム開場以来、かつてない珍事が発生した。6―6の同点で迎えた八回、阪神の攻撃が
始まる直前だ。一塁側ベンチ上のネットに男性ファンがよじ登り、そのままベンチの屋根、
そしてグラウンドに転落した。
「人間が降ってきた。誰かがタオルを投げたのかと思ったよ。ああいうのはダメだ」
試合後、堀内監督が不快感を示したのも無理はない。ファンが落下したのは、4番手の岡島が
マウンドでの投球練習を終えたときだった。突然のハプニングに球場も騒然。熱戦に水が
差された状態で、岡島は先頭・金本は打ち取ったが、桧山、アリアスに連打を浴びて決勝点を
献上した。岡島は「自分の制球ミスです。迷惑をかけて申し訳ない。ハプニングが気になった?
それはないです」と唇をかみしめた。

サンスポ
泥酔した都内在住の25歳の男が、一塁ベンチ上の通路を猛スピードで駆け下り、ネットに飛びついた。
ネットを乗り越えてベンチ上の屋根に落ち、さらにグラウンドへダイブ。男は堀内監督の目の前に落ち、
顔面を強打。大量の鼻血を出し、意識もうろうとして担架で運ばれるまで約3分間、試合は中断した。

「あれで流れが変わっちゃったよ。ノッてきてたのに。損害賠償、とれないのかな」
六回に流れを引き寄せる19号を放った捕手・阿部が、怒りをあらわにした。
344代打名無し:04/05/12 11:50 ID:qJWX8ceV
「あいつのせいだよ。あそこから流れが変わった。損害賠償をとれないの? 」

↑負けた責任をファンに責任転嫁する糞バカ
これがプロ野球選手のいう言葉か!!!
345代打名無し:04/05/12 11:53 ID:Vw/AiFpH
敢えて選んだ言葉が「損害賠償」ってあたりに、
彼の幼稚な人格がにじみ出ている。
「ケガ軽かったの?なら最高で〜す」とかいっとけば
バカだけどいい人くらいに思われたのに…
346代打名無し:04/05/12 11:54 ID:g7TiE4QB
2ちゃんねらでさえ怪我の程度を心配してたのになあ
いきなり損害賠償ってひでえなあ
あれで流れが変わって勝ってたら「落下最高でーす」とかな
347代打名無し:04/05/12 12:04 ID:xIdKO6WW
いい人なんだと思ってたんだが、今期あたりから化けの皮が剥がれてきたみたいだな。
348代打名無し:04/05/12 12:37 ID:DrjhuPjI







   虚   ヲ   タ   必   死   だ   な   w




お前らのお仲間だろ。 心配してやれ(プ
349代打名無し:04/05/12 12:38 ID:FJVSxBMn
敢えて選んだ言葉が「損害賠償」ってあたりに、
彼のニダーな人格がにじみ出ている。
350代打名無し:04/05/12 12:48 ID:2Fns5EWr
賠償発言もよくないが
ナベつねの発言のほうがひどいな・・・

岡島かわいそうに。出て行ったほうがいいよ
351代打名無し:04/05/12 12:57 ID:f/ooC42i
>>347
>いい人なんだと思ってたんだが、今期あたりから化けの皮が剥がれてきたみたいだな。

顔にだまされてるだけ。あいつはマジで態度でかいよ。
単にバカだからだろうけど。

ついでに高橋ヨシノブはマスコミ受け最高に悪いよね。
仁志、元木、清原、上原などいわずもがな。
やっぱし、「読売巨人軍」の選手はろくな奴いないね。

アンチから見て、まだマシなのは木佐貫と野村克則ぐらいかな。
352代打名無し:04/05/12 14:28 ID:owC5l/WA
損害賠償発言を気に調子が下向いてきそうだな
353代打名無し:04/05/12 15:32 ID:+fPljx03
「あいつアホやなぁ。」
テレビ見てるファンがそう言うのは全く問題ないだろう。
酔ってダイブなんてDQNな行動以外の何物でもない。
ただお前は野球選手だろと。
「命に別状がなくて良かった。」
程度の一言が何故言えんかね。
354代打名無し:04/05/12 15:36 ID:88G5B/zX
リモホ(IPアドレス)を分析すると、
阿部のリードをぼろくそに言っているのは、
なぜか佐世保関係者が多いのだが、これどう説明したらいい?
355代打名無し:04/05/12 16:02 ID:iyt7P/7P
ファンが居なかったならスポーツ選手なんて
商売になんないんじゃないの?
それをあいつ呼ばわりとは・・
阿部・・馬鹿?
356代打名無し:04/05/12 17:28 ID:ESy4BUcj
「あいつのせいだよ。あそこから流れが変わった。損害賠償をとれないの? 」

巨人投手陣が阿部に言ったんだよな?
357代打名無し:04/05/12 18:07 ID:f/ooC42i
>>356
ワラタw

毎日言ってそう。でももし言ったとしたら、それもまた問題だけどねw。
358代打名無し:04/05/12 18:22 ID:UtY6VyFf
阿部はやっぱりDQNなのか・・・
同じ大学、同じ年齢だから応援してたのにOTL
ファンあってのものなのにどうしょもないな
359代打名無し:04/05/12 18:26 ID:FH6YAI1U
>>351
俺はアンチ巨人だけど、上原はちょっと好き。真剣にやってるから。
川相(現中日選手だけど…)、藤田元司なんかも好きだった。
360代打名無し:04/05/12 18:50 ID:xaHzdmzS
「あいつのせいだよ。あそこから流れが変わった。損害賠償をとれないの? 」


↑、落ちてきたのが巨人ファンだったから、そんなに強く
叩かれてないけど、もしこれが阪神ファンだったら、
阿部や巨人ファンのみなさんは、親の敵のように
叩きまくったんだろうなあ。
 堀内とかなんて
「チームがチームなら、ファンもファンだな、けしからん!」とか
いいそうだね。
361代打名無し:04/05/12 18:52 ID:UkbDHk1V
>>360
これが阪神ファンで、阿部がそんな事言ったら球場で阿部はたいへんなヤジを受けたり
移動中に水ぶっかけられるね。

祭りになる。
362代打名無し:04/05/12 18:56 ID:Uba4YzsU
つーか損害賠償取れないの?
選手にしたらあんなもん、妨害以外の何もんでもないじゃん
363代打名無し:04/05/12 18:57 ID:t340s8/D
巨人ファンも減るね
364代打名無し:04/05/12 19:28 ID:7zlbHNFl
あの降ってきた馬鹿に対して怒るのは当然だと思うけどな
損害賠償とか言っちゃうから頭悪いって言われる
365代打名無し:04/05/12 19:30 ID:UkbDHk1V
>>364
負けたのを落ちてきた馬鹿のせいにしてるから叩かれてるんだよ
366代打名無し:04/05/12 19:34 ID:7zlbHNFl
>>阿部はリードしているときに、打者に対してかなりきついやじを飛ばしている

なにも考えてないと思ったら意外とそうでもないのか
367代打名無し:04/05/12 19:39 ID:UkbDHk1V
>>366
>>>阿部はリードしているときに、打者に対してかなりきついやじを飛ばしている
>
> なにも考えてないと思ったら意外とそうでもないのか

それ、夕刊フジの記事だから
368代打名無し:04/05/12 19:40 ID:7zlbHNFl
勇敢フジってあてになんねーの?
369代打名無し:04/05/12 19:41 ID:HkQlmf1p
漏れ、リードの事とかよく分からないけど、とりあえず阿部の顔は不快。
370代打名無し:04/05/12 19:59 ID:N+muv7ri
>>354 全部ゴリラリードの人が書いている、
ってことにしてほしいのかw

371代打名無し:04/05/12 20:16 ID:+fPljx03
ブロックのような頭使わないプレーは得意のようですなw
372代打名無し:04/05/12 20:22 ID:UkbDHk1V
>>371
頭つかってタヨ!
ブロックはベースの一角を明けなきゃいけないのに

見事に全部かくしてた!!!



阿部氏ね
373代打名無し:04/05/12 20:32 ID:2j1nULPq
>>372
阿部って2002年の札幌でそれやって、クロスプレーで怪我して離脱してたっけな。
374代打名無し:04/05/12 20:58 ID:4M9M7qJS
村田のリードの方がやばそうだな。
さっそくヒット連打
375代打名無し:04/05/12 21:15 ID:2j1nULPq
木佐貫がバテバテだっただけじゃないか?
中三日で160近く投げたんでしょ。
376代打名無し:04/05/12 21:19 ID:UkbDHk1V
>>375
木佐貫を殺す気か。この豚ゴリラ阿部は。
監督に言ってやれよ、女房役のくせに気が利かないやつだな。


あ、気が利く奴が「損害賠償」なんかマスコミに発言しないか!!
377代打名無し:04/05/12 21:22 ID:nUPS0AQp
木佐貫を負かすよりはよっぽどイイ
378代打名無し:04/05/12 22:01 ID:Jc22Puj1
昨日岡島は荒れまくっててリードどころじゃなかった様な
ここの住人はほんとに試合見てんの?
379代打名無し:04/05/12 22:22 ID:pKPWEJ19
コイツ、外野かファーストにコンバートした方がよくね?
380代打名無し:04/05/12 22:32 ID:6FvSD/g3
今日はぬるぽじゃなかったの?
381代打名無し:04/05/12 23:55 ID:UkbDHk1V
>「あれで流れが変わっちゃったよ。ノッてきてたのに。損害賠償、とれないのかな」。
>六回に流れを引き寄せる19号を放った捕手・阿部が、怒りをあらわにした。


今年の流行語




                     損   害   賠   償   
382代打名無し:04/05/12 23:57 ID:oyfjjPRk
>>379
余ってるポジションがキャッチャーしかないような
383代打名無し:04/05/13 00:46 ID:Kn+tolQS
ほーら阿部だらけ
384代打名無し:04/05/13 01:13 ID:Kn+tolQS
ぬるぽ
385代打名無し:04/05/13 01:48 ID:5hL8Yp+M
ぬるぽ
386代打名無し:04/05/13 01:53 ID:jAmscHjx
阿部を先発で使って守備がために村田ってのが良いと思う
387代打名無し:04/05/13 01:59 ID:u4raMH+P
村田は肩がなぁ。
9回限定はいいかも。
388代打名無し:04/05/13 02:00 ID:jAmscHjx
いや、待った。
村田の肩ってぶっちゃけ強いけどコントロールが阿部より悪いだけ
389代打名無し:04/05/13 02:28 ID:k3L9wUGj
>>388
ピッチャーへの返球は阿部の方がノーコン
390代打名無し:04/05/13 05:55 ID:uXSSCj5c
今思い出した・・・阿部が落ちてきた巨人ファンにキレたのは理由があった。

あいつって、元阪神ファンだから、巨人ファンには恨みがあるんだよ、きっと・・・。
391代打名無し:04/05/13 10:20 ID:1Be0pbrf
阿部をファーストにして、清原とペタは他球団(パリーグ)
に売り飛ばすのが正解。
392代打名無し:04/05/13 21:44 ID:ESq9Fm0l
>>391
ペタはともかく地蔵は売れない。
ペタも年俸が高すぎて厳しいだろう。
393代打名無し:04/05/13 21:46 ID:NJTq0lBj
阿部のリードなら俺のパワプロでの采配の方が勝ってる。
394代打名無し:04/05/13 22:01 ID:/L1tzAjl
まあ阿部のリードじゃ今後も大事な場面でHR打たれまくるだろーな
395代打名無し:04/05/13 22:08 ID:J/pM3epB
阿部ファンもアンチも、今週の週ベの豊田さんの記事よんでみなよ。笑えry
じゃなくてすげー納得するよ
396代打名無し:04/05/13 23:24 ID:5hL8Yp+M
「阿部はね、矢野をじっくりと観察するといいんですよ。

そ れ と 自 分 の 顔 も 鏡 で じ っ く り み つ め て み る の で す 」(by豊田)

超納得
397代打名無し:04/05/13 23:42 ID:5p21sn1R
阿部って、コントロールが良くて、ストレートともう一つ決め球を持ってる投手だと抑えてるってイメージがあるんだが。
上原、木佐貫と、調子、特にストレートがいいときの桑田、工藤。
逆に軟投派や一芸型だとボコボコ。調子悪い投手を何とかすることもできない。
まあただのイメージなんだが、そこんとこどう思う?
398代打名無し:04/05/14 00:01 ID:NKuyCnWs
142 名前:ナナシマさん 本日の投稿:04/05/13 23:31 ID:???
メシウマスレでは既出だが、赤星が
「今年盗塁王を獲れなければ引退します」
と言ったのを聞いて、
「それでは赤星君には引退してもらいましょう」
と言ったらしい。ソースは今日の中継でのジャナウンサー。
ここまで傲慢だとは思わなかった。
399代打名無し:04/05/14 00:08 ID:X+imPQ6b
山倉捕手最強伝説
400代打名無し
桧山に初球外角ストレートを狙い打ちだもんな
終盤にあれだけ読み易いリードしたらいかんわ