【応援団必見】ヤクルト応援を真剣に考察〜6燕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
●ヤクルトスワローズの応援について、積極的に話し合っていきましょう。
 思ったものをズバリ書いて下さい。
 球団や応援団に対する要望や、現状の応援に関する問題提起・提案、応援に関する質問など何でもOKです。

●●● 注意書き(定期コピペ推奨) ●●●
・当然ですが、荒らしや煽りは絶対に無視!!
 「荒らしはどこのファンでもない」は野球板では定説であり、反応した方が負けです。
 反応する奴は(・∀・)カエレ
・過度な「馴れ合い」は禁止です。
 たまたまこのスレを見つけた一見さん(球場に行った事無いスワローズファン)や、
 他球団ファンの皆さんでも気軽に意見が書き込めるような雰囲気を心がけましょう。
・一人でも多くの人に読んでもらうため、一応age推奨です。
 ですが、荒れてる(荒れそう)ならsageるなど、臨機応変にいきましょう。 
・〜7燕にいくようなら、950前後の人が次スレを立てて下さい。
・その他関連情報などは、>>2-5辺りを参照

ループなネタ→スタ派(多数)×座まったり派(少数)
旬なネタ→メガホンやめて、手拍子にしないか?

2代打名無し:04/04/04 00:02 ID:pTfAhdNQ
2すべりこみ
3代打名無し:04/04/04 00:05 ID:4xD6K8sQ
ヤクルトの応援(団)は
田舎のださい青年団と汚いオッサンって感じ。
4代打名無し:04/04/04 00:05 ID:eO7sqQ+L
5代打名無し:04/04/04 00:07 ID:u7GlDLuy
●過去スレ。
【応援団必見】ヤクルト応援を真剣に考えるスレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054115065/
【応援団必見】ヤクルト応援を真剣に考察〜2燕
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1056210933/
【応援団必見】ヤクルト応援を真剣に考察〜3燕
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1059043809/
【応援団必見】ヤクルト応援を真剣に考察〜4燕
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1063376261/
【応援団必見】ヤクルト応援を真剣に考察〜5燕
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1072753952/

●ヤクルト球団に意見を送りたい時は…
 ttp://www.yakult-swallows.co.jp/corp/form.html
 ※無茶な要望、感情的な意見はやめましょう。

●応援歌の歌詞が知りたい
 参考までに…
 ttp://homepage3.nifty.com/mitoma/object/musics/
 ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/3822/cheer/index.htm

●岡田団長について
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/1261/okada.html
6代打名無し:04/04/04 00:10 ID:u7GlDLuy
>>4
サンクス。被ったw
立てたあと、規制でテンプレかけなかったw
7代打名無し:04/04/04 00:21 ID:u7GlDLuy
ほんでもって、今日の感想
外野は、ほぼ満員御礼。
天気が微妙だが、明日良い席でスタで応援したい人は早めに行ったほうが良いね。
スタ率は、そこそこ良かったと思われるが、まだまだ少ないな(横浜は中央
ブロックはほぼ100%)
前スレにもあったが、ラミのテーマから夏祭りの移行がちと、わかりずらかった。
8代打名無し:04/04/04 00:32 ID:/zI5xMS3
明日ってか今日ってかチケット取ったけど、
雨は鬱だ・・・
9代打名無し:04/04/04 02:22 ID:1xe2Hug8
神宮の後、ドームのタダ券(BOXシート)貰ったんで、個人的なWヘッダーしてきた。
席は3階席のネット裏の2列目で、ちょうど真ん中だったんだけど、
声の大きさは「阪神>>>>>>>>巨人」
迫力が全く違う。
んで今年から5回にオーロラビジョンを使って「闘魂こめて」を流してるみたいなんだけど、誰も歌ってないww
ライトからも聞こえなかったし。
最近歌われて無かったみたいだから浸透してないのか?

ライトはスタ率70%って感じだったが、
レフトは見事に真黄色で99%スタ。
んで応援歌の歌詞がしっかり聴き取れる。
あれは凄い。神宮と違ってずれないし。
D指定付近も立って応援してるのが何人もいた。
1階も3塁側は黄色いメガホン所持者がかなりいたな。
ロッテ同様、応援に魅せられてファンになる人は多いだろうね。

帰りにチケットBOX覗いたら、まだヤク戦のレフトビジター売ってた。
10代打名無し:04/04/04 03:16 ID:ZI/cm96/
そういや帰ってきてから夜はG-T見てたけど、バックネット最前列の客が阪神ファンばかりでワロタ。
応援の凄さと表と裏の差はTVで見ててもわかった。
讀賣もいろんな意味で終わってんな。
11代打名無し:04/04/04 04:12 ID:M1emO3eB
>>9
>>10
読売の応援がアレなのは、応援スタイルが分裂してるからだろうな。
常連(似非ロッテ風味の応援)と一般(伝統的メガホンの応援)が
混在して座ってるから、スタンドの雰囲気もバラバラ。
神宮みたいに自由席なら固まれるだろうけど、完全指定席だとね……。
大体外野席=応援パフォーマンスが行われる場所と理解してないお客さんが多いみたいだし。

結局、ユニ(ハッピ)の着用率やスタ率などを比較しても、読売は熱狂的な阪神や
統制が取れたロッテには及ぶべくもない。
ウチは常連と一般が上手く棲み分け出来てる方だから、まだマシかもね。
12代打名無し:04/04/04 04:32 ID:ytA+3wmv
岩村明憲

2004年個人打撃成績

打率.345 本塁打45本 打点125 盗塁20

覚醒の悪寒・・・・・・
13代打名無し:04/04/04 08:56 ID:UMnoVFtk
初めて書き込みます。
常々思っているのですが、「くたばれ読売♪」とか「地獄に落ちろ
ジャイアンツ♪」はあまりにも品が無くてヤクルトファンらしくないと
思いませんか?
ヤクルトファンはあくまでもヤクルトファンなのであって、アンチ読売を
売りにするものではありません。阪神戦であっても、中日戦であっても
「くたばれ読売♪」とやるのは、まるで読売コンプレックスでもあるかの
ような印象すら受けてしまいます。
開幕2戦を見る限り、読売はもうくたばっています。そんな球団相手に
いつもいつも下品な言葉を吐き続ける必要もないでしょう。
我々には、特定の球団をこき下ろすような低次元の応援よりも、ヤクルトを
素直に持ち上げる紳士的な応援の方が似合っています。
14代打名無し:04/04/04 09:52 ID:xvID86Pw
>開幕2戦を見る限り、読売はもうくたばっています。

warata
まあたしかにKOマーチはちょっと品はないねぇ
基本的に読売相手以外は歌ってないけど。
15代打名無し:04/04/04 10:01 ID:hzdX14D8
ワザとか間違えてるのかはっきりしないけど、
読売以外のときも「くたばれ読売」やってる奴がいる。
161:04/04/04 10:03 ID:u7GlDLuy
>>13
>>1のループなネタにいれるの忘れましたが、「くたばれ〜」議論も
何度もされてます。
ただ、「お前ら!東京音頭の前奏のくたばれ〜辞めないか?」という意見は
初めてかな(たぶん)
大抵、常に「くたばれ讀賣派」と「くたばれ相手チーム派」での議論です。

常時(阪神戦除)くたばれ讀賣派の意見は、100試合到達時点で
たとえ、ぶっちぎり最下位で消化試合の讀賣であっても「くたばれ讀賣」
です。
結局は結論はでないとこだな。。
17代打名無し:04/04/04 10:17 ID:aEhOizcU
>13
真剣に応援していくと、巨人が嫌いになっていくのが普通だと思うよ
やっていくることがあまりにも不公平で酷いからね
FAや逆指名は序の口で、偏向したマスコミの報道や他球団の主力をお金で強奪している姿を見ても
それでも巨人が嫌にならないのだとしたら、キミは立派だよ

まぁそれを口に出すか出さないかのちがいだけど、黙っているだけじゃなにも変わらないのが現状
そして口に出したところで、特になにもかわらないのも現状・・w
18代打名無し:04/04/04 11:29 ID:u8NxEDLC
>>17
それはあまりにも一方的な見方だと思うけど・・・
19代打名無し:04/04/04 11:47 ID:kAvfDGsd
巨人は確かに嫌いだけど、もう仕方ないって思ってるしな・・・
20代打名無し:04/04/04 12:00 ID:17Fpx8Qi
> ただ、「お前ら!東京音頭の前奏のくたばれ〜辞めないか?」という意見は
> 初めてかな(たぶん)

いや、過去にも一応あったね。
代わりに、「でかした○○」みたいに打点上げた打者を称えるのはどうかという意見もあったよ
(中途半端に混ざって、例えば「くたばれラミレス」とか「でかした読売」みたいに聞えちゃったら最悪だけど……)。

個人的には、「くたばれ」だろうが「地獄に落ちろ」だろうが別に気にしてない。
前に誰か言ってたけど、本当にくたばれなんて思ってるわけでもないし。
ただ、あまり球場に来ないファンが、こういう応援を聞いて、「雰囲気悪いな」と思ってしまうなら、それは悲しいことだな。
21代打名無し:04/04/04 19:06 ID:hRskxvAy
ヤクルトはカワイソウ。ホーム(神宮)でも常に相手応援団が多い。
応援団しっかりしろ!
22代打名無し:04/04/04 22:50 ID:u7GlDLuy
神宮逝ってまいりました。
〜5燕の方に書いてあったけど、札幌よりも
今日寒かったらしい(((( ;゚Д゚)))ガクガク

試合も寒い展開で、攻撃陣は淡白な印象があった。
そんな寒い気候・展開の中、半袖でがんばっていた応援団(一部の)
売れもしないビールを、短パンで売り歩いてた売り子さんには
「お疲れさま」と言っておきたい。

8・9回でリードをとったツバメ軍団の人(団長かな?)が最終回に
スタンディングの要請をしてました。
途中で帰った人も多く、最後まで残っていた数少ない燕ファンで最後は
皆スタンディングで応援してたね(・∀・)
23代打名無し:04/04/05 00:28 ID:RG0gR8tk
今日はトランペットがいつもより上手に聴こえた。
なかなか頑張ってるな。
24代打名無し:04/04/05 00:36 ID:znJ22GyG
日曜は応援団も勢ぞろいする。
平日がやばい罠。
25代打名無し:04/04/05 00:46 ID:SDcLNKPK
>>13
「くたばれ読売♪」が正式な歌詞なんですよ。
カープのコンバットが「読売倒〜せ、読売倒〜せ、読売たお〜せよ〜!」
なのと同じように。
品があるとか無いとかいう次元の話じゃなくて、
それだけ対読売に対する思いが強いってことで勘弁してやってくださいな。
26代打名無し:04/04/05 00:48 ID:ysieNDcv
「くたばれ讀賣」と「くたばって氏んじまえ地獄に堕ちろジャイアンツ」
はもう15年以上歌い続けてるからね〜。

確かにもうくたばって、地獄に堕ちてるけど、たとえ虚塵が139連敗して140試合目の試合でも
俺は「くだはれ讀賣」って言うね。

>>16
阪神戦はくたばれ阪神なの?
27代打名無し:04/04/05 00:50 ID:ysieNDcv
そういや荒井の応援歌も常時「讀賣たお〜せ ぶっ飛ばせ〜」だったし。
28代打名無し:04/04/05 01:04 ID:rk7QNBnX
>>26
前スレの方で阪神ファンに反応してしまったんだけど
あそこまで、ライト側占拠されると「常時くたばれ讀賣派」の俺も
自然と〜阪神になっていたw
たぶん回りもそうだった。
29代打名無し:04/04/05 01:20 ID:vg2wrYK2
くたばれ川相 くたばれ  川相

30代打名無し:04/04/05 01:22 ID:vg2wrYK2
高橋由  は引退しろ”!!!!!!!!!!!!!!!!!!




kvdkdkmdllkjvgrkfgkgk


31代打名無し:04/04/05 01:25 ID:vg2wrYK2
かっとばせー デブパンダ


おお おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」kjvdjvsj
jvjvdkjvkjvdkvdk;vdvds
32代打名無し:04/04/05 01:31 ID:vg2wrYK2
阿部  高橋由は引退しろ
33代打名無し:04/04/05 03:49 ID:RGpurkBd
やっぱり「くたばれ」は好きになれないな・・・。
34代打名無し:04/04/05 07:29 ID:GWXt3NuK
日本シリーズでもくたばれ読売なん?
35代打名無し:04/04/05 09:58 ID:V54kLRHe
土橋のコールで
「打て打てよどばし土橋」と
志田で「1,2,3、志田ー!」ていうのは浸透してるの?
36代打名無し:04/04/05 12:11 ID:tuTTHOac
http://www.sometarou.co.jp/
ヤクルト戦でもこんなことやってほしい。
37代打名無し:04/04/05 13:33 ID:yzUgr+y/
>>36
ビッグフラッグ作るとしても、どんな文字を入れる?
38代打名無し:04/04/05 14:01 ID:ltvXPd/K
100万くらいかかるぞ
39代打名無し:04/04/05 18:11 ID:fNUQPwpR
とびだせスワローズで、どうして巨人の部分が一番盛り上がるのか。
それを理解したほうがいいな。
40代打名無し:04/04/05 18:24 ID:ArQiiIVn
フライが上がると「俺が捕る」って言ってるおっさん
消えて
41代打名無し:04/04/05 18:27 ID:t1PaLlq1
今年は甲子園で無音って事はないんだろうな。
あれじゃ選手がかわいそう過ぎるぞ。
42代打名無し:04/04/05 19:08 ID:rvZEsLRl
>>35
土橋はスタメンじゃないし志田はまだ1打席しか立ってないし。
応援する機会がなかなかないからそれらのコール、やってないよ。
会長がシーズン入ったらやるかどうか分からないって言ってたし
やらないかもしれないな。
オープン戦行ったヤシしかしらないだろうし。
関係ないけど最初は「かっとばせヨドバシ土橋」だったんだよね。
43代打名無し:04/04/05 19:33 ID:zIRCupz0
ひろとし君ユニ売ってるのかなぁ・・・あるのなら欲しいんだが・・・
どなたかわかるかたいませんか?
44代打名無し:04/04/05 20:32 ID:gsGx2Yxo
>>399
アハハ確かに。
俺もそこだけ自然にデカイ声出ちゃうわ。

今西武戦見てるけど、結構応援盛り上がってるな。
外野はみんな立ってる。
45代打名無し:04/04/05 20:34 ID:gsGx2Yxo

>>39の間違い
46代打名無し:04/04/05 21:34 ID:kuJW3CTX
>>36
客が少なくて所々に穴が出来そうな悪寒_| ̄|○
スタ率あがればなぁ
47代打名無し:04/04/06 02:37 ID:haSZ1Zu3
>>44
パリーグはロッテの影響か外野スタンドはみんな立つよな。
オリックスでさえユニきてスタ応援だし。
48代打名無し:04/04/06 06:21 ID:jL10+NXB
>>47
パは「応援=外野席」「観戦=内野席」という棲み分けが、ほぼ確立してますな。
安い席だからという理由で外野席、というような人は少ない。
千葉や福岡の外野席なら、おっちゃんやおばちゃんもスタ応援だし。
49代打名無し:04/04/06 13:18 ID:kTTQYV1r
今、鉄道趣味も兼ねてローカル線でてくてくと東京から広島へ向かっている。
市民球場でのウチの試合の観戦は初めてなんだけど、特に注意すべきこととかあったら教えて。
因みに他カード(対讀賣・中日)なら市民球場行ったことがあります。
50代打名無し:04/04/06 15:53 ID:hLpd6aES
甲子園と神宮の阪神戦は球場全体が熱烈応援モードだ。
51代打名無し:04/04/06 20:23 ID:gFTgWgVP
52代打名無し:04/04/06 21:41 ID:pqST8TWo
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1072753952/
何て終わり方だ。

997 名前:代打名無し 投稿日:04/04/06 03:54 ID:hLpd6aES


998 名前:代打名無し 投稿日:04/04/06 03:56 ID:hLpd6aES


999 名前:代打名無し 投稿日:04/04/06 03:58 ID:hLpd6aES


1000 名前:代打名無し 投稿日:04/04/06 03:59 ID:hLpd6aES











そして今年も寄生虫不人気球団ヤクルトはダサくてしょっぱい応援をし続けるのであった。

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
53代打名無し:04/04/06 21:46 ID:jxzH25bA
(゚ε゚)キニシナイ!!
54代打名無し:04/04/06 22:05 ID:VjI//re+
市民球場行った人はいるのか?
55代打名無し:04/04/06 23:31 ID:haSZ1Zu3
>>52
シカト汁。
迷惑受けてるのは、むしろまともな阪神ファンの方だよ。

ナゴドの中継をちらっと見たんだが
巨人はペット&ドラム&オレンジTなしだったな。
出禁なのかな?

ハマスタの阪神の応援は、中虎が消えてペットがしょぼいものの
相変わらず歌声がテレビを通じて聞こえてきたな。
うちらも頑張らないと行けないな。

個人的にヒット打ってヒットマーチ流れた後の次の打者までの
間を埋める応援が欲しいんだが応援団見てくれてるなら
考えて欲しいな。

5649:04/04/07 07:46 ID:ry9nGL6X
>>54
いったよ〜 今広島のホテルで朝を迎えてる。
でもウチのファン100人もいねーや(w
去年遠征したナゴヤですら4桁近くはいたというのに。
これはまあある意味覚悟はしていたけど。
てゆーか広島の応援団(広島報燕、西日本優燕会、ツバメが来ていた)大問題。
とにかく殆どHM吹けねーの。やったの深夜と危険とあと東京音頭と夏祭り、飛び出せスワローズくらい。
あれでは少数で頑張ってる広島のファンがいつまでたってもHM覚えらんないぞ。
だからスタ率も極めて低い(漏れ含めても10人もいねー)し。
東京から一番遠くてつらいのはわかるが東京からまともなのをきちんと派遣しててこ入れすべきでしょう。
あ、でも5回にリードに立ったのはツバメのおねいちゃんだったな。
女性のリードなど神宮ではまずお目に掛かれないのでちょいと萌えたぞ。
それではこれからまたローカル線をてくてくと東京へ向けて帰ります。

57代打名無し:04/04/07 09:16 ID:ktuqUFcx
56>>
遠征応援お疲れ様です。
昨日の試合はCATVで観戦していましたが、(もちろんラミちゃんペッ!も)
確かにヤクルト応援団のトランペット音は無いに等しい状態。
逆に、歓声が強くなったと思えば、前田だったり・・・。
(前田って、広島一の人気者?)

女性の応援リードは、オープン戦でなら神宮でも目撃したことがあります。
ただし、音頭取り始めたのが岩村からでしたが(笑
58松竹ファソ:04/04/07 17:13 ID:iPWTwDUV
>>52
恐らく書き込んだのは(真性基地外の)巨人ファンだと思われ。

あと、浜スタでも>>13のような風潮があります。
基本的にはある音楽がかかると巨人戦のみ「ヨ・ミ・ウ・リ ア・ホ!」
といっておりまつ。
59代打名無し:04/04/07 21:15 ID:x9kciGMB
*かっとばせコール
 <元 角富士夫→辻 発彦のアレンジ>
 かっとばっせかっとばっせ○○〜
 かっとばっせかっとばっせ○○〜
 ○○〜
 ○○〜
 (○○は選手名)
*新ヒッティングマーチなんてどうっすか?
 (コール)
 ヤ・ク・ルト!! ヤ・ク・ルト!! ヤ・ク・ルト!! ヤ・ク・ルト!!
 ドンドンドドン  ドンドンドドン  ドンドンドドン  ドンドンドドン

 飲んで飲んで 飲みまくれ!! 一気に飲み干せ  スワローズ!!
 ドドンドドン ドドドンドン  ドンドンドンドン ドドドンドン
60代打名無し:04/04/07 23:00 ID:T4Mrbk0a
負けたけど、虚塵が最高の負け方をしたんで、非常にいい気分だ
61代打名無し:04/04/07 23:02 ID:dqzufSYX
>>60
サヨナラ負け、ですか。
しかし、大っぴらにアンチ発言しない方が良いかと・・・。
燕ファンの評価、下がっちゃいますよ?
62代打名無し:04/04/07 23:20 ID:nXfswVzW
>>59
ノリ(中村のことではない)が近鉄っぽいなw

地方(特に広島 甲子園)でスワファンが更に少ないのって
応援ののりの悪さ=ファンの一体感=連帯感が皆無なのもあるよな。

神宮のDJ5000万で雇うより応援団の練習できる私設なり
球団配下の応援団でも作って金かけたほうがよほどファンが増えそうだ。
63代打名無し:04/04/08 00:51 ID:EA/bFbtP
>>60
まあ最高なんだがこのスレとは関係ないな

東京D楽しみだぜ〜〜〜
64代打名無し:04/04/08 00:55 ID:WWUM8HIQ
>>56
遠征乙〜
ニュースで見たけど、確かに少なかったな燕ファン。。
まあ、ビジター球場は仕方ないとして、神宮では相手チームのファンと
比べて、五分以上のファンが来場してほしいもんだ。

得点時にする各球団の応援スタイルの中では、東京音頭って楽しい部類に
入ると思うんだがな〜(贔屓目なしで)
俺の経験的に、ヤクルトファンは余りやらない印象があるが
点が入った時、回りの知らない人とメガホンタッチするのも楽しいよな。
65代打名無し:04/04/08 01:02 ID:pnLMdAHv
東京ドームは至る所で職員が勝手に客をビデオカメラで撮影してるらしいぞ。
試合終了後の球場外もね。
66代打名無し:04/04/08 01:11 ID:pnLMdAHv
426 :ナナシマさん :04/04/04 23:18 ID:???
見た見た。オレも。
茶色のスーツのドーム職員が
紺色の若造職員を連れてビデオ撮影してた。

それに、場内でも観客をハンディービデオで撮影してるのが、
感じ悪い。
プライバシーの侵害だよな・・・ドームは。

427 :ナナシマさん :04/04/04 23:22 ID:???
俺もドームの職員が盗撮してるの見たし、俺自身も盗撮されたと思う。
こういうのはどこに訴えればいいのかな?

455 :ナナシマさん :04/04/05 01:35 ID:???
三丼さんが連行された時はペットの箱持ってるだけで
「チケット見せろ!」といわれたらしい
しかも球場の外で「チケット見せろ」と言うのはおかしいだろ!
67生ビール:04/04/08 01:14 ID:J8KSgbGG
>65
そのビデオを、何に使うのかが
気になるヨ。
68代打名無し:04/04/08 01:17 ID:EA/bFbtP
まあ警察や弁護士に回るんだけどな。
普通に応援してる分には問題はないだろう。
69代打名無し:04/04/08 02:38 ID:zNDgr48B
イングランドのフーリガン対策みたいだ
70代打名無し:04/04/08 04:24 ID:7jYaY88V
逝かれたファンが減ってくれそうでいいんでないの?
子供の立見席券で入場して、指定席で応援する人結構いるしね
そんなヤツに限ってマナーが悪すぎ
そういったファンはどんどん取り締まってほしいナ
71代打名無し:04/04/08 14:19 ID:i6cp/BCZ
72代打名無し:04/04/08 14:24 ID:i6cp/BCZ
73代打名無し:04/04/08 14:25 ID:+WH6RALb
テロリストが下見に来てないか見張ってるんだよ
政府の要請でな
74代打名無し:04/04/08 19:27 ID:39I1S+IH
>>59
飲み干せヤクルトは阪神応援団が言いそうなせりふじゃ。

>>62
DJ5000万って??何ですか??
75代打名無し:04/04/08 21:28 ID:IAXFP3U7
会社で途中経過見たときは勝ってたのにうち帰ってJSPORTS見たら負けてやんの_| ̄|○

前スレ947で常連はメガホン置こうって書いたんだけど、今日の横浜−阪神戦を見たら
阪神ファンもメガホン置いて応援歌を大声で歌っていた模様。
やっぱうちらファンもそろそろ変わっていった方がいいんじゃないの?
76代打名無し:04/04/08 22:41 ID:DIFez4Vy
ラミレスのテーマって元祖は
前奏→マルカーノ
本編→ブロハード
で良かったんだっけ?

あと、パリッシュのテーマってどんなんだったっけ・・
77代打名無し:04/04/08 23:58 ID:EA/bFbtP
>>75
メガホン有りでも無しでも応援が良いほうに向かえばいいと
考えているんだが、阪神がメガホン置いたというのはさすがにデマだ。
なんせおれは今日ハマスタで観戦してたからな。

ちなみに俺はパではマリーンズ応援してるが
手拍子応援は遠くから見ると動きが確認しにくく
色もないのでビジュアル的には実は地味なんだ。

マリーンズの場合はそれを補う上で、全員ユニ着用、ゲーフラ
デカ旗、大ドラムそして声でそれをカバーしてるんだが
スワローズでそれをやるとすると神宮に太鼓解禁がまず不可欠だ。

普段手拍子で慣れてるファンがドラム無しの神宮で
手拍子応援をするのは可能だがうちらがいきなりそれを
はじめるのはかなり難儀。
やり方次第では読売化し泥沼になる恐れがあるので
ただマリーンズへの憧れで提案してるのなら止めて欲しい。

>>74
今年の神宮の音響への投資額。
去年と全然違うでしょ。
78代打名無し:04/04/09 00:49 ID:Ve21YJvm
>>77
こっちはテレビで見てただけだから現地で見たというなら77の方が正しいと思う。
が、明らかに今までの阪神のイメージだった「地鳴りのようなメガホン音」とは違って
応援歌の歌詞がはっきり聞き取れた。たまたまマイクがそういう指向だったのかもしれんが

>手拍子応援は遠くから見ると動きが確認しにくく
これは確かに言える。今週猫屋敷に行って三塁側から見てたが1塁側からの音に合わせて
手を叩こうとすると半拍はずれる。

だが神宮では、EブロックとAブロック付近ですらズレているのが現状。
ましてや常連が声出して応援歌歌っているのに自分たちのメガホンでそれを掻き消して
せっかくの応援歌を伝わらないようにしている。
だからたまに来るファンも聞きながら歌詞を覚えることはできない。

それにメガホンを持っているとどうしてもそれを叩くのに集中してしまってどんどん早くズレていくわけで、
ファンの一体感の無さを更に助長してしまっている

うちの応援で今音が揃う応援は夏祭りだろうな。あれは比較的コールしてるところが多く
メガホン叩くところが少ないからポール後ろに座っていても合わせ易いよ。

阪神ぐらいにファンが多ければメガホンは圧巻だが我々のような少ないファンが
まちまちにメガホン振ってる現状じゃ音響的、ビジュアル的に綺麗じゃないよ

>マリーンズへの憧れで
悪いが漏れにはそんな気持ちは一切ない

>今年の神宮の音響への投資額
応援団廃止を睨んでの事だったのかなw。漏れは電子オルガンドリマトーン復活キボンヌだ
79このスレの9:04/04/09 02:15 ID:FTtjMnjD
>>78
俺も>>9に書いてあるように、2戦目にドームの阪神戦見てきたけど、
メガホンの音をかき消すぐらい、彼らは大声で応援歌を歌ってるのよ。
外野だけじゃなくて内野でも。
ペットや太鼓が減ったのもよく聞こえる原因かもしれない。
ロッテにしろ、阪神にしろ、応援歌の歌詞が聴き取れるのは、見てて非常に気分がいいね。

話は変わるが、ナゴヤドームの客の少なさはちょっと異常だと思った。
80生ビール:04/04/09 08:34 ID:H2YzbQOi
4/8のD━G戦見たんだけど、Gの応援団のトランペットが
無かったが、Gファンが声を出してたなぁ。
神宮ライトスタンドもああなれば…と、思たよ。

「球音なしの日」みたいに「メガホンなしの日」
みたいなのを実験的にやってみるとゆうのは、
だめか…?。
81生ビール:04/04/09 08:52 ID:H2YzbQOi
あと応援団が振る応援旗なんだが、
バッターがバッターボックスに入ったら旗を振るのを
やめてくれないかな。
4/3の横浜戦で初めてそう思たよ。
球場アナウンスが例えば、「バッター岩村〜」って言っている時と、
バッターがボールを打ってからにならないかな?。
他のスレで「応援旗止めろ・じゃまだ」って内容のカキコを
見たんだが、やっとその意味がわかったよ。
見えないんだよね、旗のお陰で…。

82代打名無し:04/04/09 20:38 ID:I6Nz5tCE
オイオマイラ なんで今日古田出て無いんでつか?
83代打名無し:04/04/09 20:44 ID:CIqI7QJZ
ってか今日のどこが55,000人uの?
84代打名無し:04/04/09 20:47 ID:I6Nz5tCE
てか古田は? 気になって点差開いてんのにみてしまう。今から約束あるのにいけないじゃん。早くダレカ教えて。ほら 教えて いいから教えて。
85代打名無し:04/04/09 22:55 ID:7LV36rRJ
86代打名無し:04/04/09 22:59 ID:tveo9qEU
今日のビジター応援席は20時頃でもまだ券がありましたね。
そろそろ55,000人発表にも無理がある。
開幕のドームの讀賣阪神戦とは明らかな客数の違いがあった。
だってドーム1階コンコースが煙たくないんだもん(笑)それなのに発表は…


ヤクルトファンのみなさん!週末くらいビジター応援席を埋めましょう!
是非東京ドームへお越しください。
87代打名無し:04/04/09 23:03 ID:vzTsAvOq
土橋さんをしらないスワローズファンは、にわか。
88代打名無し:04/04/09 23:08 ID:EQK1iU/e
すいません、パリーグファンのものですが、
現在、ヤクルトは、東京ドームで鳴り物応援をしていますか?

名簿提出問題はその後どうなっていますか?

来週以降の東京ドームでの日ハム戦が気になるもので・・・。

どうぞご教示下さい。
89代打名無し:04/04/09 23:26 ID:9hWL+a94
>>88
セリーグはやむをえなく全球団提出したよ。
パはまだわからないがたぶん提出してると思われる。


今日の応援団(両方)リード最低だ。
ゲッツーでの東京音頭寒いからやめてほしいっす。
みんなえ〜?みたいな顔で見てたし
試合の展開で空気をよんでくれよ。
たまたま、後続が続いて白けムードは飛んだけど
こうせいにHRでてなかったら寒かったと思う。

あと、点取った時の選手コール。
選手がグラウンドに出てきたの確認してやるか
出てくるまで続けるかはっきりさせよう。
試合内容も最悪だが、応援のリズムも最低な1日でした。
90代打名無し:04/04/10 03:05 ID:94y+Lhka
>>88
もしかしてロッテファンかな?
だとしたらそちらも大変そうですねえ。
新入り団員が空気読めてないリードしてたとか、李の応援歌を間違える人が多いとか、話は聞いています。
91:04/04/10 11:52 ID:ZZ3ZBV0t
ドームへ行ってくるか
92代打名無し:04/04/10 18:36 ID:QBtB1XSO
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004041051.html
昨日は酷かったよなー。
93代打名無し:04/04/10 19:38 ID:Ct+0Xsx4
TV中継だと、レフトのスワファンが目立ってないな・・・。
94虎ファソ:04/04/10 19:43 ID:A2wvjHuW
やっぱ古田のリードは見てておもろい。
阿部のリードは面白すぎて飽きた。
95代打名無し:04/04/10 20:04 ID:1AeztfkB
>9日のヤクルト戦ではようやく史上最強打線爆発してG党は留飲を下げた

>>92
ガラガラじゃんw1万人くらいかな?実際は。
それにしても史上最強打線爆発ってw15点とった広島や17点とったベイは超史上最強打線だなw
96代打名無し:04/04/10 20:07 ID:/cgjSjMV
外野のヤクルトファンの人はあまりユニを着て応援してる人が少なくありませんか?
ビジユニなんかカッコイイと思うのですが・・・
鈴木の吉育三の応援歌は今年も変わらないのかぁ・・・・・・・
97代打名無し:04/04/10 20:13 ID:VUbrUebz
突然だが、昔のジャンボ鶴田の「おー」をネタにした

ふるたお− ふるたおー

を思い出した。 
98代打名無し:04/04/10 20:28 ID:Ct+0Xsx4
>>96
ユニ着てる人でも「ホーム」「ビジター」の2着持ってて、
着分けている人は少数派なのかもしれませんな。
やっぱ、ユニはホーム・ビジターをキチンと着分けて欲しいよな。
(オレ自身はホーム、ビジター同じ番号で持ってる)
99代打名無し:04/04/10 20:36 ID:Do4+AwnB
kita------
100生ビール:04/04/10 22:44 ID:BxD6l3Me
>92
ワラタ…。
だれか本当の観客数数えて、発表してくれないかなぁ?。
どこかのバラエティー番組が
「野球場の観客を、数えてみよう!。」みたいな企画
やってくれないかなぁ。
101昭和魂:04/04/11 00:36 ID:DI2fTTEx
俺は法被&メガホンだ。
意地でも21世紀スタイルには合わせない。
糞虚塵に負けて単独最下位は気分が悪い。
102代打名無し:04/04/11 01:00 ID:ZypRLI2A
白のスラックス + 紺の長袖シャツ + ナンバー入りメッシュジャージ。
ビジターなら、かなりユニフォームっぽいコーディネートになります。
103代打名無し:04/04/11 01:13 ID:p1RhSt08
ユニ+タオル+ゲーフラで神宮に乗り込んだら流石に引かれるよな・・・。
104103:04/04/11 01:18 ID:p1RhSt08
タオルと言うよりはマフラーと言ったほうがいいか。
どっちにしろ引かれるだろうけど。
105代打名無し:04/04/11 01:26 ID:sjrsGa0O
>>103
ゲーフラを神宮に持ち込めるかが課題。最悪、入り口で没収かも?
106代打名無し:04/04/11 03:33 ID:NRNMtE1j
ゲーフラって何?
107代打名無し:04/04/11 03:43 ID:HdlvpXNl
ビニール傘の先っぽに丸い鈴つけてシャンシャンシャン♪はどうよ?
なんかヤクルトらしくて可愛くないか?
108代打名無し:04/04/11 04:43 ID:txvBDFbb
>>106

芸術的なフラッグ。選手の名前とかメッセージ書いてるやつ。

らしいw
109代打名無し:04/04/11 05:19 ID:NRNMtE1j
>>108
もしかしてあのロッテファンや阪神ファンが下で支えてる、超デカイ旗のやつ?

あんなのより「我らが神様 若松勉」や報燕の日章旗の方が全然いいな。
110代打名無し:04/04/11 13:21 ID:bgAZZrUd
それはデカ旗だろが(笑
111代打名無し:04/04/11 14:14 ID:gwTRogkn
ここでうだうだ言ってる暇があったら応援に行けばイイジャン!
ヤクルトファン少なすぎ。
112代打名無し:04/04/11 17:47 ID:G/udwcq2
行きたいけど一人じゃ行く気になれない
のりでヤクルトの応援に行けるような人がいないもんで
そういえば今シーズン夏祭りやった?
あれって僅差で押せ押せムードの時やるもんなのかなぁ
「讀賣倒せ〜讀賣倒せ〜」ってやつとは使う場面が違うの?
詳しい人がいたら教えてください。
ってか今日負けたら_| ̄|○
113103:04/04/11 17:49 ID:p1RhSt08
>>106
>>109
この辺をに載ってます。
ttp://fsn.coco.co.jp/special/gateflag/onInternet.html
ttp://www.geocities.jp/cutback555/gatefrag.html

>>105
棒無しで旗だけ体の前で掲げてるだけならオケーですかね。
すでにゲーフラじゃないけど。
114代打名無し:04/04/11 18:53 ID:LzxghMSK
>>113
こんなのサカ豚丸出しのパクリじゃないですか…
見て寒気がした。
115代打名無し:04/04/11 19:16 ID:LzxghMSK
そういやタイーホされたあいつが「 清 原 信 者 」って挙げてたね。
やはりあれもサカ豚のパクリだったのか。
116代打名無し:04/04/11 19:23 ID:T2AvvKwE
おめ
117代打名無し:04/04/11 19:30 ID:LzxghMSK
ジャンパイアの後のHRって最高だね。
118代打名無し:04/04/11 20:03 ID:ZG0dczC/
でもあれがなかったらこのピンチももう少しラクに見られたのに・・・
119代打名無し:04/04/11 20:05 ID:ZG0dczC/
あいたた・・・・
120代打名無し:04/04/11 20:06 ID:xt9B+Py4
アホくさ・・・見てられんからゲームしよ
121代打名無し:04/04/11 20:06 ID:vIhpV+sO
若松あほ
122上原マンセー!:04/04/11 20:08 ID:tZHK3F6E
ふざけんなゴルァ!
123代打名無し:04/04/11 20:08 ID:IktWGBTa
ラミレスが悪い。なんであんなフライ追いつけねーんだ
124代打名無し:04/04/11 20:09 ID:LzxghMSK
元はといえばジャンパイアが悪い
畜生3タテかよ。
125代打名無し:04/04/11 20:09 ID:xt9B+Py4
こういう試合するから漏れの中に讀賣には毎年負け越ししてるというコンプレックスが植え付けられるんだよな・・・
歯茎相手に9者連続ホームランでも打つか
126代打名無し:04/04/11 20:10 ID:qSoVjgUv
山部って何で生きてるの?
127代打名無し:04/04/11 20:10 ID:CjDE8mmG
ぷぷぷ 巨人様にたてつこうなんて100年はえーんだよ ばーか ぷぷ
128代打名無し:04/04/11 20:11 ID:o/EYbvIh
山部はプロ野球チームにいる資格なし。
129代打名無し:04/04/11 20:11 ID:KD71QZzQ
>>123 なんかお見合いしてなかった?あれさえ捕ってれば・・・。
   可哀相なやまべ。。。
130上原マンセー!:04/04/11 20:12 ID:tZHK3F6E
塵瓜氏ね
ヤクルト、中日、広島、横浜には勝つくせに犯珍にだけは負けやがって!
犯珍に優勝させる気かカス球団

上原、川上メジャー行ききぼん
井川、松豚は肘崩壊きぼん
131代打名無し:04/04/11 20:19 ID:Fr3ODfbq
お前ら今年も虚塵の犬かよ。
んで負けていい時に勝ったりしやがって。
この役立たずコバンザメお荷物不人気寄生虫球団が。
132代打名無し:04/04/11 20:20 ID:IktWGBTa
故・松園オーナーの名言「私は巨人ファンだ」
133上原マンセー!:04/04/11 20:21 ID:tZHK3F6E
犯珍にだけ負けるのがムカつく
アンチ犯珍に嫌がらせでもしてるのか
日本一空気の読めない球団だな塵瓜は
134代打名無し:04/04/11 20:22 ID:IktWGBTa
>>129
山部も可哀想だし新人(名前忘れた)も可哀想だ。
結果論じゃなく、まだ3点差、続投でよかったのに。
135代打名無し:04/04/11 20:23 ID:Fr3ODfbq
ヤ糞ルトの虚塵の犬は伝統的なものだからな。

確かにこの寄生虫球団は虚塵のおかげで球団は成り立ってるからな。

ド不人気のカス球団め。
136代打名無し:04/04/11 20:24 ID:Fr3ODfbq
>>133
阪神は虚塵に世話になってないからな。
厄糞は虚塵のおかげで成り立っている。
だから毎年白星配球係。
137代打名無し:04/04/11 20:27 ID:OAoVTnue
コナンを味方につけることはできないか。。
138代打名無し:04/04/11 20:40 ID:kvD45x60
ここで実況すんな
139代打名無し:04/04/11 20:42 ID:Fr3ODfbq
>>138
嫌だ。厄糞ヲタは引っ込んでろ。
晒しage
140代打名無し:04/04/11 20:44 ID:Fr3ODfbq
八百長ばかりしてねーで、少しは真面目に野球やれや。
141代打名無し:04/04/11 20:47 ID:IktWGBTa
おースクイズだってよ
142代打名無し:04/04/11 20:48 ID:Fr3ODfbq
ここでリード奪え
143代打名無し:04/04/11 20:59 ID:Fr3ODfbq
やっぱり厄糞は虚塵の犬。
解散しろ。
お前ら恥ずかしくないのか?

不人気寄生虫カスコバンザメ球団。晒しage
144代打名無し:04/04/11 21:39 ID:Fr3ODfbq
ワーイワーイ
阪神優勝

1000 名前:代打名無し 投稿日:04/04/11 21:38 ID:Fr3ODfbq
1000ゲット
そして阪神優勝


1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
145代打名無し:04/04/11 21:41 ID:Fr3ODfbq
不人気
コバンザメ
カス
寄生虫
虚塵の犬

晒しage
146代打名無し:04/04/11 21:45 ID:ongnUbo6
古田と高津のいない厄婁戸は炉手、檻以下だっ。まっちがいないっ!
147代打名無し:04/04/11 21:45 ID:1pYzXAq7
確かに巨人優勝のほうが犯珍優勝より数万倍マシだな
148代打名無し:04/04/11 21:47 ID:1pYzXAq7
不人気球団煽るより球場占拠しといてなぜ負けるかを考えてみろよ無能珍糟
149代打名無し:04/04/11 22:12 ID:Fr3ODfbq
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
不人気
コバンザメ
カス
寄生虫
虚塵の犬

が泣きながら吠えてるよ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
150代打名無し:04/04/11 22:25 ID:LzfFGuhV
↑実は国鉄時代からのファン
151代打名無し:04/04/11 22:27 ID:ZahlOHYp
     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
まあまあ、温厚なるスワファンの皆様。もちつきましょう・・・。

このスレ、マジレスしてなんぼの「真剣に考察する」スレですから、
荒らし煽りは完全無視!
マターリ行きましょう。
152代打名無し:04/04/11 22:53 ID:TPYde5JC
メガホン使わないで応援するってどう?
153代打名無し:04/04/11 23:13 ID:88dRZgbV
これじゃ神宮どんどん閑古鳥鳴くぞ。
154代打名無し:04/04/11 23:29 ID:rpazp5rn
>>152
使っても使わなくてもいいが声だそう。
155代打名無し:04/04/12 00:07 ID:YMrBTlsJ
別に弱いからといってファンを辞めるつもりは毛頭ないんだが…
もち球場へも可能な限り足を運ぶつもり

暗黒時代を応援してきたファンや岡田オヤジは当時どんな気持ちでやっていたんだろうか?
156代打名無し:04/04/12 00:32 ID:dW52kNCe
本スレもここもかなりの荒れようだな。
ナイターは1試合しか無かったからな。
全アンチ塵賣の期待を裏切ってしまって申し訳ない。

8回スクイズ後の「くたばれ讀賣」は結構響いてた。
あと牽制時などのブーイングも。
この2つはなかなか。
あとは相変わらずだが全体的にファン少な過ぎ。
157代打名無し:04/04/12 01:02 ID:axGEXAr8
負けた瞬間全国のアンチ読売ファンにめちゃくちゃ申し訳ない気持ちなったよ。

根気良く応援を改善していきたいので生意気ながら苦言を呈しておく。

・もっとユニ&法被を着用して応援しよう(ホーム ビジター(アウエー)分けれたら文句なし)
・最近応援歌のテンポ早すぎするぞ。しかも応援団が先走ってる感がある。
 神宮の時はメガホンが先走ってるのだと思っていたがドームでの
 ドラムのリズムで応援団自体のリズムがめちゃくちゃになってることがわかった。
 昔は、テンポがゆっくりすぎて横浜あたりの軽やかなテンポが羨ましいと
 感じたけど、今は早すぎるぞ(ロッテ以上)
 何とか汁!>応援団 綺麗なメロディーが台無しだ

・oi! oi! oi・・おおおおぉぉぉぉ〜!!
 という投手が投げる時の応援(用語でプレッシャーというが)
 うちの応援団へたくそすぎ・・・。
 やるなら、しっかり投球動作にあわせてやろうよ・・・でないとさ
 打者が逆に打ちにくそうで虚しくなる

では、ハマスタで会いましょう 弱くても応援する本物のファンのみなさん。
158代打名無し:04/04/12 02:23 ID:5xNn4Sjj
>>157
プレッシャーを投球動作に合わせるのは、まったく意味ない。
音は秒速340mで進むってのをわかってるよね?
外野席からマウンドまで、だいたいコンマ3秒くらいは遅れる。
159生ビール:04/04/12 09:20 ID:dd9heuoP
昨日の試合を見て思たんだが、神宮のライトスタンドより
東京ドームのレフトスタンドの方が声が出ているなぁ、
と思えるのはなぜだろう??。
160代打名無し:04/04/12 11:52 ID:v5GRJyLx
東京ドームのレフト外野に
ファンがほとんどいないのはなぜ?
100人もいないように見えたよ。
161代打名無し:04/04/12 12:31 ID:kKyZucT0
テレビで映る前半分はビジスタでないから、スワファンは後ろ半分にいる
162代打名無し:04/04/12 14:09 ID:1t0m/fon
いまさらだがTVでみていたものとしてあえて応援団へ苦言。そしてアンチ読売ファンの方へ謝罪の意味をこめていわせていただく。


あれは9回表。ヤクルト最後の攻撃。そのとき俺の耳には莫大な声援が飛び込んできた。
「レッツゴーレッツゴー岡島!」「たのむぞ岡島!!」
ジャイアンツファンの声援だ。
ヤクルトファンも悔しかっただろう。そして選手も悔しかったと思っていたかもしれない。
情けない。情けなさすぎる。そこまでヤクルトの応援団は舐められているのか。
あれはGの応援団が悪い、マナーがない、と思っている人もいるだろう。
もちろん非があるのはマナーが悪いジャイアンツファンだって同じだ。
でもそれをなめられてるようなヤクルト応援団にはさらに非があるように思える。
応援団にいいたい。オリジナリティーのある応援にしろとは言わない。せめて客の集まる応援を考えてくれ。
以上。
163代打名無し:04/04/12 22:52 ID:Zo/9fX1a
>>162
> あれは9回表。ヤクルト最後の攻撃。そのとき俺の耳には莫大な声援が飛び込んできた。
> 「レッツゴーレッツゴー岡島!」「たのむぞ岡島!!」
> ジャイアンツファンの声援だ。

これはさ,テレビ局がライトスタンド側の音声を大きくしたんだと思います.
ただし,ヤクルトファンの声援が小さいことは確かですが.
164代打名無し:04/04/12 23:32 ID:m0OIbN2W
>>163
ファンの絶対数の違いだね。
3連戦東京ドームに行ってきたけど、ビジター応援席さえジャイアンツファンがたくさんいたよ。
レフト外野指定なんてほぼジャイアンツファン。ライト外野は立って応援するジャイアンツファンばっかり。

>>164
ライトスタンド側の音声を大きくしたわけじゃないと思うよ。
こっちも腹の底から本気で大声出してたけど、やっぱりあっちの岡島コールは聞こえたから。

ヤクルトファンは全体的に大人しいよね。女の人が頑張ってる印象を受けるよ。
レフトにいるジャイアンツファンに「メガホンしまえ!」とか「ジャイアンツの応援するな!」って叫んでるのも
女の人ばかりだった。カップルの女性の方だけ立って応援してるとか。
9回の応援、応援団が立って応援することを推奨してたけど、その掛け声で立ったファンはごくわずか。
でもさ、稲葉の応援歌はかっこいいからか全体的に声援が大きくなる。
歌詞も分かりやすいし歌いやすいし。

何が言いたいかよく分からなくなったけど、行けるファンができるだけ大声で応援するしか
ないんじゃないか?客の集まる応援っていっても具体的にどうしたらいいか難しいし。
ひとつだけ提案というかこうなったらいいなというのは、1回からチャンステーマをやってほしい。
夏祭りじゃなくてもいい。前半新しいチャンステーマ、後半夏祭り、とか。
俺は頑張って50試合は行くよ。
165164:04/04/12 23:34 ID:m0OIbN2W
アンカーずれた・・・鬱。
>>162
>>163
でした。

スレ汚しスマン。
166代打名無し:04/04/12 23:50 ID:VhDeBz6u
>>164
チャンステーマの序盤からの使用や機械的な使用は首肯しかねるな。
やっぱ、ここ一番で使ってこそのチャンステーマだし。
どうしても序盤から使いたいなら、もう一つ軽めのチャンステーマが欲しい所。
167代打名無し:04/04/13 00:16 ID:g8olC3Bk
夏祭りが掛かるとなんか点が入らないよね。
168代打名無し:04/04/13 00:32 ID:LZ4mnU5Q
レフトビジターまで虚ヲタがいるとは。
169代打名無し:04/04/13 00:42 ID:zu/ge/5C
>160
体感ヤクルトファン数だけど、おおむね300人ぐらいじゃねーの?
おおよそ球場全体(日曜は30000人チョイ)の1%ぐらいじゃないか?

ビジター応援席 約200/700
レフト指定席 約100/2100
170代打名無し:04/04/13 00:43 ID:i7OZoyvA
>>167
去年は点入ってたんだけどな。今年はタイムリーが少な(ry

>>168
レフビジのジャイファソ、かなりいたよ。
つか、ヤクファソが観に来ないから仕方ないんだけどな。
171代打名無し:04/04/13 01:04 ID:L3uIb1jO
>>160
球場で感じたです。
自分は上のほうだったからさ〜。
172代打名無し:04/04/13 01:07 ID:L3uIb1jO
>>161の間違えスマソorz
173代打名無し:04/04/13 01:43 ID:pes6K7Yv
>>170
改めて人気の差を痛感したね。
今週末には更に痛感することになると思うが。
あいつら開幕3連戦の時は完全に阪神ファンにジャックされてたくせに。
174代打名無し:04/04/13 13:17 ID:12uolCq1
日曜はレフト指定に、よりによってちんのすけのユニに着てる香具師がいたよ。
レフト指定に巨人ファンがいるのは仕方ないが、レフトビジター席で巨人応援してる香具師は
殴っていいだろ。

全然別件だけど、稲葉の応援歌って最後は「頼りになる男」?それとも「お前はいい男」?
おれは前者だと思ってたけど、周りの人はみんな後者だったから、あれ?オレ間違えて覚えてる?のかと思った。
175代打名無し:04/04/13 13:20 ID:qzua8oIP
レフトビジ席で讀賣応援してる香具師は、
シミスポに通報してやめさせればいい。
スタンドでタバコを吸うのと同レベル。守れないようなら退場だな。
176代打名無し:04/04/13 13:50 ID:cE5q1Kje
>>174
杉浦のままなら、「お前はいい男」。
177代打名無し:04/04/13 14:40 ID:12uolCq1
5月16日の巨人戦のチケ、レフトビジターの12列540番台がまだ余ってる。
これってもろ応援団のところだよね?
178代打名無し:04/04/13 17:43 ID:ub64tPgG
>>174
稲葉の応援歌は「頼りになる男」だと思う。
少なくとも応援団が配ってる歌詞カードはそうなってる。

>>175
今はシミスポじゃなくてシミズオクトだよ。
俺は大して気にしてないが、揚げ足取るヤツがいるから念のため。

さて、今日は客入り悪いと思うけど応援負けないようにしてほしいな。
ハマスタのハマファンは結構アツいからな。
明日は仕事後、遅れるけど行ってくるよ。
179生ビール:04/04/13 21:21 ID:BW6iO/TB
やっと勝ったね。
ひさびさでつなぁ。
180代打名無し:04/04/13 21:44 ID:Cib89ots
ドームのビジター席にしても、神宮阪神戦のライトにしても
目の前に敵チームのファンがいる真ん前で、「くたばれ讀賣(阪神)」
と歌う快感を見出してる漏れw
181代打名無し:04/04/13 23:10 ID:Lt2bCw+S
今週末神宮に行くのですが、外野レフト側自由席並びは
シート等を置いて離れても大丈夫ですか?
大丈夫なら何時間前からOKで、試合開始何時間前に戻ってくればいいですか?
182代打名無し:04/04/13 23:12 ID:NBZMBU9H
>>181
レフトだろ?今から泊り込みで並んでないといい席には座れないよ
183代打名無し:04/04/14 00:11 ID:/ivyF1h2
>>178
外野はシミオクじゃないよ。揚げ足取るヤツがいるから念のため
184代打名無し:04/04/14 00:13 ID:WYtawYIP
>177
応援団は、570〜590-11,12列
185代打名無し:04/04/14 01:25 ID:oQ867PMS
>>183
外野警備はどこ?警備服(?)着てるよね?


昨日は飯田が久し振りの試合出場だったから応援歌が割と流れてたような
気がするね。
186代打名無し:04/04/14 12:07 ID:HPM7DfNt
ハマスタは同時に2つまでドラム叩けるのに叩かないスワ応援団はへたれ
187代打名無し:04/04/14 21:55 ID:46f0ln0I
>>186
募金募って、寄付するか?
188代打名無し:04/04/14 22:50 ID:1OQbLJ40
>>187
2つ持ってきてるのに1つしか叩いてないんだよ。
おれも不思議に思ってた。

昔は2基同時に叩いてたよな?
今ではハマスタ名物場外2次会でしか2個同時叩かないし。
2次会の方が迫力あってどうするんだよ・・・。
189代打名無し:04/04/15 00:06 ID:pibNFBbi
>>188
昨日の試合神奈川テレビで見てたけど、禿しく燕ファン少なかったような・・
そんな時も、2次会はすんの?
ついでに、神宮の絵画館前(噴水の所)ってやっちゃ駄目なんだっけ?
190代打名無し:04/04/15 00:09 ID:SnwI1dPc
ファンも少ないし(TVKの中継でビジター年間席の宣伝のときに
アップになったけど30人ぐらいか?大矢陽子タソハァハァ)
応援団もリードやサブリードや旗振りをしなきゃいけないから
2つ目の太鼓まで手が回らないのでは?
2次会はサブリードは必要ないし。
191代打名無し:04/04/15 00:14 ID:m1zq7ZiG
あれだろ。人数少ないから、太鼓の音ばっかりデカくてもしょうがないからだよ。
192代打名無し:04/04/15 00:24 ID:+Qu/eVc1
>>191
土日である程度スタンドが埋まっていても一つなのはなぜ。
あと、客が少ない時こそ逆にドラムでカバーしてほしいのだが。
193代打名無し:04/04/15 00:34 ID:SnwI1dPc
横浜は客が入っても元々音の響きやすい球場だから1つでも充分なんじゃない
あと、太鼓2つにすると太鼓同士で音を合わせるのが大変かも(これが大きな理由?)

>客が少ない時こそ逆にドラムでカバーしてほしいのだが
客がいないのに大音響って傍から見ると空しいぞ

今日見に行く人はがんがって下さい
漏れは仕事で行けん。スマソ
194代打名無し:04/04/15 00:36 ID:fbzB4Fhp
ハマスタは太鼓は同時使用は1つしか駄目だと思うよ
195代打名無し:04/04/15 00:38 ID:soSxB/89
なんで横浜はここまで少ないんだろう?
渋谷から1時間もかからないのに。
外野は広島にいる数の倍程度しかいないじゃん。。。少なすぎ。
俺は横浜に住んでるから、ここがメインだけど、
もっとみんな来て〜!2次会楽しいよ!
196代打名無し:04/04/15 00:51 ID:+Qu/eVc1
>>194
横浜も広島も阪神も常時ハマスタで2基叩いてるけど?
駄目なのはドームだと思うが。
197代打名無し:04/04/15 00:57 ID:2DxP8R4D
>195
外野自由席1800円
 → 高校生以上の学生にはつらい

試合開始18:00
 → 都内のサラリーマンが定時であがった場合、球場に着くのは早くても19:00前後

左中間の無意味な指定席
 → ただでさえ少ないファンを分断する指定席エリア

その他
 → 神宮のように簡単にサインや写真をもらえない
 → 4月なので寒かった
 → 風があった(寒いに同じ)
 → 5連敗中で勢いがなかった
 → 週末の阪神戦のための家で休んでいた

昨日行った人は驚いたと思うけど、
今年から浜スタではビジターチームのヒーローインタビューを流すようになったね。。。
198代打名無し:04/04/15 01:09 ID:pibNFBbi
>>197
その他、のとこなんか笑えたw
一つ質問 ノ
ファンクラブの招待券って、土曜・日曜の阪神戦も可能?
讀賣戦は一試合と書いてあったもんで。。
199代打名無し:04/04/15 01:27 ID:O4rUbho6
池山会とか熱いやつらがいたころはハマスタいく気にもなったが今はテレビで間に合ってる
200代打名無し:04/04/15 01:32 ID:2DxP8R4D
>198
可能だよ
20112球団ファン:04/04/15 02:52 ID:OcT2Dz4Y
太鼓の件だが、各応援団のスタンスによる。
近鉄などホームでは4つも叩いている。
が、例えば関西ダイエーは絶対一つ。
チャンスのドラム連打(藤本博史)を2つでやったら音がずれるしね。
太鼓を重低音のパートと考えるか、リズム合わせと考えるか。
202代打名無し:04/04/15 05:56 ID:fX+J+GzI
今年のヤクルトは大丈夫?
特にキャッチャーが小野の時ヤバイ気が・・・
しかも、その機会が多くなりそうだから
優勝して欲しいけど、3位くらいになるのかな
203代打名無し:04/04/15 22:11 ID:pibNFBbi
>>200
サンクス。前売り券買ってなかったんで当日入場制限で
入れなかったら・・と心配だったんだけど土・日とも逝こうと思います。

スクイズ失敗後の飯田の1塁ヘッドスライディングは少し感動した。
クビ寸前までいった男の必死さが感じ取れた
6番・7番・ベンチに他の球団なら4番にいる打者をズラリと揃える球団には
一生感じ取れない感覚なのかな。。
204代打名無し:04/04/16 01:36 ID:KdnhMjwM
age
205代打名無し:04/04/16 10:09 ID:BjnFW4lX
先日の東ドでのヤクルト戦と中日戦の各1試合をレフト外野席で観戦してきた。
両チームの応援を比較すると明らかに中日の応援の方が盛り上がってた。
中日の応援は一体感がありレフト全体が声を出し応援していたという印象。
ヤクルトの場合一部のファンは熱心に応援しているがそれ以外はあまり声が出ていない
感じがした。
これは神宮でもいえると思う。相手応援の方が盛り上がっている。
ヤクルトファンのみなさん相手の応援に負けないぐらいスタンドを盛り上げよう
206代打名無し:04/04/16 12:41 ID:D80m/X0/
関東の中日はいいよね。
207代打名無し:04/04/16 15:17 ID:rd37aVv/
ナゴヤもはやく外野から年間指定を追い払いたい
208代打名無し:04/04/16 15:47 ID:3vzUnEFy
今日の神宮、外野自由席阪神側が混んでて、ライトに並んでるヤツいますが、やっつけていい?
209代打名無し:04/04/16 16:16 ID:i9yvxD/4
その気持ちはわからんでもないが、逆の状況(ライト側大行列、レフトはガラガラ)
の場合でも絶対レフトへ行かないと言い切れる?
210代打名無し:04/04/16 16:30 ID:3vzUnEFy
通り抜けするらしいです
211代打名無し:04/04/16 17:07 ID:PTUfkG7z
>>209 ホームならアリだろ?92年のシリーズでレフトで傘広げた経験あり。 ただしビジターなら絶対にやらない。 ちなみに既に神宮だが今のところレフトもまだ余裕があるから静かなもの。
212代打名無し:04/04/16 17:09 ID:Yg5EixKm
やっつけてもいいよ
新聞にのっちゃうくらいに(・∀・)
213代打名無し:04/04/16 18:55 ID:m3gfMRlG
中日ファンです。5月の連休に神宮に行きマ−ス!
お互い応援頑張りましょう。
214代打名無し:04/04/16 19:02 ID:2rsEK7uG
>>211
やらないって言っても、そういう状況になることがまず無いじゃん。
215代打名無し:04/04/16 19:42 ID:1UvAbSLv
しかし阪神の応援団、弱くなったなあ。
もともとまとまらない神宮が更にばらばら。
216代打名無し:04/04/16 20:08 ID:i9yvxD/4
>>211
ホームだろうとビジターだろうと関係ないと思うが…
ドームのレフトの読売ファン見て平気なん?
217代打名無し:04/04/16 20:40 ID:apjsqbq0
んで、実際今日はライトの虎軍団はどれぐらいいるの?
218代打名無し:04/04/16 20:56 ID:2rsEK7uG
今日って開幕戦より客入ってんだな。
明日は4万超えるな。
219代打名無し:04/04/16 23:03 ID:8m4CBhAH
逝った人、レポお願いします。
中段の真ん中(D〜H辺り)とるには何時くらいに行けば間に合うかな?
開門は16時位と思えば良いかな。
220代打名無し:04/04/16 23:05 ID:9BYP6R7w
>>217
ライトのバックスクリーン寄りには、明らかな黄色いバットを持った人はいませんでしたよ。
ただ、一般人風で阪神寄りな方はいましたが…

本当阪神の応援はバラバラ。
ペットが下手(少ない?)だから、檜山のメガホンダンスのときは、歌しか聞こえなくて気持ち悪い。
他球場ならドラムでカバーできるんだろうけど、神宮だからねぇ(笑)
やっぱり神宮では応援バットを叩いて音を出すことが必要だと思いますよ。
221代打名無し:04/04/16 23:13 ID:1UvAbSLv
阪神応援団、トロンボーンだったよ
222代打名無し:04/04/16 23:14 ID:vwgF81zS
222
223代打名無し:04/04/16 23:15 ID:wP0fZQBi
>>220
何が何だか解からんがキショイぞ、君。
224代打名無し:04/04/16 23:16 ID:o4KDuT+m
阪神の応援どうこうより俺たちの応援どうにかしようぜ。
メガホンも小さい奴しか売ってないし、声もメガホンの音も目立たない。

まあ、阪神は中虎&その傘下(これがめちゃめちゃ多い)が出禁なんだから
応援が去年よりしょぼくても仕方ない。
本音言えばセリーグで一番熱い応援のチームなのだから
もっと頑張って欲しいとは思うが。
言える立場でもないしな・・・。
225代打名無し:04/04/16 23:57 ID:cEVZn8cN
すみません、9回の鈴木の打順の時に流れた曲わかる人いませんか?
ラルクじゃなくて、洋楽のパンクっぽいやつです。
226代打名無し:04/04/17 01:21 ID:+rM1akbn
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-03-29/14_01.html
いくら赤燕でもおいおい・・・。
しかも応援団実名かよ。
227代打名無し:04/04/17 08:09 ID:RlJ64z2i
昨日の虎戦でやっと今期初観戦だったけど
報のリードが下手でつまらなかった。
特に金髪クンのリードはマズイ・・・。
228代打名無し:04/04/17 10:00 ID:PDrBulSy
あれだけのファンの数ならずれるのもしょうがない
ポール付近の外野指定に阪神ファンがたくさんいたな
229代打名無し:04/04/17 10:30 ID:qJS+fiAZ
おはようございます>>ALL
今日神宮に親戚の子供(小学2年生)を連れて行きますが、
選手にサインをもらえるお勧め地点を教えてください。
230代打名無し:04/04/17 12:02 ID:FMoAv2he
ハマファンでこの前のハマスタいってきました。
稲葉の仕事人ファンファーレ聞くのも楽しみだったのに
1回もやらなかた。
今年からやめちゃったの?
231代打名無し:04/04/17 13:45 ID:r0z6vSLl
>>229
室内練習場から、クラブハウスまでよく選手が移動しているの
たまに見かけるが、今日は分からない。

>>225
吹き荒れた〜♪のことかな?
それなら、健の公式応援歌です
>>1のテンプレに載っています。

>>230
たまたまです。
今年も多少ズレルがやっています。

さて、ボチボチ並びに逝くか!!
232代打名無し:04/04/17 22:50 ID:WYspJhf8
応援歌リズム速過ぎ、もうちょっと落ち着いてやって欲しい。
選手のリズムにまで影響ありそうでヤダ。
233225:04/04/18 00:16 ID:cY+totYz
>>231
ちがくて、ラルクの前に流れた洋楽の曲なんです…
234代打名無し:04/04/18 00:39 ID:52KtSjv3
いやー改めてヤクルトって人気ねーなーって思った。
この間のドーム以上にね。
235代打名無し:04/04/18 01:21 ID:w2TcgIc4
去年の阪神戦よりはましだったな。
立って応援する人も多かった!
236代打名無し:04/04/18 02:11 ID:LRWlCwO5
バックスクリーン横の少年野球チームの子達が阪神応援してて笑った。
237代打名無し:04/04/18 03:06 ID:CmkHbXs4
ヤクファンは数は去年と相変わらずだが、熱狂度は去年を越えたという風に
解釈していいでしょうか?
238代打名無し:04/04/18 08:43 ID:i3tLDCZc
>>236
それって飯田シートか? だとしたら、追放。罰金処分。
239代打名無し:04/04/18 11:21 ID:Z1974bqo
>>237
阪神戦限定のような気がするが・・
昨日の神宮はスタ率高かった。
いまや、讀賣戦よりも盛り上がってチケットもとりずらいカードに
なった風に見える。

昨日のライト席の割合は、センター側の境界線はIとJ近辺。
指定席は、A・B除いてほぼヤクルトファン(相当数の隠れ虎いるだろうが・・)
揉め事もほとんどなかったように思えるが、多少の小競り合いはあったみたい。
240代打名無し:04/04/18 12:43 ID:PHu8MkDr
>>238
飯田シートの阪神メガやジャイメガなんて、しょっちゅうだよ。

しかし昨日は超満だったな。春先から45,000人なんて阪神さまさま。
売り子が普段の3倍〜5倍以上儲かるから、みんな阪神戦狙ってシフト入れるんだって。
241代打名無し:04/04/18 13:16 ID:j6oMvCQD
様々と言えば、今日発売の来月の阪神戦のレフト指定が5分であぼーんしたらしいよ。
242代打名無し:04/04/18 14:19 ID:9HOW7RrF
第2のチャンステーマキボン!
243代打名無し:04/04/18 18:37 ID:6bVX9gD1
ヤクルトVS阪神(ナイター)
での神宮の雰囲気が大好き
244代打名無し:04/04/18 20:41 ID:U2w9ijKV
応援団のやる気が足りなく感じます

まず試合前。昔からのことだがなぜ相手チームが1〜9応援してる間に、早々とリードをとるのを止めてしまうのか?
大声のレフトの横でライトがショボーン。これじゃ舐められて当然

守備時。グラウンド無視して休まないでくれ。交代でリーダーやってるんだから体力は残ってるだろう
「ナイスプレー!」みたいな臭い個人的な掛け声で構わないからもっと積極的に応援する姿勢を見せて欲しい。焼酎飲んでる暇など無い

攻撃時。あなたたちが凝視派でどうする? 笛・ペットをぶら下げたまま通路を歩き回ったり、自分の席に縛りつきっぱなしの人多すぎ
手が空いてたらバックスタンドとか内野自由のほうまで歩いて、独自にリード取りにいけばいいじゃないか?(もしかして援団の内規かなんかで禁止されてるとか?)

援団のメンバーも一個人ですから「そんなの面倒臭い」というんなら別に構いません
でも試合をより盛り上げたいと考えているなら、半被と喧嘩したり客にスタを要求する前に団のほうから変えることがあるんじゃないでしょうか?
せっかく球場の認可をもらってるんですから。
245代打名無し:04/04/18 21:01 ID:pzoTydJn
>手が空いてたらバックスタンドとか内野自由のほうまで歩いて、独自にリード取りにいけばいいじゃないか?

このスレでよく褒められる千葉ロッテのコールリーダー「ジン」氏は、ドラムのBGMをバックに外野のお立ち台から
内野席まで全力疾走(往復)して、ファンの志気を高めるパフォーマンスをしてるな。
246代打名無し:04/04/18 21:33 ID:mxXRn1yB
巨人の応援団はマナーが悪い。
阪神の応援団もマナーが悪い。

だけど盛り上がってる。


ヤクルトの応援団はマナーはそこそこ。だけど全然統率取れてないし、
なんか気合入れてやってるって感じじゃない。244も言ってるように、笛ぶらさげたまま
ビール買いに行ったりしてるしバックスクリーンのほうまでいったりもしてない。
応援団は我々「客」とは違う、というところが全く見えない。
むしろ「マナーの悪い客」と化している。やる気が本当にあるのかと問いたい。
早い話が他応援団を少しは見習って(その気は微塵もないようだが)応援団としてそれらしい態度とれ、ってこった。
247代打名無し:04/04/18 23:26 ID:w2TcgIc4
たしかにごもっともな意見だな。
アウトコールも下の燕と上の報燕がずれることないように
スタンド全体の事を何も考えないで機械的にただこなしてるだけ。

1球ストライク入ると ピー ピッピッピッとなるけど
あんなにずれるなら無理してやらなくても良いといいたい。
応援歌のテンポもめちゃくちゃだし、燕のメガネの素人くさいやつは
講釈ながいし(インプレー中にやるなよ!!!試合は常に動いてるんだ)
マリンのジンや広島応援団のリードの仕方参考にしてこいって感じ。

そんなにつまらない講釈したいなら、野球の場合試合開始前は
ずっとだれてるんだからその時延々とやってればいい。
岡田さんも講釈してたけど試合の流れを読んでて簡潔で
あんな感じならいいがただやれば客が喜ぶと思ってたら大間違い。

もちろんスタンドにいるときは全体を考えてメガホンで「わ〜!!」
と喜ぶ振りするが正直つまらん講釈ならイラネ。
講釈は打席まで聞こえないんだからとにかくインプレー中は
応援をしてほしいと願う。
248代打名無し:04/04/19 00:48 ID:+McD2vNv
以前、応援団の講釈の件で俺も意見したことあったけど
今年、神宮に何度か逝ってみて明らかに客側に問題がある
と思い始めた。

立って応援すると、「見えないんで座って下さい」という客。
立ってるけど、声は全然出してないでメガホンだけポコポコならしてる客。
スタンディングに関しては、応援団は「強制」はできないから「要請」は
良くしている。
それでも、立たない客。。声出さない客。。
【ヤクルト応援を真剣に考察】するスレを上記の客は見てないだろうから
ココで言っても仕方ないだろうけど、問題は客側にあると思う。
249代打名無し:04/04/19 02:00 ID:rr8kOhDR
>>248
応援に参加してくれるような客が集まってない、ってことじゃないの?
250代打名無し:04/04/19 02:02 ID:MmcaG5Tn
みんな応援団に厳しいね。
人数が少ないのが一番の問題だと思うけどね。
神宮は外野と内野の行き来出来ないし。

俺は>>245が出してるようなパフォーマンスは見たくないね。
って言うか、ロッテの応援スタイルは個人的に大嫌い。ハッキリ言って問題外。
確かに全員ユニフォーム着たりして揃ってるけど、あんなのはただのマニア集団としか見えない。
本当にあんなのと一緒なことがしたいの?
巨人阪神程じゃないけど、ヤクルトも子供からお年寄りまでファン層は広い。
あんなのはヤクルト以上に不人気のロッテだから出来るんだよ。
251代打名無し:04/04/19 02:07 ID:KXszHyqz
好き嫌いに関しては如何とも言いがたいものがあるが、これだけは言わせろ。
客の入りは巨人・阪神戦以外はロッテもヤクルトも大差ない。
「その球団を見たい」という人間が集まる、という面から見ればロッテのほうが上。
252代打名無し:04/04/19 02:15 ID:fFZanEof
スクワットパクったら?w
253代打名無し:04/04/19 02:21 ID:jl8XzCLJ
確かにロッテ、広島には少ないながらも一体感がある
ヤクにはないんだよな
254代打名無し:04/04/19 02:22 ID:5i90QWrV
>250
あんなの、あんなのって好き嫌いは自由だけど
ロッテはファンのまとまりは凄いよ
笛や合図ですぐ皆合わせるから。
255代打名無し:04/04/19 02:23 ID:/ofj0Jiy
>>246
巨人と阪神の応援団は、球団公認応援団。
この球団公認応援団と言うのは12球団ある中で、この2つのみ。
赤ジャージも、黄ジャージも、マナーが悪いとは全く思えないのだが。
俺、間違ったこと言ってる?
だいたいマナーなんてあまり関係ないと思う。
千葉ロッテには千葉ロッテの良さがあり、阪神には阪神の良さがあり、ヤクルトにはヤクルトの良さがある。
他球団のことは別にいいじゃないか。
今の神宮の外野の雰囲気が好きな人はいくらでもいるだろう。
鳴り物嫌いの人だって多い。
これ以上文句を言ってもしょうがない。
256代打名無し:04/04/19 02:24 ID:Q1Wf+8wa
>>確かに全員ユニフォーム着たりして揃ってるけど、あんなのはただのマニア集団としか見えない。
>>本当にあんなのと一緒なことがしたいの?

全員は着てないよ。
ロッテだってファン層は子供からお年寄りまで広い。
典型的なイメージだけで批判する奴の書き方だな。

大体同じチームを応援するにあたって、自分のチームのユニ着て応援するのが
おかしいと思う方がおかしいんじゃないの?
球場まで着てセビロとか着てるほうが変なの・・・って思うけどね。

野球ファン(特にうち)は、ファンより客が多いから
試合を金払って見てやってるといったいうスタンスが多いんだろうね。
土曜日みたいに、点差離れて時間遅くなるとうちのファン(お客さんタイプ)は
すぐ帰ってしまうからね。
それなら、阪神やロッテで批判的に言われる応援マニアやマニア集団の方が
最後まで諦めずに声援送ってる分だけ断然マシに思える。

スタンドが今のまま寒い雰囲気なら一生応援団が希望している
ノッテ応援してくれるファン層は増えないよ。
スタしましょう じゃなくて 自発的にスタしたくなる
スタンドの雰囲気に応援団が持っていかなきゃ駄目だ。

今のスタイルで、今の観客動員で経営が成り立つなら
別にどうでもいいが先々のこと考えるとこのチームが
存続できるのかすごく不安になる。
257代打名無し:04/04/19 02:31 ID:RkervDCr
>>254
いや、だからそういうことが、完全にマニア向けってことなんじゃないの?
凄いって言ったら、まぁ凄いんだろうけど、やりたいとは思わないナァ。

>>256
ジーサンバーサンが西武ドームの人工芝のオールスタンディングの中でオーオー騒いでますかね?
258代打名無し:04/04/19 02:36 ID:Hg1Zk5ZZ
>>250
好き嫌いは、まあどうでも良い。嫌いなモノは仕方ない。

ただ、パもちょくちょく観戦してる者として書く。
ロッテファンやロッテ応援団、球団ファンサービスなど学ぶべき所はあると思う。
あそこは応援団と営業がタッグを組んでやってるから、いろいろ融通がきくとか。
(応援団長用にお立ち台があったり、ファンクラブにユニが貰えたりとか・・・)
あと、ファミリー層や年配のファンも、ユニ着てスタ応援してるぞ。強制じゃなくて。
逆に若いヤツでも、マターリ派は内野席で試合を見守っている。
ロッテファンは入場料が安いから、外野に来るようなヤツはいない。
外野席の連中は自主的に、当然のようにスタや密集応援をやってる。
あの一体感は、心底羨ましいよな。

宗教みたいに統制が取れた応援で客足が引くよりも、
右翼まがいの日の丸&特攻服の横柄な援団の方がよっぽど客足に悪影響だと思うがね。
259代打名無し:04/04/19 02:37 ID:RkervDCr
>>255
俺は神宮の雰囲気好き。
何かやたらロッテを推す人がいるけど、そういうのはもういいよ。
どうせいつものように「あんなのウゼー」「いや違う」の言い合いになるんだから。
ヤクルトFANはマターリ見たい人が多いってことでしょ。悪いことじゃないよ。
260代打名無し:04/04/19 02:38 ID:5i90QWrV
>>257
生でロッテの応援見たことある?皆応援しながらちゃんとプレー見てるよ
手拍子だけだから初めてでも出来るし。
例えば土曜のジョニーの試合なんてストライク取る度に大拍手だった
261代打名無し:04/04/19 02:43 ID:RkervDCr
>>260
川崎青年団の時代なら(笑
それに誰もプレー見てないなんて言ってないよ。
もうホントにロッテのことはいいから。
あんまりしつこいと、関係ないのに、ますますロッテが嫌いになっちゃう。
262代打名無し:04/04/19 02:46 ID:Hg1Zk5ZZ
>>257
>>ジーサンバーサンが西武ドームの人工芝のオールスタンディングの中でオーオー騒いでますかね?
モッシュ(おしくらまんじゅう)やってるポール際の危険地帯(だっけ?)には、流石にいないぞ。
ただ、年配者でも応援する人は外野席でスタ応援。
結局、年齢や性別は殆ど関係ない。
応援するヤツは外野、観戦は内野。棲み分けが出来てるだけ。

>>260
ロッテの応援歌に歌詞が簡単(オーオーやワッショイ!とか)なのは、
誰でも簡単に参加出来るようにする為と何処かのスレで見たことがあるよ。
263代打名無し:04/04/19 02:52 ID:RkervDCr
そろそろ「ロッテ」をNGワードに登録すべきかな。
ロッテ関連のスレなんか一生見ることないから別に構わないし。
264代打名無し:04/04/19 02:59 ID:Hg1Zk5ZZ
>>263
ロッテとかを褒めてる俺らは特定球団の応援スタイルをパクれって言ってるんじゃなくて、
学ぶべき所は学ぶべきと言ってるんだぞ?
こっちはマジレスしてんのに、茶化して感じ悪いな。
スワローズやスワファン(&応援)の将来を真面目に論じる気がないのか?
265代打名無し:04/04/19 03:04 ID:RkervDCr
>>264
あぁ、じゃあヤクルトの外野でもマターリ見れると言ういい所を、ロッテファンの人達にも見習って学んで欲しいですね。

それにしつこいの。
パクれなんか言って無いし。
もうわかったから。
もう少しヤクルトのいい所を見た方がいいよ。
266代打名無し:04/04/19 03:05 ID:Xoo8anyq
ロッテでNG登録すればいいじゃん。あなたの自由。
ただ、その自由と同じように、
他の人がロッテを話題に出すのも自由。
あなたにそれを禁じる権限はない。
267代打名無し:04/04/19 03:09 ID:t6Htogf2
ここは何だ?ロテ豚の宣伝活動場か?
あんなサカ豚紛いのアホ遊びをするわけねーだろ
他行け
ロテ豚系は巨人や阪神のことが嫌いみたいだから、その話すっか
マジロテ豚UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

だけどアンチロテの工作員の仕業だったら一流
268代打名無し:04/04/19 03:13 ID:t6Htogf2
とは言うものの、ロテ豚のガイキチ布教活動をもっと見たいんで、続けてくれ

ロテ豚になねと幸せが訪れたりすんの?
269代打名無し:04/04/19 14:55 ID:lBgqPGWZ
イントラネットでも宗教っぽいことしてんのか。
無理矢理勧誘しないでください。興味ありませんので。
270244:04/04/19 18:47 ID:JEbivurP
応援スタイルの改良や客の質云々以前にまず援団がやる気を出せば(今のままでも)変わることが沢山あるはず、

ということを>>244で書いたんですがどうですか?
271代打名無し:04/04/19 19:31 ID:Y2LZia33
久々に白熱した議論が展開されてますね。
一スワファンとして嬉しい限りです。
 _/Ys\
。(∀` ̄)
“⊂  ∪
  | ‖|
 (_(_) 
ヤクルツモナー
>>270
私個人の意見ですが、講釈が長いというのはやめて欲しいですね。
もう打席入りしているのに、講釈をし続ける応援団の方がいらっしゃいます。
真剣に応援しないで、応援団として恥ずかしくないのか!
とはさすがに言えませんが、(応援団の方もフリーではないので)
相手チームの応援に迫力負けするのは悲しい限りです。

しかしながら、と話は続きます。
私は応援もさることながら、野球を観に来ているので、
野球を観る行為を妨害するまでも応援は慎んでもらいたいですね。
もちろん、私もです。
例を挙げますと、外野下段(内野)でのスタンディングしっぱなし、
むやみに振るどでかい応援旗、
酔って暴言を吐き続ける・・・・なんて物が。

昔は外野こそが今で言う内野B指定のポジションだったそうで、・・・。
お金の面を含めて、「外野で野球を観る」方もいらっしゃると思います。
そう言う方の迷惑にならない、
なおかつ楽しめる応援を目指したいものです。

今年のオープン戦(前半)で得た教訓ですが、
良い応援はファンの結束を高めます・・・。
272代打名無し:04/04/19 20:52 ID:iid7SFVg
応援団と球団で応援スタイルについて、しっかり話し合いを重ねるべきだな。
お互いのとって、メリットあると思うけどなぁ。
西武でも球団と応援団で話し合って、ビックフラッグやチアースティックを
導入して新しい応援スタイルを取り入れて「ロッテに負けるな」と頑張って
いる。
パクリだとか言ってたら、キリないよ。
良いものは取り入れて、新しいものを生み出す発想を持ってほしい。


ヤクルトの応援サイトでこんなかっこいいのがあればなぁ
http://blue_riot.at.infoseek.co.jp/


273代打名無し:04/04/19 22:22 ID:vrg/hsBJ
応援歌の話で、「東京音頭」ってやっぱり歌詞・曲ともに著作権はヤクルト持ちですか?
自分で演奏したのをCDにいれたり、HPで東京音頭を流したりしたらまずいかな・・・
274代打名無し:04/04/19 22:28 ID:+McD2vNv
このスレって、何気に他の「応援スレ系」でリンク貼られてるんだよね。
書きこみしてるのは、漏れを含めてスワファンが多いだろうけど、
他球団ファンのロム専も多そうだ。
そんでレス。

>>270
>>244
>まず試合前。昔からのことだがなぜ相手チームが1〜9応援してる間に、
>早々とリードをとるのを止めてしまうのか?
>大声のレフトの横でライトがショボーン。これじゃ舐められて当然

意味が良くわからないが、試合前の1〜9はホームのうちが先やって
その後、ビジターがやってるんで問題ないと思うんだが(あの阪神でも
相手チーム1〜9の時はおとなしくしてる)漏れの捉え方間違ってるのかな?

先日(19日)の阪神戦では、報燕の人が試合前の1〜9をやっていた。
普通は個人HMをやるが、前日に夏祭りを1度もやれなかった配慮か
分からないけど、HMでなく夏祭りをやってくれた。
自分の周りを見ても、盛り上がってたし良い配慮だと思えたが。
275訂正:04/04/19 22:34 ID:+McD2vNv
先日(18日)でした。。
276代打名無し:04/04/19 23:58 ID:Og+dvSin
>274
18日の1〜9は夏祭りでしたね。
しかしながら、いつも球場に行っていても、あのいきなりの1−9夏祭りはわからなかったですよ。
ビデオでスカパー見ても、恥ずかしいぐらい「ぐちゃぐちゃ」でしたし。
あれは阪神側にも前もって言ってあったのかな?
通常の1−9の倍以上時間かかるでしょ?それはそれで多少問題あると思うな。
277代打名無し:04/04/20 00:02 ID:3bP9dy4h
18日か・・。
試合開始は20分遅れの18時40分。
スターティングメンバー発表後(18時25分)に1〜9をするかと思ったら、
空気の読めないツバ九郎がノコノコとやってきて、応援傘をちんたらちんたらと投げ込むのに数分。
その後夏祭りで1〜9をやったため、こっちの1〜9が終わったのは、18時35分ごろ。

阪神の1〜9に六甲おろしが終わって、すぐに始球式。
あの日だけは、阪神の応援団がブチ切れるんじゃないかと思った今日このごろ。

あれは、さすがにマズいだろう・・?
278代打名無し:04/04/20 00:10 ID:f74keklo
一番悪いのは14点取ら(ry
279代打名無し:04/04/20 00:12 ID:E1I78DJ5
今期の観戦での感想
神宮ではまだ4回しか行ってないですが・・・

*やはり報のペットは早すぎる。志燕もリード見てない。自分のリズムでやられると
 タダでさえバラバラになる応援が最悪になるね。
 どうせ早くなるヒッティングマーチなら、やっぱ最初はゆっくりの方がいいよね。
 度会の時なんか、早口言葉だよw

*阪神戦の時は、結構スタンディングも多かった気がするよ。子連れでも。
 観たい客と応援したい客の棲み分けを球団営業サイドが考える必要はあるかと思う。
 勿論、強制力は無いのだろうが、棲み分けを促す方策を採るのは必要になってくるでしょう。

*外野常連はもう少し席取りを緩やかに。
 ちょっと過剰すぎるきらいがあるかと。事前に連絡を取って必ず埋めろとは言わないが
 取った分の半分しか埋めていないのはさすがにまずいでしょ。

やっぱり阪神の応援のインターバルの無さは好きかな。講釈は不要とまでは言わないが(伝統だし)
流れに沿ってやって貰いたい。
逆に不必要にヒッティングマーチが長いのも疲れるw 切れる所では切ろうよ
タダでさえ声出なくなるのに・・・毎試合後は大変なのさー
280代打名無し:04/04/20 00:21 ID:E1I78DJ5
>277
アレはね・・・さすがにまずいと思ってたよ。
普段来ないヤクルトファンからすれば、どちらかと言うとサービスしている
1−9だとは思うんだけど、スタメン発表後の限られた時間でビジターチームもやるんだから
その辺りは事前に申し合わせしているかのか?と思ったくらい。

ま、一般のファンが心配することでは無いと言われればそれまでなのだけど・・ね(笑)
281代打名無し:04/04/20 00:31 ID:g8XWAFFD
最初に夏祭りをやったのは
・チームがあまりにもどうしよもない状態
・相手が地鳴りがするほどの音を出す超熱狂ファン
・普通に1〜9をやっても声を出すのは常連の一部でちっとも盛り上がらない
(一般ファンは歌詞が分からない人が多く歌えないし、
 常連も大半はタバコや買い物で席を外しているかマターリ雑談してる)
なので起爆剤的な意味も込めていたのでは?

報のあの人以外なら最初から夏祭りなんて考えもしなかっただろうけど、
結果としていい発声練習になりw、いつもより1回から声が出ていたような気がするし、
まあよかったのではないかと。(大抵Ysファンが声を出すのは試合展開によらず7回以後)



282代打名無し:04/04/20 00:37 ID:XcldjVBE
>>280
基本的にトラとは事前には申し合わせしてないみたいだね。
それ以外の4球団とはしているみたいだが。
283代打名無し:04/04/20 00:39 ID:1SlTWOyv
つーか、阪神だけが懇親会に入ってないからな。
284代打名無し:04/04/20 00:58 ID:g8XWAFFD
土日を見る限りでは、今年は試合前の阪神はうちが終わるの待ってくれてないかい?

去年まではこっちが小さい声でチョコチョコやってたら
途中から割り込んであっという間に虎一色になってた気がする
あちらは893応援団が出禁になって仕切りが変わったからなのかな。

向こうは通路の各要所に団員を配置してあの大観衆をまとめようとしてるんだから大したもんだよ。

うちの援団は陣地を死守するためか集団でまとまっているだけ(10年以上からずっとそうだが)
せっかく団員が集まっている時はもっと広がってAブロック上段あたりを盛り上げて欲しいものだと
ガキの頃からずっと思っているんだが・・・縄張りがあるのかな?

昨日は報の団員がC上段に来ていて結構盛り上げていたと思う(報がCまで来るもも珍しいこと)
あの人は名古屋の人だと思っていたが東京のハッピ着てたなぁ。こっちの所属になったのかな?


285代打名無し:04/04/20 01:22 ID:NzpybMqM
甲子園また応援団禁止なの?
ヤフーの掲示板に書いてあった。
286代打名無し:04/04/20 02:44 ID:/MYiA9T6
昨日あったいい話でもしますよ。
生まれて初めてバックネット裏2列目のチケットを貰ったんですよ。
最近知り合った友達の親の会社が年間席を持ってるらしくてね。
凄いんですよ。本当に。球の速さとか、変化球の曲がりとか、守備陣の打球への判断の良さとか。
でもね、何故か回りが阪神ファンばかりなんですよ。
みんな応援歌歌いながらメガホン叩いてるんですよ。神宮のバックネット裏ですよ。
漏れも小型メガホン持ってたけど、叩ける状況じゃないんですよ。だってそんな人回りにいないし。
その友達も阪神ファンなんだけど「これじゃヤクルトの応援出来ないね」って同情されましたよ。
それで何故かセリーグのマークを振ってる内野のヤクルトの応援団の近くに移動してちょっと見てみたんですよ。
でもそこでも阪神ファンばかりだったので、すぐ戻りましたよ。いい席で見たいからね。
藤本のホームランが出た時なんか祭りでしたよ。その後の下柳の打席もね。
そしたら隣に座ってた阪神ファンの老夫婦が飲み物こぼしちゃったんですよ。
かばん持ち上げて拭くの手伝ってあげたら、何とビール奢ってくれたんですよ。
本当はコーラの方が良かったけど、頂きましたよ。
7回には1パック4本入りの風船を貰って飛ばしてみたんですよ。あれは中々いい気分ですね。
あとカレーは外野のと味がちょっと違うんですよ。外野の方がコクがありますね。
解説者の所には星野伸之や金村義明がいましたよ。からあげ棒食ってた。
一緒に行った友達ともっと仲を深めようと思いましたよ。バックネット裏最高よ。
ヤクルトファンはほとんどいないけどね。
287代打名無し:04/04/20 03:23 ID:Hw7/yKKv
>>286
年間シートは会社の福利厚生がメインだから。
あなたのお友達の親の会社が買ってるようにね。
だから巨人戦や阪神戦は、巨人ファン阪神ファンばかりなのよ。
ヤクルトの試合が毎日見たくて、年間買ってるファンなんて数えられるぐらいしかいないんじゃないの?
288代打名無し:04/04/20 21:41 ID:uomKe6iL
名古屋ドームにヤクルト応援しに行ったら、
ヤクルトファンは、仲間に入れてくれる?
289代打名無し:04/04/20 21:59 ID:bD77eBlw
>>288
ヤクルト応援してくれるなら、もちろんだよ。
290代打名無し:04/04/20 22:11 ID:bD77eBlw
>>257
しばらく見てなかったら論争になってるな。
まあ、ロッテのやり方が好きな奴も嫌いな奴もいるとは思うが
みないで批判する奴やめてくれよ。

密集地帯にじーさんばーさんはいないが、オールドファンも
結構レプリカユニ着て立って応援しててほほえましいぜ。

なにも球場全体を甲子園のような興奮の渦にしろとは言ってないさ。
マリーンズや広島のようにすみ分けしろってこった。
神宮の外野は、マターリ&応援派の両派が混同してるからどっちも
いがみ合ってる様でどちらも気分悪いんだよ。

>>285
また甲子園うちだけ鳴り物できないのよかよ・・・。
FCも下手に隠すと波紋が広がるから公表した方がいいのに。
シーズンオフのようにデマが流れまくったら余計やりにくいだろ。

神宮の燕解散するとか執拗に発言してたやついたよなあ・・・。
291代打名無し:04/04/20 22:25 ID:uomKe6iL
>>289
そうか、ありがとう。5月12日くらいに見に行こうと思って。
ところで、レプリカユニフォームってどこで売ってる?
公式サイトだと、レプリカユニフォームっぽいTシャツしか売ってないけど、それでもいい?
292代打名無し:04/04/20 23:18 ID:A+1ki+mL
>>290
何を言っても無駄だよ。
唯我独尊で、他球団のことなんか興味がない>>265などの応援ヲタには。
他球団ファンも見てるのに蔑称使う>>267-268とか。

昔からヤクルトファンは弱くても、雅さと粋を失わなかったけど、
最近の応援ヲタはウザイヤツ大杉。
あまり言いたくないが、某燕が幅を利かせてきてから、球場の雰囲気が悪くなった。
293代打名無し:04/04/21 00:36 ID:vAoc9Ho+
応援ヲタはロッテ教徒の方では?
ウザイのは、ここでいちいちロッテ教の宣教したり、ヤクルトの応援団を批判してる方では?
294代打名無し:04/04/21 00:51 ID:Hl0asA8g
しかしこうも「ロッテはロッテは」書かれると、いい加減ウンザリしてくるのも確か。
宣伝とか、工作員と思われてもしょうがない。
何故かロッテ以外の他球団の応援話は出ませんね。
俺はロッテよりも、王道スタイルの阪神の方が全然好きだけど。

好き…阪神 近鉄 ハム 広島
嫌い…ロッテ 巨人 福岡のダイエー

だね。
だから神宮の阪神戦や広島戦は楽しい。敵の応援も楽しめるから。
295代打名無し:04/04/21 01:03 ID:ZsolS/yZ
日曜日に東京ドームと神宮のダブルしてきた
ロッテ戦は9年前のGS神戸以来2度目だが、ロッテファン凄すぎ

でもプロ野球ファンとしてなんか寂しい気持ちもあったりする
ノリややってることがサッカーそのままだし

各球団の応援団やファンがロッテの応援スタイルを見習おうとしてるんだけど、
結局は「野球応援のサッカー化」なんだよな
ゲーフラやスタンドを覆い隠す大応援旗(G・T)や
相手のちょいとした行為へのブーイング(Mやうちのブーイング親父)とか

ロッテの応援は確かに凄かったけど、漏れは(ラッパ無しとはいえ)ハムファンの
小笠原応援歌の方がなんかよかった。そんな漏れは時代遅れなのかな?
296代打名無し:04/04/21 01:10 ID:fOzr0s3G
ロッテの応援様式をパクる必要はないが、
ALLスタ応援&声を出すことは見習う必要がある。
これは断言してやる。
297代打名無し:04/04/21 03:22 ID:xLLDBmU1
296がいいこと言った
298代打名無し:04/04/21 12:45 ID:HELG91nT
>>295
時代遅れだなんてそんなことはない。
パクってるのは、MとGの2球団だけだし。
だいたいリードしてる奴がサカヲタなんだよ。
俺のまわりにはサカー嫌いが多いけど「ロッテは嫌いじゃないけど、あの応援は大嫌い」って奴が多いよ。
勿論俺もだけどね。
万が一、ヤクルトがパクったら球場に行くのわめるわ。
299代打名無し:04/04/21 13:30 ID:rG3mO2Po
ALLスタとか言うけど、座ってみたい人や、静かに見たい人にとってはいい迷惑だね。
神宮は招待券客が多いし、ヤクルトファンでは無いけど、会社帰りに皆で野球見に行こうって人も多いだろう。
外野は内野の半分の値段で入れるし、常にガラガラだからゆったり座れる。
わざわざ高い内野の指定なんか買うわけないじゃん。
都心のど真ん中でのんびり野球が見れるって、ヤクルトファン以外でも神宮が好きな人はいくらでもいるのにさ。
それが外野は全員立って声出して応援しろだと?
勘違いも甚だしいな。
300代打名無し:04/04/21 13:47 ID:FNY91qUN
ま、応援したい奴と見たい奴が一緒には座れないってことだ
301代打名無し:04/04/21 14:18 ID:JMudczsn
ロッテのは見てる分には面白いね。
ヤクルトも見習ってほしいと思わないが、メガホンを使わないで手拍子での応援は素晴らしいと思う。
302代打名無し:04/04/21 18:04 ID:fOzr0s3G
>>298
ロッテはJサポと掛け持ちが多いから、応援様式を「公式譲渡」してもらったんだろ?
それを「パクった」と書くのはやめとけ。事実誤認で、ロッテに失礼だ。
ロッテから技術指導を受けたのに「ウチが本家。ロッテがパクった」と言ってるのが読売。

>>299
マターリしたい客のために、外野席の棲み分けの話をしてるんじゃんか?

つーか、ageてるから釣りか……。
真面目にレスして損した。

>>301
夏祭だけ、メガホンなしとかはどうかな?
303代打名無し:04/04/21 21:11 ID:Wfi9pxk1
>>302
>>1
・一人でも多くの人に読んでもらうため、一応age推奨です。

>つーか、ageてるから釣りか……。
>真面目にレスして損した。

と、思うなら、何故「書き込み」ボタンを押した?
お前が302で書き込んだ後に
「ageてるから釣りか……。 真面目にレスして損した。」
と思うならわかるが、書き込む前に、↑こう思ったのなら、レスしなければいい。
お前頭大丈夫か?
ロッテ信徒は虚スレにでも行けよ。
304代打名無し:04/04/21 21:19 ID:fOzr0s3G
>>303
>>虚

「蔑称」使ってる荒らしが偉そうだな?
305代打名無し:04/04/21 21:21 ID:L+toUIBM
6スレ目にも関わらず、age推奨を知らなかった302はロッテヲタかアンチロッテの工作員確定だな。
ところで応援に公式とか非公式とかあるの?
306代打名無し:04/04/21 21:24 ID:L+toUIBM
ID:fOzr0s3Gレスが素早いな。
307代打名無し:04/04/21 22:43 ID:oF5bcXuK
まあ、今の盛り上がらない応援と客では応援を見てファンになる人は
いないだろう。そういう意味ではロッテや阪神は羨ましい。
308代打名無し:04/04/21 22:52 ID:B4n/Utce
>>299
マリンでの外野でもバックスクリーンすぐ横,ポール際は座ってる人多いよ
309代打名無し:04/04/22 00:26 ID:E2PkO0Ct
メガホン使わないとサッカーだとか、ユニ着るとサッカーだとか
ステレオタイプの人間が多くないか?

スワローズの応援は、ずっと緑メガホンで行って欲しいが
マリーンズの応援は普通に見てて凄いと思うんだよな。
サッカーそのままとか言うやつもいるけどどこがだろうって思うし。
サッカーにもメガホン使ってる応援するチームもありますし
ロッテが似てるとしたら際立つ応援(東京 浦和 仙台)このあたりかな。

といってもどっちが先に今の応援確立したかと言えばマリーンズだしね。
あそこは川崎時代から応援変わってるから。

神宮に結構通わさせてもらってる俺の個人的な意見だと
うちにはマリンズ式は無理っしょ。
あれ基本はドラムロールだしドラム使えない神宮だと
まとまるまで5年はかかると思うよ。

とりあえず、明日も蛍光緑メガホン ホームユニで立って応援するよ。
苦言を言わせてもらうとすると、レフトの他球団ファンが一番盛り上がってる場所が
ライトスタンドだと赤燕の応援団の取り巻き(ろくに応援しないで席大量に取って
だべってるやつら)がショショボ座ってるのが痛いわ。

神宮は1500円で背もたれ付き椅子座れるんだから
そちらでゆっくり談笑すればよいのに。
スコアシートつけたい時は、おれもそっち行くけどね。
何人の人が書いているけどファンの棲み分けが下手なチームだよね。
310代打名無し:04/04/22 00:27 ID:DdwFQsmq
なんか弾圧厨がいるから、提案や議論が出来る雰囲気じゃないね。
自由闊達な議論はタブーなのかい?
311代打名無し:04/04/22 00:30 ID:d+x+SbT9
相手は広島だ。ライトスタンドよりレフトスタンドが若干多かったぞ。
しっかり応援にいこう!
312代打名無し:04/04/22 00:32 ID:E2PkO0Ct
>>310
気にしないでどんどん思うこと書けばいいと思うよ。
ただし「蔑称」とか使わないで嫌いな応援は
どこが嫌いかはっきり書くべきだと思う。

最近俺が嫌いだからあのチームの応援が嫌いとか言う
わけわかんないのが多いけどまあ色々な人がいるって事で
気にせず読めばよし。
2ちゃんは書く人より読む人のほうが断然多いから
理論的な意見はどこかで伝わるよ。
313代打名無し:04/04/22 00:54 ID:Wv+laJHA
>>279
>>309

確かに各常連グループの過剰な席取りがひどい。
各常連グループの存在が一般客の反感を買ってることも観客動員に結びつかない一因だろ。
314代打名無し:04/04/22 01:19 ID:UxFx7BEU
応援派もマターリ派も含めて常連がライト中心部に居座ってるから
たまに来る一般ファンがセンター寄りかポール後ろのエリアに座ることになって、
それらの席は応援団のリードも無いため応援をどうしたらいいか分からなく
メガホンをパカパカ叩くだけでちっとも面白くなくあまり足を運ばなくなってるんだろうね。

うちのファンで明らかに多いのは「(家・職場・学校など)たまたま近くに球場があるから」
って理由でヤクルトファンになった人たち。
「一応メガホンは持ってる」「古田や宮本などレギュラー選手は解るけどあとはちょっと・・・」
こういう人たちを盛り上げてファン集団を作っていかなきゃいけないんだろうけど、
残念ながら今の神宮ではファンや応援団も含めてそういう人たちを取り込もうという努力をしてない。

結構センター寄りやポール後ろにも潜在的なファンはいるよ。
そういう人たちを盛り上げて中心部に取り込んでいく努力が必要なんじゃない?
315代打名無し:04/04/22 02:25 ID:4ESDOesW
12球団一応援がショボいってことで、ここは思い切って鳴り物廃止して完全にメジャースタイルにしてみるってのはどうかな?
ダメ?どうしても立って騒ぎたい?
316代打名無し:04/04/22 02:28 ID:4ESDOesW
>>312
君はID:fOzr0s3G君?
317代打名無し:04/04/22 12:37 ID:Z/Txx6BM
なんか球音厨(応援行為そのもののサイコアンチ)がこのスレに紛れ込んで
ロッテ応援や外野住み分けなどループしそうなネタで
しきりに煽っているような気がするのだが。
 
 
 
 
 
 
 
 
>>315
テメェの事だよ!DQNフリーター君!
開幕直前の頃「ヤクルトファン代表」とか騙ってあちこちの応援関連スレで煽ってただろ?
10年経てばキミも立派なホームレス。せいぜい今の内にモニターの前でイキガってろや。
318代打名無し:04/04/22 12:50 ID:PVr0snMf
FCで発券される招待券で入場断られるパターンってあります?
319代打名無し:04/04/22 12:51 ID:nTOBr6ar
常連たちは排他的なんだよな。
だから中心部に寄り付き辛い雰囲気がある。
320代打名無し:04/04/22 14:08 ID:xhUckKfn
>>317
全くその通りだ。
球音厨とロッテ豚は、批判スレとかで勝手にオナニーしてろ。
321代打名無し:04/04/22 19:16 ID:dDSL8P95
>>319
某ブロックの常連はドームでも毎回、同じ席にいるよな?!
322代打名無し:04/04/23 00:11 ID:XQndxI/r
>321
君はドームに行ったことないの?
ドームに行っている半分以上はリピーター。
リピーターのほとんどは、いつも同じあたりの席で見ているよ。
とうぜん常連も同じあたりの場所だ。
第一ビジター応援席って4ブロックしかないの知らないのか?
323代打名無し:04/04/23 00:48 ID:ABwy58C5
雰囲気悪いな。
ほんの数人だ思うが軽称使う奴もいるし。

今日は平日なのにスタ率が高くてヨカータ。
といってもカープの応援には全然かなわないが最悪の時期は脱した感じ。
次の神宮はジャイ戦だっけね。
ライトスタンドしっかり埋めて行こう。
324代打名無し:04/04/23 01:02 ID:e9GlSBuS
昨日今日行ったが、Eブロック中段の3分の1が荷物置き場になってるのは納得イカンぞ。
もっと、皆が座れるように協力してもらえないものか?
325代打名無し:04/04/23 01:08 ID:ABwy58C5
>>324
と言ってもその荷物置き場の間にいくらでも入り込めるくらい空いてたけどね。
326代打名無し:04/04/23 01:14 ID:QvCuzK8Y
満員ならともかく、ガラガラだから荷物置いてんじゃないの?
327代打名無し:04/04/23 09:28 ID:DEeUyiyV
ホームではホームユニ ビジターではビジユニを着よう☆
328代打名無し:04/04/23 09:46 ID:kUN8fAS9
インプレー中の旗振りだけは辞めろ!
329代打名無し:04/04/23 10:43 ID:ubkwqjpu
>>327
当たり前のことなんだけど、出来てないヤツが多いよな。
別にプロコレ買えって言うわけでもないのにね。
330代打名無し:04/04/23 12:20 ID:QvCuzK8Y
別に当たり前のことじゃないと思うけど。
331代打名無し:04/04/23 15:18 ID:wXOcCmGQ
漏れはビジユニのほうが格好良くて好きだからホームでもそれを着てる。
332代打名無し:04/04/23 18:51 ID:lnjYmsYl
>>331
メッシュジャージって、同じメーカーなのにビジター用の方が作りが良い感じがする。
ホーム用ってなんかラインもロゴも色薄くて本物っぽく見えないんだよね・・・。
333代打名無し:04/04/23 19:44 ID:HX+ARioE
>>330
自分は前のファンクラブのがあるけどライトファンに3kもの(だっけ?)ユニ2着はきついとおもう。球場以外で絶対着らんないし

話は変わって、>>314
みたいな正論に近いと思われ意見がなんども出てきてるのに>>315以降の数レスがまるで故意に邪魔しているようにみえてならない
そう誰かが団を庇うかのように
334_:04/04/23 22:08 ID:Q1aVBTNl
>>332 同意。ホーム用はかなりちゃちな作りに見える。ホーム用の
プロコレを買いたいのだが、来月中旬にならないとカタログができない
らしいし。神宮でもビジユニ着るくらい許して下さい。
335代打名無し:04/04/23 23:33 ID:0cMqj+9f
ある日の神宮の光景。。

立って、応援したがってる若者3人組が中段ブロックの一番後ろ(通路手前)
に陣取っていた。
ボソボソと小声でこう喋っていた。
A「ここなら、立って応援しても大丈夫だよなぁ?」
B「けど、通路挟んだ後ろの人から文句言われないかな?」
C「うん。。回り皆立ってないし、止めとこう」
A・B「(嫌々渋々と)同意」

何なんだ?!この球場の雰囲気は?!
それに反して、座ってる香具師が立ってる人に文句言う時は
「見えないんで座って下さい(座れボケ!)」と堂々と言ってる。

球団・球場が明確にスタ・座を分けてくれるのがベストな方法
だろうけど(例・放送なんかで外野自由席は立って応援できる席です。と流す)
この球団に限っては、半永久に無理だと思う。
336代打名無し:04/04/24 00:10 ID:wK9OIKkP
>335
こないだの阪神戦では、ウチの連れ(女)が同じような後ろが通路になる中段に
立って応援していたとき(オレはその斜め前に立っていた)

後ろで結構きつめに怒鳴る声が聞こえた。
連れが何か言われたらしい。
俺   「どした?」
連れ 「見えないから座れって怒られた」
俺   「んで?」
連れ 「じゃあ、あなたも立って応援して下さいって言っといた」

強いよな(笑)
337代打名無し:04/04/24 00:12 ID:ai6xQv/U
ホームではホームユニ ビジターでは紺ユニと区別しよう☆
338代打名無し:04/04/24 00:32 ID:DX3cQ1nD
立って応援したい奴はポールより奥の部分に集まればどうか?
神宮のライトは座ってる人が圧倒的に多いしね。
それか家で立って見るとか。
339代打名無し:04/04/24 00:52 ID:hFmQHJk9
>>338
今年試合のあるひたちなかって、外野席が結構内野寄りまであるんだけど(神宮+αくらい)、
応援団とファンがその外野席の一番内野寄りまで移動して応援したチームがいた。
どうも「選手に一番近い所まで行って応援しよう」というコンセプトだったのかと。

そこは芝生席だからいいけど、神宮であそこに行ったら背もたれ席だから行動しにくいだろうなあ・・・。
340代打名無し:04/04/24 01:11 ID:s52/BhSe
>>335、336
え?通路前なのにそこまで気にするの?文句言われるの?どこのブロック?
さすがにそれはないよな。
指定と自由の間じゃなく、自由の通路前だよな?

神宮でいつも立って応援してるけど文句言われたことない。
だいたいFやGブロックの中段。
この辺りは一番後ろの席の人達も結構立ってないか?
341代打名無し:04/04/24 09:59 ID:ai6xQv/U
ホームではホームユニ、ビジターではビジユニ着用よろしゅう。


なお、メガホンは蛍光緑、後ろの人に一言断りスタ応援で
342代打名無し:04/04/24 11:25 ID:A+bUamKu
とりあえずスタ派は階段上・後段スロープ前・最後段立ち見スペースで応援ということで
俺はいつも階段の上で後ろを気にしつつやってるから文句言われたことはない
343代打名無し:04/04/24 12:20 ID:eAvDywkb
浜ファンはハマスタでもビジターユニ着てる香具師の方が圧倒的に多いよ。
結論から言うと本人の自由でいいでない?
344代打名無し:04/04/24 12:32 ID:+qMYf+Bu
全体的に言えることだけどどの球団もビジユニに球団カラーが基調されてるから
ビジユニのほうがホームよりカッコイイと思うけどどう?
345代打名無し:04/04/24 13:13 ID:M3LXavKu
>>344
おれもそう思う。ビジユニのほうがかっこいい
346代打名無し:04/04/24 14:32 ID:OIACLlHM
>>333
このスレも球場と同じく常連様が幅をきかせてるからな。
都合の悪い意見は無視だろ。
中心部の連中は自分らの居場所をゆったり確保したいから、
京都の老舗料亭の「一見さんお断り」に近いオーラを発揮して一般ファンを端っこに追いやって
俺達の言うことを聞けってのが本音。

応援が大事ってことより、自分達の球場内でのステイタスが大事なんだから
話が纏まるわけがない。
347代打名無し:04/04/24 15:59 ID:V/1rsVZX
**********************--呪いのレス--***********************

これは呪いのレスです。このレスを見た人は三日以内に死にます。
死因は全て心臓麻痺です。でも一つだけ死ぬのを防ぐ方法があります。
それはこのレスを他のスレッド5つにこのレスを貼る事です。
5つより少なくても多くてもいけません。5つのスレッドです。
5つのスレッドに貼らなければ、死ぬだけです。

信じるも信じないも自分しだいですが、警告はしておきます。

・・・この間、確かな情報で2chでこのレスを見た人が4人程心臓麻痺で
死ぬんだということを聞きました。

私も死にたくありません。なるべくなら5つのスレに貼っておいた方がいいです。
348代打名無し:04/04/24 17:50 ID:DX3cQ1nD
>>346
確かに。
自分の都合の悪い意見は完全無視だな。

こいつら球場で立って声出して騒ぐことに命懸けてるみたいだが、少しは冷静になれってこった。
お前らみたいな迷惑を考えない、ウザイ連中がいるから、ライトは常にガラガラで、
12球団中最悪のお荷物寄生虫球団って言われてるんだよ。
たまには静かに見ろ。
349代打名無し:04/04/24 18:26 ID:zmdtTO90
>>346 >>348
あのね〜?
このスレは球音厨・ロテ豚は出入り禁止なの。
打球音でオナニーしたい人はお家でしてね☆
野球場は応援する所だから。
350代打名無し:04/04/24 18:31 ID:Kbnkt50O
>>349
蔑称使うヤツは荒らし。
351では:04/04/24 19:12 ID:zmdtTO90
>>346 >>348
あのね〜?
このスレは球音マニア・ロッテマニアは出入り禁止なの。
打球音でオナニーしたい人はお家でしてね☆
野球場は応援する所だから。
352代打名無し:04/04/24 19:47 ID:ai6xQv/U
国立盛り上がってるな 神宮ってなんなんだ
353代打名無し:04/04/24 21:37 ID:SZJrVboe
>>349>>351都合が悪くなったからまた常連が始まった
念のため言っておきますが>>314>>348などが正規の主張です(自分が賛成してるという意味ではない)
354大阪在住のスワファン:04/04/24 21:47 ID:X5KAQi2L
俺夏に神宮行こうと計画してるんだけど、話し聞いてたら自由やめてライト指定か内野自由にしようかな
355代打名無し:04/04/24 21:47 ID:8mQhVaIR
>>351
煽りに対してのマジレスは荒れるだけなので不本意ですが、しちゃいます。
まず、このスレは別にマリーンズ好きや球音ファンを敬遠して無いと。
ヤクルトの応援を真剣に考察するだけで、上記ファンが出入り禁止などの措置は論外です。
完全なる情報のかく乱ですな。

では本題に入りまして・・・。
>>スタンディング応援支持の方々
スタンディング応援は外野自由で見ざるを得ない我々にとって、
(単なる金銭的な面から)目の前でやられると邪魔の一言です。
得点時や、東京音頭、最終回などにスタンディングをするのは、
行け行けムードなので了承しますが、
通常応援時のスタンディングは、ムチャ振りされる応援団旗と、
なんら変わらないように感じます。視線を遮られるのです。

他の方々の意見同様、
スタンディング応援は後方のスロープ際や、一番後ろで行って頂きたい。
広島のスタンディング応援とは、歴史も文化も違うわけですから、
スタンディング応援を非と考える方も多数居ることを、
無視せず自覚していただきたいと思います。

・・・富山は試合中止でしたね。明日の金沢はどうでしょうかね?
356代打名無し:04/04/24 22:31 ID:hFmQHJk9
・・・やっぱりブロック単位(中段〜上段にかけて)での棲み分けしかないのかな。
自由席の前から後ろまでみんな立つブロックを決めれば文句は減るかな。どうだろう。
357代打名無し:04/04/24 22:50 ID:bbQY4eTb
はぁ・・・やっぱり>>355みたいな奴がいるから応援が盛り上がらない
んだよな。他の球団はスタンディングが当たり前だからね。
逆に座ってると変に思われるのにこの球団は・・・
358代打名無し:04/04/24 23:05 ID:M3LXavKu
>>356
おれも棲み分けが一番だと思う。
神宮球場とも協力して、ここのエリアは立ち見(スタンディング)エリアですよって感じで最初から分かるようにしておけばいいと思う。

点が入ったときなどで立ち上がるのに文句を言う香具師はあんまりいないと思うし。
ただインプレー中の旗振りだけは辞めろ!
359代打名無し:04/04/24 23:09 ID:ELMZaY4c
座って応援したい人は前方に
立って応援したい人は後方に
座席を取るよう努力すればいいんじゃないの?

まぁひとつだけいえることは、常連は席取りの努力をしているということだな。
努力もしないで文句を言う人がいるのならそれは改めたほうがいいと思う。
360355:04/04/24 23:11 ID:8mQhVaIR
>>357
そう言われましても、私は野球を「観たい」のでもあり、
「応援したい」のでもあります。
プレーを観て興奮を分かち合いたいとも思います。
だからこそ、野球を「観る」事を邪魔するスタンディングは避けてほしいのです。
前述の通り、私にはお金がありません。
だから外野で見ざるを得ないと言っても過言ではないのです。
昔は「外野こそまったり観る席」であった事を、
>>357さんは解しているでしょうか?(岡田さんが来る前の話ですが)

なぜオープン戦では皆さんまったりと応援していたのに、
公式戦になった途端、「神宮でもスタンディング応援を」と
口々に言い出したのでしょうか?
(もちろん、以前からその話が持ち上がっていた事は分かっていますが)

>>357さんは、何か、
「野球は応援が全て」のようなオーラを感じてしまいます。
(固定叩きのつもりは一切ありません。本気レスです)
361代打名無し:04/04/24 23:13 ID:M3LXavKu
外野上方に指定席があったらなあ。
今の指定席はネットが邪魔で見づらくて買う気が起きない。
社会人にとっては、平日に開場前に並ぶのは無理。
362代打名無し:04/04/24 23:15 ID:hFmQHJk9
いや、だから「全員立て」という訳ではなくて・・・。
363代打名無し:04/04/24 23:34 ID:trLROYfT
すわって見れる場所は腐るほどあるのでは。
2ブロックくらいは立って応援してもいい場所欲しいです。
別に全てのブロックをスタさせろなんて言ってない。

オープン戦は実力を見る場だから応援無しでも構わないと個人的には思う。
364代打名無し:04/04/24 23:37 ID:ai6xQv/U
かっこいい、悪いでなく ホームユニとビジユニ使い分けれたらいいな
365357:04/04/24 23:38 ID:bbQY4eTb
>>360
別に俺は普段から人に迷惑かけない場所でスタ応援してるから問題ないけど、
このスレを見てるとスタしたいのに出来ない人が多いし他のチームを見ても
座って応援してるのはスワローズぐらいなんだよ。だから、棲み分けをすれば
いいのだけどそれもうまくいかない。あなたも座って観たいなら努力をする
べき。自由席の一番前なら誰にも邪魔されないでしょう?俺も立って応援したい
から努力して席取りをしてるわけだから。

確かに岡田さんの時代はそうだったけど、今は時代も変わってファンの求める
応援方法も変わってきてる。いつまでも昔のままじゃ客は増えないし魅力ある
応援にはならないよ。

それと野球は応援が全てではなく球場に行った時は一生懸命応援したいってこと。
それには盛りあがった方がいい。座ってるより立った方が何事もが盛り上がらないかい?
マターリ観るのは家でやってるから。
366360:04/04/24 23:48 ID:8mQhVaIR
>>365
本気レス返しサンクス!
スタンディング応援支持派も、
あなたのような考えの方が多ければ、悪い方向には進まないでしょう。
私はもちろん、外野自由席は毎回最前列(か、その1〜2席後ろ)ですよ・・・。

しかし、球場でまったり観たい時があるという事はご理解願いたい。
でなければ、カードが悪いときはラジオで聞くだけになる・・・。
・・・って、金が無いのは球場に足を運んでいるせいなのか?
367代打名無し:04/04/24 23:48 ID:trLROYfT
>>365
その気持ちはすごくわかる。
おれも後ろの人に迷惑にならない場所をとるために出来るだけ
早くから並んで後ろの視界を遮らない席を取るように努めている。

そして、なんでスワローズだけそんな目に合わなければ
いけないのかと常々思っているよ。
セリーグで立って応援している人が100人もみたないのってスワローズしかない。
そんな暢気なスタンドに客が集まるかと言えば、例えチームが強くなっても増えない。
スタンドが盛り上がらないから臨場感もさほどない。
それでもいいと思っている人が、今の少ない人数の客なんじゃないの?
立って喜べば、浮いてしまうから次からは静かに心の中で喜ぶ。
誰が言い出したか知らないけど、ヤクルトファンは玄人なんだってね。
迷惑な話だよな、試合で負けてると8回ですぐ球場から去るファンが
玄人で紳士なファンなら、むしろドキュンなファンでいたいと思う。

今度は巨人戦か。
また紳士で玄人なファンが多いライトスタンドにオレンジが侵入するのだろうか。
368357:04/04/25 00:02 ID:J2srXb8f
俺は最近ドームの応援と客にハマってる。ビジスタ上方の隠れ讀賣ファンを除いては
ほぼスタンディングで熱い応援が行われている。
しかも神宮の客と違い喋ったり食べたりばかりで試合を観てない客はほぼいない。
守備時には1球1打を真剣に観て攻撃時にはしっかり声を出している。
だからドームでは絶対に勝ちたいと思うしあの一体感がたまらない。
スタンディング支持派は是非ドームに来てください!チケットも今年は入手しやすいし。

それと別の話しだが今年の応援って去年と全く変わってないよね?
誰も新しい応援歌出来てないし、チャンステーマが増えたわけでもない。
マーチンには応援歌あるだろうけど宮出や志田も結局デンデンだった・・
応援団のやる気の無さが最近目立つけど大丈夫でしょうか?
369代打名無し:04/04/25 00:04 ID:kPDaQGKu
>>357
他所は他所。
うちはうち。
小さい頃ママに言われたろ?
神宮のライトは静かに見る。
これこそ、オリジナルがあっていいじゃないか。
370代打名無し:04/04/25 00:12 ID:kPDaQGKu
ヤクルトは大量に招待券をバラ撒いてるから、ヤクルトファン以外の人も多く来てるんだよ。
外野の雰囲気見ればわかるだろ?
そういう人達の邪魔をすんなっての。
試合開始前から席取りなんて、無職じゃないと出来ない。
371代打名無し:04/04/25 00:14 ID:kPDaQGKu
失礼。
開門前。
372代打名無し:04/04/25 00:19 ID:xSXHbdpt
>>369
うわっ絶対ヤダ。
そんなオリジナル。

>>370
自分達のファンで埋めるように出来ることが大切でないの。
ヤクルトファンが学生が少なく、おじさんが多い。
スタンドの雰囲気も年寄り向きではあるし。
社会的に成功して奴より熱いヤクルトファンの方がいいわ。
少なくとも野球観戦に関してはそう思う。
373代打名無し:04/04/25 00:21 ID:D3KrP2vQ
ホームユニを購入して球団に貢献しよう!


ダサくてもいいのだ。
374代打名無し:04/04/25 00:23 ID:6Wup0ZbL
全員一人1席(連れの分ならせめて2〜3席)席取りするんなら文句無いんだけど
うちわだのチラシだのを大量に置いてから常連がのこのこ来るのをいい加減にやめろと言いたい
375代打名無し:04/04/25 00:30 ID:EJsqP/qr
>>374
特にDとEあたりかな?
376代打名無し:04/04/25 00:31 ID:LU66BRKw
>>369
ヤクソファンのわりには良いこと言うじゃねーかw
ヤクソファンの応援は笛だけピーピー聞こえてみっともないww
太鼓も使えず便座の椅子に座ってるようにクールに応援www
静かとも言うが薄情ともいうな(笑)(笑)
また神宮で老人ホームライトスタンド見るのが楽しみだぜ!!
357の言うこと聞いてライトスタンドの隅でショボショボしてるのが
ヤクソファンにはお似合いだwww
ママも言ってただろう???
377代打名無し:04/04/25 00:34 ID:/Puc4rJf
で、どこを(ry
378代打名無し:04/04/25 00:35 ID:pwV9t2Gp
常連ファン(スタンディング派の人間を含む)の各グループが
開門と同時に一番見やすいエリアの50席位づつを確保
→17時〜試合開始前までに来た普通のYsファンは仕方なくセンター寄りかポール後部に座る
→そろそろ来る人数も把握できたので常連ファンが確保していた席を開放
→試合開始後に来た一杯引っかけたいリーマン連中がそこに座る
→そのリーマン連中から「藻前ら見えないぞゴルァ」される
→常連だけ盛り上がっているようだが他から見ればちっとも盛り上がっているように見えないスタンド
→(毎試合繰り返し)

後ろに座った人間からゴルァされるのが解っているならライト最上段に陣取ればいいのに
いつもの「指定席」に陣取ることが当たり前だと思っている。

神宮は他の球場と違ってファン数の割に自由席が広すぎるから
常連の「ここは漏れらの席だ。あとから来た奴はあっち行け」的な雰囲気があっても
座る所はいっぱいあるから普通のファンはライト中心部から離れた席に座ってしまう。
そこには応援団は来ないから何の応援をしていいのか解らず盛り上がらないまま帰ってしまい
ファンの定着につながっていない。

他球場ならどこでも自由席が狭いから結構譲り合いの精神とかあるんだけどね。
東京ドームに自由席があった頃は漏れも傘持って試合開始前に空席探してたら
「藻前Ysファンだな。ここに座ってもいいよ」席を譲ってもらえて盛り上がった記憶がある。
そんなことの積み重ねがファン増加に繋がり応援も盛り上がっていくと思うのだが・・・
379代打名無し:04/04/25 00:45 ID:Tp4PlG9T
http://www.yakultcorp.co.jp/pro-sw/903360.html【ホームユニ】
http://www.yakultcorp.co.jp/pro-sw/903370.html【ビジターユニ】

神宮で選手の背番号つきユニも6000円で買えます。
外野席ではユニ着て応援しよう。
380代打名無し:04/04/25 03:25 ID:D3KrP2vQ
神宮ではホームユニ着て応援しよう
381代打名無し:04/04/25 05:23 ID:wIkYGusZ
にわかはホームでもビジユニ着る無神経さが気に入らない。
そのくせ、声は全然出てないし。
メガホン叩くだけなら、誰でも出来る。
382代打名無し:04/04/25 07:08 ID:V4GB9+ug
応援の傘が小さくなったんですね。いいアイデアですね。
うちの近所では、ヤクルト飲料の宅配の勧誘がしつこくてこわいくらいの押付がましさです。もう、チャイム鳴らして勧誘に来ないで下さい。
こんなやり方してるんでは、球団のイメージにも傷つくと思います。
383代打名無し:04/04/25 08:23 ID:YXDdDbYk
>>382
そりゃ気の毒だがスレ違い
384代打名無し:04/04/25 08:37 ID:Z6GNBz54
>378
常連が確保する席は、中段最後方部分から2〜4列が多いようにみえる。
従って座って観戦したい人は、それよりも前の席に座ればいいのでは?
立って応援をしたい場合、後ろに空席(荷物置き場)を作るのが無用な問題を未然に防ぐ
有効な手段だと思うので、棲み分けができていない現状ではある程度仕方ないと思う。

常連ファンの行動が目立つのは、土曜、巨人戦、阪神戦ぐらいで、
それらの日の過剰な席取りは控えたほうがいいように思える。
それ以外の日には、中心部でも空席はたくさんある。

> 後ろに座った人間からゴルァされるのが解っているならライト最上段に陣取ればいいのに
> いつもの「指定席」に陣取ることが当たり前だと思っている。
いわゆる「指定席」に陣取るっていうのは、プロ野球に限らずどこの球団でもいえることなのでは?
それと、最近ファンになった人が「座ってみたいから、あっちに行ってくれ」と
何年もその場所で応援してきた常連に言って「はい、わかりました」という話になると思うかい?
常連同士の連携についても、たまにしか来ない仲間よりも、
いつも顔を合わせる仲間の方が大事なのは当然のだと思うけど。

> 常連の「ここは漏れらの席だ。あとから来た奴はあっち行け」的な雰囲気があっても
> 座る所はいっぱいあるから普通のファンはライト中心部から離れた席に座ってしまう。
じっと試合を見たい人の場合、騒いで応援している人から少し距離をおく場合が多い。
そのへんの事情が排他的に見える要因だと思う。
とりあえず1ヶ月ぐらい通って同じ場所で観戦してみれば、考えが変わると思うよ。
385代打名無し:04/04/25 08:40 ID:Z6GNBz54
それと座席を探すときのコツは、2人以内で
「そこ空いていますか?」じゃなくて「×席ほど空いていませんか?」かな?
(2人ぐらいなら座席数の調整がきく場合が多いように見える)
これを何度か繰り返して、自分の居心地のいい場所をみつけて、
常連グループに食い込むっていうのはありかもしれない。

ただし「席取りの苦労はしたくないけど、いい席で観戦したい」って人には向かない。
(確実にハブにされると思われ)
このスレで文句を言っている人の何人かは、これに該当していそうなのも事実かな?
386代打名無し:04/04/25 08:50 ID:YLLqyJLu
16日に一人で初めて神宮に行ったけど(阪神戦 満員)
次回からは外野の券取って立ち見で行こうと思った。
座るよりいいね。隣に気を遣わなくてすむし。
2時間くらいだったら疲れない。
387代打名無し:04/04/25 09:43 ID:QUTkSnng
「しっかり野球を観たいから」と言って座でマターリしている香具師よりも、スタで熱くなっている香具師の方が結局試合展開にも敏感だし、その分野球もよく見てるから野球をよく知ってると思うんだよね。
388代打名無し:04/04/25 11:19 ID:weP4KoM6
>>385
文句を言いつつ、そんな不条理な事を考えているのは一部だと思いますよ?

>>387
まったり観る人を香具師と言うのは、
いかがなものだろうか?
389代打名無し:04/04/25 11:36 ID:Q32kx+ml
>>388
「香具師」は今は余り使われなくなったけど、2ちゃん語なんで
問題ないでしょ(スタ組の例えにも使ってるし)

最近思うんだが、ホントにここの住人ってスタしてるのかな?
>>1のテンプレにもあるが、スタ(多数)なんでしょ?
皆、名無しだから区別はつかないけど、スタ派でこのスレの常連って
少なく見積もっても100人以上か居ると思われるが、球場にはそんなに
いないよな?!
やはり、立ちたいけど立てない状況の人が多いんだろうな。
390生ビール:04/04/25 11:45 ID:9IV8JS3n
思い切って外野自由席の1部(上の方)
座席を、取っ払ってくれないか?。
球場公認の「スタ応援ゾーン」ってことにする。
そうするとその場所では、「前の奴見えねえぞ、ゴルァ!。」
みたいなことは、ないと思うんだが…。
料金は、同じでも構わんから。
(納得している人だけが、座ればいいので。)
391代打名無し:04/04/25 11:49 ID:TCqdyWTY
378氏ではありませんがレスします

>>384
まったくの排他的、独善的意見でしかありません

> 常連ファンの行動が目立つのは
何時のことだろうと席を数十席も独占する行為を非難しているのです。人それぞれに見たい席というのがピンポイントであるのです
「いつも顔をあわせる」個人の仲間のために異常な方法で一般ファンの利益を無視しろというのですか?
他チームファンの様子など関係有りません。現に読阪に限らず独占行為をする人たちが追放されているでしょう

> じっと試合を見たい人の場合・・・
そうではなくて、スタ派の人間までもセンター・ポールの席に散らされる被害を受けているのです
応援団のこない(本当は来るべきだと思うが)所にいる一般ファンは声の出し方が解らず、一方常連が気まぐれに立ったりダベったり

>>385
常連だろうと応援団だろうと必要最低限以上の席を確保する権限はありません
ご不満なら神宮の係員に聞いてみるといいでしょう
392生ビール:04/04/25 11:53 ID:9IV8JS3n
>390
誤り→(納得している人だけが、座ればいいので。)
訂正→(それに納得している人だけが、
    そのゾーンにくればいいので。)

あと外野席を西武ドームの外野席みたいな、ベンチ式の
やつに変えてくれないかなぁ?  
(スレ違いでスマン)
393代打名無し:04/04/25 11:59 ID:weP4KoM6
質問アゲは自分でもどうかと思いますが、
>>392、ベンチ式に変えてほしいというその理由はどうしてでしょうか?
394生ビール:04/04/25 12:08 ID:9IV8JS3n
この前の広島球場のCーG戦をテレビで見て思ったんだが、
広島はレフトスタンドにまでカープの応援団がいて、旗を振ったり
ファンがカープユニ着て応援している。
そのナイター中継の「他球場の経過」の時に、神宮のSーT戦が
映ったんだがレフトスタンドは阪神ファンで大入り。
3塁側だけではなく、バックネット裏にまで阪神ファンが居た。
(酷いときには、1塁ベンチ近くにまで)
「どちらが、ホームスタジアムとしての正しい姿なんだろう。」
と、思ったわ。
連続カキコ、スマソ。
395生ビール:04/04/25 12:16 ID:9IV8JS3n
>393
確かに、質問アゲは、失敗でした。スマソ。
ベンチ式ってのは、神宮の席は平らにはなってないから、
ビールとかジュースのコップが置きにくい、
それだけのことなんです。
396代打名無し:04/04/25 13:25 ID:OlJnbjdn
>>389
初回の攻撃からスタしている人は 100 人もいない。
この前の広島戦だと 20 人ぐらいしかいなかった (立ち見は除く)。
397代打名無し:04/04/25 13:55 ID:weP4KoM6
けっきょくの話、
どうもスタンディングする人は、
すくないと思われ。
たらたら応援するくらいなら、
おうえんしないほうがマシ。
うるさいだけだからな。
H席の前方でスタするのは、やめてほしい。燕ファンのスタ応援など、
ンジャメナ並みの知名度とスタイルだ。
もういいかげんにしろや。
いろいろな意見が出たけど、
いっそ外野もまったり応援。
とんでもないと言うならば、
おうえんするなと。
モチツイテ考えろ、スタ応援支持者。
うるさいだけなんだって、まったり観たいやつには。
よせって。・・・これは煽りなんだ。○| ̄|_
398代打名無し:04/04/25 13:59 ID:D3KrP2vQ
NHk見てると檻のショボい応援がうちと重なってはぁ〜
399代打名無し:04/04/25 14:48 ID:wIkYGusZ
>>398
つーか、ロッテファンの声がやたらデカイじゃ・・・
400代打名無し:04/04/25 16:18 ID:vw7spcxs
神宮に通ってる者です。

スタ応援の件だけど、G戦とT戦以外は非常にまったりしてると思う。
自分は1回から最後まで邪魔にならないところで立って応援してるけど、
他を見てみるとヒット打った時だけ立って、次の打者の時は座る人が多い。
これは池山引退の時もそうだったよ。池山の時だけ立って応援してる人多数。
自分の前の席は試合開始直前まで割と空いてて(平日)、常連ではない人が日替わりで
座るけど、だいたいこんな感じ。もちろん「見えないから座って下さい」なんて自分は
言わない。盛り上がった時に一緒にハイタッチしたりはするけど。

でも、それでもいいと思うけどな。
座ってても蛍光緑メガホンで声出して応援してる人も多いし、HRやヒット打ったり好守備
したりすると立ち上がる光景はある意味、正しい気がする。
本来応援ってのは選手を盛り立てるためにやるんだと思うけどな。
いいプレイした時にワーっと盛り上がるのもメリハリあっていいぞ(w

基本的にスワファンは少ない。これ事実。
毎日球場に通える自分の環境に感謝しつつ、たまに見に来れる人に対して排他的に
ならないように気をつけたいが、はたから見ると常連気取りしてるかと思うと鬱だな・・・。

長文スマソ。
401400:04/04/25 16:27 ID:vw7spcxs
長文ついでに質問させて下さい。

どういう行動が常連気取りに感じるのかな?
回数多く通ってると顔見知りも増えていろんな場所の席の人と
あいさつしたり話したりするけど、そういう行動?
402代打名無し:04/04/25 16:50 ID:Tp4PlG9T
とりあえず今の中途半端な応援どうにかしたいな。
東京音頭の時だけせめてドラム使わせてくれ。
近所の盆踊りより迫力ない。
403代打名無し:04/04/25 16:53 ID:D3KrP2vQ
外野では思い思いの背番号ユニを着て応援しよう
404代打名無し:04/04/25 16:57 ID:wIkYGusZ
>>401
・大人数で徒党を組む。
・しかも試合そっちのけで、観戦仲間と雑談。
・荷物で座席を塞ぐ。
・選手と親しいのをアピール。
・何かにつけて昔話や自慢話。
・応援には熱心だが、野球そのもののプレイには無関心。
・座席が無くて困ってる人、勝手が分からない素人さんには見て見ぬふり。
405代打名無し:04/04/25 16:59 ID:Tp4PlG9T
>>404
>>応援には熱心だが、野球そのもののプレイには無関心。
他のは確かにと思ったが、これは違うとおもわれ。
そういう香具師もいるがそれは常連にかぎらない。
406代打名無し:04/04/25 17:59 ID:kPDaQGKu
ヤクルトファン以外にも、神宮に来る人は多いんだよ。
立ってドンチャカ騒がれたら迷惑なんだよ。
ただ野球場に来る人は、棲み分けだとかそんなこといちいち考えてるわけねーだろ。

>>384
1ヶ月通えだと?
世の中お前みたいな暇人ばかりじゃねーんだよ。

>>394
酷い時じゃなくて、阪神戦は普通に1塁やライトでも阪神ファンいるけどな。
それはただヤクルトが人気無くて、阪神が人気あるってことだけ。
立つ立たないとは関係無い。
407代打名無し:04/04/25 18:15 ID:GHLvU7z0
>>400-401です。ID変わってるだろうけど。

>>404
ありがとう。
大人数で徒党を組むってのは確かにそうかもしれない。
そんなのが集まると昔話とか出るし、それも同意。
身内同士でしゃべってる分にもそういうのは不快なんだね。
自分は昔からの常連から昔の話を聞くのも楽しみなんだが・・・。
選手とは親しくないけど、少ないスタンドに毎試合来てれば
顔くらい知られてるんだろうな。スワの選手はアットホームな感じで
常連の中には選手からもらったリストバンドとかしてる人もいるしね。
古田なんかはヒーローインタビュー後に投げるサインボールは
ほぼ100%、常連に投げるし。この間は応援団が取ってた。

気をつけるのは過剰な席取りと会話の内容かな?
自分も少ないスタンドがたくさんのファンで一杯になればいいと常々思ってるから
改善できるところは改善していきたいと思っています。
素人さんにも積極的に話しかけたほうがいいってこと?
一回も「席空いてますか?」って聞かれたことないんだけど。
プレイは割に真剣に見てると思うんだが。
ちゃんと見てないと応援自体にも乗り遅れるしね。応援中に話なんてもってのほか。
守備時も見てるよ。いいプレイを生観戦できたってのも嬉しいことだしね。

阪神応援スレでも立って応援する是非が話されてたんだね。
408代打名無し:04/04/25 18:33 ID:Tp4PlG9T
>>406
なんで弱くても阪神が人気あるか考えたことあるか。
今みたいに強くもなくテレビ中継も全くない関東でもだ。

不人気球団の応援が足並みそろえてつまらん応援してるのはなんでだ。
チームの強さと同じくらい観客動因には応援の雰囲気が関係してるんだぞ。

【応援に力いれてるチーム】
阪神
巨人
横浜
ダイエー
ロッテ

【結構盛り上げている】
中日(ただしビジターだけ)
広島
近鉄


【それ以外】
西武(最近ホームのドームではデカ旗登場&スタ応援が定番化しだした)
ヤクルト
オリックス
北海道

主役は絶対的に選手のプレーではあるが
スタンドの雰囲気を無視は出来ない。
しかも、今のままでは近い1リーグ化の時間違いなく
うちはデリートされる(公は避けるために札幌に逃げたし)
スタンドが盛況するなら大リーグ式でも構わないが
どうも応援が寒いところはスタンドの密度も寒い。
409代打名無し:04/04/25 18:53 ID:D3KrP2vQ
今週のジャイ戦は、ホーム&ビジユニ購入を(4000円)


自分で好きな選手のネームいれる場合はスポーツ洋品店へ
410代打名無し:04/04/25 19:33 ID:VOix3UoO
立って応援するだけで叱られるなんてヤクルトファンって変わってるな。
こんなファン止めちまえよw
411代打名無し:04/04/25 19:52 ID:pWJhNuhV
う〜ん・・・。
まぁ、日本一応援しにくい球場をホームにしてるんだから
ある程度の逆風は仕方ないんじゃないっしょ。
だからこんなスレが出来たわけだしさ。

ここ5年間(まだファン暦短くて)の神宮を見ると
休日や巨人戦は若いファンが多く来てくれるので
スタンディング応援も自然に行われることが多いので
密かに盛り上がるのではないかと期待してるよ。

スワの公式で発売してるメガホンだけど昔と違ってロクなメガホンがないんだよなぁ。
高いし、小さいし、すぐ壊れるし、いいとこがない。
神宮に初めて行ったときは、広島や阪神ファンが使ってるサイズのやつが
発売してたんだけどな、もう発売しないのかな?

応援のことだけど一度野球観戦初体験の奴を神宮に連れて行ったんだけど
「野球の応援って静かで盛り上がらないね」と言われて以来
読売戦と阪神戦以外は神宮に連れて行く気にならない。
それから応援というものを意識し始めたんだけど
野球界の応援は一部以外はどんどん悪くなってる気がする。

今も甲子園の中継見てるけど、中虎がいなくなった阪神の応援も寂しいね。
ペットの音なんてほとんど聞こえないし、メガホンだけカスカスなってるだけ。
野球界では一番盛り上がる応援をすると言われている阪神がこれではヤバイと感じる。

ここまで応援を意識しなければならないのも今の応援が頼りないから。
なんにも考えずにおもいっきり応援したい。
出来れば立って応援したいが、なんかココ見る限りはだめぽだな。
412代打名無し:04/04/25 19:54 ID:QUTkSnng
おまいらさ、取りあえずヤクルトファンならまず今日の勝利を喜こぼうや。本スレではないとはいえ、誰もそのこと触れないんだもん。 で、今日の金沢どうだった?行った人、レポきぼん。
413代打名無し:04/04/25 19:54 ID:D3KrP2vQ
個性的なユニを作ろう 神宮のセンターよりの売店で買おう
414代打名無し:04/04/25 20:39 ID:kPDaQGKu
今7回裏の攻撃に入る前、甲子園のアナウンスで、
「立ち上がっての観戦は迷惑がどうのこうの」って何か言ってたぞ。
CMに入っちゃったが。
415代打名無し:04/04/25 20:50 ID:/Puc4rJf
>>414
手すりや金網の上にでも立ってたんじゃないか?
あそこまでみんな立っているのをいちいち注意している訳じゃないだろ。

どことは言わないが手すりの上で旗竿で支えながらリード取る応援団もいるけど。
416代打名無し:04/04/25 20:51 ID:D3KrP2vQ
28日29日の巨人戦では、ユニ持ってない方はぜひ購入を!


公式ホムペからも購入可能です。
417代打名無し:04/04/25 21:22 ID:Fh0PXx9t
>>411
今年の阪神の応援は最悪だね。リードが取れていないから、ただ闇雲にメガホンを叩いているだけの時がある。

ループ話題となっているスタンディングは置いておいて、旗振りの件はここの常連の方はどう思う?
打席に入る前や点が入ったときに振るのはわかるけど、打席に入っている間のインプレー中ずっと振りっ放しはマジで勘弁してほしい。
後ろにいれば見れないし、前にいると頭にかかって危険なときもあるし、あれだけはほんとにやめてほしい。
418代打名無し:04/04/25 21:36 ID:kPDaQGKu
2週間前の虚塵-ヤクルト戦の時の他球団ファンの気持ちがよくわかった。
いやー虚塵が負けるって最高だね。

>>417
阪神よりヤクルトの方が悪いだろ。
419代打名無し:04/04/25 21:38 ID:D3KrP2vQ
うちの応援が悪いのは言うまでもない

阪神は去年に比べて酷いだけ
420代打名無し:04/04/25 21:39 ID:kPDaQGKu
"最"悪って言ってるから。
421417:04/04/25 21:45 ID:Fh0PXx9t
阪神の応援については、ヤクルトとの比較ではないっす。スマソ
422 :04/04/25 23:55 ID:283DVtXv
関係ないが、昨日さいたま市営にファームを見にいった。
ビジター西武には応援団がいたぞ。って、5人だが(爆)
にしてもヤクルトはゼロだった。
ユニ着たのは500人くらいいたが、ヤクルトのは2人しかみつけられなかった。

って、
423代打名無し:04/04/26 00:21 ID:pn223ghC
ユニを着て球場で応援しよう おながいします
424代打名無し:04/04/26 00:29 ID:ExGNOk2w
阪神についてあれこれ言うのはやめようや。
うちの甲子園はこのままでいくと去年以上の悲惨な状況が待っているわけだし。
せっかく有志ファンが立ち上がってくれたのに残念だなぁ。OP戦に来ていた報も出入り禁止かな?

漏れが常連についてあれこれ言ったのは>>411氏も書いているが、今週から
讀賣戦やGWの試合が続き一般ファンがたくさん来てくれるのだから、
ここで彼らにスワローズの魅力を知ってもらって今後も神宮へ足を運んでもらえるように
することが大事なわけ。
そのためには「チームがいい試合をしてくれること」と
「楽しく応援して盛り上がること」が必要になってくる。

だから、今度の讀賣戦、中日戦では少しでも多くのファンをライト中心部に集めるように
常連の人たちは傘や緑メガホンを持っている一般ファンに気軽に座ってもらえるように
努力をして欲しいし、応援団の人には、どうにも盛り上がらないセンター方面上段や
AB上段あたりまで団員を配置してリードをとって頂きたいと思う。



425代打名無し:04/04/26 00:31 ID:q1arpbTh
ユニを着る前に声を出そう!

426代打名無し:04/04/26 01:56 ID:pn223ghC
ビジュアル強化のためユニ着て応援しよう もちろん声も緑メガホンも
427代打名無し:04/04/26 02:00 ID:PR+/V6pB
仙台行けヤ! 知障軍団プッ
428代打名無し:04/04/26 05:14 ID:x3SbVsyq
仙台に行ってもあまり変わらないと思うけどなぁ。
東京に居る方が、営業面で他球団ファンの恩恵(特に巨人阪神)をたっぷり受けることが出来るしね。
429代打名無し:04/04/26 09:42 ID:pn223ghC
今期初神宮の読売戦 ユニorはっぴ 立ち応援よろしくおながいします


主要選手のユニならネーム要りも買えます
430代打名無し:04/04/26 14:16 ID:pn223ghC
巨人戦&ゴールデンウイーク ユニ強化週間

神宮でホームユニを買って応援しよう
431代打名無し:04/04/26 15:01 ID:kkT6tNZk
ヤクルトの応援は
乳酸飲料のガブ呑み!これに尽きる!
敵の守備時には外野から強力水鉄砲で乳酸飲料のスプラッシュ!
球場中で微妙なネトネト感と乳酸飲料のすえた臭いが・・・
432生ビール:04/04/26 15:13 ID:VmTymVfH
甲子園の応援が出来ない〜てなカキコを、
前の方で見たんだが、何があったの?。
応援団がなんかやったの?。
433代打名無し:04/04/26 19:45 ID:pn223ghC
ビジターの心配よりまずはホームの応援から


ユニ 緑メガホン マフラータオル 一つでも買おう
434代打名無し:04/04/26 20:32 ID:f/gsTKeQ
>>422
遅レスだけど、他チームは2軍に応援団来てるよね。湘南なんて個人応援歌もあるし
自分は戸田&鎌ヶ谷など2軍戦の時もユニ着てメガホンと傘で応援してる
ペットもリーダーも居ないから全部自分で好き勝手に応援させてもらってる
宮出の応援歌を秦で歌ったりとか。邪魔?
435代打名無し:04/04/26 20:45 ID:UzdUrYoP
>>428
寄生虫キター
436代打名無し:04/04/26 23:40 ID:qNO0nc8Z
●●● 注意書き(定期コピペ推奨) ●●●
・当然ですが、荒らしや煽りは絶対に無視!!
 「荒らしはどこのファンでもない」は野球板では定説であり、反応した方が負けです。
 反応する奴は(・∀・)カエレ
437代打名無し:04/04/26 23:58 ID:Ce2klsT9
>>434
湘南もハムも西武もちゃんとした応援団ではないよ。
キミと同じ一般客のただの有志だ。
1軍と同じ人たちではないよ。
438代打名無し:04/04/27 00:32 ID:8rlIFs3p
個人的には「2軍」には応援いらないなあ。
意味合いから言っていらない。
ユニとか着ていくのは良い感じだとは思うけど。
439生ビール:04/04/27 00:47 ID:AJKKJQs4
そういえば昔、神宮の外野席はたしか外野指定席の部分が
西武ドームみたいに、芝生席だったんだよなぁ。
もし現在もそのままだったら、芝生席でスタ応援かな?。
440代打名無し:04/04/27 02:15 ID:ya9AMxD8
>>439
それこそ「前で立つな!」とか言われそうだな。
逆に前が椅子ならいいと思うけど。

長良川球場みたいに前と後ろが座席で真ん中が芝生というのも面白そう。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/7907/govisiter/gifu/gifu.htm
前列→外野指定席
芝生→足を伸ばして座って観戦
後列→立ち見席にしてスタンディング応援
441代打名無し:04/04/27 13:11 ID:iKouGZCB
>>401
某ブロックで、隣のブロックの常連の爺さん連中に「いつもの席を取られた」なんて話してた。
おまえらの指定席じゃねーだろ?って思うじゃない?普通の観戦客は。
442モーヲタのデブ最高:04/04/27 13:25 ID:Qz/BSBUr
>>411
遅レスで悪いが、阪神や広島のようなサイズのメガホンは、
製造会社が倒産したらしい。ヤクルト商事に確認した。
ただ、今後再発売を検討するとのこと。
最近のメガホンは、(95年くらいから)壊れやすくなってるのは事実。
多分早く壊させて、新しいのを買わせようとする意図。
90年代初めのなんか叩かれると痛かったのに今のは、痛くないよなあ。。。
443モーヲタのデブ最高:04/04/27 13:26 ID:Qz/BSBUr
>>441
どのブロック???
444代打名無し:04/04/27 15:09 ID:ZZMFB/aY
2年前まで都内在住だったから年間20試合程度は神宮に行ってた。
基本的には座ってたけどな。試合の緊迫度が増してきたりいいプレー
が出たりジャムったりした時は立ち上がる。応援歌も勿論歌う。
座り派がマターリだけとは限らんよ。

大体観るだけだったら今はスカパーで足りるんだから球場に足を運ぶ以上は
試合に集中しながら場の雰囲気も楽しむ。応援もあってこそのプロ野球だから
それも込みだし、悪名高きブーブー隊だって一つの風物詩。ただ、球団のカラー
に合った応援があるんでないのかなーとは思うがね。東京ローカルな風情が
いいんだよ、「KO〜」とか東京音頭とかね、ロッテの応援スタイルは
嫌いじゃないがスワのカラーではないわな。

スタとかユニ着用とか緑メガホン統一とか否定はしないけど、強制されるのは
ちょっとね。大体緑メガ以外のモノを売ってる時点でおかしいだろ?変えるんなら
そこからだろうしな。あとはスタ応援(この言葉あんま好きじゃねえけど)で固まる
と言うか専用のスペース設けるのはいいと思うわ、サッカーはJ2あたりだってきちんと
作ってあるからね。人は少なくたって声はデカかったな、応援は人数の問題じゃねー
し格好でもねーって事だな。

上記したが座り派=不熱心では必ずしもないからそこんとこよろしく。
445代打名無し:04/04/27 15:11 ID:pjsXBsnu
>>444
はげどー
446代打名無し:04/04/27 15:26 ID:zLc0/nJe
明日から巨人戦ですね 新しく神宮デビューする人も多いかと思われます


お金に少し余裕があるならば、ホームユニ、主要選手ホームユニを買って応援しよう


神宮外野のショップ、外苑前のファミマで購入できます
447代打名無し:04/04/27 15:32 ID:4FxUQ6MU
>>446
嫌だ。
お前は球団の回し者か?
448代打名無し:04/04/27 16:03 ID:WKfv8gLU
神宮は結構行ってるが、ユニは着たくないな〜。 着用推進派の方スマン。 服の配色はホームっぽくと考えるが、お揃いって感じがどうもね…。 スタ派で声は出してますよ。
449代打名無し:04/04/27 17:50 ID:ya9AMxD8
>>447
ホーム用がちゃちいと言われて必死になっているシャープ産業社員かも。

ユニホーム着用を広めたいのなら、ファンクラブ景品を選択制にしてその中にユニホームを入れるとか。
安っぽいメッシュ地じゃなくてしっかりしたコットン地のやつで。
450代打名無し:04/04/27 19:03 ID:j4+rP8Wf
>>443
「爺さん」と言ってる時点で、Fブロックでしょう。
皆勤らしき常連さんも、このスレ出入りしてるようなので一言。
常連の行動で、改めてほしいと思うとこは散々ガイシュツだけど
過度の席取りくらいだと思われる。

一般客(常連ではないという意味)に話しかける必要もないし
仲間内で、ワイワイ昔話するのは全然かまわないと思う。
ただ、指定席に乗り込んでまでのボール取りや、子供を狙って(たぶん)
投げてるサービスのボールを奪いに逝く醜い常連も見たことある。
451441:04/04/27 19:14 ID:iKouGZCB
>>450

×→隣のブロックの常連の爺さん連中に「いつもの席を取られた」なんて話してた。

○→「隣のブロックの常連の爺さん連中にいつもの席を取られた」なんて話してた。
452代打名無し:04/04/27 19:17 ID:TK12QcTn
やっぱりみんな、1人1席が基本?
俺は2席、連れのと合わせて4席取ってしまうのだが。
阪神戦は混むから1席だけにしてるけど。
よく考えたら指定は1席だけなんだから1人1席は基本だよな・・・。
俺もDQNだったのかも。スマソ。

Fブロックも去年と比べたら攻撃中は立ってる人も多いような気がする。
Gブロック寄り半分が特に。
ユニ着用はどっちでもいいと思う。
スワローズはどっちにしてもホーム、ビジターが半々くらいで見た目という点では
バラバラになるしなー。まずは声だよ。

明日からジャイアンツ戦だから楽しみだ!応援しちゃうぞー。
453代打名無し:04/04/27 20:16 ID:j4+rP8Wf
>>451
なるほど
ってことはGでは無い方ってことか。
まぁ、それはどうでもいいや。

>>452
ほとんどの客は、荷物置き場と称して+1席くらいキープしてるのが普通だと
思われる(漏れも)
問題は「過度の席取り」。
1時間前にきた一般客より、5分前に来た常連の知り合いのほうが
より良い席で観戦している現状。

5分前だろうが、試合開始後でも来ればまだいい。
来ないまま、試合終了なんて毎度のことだしな。
「お友達の為の席取り」なら、携帯で連絡とりあって、来るか来れないか
分かるんじゃねぇかな。
454代打名無し:04/04/27 20:23 ID:ia6pIS/Y
メール来ないとこみるとGunSeatは当たらなかったみたいだな。ショボーソ
455_:04/04/27 21:18 ID:IsDFAE3V
応援するのに神宮だからってホーム用ユニ着ろ!ってのはちょっと。
別にビジユニ着ててもいいのでは。要は応援する気持ちだと思う。
456代打名無し:04/04/27 21:32 ID:zLc0/nJe
8ちゃんでやっているドラマにヤクルトメガホン登場
457代打名無し:04/04/27 21:55 ID:v6PvVxsg
チャンステーマ夏祭りは代ゼミ数学講師荻野みたいなテンションで歌えばいい。
458代打名無し:04/04/27 22:05 ID:8rlIFs3p
>>457
おやじたちにはそのネタわからんと思う。
459代打名無し:04/04/27 22:11 ID:zLc0/nJe
ユニでもごみ袋でもいいので 熱い応援よろしくおねがいします


また外野にいる人また常連の1/10もこのスレのことは知らないと思われるのでそれ踏まえて議論よろ
460代打名無し:04/04/27 22:19 ID:8rlIFs3p
最近近鉄の外野スタンドの色が揃ってるのはこのためか。
http://www.buffaloes.co.jp/src_html/red/red_tshirt002.html

今年から誕生のライオンズのビッグフラッグ=デカハタ
h ttp://ch.kitaguni.tv/u/1173/%C6%FC%B5%AD/0000064913.html
461代打名無し:04/04/27 23:24 ID:36FyX/ea
>>458
ごく一部の受験経験者にしかわからんと思う。
462代打名無し:04/04/27 23:35 ID:jDwCpBAo
こないだ長嶋ジャパンのユニ着てたヤツいた

あれはいいの?
463代打名無し:04/04/27 23:37 ID:4FxUQ6MU
みっともない格好はしたくないな
464代打名無し:04/04/27 23:40 ID:zLc0/nJe
スワには代表の主将がいるんだし全然OKだべ
465代打名無し:04/04/27 23:53 ID:ya9AMxD8
宮本のネームならギリギリOKかと。
466代打名無し:04/04/28 00:01 ID:51LxVpTC
>>459
>常連の1/10もこのスレのことは知らないと思われる

そんなことはないぞ。
常連達のHPはいっぱいあるし、ほとんどの常連はひいきのHPがある。
それに、横の繋がりもあるからこのスレは知ってるはず。

だいたい席取りの話題を避けて別の話題にシフトしようとしてるのは常連じゃないの?
467代打名無し:04/04/28 00:07 ID:uFyGZIet
知ってても毎日見てる暇人はそれほどいないと思うが
468代打名無し:04/04/28 01:24 ID:b+wBiheR
各常連グループで少なくとも1、2人づつは見てるでしょう。
球場で「(・∀・)ニヤニヤ!」と声援を送っている奴等がここを知らないわけが無いw

「○回の応援団のリードが悪い」とか「○○の応援を真似したい」とかいう話には食いつくのに
「常連の襟をただせ!」という内容に全く食いつかないところを見ると
ここの住民の常連率は相当高いよ。

まああそこまで既得権益を持ってしまったら他人からやめろと言われても何にも変わんないとは思う
明日もB〜Gブロック中段最後列で疎らにスタンディング馴れ合い応援をして、
上段前列のリーマン客に「見えねぇぞゴルァ」されここで愚痴をこぼすことになるんでしょう
469代打名無し:04/04/28 03:20 ID:NU0kiWNb
今G+でさ、83年の巨人vsヤクルト放送してんだけど、この頃の応援最高よ。
巨人も今やサカ豚のパクリとかしてるけど、みんなデカいメガホン持って、
おもいっきり応援歌歌って、チアガールがいて、ハッピ着てる奴も多くて、一体感がある。
今の阪神みたいに応援歌の歌詞が聴き取れるし。
ヤクルトもマターリしてていい。
金田の解説も笑える。
もう1回この頃の後楽園で野球見たいな。
470代打名無し:04/04/28 08:33 ID:uFyGZIet
いよいよ今日から神宮決戦!この前の借りを返すぞ
471代打名無し:04/04/28 12:03 ID:kISH1LhX
巨人戦や阪神戦と中日戦だったら457が書いてある通りにやれ。
試合開始に「はい、カメラさんよろしくお願いします」、夏祭りの時には「いいかぁ、行くぞ○○アイヤー!!」と言えば盛り上がる。
472代打名無し:04/04/28 13:45 ID:ZZJh/LJe
思い切って神宮で発煙筒とか爆竹売ったら興味を持ってくれて客増えるんじゃないの?
さすがに無理かw
473代打名無し:04/04/28 14:15 ID:wIJCYlts
台湾かよ。
474代打名無し:04/04/28 15:27 ID:OiPcN86B
http://www.yakult-swallows.co.jp/campaign/eastan040429.html
明日イースタン(太田スタジアム)とダブルヘッダーするけど、仲間いる?
475生ビール:04/04/28 15:45 ID:mY+ivzxW
野村監督時代のことだけど、当時のビジターユニで
岡林のユニを、上下揃えて応援していた男の子を
神宮や横浜の外野自由で何回か目撃したんだが、
最近見かけない…。
どうしたのかな?。
476代打名無し:04/04/28 20:08 ID:NU0kiWNb
晒しage
477代打名無し:04/04/28 20:12 ID:fFjyOlEv
ライトの雰囲気はどう?
478代打名無し:04/04/28 20:23 ID:5DqulYfN
明日神宮に行きたいんだけど、当日券ってあるかな?
祝日で巨人戦…
479代打名無し:04/04/28 20:24 ID:fFjyOlEv
>>478
一塁側&ライトなら大丈夫でしょう・・・
480代打名無し:04/04/28 20:29 ID:uFyGZIet
サカ豚とか言ってる前に客呼べる応援しろ しょぼすぎて嫌になる 読売もだけどな
481代打名無し:04/04/28 20:35 ID:fFjyOlEv
もうこうなったら満塁HRも打て!
482代打名無し:04/04/28 20:39 ID:1jCTNy2W
ヤクっていつまでも変わらない応援が好きだったのに
いつから夏祭りの応援なんか始めちゃったの?
あれカコ悪いよ(´・ω・`)
KOKOジャイアンツ!のやつのほうが好きなんだけど廃止でつか?
483生ビール:04/04/28 20:54 ID:2p03wjp+
テレビみたけど、神宮内外野ともに
空席あるなぁ…。
巨人戦なんだけどなぁ…。_| ̄|○…
484代打名無し:04/04/28 20:55 ID:5DqulYfN
>>479
ヤクルトの本拠地だけどヤクルトファンは少ないって事?
485代打名無し:04/04/28 20:57 ID:gc68okO9
>>483
?巨人戦はテレビでも見れるしそんなもんじゃないの?
486代打名無し:04/04/28 20:59 ID:TrXMJVDw
>巨人戦はテレビでも見れるしそんなもんじゃないの?

そんな程度か。普通実際に観戦する方が楽しいはずだが・・・。
487代打名無し:04/04/28 21:06 ID:uFyGZIet
ホームでビジターファンにに声援消されるなんて情けね
488代打名無し:04/04/28 21:42 ID:wIJCYlts
3塁側の空きもそれなりにあったが、1塁側内野席はえらい事になってたな・・・。
489代打名無し:04/04/28 21:44 ID:fFjyOlEv
さすがに明日は1塁側もいっぱいになるかな?巨人ファンで・・・
490代打名無し:04/04/28 22:02 ID:35iFlZ0q
9回の阿部(3ホームラン)の打席が終わって
ぞろぞろ帰って行ったぞ、ポール際内野寄りの自由席の客が・・・。

まじで仙台をフランチャイズにしたほうがいいと思う
神宮だって借りてるわけだし。
日ハムは観客45パーセント増だって
このまま東京にいても、胴上げの日や日本シリーズ以外は
ずっと閑古鳥だよ・・・・
まじで考えてほしい。仙台への移転を
491代打名無し:04/04/28 22:14 ID:E2K3QHzP
明日の大田スタジアムでメガホン叩いて声だし応援しようかと考えているんですが、やってもいいと思いますか?
492代打名無し:04/04/28 22:31 ID:3Ev7DyZj
>>491
やっても問題ないと思うが、やるならスタメン発表から9回までちゃんとやれよ!
中途半端はイクナイ!
493代打名無し:04/04/28 22:38 ID:E2K3QHzP
>>492
なるほどそのとうりですね。夜に神宮外野も行きたいからまだ迷っているんです・・・並ばないと混むだろうな・・・
494代打名無し:04/04/28 22:39 ID:ZZJh/LJe
なんで夏祭りをやったのか?あの場面で
スタンドも白けてたしな
石堂・・・・次ガンガレ
早めに洗礼うけて良かったよ
495代打名無し:04/04/28 23:15 ID:mCaDMYoO
>>482
くたばって〜 しんじまえ〜 
地獄に落ちろ〜 ジャイアンツ〜
KOKOジャイアンツ KOKOジャイアンツ〜

阪神の「人間ていいな」と同じタイミング(相手投手ノックアウト時)に
歌ってます。明日は歌えるでしょう。
個人的に、飛び出せヤクルト〜をデフォルトで歌えるとこを作ってほしい。
勝利後の花傘の変わりにやってほしいな。
496代打名無し:04/04/28 23:21 ID:fFjyOlEv
>>495
>個人的に、飛び出せヤクルト〜をデフォルトで歌えるとこを作ってほしい。

神宮だといつも7回に歌ってなかったっけ?
497_:04/04/28 23:25 ID:8HDcE0CL
>>475 いましたね。確か岡林少年と言われていたような。ちょっと
池沼気味な人でしたよ。確かに最近見ませんね。
498代打名無し:04/04/28 23:27 ID:JoBhH3yE
>>495
ラバウル小唄を歌わなくなって久しいな
499代打名無し:04/04/28 23:29 ID:19pgoXd9
       ζノ,,  γ
     ヾ/  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |/ ━    ━ |   /
     || -・-     -・- <  はっする、はっする!
    (6 @  ( ・ ・ )@    \  
     ヽ  , 〜〜、/      \_____
      ヽ ヽニニニフ
       \__/
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .} ̄ ̄ ̄{  `ー'´/ ̄ ̄\
     /\   /\||  |  グシャ  |
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/
   /  ノ    l| | i|   //
   \  `ヽ    |    ||  /
     \ \  l|| l|i | ,, '⌒Y >>ヤクルト
      ノ  _>‘、|l  |・i/ノ , ノ
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・'(__,.J

阿部のヤクルト戦成績

09日 4−3 1打点 1HR
10日 3−1 2打点 1HR
11日 4−2 5打点 2HR

28日 5−3 6打点 3HR

通算4試合 16−9 14打点 7HR 打率.563
500代打名無し:04/04/28 23:44 ID:mCaDMYoO
>>496
7回は東京音頭だから歌ってないよ。
以前は、負けてる(同点)試合の8回に歌ってた記憶があるんだが
今は、決まってないと感じる。
501代打名無し:04/04/28 23:59 ID:XFevnKf4
>490
よく移転の話は出てくるけど、キミは年間何試合球場に行ってるの?
4月の巨人戦は昔から28000〜35000人ぐらいというか、寒さが残る日はこんなもの。
(GW明けでもこうだったらキミの考えもわからなくもない)
ただやみくもに移転移転って叫ぶのは、無知を晒しているようにしかみえないな。
サッカーの新潟や仙台をみていっているのかもしれないけど、
神宮だって月2回の土曜日だけしか試合がなかったら、毎試合4万人オーバーはかたいのでは?
502代打名無し:04/04/29 00:01 ID:7oYPh+d0
セのチームが移転したら巨人戦なんか応援してもらえないんじゃないか?つーか仙台って誘致活動盛んなのか?
503代打名無し:04/04/29 00:17 ID:034EjEZq
>496

ビジターの7回が飛び出せでしょ。
神宮で飛び出せは基本的にないよね、今。
504代打名無し:04/04/29 00:24 ID:mj++pt9r
行ってきたが、巨人ファン少な過ぎだな。
ドームもガラガラな訳だ。
少しは阪神ファンを見習って球場に来いよ。
あれ程度で寄生虫呼ばわりされたくないな。
505代打名無し:04/04/29 00:28 ID:cKWYZcnu
飛び出せ〜は名曲と思いますね。もっと使うべきかと。
506代打名無し:04/04/29 00:48 ID:p6geFDg8
飛び出せは勝っている時は1番だけ、負けている時は2番(以降)までやって欲しいっすな

応援についてあれこれ言うスレだけど、はっきり言えることは
「こんな糞試合ばかりじゃファンが減るのも当然」

せっかくの全国ネットでしかも一般ファンも(他に比べて)多い讀賣戦で
19時前に試合が決着しててそれ以降は明らかにやる気のないプレーばかりじゃなぁ・・・
漏れが野球ファンじゃなくて神宮に初めて連れて来られたと仮定したら絶対にこのチームのファンにならんよ

あーあ




507代打名無し:04/04/29 01:04 ID:PY9V7rFP
ヤクルトの応援は球界の恥だ
508生ビール:04/04/29 01:07 ID:zajPGdWl
明日…というか、
今日こそガンガレ!!!。
509代打名無し:04/04/29 06:45 ID:Vykmo/Aa
>>501
>よく移転の話は出てくるけど、キミは年間何試合球場に行ってるの?
>4月の巨人戦は昔から28000〜35000人ぐらいというか、寒さが残る日はこんなもの。
>(GW明けでもこうだったらキミの考えもわからなくもない)
>ただやみくもに移転移転って叫ぶのは、無知を晒しているようにしかみえないな。
>サッカーの新潟や仙台をみていっているのかもしれないけど、
>神宮だって月2回の土曜日だけしか試合がなかったら、毎試合4万人オーバーはかたいのでは?

確かに今の寒い時期の観客数はこんなものでしょう
夏の暑い時期に巨人戦が満員になるようになるのは知ってます。

ただ、G T D B は
しっかり地域に根付いてるっていうことがいいたいのです
ヤクルトだけですよ、1塁のベンチの上にまで他球団のファンに占領されてる
のは・・・・
去年の夏に巨人戦をみに行って、高橋由がホームラン打ったら、
3塁側だけでなく、1塁側の大部分が拍手喝采ですよ(ちなみに1塁側にいて
肩身が狭かった)
観客数に対して、ヤクルトファンの割合のすくなさが問題なの!!
優勝争いしてても、自チームの力だけで満員に出来ないのは、ヤクルトと
広島だけでしょ・・・。
仕方ないけど、東京は巨人(もしくは阪神)に占領されてるから、
ヤクルトは他に行ったほうがいいというだけの話なのだが・・・・

可哀想だよ、ベンチの上の大部分が他球団のファンなんて
510代打名無し:04/04/29 06:51 ID:zRP5Jlq7
ヤクルトが強くなると、同じ東京の巨人が金に物言わせてヤクルトの選手
を獲得しちゃうからね。
商売敵だからね。
広沢、ペタもいらないポジションだけどそれで獲得したんでしょ?
ドラフト逆指名濃厚だった高橋由も強引に取った。
もう強くなることも無いし、人気が上がる事もない。
511代打名無し:04/04/29 09:36 ID:C3cBSTY+
昨日恐ろしく寒かったよorz
こんなに寒いのに夏祭りかよ!と思った(w
512代打名無し:04/04/29 09:54 ID:IuCB8Fok
>509
色々言いたいことはあると思いますが、ヤクルトが仙台に行ってファンが増える確証があるのでしょうか?
調査したとか?
そんなことを言う前にまず自分ができる限り神宮に通って、観客増員に貢献しましょうよ。
友達を誘ってファンを増やす努力をするとか。(ファンならという前提の話なので、ファンじゃなかったら無視してください)
どうせファンが少ないんだから試合開始後でも十分席は余ってます。
なさそうに見えてもヤクルトファンだと言えば席を開けてくれる人もたくさんいます。
ちょっと時間があったら球場に来てください。
それと、ファン数が少ないのはどうにもできないんだから、
相手チームファンの2倍、3倍の声を出すようにしてせめて選手に応援が届くよう努力するのが先決かな、と。
だから自分は試合後は喉が痛くなるくらい思いっきり声を出して応援してますよ。
513代打名無し:04/04/29 10:03 ID:Wk4DWbDv
>>512
激しく同意。
移転するべきどうこうの前に、ファン同士の絆を確立すべきだ。
そして、ヤクルトスワローズには一試合でも多く勝って貰うべきだ。
勝たずとも、大量失点を抑えれば(僅差で9回まで・・・と言う意味)、
たとえ負けていても、観客側から見て楽しめる。
元来、守備の要を多く育成してきたスワローズ。
僅差の勝負で、宮本がファインプレーでもすれば、
(軽度の)他球団ファンなど、すぐヤクルトファンに早変わり。
(実際にそう言う友人がいる)

とにかく、ポジティブ精神で応援をするべきだと思いますよ・・・。
514代打名無し:04/04/29 10:17 ID:7oYPh+d0
だいたい札幌移転を断ったくらいだから球団も移転なんか考えてないと思われ。どうせ移転したところで巨人ファン頼みの営業しかしないのはミエミエなので全くの無駄。つか仙台ネタ何年前から妄想してんだよウゼェ
515代打名無し:04/04/29 10:20 ID:+4iReT25
他球団みたいにもっとカッコいいチャンステーマないの?
春先から「夏祭り」じゃ、季節感なさ杉。
おまけに歌ってるホワイトベリーも解散しちまったし。
516代打名無し:04/04/29 10:42 ID:DhrtFkSx
もともとジッタリンジンの曲だべ
若い人は知らないかな
517代打名無し:04/04/29 10:51 ID:Ol5ijk5w
あなたが私にくれたもの〜♪
ヤクルト巨人の外野席〜♪
518代打名無し:04/04/29 11:22 ID:cKWYZcnu
昨今のセのチームのチャンステーマがどんどん作られてる流れは
あまり好きじゃないです。ロッテくらい凝ってて統率が取れていれば
様になるとは思いますが、中日とか広島みたいな格好悪いような
やつならムリにチャンステーマを作らないでもいいと思うんですが。
ヤクルトはそんなミーハーな流れに乗らないで欲しいと思います。
519生ビール:04/04/29 20:56 ID:5HAgT78+
今日の試合を見て、つくずく今回の
対巨人戦が3連戦じゃあなくて、
2連戦でヨカータと思たよ…。
_| ̄|○…。
520代打名無し:04/04/29 20:59 ID:e45fgAOz
巨人に勝つまで応援ボイコットしろ!
521生ビール:04/04/29 21:06 ID:5HAgT78+
今テレビでレフトスタンドから、
1塁側内野席が映ったんだけど
お客さん…帰っちゃったなぁ…。
そりゃそうか…。
522代打名無し:04/04/29 21:12 ID:sCQePH+y
逆転汁
523代打名無し:04/04/29 22:42 ID:iyfgatVc
>>518
>ヤクルトはそんなミーハーな流れに乗らないで欲しいと思います。

危険の時に、「せーーーの、けんさーーーん」 はほんとに最悪
これって今年から?
524代打名無し:04/04/29 23:06 ID:PY9V7rFP
そうだよ。ダサい応援を作るプロだから。
525代打名無し:04/04/29 23:16 ID:RyUaUNgT
今まで我慢してきたが今日は流石に「恥を知れ!」だな。 もっともかつての暗黒時代にはこんなことは日常茶飯事だったわけだが。
526代打名無し:04/04/29 23:26 ID:p6geFDg8
中盤までどうにかもって結果として敗戦なら「あーあ」って感じですむけど、
いつも1回で試合が終わってる状況じゃな…応援をどうするか以前の問題

応援ボイコットをしようにも傍から見ればいつもの講釈応援と大して変わらんし、
ずっと過去の応援歌を流して抗議…といっても殆ど今の選手に使いまわされてるし…

527代打名無し:04/04/29 23:30 ID:dsecqXyd
>>523
禿しく同意!
前選手にやってる模様(今年から)
パクリの新聞屋が、イチローコールぱくって「としひさぁ〜」やってたの
馬鹿にしてたが、もう出来ねェじゃねえか!(他の球団はどうでもいい)

それにしても今日は最悪。。
HMの他に、選手に声援をおくるのを楽しみにしている俺だが、今日は
野次・罵声のが遥かに多かった。
アンチ讀賣ファンの方にも本当に申し訳無いな。せめてもの晒し上げ
528生ビール:04/04/29 23:32 ID:w6q+6clZ
>520
なんか…その意見に…
禿同したいような…気がする…。
_| ̄|○…
529代打名無し:04/04/29 23:33 ID:mj++pt9r
虚塵の勝ち数の半分以上がヤクルトから。
530代打名無し:04/04/29 23:41 ID:oFXU1kTs
客を呼べない応援が欲しい方はこちらまで
東京報燕会 報燕隊 燕軍団
試合展開読めない 空気読めない ノロイ ダサイ
懸命なあなたの応援を台無しにいたします。
531代打名無し:04/04/29 23:47 ID:iyfgatVc
赤シャツの応援団が酷かった
講釈長すぎ。早く応援はじめろーってみんな野次ってた。

あと、席を大人数分確保していて、見知らぬ香具師にここ席空いてるよってひたすら声かけてる
馬鹿がいた。そんなことすんなら最初から席とるんじゃねえよ!!!
532代打名無し:04/04/29 23:53 ID:mj++pt9r
>>531
何の為にやってるんだろうね?
533代打名無し:04/04/30 00:10 ID:+GhJPart
途中からみんなぷっつんして応援してたな。
熱い応援なのに寒かった。

それにしても応援団、なんなんだよ。
点入った後の選手コール遅いんだよ。
稲葉のホームランが出たあと報がちんたらしてるから
常連が先にコール始めちゃって完全に用無しだったぞ。

それからアウトコール、やるならやる、やらないやらない
どっちかにしろよ。
いつもちんたらちんたらやりやがって。
ピー ピッピッピッ じゃねーんだよ!
笛なんか素人でもふけるぞ。

そーいや、うちの応援団ってちっとも声出さないよな。
試合もひどけりゃ応援団はそれ以上。
534代打名無し:04/04/30 00:13 ID:wQdhWgPq
ピッチャーが一球牽制しただけでブーイングするのはやめてくれ。
まあ、一般のファンがやってるのかもしれんが。
535491:04/04/30 00:35 ID:YP4wjahx
約束どうりダブルヘッダーで休まず大声リードしてきました
18回の声援量は報の3倍比。今日のW大敗は自分のお陰と言っても過言では な い (・∀・)
536代打名無し:04/04/30 00:44 ID:bn8j5Mg9
>>534
いまさらそれを言うとは、一見さんですか?

それは本当に「いまさら」なんですよ…フフフ

_| ̄|○ ツカレチャッタヨ
537代打名無し:04/04/30 01:00 ID:bQFPde5c
>>535
そんな事言わないでくれ。(w

それにしても応援団もうダメポ・・・。
客に早く応援始めれとヤジられるとは。
538代打名無し:04/04/30 01:01 ID:qdoya7+H
本当に赤シャツの講釈長すぎ!昔はそれが結構ウケてたみたいだけど
今の客はそんなの求めてない。誰か言ってあげないと本人は気付いてない
みたいだから・・・
回の先頭バッターはほぼ講釈で終わり。頼むから応援させてくれ!

それと今年は目新しい応援が全くなし。
応援歌も増えずに志田や宮出もデンデンのままだし・・・
小野に応援歌があるんだからあってもいいと思うが。
539代打名無し:04/04/30 01:02 ID:0w33vDLV
ボロ負けしたことで過激な書き込みが多いけど、応援団ってここ知ってんのかね?

ヤクルトがこんな状況じゃアンチ巨人の方には何も言い返せないな。
540代打名無し:04/04/30 01:07 ID:wucDooB2
赤シャツのM下
この状況を何とかしてくれ

541代打名無し:04/04/30 01:07 ID:f1JwsWBq
>移転するべきどうこうの前に、ファン同士の絆を確立すべきだ。
そして、ヤクルトスワローズには一試合でも多く勝って貰うべきだ。
勝たずとも、大量失点を抑えれば(僅差で9回まで・・・と言う意味)、
たとえ負けていても、観客側から見て楽しめる。

一番注目される巨人戦で負けてばかりじゃ見に行く気はしないな実際のところ。
やっぱり巨人をアシストしてるかのって、なんとなくテレビ見てる人は思う。
542代打名無し:04/04/30 01:14 ID:qaP6pfCJ
>>539
少なくとも俺のツの顔見知り数人はここチェックしてる

>>540
報燕も
Hブロックの白髪じいさんよりセンター寄りにちっとも来ない
543代打名無し:04/04/30 01:18 ID:+GhJPart
>>538
講釈は嫌いではない。
ただ「つまらない講釈」は大嫌いだ。

544代打名無し:04/04/30 01:34 ID:qdoya7+H
>>543
一部にしか聞こえないのだから意味がない。
応援団は全てのスワファンの為にリードしなくてはならない。
545代打名無し:04/04/30 11:08 ID:1yRj5YKY
>>533
アウトコールいらない。アレは時代遅れ。
546代打名無し:04/04/30 11:15 ID:/d7VRWRf
>>533
>それにしても応援団、なんなんだよ。
>点入った後の選手コール遅いんだよ。
>稲葉のホームランが出たあと報がちんたらしてるから

赤シャツの後講釈が長かったからね。
次のリードをする紺法被の香具師はちょっとかわいそうだった
547代打名無し:04/04/30 13:13 ID:74jUUxOw
神宮には如何にも初観戦ですみたいなやつ多いじゃん


それなのにこういうノリの悪い雰囲気かもしだされると球界への被害は多大だ


赤い服きた変な眼鏡の応援団など倍賞金払うべきだ
548代打名無し:04/04/30 13:43 ID:SIKfn94W
倍賞ちえこですかw

もしかしてヤクルトは今日からも2〜3敗はしそうな予感がするのですが。。。
549代打名無し:04/04/30 19:27 ID:IuEe7imL
今日は静かですね。応援団はビール売りですか?
「ビールいかがっすかーーー」
550代打名無し:04/04/30 19:48 ID:4T6o7Lsl
どうやら今年も甲子園でラッパ無し!みたいですねー。
甲子園での連敗記録はラッパが無くなってから続いてますが
どうやら今年の甲子園は全戦全敗でしょうか・・・
なんとかしろよー、おい。
くだらねー縄張り争いと権力闘争ばっかり・・・
551_:04/04/30 19:53 ID:6o6b5bkY
今テレビ観戦してるけど、甲子園での攻撃時に応援の声が
全く聞こえないよ。
552代打名無し:04/04/30 19:54 ID:0w33vDLV
いいじゃん表の攻撃はメジャーっぽくて。
553代打名無し:04/04/30 20:04 ID:XK15iwHu
GAORAでスタンドのアップが出たけど30人くらいファンがいる模様

甲子園じゃ2年連続応援ボイコット状態だわな

とりあえず稲葉タイムリーおめ
554代打名無し:04/04/30 20:46 ID:auwrO+Ys
いまさらだけど、ベッツって何で解雇になったの?
555代打名無し:04/04/30 21:39 ID:/d7VRWRf
>>554
HRが少ないからだと。
元々ホームランバッターじゃないのに、無理な要求をされてカイコされてしまった
556代打名無し:04/04/30 21:40 ID:74jUUxOw
関西からヤクルトファンが消える日は近いな
557代打名無し:04/04/30 21:49 ID:dZKVjHhK
ヤクルトが甲子園で優勝するようなことがあったらどんなに寂しいことになるか
レフトスタンドはせいぜい埋まって三分の一だろうな
558代打名無し:04/04/30 22:40 ID:jUFOdhvF
>>557
2001年10月2日の甲子園は3分の1も居なかった
559代打名無し:04/05/01 00:29 ID:4SV/WFY9
>>558
レフトスタンドだけなら満員だったぞ。
確か、発表は20000人だった。

巨人戦行ったけど巨人戦のみ来るヤクルトファンって多いんだね。
風船とか飛ばすしアハハって感じ。(泣
で、こういう一見さんたちをリピーターにしたいと願うんだが
球団のやり方見てるとまず無理だなと思ってしまう。
幸いにもとうとう巨人戦であの忌まわしいインチキ内野B席が
祝日の試合に関わらず全く売れない状態になったのは良かった。
もうやめとけ・・・巨人戦だけ特別扱いするのは。
客を呼びたかったら、客を呼べるスタンド作る努力をしなってこった。

巨人バブルは、年間シート7割のおかげでなんとか満員を保ってる
東京ドーム以外では祝日でも埋まらないくらいおちぶれた。
スタンドが黄色で埋まる阪神人気も何年も続くわけでもない。
いい加減に自軍のファンで神宮の半分は埋めれるくらいの
集客率を作り上げていかないとヤクルト企業の組織として
スワローズはお荷物的存在になるぞ。

スワローズが好きでヤクルトはどうでもいいので
身売りしてくれる分には一向に構わないが
このチームを消滅させることだけは許せない。
チケットの値段を安くしても公のようにろくでもないファンが増えるだけだ。
チケットの価格に見合う価値を試合以外にも早急に作ってくれ。
見本は周りにたくさんあるんだから。
560代打名無し:04/05/01 01:26 ID:TsDUwsHk
しかし、いつからこんな人気のない球団になってしまったのか?
今年は最下位になる可能性があるからさらに拍車がかかりそうだ。
けど、先日の讀賣戦であの試合展開でも一生懸命応援するファンが
結構いたことにちょっぴり感動した。
561代打名無し:04/05/01 01:59 ID:KhTSvnxQ
>>559
阪神ファンは弱くても来てくれるよ。
562代打名無し:04/05/01 02:13 ID:4SV/WFY9
>>561
ある程度は来るが1塁側まで埋めてくれないだろ?
563代打名無し:04/05/01 04:02 ID:KhTSvnxQ
>>562
確かに年間指定は埋めてくれるけど、1塁A,Bは無理だね。
564代打名無し:04/05/01 05:32 ID:LyyKWBL8
ブーイングマジうぜえからやめれ。
民度低い。
565代打名無し:04/05/01 09:06 ID:Zw17P3lz
俺の友達、岡田ツバメ会入ってたけど、内部の抗争があって嫌になって辞めたらしい。
応援団は岡田会長が亡くなってからボロボロのような気がするんだけど、
こないだいったら報燕会いたけど、
たしか報燕会つぶれたっていう話を聞いたんですが、どうなってるの?
566代打名無し:04/05/01 09:30 ID:nTqFt4z6
>>559
ヤクルトファンだけで甲子園のレフトスタンド埋まるわけねぇだろアホ。
能書き垂れるまえに、西にも応援来い。
前日の広島なんか悲惨だったぞ。
567代打名無し:04/05/01 10:53 ID:NeDVaffZ
不人気同士で争うなよ球界のゴミ球団のファン共
568代打名無し:04/05/01 10:54 ID:X+lh+ysf
GWの中日戦もドラファンのほうが多く集まりそうだ
569代打名無し:04/05/01 13:34 ID:PM3WOf3G
あーあ・・・今年こそは応援団も危機感感じて去年の応援を変えてくれると思ったんだけどなぁ・・・
さらにひどくなってない?新曲なし、講釈長すぎ、まとまりなし、声出てない・・・・・・・・
まだまだ改善するべきところはたくさんあるのだが、なんだかもうあきらめなければならなくなってきたのかと思う。
それに拍車をかけるようにチームの成績も最悪だしなんか神宮行きたくなくなってきた
570代打名無し:04/05/01 15:58 ID:KhTSvnxQ
これ程度で成績最悪だなんて、随分と贅沢な人だな。
571代打名無し:04/05/01 16:29 ID:TsDUwsHk
甲子園でまた負けましたね・・・
応援の力ってやはり影響するのでしょうか?

今年はかなりヤバイけど成績が悪い時こそ頑張って応援しよう!
ファンに出来ることはそれしかない!
572代打名無し:04/05/01 20:08 ID:WeAmKXkd
影響するでしょ。
完全なるアウェイ状態の圧力は凄いよ。
573燕軍団ガンバッテ:04/05/01 20:24 ID:+qvYF8lE
明日は甲子園へ行って来まーす!
外野でペットしてないみたいだから
グリーンシートで見て来まーす。
574代打:池山:04/05/01 20:25 ID:Zw17P3lz
赤シャツ隊でまともなのは一人か二人だけ、あとは試合の流れと観客の動向を無視
した応援しかできない。てゆーか、チャンステーマってメガホンじゃなくて
うちわを叩くらしいけど、叩いているやついる?
俺、中日戦観に行こうと思ったけど、やめよう。
575代打名無し:04/05/01 20:38 ID:C1w/Nfsq
>>574
てめーーなめてんのか?
応援団がいやなら自分が声だして、アカペラでも何でも騒げばいいだろ。
応援歌ぐらい歌えるだろ?恥ずかしいなら俺の横こい一緒に応援してやっから。
俺はGWの5/345にバックスクリーン寄りかポール際に居座って、
大声で応援歌歌って騒ぐつもりだ。
応援団のリードなんて関係ねえ。連れと一緒に騒ぎたいときに騒ぎ
野次りたいときに野次る。それがプロ野球観戦じゃねえか。
神宮のオープン戦で(応援団ボイコットのとき)分かったことなんで、
俺は騒ぎ倒す予定。回りに声を出すやつがいなくても外野だから文句
ねえだろ。
576代打名無し:04/05/01 20:50 ID:DoU9Sk4r
阪神ファンだが、
状況を脱するには今期読売に勝ち越すのが求められると思う
読売になめられるヤクルトは観たないわ
もう一回野村監督いうのも在りなのでは
577代打名無し:04/05/01 21:00 ID:C1w/Nfsq
>>576
まったくだな。野村監督連れてきてほしいわ。
若松だめぽ
578燕軍団ガンバッテ:04/05/01 21:03 ID:+qvYF8lE
>>574
二度と応援に行くな!
こんなとこで馬鹿みたいに偉そうに書き込んでるやつ等も
そんな暇があったら球場に行ったときに直接ツバメや報に言えよ!
579代打名無し:04/05/01 21:09 ID:suOVV6yS
2ちゃんなんかで真剣に応援について討論する考えそのものが甘いんだよ
愚痴はアンチ球団板でやってくれ
580代打名無し:04/05/01 21:17 ID:2AGxxFrv
関根監督の時は、池山・広沢が打てば試合に負けても
平気だったが、野村監督で優勝するようになってから
負けるとムカムカしてた。
でも、最近は負けても平気になってきた。
巨人とはいい試合してほしいけど。
581代打名無し:04/05/01 21:44 ID:C1w/Nfsq
勝てば観客増につながると思ってるお前らが甘いんだ。
負けても今日の川島のピッチングが明日につながるとか、
岩村がヒット打ったとかいろいと楽しみはあるだろが・・・
それと応援団がリード取ってくれないからだめだとか言ってるやつ、
球場行って自分が楽しめればそれでよし。友人とカラオケに行ってる感覚で
球場に来いってんだよ。適当に騒いでハメはずしても、誰も見てねえよ。
終盤チャンスで夏祭りやらねえときなんざ、ヒッティングテーマ鳴らしてる最中でも
応援団に野次るぞ俺は。
ヤクルトファンがおとなしすぎるから、リピーターが来ねえんだよ。
582代打名無し:04/05/01 21:44 ID:KhTSvnxQ
>>579
確かに2ちゃんで真剣にってのは無理があるな。
あーぁ虚塵勝ったし最悪だ。
583代打名無し:04/05/01 21:48 ID:C1w/Nfsq
珍カスが死んでほしいのは同意だが、暗黒時代の阪神ファンはそうじゃないぞ。
阪神中継ぎ課のスレッドはできるし、朝まで打線のこととか、真剣に議論してた。
(結局最下位だったが)
もうそろそろ、阪神ファンを見習っていいとこは吸収していったほうがいい時期
な気がする。
584代打名無し:04/05/01 21:54 ID:RbJe+vzf
正直、マジでそろそろオフ会やらないか?
結構前にやってたみたいだけどもうやんなくなっちゃったの?
もう一度綿密に人集めて盛り上がるオフやろうよ
585代打名無し:04/05/01 22:42 ID:KhTSvnxQ
気付いたら借金あるのってヤクルトだけじゃん!
586代打名無し:04/05/01 22:43 ID:NHVa/0jg
2CH議論を否定するのは正論だけどそれは身も蓋も無い
温和な性格で援団に野次なんか飛ばさないファンばかりの球団なんだから
ここで話し合ったからこそ、球場でも援団の悪い所を指摘できるんでしょ

>>584
OFFの詳細を勝手に提案しちゃいます
「特に人がいないブロックに数十人分の席を確保」
「メンバー内から独自のリーダーを選出」
「全員応援歌仕込み済み&エンドレススタ観戦」
587代打名無し:04/05/01 22:44 ID:4SV/WFY9
さすがに甲子園までは行けないので(売り切れだしさ)マリン行ってきますた〜。
マリーンズは言うまでもないが西武の応援も頑張ってて羨ましかった。

普通に西武ファンも半分は自主的に立って応援。
当たり前のことだがスワローズファンの俺から見れば羨ましすぎる。
応援は勝ってる時はそのありがたさがわからないけど
負けてるときは逆にありがたみや圧力を凄く感じるよ。

こんな成績では、神宮行きたくね〜と思うのは
当然の心理だけど負けてるからこそ応援したいと思うね。
GW一見さんがスワローズのスタンドも
中々熱いねと思ってくれるように気落ちせず応援しようよ。

気のせいか最近チャンスになれば、一時期のころよりも
スタして応援してくれる人が確かに多くなったのを実感してる。
ドラムも使えない、ペットも響かない、リードはいまだ昭和の
悪条件だけど応援団が不甲斐ない以上頑張っていこう。
588代打名無し:04/05/01 22:49 ID:4SV/WFY9
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200404/bt2004050107.html
こんな記事もあったので関連ではっておく。
589代打名無し:04/05/01 22:59 ID:4SV/WFY9
>>584
もしやるなら密かに支持したい。
場所は最後まで埋まらないポール側最上段あたりで。
(ここなら立ち見ゾーンすらないし迷惑にはならない)

気兼ねなく応援できるゾーンがもし確立されるなら大賛成。
590代打名無し:04/05/01 23:08 ID:ZVyYYhFO
既に神宮の普段の試合が実質オフの予感がするのは漏れだけかな

>>589 >場所は最後まで埋まらないポール側最上段あたりで。
この条件を呑めない人がこのスレの大半だと思っているのだがどうよ?

漏れはこのスレができてから多少応援団の講釈が短くなってきてると
思っていて、多少は効果があったのではないかなぁ
(まあこの前の讀賣戦は最悪だったが、チーム自体が序盤から
 勝つ気なしって感じだったので仕方がない、と個人的意見)
591代打名無し:04/05/01 23:13 ID:4SV/WFY9
>>590
そりゃね〜出来るならE席周辺で実行したいけどね。
席取りの問題、煽りの問題、色々と大変だと思うよ。
592代打名無し:04/05/01 23:18 ID:oRfxx0+b
>>590
> 既に神宮の普段の試合が実質オフの予感がするのは漏れだけかな
俺も。参加者がどれくらいいるのか、わからないけど。
593代打名無し:04/05/02 00:32 ID:Z1Zi9pby
オフの件に関しては、何度か過去に出てるけど一度も実行できて
ないと思われ(〜1燕から見てきている記憶で)
まず皆、2ちゃんネラを神宮で晒す事になるのが抵抗があるようだね。
「あそこのAブロの香具師、2ちゃんオフの香具師らだぜ」
・・と思われるのがネックになってるかと。。

このスレで、オフの日時・場所を決めるだけでは実行はキツイだろな。
代表者を一人決めて、捨てアド晒して、そこにメール送った人で
日時・場所を決めるのが吉かと思うがどうだろう?
漏れが、捨てコテでも付けて、アド晒してやってもいいんだけど
GWの中日戦は別用で逝けないし、普段も仕事の関係で土日以外は
まず、最初(1回)からは逝けないし。
常連(又は近い人)の人にやってもらうのがベストかな?
594代打名無し:04/05/02 01:54 ID:OM5dZw7k
595代打名無し:04/05/02 03:20 ID:nPRw8xHt
馴れ合い。
596代打名無し:04/05/02 11:01 ID:9xUE0zZj
また揚げ足野郎がきた 本スレで遊んでろ
597代打名無し:04/05/02 12:42 ID:Ne2/wJ1c
甲子園でヤクルト攻撃時って
ざわざわしてるだけでほとんど応援聞こえないね。
選手の気持ちとしては嫌なんだろうか。
598代打名無し:04/05/02 13:46 ID:vLePWSoU
>>593
はげどー。
ただし今回は100人ぐらい集めてやる予定なのでそれ専用のサイトを立ち上げるのも手かもしれん
599代打名無し:04/05/02 19:05 ID:KBekHH0D
>597
甲子園に行ったことある?あればそういう事言えないと思うがな。
ヤクルトファンは少ない、応援団居ない。
場所取りする人間だって古田会の人たちを中心にかなりきつい中やってるんだよ?
600代打名無し:04/05/02 21:03 ID:mzgOsgBp
>>597
甲子園だしあまり気にしてないでしょ。
ヤクルトで気にしてるならオリとか広島とかロッテとか(ry
601代打名無し:04/05/02 22:51 ID:tv8fung7
今日は甲子園行って来ました。
鳴り物は禁止でメガホンとアカペラだけ。
9回に出て来た関西ツバメの元締めの人が言ってたけど、
球場に鳴り物の許可をお願いしても下りないそうだ。
みんな、甲子園に応援に来てくれ!
602代打名無し:04/05/03 00:19 ID:tsWPm6Qm
今年万が一ビリだったら、若松懐妊、古田引退→古田監督就任とかなりそうだな・・・
古田も目の前で阿部にあれだけ打たれるとさびしいだろなー
603代打名無し:04/05/03 00:49 ID:b9ANWJPm
>>601
おつかれさんです。

一度知ってる人にお聞きしたいのだけど
なぜスワ応援団は甲子園で活動が出来なくなったんですか。
604代打名無し:04/05/03 09:37 ID:ghWNGako
せっかくのGWなのに雨降ってるじゃん。大したことはなさそうだけど

この天気だとスタンドはまた常連だけの茶飲み場状態になるんだろうな

なんか最近一般ファンが多く来そうな日に雨って多くない?
うちの球団はチーム的にも営業面でもマイナスだねぇ…
開幕3戦目のデーゲームもそうだったし。
そんな天気じゃこっちもガクガクブルブルで気持ちも乗りにくい

>>602
古田が腰に手を当ててボール見送ってる姿を今年は何度も見てるな…
見ててこっちもさびしいよ

>>593
>2ちゃんネラを神宮で晒す事になるのが抵抗

多分集まってみたら全員顔知ってるってことになりそうな気がするけど…
このスレでは「リードが下手」とかある意味応援団に喧嘩売ってる面もあるから、
顔晒してしまうと居心地が悪くなるよねぇ…
605がんばれツバメ軍団:04/05/03 10:05 ID:QqNgiqP/
昨日の甲子園は寂しかった・・・。
606代打名無し:04/05/03 15:17 ID:sYqO+g8G
晴れてきたよ みんな神宮に来て連敗とめようよ
607代打名無し:04/05/03 15:19 ID:TtcUnl9D
俺は別チームのファンだけど
ラミレスの曲はかなり好きだよ。

一回りするごとにキーを変えていく
あのアイディアは素晴らしい。
608代打名無し:04/05/03 18:24 ID:CsV5CJFO
レフトの方のが入ってるね。
神宮でヤクルトファンが多いのは横浜戦だけか。
609代打名無し:04/05/03 19:01 ID:F62AqkQx
訳あって3塁側で見てるんだけど、
今日は声でてるねぇ〜。
応援歌も聞き取れる。
蛍光緑が綺麗だし、傘も綺麗。
ぜんぜんレフドラに負けてないと思う。


いつもこうだといいのになぁ…
610代打名無し:04/05/03 20:47 ID:CsV5CJFO
味噌ヲタが関係してるのか知らないが、ヤクルトが叩かれてるスレが増えてるな。
ま、どこに勝とうが1勝は1勝だしね。
仮に虚塵に15連敗しても、味噌に20連勝すれば問題無い。
611代打名無し:04/05/03 21:18 ID:HIZ9jgBl
明日・明後日の神宮は逝く予定だけど(中止の可能性大?)
今日だけは逝けない漏れは負け組だろうか・・
今日の勝ち組さんへ
何回、東京音頭歌ったんだょゥ(;´Д`)
612代打名無し:04/05/03 22:47 ID:iO6pfmHj
川上から20点くらい取ってほしい
613代打名無し:04/05/03 23:30 ID:3ZJya/NN
神宮の最上段の立見席(いつも御座シートが張られるとこ)を取るためには、どれくらい前から並ぶ必要アリ?
手すりに腰掛けて見てるのがうらやましい
614代打名無し:04/05/03 23:32 ID:ghWNGako
>>609
漏れも訳ありで3塁側で見てたんだけど、盛り上がっていたようで何よりでした。
東京音頭が2回ほどズレズレだったり夏祭りが異様に早いとか、中にいると分からないことが見えたり、
「狙い撃ち」が歌えたり、なかなか楽しい1日でした。
(もちろんうちが勝ったから楽しめたのだけど)
615代打名無し:04/05/03 23:33 ID:3ZJya/NN
>>614
逆にレフと側はどんな感じだった?
先週のライトの状態と同じように自チームに罵声が出てた?
616代打名無し:04/05/03 23:56 ID:ghWNGako
>>615
レフトのど真ん中にいたわけじゃないし、かなり飲みすぎて今もフラフラなので
細かいことは覚えてないけど、罵声は特に無かったような…
ただ、先週のうちのようにブチ切れてファンが大声で応援してたり、
うちの応援歌歌ったり、東京音頭やったり
どこのファンも大敗するとやることが同じなのだなぁ…と
617代打名無し:04/05/04 00:05 ID:du8GjYpa
レフトで見てたんだけど緑のメガホンってマジ綺麗だよ〜


今日は声もよく聞こえたしいつもこうだといいなぁ
618代打名無し:04/05/04 00:13 ID:gCndAnmA
俺も行ってきたよ!最後の方にレフトを偵察してきた。
試合展開があーだったから中日の応援は元気ないかなと思っていったけど逆に大きな
声で応援してたよ!ヤケクソに大声を出してたかもしれないけどあんだけ大負けしてる
展開でなの大声援はヤクルトファンも見習っても良いと思ったよ。
ヤクルトファンもどんなに負けている時でも熱い声援を送りましょ!
619代打名無し:04/05/04 00:39 ID:MjpaHBTt
いつも応援団のリードをぼろくそ言ってる自分だが
今日は素晴らしく良かったと言わざるを得ない。

一見さんだかけのGWのスタンド。
つまりコール応援はスタンド全体には波及しにくい。
リードしたのが燕のMというのもあったが
応援歌を中心に構成していて最初は大人しかった子供達が
だんだんのってきて声だして応援し出したのがよかった。

今日はつまんない講釈もなかったし、GWでペットの数も
数えただけで15基あったよ。
もし、今日の場所が音響が抜群であるドームやハマスタやマリンだったら
ものすごい応援になっていたはず。

上の方にもちらちらでてるが緑メガホンは揃うと見た目がいい。
特に中日戦や横浜戦は、紺メガだと色がダブルから
個人的には緑メガホンを推奨していきたい。
620代打名無し:04/05/04 09:21 ID:+t0MYxGQ
中日ファンです!
昨日のヤクルトの応援良かったですよまとまってて!
神宮は太鼓が使えないから応援をまとめるのが大変ですよねー!
ヤクルトファンの方から見たドラゴンズの応援はどうでしたか?

今日、明日もお互い応援頑張りましょう。
621代打名無し:04/05/04 12:47 ID:LEhbTKTs
age
622代打名無し:04/05/04 13:16 ID:xWpqSNRM
>>620
ドラゴンズの応援もそろっててよかったですよ。
昨日はどちらもよかったですね
623代打名無し:04/05/04 18:15 ID:Mw2Lsc42
中日=竜
広島=鯉
横浜=星
読売=兎
阪神=虎
ヤクルト=カビ
624代打名無し:04/05/04 22:07 ID:du8GjYpa
雨の中乙〜 中断中の過去の1ー9メドレー良かったよ!
625代打名無し:04/05/04 22:26 ID:5AzKQU7o
今日、トール君が来てたね


しっかし、逆転ホームラン打った選手の実の弟が、外野スタンドのど真ん中にいるのに「よっ!元気か? 兄貴おめでとう」なんて程度とは、みんなマターリしすぎだろw

626代打名無し:04/05/04 22:33 ID:du8GjYpa
兄貴いたのか〜 ファンファーレも最近調子良くてグッド
627代打名無し:04/05/04 22:39 ID:xz/bCC2+
>>624
JSPOで見てたけど、とまぴょんやともひろのが流れてたのは涙もんだった

今日、雨の中現地で見てた人、乙です!
628代打名無し:04/05/05 03:48 ID:IoDt+aWw
志燕はわざとペットをずらしている 氏ね
629代打名無し:04/05/05 05:38 ID:iT7wV/bV
現状を考えるに、呼び名はヤクルト→ヤプルトでよいかと
630代打名無し:04/05/05 06:19 ID:nTKQhfBD
雨に強いなあ
まるで雑菌やカビのように元気だ(笑)
631代打名無し:04/05/05 11:18 ID:rePDk0DY
昨日行ってきましたがヤクルトの応援歌って昔の使いまわしや歌手の替え歌ばかりで
オリジナルが少ない気がします。
また中日の応援団は自ら応援歌の紙をファンに配り歩いてました。
何故ヤクルトはこのような事をやらないのでしょうか?
632代打名無し:04/05/05 12:04 ID:FoN/wO67
>628
リードに背を向けて自分の世界に浸りながらペットを吹いているからだと思われ。
非常に見苦しい・・・っていうか、迷惑。
リードと離れているんだから、しっかりリードの手に合わせて吹いて欲しいよね。

それは報のよくあることなんだが・・・
そんときは、中段と上段の応援がずれるねw
633代打名無し:04/05/05 12:21 ID:+KZko1DH
>>631
ツは毎年始めにチョコチョコ配ってたけど今年はまだ無いみたい
応援歌も早くオリジナルを作って欲しいよね

ただ夏祭りに関しては止めないで欲しい
スワは一見さんが多くて応援歌CDを滅多に出さないから、有名歌謡曲も入ってないと客席がついていけないからね
634代打名無し:04/05/05 12:29 ID:QYdBbbVK
>>633
夏祭りは良いとして危険の吉幾造は・・・
中日ファンがリフォームしようよ新日本ハウスと歌ってたよ。
あと東京温度の出だしくたばれ読売も中日ファンも歌ってた!
昨日は3塁側で見てました。
635代打名無し:04/05/05 16:24 ID:tWcACXCi
ファン歴が短いのでよくわからないのですが、
何故関根監督時代から急に若い女性に人気が出るようになったのですか?
636代打名無し:04/05/05 16:31 ID:IoDt+aWw
いけとらブーム&岡田さんのリードが決まってたから
637代打名無し:04/05/05 16:33 ID:Uup6JCel
>>635
若い選手が多く、今で言うイケメンが多かったんですよ
638代打名無し:04/05/05 17:42 ID:/7HFIDdk
>>635
フラッグも今の倍ありスタンドの雰囲気がいけいけだった。
今見たら全然そうではないけどその時代ではイケメンといえる選手が多かった。
639代打名無し:04/05/05 18:44 ID:341EpSkj
私はヤクルトの応援は独特の変わらない良さ、というのを
持ってるような気がするのです。巨人戦以外では当日ふらっと
よっても気軽に見れるし応援もオーソドックスで親しみやすいですし。
まぁ少数派な意見だとは思いますが・・。
640代打名無し:04/05/05 20:01 ID:/7HFIDdk
>>639
球団の営業からしたら自分の球団だけは
そうなりたくないと思うはずだけどね。
当日ふらっときて熱心に応援する形なら良いけど
大抵そういうファンでなく客は7,8回で帰ってしまうしね。
懸命にチケット取って最初から最後まで声援送るチームがいいです。
641代打名無し:04/05/05 20:18 ID:WLqHXvTG
>>633
甲子園では応援団の人が枚数は少ないが歌詞カード配ってたぞ
642代打名無し:04/05/05 21:06 ID:ZXmev5TU
>>632
けど、トランペットは早いテンポや高音になるほど、
かなり吹きづらくなるもので、・・・。
必殺仕事人なんか良い例です。
プロならまだしも、応援団の方もアマチュアですから。
643代打名無し:04/05/05 22:00 ID:kPKimRMP
阪神ファンですが、
ヤクルトが3殺陣で真に嬉しい次第です
それでは
644代打名無し:04/05/05 22:23 ID:tj4DTles
>>643
阪神さんにはいつも営業面で助けて貰ってますから。
645632:04/05/05 22:38 ID:A2w9IfzZ
>642
高音や高速が吹きづらいと言うのは了解しております(^^;

仕事人の話ですと、報の方ですよね。
いつも見てますが、今年の春よりも数段上手くなったと関心しきりです。
稲葉の後援会のパーティーのとは比較になりません。
苦労したんだろうと仲間内でも評判ですよ〜
646代打名無し:04/05/05 23:16 ID:/7HFIDdk
>>643
キチガイは除いて阪神ファンを尊敬しています。
メガホンと声を両立させてるあなた方は凄いと思います。

今月も神宮で対決がありますがお手柔らかに。 
647代打名無し:04/05/05 23:24 ID:gEUS/sGV
インプレー中の応援時にずっと旗振っている応援団がいたがやめてくれ!
後ろのほうのファンが試合を見れなくなる!!
振りたいなら上の方で旗振れ
648代打名無し:04/05/05 23:42 ID:/7HFIDdk
>>647
神宮と甲子園はなぜか知らないがインプレー中OKなんだよね。
おれもよく岩村の旗が邪魔で岩村のヒット見れなかったりする。

まあ外野は応援スタンドだから仕方ないとは思うが
一見さんが来て見れないのはちょっとなあ・・・。
やはり一番上で振るべきだとは思う。
649代打名無し:04/05/05 23:48 ID:XMnD/gYB
あれだけスタンド空いてるんだから、ちょっと横にずれて見える所に座れば良いよーな気が……
650代打名無し:04/05/06 00:33 ID:+vuNr0om
>>647
選手旗に関しては、インプレー中も振ることOKになっているだよね。
応援団はルール内の行動なので、応援団に対して文句言ったり、
こんなところでブーブー言っているのは筋違い。
球場ルールなんだから、クレームは球場・球団に言うべきかと思われ。

651643:04/05/06 00:38 ID:KurLmcG1
>>644・646
やっとあらゆる意味での野村遺産と継続戦力とで強くなってきましたが、
まだまだ常勝と言うには及ばず、選手が個々に自立して切磋琢磨、
監督も要らないくらいのチームになればと思っています。
ヤクルトを凌げることは最弱阪神時代からの悲願であります。
またよろしくお願いします。
652代打名無し:04/05/06 03:59 ID:CkTkmKH4
俺2番目に好きなのが阪神と広島だから3チーム三つ巴での優勝争いが夢。
小さい頃は巨人に強い、最強広島古葉野球を見て育ったし、
阪神との92年の優勝争いは一生忘れない。
ずっと阪神と広島が強くなって欲しいって思ってて、去年やっと阪神が強くなってくれて嬉しかった。
広島も今年は期待出来るかな。
広島ファンで神宮のレフトを満員にして欲しい。
653代打名無し:04/05/06 09:03 ID:g0oOZPSh
広島は首位争いすれば普通に満員になる

問題はうちだ!
654代打名無し:04/05/06 10:44 ID:PBx68UDC
試合は3連勝したが応援は3連敗だった気がする!
全部テレビ観戦だったけど中日は応援歌の歌詞まで聞き取れたのに対して
ヤクルトはあんまり聞こえなかった!
中日の応援団は歌詞カードをファンに配っていたと書いてあったが
これはヤクルトの応援団もやるべき!
応援歌を皆に覚えて歌ってもらうにはこうゆう地道な努力も必要だと思うし
これによってリピーターのファンも増えてくるはず。
ホームチームなのにレフトよりファンが少ないと寂しいので盛り上げてほしい・・・
655代打名無し:04/05/06 13:59 ID:m5m34uop
>654
まずは自分ができることがあるようにも思うが。。

神宮、最近ペットが頑張ってるように思うけど、
あのペースで歌詞を歌うのは結構辛い。。

各人の応援歌の二番?ってあるのかな?
ペースが速いので、延々と同じ歌詞を歌うことになる。。
656代打名無し:04/05/06 14:07 ID:56JwLiB3
稲葉の最初のペットの部分(チャララ〜)がヘタだと萎えるなあ
657代打名無し:04/05/06 15:15 ID:S0uQ37AD
中日ファンです!寒い中応援乙でしたぁ。
3連戦ずっとレフトで応援してたんですがラミレス選手の優しさに感動しました。
レフトの中日ファンの席にボールを投げ入れてくれるのです。
ラミレス選手のファンサービスの良さにはびっくりです。
今回は3タテくらいましたが来週はお返しをしますのでヨロシク!
あと読売に勝って下さいよ。
658代打名無し:04/05/06 16:19 ID:FaFRsFj3
虚人ファンって書かなければとりあえず叩かれないとでもお思いか?
659代打名無し:04/05/06 16:49 ID:Yx+KeEdt
>658はあほか
>657はヤクルトに対して悪く言ってないのに何喧嘩売ってんだよ
>658は>>1を読め、 
660代打名無し:04/05/06 17:33 ID:m5m34uop
>>657
2日目の雨、3日目の寒さを超えてお疲れです。
中日ファンは気合いが乗っていたと思います。
高橋聡は楽しみな投手ですね。
読売の件は申し訳ないす。ほんとに。

661代打名無し:04/05/06 19:34 ID:FDOzPYjx
>>654
この書き込みにびっくり!
ここで指示してないで、少しでも応援歌が聞こえるように球場に行って、
それでも感じることがあれば直接応援団に意見する人の意見なら好意的に受け止められるけど。
自分は、阪神・読売戦以外の観客が少ないだろうと思われる試合に積極的に行って、
思いっきり声だして応援してるよ。(応援歌は鳴り物禁止の後しか歌ってないけどf^_^;)
歌詞だって事情があって配ってないのかもしれないし。(まだ思案中の新しいのがあるとか?)
そのコピー代だってファンからとってないんじゃない?自分がもしもらうとしたらコピー代渡すかも。
(一度に大量に貰ってるファンを見たとき、ほんとにそんなに必要なのかなぁ?
 枚数分コピー代貰えばいいのに。って思ったから)
そもそも球場に来てない人に実際の応援は伝わってないと思う。
今は連勝中だけど、負けてる時こそ球場で選手に向けて直接応援してこうよ。
☆なんだか偉そうな言い方をしてしまい、気を悪くされたらごめんなさい。
 でも雨の中傘も差さず応援していたのを見たので、気の毒になってしまい・・・
662 :04/05/06 19:50 ID:ITjF6fRo
1・なぜ応援席で立つ立たないが話題になるのか
2・なぜダサいメガホンを推奨するのか
3・なぜ神宮でビジターユニはいけないのか
4・なぜ殆どの人間が応援の歌詞が分からないのか
5・なぜ応援団はBとか上段に行かぬのか
6・なぜいつの間にやらこんなにもダサい応援団になってしまったのか
7・なぜ「夏祭り」なのか
663代打名無し:04/05/06 20:05 ID:yq3Tn9z2
>>661
まぁ球場に行きたくても仕事とか遠くに住んでいるとかで行きたくても行けない人もいるし。
自分の意見は>>654>>661も間違ってないと思うよ。より良い応援を真剣に考えてると思います。
664代打名無し:04/05/06 20:11 ID:oxZSdtxB
誰が考えたのか知らないが「夏祭り」は格好悪いし芸がない。
セの6球団の中ではダントツにヤバイと思うよ。
誰かやめるように周りが誰も止めなかったのだろうか
665代打名無し:04/05/06 20:41 ID:qdLJ5TIm
つーかオレは夏祭りをチャンステーマにすること自体はいいと思うんだが、
メガホンの叩き方&リズムが337拍子っぽいリズムなのであまりノレないのがいけないと思う。
中日は狙い撃ちをメガホン連打でやってたし。
応援歌と同じリズムでいいかげんにメガホン叩いて声だしてない親子連れとかはせめて外野指定に行ってほしい。
基本に戻れば「外野自由席は応援するところ」というのを知らない奴が神宮のヤクファンには多すぎるっつーこと。
そもそも応援団や球団がもっと考慮するべきなんだがそれができないのならまずうちらでアクションおこすしかないかな。
つまり何がいいたいか分かった?早い話がもっと応援に関して考えろ&熱くなれってことね。これはすべての外野自由席利用者にいいたいね。
666代打名無し:04/05/06 20:46 ID:yq3Tn9z2
チャンステーマもう1つは欲しいよね。
中日も狙い撃ちの他に今年からもう1つチャンステーマが出来たらしいし。
667代打名無し:04/05/06 21:17 ID:m5m34uop
ベッツのテーマあたりをアレンジしてチャンステーマにならんかな。。
他の応援歌が基本的にタン・タン・タンタンタンで同じリズムだから。
668代打名無し:04/05/06 22:19 ID:g0oOZPSh
中日は前から2つあるね

夏祭り悪くないと思うんだが否定派多いんだな

おれは夏祭りの前のチャンステーマが悲惨だったから夏祭りはまだマシに思える
669代打名無し:04/05/06 22:24 ID:Y1v5nIz/
>>665
おう、悪いな。あの広い外野自由席がたった数十人のためのエリアだとは知らなかったよ。

次の試合で片っ端から座席に「Ondo」突っ込む場所取りの実力行使して応援しないファンを追い払ったら?
670代打名無し:04/05/06 22:32 ID:56JwLiB3
夏祭りの前のチャンステーマ覚えてない
671代打名無し:04/05/06 22:38 ID:XYHzivmR
チャンスのテーマは

夏祭り
○○倒せ〜○○倒せ〜(コンバットマーチ)?
KO!KO!
で十分じゃない?
多すぎるとヤクルトファンは絶対についていけないし

おせおせ度は
KO!KO!>>>夏祭り>>>>>>コンバットかな
672代打名無し:04/05/06 23:15 ID:z4xW9ely
GWの中日戦の感想。

ヤクルトファンは雨に弱いというのが如術に出た3日間だったね(苦笑)
それについてはここで語っても致し方ない所なのですが・・・

燕のM下氏はここ見てるのかな?
明らかに応援時の前説・蘊蓄が無いに等しくなったよね。
たったそれだけでもかなり応援のテンポが良くなって神宮初心者にとっても
応援を楽しめたのではないかと思っている。
惜しむらくはプレーも見ずにリードして外す人が数人いたことかな。
ただ、全体的見ると数段良くなったと思う。このまま続けて欲しい。
673代打名無し:04/05/06 23:22 ID:/ofl/3UU
他のチームのファンからすれば外野自由席で何故「見えないから座れ!」
という言葉が平気で言えるのか不思議だと思う。座って応援するのが
当たり前、応援歌など覚えずメガホンだけ叩いてるだけで充分・・・
というのが多くのヤクルトファンの感覚なのだろう。悲しいけれど・・

やっぱりチャンステーマはもう一つ欲しいね。
夏祭りが悪いってわけではないのだが少し飽きてきた。
674代打名無し:04/05/07 00:04 ID:1NXFTe4n
サラリーマンとかファミリーファンからすれば外野自由席で何故「立ちやがれ!」
という命令が(同じ立場の客に向かって)平気で言えるのか不思議に思う(他球団がこうだから・・ではなく)
立って応援するのが当たり前、応援歌を完全に覚えてから来やがれ・・・
というのが一部のコアファンの感覚なのだろう

楽しみ方は人それぞれ。これはだれがなんと言おうとライトファンの既得権利である。スタ派ファンだけが特別ではない

これをちゃんと踏まえたうえで、我々『応援ファンと応援団』がライトファンにも応援をしやすくするために考えるべきであるし
その意見交換をしやすくする場の一つが2chだと位置付けている

やるべきことの提言
1.個人応援歌を早く確定し歌詞カードを配る。費用の問題があれば用紙を原価で有料配布にするとか、歌詞の載ってるHPの告知をする
2.リーダーの講釈を少なく。これは最近守ってもらえているようなので継続して欲しい
3.親しみやすい応援にすること。「くたばれ〇〇」など冗談だと解って聞いていても嫌悪感を持つ人がいるとおもう
  こういうのを無くし、夏祭りのような多くの人が分かりやすい応援にする。
  夏祭りの時はライトファンの反応も良いことは皆さんご存知ですよね
4.マナーの向上。他人の不快になる行動をもう一度振り返ってみて
  立ちたくても立てない事情の人だって居ます。スタの時は通路にでる位のことは簡単なはず
675代打名無し:04/05/07 00:43 ID:HzLaEPxl
>>674
サラリーマン、家族連れ等の「一般ファン」からしたら、
常連の人たちは悪い意味での「プロファン(プロ市民等の)」だよな。
プロ市民と同じく、一般ファンとは思想的に乖離してるとしか思えない。
だいたい、球団に恩恵を施してるのは「一般ファン」の方じゃないか?
「プロファン」は球場であんまり金を使わないだろ?
常連達に小馬鹿にされてる「一般ファン」の方が飲食費だの、グッズだので金使ってんじゃないか?
球団にとって、小うるさくて金を使わないで、あまつさえ一般ファンを遠ざける主要因の「常連」て何だろうか?
676代打名無し:04/05/07 00:47 ID:i/+FXf5t
最近のスワローズファンは昔からのマターリした応援から脱却したい人が
多いのではないかと思う。求めてるのは格好いい応援。それが若い世代を
球場に呼べる要素の一つなのかなとも思う。それには根本的な改革が必要
なのだがその気配はないし・・・
677代打名無し:04/05/07 00:52 ID:i/+FXf5t
>>675
君の言う一般ファンとやらは神宮にしか来ないでしょ?
常連さんは地方にも行くし2軍の試合にも行く。
それと来る回数からすれば一般ファンより常連さんの方が金を使ってる
のは明らかである。
それと常連さんもサラリーマンであり家族連れであることを忘れずに!
678代打名無し:04/05/07 02:09 ID:LRl0LR7E
>>677
どちらも同じ。年一回でも週一回でも観客に変わりは無いよ。
だから年一回の客が多いヤクルトではそれに対応したシステムが必要だと思う。
679代打名無し:04/05/07 04:14 ID:j8IoPOQG
>>667
確かにベッツを眠らせておくのは惜しいな。
ヤクルトにしては、というか他球団を見ても新鮮な応援歌だったと思うが。
ただ「ベッツコール」のダサさがあったから相殺されてあまり印象に残ってもらえなかた気がするが・・・。
680代打名無し:04/05/07 08:13 ID:3Yjf1Gsk
>>665 >>677
要するに、常連客は毎日観戦に行って球団の観客動員に貢献してるんだから
何をしても構わない、優遇されてしかるべき
一般客は年に1,2度しか来ないんだから端に座るべきで常連客の邪魔をするな

ってことを言いたいんでしょ?

ファン拡大のために何をしたらいいのかって考えはないんだね
寂しいね。こんな奴らが我が物顔して神宮を占拠してるなんて
681代打名無し:04/05/07 08:57 ID:jZCJcYqP
>680
もちつけよ。
常連の一部がそう思っていたとしても、全員がそう思っているわけないだろ?
いや常連の全員がそういう考えなら、すごく怖すぎるんだけど。
682代打名無し:04/05/07 09:39 ID:1/2EuJ1A
球団の戦略としては、常連は離れない程度の待遇に置いておいて
新規顧客を優遇する方向性を探るべきなんだろうね。

常連がまめに来てくれることは評価すべきだけど、
既存の顧客だけでは持たない状況になってきてるわけだろう。
683代打名無し:04/05/07 10:13 ID:FbviuCxz
洩れ的にはヤクルトは普通にメガホンで八重樫の応援&KOKOが
出来れば満足ですわ。応援に力入れたいならロッテとか
サカヲタの応援とかを参考にすればいいのでは、とかも思うけど
仮に神宮がマリンのライトみたいになったら(まずありえないだろうが)
それはそれで普通の客は入りづらくなりそう・・うーむ。
684代打名無し:04/05/07 10:15 ID:LxN8bZVK
常連さんが席を取るために努力してるのは認めるけど、必要以上に席取りしないでね。
せめて1人2席分にしてくれ
685代打名無し:04/05/07 10:32 ID:PdxylCk8
別に立って応援を強制するつもりは無いけど確かに他チームのファンと比べると
外野自由でも立って応援している人は少ないね。
686代打名無し:04/05/07 12:20 ID:1/2EuJ1A
口だけで申し訳ないが、

志田、三木、野口、宮出あたりに応援歌が欲しい。
甲子園で8番から2番あたりまで同じ応援し続けていたよ。

この辺の伸びて欲しいメンバーがその他大勢扱いなのは寂しいね。
1、2、3、志田ーって妥当かどうかもね。
687代打名無し:04/05/07 13:54 ID:0d6wzZ25
ヤクルトは応援少なさ杉。
実績を考えたら、上記の志田・三木・野口・宮出はもちろん、
ユウイチや福川にだって作ってもいいと思う。

まぁ、広島みたいに、甲斐とか天谷にまで応援歌があるのは疑問だが。
688代打名無し:04/05/07 19:18 ID:M60E34TN
夏祭りは夏季限定でいいよ
68980年代のヤクルトファン:04/05/07 19:47 ID:F7WEUcf6
チャンステーマ増やして欲しいのは同意だが、
結構レフトスタンドで振り向くやつ多いから正直現状のKOKO〜♪
(ポパイの替え歌)でいいとおもう。

ただ、歌詞はやばすぎるので、変えたほうがいいと思う。
(現状)くたばって〜♪しんじまえ〜♪地獄に落ちろOOズ〜♪
↑これまじでやばいと思う。一見さんひくだろ?何考えてんだ?
もっと肯定的なものにしろと言いたい。

(案1)ボールに〜♪くらいつき〜♪チャンスをつなげ(選手名)♪
KOKOOOズはそのままでいいと思われ・・
で、とどめを刺すときは、夏祭りってのはどうよ?応援団の皆さん。

690代打名無し:04/05/07 20:38 ID:DdZzpvYs
歌詞カード、本当は配りたいんだよ。だけど、報が配るなって圧力かけてんだよ。
燕に行けば、くれると思うし。(持っていれば)
あと、太鼓は、使用解禁には絶対ならないよ。
691代打名無し:04/05/07 20:45 ID:9PODge+W
なんで圧力なんかかけるの?
応援歌歌って欲しくないのかね
692元祖1:04/05/07 20:50 ID:LiDLRDA/
昔はCDも出ていなかったし、グッズも少なかったから、同じ東京に住んで
いて、讀賣ファンには、羨望の念と「いつか上回ってやる!」という気持ち
だった。

今は、CDも出たし、グッズも増えたし、チームもそこそこ(いや、十二分
に)楽しめるチームになった。でも、物足りないのは、何だろう。。。

我々が1つのものに対して、「応援する」というモチベーションがいまいち
薄いのではないか。例えば、ヤクルトファンには、集まる場所がない。定期
的にチーム情報を知らせ、煽る、コンテンツ(テレビやラジオ、ファン雑誌
などなど)がない!岡田のオヤジが逝ってから、カリスマとなるリードがい
ない(引き合いに出すようで悪いが、ジントシオは、1回から9回まで、決
して軽いとは言えない身体を振り乱して、何とかノセようとする。)。攻撃
の度に前に出てきて、煽りではなく無駄な講釈垂れたり、手をぱしゃぱしゃ
と叩いて自己満足するような香具師にも個人的には、物足りなさを感じる。

みんなが何かしたいと思っても、中々、実現しないこともこのチームのファ
ン層の盛り上がりを欠く一因である。馴れ合いは、もういいから、具体的に
意見をぶつけよう!球団でも応援団でも青山の商店街でも自分のまわりのス
ワファンでもいいじゃん。

金はかかっちまうかも知らないけれど、優勝が近づいたら、パブリックビュ
ーイングとか応援決起集会とかやりたいと思ってるし、何か、やりたいこと
実現して行きましょう!!
693代打名無し:04/05/07 21:19 ID:FbviuCxz
>>報が配るなって圧力かけてんだよ。

詳細きぼんぬ
694オールドファン:04/05/07 21:26 ID:tcndAx1h
高校以来に久しぶりに神宮の外野に行ってびっくり。
水谷の応援歌を微妙に変えて宮本になってるし・・・
よく考えたら古田ってホーナーだったり、稲葉は
杉浦(一時期チャンス法政使ってなかったっけ)
だし、って、こらこら使いまわしが多すぎるぞ!
他の球団みたいに少しは新曲を作れ〜!
健さまが新日本ハウスって何か根拠あるの?
695代打名無し:04/05/07 21:31 ID:fQov3NtH
これ↓激しく同意!!!岡田さんはこんな歌詞で応援していなかったはずだ!
明るく楽しくがスワローズの応援モットーだったはずだ!

(現状)くたばって〜♪しんじまえ〜♪地獄に落ちろOOズ〜♪
↑これまじでやばいと思う。一見さんひくだろ?何考えてんだ?
もっと肯定的なものにしろと言いたい。
696代打名無し:04/05/07 22:15 ID:80rMHsyq
最近はコンバットオンリーになってるね

>>690
たぶんどこかの応援団に近い方だとおもわれ
2chは匿名ですからぜひ詳細を教えてください
697代打名無し:04/05/07 22:22 ID:4gTIQhBn
くたばって氏んじまえは、読売限定でいいよ
69880年代のヤクルトファン:04/05/07 22:23 ID:F7WEUcf6
5/3に神宮行ったけど、外野席がひさびさにいっぱいになったのに、
なんで応援団はAブロックとかBブロックに応援しに行かないんだ?
Cブロックにいた兄ちゃんたちはA、Bブロックに向かって、メガホン口に当てて
応援歌歌ってたりして盛り上げようとしてたのに・・・
699代打名無し:04/05/07 23:05 ID:moYlqt+3
チアガール復活させようよ。
最近の若モンは知らないだろうが、神宮の外野に椅子が出来初めの頃はいたのにさ。
そうすれば観客も増えるだろうし、応援オタク以外にも楽しめるでしょ。
700代打名無し:04/05/07 23:05 ID:LStE/RNU
>>677

常連さんは球場で金使ってるかい?
飲食物は持ち込みだろ?
一般のファンは結構金落としてるぞ。
球場に行かないファンだって、スカパー契約してれば金銭的に貢献してる。
たまにしか行かないor行けないファンが常連以下ってことはない。
むしろ、たまにだから財布の紐が緩む。

もちろん、常連は行く回数が多いから交通費等がかかるのは分かる。
しかし、観戦機会が多い奴がエライわけじゃない。
701代打名無し:04/05/07 23:14 ID:JVWxXdnp
去年の話だけど、広島ファン・阪神ファン・贔屓球団無しの3人を
引き連れて、神宮の讀賣戦に行きました(基本的に皆、アンチ讀賣)

試合は確か、10点以上うちが入れて快勝した気持ちの良いゲーム展開。
ヤクルトの応援て傘振るんだよねぇ?というくらいの知識しか持っていない
彼らに試合後聞いてみた。
漏れ「どの応援が楽しかった?」
阪神「東京音頭のくたばれ讀賣♪と、KOKOが一番萌えた」
広島「あの団扇のやつ(夏祭り)と、やっぱり東京音頭」
贔屓無し「くたばれ讀賣♪と、過激な歌詞のKOKO〜」

くたばれ讀賣と、くたばってしんじまえは、賛否あるけど
アンチ讀賣には絶大な支持を受けているし、歌詞は変えないでほしい。
そういう意味では>>697に半同意(阪神戦も言いたい)
70280年代のヤクルトファン:04/05/07 23:14 ID:F7WEUcf6
そのチアガールは若くて綺麗なの?
703代打名無し:04/05/07 23:16 ID:9PODge+W
いつ頃からつまらない応援になってしまったのだろう?
前はもっと楽しかったのになぁー。今は他球団の応援がうらやましいです。
704代打名無し:04/05/07 23:20 ID:moYlqt+3
>>701
阪神嫌いなの?

>>702
ブスは嫌でしょ。
若くて可愛い子ちゃんで衣装も派手なら言うことないね。
近くの短大や高校からの派遣でもいいからさ。
ちなみに昔は外野の最前列にいたんだよ。
705代打名無し:04/05/07 23:22 ID:peMNa+Wc
夏祭りの時には代ゼミ数学講師荻野暢也氏の真似をして前奏の終わりに「いいかーっ、いくぞ!!○○、アイヤー」その後に「君がーいた夏はとおーい夢の中ーっ、空に消えてった打ち上げ花火ーっ、アイヤー」と叫びながら応援をしている。
岩村の時は「天空の頂きへ」を「僕らの岩村」ラミレスなんかは「放り込め、放り込め、放り込めラミレスーッ」と自分ではアレンジしながら応援している。
706代打名無し:04/05/07 23:28 ID:14Q5pBFn
チアって言ったら、高校野球と社会人野球ってイメージだけど、昔はプロ野球にもいたんだよな。
青学の子でハァハァしたい。
チア復活したら毎日言ってやるよ。

あと神宮のアサヒの売り子に物申す。
長ズボンはやめろ!
東京ドームみたいに短パンにしやがれ。
あと売り男廃止しろ。男から買うかよ。
707代打名無し:04/05/07 23:28 ID:JVWxXdnp
>>704
阪神というチームは嫌いでないし、阪神ファンの大多数は嫌いではない。
ただ、マナーの無い一部のライト側の阪神ファンに向かって歌うのが
気持ち良いんだ、これがw(;´Д`)<トウキョウオンドモナ
70880年代のヤクルトファン:04/05/07 23:31 ID:F7WEUcf6
神宮にチアガールっていつごろまでいたの?
確か昔いたような記憶があるが・・・
709代打名無し:04/05/07 23:31 ID:14Q5pBFn
>>707
向かって歌うのは気分いいな。
東京ドームで柵に足掛けて真下の虚ヲタに対して「くたばれ讀賣」は最高だった。
でも今は指定になったから、なかなか柵の所が取れない。
710代打名無し:04/05/07 23:35 ID:14Q5pBFn
チアが最後まで残ってたのはドームかな?
711代打名無し:04/05/07 23:35 ID:0d6wzZ25
日ハムにはポンポンもったチアガール隊がいる。
石本ユニ着てる子がかわいい。
71280年代のヤクルトファン:04/05/07 23:35 ID:F7WEUcf6
やっぱり、一見の多い神宮であの歌詞はやばいと思われ・・・
もっと肯定的な歌詞にしたほうが・・・
かくいう俺も、くたばれ〜はさすがにひくよ・・
713代打名無し:04/05/07 23:37 ID:14Q5pBFn
チアとはちょっと違うが、広島のレフトにもポンポン隊の応援団がいるよね。
714代打名無し:04/05/07 23:40 ID:xawaDY47
じゃあライトのビジターファンに向かっては「♪出て行け〇〇」で
71580年代のヤクルトファン:04/05/07 23:44 ID:F7WEUcf6
なにげに思ったんだが、応援団は拡声器なんでつかわないの?
講釈聞こえません。
716代打名無し:04/05/07 23:56 ID:TstaLwfA
チアではないが広島のレフトにいた「Ladies鯉組」はスレてない女子中高生ばかりでかなり萌えた。
717代打名無し:04/05/07 23:58 ID:JO0tLrHg
あれは鯉組レディースっていう立派な応援団。
広島遠征した時、広島の攻撃中ずっと彼女達のダンスを見てたw
中でも緒方のダンスがたまらんw
トイレや物買いに行くふりをして、何回も通路通ったりしたしw
中高生もいて、かなりかわいい子もいた。
神宮にチアガール隊が出来たら、話題にもなるし客も増えるのは間違いないでしょう。
チアガールの周りから客が埋まっていきそう。
718代打名無し:04/05/07 23:59 ID:XxStYAN1
>>706
屋根がないから寒い日はか
719717:04/05/08 00:01 ID:ptItCqdo
あ、>>716とかぶった。
720代打名無し:04/05/08 00:02 ID:lHglTG0d
途中で送信してしまったスマソ。
>>706
寒い日は短パンじゃかわいそうだとオモー。

別に売り子なんか男でも女でもどうでもいいけど。仕事だし。
721代打名無し:04/05/08 00:42 ID:92hWeBFr
>>700
何が言いたいのかよくわからないけど、どっちが金使おうがそんなことは
どうでもいいこと。球団に貢献してるしてないの問題ではなくて熱く選手を
応援することが一番素晴らしいことじゃないか?

俺が球場に行って思うのはどんなに点差が開いていても最後まで声を出して
一生懸命応援してる客こそが金を使おうが使うまいが選手にとって有難い
客なのではないかということ。
722代打名無し:04/05/08 00:43 ID:idFthEWt
>>700
このスレで言ってもムダだって
723代打名無し:04/05/08 00:57 ID:WmY6cS7F
昔いたチアは、かなりかわいくなかったよ。。。
ほんとかどうかわからんけど、ヤクルトの社員と聞いたが・・。
たしか曜日限定だったよね?
724代打名無し:04/05/08 01:37 ID:ey16ugfS
>>700
失礼な。
一応常連だが神宮で飲食してるぞ。

あともちろん知ってると思うが、神宮でどんな食い物買おうが
ヤクルト球団には一切恩恵はない。
725代打名無し:04/05/08 03:11 ID:q/Imi5rp
>700
俺は常連じゃないけど、
証拠もなく決め付けた書き込みをしているあんたの頭はおかしいと思うぞ。

 常連 → 暇と金が有り余っている
 一見 → 暇と金がまったくない

こういう見方もあるけど正しくはない。逆もまた然り。
726代打名無し:04/05/08 04:00 ID:oFQXWCFU
またKOKOとか議論されてるけど岡田さんは最初「くたばれくたばれ大洋」ってやったんだけど
その試合で大洋が本当にくたばって大洋応援団が「くたばれは勘弁してくれ」って言って来たから
KOKOになったんだよ。
727代打名無し:04/05/08 10:19 ID:Q3sn5xFg
鈴危険の応援歌ですが歌手を知らない子供達がリフォームしようよ新日本ハウスと
CMの歌詞そのまんま歌ってた。応援歌の紙を配る事出来ないのならでっかい画用紙や
ダンボールに歌詞を書いてファンに見える様にしてくれたらいいなと思います。
他球団の応援団はこれぐらいの事をやってますから。
728727:04/05/08 10:40 ID:Q3sn5xFg
ごめん間違えました
歌詞を知らない子供達です。
729代打名無し:04/05/08 11:24 ID:8i0VX99V
素人が考えた歌詞なんか唄う気になれなくて当然だよ。
730代打名無し:04/05/08 11:26 ID:iU8eHatg
浜スタで去年かな?見たんだけど、燕が歌詞カード配ろうとしたら報の総裁が
『てめーら、そんなもん配ってんな!』って言ってた。
総裁の言うことを守らなきゃ燕は危ないんだよ。
見るからに燕って報の落下ジャン・・・岡田さんがいなくなってから・・・
最近(今年)からM下が報の所でラッパ吹いてるのも関係あんだろうね。
それから、俺は、どの応援団とも関わりは無いから。見たことを書いてるだけだよ。
731代打名無し:04/05/08 11:53 ID:aMrz/i9h
でたらめ書くなよ(笑)
おまえだろ 去年散々燕が消えるとデマ流したやつは
732代打名無し:04/05/08 12:08 ID:iU8eHatg
>>731
は?デマなんか知らないよ?どっちかって言うと、がんばれ燕軍団のタイプだし。
733代打名無し:04/05/08 13:53 ID:TDleOdIG
応援の歌詞を配られると何かマズいことあるの?
734代打名無し:04/05/08 14:01 ID:C2o5TquQ
>>733
球団CDが売れなくなる
735代打名無し:04/05/08 14:13 ID:1q93+JE5
ファン有志でカード配ったらまずいかな
736代打名無し:04/05/08 16:15 ID:oFQXWCFU
報のやってることにきちんとした理屈なんてありません。
何でもいいからツバメのやってることを邪魔して立場的に上になりたいだけ。
それであわよくばツバメを吸収したい。
でもあんまりいじめすぎてツバメが解散しちゃうと、報も最近人手不足だから
結構痛い。だから変なところをちくちくつつく。それだけ。
737代打名無し:04/05/08 16:25 ID:dhRmhZjP
同じチームの応援をしているのにケンカじみた事してたら今の応援が悪くなる一方だね。
738代打名無し:04/05/08 19:58 ID:VsSSPUez
>>705みたいなヤシが居るから応援が揃わない。
自分だけで盛り上がってる痛い人でつね。

739代打名無し:04/05/08 21:07 ID:CitwniPw
>>738
ハタから見れば煽りのような発言だが、言っていることには激しく同意。
応援は強制ではないにしろ、皆に合わせることも重要だと思う。
740代打名無し:04/05/08 21:07 ID:j3MIAaci
>>730
レポ乙。

しかし、何が総裁だよw
偽愛国者の在日の分際でスワローズをプロパガンダに利用するな。
マジUzeeeeeeeeee!
741:04/05/09 00:16 ID:xtyChca0
勇気ある発言だな。
本人の前で言ってください
742代打名無し:04/05/09 00:32 ID:K25bN6fM
今日ひたちなか行ってきます
応援団も結構行ってるみたいですね
743代打名無し:04/05/09 00:50 ID:lxXeJWvW
同じくひたちなか行きます!
天気が心配だなぁ…どうなんだろう?
744代打名無し:04/05/09 00:54 ID:+kiGGYFm
オレも行くYO!とりあえず大丈夫っぽい
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/8221/40201.html

風が強いとこだから防寒対策は怠り無く・・・
745代打名無し:04/05/09 01:29 ID:egHAcmtL
辻、そこでやめとけ
746代打名無し:04/05/09 08:23 ID:GzJNTvz6
夏祭り… センス疑う。
747代打名無し:04/05/09 12:20 ID:e2q81NOJ
東京温度もほんと盛り上がらないよね。
吉幾造や夏祭り、東京温度と野球の応援に使う曲じゃない。
748代打名無し:04/05/09 12:38 ID:tqOzK3kw
夏祭りはセンスが悪いとは思わないけど、エンドレスでやるのは疲れるのでやめてほしいな。
それと基本的に3点差以内のチャンスか、一方的負け試合の唯一のチャンスぐらいに抑えてほしいな。
749代打名無し:04/05/09 12:45 ID:xtyChca0
747は最近ファンになった人かな。
750代打名無し:04/05/09 13:57 ID:6g8X/N3S
報とツバメが、良い具合に折り合ってくれれば
もっと良い応援環境になると思うんだが、むずかしいのか?


751代打名無し:04/05/09 17:26 ID:H8wGs79s
>>740
報の首領は、やっぱ帰化チョソなのか?
日の丸に固執することや、ウリナリマンセーな所はそれらしいが。
752代打名無し:04/05/09 17:30 ID:7Nm7TkWm
今日はトランペットいつもに比べるとマシなほうじゃないか?音も裏返ってないし
753代打名無し:04/05/09 18:42 ID:b1AIuJam
ひたちなか応援組、雨の中の応援モツカレ様です。
       ∬
   ∧_∧ 日
    (・ω・)丿 熱いお茶でもドゾー。
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

にしても、野口、よく打った+走ったよ。
そしてご当地応援の頑張りに多謝。
754代打名無し:04/05/09 21:46 ID:lZZSV5hN
ひたちなか、晴れてたら良い球場だったんだけどね
今日は講釈も短かったし応援は好感触だったよ
ただチャンステーマの盛り上がりは横浜に負けていた気がしたね
自分は、観客の親しみやすい「夏祭り」推進派だけどちょっと複雑な感じだった
755代打名無し:04/05/09 22:07 ID:IEl6TqbF
>>753
いただきます つ旦

>>754
最後の最後で「夏祭り」来たけど知らない人が多かったみたいね
分ってる人がやってればつられてやってくれる人も出てくるから
覚えてくれるだけでも良しとしましょうか。

756代打名無し:04/05/09 22:30 ID:rboSqWRS
報こそ公安・球団にマークされるべき応援団だよ。
まだリードとらせてもらえなかった時代に
岡田さんが演説中に
「さっさとやれ、じじい!!」とか上のほうから
ヤジを良くいれてたはずだよ。
東京音頭、選手別応援歌も昔は燕がほとんどつくってたわけだし。
757オールドファン:04/05/09 23:42 ID:a4dZkEz8
報って体質まだ変わってないんだねぇ。
俺が高校の頃はまだ神宮が紙ふぶきOK
だったころ、報のトランペットの前で
盛大に巻いてたやつがどなられてたよ。
学生服の俺はあのときひいたなぁ。
試合も尾花が江川にバックスクリーンに
うちこまれるし・・・
758ダイエーって:04/05/10 00:01 ID:Bhh9a8lH
>>715
福岡ドームは脚立の上にのって
拡声器でどなってた 「ライトスタンドは応援する席です、全員スタンドアップ」
759代打名無し:04/05/10 00:08 ID:ArV0ZCmY
>>758
それが普通なんだけどウチは立つことがおかしいことだからね。
応援が選手を後押しするなんてことは全くない。
760代打名無し:04/05/10 00:27 ID:mARk3okR
パート1の初めから(なぜ神宮はドラム禁止なの?スレとかある時から)
書き込んだりROMったりしているがこのスレも有名になったもんだと感じる。

とりあえず、最近ここを見てて危険に思うことがあって
というのも自分がこんな意見だから、皆もそう思ってて当たり前と
思い込んでる(もしくは煽る)香具師が増えてきたかなあってこと。

特に団扇ネタとかは、アンチ板と言うどうしようもない
糞板があるのだからそちらでもやればいいと思う。
ROMってる人も一時期の流れのカキコミで
それが全般の見解と勘違いだけはしないで欲しい。
761代打名無し:04/05/10 00:29 ID:Mh3tK4wr
ヤクルトや虚人の場合客層がライトファンが多いから。
リーマン層とかやや真ん中より高めの年齢層のファン、そして
弁当喰ったり若いカプールがまたーりしながら見てたりとか
そういうかんじであまり応援するぞっていう雰囲気ではないような。
熱狂的ファンが少ないだけと言ってしまえばそれまでだけど・・。
762代打名無し:04/05/10 00:37 ID:GCdkk7kP
チャンステーマは夏祭りより角の応援歌にしてくれ!
夏祭りだと何かもりさがる。
763代打名無し:04/05/10 01:26 ID:41OA4k/Z
>762
♪かっとばっせ かっとばっせ フ・ジ・オ!
♪かっとばっせ かっとばっせ フ・ジ・オ!
♪フジオ〜! フジオ〜!

これが夏祭りよりも、盛り上がるんですか??
・・理解に苦しみます。

エンドレスでやる以上は、単純でわかりやすく、
声を出す部分が少ない方が疲れなくて、大声を出しやすいと思うのだが。
夏祭りは一応、及第点なのでは?
764代打名無し:04/05/10 02:01 ID:i0zt9Z75
夏祭りは馬鹿にしてたけど
参加してみると面白いし、盛り上がると思う

ただ選曲のセンスとしてはどうだろうかw
765代打名無し:04/05/10 08:36 ID:4LUym5lp
他球団ファンなんだけど
チャンステーマにパリッシュやデシンセイ、ベッツはどうでしょう?
なぜかいまだに耳に残っているんだよな〜
766代打名無し:04/05/10 10:03 ID:S8ImF3xz
あのさ、スワローズの応援するに当たって在日だの右だの左だのそんなことがホントに大事なことなの? 球場外ならいざしらずここは球場内のことについて議論するスレだろ? 仮にどうしても思想信条が必要だとすれば、チーム愛、コレに尽きると漏れは思うが。
767代打名無し:04/05/10 11:07 ID:gOhnAKBk
>>766
今の盛り上がらない応援を仕切ってる報が、自ら右翼を標榜してるから仕方ない。
文句は選手の旗よりも、日の丸大好きな帰化在日に言ってくれ。
768代打名無し:04/05/10 11:19 ID:hhfe8rll
燕の若い奴らよ!
試合中はなるべく帽子をかぶったほうがいいだろう。
天国の岡田さんも喜ぶはずだ。
769代打名無し:04/05/10 11:43 ID:YJc9Xj/L
ひたちなか雨の中モツカレー
漏れは風邪ひーたよ
スタンドは神宮でいつも見かけるヤシばっかだったなw

>>750 燕のMが、報の所でラッパ吹いてるのって、何か関係あるかな?
思うに、きっと仲良くしようとしてるんじゃ・・・
770代打名無し:04/05/10 13:57 ID:EJP2B6Z9
今週末のドーム参戦者ってこのスレだとどのくらいいるの?
771代打名無し:04/05/10 16:23 ID:neuAgXze
>>769
燕Mが報で吹くわけはちゃんとした理由があるんだよ。
772代打名無し:04/05/10 18:44 ID:mARk3okR
>>767
在日なら日の丸振らないと思うが・・・。
うよさよがごちゃごちゃになってない?
773代打名無し:04/05/10 19:07 ID:gOhnAKBk
>>772
だから、「帰化」した在日だ。
真の日本人に憧れるから、アイデンテティたる日の丸を振るんだよ。
半数の右翼団体は、帰化した在日の巣窟になってるんだよ・・・。

今更だが、
岡田さんがお元気な内に、やはり報は潰しておくべきだったよな。
774代打名無し:04/05/10 19:34 ID:EJP2B6Z9
773って馬鹿?報と共にきえれば良いのに
775代打名無し:04/05/10 19:43 ID:mARk3okR
>>773
なるほどね。
しかしココにはどっちの立場もいるし互いに尊重しないと
ただの中傷合戦だから無意味だと思う。
テレビ朝日、朝日新聞の洗脳から開放されて
日の丸の意義もまた変わりつつある。

別に報の日の丸を庇うつもりは途方もないが
在日だの日の丸あるから応援が糞だのは筋違いだ。
776代打名無し:04/05/10 19:57 ID:WAniciBB
右翼だの左翼だの在日だの毎度の馬鹿な2ch話は他板行けよ

他の人も>751>773みたいなのはどうせ一見さんの荒らしなんだから無視してくれ
777代打名無し:04/05/10 20:43 ID:gOhnAKBk
>>776
やれやれ、報に都合の悪い話を書いたら荒らし認定かよ。
今までにこのスレで出た報の悪行を知ってたら、これ以上連中を放置出来ないと思うがね。

政治信条の宣伝にヤクルトを利用する報を好きでないヤツはいないのか?
778代打名無し:04/05/10 20:55 ID:1ZWHKsjM
     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

日章旗やら右翼やらの話してるヤシ、
ちいと熱くなりすぎ+頭に血が上りすぎだ。
その辺で一旦モチツケ。

>>776
まともな話を書き込んでいる住人を、
勝手に一見荒らし扱いしない方がよろし。

>>777
777ゲットの喜びと共に、マターリ汁。
779代打名無し:04/05/10 22:03 ID:YJc9Xj/L
>>771 その理由とやらをキボン

>>772 漏れもそう思ってたんですが、後レスを見て、なるほど、と思って良い話ですか?
780代打名無し:04/05/10 22:13 ID:ynk5OkW1
在日だろうと右だろうと左だろうと赤だろうと青だろうと漏れは一向に構わないが、
応援団やってるんだから真剣にスワローズを応援しる!
781代打名無し:04/05/10 23:08 ID:G+QM/vcC
報の日の丸話が出ればウヨサヨ話に流れ、
スタンディングの話が出れば「強制すんな、座らせれ」、
他球団の応援を参考に、という話には「ロッテ厨キモイ氏ね」、・・・。

なんかこの調子でシーズン終了まで、いや来年もやってそうだな・・・。
782代打名無し:04/05/10 23:22 ID:i7j80iiO
>>765
俺も他ファソだが、デシンセイの曲は好きだった。
レオンもアンソニーに使われたし、デシンセイも使っておくんなまし。
783代打名無し:04/05/10 23:38 ID:gOhnAKBk
>>778
スマソ。熱くなりすぎた。
報に関する話になると、血が上りやすいんだ。
報がのさばって来てからは、内野でしか見なくなったから、
応援でも熱くなれないのが辛いな。

>>781
このスレの一部に、現状に批判的、建設的な意見を言うと許さない雰囲気があるね。
776みたいに、異見をいうと叩いてくるやつも多いし。
いつから、こんなに窮屈なことになったのかな・・・。
784代打名無し:04/05/11 00:03 ID:1sn0jfrt
>>783
窮屈なのはオマイさんの意見に賛同してくれる香具師がいないからだろ。
意見でなく、日の丸が嫌なことをあたかも全員の意見のように
押し付けてるから議論にもならんと思うのだが。

大体内野でしかみてないなら最近の報の状態を把握してるのかいな。
95年くらいの外野ならね報や池会などはマジでヤバイなこいつら
みたいな雰囲気あったが最近はヘタレの雰囲気すらある。

もう一回本当に建設的に述べられてるか確かめてみることだ。
差別的要素や政治信条は出来るだけ避けた方がいいぞ。
最後におれも出来れば国際試合でない限り別に日章旗はイランと思う。
日章旗が振られてもなんとも思わないがそれを見て
不快な人がある程度いるならばもっとYSファンを増やすためにも自粛するべきだ。
785代打名無し:04/05/11 00:11 ID:7pXcgkhh
球場に漂うオタクっぽい雰囲気が一般客増大の足かせになってると思う。
786代打名無し:04/05/11 00:17 ID:/YyAIImr
他球団は応援から入るファンがいるのに、応援が原因でファンが減るチームがあるとは。
787代打名無し:04/05/11 00:20 ID:kdfxL/gr
神宮より東京Dのビジスタに来た方がファンになる人は増えるような気がする
788代打名無し:04/05/11 00:28 ID:ZDC/LygT
まぁ、日の丸の旗ふるのは昔からこわもての応援団
というイメージもあるしマイナスな印象なのは否めないよね。
暴走族の呪文のような旗もまずいと思う。
789代打名無し:04/05/11 00:30 ID:jDp6mJbd
東京D最高!周りに遠慮しないでオモイッキリ応援できるし
790代打名無し:04/05/11 00:34 ID:iPeLyR+C
神宮にさえ来ない一般ファンがなぜ東京Dのビジター指定なんか行くんだよ
ホームのファンが増えてこそビジター球場のファンも増えるんじゃないのか?
791代打名無し:04/05/11 00:38 ID:1sn0jfrt
>>790
今までの流れ見てればわかると思うが。

神宮は立てば注意される
懸命に応援すればひかれる雰囲気がある
ドラムは使えないから応援ばらばら

逆にドームは

春先はともかく、ビジスタに座るには発売日に懸命に
チケGETに励まないと行くことが出来ない。
つまり本当にスワローズが好きな香具師が多い。

ってなわけで、神宮より人数が少ないにも関わらず
めちゃくちゃ盛り上がる。
ここのスレの人はドームは嫌いだがドームの応援スタイルは好きな人が多い。
792代打名無し:04/05/11 00:40 ID:jDp6mJbd
神宮は応援ショボいからテレビでしっかり見た方がマシ
793代打名無し:04/05/11 00:40 ID:kdfxL/gr
>>790
まあ、来ないだろうけど来ればって話しだよ
東京Dのように熱い応援をしなきゃ特に若い世代のファンは増えないってことさ
794代打名無し:04/05/11 16:24 ID:0ph8Qyp+
>ドーム、レフトビジター応援席

ドームにわざわざ来てる人は熱心というのはそのとおりだけど、
土曜日の5/15を除いて、5/14金とか5/16日は今からでも取れるくらいだよ。
795代打名無し:04/05/11 17:04 ID:whNqBRtC
神宮はドームに比べて安い上に、渋谷にとても近い。
要するに会社帰りの人や、渋谷企業の接待の場としても好まれるわけ。
特に会社帰りの客層を狙った・・・と言う話については、
前回ヤクルトが優勝した年発行されたファンブックにも書いてあるぞ。
だから、あまり目立った応援が好まれる場所ではない。

・・・と言う考え方があるのです。
なお、私は応援否定派ではないのであしからず。
796代打名無し:04/05/11 22:23 ID:1sn0jfrt
>>795
その考えで客が入るならご勝手にどーぞって感じw

>>794
そりゃ15列以降のネット販売は残ってるよ。
15列より後ろは柱が邪魔で試合が良く見れません。
ドーム常連はネットで絶対買わないからね。
797代打名無し:04/05/11 22:28 ID:tgDElXug
東京ドームの応援が盛り上がるのは、ただ単に普段神宮では各ブロックばらばらになってる常連達が、座席の関係上、比較的近くに固まってるからでは、と思う。
東京ドームの外野スタンドって、狭く感じるし。
ドームでも、だいたい見かける顔が神宮と同じだしw


あと、読売戦だからってのもあるのかな!?

798 :04/05/11 22:29 ID:3+wRxJHT
ドーム常連になんかなりたくねーよ

799代打名無し:04/05/11 22:30 ID:EHz/ElOZ
>>796
ドームのビジター席はどこで買うのがいいの?
柱で邪魔される席では見たくない!!!
800代打名無し:04/05/11 23:28 ID:+0GFFq/T
頑張れ、報!
801代打名無し:04/05/11 23:28 ID:coW1rVI5
>799
ドームまで行って買うといいですよ。
ちゃんと座席の注文聞いてくれるので融通効く。
このへんは神宮で指定買うときと同じかな。

発売初日にちゃんと並んでいれば、ビジ応援席最前列も取れますよ。
802代打名無し:04/05/11 23:43 ID:FLtmArkS
俺もGWのドラ戦外野自由で応援してた。外野自由なので当然立って応援するのだと思い
1回裏の応援時に立って応援しようとした。しかし周りにはほとんど立っている人がいない!
俺は中程の席にいたので1人立つと後ろの人が見えなくなると思い仕方なく座って応援した。
ドラ側の応援席はみんな立って応援してたのでヤクも立って応援すると思っていた俺の
考えが甘かったのかな?
803代打名無し:04/05/11 23:49 ID:iy9ZrEZo
>>801
ナルホド、神宮常連もその方法で取ってるのか。
毎度、良い席にいるもんな。
804代打名無し:04/05/11 23:53 ID:iy9ZrEZo
>>802
今回より、>>1のテンプレにも追加された「スタ×座り」のループなネタが
それです!!
貴方の考えが普通だと思う人が、このスレでは大半だと思われます。
805代打名無し:04/05/12 00:04 ID:ii0q2hE+
普通のことが迷惑だと思われるような球場に行きたいと思うか?
それよりも、何の気兼ねもなく普通に(スタンディング)応援出来て
一体感があるドームに行きたいと思うのは当然。
806代打名無し:04/05/12 00:09 ID:zLwM6CX/
立って応援するのが当然、とここで思っている人が多い(はず)なのに
神宮で常時立って応援してる人は20人弱というのはこれ如何に?

>>797
それが答えだと思う。神宮では常連がB中段〜G中段とDE上段にバラバラに
陣取ってるからそれぞれがどんなに声を出していたとしても一体感が無い
しかしドームなら常連が陣取る見やすいビジター席には限りがあるから
どうしてもそこに集まって盛り上がる

ってことは神宮の3ブロック程度を「ホーム応援席」にしたらそこ(だけ)盛り上がっていいんじゃない?

807代打名無し:04/05/12 01:00 ID:K+I3jiaH
ヤクファンは良い香具師多いからしっかり周り気にするんだろうね。
たちたくてもあえて我慢している。

立って応援したい奴は結構多いと思われ。
だってヤクファンって1回の裏は常連しか立ってないけど
回追うに連れてたってる率高くなってるしな。
808代打名無し:04/05/12 01:08 ID:O23zTitW
>806
その考えは一理あるけど、神宮、ドーム、浜スタの3球場で常連の座る位置は、
ずっと(数年以上)それぞれの球場でだいたい決まっている。
それを今さら「あっちにいけ」というのは無理がある気がするな。

とはいいつつも「ホーム応援席」はいいアイデアかも?
応援団のまわり4ブロックほどをそれで固めれば、
完全に立ち応援と座っての応援との棲み分けが可能になると思う。
809代打名無し:04/05/12 04:43 ID:PPjfC6Yb
>>781
つーか、このスレが定期的に報の右翼ネタなど〜で荒れるのは、
今までの議論を纏めたテンプレが無いからだろ?

いい加減、神宮でドラムが使えない理由なども質疑応答集で明記しないか?
誰かが纏めてくれるなら、微力ながら助力するよ。
810代打名無し:04/05/12 09:44 ID:RvpKo1+I
ナゴヤは応援は小さいがペットはきれいだね
811代打名無し:04/05/12 17:03 ID:gn2Xnr5q
>>810
ペットの数が少ないからずれないだけでは・・・
812代打名無し:04/05/12 21:22 ID:RvpKo1+I
ずれまくりだが音が綺麗
813代打名無し:04/05/12 22:37 ID:4Rlhc1yO
>>809
900過ぎてからバタバタするのもあれなんで、今からある程度基本的な
FAQまとめとこうか?

≪例1≫ヤクルトファンは何故立って応援しないの?
>少なくともこのスレに出入りしている人は、立って応援したい人が
大多数です。(たぶん)
神宮の雰囲気が、まったり座り観戦ムードになってるため「立たない」
というより「立てない」状況にあります。
「スタ×座り」はこのスレの永遠の課題の一つです。

≪例2≫メガホンは色々売ってますが、どれを買えばよいの?
>ビニール傘は、ほぼ「緑」で統一されているので、片方が緑の
かっとばせツインメガホンがお薦めです。

神宮でドラムが使えないのは・・・なんだっけ?
大学野球では使ってるから、立地条件ではないよな?
まだまだあった気がするが、一応例題として2つ挙げときます。
814代打名無し:04/05/13 00:18 ID:Q7Ln6fmZ
>>813
<<例1>>についてだが、実際に立って応援したいけど出来ない人が
このスレにはどのくらいいるのだろう?

現状のマターリ観戦を改善するのは難しいからやっぱり席を選ぶしかないね。
人に迷惑かけずに立って応援出来る所を考えてみると
・最上段、立見席
・後ろに通路がある場所(E・Fブロックの中段)
・スタンディング応援してる常連さんの前の席

これらの席が確保出来ればスタ応援出来ると思うけど

全然関係ないけどマーチンの応援歌は高橋智だった・・
意外な選曲だ・・
815代打名無し:04/05/13 01:21 ID:lA1CL3mI
高橋智・・・いまいちあれはもりあがらないのに。。。
816代打名無し:04/05/13 02:47 ID:QU6A5Sl7
>>815
楽曲としては綺麗な曲だとおもうんだけどね。。

>>814
・各ブロック間の階段通路
・スロープ前
なんかでも攻撃時だけ立つとかできるよ
817代打名無し:04/05/13 05:16 ID:+hp+PfYV
高橋と言うより真っ先に聞いた瞬間ミューレンを連想した。
818代打名無し:04/05/13 11:42 ID:xhGnkF1k
ドームを目前にのど痛い
819代打名無し:04/05/13 11:50 ID:+Bh4r6ID
>>818
ドーム内でのどあめ売ってるから大丈夫
820代打名無し:04/05/13 13:19 ID:5jRoF3M8
,
821代打名無し:04/05/13 15:36 ID:aMCViVu0
ドームで買うならファミマで買います(笑)
822代打名無し:04/05/13 17:15 ID:Q/8e3F+v
http://www.yakult-swallows.co.jp/
■次の試合…4月14日・巨人-ヤクルト(東京ドーム)18:00

タイムスリップするようです
823代打名無し:04/05/13 17:27 ID:NH4QGroH
>>813
Q.応援するときの格好は何がお勧め?
824代打名無し:04/05/13 19:42 ID:lA1CL3mI
【基本的Q&A⇒1】
問.スタ論争って何ですか?
このスレッドでよく出てくる「スタ」とはスタンディング応援の略です。
スタンディング応援とはスワローズの攻撃時、常時立って声援を送る応援です。
スワローズがホームにする神宮球場は外野スタンドの大きさが関東で最大級
にも関わらずドラム(=太鼓)が使用禁止のため応援がまとまりにくく
声が響かない構造であるため応援が一般ファンや一見さんに浸透しにくい球場です。
(逆に音響がいい球場は、甲子園やマリンスタジアムなどがあげられ
 これらの球場をホームにする球団は自然と応援も盛り上がっていく傾向がりあます。)

マターリした神宮球場を長年ホームにしたいたせいか
スワローズファンはどちらかというと大人しい傾向があり
セリーグでは稀(まれ)である座ったままの応援をするファンが多いのが特徴です。

しかし、近年スタンドの応援の元気のなさを憂う声も多く
ホームなのにビジターファンの声のほうが大きい悲惨な状況を
変えていこうと言った動きから応援の基本であるスタンディングでの
応援を願う声が聞こえるようになりスタンドの雰囲気を
変えて行こうと議論が続いています。

最終的な形で、外野スタンドの半分の常時スタ応援を目指し
当面は座ってみているファンに不快な思いをさせないように
後ろがスロープの席を選んだり一番後ろの席からスタ率を
高めていこうとしているところです。
なおスタ派とそれ以外のファンのお互いの嗜好を尊重できるように
応援席と観戦席の棲み分けが挙げられています。
825代打名無し:04/05/13 19:50 ID:C22vJlnh
>>823
813ではありませんが、参考にどうぞ。

一般ファンなら、ホームではホームユニ、ビジターではビジターユニを着用。
下に好きな選手の背番号Tシャツ着る人も多いようです。

このスレ(過去スレもですけど)で、ホームにビジターユニを着てくるのはいかがなものか?
とよく議論されているので、過去スレや過去ログも良い参考書になりますよ。
・・・ビジユニの方がデザインが良いと言う理由から立ち上がった議論のようですが。

応援ハッピやら鉢巻もありますが、一般ファンは、ホーム以外では着用を避けるべき(と私は思っています)
トラブル防止と言う意味で、ですが。

ただ、私は貧乏なので、ビニール製のユニ(と言って良いのだろうか・・・)を着ています。
値段は900円と応援服にしては安いのですが、下が半そでTシャツでも非常に蒸れます。
夏など、ナイターで、しかも座ってまったり応援でも汗だくになります。
よって、あまりお勧めできません。

・・・貧乏な香具師の話ですので、他の方も何か意見を書き込んでください。
私も皆さんの応援服に興味がありますので。m(_ _)m
826代打名無し:04/05/13 19:54 ID:xwUGd++0
>>817 これ?
勝利の女神が微笑む スタンド揺るがす一振り 狙え智 ぶちかませ

>>823
ホーム(神宮)ならホームユニ。
ビジターならビジユニ。スワファンは法被って余り見ないような。。

>>824
少し長文だけど、解りやすく丁寧に説明されてるから良いかも。
他にも、テンプレ希望あったら出していきましょう(・∀・)
827代打名無し:04/05/13 19:55 ID:lA1CL3mI
【基本的Q&A⇒2】

問.応援メガホンは色々な物が売られていますがどれがお奨めですか?

このスレッドでは蛍光緑のツインバットメガホンが推奨されています。
写真は
http://www.yakultcorp.co.jp/shop_ouen1.html にあります。
No.909800で値段は840円です。
緑色のメガホンが推奨なのは紺色であると横浜と中日そして
神宮球場の椅子の色と被りビジュアル的にいまいちなためです。
逆に蛍光緑は揃うととても綺麗なのでお奨めです。
また、スワローズのツインバットメガホンは阪神や広島に比べて
サイズが一回り小さいので音もビジュアルも劣っているという困った点があります。
98年まではスワローズでも阪神と広島と同じサイズが売られていましたが
今現在は一番売れていた商品にも関わらず販売しておりません。
再販売を希望する方はヤクルト商事の意見要望フォームで送ってみてください。
(無理な要望やいやがらせ・いたずらは絶対しないようにお願いします)
http://www.yakultcorp.co.jp/swallows.html
828代打名無し:04/05/13 20:02 ID:lA1CL3mI
【基本的Q&A⇒3】

問.応援する時の格好のお奨めは?

基本的には対戦相手の球団の色を着用してなければ問題はないですが
ここのスレッドでは(ユニ)レプリカユニホームや法被を着て
応援して欲しい人が今までのスレの流れからは多く見られます。

なおレプリカユニは選手の背番号&名前無しですと
<ホーム> <ビジター>共に3990円です。
球場に行けば主要選手の背番号とネーム入りの
レプリカユニも販売されていますので自分の贔屓(ひいき)する
選手のユニを着て応援するのが吉です。
値段は6000円弱です。
http://www.yakultcorp.co.jp/shop_aparel1.html
829代打名無し:04/05/13 20:10 ID:lA1CL3mI
【基本的Q&A⇒4】

問.なぜ神宮球場はドラム(太鼓)が使用禁止なんですか?

この質問は他球団ファンからもよく聞かれるのですが
正確な理由はわかっていません。
憶測の範囲の中での答えですが、神宮球場は宗教法人である
明治神宮の所有物であるため近隣住民のへの配慮が他の球場よりも
高いから言われています。
ちなみに明治神宮の所有物でないすぐ隣の国立競技場では
何十基のドラム(=太鼓)が普通に使われています(ズルイ)

ドラムは迫力は元よりリズムを取るために必要不可欠なので
解禁されることが望まれています。
830代打名無し:04/05/13 20:15 ID:lA1CL3mI
なんとなく作ってみました。
テンプレ作りに参考にしてくださいでつ。
831代打名無し:04/05/13 20:40 ID:xwUGd++0
>>824>>827-829
非常に解りやすい(・∀・)イイ!!
新スレ立てる人は、是非入れてほしい(漏れが950だったら入れときます)
832代打名無し:04/05/13 20:45 ID:cPYS5u5D
Q&A方式、イイ!(・∀・)
833代打名無し:04/05/13 20:55 ID:X6YOT3KM
中止だけら巨人阪神見てるけど、おもしろいな。
今年の優勝はこの2チームのどっちかだろうな。
834代打名無し:04/05/13 21:53 ID:o2tVJyfd
BS-hiの解説で広澤も言ってたけど、神宮同様バックネット裏も阪神ファン多かったな。
数では巨人、歓声では阪神で真っ二つだから、球場全体の緊迫感と言うか盛り上がりも凄い。
勝ち負け以前にヤクルトにもこういう試合をして欲しい。
土日のナイターは他ファンも多く見るんだから。
835代打名無し:04/05/13 22:13 ID:NH4QGroH
>>828
名無しユニにネームや番号を入れる手段は……?
836代打名無し:04/05/13 23:00 ID:mZ1t7Xj5
今度の日曜はG-S以外全部デーゲームか、、、
また晒し者にならなければよいが。

まぁとにかく野球は最高って改めて感じた試合だった。
中継ぎ以降の差が出たね。
ウザイ連続HRがどうのこうのってのも終わったし。

明日からまた始まるんじゃない?ってツッコミは無しよ。
837代打名無し:04/05/13 23:12 ID:kKrd39P7
838代打田無:04/05/13 23:51 ID:zEAotTye
はじめてきいたんだけど、これくらいのノリノリの曲から
チャンステーマなんかができるといいなぁ・・・。
ttp://breakguideline.hp.infoseek.co.jp/flash.htm
(適当に考えてみました・・・)
ヤクルト! ヤクルト! 俺たちヤクルト!
勝ちたい 勝ちたい 今日も勝ちたい
チャンスがやってきた (相手投手)が朽ちていく
俺たちの勝利を はばむ奴らさ BREAK OUT!
俺たちヤクルトスワローズ 大量得点 DaDaDa!
俺たちヤクルトスワローズ つないでつないで 勝利を掴め!
右に打つぜ 左に打つぜ 暴れまくるぜ 東で西で
走る 走る〜 ヤクルトスワローズ
839代打名無し:04/05/14 00:14 ID:jNC90VHU
明日からドーム3連戦だ〜
かんがるぞ〜
840代打名無し:04/05/14 01:00 ID:hTNi7cxU
>>838 覚えんのメンドクサソー
チャンステーマなんだから、ワッショイとかソーレソーレとか掛け声ぐらいで十分だと思う。
841代打名無し:04/05/14 02:00 ID:8uToNXMq
>>838
ねらーに「今さらブレイクかよ、だせー」と思われる事必至なので却下。
842代打名無し:04/05/14 02:24 ID:jNC90VHU
>>838
近鉄みたいだね〜
843代打名無し:04/05/14 21:36 ID:0E1dPuhk
>>840
>>841
ギッシリ歌詞は辛いが今のスワの応援歌のどれよりも斬新だと思われ。
てか、曲が古いんだよぉーーー(鬱
844代打名無し:04/05/14 23:21 ID:DoHt9/U8
むしろ漏れは、古い曲が好き(゚∀゚)♪ 


例えば…稲葉は、杉浦の流用だから古くて欝ですか? 
新しい曲(しかもイマイチw)を覚えるよりは、昔ノリノリで歌ってた曲をリメイクして歌った方が楽しいと感じます、漏れ個人的には…
845844:04/05/14 23:25 ID:DoHt9/U8
連カキすまそ。書き忘れた
>>838は、歌詞がダメぽ(´・ω・')
846代打名無し:04/05/14 23:48 ID:AOiESTOL
>>829
神宮でドラムが使えない理由はツバメの故岡田さんが「いらない」って球場に言ったからでしょ!
847立つな・座ってみろ:04/05/15 15:22 ID:NiU8LzIq
東京から当日移動ナイター。新幹線車中で例によって、だれぞの携帯電話着信音に貴重な居眠りタイムを打破された。
起きていたって耳障り。まったく腹立たしく、日本人のマナー意識に悲しみさえ覚える。

 そんな切なさを、今季甲子園に観戦に来たファンの何割かが抱く。開門から試合中まで何度も流れる同じアナウンス。
「プラカードは胸の位置で。また、立ち上がっての応援はご遠慮ください」。自分さえ目立ち、楽しく騒げれば、後部座席の視界などお構いなし。
「注意すると逆に怒鳴られた。もう甲子園に行きたくない」と読者の老女から切実なメールも届いた。

http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-040515-17.html
848代打名無し:04/05/15 19:22 ID:42w2ePH1
>>847
じゃあ行かなきゃイイ。
あんたがこなくても誰かが来る。
849代打名無し:04/05/15 23:17 ID:CRTPi/WK
新幹線の中だって、別に居眠りするのがルールってわけじゃない。
新幹線の移動中が貴重なおしゃべりタイムの人だっている…。
そんなに安眠したいなら、グリーン車や個室でも行けば!? 

野球だって、静かに見たいなら内野へど〜ぞ。 グランドに近いし、より見やすいですよ!
850代打名無し:04/05/15 23:43 ID:8yiF6aNR
>>849
そのグリーン車の方が中途半端にカネ持ってエリートぶったDQNが多かったりして
またーりできないのもよくあること(それに個室があるのは今はひかりRSだけだね)

甲子園は応援団だけでなく一般ファンの行動も規制されてたのね。
まあ去年のフィーバーとそれに乗じたDQNが集まってくれば仕方がないか。

851代打名無し:04/05/16 03:29 ID:fSUHqszK
>>847
それ朝日の投書欄だったら面白かったけどな。(w
ネタとしか思えない投書が平気で載ってるからなあ。
「新幹線で自由席の券で空いていたグリーン車に乗ろうとしたら断られた。JRはひどい」とか。

で本題だが、やっぱり後ろの人がどうこうとか気にしなくてもいいように、
自由席の数ブロック(通路挟んで中段から上段まで)を応援エリアに設定できたらいいんだけど。
ただ横浜の右中間・左中間みたいな指定席にしちゃったら不便だと思うので、自由席扱いで。
852代打名無し:04/05/16 03:52 ID:lfkV8RH/
ドーム乙
853代打名無し:04/05/16 09:25 ID:ijP7RzIs
相変わらずレフトでもヤクルトファンは少ないけど、レフト指定買うならレフトビジター買えばいいのにって思うんだけど。
上は見にくいから嫌なのかな?
虚ヲタもレフトビジター買うならレフト指定買えよ。
854代打名無し:04/05/16 11:05 ID:jW9GFRKV
>>851
応援エリアを作ってしまうとそこが盛り上がる利点はあるが、
それ以外のライトに黄色野郎が大挙して来ても何も言えなくなってしまう諸刃の剣
(今の東京ドームのレフトと同じ状態になってしまう)
855代打名無し:04/05/16 11:55 ID:N/LMzdLl
>>854
入場券に「ビジターチームの応援は厳禁」と明記すれば良い。
すれば、警備員が活躍してくれるさ。
856代打名無し:04/05/16 12:37 ID:uXa0etig
マーチンは藤井かよって突っ込みがだれもないんだが
857代打名無し:04/05/16 13:31 ID:J1qf14FQ
そんなエリアは夢の話だな。

今日のナイターは1試合ってことで、絶対勝って欲しい。
858代打名無し:04/05/16 18:20 ID:J1qf14FQ
また今日も恥晒しか?
859代打名無し:04/05/16 18:50 ID:J1qf14FQ
>>836
晒し者になったよ。
860代打名無し:04/05/16 20:41 ID:ehTUtpKp
応援ボイコットすべきだな
861代打名無し:04/05/16 20:46 ID:N/LMzdLl
援団は着てるユニフォームの前ボタンを全部留めろ。
前全開は、TVに写ると見苦しいぞ。
862代打名無し:04/05/16 20:59 ID:Thf7JNag
>>861
すごい偉い人なんですね。
普通のファンだったらもう少し言い方違うだろうし。
じゃあ、直接命令したらどうでしょうか??
863代打名無し:04/05/16 21:18 ID:J1qf14FQ
>>862
2chで批判ばかり言ってる奴は、実社会じゃ何も出来ないヘタレなので許してやってください。
864代打名無し:04/05/16 21:21 ID:hBOte3Ur
>>861
同感。大人がみっともない格好しないでほしい

>>862
ここはネットの掲示板、しかも2chですよ?
平易な日本語の命令形で書いているんだから問題ないとおもうけど。

マーチンの応援歌藤井で確定なら歌詞を教えて欲しい
♪バットは空を切る〜 じゃ歌えないじゃん
865代打名無し:04/05/16 21:50 ID:EDK3tRjH
866代打名無し:04/05/16 21:55 ID:hBOte3Ur
>>865
いかにもブラクラっぽいURLなんですけど、なにこれ?
867代打名無し:04/05/16 23:57 ID:RFrQHJ+p
♪ホームラン かっ飛ばせ マーチン 場外ホームラン
 ホームラン かっ飛ばせ マーチン それホームラン♪

スミスのテーマだよ
868代打名無し:04/05/17 00:07 ID:i3Zsv8kv
>>861
漏れもテレビで見た。
あれは確かに格好悪いよな。
あんな格好では、真剣に応援してるとは思えないね〜。
869代打名無し:04/05/17 00:12 ID:Y+jzojM+
>>867
サンクス またひねりの無い安易な歌詞だなあ
やっぱロブロやベッツみたいに(元々はラミも)第二の外国人は扱いが悪い
870代打名無し:04/05/17 00:28 ID:AFUZ7ybr
古田がとうとう衰えてきたか、、
871782:04/05/17 08:40 ID:PIcGWfdw
デシンセイ使ってくれてありがとう。
872代打名無し:04/05/17 15:53 ID:9dt6hYpR
>>871
神。
873代打名無し:04/05/17 21:48 ID:LB2nyV5d
ヤクルトって巨人戦で巨人の勝ちに貢献した選手は
ボーナスでヤクルト1年分貰えるんだっけ?
874代打名無し:04/05/18 19:17 ID:w19aKkk4
今日は、バックスクリーン裏のライトスタンド入り口で、阪神グッズを持っている人は日総に止められてますね。
ただ、ここ以外のライト入り口は…

あと、飯田シートで阪神応援するのもどうかと。
これじゃ完全に"赤星シート"。
875代打名無し:04/05/18 19:36 ID:bk2qBm3q
まだレフトのポール奥に空席があるからだろうね。
それでもTVで見るとかなり埋まってるね。ライトは相変わらず酷いけど。
飯田シートでメガホン持ってるガキはさっきTVに映ってた。
まぁ阪神戦はいつものことだけど。
876代打名無し:04/05/18 19:55 ID:/btLdG04
おいおいほんとに神宮か!
GWの中日戦といい今日といいなんでビジターのファンの方が多いいんだよ・・・
877代打名無し:04/05/18 20:20 ID:bk2qBm3q
いつものことだけど。何を今更。
878代打名無し:04/05/18 22:52 ID:T+HvTXo0
金本のホームランが飛び込んだライト指定席。
さっきニュースで映ったら阪神ファン興奮の坩堝だったな・・・・
879代打名無し:04/05/18 23:06 ID:bk2qBm3q
天気もあまりよくない5月のド平日に30,000人は凄い。感謝。
880代打名無し:04/05/18 23:13 ID:YjowrfJA
今年も阪神はやらかす!04-87【実況厳禁】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084886480/
今年も阪神はやらかす!04-87【実況厳禁】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084888345/
今年も阪神はやらかす!04-87【実況厳禁】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084888400/

珍カスやらかし杉
881代打名無し:04/05/18 23:16 ID:sSlwBIq0
>>878
金本のホームランはバックスクリーンだったよ
882代打名無し:04/05/18 23:16 ID:fzEBM0jS
マーチンのコールパターンはベッツと同じなんだから応援歌もベッツと同じものでいいかと思うのですがどうですか?
883代打名無し:04/05/18 23:19 ID:YjowrfJA
今年も阪神はやらかす!04-87【実況厳禁】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084886480/
今年も阪神はやらかす!04-87【実況厳禁】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084888345/
今年も阪神はやらかす!04-87【実況厳禁】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084888400/

珍カスやらかし杉
884代打名無し:04/05/18 23:40 ID:ZcJLG5r4
その後5点そっくり返されはしたが、6回裏にコンドーム飛ばせず苛立っている阪神ファンを見るのは中々痛快であった。
そういや今日は修学旅行に阪神ファンが多く、タチの悪い学校だなあと思っていたら兵庫や和歌山の厨房で何となく納得。
885代打名無し:04/05/19 04:05 ID:yaSxenlo
東北の学校だったろ、カス
886代打名無し:04/05/19 10:13 ID:p+3HLwXG
修学旅行で来るくらいなんだから、ジェット風船ぐらいは上げたいだろう
887代打名無し:04/05/19 11:00 ID:0lTdNOcc
少年野球チームにしろ、修学旅行生にしろ、こういうのがキッカケで阪神ファンになったりするんだろうね。
そう考えると応援というのも、観客の増減に響くと考えさせられる。
そう思いませんか?
888代打名無し:04/05/19 11:29 ID:N+kVUI5B
>>887
御意。
ホームチームの空席が目立つと、どうしても比べられるしな。

昨日は久々に行ったけどペットを聞くのが辛かったな。
稲葉の辺りとかヘロヘロだし。
数と練度の低下が著しいのかい?
889代打名無し:04/05/19 11:30 ID:p+3HLwXG
>>887
ヤクルトだって90年代前半の全盛期の時は、神宮で傘を振って東京音頭を唄ったことがきっかけでヤクルトファンになった子もいただろうな
890代打名無し:04/05/19 14:42 ID:hCJG2Yej
昨日は三塁側の上段の方で一生懸命傘振ってた修学旅行と思われる中学生?もいたね。
なんかうれしかったよ
891代打名無し:04/05/19 14:43 ID:hCJG2Yej
一塁側でした
892代打名無し:04/05/19 14:59 ID:81NKEkvS
今日は中止かな?

893代打名無し:04/05/19 15:06 ID:hCJG2Yej
雨降ってきたよ
894生ビール:04/05/19 20:23 ID:4G6BPv8W
今日の試合は、中止やね。
台風が来るって言ってるから、こりゃあ明日も
中止かなぁ…?。
せっかく昨日勝って勢い付けたかったのに…。
_| ̄|〇…。
895代打名無し:04/05/19 20:57 ID:/WJz8lIR
>>894
同感です。
10失点したものの、13得点したのですからねぇ・・・。
896代打名無し:04/05/19 22:28 ID:xkRyGBwl
こりゃ明日も中止だね。
今日も3時半で中止ケテーイだし、
予報見る限り無理ぽ
897代打名無し:04/05/19 22:30 ID:HXtzqTjd
今回は、揉め事は特に無かったのか?
898ナナシマさん:04/05/19 23:21 ID:cJnig0N5
おい乳酸犬ども、今後一切緑のメガホン使うなよ。
紛らわしいから。

http://www.hanshintigers.jp/shop/victory/index_1148.html
899代打名無し:04/05/19 23:30 ID:bH8cbfa7
>>898 今後、一切メガホンは蛍光緑以外、使いません。


…とゆーのが漏れの理想だ。
900代打名無し:04/05/19 23:44 ID:owea8eq5
昨日、内野最前で見てた子なかなかかわいかたな。たまに見かけるけどいつもそこでみてるな。微妙に気になる。
901生ビール:04/05/20 00:17 ID:KZGB+vn8
>898のメガホンって、
ヤクルトの応援メガホンにもこ〜ゆ〜のって、
なかったっけ?。
折れ、去年このメガホン買ったんだけど、
試合終了前に壊れた…。_| ̄|〇…。
以前売っていた、丈夫な奴(広島・阪神が使っている奴)
あれ、復活キボンヌ。 マジで。
902代打名無し:04/05/20 02:59 ID:gCiZVoyg
おいクソスワローズ
横浜戦必死こいて戦ってくんじゃなえーよ
T、Gにも同じように戦えねーのかよ
ベイにしか通用しない、べバリンばっかなげさすんじゃねーよ
こいつ相手に去年から6連敗かよ
古田もよー横浜相手だと頭が冴え渡るようだな
うちはヤクルトクラスに苦戦してらんねーんだよ
巨人、阪神と優勝争いするんだからな
なにせ、G、T両方と優位に戦ってるのはうちしかねーんだから
ヤクルトはGとTが混戦から抜け出せないように
G、Tにもしっかり戦ってくれよなーーーーーーーーー
903代打名無し:04/05/20 15:25 ID:9QjCMO0/
$箱カードが2試合続けて中止か。
知り合いの売り子から「阪神戦が2試合も中止なんて大損」と連絡がきた。
営業部もかわいそうに。
904代打名無し:04/05/20 17:56 ID:FeHTEDAL
>>898
漏れはまだツバ九朗がデザインされてない、
野球ボールに手足がついている(←名前分からん)奴がデザインされている、
広島・阪神型の大型ツインメガホン。
ずいぶん割れたが、何回もビニールテープ貼って再生しとる。

・・・何故か、最近メガホン買気になれなくて。
905代打名無し:04/05/20 17:59 ID:jWRrnB7/
ヤクルトが勝つと何かむかつく
906代打名無し:04/05/20 19:43 ID:u4xXGovr
>>905
私はあなたがむかつきます。
907代打名無し:04/05/20 19:47 ID:bbmNtIzL
●●● 注意書き(定期コピペ推奨) ●●●
・当然ですが、荒らしや煽りは絶対に無視!!
 「荒らしはどこのファンでもない」は野球板では定説であり、反応した方が負けです。
 反応する奴は(・∀・)カエレ
908代打名無し:04/05/20 19:50 ID:bbmNtIzL
>>903
このまま混戦が続けば消化試合が熾烈な優勝争いの試合になる可能性もあるよ。

まとまなメガホン作ってくれ。
今売ってる奴なら使わないで応援したくなる。
909生ビール:04/05/20 20:34 ID:Ce2PYo4V
>898のメガホンを使うくらいなら、
1.5ℓのペットボトルをメガホン代わりに使いたい。
>898に比べたら、丈夫だと思う。
ただし、球場に入るときの手荷物検査で没収されると思う。
なんとかならんかな?。
910代打名無し:04/05/20 21:22 ID:Jlfx1Itp
阪神や広島の大きさの応援バットってみんな言うけど、あれらは2本買うと1200円にもなるんですよ?
まぁ、あの大きさ2本持つのが理想的だけど、ヤクルトファンには売れないだろうなぁ。
実際売れないから廃止になったのだと思う。

そこで出たのがツインバット。2本組で840円なんだからお手軽。
今年から広島にもツインバットが出てますよね。
広島だっていつまで大きなの2本使うか分かりませんよ。
ツインバットが売れるから、讀賣、横浜、中日も既に移行してしまった。

実際のところ、ヤクルトはツインバットですら生き残れるかどうかなんですけどね…
911代打名無し:04/05/20 22:20 ID:RdfvK29K
恒例(?)のメガホンネタが出てきたんで、関連スレとして
貼っとくか↓(ただレスの5割は南海なスレ)

なぜ日本のプロ野球は緑をチームカラーにしないのか
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1083915446/l50

>>902
2日中止で暇だから相手しちゃお♪
君は横浜ファンかな?讀賣戦での不甲斐無さには燕ファンの
大多数が怒り狂ってます。ドームではレフトからラミレスに向かって
「おい!ラミ〜讀賣に逝く準備してるんじゃねぇだろうな!」と叫んで
しまったDQNは漏れです。
一つ言っておきます。
「讀賣戦に関しての悔しさは横浜ファンの比ではありません」
912代打名無し:04/05/20 23:01 ID:jWRrnB7/
ヤクルトって大人気だな
913代打名無し:04/05/20 23:11 ID:wU/OoaO5
ちょっと質問させて。

みんなはスワローズファンクラブには入ってますか?
年間5試合が無料招待、6−8月は1000円で外野に入場可などで
たったの年間費は5000円。
1試合でも多く神宮に行くためには倹約も必要だと思うので、マジでお勧め。
次スレのテンプレにファンクラブ紹介を入れた方が良いと思うけど、如何?
914代打名無し:04/05/20 23:22 ID:vLb/9UmE

ファンクラブ会員への外野自由席割引販売に関して
4月2日

ファンクラブ会員へ


ファンクラブ大人会員へおこなっている外野自由席割引販売の期間を今シーズンよりレギュラーシーズン全試合を対象といたします。

・通常1,500円⇒1,000円 (500円引)
・巨人戦も使用可能
・招待券と割引券の併用は出来ません。
・当日券のみの販売です。
915代打名無し:04/05/20 23:24 ID:xTrv9nvl
選手名 ピッピッピッ 選手名 ピッピッピッ 選手名 ピッピッピッ はダサいからやめたほうがいい。
延々あれの繰り返しでヒッティングマーチが始まらないときは萎えるぞ。
と思う人いるー?
916代打名無し:04/05/20 23:26 ID:SX4/HL9Q
http://www.tigers-fan.com/~monaoka

nyの金子氏も人気だけどモナ岡も人気だぞw
917代打名無し :04/05/21 00:25 ID:iP+4Pvmd
応援歌「今日も頼むぞ○○燕の要 冴えるバッテイング 勝利を掴め」
○○に入る選手は?
918代打名無し:04/05/21 01:04 ID:HABuomTr
>>910
横浜はでっかいやつに戻ったよ。

>>917
ん?釣り?
古田
919代打名無し:04/05/21 01:07 ID:FvnELauu
鶴田のテーマ曲で「古田オー」復活してほしいな。
横浜スタジアムとドーム限定で。
神宮でやるとしょぼい。。。
920代打名無し:04/05/21 01:16 ID:iP+4Pvmd
山部ガンバ
921代打名無し:04/05/21 02:20 ID:nZ8vwyuo
マーチンの応援歌って歴代外国人バッターの流用?
922代打名無し:04/05/21 22:21 ID:OE/+YZrR
>>910
大きいサイズのメガホン売れないから無くなったのではなく、作っている会社が
倒産したから無くなったのである。しかも最近まで売ってたメガは2本セットで
1000円だった。買ったこと無いの?
923_:04/05/21 22:29 ID:pkmok2D6
東京ドームでの巨人のビジター応援席を今度買おうと思っているのですが、
発売日には皆さんは売り場には何時に並ぶのですか?ドームのHPだと
7時30分位から整理券配るみたいなんですが。
924代打名無し:04/05/21 23:05 ID:cu/REoDm
>>923
早く並んだからといって早く席が買えるわけでも、いい席が買えるわけでもありません。
買う順番を決める抽選のための整理券ですから。
この整理券が貰えないなんてことはまずないから、7時20分くらい十分!
925代打名無し:04/05/21 23:29 ID:fIjhuU+h
>>913 漏れは今年、入って無い。

昔は入ってたけど、年々特典がしょぼくなってるし、ファンクラブの事務員の対応最悪だからなー。被害に遭って知ってる人多いと思うけど、例の電話にいつも出るヤシねw

チケなら株主になった方が得だと思うよ。
あの最悪なファンクラブ係員と話しなくて済むしね。


926代打名無し:04/05/21 23:36 ID:g4OcLSwl
ヤクルトのファンクラブは、他球団ファンの常連もかなり入っているからね。
927代打名無し:04/05/22 00:01 ID:zqDIGsko
なんで?
928代打名無し:04/05/22 00:05 ID:OgJoGwB5
>>922
ごめんなさい。
阪神・読売・広島・横浜を例にとってみたんで、1200円という値段になりました。
ヤクルトだけは会社が違ったんですよね。で、会社が倒産と。

でも残念な事ですが、売れないヤクルトグッズから手を引きたがってるのは事実ですよ。
ツインバットだって、買わないとヤクルトのが無くなる日が来てしまうかも…
929生ビール:04/05/22 11:42 ID:zzkkGe7a
とりあえず、最下位から4位浮上
キタ━━(゜∀゜)━━!!!。
よっしゃぁ!!、このまま
確変突入こいー!!!。
930代打名無し:04/05/22 12:26 ID:lMJkxibl
>>925
株主って、偉そうな雰囲気だけど、一般ピーも簡単に
なれるものなの?
931代打名無し:04/05/22 14:08 ID:ohxAhUvx
広島市民って、昔はラジオじゃ応援の声聞こえなかったけど、
今日は聞こえる!結構人数いるのかな?
トランペットもよく聞こえるし。
932代打名無し:04/05/22 14:21 ID:ohxAhUvx
今日のトランペットうまい!
稲葉のファンファーレ完璧だった。
神宮もくれくらいだったらねぇ・・。
933代打名無し:04/05/22 15:47 ID:r4p3QIu+
>>935 偉そうじゃないよ。
常連とか株優で入ってる人、多いんじゃないかな?
証券会社行って「ヤクルトの株を買いたいんですが…」って言えば買えまつ。

↑たぶんw
934代打名無し:04/05/22 15:54 ID:jlfh3Xhh
>>930
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=2267&d=t
現在の株価1,579円×1000株分の金さえあれば大丈夫でしょう。

ただどれくらいの株主で入場券がもらえるかは
調べなきゃいけないだろうけど
935代打名無し:04/05/22 16:03 ID:jlfh3Xhh
1000株で大丈夫みたい。
・自社商品の無償提供:毎年9月末(商品の発送は11月)
・神宮球場のヤクルトスワローズ野球観戦(株主優待証の提供)

<04年>
前期(開幕からオールスター戦の前まで):03年9月末
後期(オールスター戦の後から閉幕まで):04年3月末

[前期後期共]
外野自由席券との引き換え。対戦する5チームにつき2試合ずつ、計10試合まで。
1試合につき2名まで、但し巨人戦は1名のみ。

ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=2267&d=t
936代打名無し:04/05/22 21:41 ID:Vvj0YKBU
株もギャンブルもほどほどにね。
937生ビール:04/05/23 00:47 ID:MYeBBQtI
株主優待券って、時々金券ショップで
売ってるね。
938代打名無し:04/05/23 09:33 ID:QTRKM/vV
漏れは新宿のチケ屋で6000円で購入。10試合(各カード×2)、しかも讀賣戦以外は二枚づつ発券されてこの金額ならおトクだと思うがどうよ?
939代打名無し:04/05/23 10:49 ID:8ykXZIJr
株主優待だったら、ヤフオクとかで買った方が安いかも。
少なくとも前期は4千円台、後期は3千円台で買った。
940代打名無し:04/05/23 11:57 ID:oouwPUA5
漏れは金券屋で4000で買ったよ
でもそれも残り1回分だけだから、ほかはファンクラブ割引
1500だと高いとおもうが1000だとちょうどいい感じ、気軽に行ける
941代打名無し:04/05/23 23:23 ID:7a+9qfvT
不覚にも今日の阪神巨人戦を見て心の底から感動してしまった。
昼間の嫌な気分が吹き飛んだ。
942代打名無し:04/05/23 23:29 ID:a4I+eRkS
次スレを>>950で移行となってるけど、Q&Aとか整備してからにしないか?
943代打名無し:04/05/23 23:50 ID:qWBU2DjP
【基本的Q&A⇒1】
問.スタ論争って何ですか?
このスレッドでよく出てくる「スタ」とはスタンディング応援の略です。
スタンディング応援とはスワローズの攻撃時に常時立って声援を送る応援です。
スワローズがホームにする神宮球場は外野スタンドの大きさが関東で最大級
にも関わらずドラム(=太鼓)が使用禁止のため応援がまとまりにくく
声が響かない構造であるため応援が一般ファンや一見さんに浸透しにくい球場です。
(逆に音響がいい球場は、甲子園やマリンスタジアムなどがあげられ
 これらの球場をホームにする球団は自然と応援も盛り上がっていく傾向がりあます。)

マターリした神宮球場を長年ホームにしたいたせいか
スワローズファンはどちらかというと大人しい傾向があり
セリーグでは稀(まれ)である座ったままの応援をするファンが多いのが特徴です。

しかし、近年スタンドの応援の元気のなさを憂う声も多く
ホームなのにビジターファンの声のほうが大きい悲惨な状況を
変えていこうと言った動きから応援の基本といわれるスタンディングでの
応援を願う声が叫ばれるようになりスタンドの雰囲気を
良い方向へ変えて行こうと議論が続いています。

最終的な方向で、外野スタンドの半分以上のファンが
自然に常時スタ応援を出来るようなスタンド環境を目指し
当面は座ってみているファンに不快な思いをさせないように
立つ方は後ろがスロープの席を選んだり一番後ろの席からスタ率を
高めていこうとしているところです。
なおスタ派とそれ以外のファンのお互いの嗜好を尊重できるように
応援席と観戦席の棲み分けが挙げられています。
944代打名無し:04/05/23 23:54 ID:qWBU2DjP
【基本的Q&A⇒2】

問.ヤクルトの応援メガホンは様々な種類が売られていますがどれがお奨めですか?

このスレでは蛍光緑のツインバットメガホンが推奨されています。
写真は
http://www.yakultcorp.co.jp/shop_ouen1.html にあります。
No.909800で値段は840円です。
緑色のメガホンが推奨なのは紺色であると横浜と中日そして
神宮球場の椅子の色とかぶりビジュアル的にいまいちなためです。
逆に蛍光緑は揃うととても綺麗と評判でお奨めされています。
また、スワローズのツインバットメガホンは阪神や広島また横浜に比べて
サイズが一回り小さいので音もビジュアルも劣っているという困った点があります。
98年まではスワローズでも阪神などと同じサイズのメガホンが売られていましたが
今現在は一番売れていた商品にも関わらず販売しておりません。
再販売(リニューアル復活)を希望する方はヤクルト商事の意見要望フォームで送ってみてください。
(無理な要望やいやがらせ・いたずらは絶対しないようにスワファンとしての最低限のマナーを守ろう)
http://www.yakultcorp.co.jp/swallows.html
945代打名無し:04/05/23 23:57 ID:qWBU2DjP
【基本的Q&A⇒3】

問.スワローズを応援する時の格好のお奨めは?

基本的には対戦相手の球団の色を着用してなければ問題はないですが
ここのスレッドではユニ(レプリカユニホーム)や法被を着て
応援する人が多くいるようです。

なおレプリカユニは選手の背番号&名前無しですと
<ホーム> <ビジター>共に3990円です。
球場に行けば主要選手の背番号とネーム入りの
レプリカユニも販売されていますので自分の贔屓(ひいき)する
選手のユニを着て応援するのが吉です。
値段は6000円弱です。
http://www.yakultcorp.co.jp/shop_aparel1.html

主要選手以外のユニを作りたい人は無地のレプリカを購入の上
近くのスポーツ用品店で注文しましょう。
値段はそれぞれですが、一万以下で十分にオリジナルユニが作れます。
946代打名無し:04/05/24 00:00 ID:38ncpE2W
【基本的Q&A⇒4】

問.なぜ神宮球場はドラム(太鼓)が使用禁止なんですか?

この質問は他球団ファンからもよく聞かれる問いなのですが
正確な理由はわかっていません。
今までの議論の中での憶測の範囲の中での答えですが、
神宮球場は宗教法人である明治神宮の所有物であるため
近隣住民のへの配慮が他の球場よりも高いから言われています。

ちなみに明治神宮の所有物でないすぐ隣(神宮から国立のドラムが聞こえます)
の国立競技場では毎試合何十基のドラム(=太鼓)が普通に
使用されていて高らかにドラムに合わせて応援の歌声が聞こえてきます(ズルイ)

ドラムは迫力は元よりリズムを取るために必要不可欠なので
解禁されることが望まれています。
947代打名無し:04/05/24 00:14 ID:kU2LsUBM
【基本的Q&A⇒5】

問.何試合も見に行きたいのですが、お得な方法はありますか?

阪神ファンなどビジターファン常連も入ってる「スワローズのファンクラブ」に入りましょう!
(ネット申し込みは時間が掛かるので、神宮球場6番入り口横窓口で直接入会が良い)
年間費5000円で、神宮球場外野自由席5試合が無料で見られます(対読売戦は一試合のみ)。
無料招待で5試合見た後も、外野自由席が1000円(500円割引き)で観戦出来ます。
他にもキャラクターグッズの割引き販売や、二軍戦の無料観戦可と超オススメ。
948代打名無し:04/05/24 00:21 ID:kU2LsUBM
>>945の補足

主要選手以外のユニを作りたい人は無地のレプリカを購入の上
近くのスポーツ用品店で注文しましょう。
値段はそれぞれですが、一万以下で十分にオリジナルユニが作れます。

主要選手以外のユニを作りたい人は無地のレプリカを購入の上
近くのスポーツ用品店等で、番号やネームの刺繍をお願いしましょう。
(有名所) ttp://www.withus.co.jp/kodawari/
値段はそれぞれですが、一万以下で十分にオリジナルユニが作れます。
949代打名無し:04/05/24 00:46 ID:oS78sc+E
>13

そのくたばっている読売に大量に負け越している
ヤクル○は一体・・・

950代打名無し:04/05/24 00:53 ID:8uVAnPh3
薬留堵
951代打名無し:04/05/24 01:10 ID:n+BqossX
え!!あの応援団のおっちゃんなくなったん!?
はじめて知った…。
952代打名無し:04/05/24 11:32 ID:pUcHew2h
>>947 ついでに、残念ながらファンクラブの係員は対応が悪い傾向にあるので、不快な思いをしないように一言付け加えとく。

あと「くたばれ読売」論争や、ブーイングおやじもQ&Aに追加キボンヌ。

953代打名無し:04/05/24 12:57 ID:jTtw/i+/
ブーイング やじ ファンクラブ苦情ネタは 正しい見識がないからまだいらないのでは?
954代打名無し:04/05/24 14:09 ID:pUcHew2h
それを言ったら、どれもが、このスレ推奨な解答であって、正しい見識ってわけじゃないでしょ!?

よく出る質問や話題は、これからの課題って事で解説という意味でのQ&Aとして書いといた方が良いと思う。

あと、報とか燕とかの解説とかも…

955代打名無し:04/05/24 23:25 ID:jTtw/i+/
またブーイング厨か
956代打名無し:04/05/25 00:06 ID:WBNjjDCs
くたばれ読売論争ってなによ?
もしかしてくたばれは止めろとか?そういう寒いネタ?
ブーイングネタも過去スレ(ry
ファンクラブの係員ネタなんて書いてるやつ1人だけだろ。
テンプレに入れたければ自分で6書いて作ればいいと思われる。
957代打名無し:04/05/25 01:41 ID:GccdmE0B
くたばって氏んじまえ〜が嫌なら言わなきゃいいじゃん。
誰も無理矢理言えなんて言ってない。
俺は大好きだから言うけどね。
ブーイングも一緒。
メガホン使ってるからよく響く。
ドームでやると最高の気分だね。
958代打名無し:04/05/25 10:42 ID:Mj4tRhqS
「応援」に関する「基本的Q&A」なので余り細かいのまで載せない方がよい
959代打名無し:04/05/25 14:16 ID:FjIJEf1Y
>>956 だから、その古いネタを蒸し返さないようにテンプレ入れとけば!? という提案じゃないの。

みんなも今更あーだこーだ言うのメンドクサでしょ


ま、どっちにしろ蒸し返すヤシは出てくるだろーが…w

960代打名無し:04/05/25 20:36 ID:lkzz0EHk
テレビ観戦中だがドラファンのほうが元気があるな・・・
ビジター応援のほうが多いこの状態いつまで続くのか?
961代打名無し:04/05/25 22:23 ID:WBNjjDCs
ドラゴンズファンは数年前から「レフドラ」と言って
声出して応援する有志が集まって改革はじめてる。
いまだにスタだ見えないだ言ってるうちらが(ry
962代打名無し:04/05/25 22:50 ID:/AYnOOst
■レフドラ■関東の中日ファン集まれ■レフドラ■
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1081399893/
963代打名無し:04/05/26 02:08 ID:W2cYreRC
ってか、ウチのファンなんてどーせ常連しか居ないんだから、球場で直接言ったらどーだ?

964代打名無し:04/05/26 03:12 ID:UFlMvOoq
>>963
口出すな!(・∀・)カエレ!
と言われるのがオチなのが思いっきり目に見えてる・・・。
965代打名無し:04/05/26 18:57 ID:JMgmNn4A
姉妹スレ
仙台ヤクルトスワローズ
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1080459368/

移転についてどう思う?
966代打名無し:04/05/26 20:42 ID:fsc1miF4
>>954
確かに、報や燕に関する情報は引越しの際に書いておいたほうがいいと思います。
通りすがりの一見さんを無視しないのがこのスレの鉄則(だった気がする)ので。

>>965
そんな荒れスレと姉妹にして欲しくない、と。(個人的思想)
そして、「仙台移転の話は結構交わされていましたよ」、と言っておきます。
要は過去ログ参照也、と。
967代打名無し:04/05/26 21:49 ID:XVC2uyBl
>>965
仙台なんかに移転したら、ビジターファンの来場が減る。
東京に居れば、ビジターファンの恩恵をたっぷり受けることが出来る。
だから絶対に移転しない。
968代打名無し:04/05/26 23:24 ID:3jXcG3QM
>>967
仙台に行って欲しくないがスワファンは増えるとは思う。
札幌のハムの応援がたくましくなってて羨ましく感じる。

しかし、ヤクルトがなくなったら都内でみれるのは東京ドームだけ。
それはまずいので移転はないだろう。
移転噂が出ても他球団ファンが反対運動しそう・・・。
情けねえなあ・・・。
969代打名無し:04/05/26 23:30 ID:RLJHGzRc
1983〜1993年に最も観戦したヤクルトファソっす。
今日の中日戦は5年ぶりの神宮。応援に元気がないので驚いたよ。
まとまりもねぇし。
トランペットもまるっきり響かないし。どうしちゃったんだろ・・・
試合展開以上に気になったね。
あと、真ん中やや上段にいる日章旗つけた右翼みたいなヤシはなんだあれ。
リア工房みてーな幼い顔つきだったが。
そんな連中に応援指示されてもなぁ。
なんだかムードはだれきったまま試合終了。
970代打名無し:04/05/26 23:35 ID:3jXcG3QM
>>969
参戦おつ。
ショボイのはわかるが93年応援してたのなら報燕隊ぐらいわかるっしょ?
昔はもっともっとヤバイやつらがわんさかいたが忘れてしまった?
971代打名無し:04/05/26 23:50 ID:W2cYreRC
漏れは、80年代中頃にヤクルトファンになったが、90年代は応援団のヤバイ連中が多くて、正直、球場に行きたくなかったです。
最近は再びマターリしてきたので、ちょくちょく行けるよーになりました。
972代打名無し:04/05/26 23:52 ID:zW/0btud
昔の報なんてまさに893集団だったねぇ
当時は下のツバメと全く違う応援やってたし応援のバラバラは今の比じゃない
随分丸くなったもんだよ
973代打名無し:04/05/26 23:55 ID:9dJmfX5+
>>968
はげどー。
オレもヤクファンで神宮から移転すると見に行けなくなるからいってほしくないけど、
残念ながらオレの気持ちに反比例するがごとくファンの数は増えるだろうな。
あなたも触れているがホントにハムの応援が活気づいてるのはすごいことだよね。
レフトスタンド(日ハム側)の観客は全員立って応援してるし、ユニホーム率も高い。
この間BSの中継見ててすごく盛り上がってて良かったと思う。ただトランペットは下手になった気がするが。
うちらには右翼みたいな応援団ぽくないのがやる気出さないから観客もついてかないのは分かってるし
それを実践出来ないのは分かってる。だからこそ移転するべきじゃないかとも思う。
年に数回、ハムがドーム使ってるように神宮使えばそれこそ年に数回しかない神宮でのヤクルト戦を見に熱心に詰め掛ける東京のファンが増えていいだろうし、
応援も盛り上がると思う。
現実味のないことを言ってもアレだが、この状況を打破するには移転しかないと思ってきました。
974代打名無し:04/05/26 23:56 ID:fSnGcYp4
千葉に来てくれ
975代打名無し:04/05/27 00:09 ID:pU09Ohp4
千葉はロッテで充分
976969:04/05/27 00:09 ID:zV2NLTPy
>>970
報は漏れが離れた頃からかな。
漏れが見ていた頃はまだそこまで力なかった感じ。
そのあとに伸びていたよう。
どちからというと真ん中の通路より手前で漏れは観戦していたので
報の横暴にあまり気づかなかったってのもあるな・・・
昔は玄岡会(wなんてのもあったなぁ(遠い目)。

漏れも今日は会社の同僚と見に逝ったんだけど、
確かに外野席の一見さん率は高いねぇ。
まぁそれが良さでもあるんだけど。
977代打名無し:04/05/27 00:20 ID:ZiFo8Vqz
え、でもオイラは報のトップの方がリード取って凄く笑えた&盛り上がったのを覚えてる!復活キボ!
978生ビール:04/05/27 08:14 ID:qa3Szd0t
この前西武━ダイエー戦(西武ドーム)を見に行ったんだが、
外野席(芝生席を含む)がきれいに観戦派と、スタ応援派に
分かれていたよ。
外野席の半分からバックスクリーン側がマターリ観戦、
半分からライト(レフト)ポール側がスタ応援にきれいに
棲み分けられていたよ。
(これは、西武・ダイエー側共に)
神宮もこんなふうに、うまく棲み分けられればいいのになぁ。
と、思うたヨ。
ところで、今度の土・日は年に1度の千葉マリンの公式戦ですが、
どこら辺に座ればスタ応援できるんだろう?。
3月の大田スタジアムみたいに、広島ファンの方が多かったみたいな
ことは、避けたいものですな。
979代打名無し:04/05/27 08:38 ID:wBuvdphu
棲み分けすることは本当は簡単。

スタンディングして応援したいと「心の底から」思っている常連ファンが1箇所に固まること。
それを数試合続けていけば一般ファンも追随し自然と棲み分けができる。

しかし常連は「いつもの定位置」で見ることを常としているためそれが行われないんだな
980代打名無し:04/05/27 13:54 ID:AOfzT6Yl
話を切っちゃうようで悪いんですけど、
神宮、まだオープン戦で行われてた、
手荷物検査+飲料の移し変えやってるんですか?
981代打名無し:04/05/27 14:12 ID:c3ZJKzg4
>>980
やってるよ
982代打名無し:04/05/27 14:15 ID:5O01ee2p
983代打名無し:04/05/27 14:17 ID:5O01ee2p
ttp://www.komura.com/urawa/video/asf/20031103_01
すみわけどころかすべてが応援席
984代打名無し:04/05/27 14:19 ID:c3ZJKzg4
見れないよ
985代打名無し:04/05/27 14:24 ID:jQA4pOnQ
いずれ混戦を抜け出すのはヤクルトだろーな。
チーム打率はセ・リーグNo.1
986代打名無し:04/05/27 16:36 ID:Fr2vsI6w
>>985
抜け出して最下位独走。
987↓祝〜7燕:04/05/27 19:40 ID:PWjAOy6n
〜7燕
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1085654031/l50

新スレ立てたんで、埋めたてはsageてやりませう♪
988代打名無し:04/05/27 19:41 ID:Fr2vsI6w
>>987
嫌だだage♪
989祝〜7燕:04/05/27 19:51 ID:PWjAOy6n
>>988
俺が反応するのもどうかと思うが、君の粘着っぷり少し可愛いな♪
飯くってくるから、埋めたてといてね♪
990生ビール:04/05/27 20:39 ID:YDmeUKLJ
埋めときまつ。
991代打名無し:04/05/27 20:40 ID:a8PJ4tn7
今度は偽半身ファンとやらに、
「阪神優勝」などと埋められて1000ゲットされぬよう、
マターリ整地しましょうや。
992代打名無し:04/05/27 20:41 ID:jnxIHklD
b
993生ビール:04/05/27 21:15 ID:YDmeUKLJ
千葉マリンに行ったら、「球場で食べたウマーなモノ」スレで
有名な、「モツ煮込み」食ってミマツ。
994代打名無し:04/05/27 21:22 ID:ZOfRw+vu
>>993
千葉マリン遠いよぅ。
海浜幕張は祭りで十分だよ・・・。
995代打名無し:04/05/27 21:23 ID:ZOfRw+vu
>>993
千葉マリン遠いよぅ。
海浜幕張は祭りで十分だよ・・・。
996994/995:04/05/27 21:28 ID:ZOfRw+vu
二重カキコスマソ。
997埋め立て:04/05/27 21:37 ID:ZOfRw+vu
     ム
   //|ヽ\
    ⌒.|⌒ ∧∧
     」⊂(゚ー゚*)
       ノ ̄ ̄Uヽ
      )___(
      |ヤクルツ|
      | ̄ ̄ ̄ ̄|
998代打名無し:04/05/27 21:39 ID:mNzeS3sL
1000
999埋め立て:04/05/27 21:39 ID:ZOfRw+vu
     ム
   //|ヽ\
    ⌒.|⌒ ∧∧
     」⊂(゚ー゚*)
       ノ ̄ ̄Uヽ
      )___(
      |ヤクルツ|
      | ̄ ̄ ̄ ̄|
1000代打名無し:04/05/27 21:41 ID:gJbPA8hb
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。