飛ぶボール批判ってどうなったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
さっぱり聞かなくなりましたが、みなさんどうでもよくなったんでしょうか。
2反転石:04/03/27 00:52 ID:5zYrsmI4
完済人、チョソに気をつけろ
3代打名無し:04/03/27 00:53 ID:b3gZrJal
飛ぶボールの原理ってなんだ?普通のとどこが違う?
4代打名無し:04/03/27 00:53 ID:6BMKBg84
4?
5代打名無し:04/03/27 01:03 ID:+GKT5Ns1
>>3
反発力。
新品のラビットでHRだと通常よりも軽く10mは飛ぶらしいからね
6代打名無し:04/03/27 01:05 ID:85GcrV6a
そういや、新ストライクゾーンってなくなった?
7代打名無し:04/03/27 01:06 ID:fL7OZrSu
現実的には神宮の方が福岡ドームよりホームランが出にくいなんて事はあり得ないがな。
8代打名無し:04/03/27 01:16 ID:nrDVtNr3
ラビットスレあったと思ったが次スレはどうなったの?
9代打名無し:04/03/27 04:49 ID:rdkHNCV0
シーズンが始まれば、その効力で負けたと盲信するヲタがスレ立てるから安心しろ
10代打名無し:04/03/27 07:24 ID:VaEZxr8G
五輪が始まれば、再び批判が起こるだろうね。
11代打名無し:04/03/27 07:44 ID:xLlyPBNs
高校野球も去年の夏、当たり前のボール使ってHR激減、
この春また飛ぶのにしたらしい。どの程度かは知らん。
12代打名無し:04/03/27 07:53 ID:U13gwQ8l
>>7
しかしやはり福岡ドームのフェンスは高く、
出にくいことには変わりないと思われ

日ハムは大幅に減少するだろうな。
13代打名無し:04/03/27 08:02 ID:XmM4cYwe
>>9
なんかお前の言うとおりになりそうだな
14代打名無し:04/03/27 08:25 ID:0mnTCjro
>>13
去年もそうだったはず。
15代打名無し:04/03/27 08:30 ID:U94i8xF1
>>12
よく読め
16代打名無し:04/03/27 08:49 ID:AmXhmbE7
去年使用していた神宮のボールは今年はもうないみたいね。倒産したとか。
高木豊が言ってただけだけど。
17代打名無し:04/03/27 08:54 ID:QVwGV6Xk
あ、サンアップどっかのメーカーが取り込んだみたいで
ヤクルトは基本的にメーカー名変わっても同じ反発力のボールらしいよ
>>11
智弁の時と二松学舎の優勝時の甲子園は凄かったな
18代打名無し:04/03/27 09:06 ID:ae9Kd7B6
ラビットボールのことが一般ファンにも知られてしまったからプロ野球のホームランを
見ても「これがメジャーのボールならレフとフライだ」とか、150m飛んだホームランを
見ても「ラビットでなければ最前列の飛び込む程度の飛距離だっただろう」とか、
ゴジラ松井がメジャーの試合で平凡なセンターフライを打てば「日本のラビットボール
なら軽くホームランだっただろう」など簡単に違うボールだったらどうだったのかの比較が
できるようになってしまった。
その結果ファンはホームランを見てもラビットボールで偽ホームランだと思いホームラン
の価値がなくなってしまった。
早くラビットボールを廃止して本物のホームランを見ることができるようにしてほしい。
19代打名無し:04/03/27 09:54 ID:XNcPowDw
>>18
同意。
それにしてもあの松井がゴロキングって呼ばれるようになるとは・・・
20代打名無し:04/03/27 09:56 ID:crk6YXGe
そもそもゴロになってる時点で飛ぶボールと違う要因があると思うんだが
21代打名無し:04/03/27 10:00 ID:wHXKyFDG
反転はチョツパリ、氏ね
22代打名無し:04/03/27 11:14 ID:GSq1k/Y5
>>18
禿同、異論なし。
オープン戦でのゴジラ松井のHRを、G時代と比較して想像して見ると、
レフトフェンス直撃のは、Tドームだとスタンド中段位のあたりだよね。
バックスクリーンへのやつは、下手すると天井当たってセンターフライ?
つい、このように想像してしまうんだよな・・
23ウイポジャンキー:04/03/27 11:16 ID:UVLjcMNv
 やっとこのスレが戻ってきますたか。
24代打名無し:04/03/27 11:22 ID:p0rIisiI
サンアップは倒産したらしいが。
25代打名無し:04/03/27 11:36 ID:Vg03qCuA
カブレラのホームラン動画見たら
とんでもないカス当たりで入ってるのがいっぱいある。
パワーがあるといえばそれまでだけど、
なんかさすがにまずいんじゃないかと思った。

26代打名無し:04/03/27 11:38 ID:94zE/NHl
>>25
公の櫻井から打ったやつなんか、当てただけでライトスタンド一直線・・・
27代打名無し:04/03/27 11:47 ID:VaEZxr8G
去年のパリーグで打ちまくったのは、カブレラとローズだけだよね。
日本人最高は城島の34本だけど、ラビット止めたら何本になるだろう。
外国人次第では、20本台のホームラン王復活の可能性高いかな?
28代打名無し:04/03/27 11:50 ID:7mLvMB6/
でも飛ぶボールとはいえ逆風のマリンスタジアムで場外打ったカブレラは凄い
29代打名無し:04/03/27 12:00 ID:ae9Kd7B6
>>27
本物のホームランしかオーバーフェンスしない結果なら20本でも良いよ。
偽ホームランを40本打つよりは格段にまし。
30代打名無し:04/03/27 12:07 ID:290vqC4M
>>29
ハゲドー
31代打名無し:04/03/27 12:08 ID:NMILpfBO
相変わらず通ぶったスレだな
32代打名無し:04/03/27 13:10 ID:Tnr3Scxw
横浜ファンの自分としては
切実にラビットをやめて欲しいと思ってる。
33代打名無し:04/03/27 13:30 ID:k8zH++7O
福岡ドーム、ホームラン出すぎだよ
外野フライでもボールが凄い伸びてる
34代打名無し:04/03/27 13:36 ID:rG5o9Tjj
バルデスのやつ先っぽだったよな・・・
福岡ドームが狭く感じる。
35代打名無し:04/03/27 16:14 ID:LfYBi8MZ
単にケチつけたいだけだろ?
福岡ドームは神宮なんかよりずっとホームランでにくい。
神宮のしょぼい当たりで最前列に飛び込むホームランには偽物とか言わないくせに。
36代打名無し:04/03/27 16:18 ID:w8yKrfJw
球場の違いとボールの違いを一緒に語るな。
37代打名無し:04/03/27 16:20 ID:LfYBi8MZ
ホームランという観点なら別にどっちも変わらないと思うが。
38代打名無し:04/03/27 16:22 ID:yH9JA4V8
いい加減ラビットなんとかしろよ
セもパも
39代打名無し:04/03/27 16:22 ID:aE2Z6b+p
神宮は打ち下ろし球場だから打球伸びるよ
40代打名無し:04/03/27 16:26 ID:tnRdVjdo
松井のアメリカでのホームランの飛距離を見れば日本のボールが飛びすぎなのは明らか
日本ボールは150mのホームランが出すぎはっきりいって異常。
41代打名無し:04/03/27 16:28 ID:nJf9Zsom
>>28
あいつは別格だよね。
完全にタイミング外された上に地面スレスレのクソボールを
上半身だけでHRにするようなやつだもん
42代打名無し:04/03/27 16:34 ID:VaEZxr8G
いま有田が批判してた。
43代打名無し:04/03/27 16:37 ID:gF1RpKps
松井は別だろ。飛ぶ以前に打球が上がってないんだから
44代打名無し:04/03/27 16:41 ID:NAafVjtj
>>22
いや松井にレフト中段に放り込む技術は無かった。
奴のパワーは引っ張ってこそ。
去年はボックスの後ろに立ちすぎと途中からは
疲れでテレビでも解るくらいスイングスピードが落ちていた
のがホームランを量産できなかった原因。
45代打名無し:04/03/27 16:42 ID:NAafVjtj
>>35
いや確か神宮の方がホームランは少ないと思うけど。
46代打名無し:04/03/27 16:43 ID:YTAQXheN
>>42
有田って、2アウトからのセーフティースクイズで1塁にヘッドスライディングしたオッサン?
47 :04/03/27 16:45 ID:Edz08x/b
反発力もあるのかもしれんが
縫い目の高さの違いが大きいと思う。
空気抵抗の差が飛距離に影響してるんかないか。
2シームとか日本じゃあんまり効果ないし。
48代打名無し:04/03/27 16:47 ID:LfYBi8MZ
>>45
2003年度球場別本塁打データ
【セ・リーグ】           【パ・リーグ】
球 場 本塁打 1試合平均  球 場 本塁打 1試合平均
横 浜 189  3.15     ヤフBB 206  3.17
東京D 180  2.90     東京D  173  2.93
広 島 172  2.77     大阪D  165  2.36
神 宮 123  2.08     西武D  163  2.63
甲子園 110  1.80     千 葉  119  1.75
ナゴヤ. 109  1.70     福岡D  119  1.78
49代打名無し:04/03/27 16:51 ID:VaEZxr8G
>>46
その人。
詰まった当たりも飛びすぎでかなわんって。
確かにいかにもどん詰まりってのが減った気がする。
50代打名無し:04/03/27 16:53 ID:aE2Z6b+p
51代打名無し:04/03/27 16:55 ID:YTAQXheN
そのときのファーストってポンセだっけ?
52代打名無し:04/03/27 16:59 ID:FOVqMsW9
とりあえずラビット効果は絶大だろ
00年頃からHR増加して、去年はついに両リーグ総数1000本突破だ
十何年振りらしいぞ
ちなみにその十何年前もラビット疑惑があった年だった
53代打名無し:04/03/27 17:10 ID:ryTsoJu5
>>52
落合とバースが連続三冠王の年ですね。>ラビット疑惑
両リーグとも1000本前後出てたはず。
54代打名無し:04/03/27 17:11 ID:h5NdoiCi
>>48
まあ長距離打者がそのチームにいるかどうかもあるんで
一概に比較できないが。
中日打線が横浜球場に行っても2.5本ぐらいかと。
55ウイポジャンキー:04/03/27 18:14 ID:UVLjcMNv
黒田正宏捕手(当時西武・現阪神編成部長)が試合中、折れたバットの破片が目の近くに当たって大怪我をしたときから、今年でちょうど20年になる。
あのときは折れやすいバットが大きな問題になっていた。中がスケスケのバットの方がボールが飛びやすい。
こうしたことと、現在の飛ぶボールの問題は幾つかの接点があるようだナ。

そのころ「プロ野球ニュース」でこの問題を担当していた向坂樹興アナは、今やフジテレビでは五本の指に入る芸能通。
56代打名無し:04/03/27 18:44 ID:ooKGjRO8
やふーがトップなのはボール以上に・・・
57代打名無し:04/03/27 19:23 ID:yJube1fD
>>56
マックは悪くないよ
58代打名無し:04/03/28 00:52 ID:L22aktSR
ってかミズノにメール汁!
59代打名無し:04/03/28 01:09 ID:7yAdtwAq
名古屋ドームって、ラビット導入以前はむしろ、飛びにくいボールを
使っていたのは本当ですか?
自軍に長距離打者がいない関係上、相手チームのホームランを減らすの
が目的とかで・・・?
60代打名無し:04/03/28 01:27 ID:togHdEPe
どこもかしこもミズノのラビットに変えたお陰で、
飛ばないボールを作ってたサンアップが倒産した。
昨年はヤクルトのみが使用してサンアップ製だが、
ミズノと比べれば確実に15mは飛距離に差が出る。
1980年に下田コミッショナーがミズノのラビットを
調査させた際には他社のボールと比べて11〜16m
飛距離が伸びる事が明らかになって自粛勧告が
発せられたが、現在のラビットは当時の物と比べても
勝るとも劣らない反発力を持っている。
しかし、サンアップの倒産によって唯一飛ばない
ボールを使用していたヤクルトも変更を余儀なくされ、
今では飛ぶボールが標準化されてしまった。
元々日本製ボールは飛ぶと有名だったが、メジャー
使用球との差は益々広がり、日本人野手がラビットで
勘違いしてメジャーに行くと、悲惨な目に遭うという
現象が見られ始めている。
61代打名無し:04/03/28 01:29 ID:98eqwA50
>>60
ヤクルトは今年どこのボール使ってるの?
62代打名無し:04/03/28 01:30 ID:togHdEPe
事実、五輪予選ではプロ野球の主力打者を並べながら
3試合で1本も本塁打が打てないなど、普段から異常に
飛ぶボールを使っている弊害は野球の国際化と共に
浮き彫りなって来ている。完全な鎖国で国内のみで
野球を行う時代ならともかく、今の日本のラビット野球は
野球の国際交流において大きな障害になる可能性がある。
擦っただけでスタンドインが当たり前になってしまった今、
ファンさえもその異常さに気付かなくなってる状態が怖い。
63代打名無し:04/03/28 01:31 ID:X5s4ivnz
HRよりも打球が速くなって野手の間抜けるのが増えたり
ピッチャーが避けきれないような当たりが増えるのがまずいよ
64代打名無し:04/03/28 01:31 ID:8HK6RtuU
>>60
だから神宮の本塁打数は福岡ドームより多いんだって。
選手が誇張して言ってるのを真に受けすぎ(w
65代打名無し:04/03/28 01:32 ID:y5sYqy8v
>>60甲子園、神宮、市民球場はラビットではなかったよね?それとナゴヤドームは今年からラビットやめるんじゃなかったっけ?
66代打名無し:04/03/28 01:34 ID:92irKmti
巨人とか横浜はラビットやめた方が強い気がするんだが。
67代打名無し:04/03/28 01:35 ID:togHdEPe
>>61
今年のヤクルトの使用球に関しては詳しくは知らない。
ただ、元々サンアップと松勘工業製を併用していたようなので
現在も松勘を使ってる可能性はあるかも知れないが、恐らくは
ミズノ辺りの飛ぶボールに変えたと思われる。
事実、ヤクルトのオープン戦成績を見ると、岩村が三冠王で
チーム打率.305で12球団2位、本塁打も17で横浜に次いで2位、
15試合で87得点と凄まじい猛打を見せている。
無論、その反面で投手陣は崩壊し、防御率5点台だ。
68代打名無し:04/03/28 01:36 ID:voexh53i
甲子園は複数の使用球を使い分けている。
ナゴドも去年はそうだった。
69代打名無し:04/03/28 01:38 ID:98eqwA50
>>67
神宮でラビットなんて・・・
今年ハマスタ以上の地獄絵図を見るかもね
70代打名無し:04/03/28 01:40 ID:dRtOorK9
東京ドームのラビットもやばいよ
71代打名無し:04/03/28 01:48 ID:L22aktSR
ミズノはこの件に関しては、ボールの質が安定してるからうんぬん〜みたいな言い訳していたな。
72代打名無し:04/03/28 01:51 ID:togHdEPe
サンアップの広報はうちも作ろうと思えば飛ぶボールは作れる。
実際に昔は飛ぶボールを作っていた時期もあった。
飛ぶボールは糸の巻き方をきつくしただけで簡単に出来ると
週刊ベースボールでこの疑惑について語っていた。
73代打名無し:04/03/28 01:51 ID:RSWyYcO/
個人・球団記録の問題があるにしても、
一試合の中で同じボールを使い続けるなら
あまり問題はないんじゃないかとおもうが。

巨人戦で「全く跳ばないボール」を
使ってHR減らしてやれば逆に有利に働く
かもしれん。
ま、冗談だが。
74代打名無し:04/03/28 01:54 ID:togHdEPe
>>73
だから国際化の問題もあるだろ。
今年は五輪が日本プロ野球の最大の話題になってるのに。
75代打名無し:04/03/28 01:55 ID:y5sYqy8v
>>67この前のヤクルト―巨人戦見た時はラビット使ってるようにはみえなかったけど、どうなんだろ?
76代打名無し:04/03/28 01:59 ID:togHdEPe
>>75
とりあえずヤクルトに関してはシーズン始まってみれば
徐々に明らかになって来るだろう。
一つはっきり言える事は、どんなに打高投低化しても
驚かないだろうって事。
77代打名無し:04/03/28 02:00 ID:92irKmti
個人的には単なるPOPっぽい当たり方した打球が
ホームランになっちゃったりするのが萎えるな。
78代打名無し:04/03/28 02:03 ID:SIYte8se
ヤクルトはゼット(だったっけな?)かなんかが引き継いでサンアップのボールをそのまま使うみたいよ。
多分来年から変わるんじゃないかな?
79代打名無し:04/03/28 02:03 ID:y5sYqy8v
>>76でも、ラビット使ってたらラビット使ってるってすぐに分かるだろ。
80代打名無し:04/03/28 02:04 ID:Tbf5c5Dk
>>62
あれの一番の問題はボールよりも球場
81代打名無し:04/03/28 02:07 ID:togHdEPe
>>80
普段の公式戦じゃどんな球場でもポコポコ出てるだろ。
82代打名無し:04/03/28 02:10 ID:OFMat/pa
出るのは確かだが、ポコポコは出ない
83代打名無し:04/03/28 02:14 ID:Ab1Soi/b
反発係数は実際どういう影響を及ぼすのかな。
インパクトの瞬間において、距離だけじゃなく角度も変わるってことあるのかな。
ショートライナー→ホームランみたいな。
84代打名無し:04/03/28 02:20 ID:fS2hRV0l
反発が強いと、もちろん最高到達高度も上がる。
フェンスが高いが狭い横浜スタジアムでは効果覿面で
ライナー性の本塁打が異様に増えた。

元々あの球場はフェンス直撃が出やすかったのだが……
85代打名無し:04/03/28 02:33 ID:kPiR6+Qp
いま、全盛期の門田がいたら70HR打ってたかもな
86パのエースを語るスレより:04/03/28 02:33 ID:NWCZKzsj
1999年                 2000年
1 工藤公康 ダイエー    2.38    1 戎信行 オリックス    3.27
2 黒木知宏 ロッテ      2.49    2 小野晋吾 ロッテ     3.45
3 松坂大輔 西武       2.60    3 西口文也 西武      3.77
4 川越英隆 オリックス    2.84   4 松坂大輔 西武      3.97
5 永井智浩 ダイエー    3.06   5 前川勝彦 近鉄      4.16
6 石井貴 西武        3.07    6 ラジオ ダイエー      4.20
7 若田部健一 ダイエー  3.28    7 石井貴 西武        4.31
8 西口文也 西武       3.41    8 若田部健一 ダイエー  4.43
9 金田政彦 オリックス   3.49    9 関根裕之 日本ハム    4.90
10 岩本ツトム 日本ハム  3.80   10 山村宏樹 近鉄      5.01

2001年                 2002年
1 ミンチー ロッテ       3.26   1 金田政彦 オリックス   2.50
2 許銘傑 西武         3.47   2 具臺晟 オリックス    2.52
3 松坂大輔 西武       3.60   3 ミンチー ロッテ      2.85
4 小倉恒 オリックス     3.62   4 若田部健一 ダイエー  2.99
5 加藤伸一 オリックス   3.69    5 三井浩二 西武      3.15
6 小野晋吾 ロッテ      3.74   6 金村曉 日本ハム     3.17
7 田之上慶三郎 ダイエー 3.77   7 正田樹 日本ハム     3.45
8 加藤康介 ロッテ      4.11  8 西口文也 西武       3.51
9 西口文也 西武      4.35    9 シールバック 日本ハム 3.60
9 星野順治 ダイエー    4.35   10 ヤーナル オリックス   3.61

87続き:04/03/28 02:34 ID:NWCZKzsj
2003年
1 松坂大輔 西武       2.83     1999年は非ラビット
1 斉藤和巳 ダイエー    2.83      2000年はラビット導入
3 清水直行 ロッテ      3.13     2001年もラビット
4 杉内俊哉 ダイエー    3.38      2002年はラビット+新ストライクゾーン導入
5 和田毅 ダイエー      3.38     2003年はラビット+新ストライクゾーン撤廃
6 岩隈久志 近鉄       3.45
7 渡辺俊介 ロッテ      3.66
8 後藤光貴 西武       3.81
9 小林宏之 ロッテ      3.84
10 パウエル 近鉄      4.13
88代打名無し:04/03/28 02:40 ID:NWCZKzsj
   ↑
年度別防御率10傑
89代打名無し:04/03/28 02:43 ID:TQ0eVecB
五輪予選で普段飛ばないボール使ってる奴らがホームラン打ったわけでもないしな。
セの打者は神宮では普通に本塁打打ってるし。
90代打名無し:04/03/28 02:51 ID:SuDj3V8+
今夜が楽しみだ。
メジャーが打つときは飛ぶボール
巨人が打つときはMLBの飛ばないボール
大炎上決定かな?

阪神は甲子園の試合球か、
それでもメジャーのボールより飛びそう。。。

91代打名無し:04/03/28 02:58 ID:du07aQvQ
ボールが飛ぶ
 ↓
ホームランが増える
 ↓
野手の年棒がそれぞれ増える
 ↓
財政難
92代打名無し:04/03/28 03:07 ID:F4TrjYzG
ボールボール白〜いボール♪
93代打名無し:04/03/28 03:31 ID:togHdEPe
>>91
そのギミックに気付いていたからケチフロントのヤクルトは
飛ぶボールの導入を頑なに拒んでたのかもな。
94代打名無し:04/03/28 03:48 ID:togHdEPe
ラミレス40本
神宮14 東京3 横浜6 ナゴヤ3 甲子園1 広島7 他6
ウッズ40本
横浜24 東京3 神宮1 ナゴヤ3 甲子園3 広島0 他6
アリアス38本
甲子園13 東京7 神宮1 横浜7 ナゴヤ1 広島5 地4
ペタジーニ34本
東京22 神宮2 横浜4 ナゴヤ2 甲子園1 広島2 他1
福留34本
ナゴヤ18 東京3 神宮2 横浜3 甲子園1 広島4 他3
二岡29本
東京13 神宮2 横浜3 ナゴヤ4 甲子園3 広島4 他0
緒方29本
広島13 東京3 神宮3 横浜2 ナゴヤ3 甲子園1 他1
高橋由26本
東京10 神宮3 横浜5 ナゴヤ0 甲子園0 広島5 他3
清原26本
東京9 神宮0 横浜5 ナゴヤ1 甲子園5 広島4 他2
本塁打数上位の打者を見ても、阪神投手陣が絶好調だった甲子園はともかく
狭い狭いと言われてる神宮で実際に本塁打を量産してる打者は居ない訳だが。
95代打名無し:04/03/28 04:08 ID:Zc8yY/sw
>>94
だからそれでなにがいいたいの?
96代打名無し:04/03/28 04:17 ID:togHdEPe
>>95
分からんか?飛ぶボールが齎す影響力の大きさに決まってるだろ。
97代打名無し:04/03/28 04:25 ID:Zc8yY/sw
>>96
いや、ホームランバッターのデータに限ったことに、
どのような意味があるのかなということ。
98代打名無し:04/03/28 06:09 ID:cYquhZJG
勘違いしてメジャーに行っちゃう人出てきちゃうよねぇ。
飛ぶボールで野球やってたら、あんまり筋トレしなくても飛距離がでるもんだから
それ以上のトレーニングをやめてしまう。
いくら飛んでもホームランはホームランとか考えるのは当然だからね。
99代打名無し:04/03/28 06:45 ID:xUhPETMe
飛ぶボールを使うのと、メジャーみたいに薬まみれになるのとどっちがいいかだな。
100代打名無し:04/03/28 07:07 ID:xpojGf7E
飛ぶボールと弾む人工芝は選手生命と野球人気を危うくする
101代打名無し:04/03/28 07:23 ID:nKz9FoH9
ハマスタで上原がホームラン打って怒ってたのが印象に残ってる。
102代打名無し:04/03/28 07:55 ID:w+T8EBCo
>>1
オタファンより多数ファンをプロ野球では大切にします
103代打名無し:04/03/28 09:04 ID:OkFFiv6g
よく反発係数云々の話が出るけど、ボールの速度を考えれば
たぶん空気抵抗のほうが重要なんだろうな

そういえば美津濃と言えば、水泳選手やスキー選手その他向けに
抵抗の少ないウェアを提供する会社だよな
そういう技術(空気抵抗等を減らす技術)は世界一と聞いた事がある
104代打名無し:04/03/28 09:35 ID:09TD52+C
新庄がらくらく大阪ドームの2階席に運ぶんだもんなあ
105代打名無し:04/03/28 10:31 ID:Ewfsj2y/
>>104
昨日のバルデスのホームランはラビットでなければ平凡なセンターフライ。
井口の深い犠牲フライはラビットでなければ浅いライトフライ。
李承Yの二塁打はラビットでなければライト前ヒット。
村松のレフトライナーはラビットでなければレフト前ヒット。
106代打名無し:04/03/28 10:42 ID:r+YLp2T0
去年の松井の打球を見てると飛びが15m〜20mは違う罠
ミズノのボールとメジャーの公式球は
107代打名無し:04/03/28 12:42 ID:nu1+/DTU
本来の日本野球は90年代のように、30数本でHR王が決まり、たまに40本越えるのっていうのが普通なんだろね。
今の二桁HR、3割打者の異常増殖、投手陣の防御率低下は明らかに不自然だ。
108代打名無し:04/03/28 13:12 ID:nisNv08Z
球場が大きくなった分ぐらいは飛んでもいいと思う。
そんなこと可能なのか知らないけど。
109代打名無し:04/03/28 13:18 ID:900N5oDs
>>108
東京ドームと横浜スタジアムはNGだね
110代打名無し:04/03/28 13:40 ID:JHxxPyQE
○○のレフトライナーはラビットでなければレフト前ヒット。

って、石井琢とかにも言えるよね
外野の正面ついちゃうから強く叩こうと振り回して結果的にフォア選べなくほど荒くなってるし
111代打名無し:04/03/28 16:22 ID:7abdWfoB
巨人阪神ヤンキースデビルレイズ絡みの4試合は
日本チーム攻撃時→日本仕様球
メジャー攻撃時→メジャー仕様球
らしい
112代打名無し:04/03/28 16:23 ID:qHf6Eev7
逆だろ
113代打名無し:04/03/28 16:23 ID:OkFFiv6g
>>111
114代打名無し:04/03/28 17:04 ID:A8KbmWwI
>>107
それも打撃技術の急激な進歩、とかやらで強引だけど一応説明がつく。
もっとも不自然なのは、ドーム天井(なかでも68Mの福岡ドーム)に
ポンポン打球があたりはじめたこと。
115代打名無し:04/03/28 17:08 ID:PAVLN0K4
当たってるぅ〜〜〜
116代打名無し:04/03/28 17:12 ID:hBVejVHA
“飛ばないボール”のほうが少数派で問題球。
117代打名無し:04/03/28 17:18 ID:nisNv08Z
来春のW杯(ホントにできるの? もう時間がない)を契機に、
世界的な統一球を作る方向に動いていって欲しい。
=MLB使用球ってことになるんだろうけど。
118代打名無し:04/03/28 17:25 ID:x0oVGiq5
>>114
天井直撃なんぞドーム開場当時からままありますが。
原でも当ててるし
119代打名無し:04/03/28 17:27 ID:Pmkx/5AK
当たりそこないのセンターフライがスタンドインするドームラン装置今年も絶好調!!巨塵優勝のMVPはドームラン装置だねナベツネさんw
120代打名無し:04/03/28 17:30 ID:IRO+aVZT
今日は何本ドームラン打ちましたか?
121代打名無し:04/03/28 17:39 ID:A8KbmWwI
>>118
問題はそのあたり方。レフト外野天井に当たったり
内野でも、減速なしのライナー一直線で当たったり・・。
122代打名無し:04/03/28 17:42 ID:x0oVGiq5
ブライアントの天井直撃を除外して
それ言われても・・・
ブライアントは別とかぬかされても
123代打名無し:04/03/28 17:43 ID:8Gp1oV6M
デビルレイズの選手も打球のノビが異常なことに驚いてたな。
124代打名無し:04/03/28 17:49 ID:6roL/VVX
昔中日にいたゴメスが東京ドームはボールがジャンプアップするから好きだっていってたな
巨人のボールは当時から飛ぶといわれてたけど、それが証明されたのは、いつだか忘れたが
ダイエーと近鉄同時にボールをミズノに変えてシーズン200本のホームラン打った年があったからな。
125代打名無し:04/03/28 17:53 ID:Ivr+EMD8
>>114>>121
アホ草
お前の言ってることも急激な打撃進歩で説明つくし
126代打名無し:04/03/28 17:59 ID:x0oVGiq5
てゆうか
そんな打球を打ったのって
ブライアント カブレラ 松井だけじゃん
127代打名無し:04/03/28 18:04 ID:A8KbmWwI
>>125
去年巨人の江藤が東京ドームのレフト外野の天井に当てたよね。
広島時代それが可能だったか? ま、俺も100%の確信はないがね。
128代打名無し:04/03/28 18:06 ID:x0oVGiq5
広島時代とはドームでの試合数が違いすぎるがw
129代打名無し:04/03/28 18:10 ID:Ivr+EMD8
>>127
3本前後しか打っていなかった大村がここ3年二桁本塁打打ってるのは何故か
横浜が去年からHR倍増したのは何故か
投手陣の防御率で2点台が数少ないのは何故か

お前が言うには、これらは急激な打撃の進歩で説明がつくそうなので
江藤の打撃も進歩したんだろうね
130代打名無し:04/03/28 18:26 ID:USf7Wlaa
>>129
マジレスすんなよ…見苦しい
相手する必要もなかろう
131代打名無し:04/03/28 18:38 ID:Fl90+2ZC
その前に噛み付く相手を間違えてる気がする
132代打名無し:04/03/28 18:52 ID:xUhPETMe
東京ドームができたころは、もっと二塁打、三塁打が出てたと思うけど、最近は
クッションボールの反発が強すぎてシングルになるケースが多いような。
133代打名無し:04/03/28 19:09 ID:qHf6Eev7
12
10
47
16 ←松井
39
41
30
15
3

不自然だw
134代打名無し:04/03/28 19:15 ID:f7jwfN31
ヤンキースのバッターが日本のボールを打ち
巨人のバッターが大リーグのボールを打つらしい。
135代打名無し:04/03/28 19:19 ID:c39wvj5H
ラビットボールボッシュートで巨人炎上間違いない・・・・・と思ったが、



ジャンパイア・空調



ま  だ  敵  は  そ  こ  に  い  た  !
136代打名無し:04/03/28 19:41 ID:A8KbmWwI
>>129
ボールの影響が多々在ると言ってるのに・・
打撃レベルがいきなり2,3年で、ほぼ全選手が上がるとは
とうてい考えられない。
137代打名無し:04/03/28 19:52 ID:3bmenj87
114 名前:代打名無し[0] 投稿日:04/03/28 17:04 ID:A8KbmWwI
>>107
それも打撃技術の急激な進歩、とかやらで強引だけど一応説明がつく。


お前が言ったんだろw
138代打名無し:04/03/28 21:35 ID:togHdEPe
昔から東京ドームの天井に当たってたなんて吹いてるのはリア厨か?
落成当初は竹中工務店の設計で理論上絶対に当たらないと豪語し、
実際全く当たらなかったんだよ。
増してやペタジーニや江藤等の打った外野の天井を直撃してスタンドイン
なんて本塁打は、漫画でも無い限り有り得ないとされていた。
それが毎年何本も外野の天井を直撃し、当たっても誰も驚かなくなった。
昔は外野の広告ボードに当たっただけで特大本塁打と話題になったもんだ。

ついでにブライアントは天井じゃなくてスピーカーだからな。
139代打名無し:04/03/28 21:42 ID:togHdEPe
2001年、スターイチローを失った対策として、巨人に倣って全球団
一斉にラビットを採用したパリーグは全体で300本も本塁打が増え、
前年25本、最高40本のローズは55本の日本記録を叩き出した。
2002年、中日新聞紙上等で今年からミズノの飛ぶボールを採用すると
公言して憚らなかった中日は、ナゴヤドームでの本塁打と被本塁打が
共に2倍になった。
2003年、シーズン前から巨人、パリーグ、中日に倣ってミズノのラビット
採用が報じられた横浜は、予想通り本塁打が激増し、チーム本塁打が
前年までの平均本数の2倍になった。
140代打名無し:04/03/28 22:10 ID:Lqb82wb0
一人ひとりの成績を挙げるのは、それ自体調子とかいろいろあるから不確定要素が多い
しかし、チームごととかリーグ全体で一年で激増なんていったらボールのせいでしょう
特に、本塁打激増チームは大部分、被本塁打激増とワンセットなのが何よりの証拠
141代打名無し:04/03/28 23:51 ID:x0oVGiq5
>>138
ぷぷ
絶対にあたらないって確かにいってたけどよおっさんよー
開場3ヶ月くらいにウィリアム程度があてて失笑買ったんだよな
また知ったかですか?

>ついでにブライアントは天井じゃなくてスピーカーだからな。
言われなくてもわかってるわ・・
揚げ足取ったつもりで悪いけどさあ
142代打名無し:04/03/29 00:59 ID:bFwRRCml
今日の西武の和田のホームランはラビットでなければレフト前ヒットかレフとライナーだよ。
143代打名無し:04/03/29 01:02 ID:XpNS7taE
昔より球場がでかくなってるんだから飛ぶボールでもいいじゃないか
144代打名無し:04/03/29 01:03 ID:LgNY19U/
>>1
正直、見慣れて感覚が麻痺してきました
145代打名無し:04/03/29 01:05 ID:hzjE9Q9b
ところで今日のボールはdだの?
146代打名無し:04/03/29 01:09 ID:fcW4SHwG
今江川がいってたぞ
日本のピッチャーは日本のボール使って
アメリカはアメリカのボールだったって
147代打名無し:04/03/29 01:09 ID:Q3g3eGfT
メジャー側の投手が投げるのは飛びにくいメジャー使用球で
阪神巨人のはそれぞれの球団が使うボールだったらしいよ
148代打名無し:04/03/29 01:11 ID:pkaV8ebK
まあ球がどうだろうと
日本の並の選手は話にならないよ、メジャーじゃ
149代打名無し:04/03/29 01:13 ID:c5iiOl7K
>>146
「ほりう値」とかいってる香具師を安易に信じるなよ

まぁボールに関しては事実だろうがな。
150代打名無し:04/03/29 01:13 ID:AWapVf4/
ヤンキースにラビットで挑む結果になるんだからアホだよな、読売って
151代打名無し:04/03/29 01:13 ID:crTQYqZn
てか東京ドームでやんのやめれ
なんか当たったらホームランだよ
ただの外野フライでも、いったか?と思うわ
152代打名無し:04/03/29 01:14 ID:hz4S8O7N
てか巨人とヤンキースじゃ
巨人はヤンキースの猿真似だからな
本家には勝てなくて当然だろ
153代打名無し:04/03/29 01:16 ID:pkaV8ebK
ラビットとか関係ない
日本とメジャーの選手じゃ体格がちがすぎる
スイングのキレも全然違う
日本の選手スイングおそい
バット折られすぎだしな
同じ球を使って勝負してもメジャーには勝てない

日本の野球のレベルを上げるには球をメジャーと同じものにしないと
これ以上の進歩は望めない
154代打名無し:04/03/29 01:16 ID:64z2z9I4
NPBも公式球をメジャー企画かオリンピック企画に変えるべき じゃないか?あとメジャーともっと交流戦組むべき。
日本のレベルを常に高い位置でキープするにはその位はすべき。
155代打名無し:04/03/29 01:17 ID:AWapVf4/
うんうん、空調とかは関係無く
ただひたすら狭い球場でラビット使ってたら野球じゃないよな
156代打名無し:04/03/29 01:18 ID:hzjE9Q9b
ラビッターばっかだな
157代打名無し:04/03/29 01:19 ID:pkaV8ebK
松井がメジャーに行かなかったらこの問題は浮き彫りにならなかったろうな
松井本当にありがとう
158代打名無し:04/03/29 01:22 ID:AWapVf4/
読売ファンはラビット+東京ドームでやる読売野球が
好きなんじゃないの?
ラビットじゃない、とか言う読売ファンがたまにいるけど。
そういうのってプロレスはガチンコって言うくらい馬鹿だし
恥ずかしいし、昭和っぽいよ。
159代打名無し:04/03/29 01:28 ID:thRy4Ux6
>>141
やっぱ喪前はリア厨だな。80年のプロ野球をリアルタイムで見た事ねえだろ。
ウィリアムズの天井直撃なんて一塁側のファールゾーンだぞ。
その後もフェアグランドの天井直撃なんて殆ど無かった。ブライアントは外国人で
飛距離は当時のプロ野球界で最強の選手だったが、それぐらいの選手でも
今みたいに簡単に天井直撃なんて無かった。
天井直撃が当たり前になったのは巨人がラビット導入したと言われる90年代の
終わりから2000年代に入ってからだ。それ以降は毎年何人も当たり前のように
天井に当ててるが、これを15年のプロ野球ファンに話したらさぞかし驚くだろう。
160代打名無し:04/03/29 01:32 ID:thRy4Ux6
ホームラン製の打球が天井直撃なんて有り得ないと思ってたから
ブライアントがスピーカーに当てた時は凄い話題になったもんだ。
漏れもテレビで見ただけだったが、東京ドームに行く度に天井の
スピーカーを見て、あれに当てたのか?嘘だろ?って思ったもんだ。
161代打名無し:04/03/29 01:37 ID:0Zg/JD/B
そもそもドームの天井の高さは、
過去のデータから、まず打球は当たらない
高さを計算してつくられてるからな
162代打名無し:04/03/29 01:45 ID:tsBpdRLN
>>152
ヤンキースはああ見えて「つながる」打線。
「巨砲主義」の巨人の打線は真似ですらない。
163代打名無し:04/03/29 01:45 ID:bFwRRCml
>>153
日本がメジャー使用球を打ちメジャーがラビットを打つハンディを与えてしまうとは
それ以前の問題なのだが。
164代打名無し:04/03/29 01:54 ID:utIqFgCP
165代打名無し:04/03/29 01:59 ID:thRy4Ux6
ラビット導入以前のプロ野球ではブライアントの飛距離が飛び抜けてた。
三振も凄まじく多かったが、当たればプロ野球史上最強とも言われてた。
スピーカー弾も中西の伝説のバックスクリーン超えやブーマーの162mの
日本記録を超えたんじゃないか?って噂されてたぐらいで、他の選手とは
明らかに飛距離が違った。実際、ブライアントが40本超えた後はしばらく
(ラビットが導入されるまで)40本超えが出なかったし、長距離打者としての
ブライアントは球史に残る伝説的な怪物だ。
そんな飛ばし屋ブライアントが今のラビットで打ってたら、カブレラぐらいは
打ったと思うし、毎年何度もドームの天井に当ててただろう。
166代打名無し:04/03/29 02:01 ID:mLZeMJbH
阪神がメジャーのそこそこの投手から打って得点できてたわけだし
日本でメジャーのボールを使っても問題ないと思うな
167代打名無し:04/03/29 02:10 ID:JK/1NMD6
>>158
k−1をガチンコって言っている位馬鹿なことだな
168代打名無し:04/03/29 03:07 ID:Z6VSgNwu
テレビで見たり、内野席で見ている分には投手戦でも面白いが、外野席で見ている客には
打ち合いのほうが面白い(と少なくとも興行側は考えている)ということなんだろ。

確かに、しょっちゅう球場に行っているやつはともかく、年に数回しか行かないやつが
外野席で投手戦を見ても面白くは無いかもしれん。
169代打名無し:04/03/29 03:15 ID:fRg9fGwc
阪神は飛ぶバット使ってんだよ
それで打ててるだけだよ。
170代打名無し:04/03/29 08:38 ID:ar7E/dT8
五輪で勝てなかったのはボールが違うからだ
とか言い出したら最悪だな
171代打名無し:04/03/29 08:46 ID:xE2CeYcJ
巨砲主義ではない阪神の野球は
メジャー球でも対応できていた。
結構今日の試合でも点とれるのでは?
昨日並の投球されるとつらいだろうけど。
172代打名無し:04/03/29 09:36 ID:EE3oD3N0
ホームランが一番
173代打名無し:04/03/29 09:39 ID:thRy4Ux6
カス当たりが本塁打になるのが最悪。
最近見始めた椰子とか、目の肥えてないライトユーザには
その当たりの違いが分からないんだろうけど。
174代打名無し:04/03/29 09:43 ID:rQLd4tCo
>>166
外国人しか長打がないわけだが。
(鳥谷のはdだ所がよかっただけで長打ではない)
175代打名無し:04/03/29 10:11 ID:gPn9sfgR
>>174
そうそう

それに比べて巨人打線はさすがでしたね
176代打名無し:04/03/29 10:13 ID:rQLd4tCo
阿部以外は長打なしプ
阿部はリベラからも打ったし一人輝いていたね。
177代打名無し:04/03/29 10:14 ID:A+sjJLFM
Pに有利なメジャーのボール
バッターに有利な、ラビット
を使わせてたってことは、
弱いのに、飛車角抜きで名人と対戦したってことだな

巨人は6点ですんでよかったね。
ナベツネさんは、ヤンキースからボールもらってうかれ気分ってことで、めでたしめでたし
178代打名無し:04/03/29 11:28 ID:bDNvsaID
「打球が飛ばないんだ。反対にヤンキースは凄いやつらがもっと凄くなっちゃった」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/03/29/01.html
179代打名無し:04/03/29 12:01 ID:3YMVqEhe
ってか球場の広さから違うんだから
広島や神宮と名古屋や札幌ドームが同じボールで
同じホームランだったら変だし、いいんじゃないの
広島やヤクルトもドームとかつくれよ
それでも飛ばないボールでやるか?ホームランなど全くでないぞ
オリンピック予選で分かっただろう、あれだけの打者集めて0本
180代打名無し:04/03/29 12:36 ID:AWapVf4/
179は東京ドームは「結構広い」と考えてるのかな?
とりあえず、
http://frontview.at.infoseek.co.jp/tokyod.html
ここ参照ね。
つまり、市民球場とさほど変わらない広さの球場で
ラビットを使ってる点が疑問視されてるんだよ。
ホームランは見てて気持ち良いものだし野球の華ではあるけれども、
ラビットなど使わなくても、充分に放り込める打者を集めていながら
なおラビットによって飛距離を伸ばし、ホームランを量産している
事が野球自体の興を削いでいると皆が感じているんだよ。
唯一、読売のファンを除いてね。
181代打名無し:04/03/29 13:21 ID:3YMVqEhe
札幌やナゴヤドームではいいんだな
182代打名無し:04/03/29 13:44 ID:gXSbcnP9
5打数無安打に終わった仁志は「打球が飛ばないんだ。反対にヤンキースは凄いやつらがもっと凄くなっちゃった」と苦笑した。
5打数無安打に終わった仁志は「打球が飛ばないんだ。反対にヤンキースは凄いやつらがもっと凄くなっちゃった」と苦笑した。
5打数無安打に終わった仁志は「打球が飛ばないんだ。反対にヤンキースは凄いやつらがもっと凄くなっちゃった」と苦笑した。
5打数無安打に終わった仁志は「打球が飛ばないんだ。反対にヤンキースは凄いやつらがもっと凄くなっちゃった」と苦笑した。
5打数無安打に終わった仁志は「打球が飛ばないんだ。反対にヤンキースは凄いやつらがもっと凄くなっちゃった」と苦笑した。
183代打名無し:04/03/29 15:32 ID:DLdA14pp
「ヤンキース・デビルレイズ」と「巨人・阪神」のオープン戦という、
意外なところで、ボールの違いがはっきりしました。
まあ、松井のHRが1/3に減ったり、アジア最終予選で1本もHRが出なかったことで、
知ってる人は知ってたんですが・・・・・。
184代打名無し:04/03/29 16:15 ID:FQ8VXOri
例えば二誌とか二岡、清水、高橋みたいに、入団以来どっぷりラビット野球に浸かっちゃった
野手は、いまさら普通の野球ボールでやるのは無理だろ。
もし、ラビット禁止になるなら、読売は一から野手を編成し直さなければならないだろうな。

結局、ラビットHRの大部分は非ラビットなら単なる外野フライであって、ヒットですらないわけ
なのだから。
185代打名無し:04/03/29 17:08 ID:bx0nV2DH
阪神と巨人の違いがよ〜く分かったよ。
186代打名無し:04/03/29 17:31 ID:9o2pEEtj
昨日の日テレの中継で(昼の阪神戦だったと思う)アナが、
「今や日本のボールはMLBのボールとほとんど変らない」とか何とかほざいてたw
情報操作もいいとこだ…
187代打名無し:04/03/29 17:36 ID:VYqSKEw8
>>186
それはマジですか
何気に大問題発言のような気がする
188代打名無し:04/03/29 17:47 ID:gPn9sfgR
ふと思ったんだけど

ナナシマの五輪選考に普段使っているボールの条件って入ってるんだろうか?
考慮されていないとしたら、無様な姿を晒す事になりはしないだろうか
189代打名無し:04/03/29 18:03 ID:9o2pEEtj
>>187
>>186
夜の巨人戦での話だと思う。昼間はアリアスの2塁打の時に、
掛布「日本のボールだったら…」
アナ「なるほど。」
って会話してたから。スマソ
190代打名無し:04/03/29 18:05 ID:IdV+J2Ob
>>186
すぐに吉村が否定して秒殺されたよ。
191代打名無し:04/03/29 18:11 ID:AWapVf4/
今や、ってのが良いなぁ。
飛ばない、いや普通のボールを作る事があたかも難しいように思えてくる。
192代打名無し:04/03/29 18:12 ID:9o2pEEtj
>>190
そうだったのか。そこまで覚えてなかった。thx
巨人戦は真剣に見てなかったもんで…w

アナウンサーもラビットのことを知らなかったんだろう。一般のファンも知らない人多いしね。
↑そういうことにしておこう。
193代打名無し:04/03/29 18:13 ID:bqifxt1T
ヤンクスとデビレイ守備時だけがMLB球って本当?
「らしい」じゃなくソースきぼん
194代打名無し:04/03/29 18:14 ID:+DDn9VRt
>>193
昨日の中継。
195代打名無し:04/03/29 18:15 ID:Da4M1CV9
>>193
アナウンサーが何度も言ってる。
本番のための投手の調整考えたらやむなし
196代打名無し:04/03/29 18:16 ID:AWapVf4/
いや、日テレ、NHKの放送で何度もふれてるよ。
ただ、M社製のボールとは言ってない。
日本の試合球という表現。
197代打名無し:04/03/29 18:16 ID:gU4SqTRV
二死タンは実質2HR6打点だった
198代打名無し:04/03/29 18:21 ID:bqifxt1T
>>194-196
なるほどサンクス。
じゃ阪神は違うだろうな。基本的に球団持込みのはずだから。
つってもMLBよりは飛ぶのだろうが。
199代打名無し:04/03/29 18:24 ID:9o2pEEtj
>>198
明らかに飛びは
今日阪神投手が使った球>MLBの球
だと思う。
ヤンキースの控えの選手がオーロラビジョンを壊したからw
200代打名無し:04/03/29 18:33 ID:Da4M1CV9
>>199
でも本場メジャーリーガーだからね。
パワーだと言われればそれまで。
201南極の覇者 ◆c.EMmA/Cvw :04/03/29 18:37 ID:YEKQv+Tj
上原がTVでラビット廃止要求してたけどな。理由はP返しの危険性と少年が投手
をやりたがらなくなることとか
202代打名無し:04/03/29 18:37 ID:IT1sHcOx
たしか、大リーグ側がつかうボールと日本側が使うボールが違うのは
事前にスポーツ新聞かなにかでも触れられたとおもったし
その事は公開されていたわけだが
203代打名無し:04/03/29 18:39 ID:JHrLu1dF
>>201
キモイコテハン
204代打名無し:04/03/29 18:45 ID:AWapVf4/
書く前に登録するか、そんな事書かないか、どっちかにしような。
205代打名無し:04/03/29 19:25 ID:Y9kmjfS4
今日の阪神ヤンキース戦見れば明らかでしょ。
控えの選手がオーロラビジョン直撃で、
アレだけドームでは飛ばすアリアスが最前列。
とにかく違いすぎ。

ちなみに阪神の守備時のボールはミズノラビットだろう。
阪神がホームっていっても主催は読売だからね。
206代打名無し:04/03/29 19:30 ID:9o2pEEtj
甲子園では試合ごとに3社のボールを使い分けてる。って話を聞いたことがある。
その中にプチラビットって呼ばれてるボールがある。
207代打名無し:04/03/29 19:34 ID:FOWeWWav
有名な話だが、昔オリオールズだかが日本のボールはよく飛ぶという噂を聞き、
わざわざ輸入してホームゲームで使用したと言う。
それぐらい日本のボールは飛ぶと言うのがアメリカでは常識だった。
現在のミズノのラビットはただでさえ飛ぶと言われている日本の標準球より
更に10〜20mも飛距離を増すと言われる凄まじい高反発球。
208代打名無し:04/03/29 20:09 ID:9hNOCvDT
>>11
甲子園でホームランが減ったのはバットが新規格になった影響が大きいんじゃない?
209代打名無し:04/03/29 20:25 ID:Yc7ovAL3
今のローズのフライはラビットだったら入ってたなw
210代打名無し:04/03/29 20:26 ID:ik+uxb7S
いやホント入ってねぇ
小久保のは流石にラビットでも無理だろうが
211代打名無し:04/03/29 20:27 ID:YrKefOe9
小久保のレフトフライ、ローズのセンターフライの失速っぷりには笑った
212代打名無し:04/03/29 20:30 ID:unKVFwAH
>>205
前にスポーツ新聞で見たが、岡田監督が「Mのボールは使うな。こちらのピッチャーが自信をなくす。」
といって、甲子園で使うNのボールに変えさせたらしい。
213代打名無し:04/03/29 20:33 ID:AWapVf4/
ラビットだったら、4本入ってます。
214代打名無し:04/03/29 20:33 ID:FFV6+8ER
全然関係ないが岡田は名将の香りがする
原と似た匂いを感じる
阪神歴代監督の中で1番いいんじゃないか
215代打名無し:04/03/29 20:35 ID:ik+uxb7S
>>212
ミズノ以外でもあそこまで飛ぶのか日本のボールは
216:04/03/29 20:37 ID:0dHtpJbM
本当に飛ばない・・・
つーか、打球に勢いがないぞ
217代打名無し:04/03/29 20:38 ID:9o2pEEtj
>>215
推定飛距離は、159メートルだって
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004032946
218代打名無し:04/03/29 20:44 ID:fgqcYpGc
じゃあ激しくMLB有利な試合なんだな。
つまり昨日引き分け、今日勝った阪神は神!
219代打名無し:04/03/29 20:50 ID:Yc7ovAL3
ラビット慣れしてる打者がメジャー球打つと詰まってバット折れまくるな。
220代打名無し:04/03/29 20:56 ID:ik+uxb7S
あんな擦った当たりがレフトフェンス際まで
221代打名無し:04/03/29 21:01 ID:thRy4Ux6
メジャーで年間10本クラスの男がローズやペタよりも飛ばす現実
222代打名無し:04/03/29 21:02 ID:gXSbcnP9
>メジャーで年間10本クラスの男

松井?
223代打名無し:04/03/29 21:03 ID:I6SgSyAK
>>221
ラビットですからw
224代打名無し:04/03/29 21:11 ID:qfEnJbRp
ドーピングより健康的
225代打名無し:04/03/29 21:22 ID:EGKTDYDH
ペタの打球はよく飛ぶな。
226代打名無し:04/03/29 21:31 ID:gXSbcnP9
ラビッター無残だな・・・・

あんな玉使ってるから本来のホームランの打ち方できなくなっちゃうんだよな。
体勢崩しながら流し打ちして、しかも擦った球でスタンドインしてたら
そんなことに気づくヒマないだろうしな
227代打名無し:04/03/29 21:54 ID:FCIulYfB
なんでメジャのピッチャが体勢崩させてると思わないんスカ?
ラビッタって、ここに書いてる連中の脳ミソだろ(w
228代打名無し:04/03/29 22:08 ID:YrKefOe9
相対的に投手より野手の方が年俸の上がり方が大きいんだから
財政難のチームはラビット使わない方がいいような。
渋ちんのヤクルト広島とか、借金のダイエー近鉄なんかも。
229代打名無し:04/03/29 22:22 ID:thRy4Ux6
>>228
それに気付いてるからヤクルトと広島は頑なにラビット導入を拒んでるんだよ。
ヤクルトなんて未だに倒産した飛ばないサンアップ球に拘って、製造ラインを
流用してもらうって聞いたけど。
230代打名無し:04/03/29 22:22 ID:Yc7ovAL3
>227
何で阪神の打者は普通に打ってるんだ?
231代打名無し:04/03/29 22:25 ID:LgNY19U/
とりあえず、メジャーのボールで外野フライ打ち上げておいて
「なんだ?飛ばねえボールだな」みたいなツラするのはやめてほしい
日本の恥
232代打名無し:04/03/29 22:39 ID:+4n4SRZe
ところで、今年のボールさらにラビットに磨きがかかってないか?
当方、昨日大阪ドームで野球見たんだけど
打撃練習の時から打球が速い。つーか、バットにボールが当った瞬間からの
初速が去年よりさらに速くなった感じがした。ピッチャーのあたりまでへの
到達スピードが金属バットと同等かそれ以上の様な気がする。
これが僕の気のせいだったらいいのだけどこのままだと
本当に大事故がおこりかねない。ミズノラビット使用球場で
今年野球を御覧になった方はどんな印象をお持ちでしょうか。
233代打名無し:04/03/29 22:39 ID:GlAZL4U3
>>229
違うんじゃない球場が狭いから飛ばないボールを使ってるんじゃないの?
ヤクの場合は投手陣が弱いから現場からのリクエストで飛ばない仕様にしてるんじゃないの?
少し前まではサンアップのボールも飛んだみたいだよ。

234代打名無し:04/03/29 22:44 ID:thRy4Ux6
>>233
少し前もサンアップは飛んでないよ。少なくともここ数年は。
サンアップがよく飛んだのは大分前だろう。
235代打名無し:04/03/29 22:53 ID:kPz5sVkF
去年も思ったけど、否定的なレスを見すぎてみんな
悪い先入観を持ちすぎている。反発係数とかの話以外の、
どのくらい打球速度が速いかとかは全部感覚に基づく書き込みだし、
当てにならん。事故が起こるとかいうが、以前のボールだって
ピッチャーにライナーが悪い角度で直撃したら十分死ねるぞ。
誇張がされすぎ。

とっととボールを戻せとは言いたいが。
236代打名無し:04/03/29 23:04 ID:yIaiwb/t
こういうのって誰か死ぬまでやめないと思うよ
237代打名無し:04/03/29 23:22 ID:VogXcKYF
>>199
控えといっても3年連続30本とかいってなかった?
AAAでだったかな?
でも日本にきたら間違いなく相当打つだろう
238代打名無し:04/03/29 23:28 ID:I6SgSyAK
ttp://studio.recurrent.co.jp/~atsuko_ishibashi/cabran/12_03.mpg
                 ↑
この動画を見ればラビットの恐怖がわかる・・・がこれは打った香具師も
化け物なんで参考になるかどうかはわからんが・・・
239代打名無し:04/03/30 00:11 ID:I6oQD4ZS
>>238
なんつーか、、、ありえねえw
240代打名無し:04/03/30 01:13 ID:0vWoGl3q
まあ、擦る角度が完璧で恐ろしく速いスイングだったら
いや、
やっぱ入っちゃ駄目だな
241代打名無し:04/03/30 01:39 ID:3S4VhoeV
オリックス・ブラウンの去年の発言
「東京ドームは面白いように打球が伸びるね
 ファイターズが札幌に移転してしまうのが残念でならない
 もしオリックスの本拠地がここなら俺は74本打てるぜ!」
242代打名無し:04/03/30 01:45 ID:ifM1rJsK
プロ野球では年僅か3回だけ、抜き打ちでボールの反発力検査を
行っていると公表してる。極一部のボールだけをサンプリングして
一定の高さから落とし、それが跳ね返った高さを調べる。
ただし、その情報がどっかで漏れれば摩り替えて終わりだろうし、
本当にちゃんと検査してるかすら疑わしい。
基本的に反発力テストを行うボールは年間で数十個程度と思われ、
それ以外はそれぞれのメーカーが独自に品質検査を行うのみ。
機構側の規定反発係数も0.41から0.44までと厳格に思えるが、
それでも飛距離にして数mの誤差は許容されている。
243代打名無し:04/03/30 01:48 ID:zPpgCg/I
昨日のブラウンの2本目の方がひどかった。
打ったのがカブレラならまだ納得いくが。

あんなんがバックスクリーン横に入るから怖い。
個人的な意見なんだが去年からヤフーBBのボールおかしい。
一昨年防御率良かったオリ投手陣が軒並み率を落とし、
なおかつ谷のホームラン増えすぎ。
単に増えたことより上段近くまで飛ぶホームランが多発したことのが気になるんだが。

とにかく俺が言いたいのは飛びやすさが
ヤフーの球>その他のラビ>否ラビ
ってことだ。
244代打名無し:04/03/30 01:50 ID:ifM1rJsK
>>241
03年 ブラウン
東京ドーム 12試合 .283 4本 8打点

参考 01年 ペタジーニ
東京ドーム 14試合 .440 8本 19打点(他に天井直撃右飛もある)
245代打名無し:04/03/30 01:57 ID:bAkOGjWq
>>243
ヤフは外野フェンス低くしたと思うんだがそのせいじゃないのか?
246代打名無し:04/03/30 02:03 ID:FjWG0I4n
飛ばないボール使うほうがつまらないだろ
247代打名無し:04/03/30 02:14 ID:X3sbeH5G
いっそのことゴルフボールでやりゃいいじゃん。
248代打名無し:04/03/30 02:16 ID:V/1q4nvC
>>242
>プロ野球では年僅か3回だけ
>基本的に反発力テストを行うボールは年間で数十個程度と思われ

ボールの検査は2週に一度のペースで1メーカーにつき10ダース、重さや大きさ
が合格した中から1ダース反発テストをしてるそうだ。

>一定の高さから落とし、それが跳ね返った高さを調べる。

ボールを機械で秒速75メートル(時速270キロ)で鉄板にぶつけて、
反発係数0.41〜0.44の範囲に入ると合格らしい。さすがに落として測るなんて
原始的な方法で厳密には測れないでしょ。
249代打名無し:04/03/30 02:25 ID:cW4p+CP+
飛ぶボールといえば
ダイちゃんのAA、まだ?
250代打名無し:04/03/30 02:32 ID:mQoDVZrt
松井秀喜のオープン戦のコメント読んだ。
バックスクリーンに入ったホームランについて
「ほぼ完璧ですね。僕の場合、完璧じゃないとあそこには入らない。」
え。
あの松井が?
あの松井が完璧じゃないとホームランにならないだって?冗談だろ?
日本にいたときと全然違うじゃねぇか!

このコメントはショックだったよ。日本で打った50本はなんだったんだ。
251代打名無し:04/03/30 02:44 ID:js7koPPF
>243
>個人的な意見なんだが去年からヤフーBBのボールおかしい。

同意だが、近鉄ホーム時の大阪ドームも相当なもんよ
数日前、ノリがフリーバッティングでレフト上段スタンド
のさらに奥にある観覧席?みたいなとこに当てたらしい。
ほんで公式戦ではシンジョーが窮屈そうに打ったやつが
3階席だっけ?
ま、あっこの3階スタンドって言っても、位置関係からして
下段スタンドの真上に位置してるからそれほどの距離でも
ない訳だが。
ナゴヤドームの場合は上段スタンドのほうが下段より後退して
いるのでハデはのは出にくいとは思うけど。
252代打名無し:04/03/30 02:52 ID:ifM1rJsK
>>248
いいえ。すぽるとでやってました。機構の検査は年3回のみです。
落として反発力を測る模様も放送されていました。
253代打名無し:04/03/30 02:53 ID:UTPfaNp2
>>246
オレは飛ばない方が好きだ。ファン一人一人の好みですな。
ちなみにおれの理想のスコアは3対2
254代打名無し:04/03/30 02:54 ID:js7koPPF
>>250

松井は日本にいる時からちょっとした当たりでも
完璧、完璧、って言うクセがあるよ。
日本でやってる時でも、アレ以上の当たりは少なくないかも。
特に数年前、広島で佐々岡から打った場外弾。
日本では飛ばない部類とされている広島使用球で、湿気の多い
6月のこと。確かにフィールドは狭いけどスタンドの段数は
決して少なくないし、ライト上段には二段重ねのかなり看板
が立っているが、それを余裕で超えていったよ。
あれは多分松井の国内での最高飛距離だと思う。
255248:04/03/30 03:10 ID:V/1q4nvC
>>252
マジ?すぽるとで見たのはいつですか?
機構のオフィシャルサイト
http://www.npb.or.jp/column_rule/index.html
256248:04/03/30 03:49 ID:V/1q4nvC
ちょっと分かりにくかった。こっち参照。
http://www.npb.or.jp/column_mame/20001130b.html

257代打名無し:04/03/30 03:50 ID:ifM1rJsK
>>255
去年だよ。飛ぶボールの問題に迫るって感じの企画。
上原が身の危険を感じると発言したり、伊東現西武監督が
昔は殆ど無かった本塁打が増えた(逆方向の一発とか
特に東京ドームは伸びが異常)といった発言をしてたと思う。
258代打名無し:04/03/30 03:55 ID:ifM1rJsK
>>256
全くの偽りだね。そうやって疑惑を否定するのは当たり前だろうが、
現実にそんな厳格な検査を頻繁に行ってる訳無い。
実際は性善説で最初から不正は無いという前提で形式的な検査が
行われてるだけだろう。日本ではよくあるナアナア規制。
実際は偶にサンプリングした球を形式的に測定する程度だな。
殆どはメーカーの提供したボールをそのまま信用して使ってるはず。
259代打名無し:04/03/30 03:59 ID:t8dLploy
すぽるとでも>>248のような反発力テストの映像があったと思うが
260248:04/03/30 04:04 ID:V/1q4nvC
まあ、自分としてはこれ以上のソースは無いと思ったんだが、あなたがそこまで言うなら
それはそれでいいよ。
で、あなたの言ってることのソースは?
って聞いてもいいんだけど、そんな話にはあんまり興味が無いからね。
ただ、すぽるとでやってたこととサイトの内容が違う点が気になる。
261248:04/03/30 04:23 ID:V/1q4nvC
自分で補足だけどすぽるとで反発テスト取り上げたって言うとき実際に、機構に取材
してるはずなわけで、機構のサイトに書いてあることと違うことを言うのは考えにくい。
たとえサイトに書いてあることが形式的なものだったとしてもだ。

>>258
>>242であなたが公表していると言っている元がすぽると以外にもあったら教えて。
262代打名無し:04/03/30 06:24 ID:OlRX1C7p
自分で聞きにいけよ
263代打名無し:04/03/30 07:36 ID:jwsw6HlT
ラビットボールで打った偽者のホームランではなくメジャー使用球並の飛ばないボール
で打った本物のホームランが見たい。

しかし、現在のメジャー使用球よりも飛ばないボールで60本打ったり183mの飛距離
を出したベーブ・ルースはすごすぎる。
1400gのバットを使用してたらしいけど。
264代打名無し:04/03/30 08:49 ID:cwynvjOx
ラビットからメジャー使用球に変えろっつーのは極端だろ
265代打名無し:04/03/30 09:02 ID:aMyfg4eT
去年ラジオでもコミッショナーの規定の中でもかなりの飛距離の差が出るといってたよ。
反発力の最小値で120mのホームランが最大値で作ると132mになるといってた
合法な範囲でもこれぐらいの差がつくみたい。

266代打名無し:04/03/30 09:15 ID:h2LM2wa/
反発力なんか、試合前に乾燥機に入れるなり加湿器に入れるなり
すれば簡単に操作できるだろうに....

もちろん機構での測定時は、最低24時間前から標準状態
(20℃64%かな)で保管後測定となっているだろうけど
267代打名無し:04/03/30 09:21 ID:IY/2DSir
>>265
それは単に計算上かつ空気抵抗無視しての話

なんか皆松井のコメントも勘違いしまくりだな。
「完璧じゃないとあそこには入らない。」は当然、
「完璧じゃないとあそこ(バックスクリーン横の上段)には入らない。」 っていう意味だろ。

>>250
>>あの松井が完璧じゃないとホームランにならないだって?

 ↑
こいつが超バカ
268代打名無し:04/03/30 09:24 ID:IY/2DSir
>>266
>>反発力なんか、試合前に乾燥機に入れるなり加湿器に入れるなり
すれば簡単に操作できるだろうに...

そんなこと例えば去年の弱体投手陣のオリがやってたと思いまふか?
269代打名無し:04/03/30 09:42 ID:h2LM2wa/
>>268
やれば出来るというだけの話で、反発力に関してのみ

実際にやるかどうかは、球団の良心

個人的には前にも書いけど、反発力を誤魔化すのではなくて空気抵抗を
減らす方が効果的かつある意味合法
美津濃はその方面のノウハウはかなり持ってる(ゴルフボールも出来るし
イアンソープの流体抵抗低減水着やスキー選手用の空気抵抗低減ウェア
等など実績は世界一のメーカー)
270代打名無し:04/03/30 10:34 ID:tgrjWXZC
>>143
そういう人多いけど、10M広くしても20M飛ぶのでは・・
271代打名無し:04/03/30 10:42 ID:tgrjWXZC
>>159
ブライアントはスピーカー直撃の前日の試合でも天井に当てたよ。
あまり知られてないけど、東京ドーム開設初の「フェアグランド内」での
天井直撃弾だった。セカンドフライ。
272代打名無し:04/03/30 10:42 ID:YiftimJM
ブラウンの2本目(3号)なんかはギャグだな
273代打名無し:04/03/30 10:42 ID:INP5k1Hd
しかしメジャー球でホームラン打てたのがアリアスだけか…

ラビットやめんと偽ホームラン打者ばかりになるな。。。
274代打名無し:04/03/30 10:50 ID:8MQLJyIB
球場の大きさは結果にしか影響しないが、ボールだと投手と打者の力量関係を
大きく崩してしまうわけだからなぁ・・・
しかもそれが意図的に操作され、統一もされてない。
これは大問題だと思うけどね。スポーツとして。
275代打名無し:04/03/30 10:58 ID:59/26UQX
ブライアントが死ぬほど叩いたのも前列に入ってたような記憶があるな
ポサダのファールがドームのカバーの付け根に当たったのはワロッタ
276代打名無し:04/03/30 11:00 ID:tgrjWXZC
>>232
事故が起こってから対応策を考える。誰かは犠牲になってもらいましょう。
残念ながらこれがこの国の現実。野球に限らず・・
277代打名無し:04/03/30 11:00 ID:SuS6JvuM
>>274
偽ホームランだなんてまた言い出すか。
本物のホームランって何だよという話になる。
ボールを統一したらこんどは球場の大きさが問題になる。
神宮や広島市民球場のは偽物なのか。
ホームランの価値を語りだしたらきりがない。
278代打名無し:04/03/30 11:05 ID:SuS6JvuM
>>276
事故が起こった場合、今までの球なら死ななかったという確証がないので、
ミズノ式禁止というにはいたらないと思う。もし事故が起こったらどう対応とる
だろうな。
279代打名無し:04/03/30 11:11 ID:AXddr0u2
表裏で使用球を替えるって、そんな球技
おかしくないか?
280代打名無し:04/03/30 11:15 ID:tgrjWXZC
>>274
ラビット擁護派じゃないけど、スポーツは、その時代時代によって
ルールや用具は改正されていった歴史がある。
ゴルフなんか道具の進化として美化されるし、
バレーボールや水泳だってそう。
281代打名無し:04/03/30 11:18 ID:tgrjWXZC
>>279
隠し球が正当化されるスポーツですよ、野球は(w
282代打名無し:04/03/30 11:26 ID:WqcqnlqY
国際試合が飛ばないボール使ってるのに、
日本だけ飛ぶボール使ってたら日本球界の質の低下に繋がるだろ。
283代打名無し:04/03/30 11:29 ID:CwsT9IGv
巨人最強打線が打ちまくったら
どうせこのスレでグチるんだろw
284代打名無し:04/03/30 11:31 ID:Dc4DVB0P
>>283
それはない
285代打名無し:04/03/30 11:33 ID:tgrjWXZC
>>283
昨日の工藤の球見てたら、ほんとにあれでシーズン入るの?
スレ違いか・・
286代打名無し:04/03/30 11:34 ID:fT84pnUj
多分今年の巨人は打線につながりがないでしょう
僕の予想はこのままだと優勝は無理ですね・・・・
287代打名無し:04/03/30 11:34 ID:c3J/vdj1
俺「飛ぶボール」を特集したすぽると録画してあるんだけど、

>>242
>>一定の高さから落とし、それが跳ね返った高さを調べる。
↑これは間違い。テレビショッピングで寝具に卵を落とすのとでも混同してるんだろう。

>>248
>>ボールの検査は2週に一度のペースで1メーカーにつき10ダース、重さや大きさ
>>が合格した中から1ダース反発テストをしてるそうだ。

1メーカーにつき10ダース、は確認出来ず。
ボールチェックは2週に一度で重さと大きさの審査合格で公式球認定。
それ以外に反発テストが抜き打ちで年に2回。
288代打名無し:04/03/30 11:40 ID:7G1+amur
>>287の前半
ハゲワラ
289代打名無し:04/03/30 11:43 ID:BwPNQgZX
小久保のフライ、全て完璧だったのに入らぬ
あれは可哀想だった
290代打名無し:04/03/30 11:53 ID:cew2GWVY
>>289
ラビットボールならホームランだった。
291代打名無し:04/03/30 12:04 ID:tgrjWXZC
今年の使用球、去年のよりやや「硬さ」が抑えられているよね。
ピッチャーライナーを考慮されているのか・・
初期反発速度が柔らかくなった気がする。。
ただ、内野を越えるあたりから従来(ラビット)のと同等な感じする。
結果、特大ホームランが出るのは去年と変わらない。という印象。
292代打名無し:04/03/30 12:22 ID:aEy7MeBM
>>277
別にホームランを打つ上での公平性を語ってるわけではないよ。
用具は選手の能力を大きく左右する問題なのだから、それが競技全体で
統一されてないのはどう考えてもおかしいと思うって事。
そもそも飛ぶボールは球場の大きさを考えて、全体のバランスを保とうと
導入された訳ではないでしょう?
293292:04/03/30 12:23 ID:aEy7MeBM
あ、自分は>>274です。
294代打名無し:04/03/30 12:24 ID:x6T8ENdv
ミズノの技術屋は空力特性を自慢しているようだが
295代打名無し:04/03/30 12:27 ID:x6T8ENdv
>>238
スイング速いしホームランでも説得力はある
擦っただけのぽpフライのホームランきぼん
296代打名無し:04/03/30 12:29 ID:d5tXlgQj
少なくとも俺等素人が映像見て見て飛びすぎると言ってるのは、打者の印象によものが大きいと思われ。
今回のメジャーとの試合でも日本球使ってることを知らずに、メジャーの打球はラビットだったらもっと飛ぶのに
みたいなこと言ってるやつがいたし。
297代打名無し:04/03/30 12:31 ID:Uy3sPPsm
2003巨人松井       500打数 50本塁打 本塁打率.100 ←ラビット使用時
2004ヤンキース松井     623打数 16本塁打 本塁打率.025 ←ラビット未使用─┐
                                                 衝撃の事実
2000阪神新庄       511打数 28本塁打 本塁打率.054 ←ラビット未使用 .│
2001メッツ新庄        400打数 10本塁打 本塁打率.025 ←ラビット未使用─┘

298代打名無し:04/03/30 12:35 ID:x6T8ENdv
>>296
それは素人すぎるな
ホームラン競争の飛距離の意外なしょぼさとか見たこと無いんだろう


この2試合はメジャーの選手も豪快に飛ばせて気持ちよかっただろうな
電光掲示板壊したときとかベンチも楽しそうだった
299代打名無し:04/03/30 12:48 ID:29oy3TBb
空力性能はあるかもね。
ゴルフボールのディンプルが飛距離に大きな影響を与えているように、
表面に特殊な加工をしていれば飛距離が伸びても不思議じゃない。
実際、メジャー公式球よりNPB公式球の表面の方がざらついている
らしいし。
300代打名無し:04/03/30 12:51 ID:LSuHDkRW
まあ、ホーナーもバントでホームラン打っちゃう時代だからなぁ。
ラビット恐るべし。
301代打名無し:04/03/30 12:52 ID:J/h47ny4
それにしても昨日やおとといの試合では、巨人の打者は打球に勢いがなさ過ぎた・・・。
阪神は打球に勢いがあった。
302代打名無し:04/03/30 13:03 ID:amiJ1JT6
>>287
どっちにしても反発力テストは年2回、極一部のボールだけなのね。
まさに形骸化した形式だけのテストだろう。
303代打名無し:04/03/30 13:08 ID:amiJ1JT6
>>263
確かにルースは凄いな。他のホームランバッターが20本とかいう時代に
一人だけ別次元の50本とか打ってたんだろ?
カブレラやローズが55本打っても、他も皆打ってて総体的に本数の多い
時代の数字じゃ価値は薄い。
304代打名無し:04/03/30 13:18 ID:zPpgCg/I
>>287
え〜
消防の頃読んだ「野球のひみつ」では
間違いなく一定の高さから落として跳ね返り調べてたんだけどな〜

ま、資料としてはおっそろしく古いわけですが。
305代打名無し:04/03/30 13:23 ID:cew2GWVY
>>303
ラビットで55本打っても価値はないわけだが。
306代打名無し:04/03/30 13:24 ID:J/h47ny4
韓国で56本打った偉大な方がおられるが、韓国のボールはラビット球と比べてどうなの?
307代打名無し:04/03/30 13:26 ID:9T1qYPfD
>>199
トニー・クラークは以前タイガースで4番打者、
ホームラン30本以上も記録している。
飛ばす力ならメジャーでも屈指の打者。
308代打名無し:04/03/30 13:36 ID:yQAV8RQj
ラビットでのHRの打ち方って、非ラビットでの外野フライの打ち方と同じだろ。
球に逆らわずバットに乗せてって感じで・・・
これに慣れたら「振る」ってことは出来なくなっちゃうんだろうな。
まあ巨人ファンも、何故あんな筋肉隆々としたシェフィールドなんかがあんなに
フルスイングするのか考えてみてよ。
309代打名無し:04/03/30 13:48 ID:29oy3TBb
>>306
本拠地の大きさ両翼95m・中堅117mが大きく影響したと思われ。
310代打名無し:04/03/30 13:57 ID:x6T8ENdv
>299
表面よりも形状らしい
ミズノの弁をそのまま信用すると、反発力は従来のままで変形したボールが
すばやく元の球形に戻るため、空気抵抗が大幅に減少して伸びる。

それをバットでやればビヨンドマックス
去年までフェンス前失速だったけどスタンドまで届くようになった
マジお勧め
311代打名無し:04/03/30 14:31 ID:J/h47ny4
>>309
それだけで56本も打てないよ。
312代打名無し:04/03/30 14:31 ID:MacDLeRB
ボールもそうだが球技場のサイズが球団によって違うのって野球くらいじゃね?
もちろんホームラン王や投手の成績なんか本当に運次第

なんていうかスポーツというよりショーに近い感覚
313代打名無し:04/03/30 14:34 ID:zQmpiuGT
>>312
サカもスタジアムによってサイズが違う国が多いですよ。
プロスポーツは全てショーだし
314代打名無し:04/03/30 14:39 ID:INP5k1Hd
ゴールとボールは同じだけどなサッカー。
審判が野球よりアレな場合もあるけどね。

マドパイ、ユーベパイ、当たり前。
315代打名無し:04/03/30 14:40 ID:MacDLeRB
>>313
いやそういうことではなく、コートの広さがって事だよ

プロスポーツが興行なんて事はさすがに当たり前で、
相対的な比較だというのも分かって欲しかった
316代打名無し:04/03/30 14:42 ID:x2hZzYIO
サッカーのボールもリーグでは統一しているのかもしれないが、
大会によってまちまちだし。
317313:04/03/30 14:44 ID:zQmpiuGT
>>315
ピッチの広さって意味ですよ。
こうレスすると必死に見えるしスレ違いだが
単純にハイバリーとカンプノウのグラウンドの広さは違う。
俺は海外ヲタだからJは知らないけど。
318代打名無し:04/03/30 14:53 ID:T9DWEhWt
ちなみに、サッカーも地域によってボールがちがう
319代打名無し:04/03/30 14:55 ID:T9DWEhWt
さらに、W杯のときにいわれていたが
ハイテクボールでシュート等のスピードが速くなったとか
そういうことが言われていたからねぇ。>サッカー

320代打名無し:04/03/30 15:04 ID:INP5k1Hd
サッカーはいいんだよピッチもボールも対戦相手とは同条件になるから。

野球の場合攻撃と守備で球すり替えやられたらもう完全にふりじゃん。
挙句に空調全開にジャンパイア…でも勝てないw
国際試合は飛ばないボールだからラビホームラン打者が打てない。
で、勝てないかも?という心配が…でもPが打たれないから勝てるw
321代打名無し:04/03/30 15:04 ID:0hkAj8jT
おいおい、いつからサッカーの話になったんだよ
ここは野球版だよ
322代打名無し:04/03/30 15:07 ID:T9DWEhWt
場合攻撃と守備で球すり替えやられたらといっても

審判がボールをいくつかストックしている現状ではすり替えは無理だろ。
表裏のたびにストックを全部わざわざ取り替えたり
審判がグルならしらねーけど
323代打名無し:04/03/30 15:14 ID:INP5k1Hd
了解の元にメジャー戦はすり替えたろ。したらばあのザマだ。
アリアスだけだよスタンドインは。
黙ってやる方法あるんじゃねーか?
324代打名無し:04/03/30 15:28 ID:T9DWEhWt
>>323
ひいき判定みたいな審判の裁量が関わる部分ならまだしも
そこまで物理的な工作やったら証拠残るしさすがにやらんだろ。
球場のスタッフだけで出来るならまだしも審判が常に同じ人やるわけじゃないし
それに、巨人と他のチーム間を移籍した選手とかにばれるっしょ。
325代打名無し:04/03/30 15:37 ID:INP5k1Hd
近鉄むかしそんな疑惑あったしダイエーのスパイ疑惑も
プロの世界はなにがあっても不思議じゃないぞw

まぁやらんと思うけどね。
326代打名無し:04/03/30 15:39 ID:V90cbs3i
井上ひさしの「野球盲導犬チビの告白」では、
盲人の大打者が入団した大洋をつぶすために、
巨人がボールのすり替え含めた
ありとあらゆる悪行をしでかしてた。
審判やコミッショナーはもちろんグル。

江川事件を背景にした世論の後押し
(と野球好きの井上の私憤)があったんだろうが、
今じゃあとても出版できないだろうようなプロット、
井上ではお約束となってる破綻気味のエンディング。

アンチ気味のおれでさえデンパ認定せざるをえない小説だったが、
江川に用意されたインチキボールをことごとくファウルにし、
球切れにした上で普通のボールをスタンドに叩き込んだ
主人公はちょっとかっこいいと思ってしまった。

まあ、それはそれとして、ボールのすり替えなんて
(見つかったときの)リスクがでかいことをやってるなんていうのは
程度の低い妄想だろ。
今よりはるかに黒い疑惑のあったV9時代の巨人に関してだって、
そんな途方もない話は噂に聞いたことすらない。
327代打名無し:04/03/30 16:59 ID:0vWoGl3q
攻守で使い分けるのは簡単なようじゃないか。
やろうと思えばたれるでしょ。
328代打名無し:04/03/30 17:22 ID:u0lLepBc
>>327
たれません。ルールで禁止な上にボールは審判が管理
329代打名無し:04/03/30 17:38 ID:3S4VhoeV
全世界メジャーボールに統一すればいいのに

使用球が統一されてねぇ競技なんて・・・ねぇ
330代打名無し:04/03/30 17:52 ID:47KxXFX1
不公平とか何とかじゃなく、萎えるんだよな
331代打名無し:04/03/30 18:12 ID:a19ukg9G
逆にメジャーはヘタすると日本よりも狭い球場が存在するわけだが
332代打名無し:04/03/30 18:36 ID:gQH3/Yzh
まあアメリカ人が作ったスポーツだから
いい加減だよな。
きっちりかっちりじゃない
333代打名無し:04/03/30 19:23 ID:me3iXM2n
ジオンビーのHR最前列だった
334代打名無し:04/03/30 19:49 ID:2v7iwCoY
確認しときたいのだが

パリーグ→全球場ミズノ

甲子園→久保田運動具店、那須スポーツ、ゼットの併用
名古屋D→ミズノ
東京D→ミズノ
神宮→去年のサンアップからゼット?
広島→那須スポーツ
横浜→ミズノ

であってる?
335代打名無し:04/03/30 20:22 ID:GxAEuxTs
千葉はアシックスも使ってるはず
336代打名無し:04/03/30 20:43 ID:QEMM3vP9
ナゴドは今年からミズノやめるんじゃなかったっけ。
337代打名無し:04/03/30 21:09 ID:XD6LW415
サッカーだって共通じゃねぇ>ボール
ゴルフだって(たしか)共通じゃねぇ>ボール
338代打名無し:04/03/30 21:40 ID:Lco7B8Uw
にしこり
339代打名無し:04/03/30 21:45 ID:2v7iwCoY
>>337
まぁ、ゴルフの場合は飛ぶから有利とはいえんが・・
340代打名無し:04/03/31 06:01 ID:RnZfHxDf
誰か死んだらやめるかなぁ
松坂あたり話題性もあっていいんじゃないでしょうか
341代打名無し:04/03/31 07:43 ID:+ViAVayy
1試合に7本も8本もHRが出るような試合じゃ緊張感がないよな。
東京Dもやばいけど大阪Dも相当飛ぶイメージがある
342代打名無し:04/03/31 09:37 ID:4zeJXrCm
緊迫した投手戦が見たい。
ラビットやめて、せめて国際球に統一してくれないかな。
343代打名無し:04/03/31 09:45 ID:BFURi4M8
>>341
ヤフーもヤバいよ
344代打名無し:04/03/31 09:59 ID:jD/4RLx2
>>341
パは全部ミズノ球。福岡も相当飛ぶよ。
球場がデカイからちょっとマシだけど。
345代打名無し:04/03/31 10:05 ID:YpdZrFD6
今回はボールを裏表で変えてますなんてTVでも言ってたし
隠してるわけじゃない。おまけに高々親善試合であって、言ってみれば
お遊びだろ。公式戦で不正をはたらくのと同列に考えるのはおかしいぞ。
346代打名無し:04/03/31 10:42 ID:4zeJXrCm
>>345
誰かそれについて批判してた?
開幕直前のピッチャーに違う球持たせちゃ感覚狂うから、今回のは当然でしょ。
347代打名無し:04/03/31 11:01 ID:GYLAhQDm
>>287
今更ながらワラタ。えらそうなこと言ってる>>242>>252はただの勘違い君かw
348代打名無し:04/03/31 11:11 ID:K/Rw/sKH
>>342
国際使用球は台湾プロ野球が採用してるね。
そこまでいかなくてもせめてメジャー使用球くらいにはしてほしい。
ラビットならではの偽ホームランは「モウ ケッコウ」だよ。
349代打名無し:04/03/31 11:18 ID:uyUtRzib
>>348
それはつまり、国際球はメジャーの球より飛ばないって事か?
350代打名無し:04/03/31 11:43 ID:4zeJXrCm
>>349
ttp://tekipaki.jp/~baseballers/others/kousatsu-ball-man.php
このサイトにあったんだけど
日本球:表面=ツルツル、重さ145g
国際球:表面=ツルツル、日本の球と縫い目の太さが明らかに違う、重さ145g、日本球より微妙に大きい?
アメリカ使用球:表面=ザラザラ、縫い目が太い、国際球より少し大きい

あとどこで見たか忘れたけど、アメリカ球は148g位。

公認野球規則には重量と大きさの規定があるだけで、反発率は特に規定が無いそうなので、
どれが飛ぶ飛ばないは一概には言えないですね。
でも重さからするとメジャー球が一番飛ばなそう。
351代打名無し:04/03/31 12:04 ID:K/Rw/sKH
>>350
日本のボールは馬皮、アメリカのボールは牛皮。
そして日本のボールは約141gで規約の下限ぎりぎりで作っているらしいが。
352代打名無し:04/03/31 12:12 ID:XwY2h5Da
ミズノは大罪。
353代打名無し:04/03/31 12:14 ID:4zeJXrCm
>>351
えっ、更に軽いんすか!?

日本は花火師養成してるようなもんですな。
ピッチャー可哀想だ…
354代打名無し:04/03/31 12:17 ID:e8OqAjWb
横浜だけボールを変えるだけでもかなりよくなると思う
355代打名無し:04/03/31 12:23 ID:GeebVKMd
なんか東京ドームで外野にボールが飛ぶとヒャッとする
若松監督が去年「ドームは怖い」って言ってたように
356代打名無し:04/03/31 12:28 ID:QOz32eCv
動物の死体・皮を使う仕事を昔からしてきたのはどういう人たちでしょう?
この人たちは、特殊自由業のプロですし、カイドウなどと言う怖い組織も作ってきました。

ボールだけじゃないですよ。グローブやミットの素材はなんですか?
357代打名無し:04/03/31 12:30 ID:3Bn5x6nZ
ま、肉屋も彼らが多いしね…
358代打名無し:04/03/31 12:40 ID:krg5GfZ2
昨晩のドームでの試合
 ボールが飛ばなかったよな 
 前日とは大違いだった

 糞巨人
359代打名無し:04/03/31 12:45 ID:sefk1jDV
>>356,357
だからなんだよ? 板違いだhageが
360代打名無し:04/03/31 12:46 ID:fqzgDYtr
>>355
上原は投手に死人が出る危険性を訴えてたけどね
361代打名無し:04/03/31 12:48 ID:Tcc6FyoY
>>358
妄想オタ
362代打名無し:04/03/31 12:49 ID:3Bn5x6nZ
>>359
いや、悪気はなかったんだ。申し訳ない。
君がそっちの出だと知っていたら書かなかったよ。すまん。
363代打名無し:04/03/31 12:51 ID:BoX+e2SI
バスケも空気を抜いたりしていろいろとやってるからなあ。
364代打名無し:04/03/31 13:04 ID:Uibjg2Bi
うちの近所の自動車学校隣に建っているマンションは、元屠○場の跡地。
半裸の人足がブタをさばき、川が血で赤く染まっていた…とは当時を知るうちの親の話。
365代打名無し:04/03/31 13:07 ID:RL1yDZE2
上原は自分が危険なのとHR打たれるのが嫌なので
反対しているだけの野郎です。
366代打名無し:04/03/31 13:14 ID:XwY2h5Da
まあ上原は評価してやってもいいんじゃないの?ドーム&ラビットが大半な訳だし。
367代打名無し:04/03/31 13:15 ID:TG5EvrRE
ラビット歓迎してるピッチャーなんていねぇよ
368代打名無し:04/03/31 13:35 ID:4zeJXrCm
みんなが上原みたいに声を上げていけばいいんだがね。
369代打名無し:04/03/31 13:52 ID:BoX+e2SI
しかしパリーグが広島で使ってる球に変えると
HR王が20本台になってしまうぞ。
370代打名無し:04/03/31 13:57 ID:j/qZ9+tX
>>369
大丈夫、ストライクゾーンをいま以上に狭めるから(w
371代打名無し:04/03/31 13:57 ID:nUwNG7+/
まあ、実際に小久保が28本でHR王なったことがあるんだが。
あの頃は福岡ドームで日本人がHR打つのが奇跡的だったからな。
1試合平均0.7本くらいで日本人はホント3試合に1本くらいしか打ってなかった気が。
372 :04/03/31 14:16 ID:FKJ0rWXX
同じ条件なら、二岡、高橋より今岡の方がホームラン打つ。
それより、東京ドームの広さが怪しい。かなり狭い。
373代打名無し:04/03/31 14:39 ID:6+netRKl
HRバンバン減らしたほうがいいと思うけどなぁ。
374代打名無し:04/03/31 14:41 ID:EM1xGVGq
>>372
怪しくないよ、普通に狭い。
375代打名無し:04/03/31 15:04 ID:oqnXM62c
2年目でルーキーに毛が生えた程度だった小久保をまた引き合いですか?
376代打名無し:04/03/31 15:05 ID:QtqSIo8O
今のパワーアップ松井を日本に逆輸入したら何本ぐらい打つんだろう
377代打名無し:04/03/31 15:12 ID:4YnVXGx5
>>372
できた当初は広い球場だったんだがナ
378代打名無し:04/03/31 15:38 ID:ben7z+i5
>>377
後楽園よりは遙かに大きかったので、ドーム1年目は巨人と日ハムの本塁打が大幅に減ったんだよね
逆に巨人投手陣は広くなったおかげで凄く成績が上がった。齋藤ブレイクの年
379代打名無し:04/03/31 15:42 ID:+/W9S0VT
後楽園といえば、広さが詐称じゃないかという疑惑があったな。
バースがメジャー持ち出して
計ってたような記憶がかすかにあるが、
何か別の話とごっちゃになってるかも。
380  :04/03/31 15:46 ID:FKJ0rWXX
甲子園で巨人に負ける気がしない。
巨人ファンは、ラビットのことどう思ってるの?
今頃、松井はチームメートに馬鹿にされてると思う。
「そりゃ、あのボールに球場なら50本打つよ」なんて感じで。
381代打名無し:04/03/31 15:47 ID:Qsg5LwAq
ボール一つ変えるだけであれだけ成績を変えられるという技術に関心するなぁ
382代打名無し:04/03/31 15:50 ID:t1gi8LU/
今頃メジャーの同僚に対して立場を少し失った松井がいる・・が
1年目に結果をそれなりに出した後なので大丈夫だろう
383代打名無し:04/03/31 15:55 ID:4YnVXGx5
>>378
当時は本拠地球場で一番深かった左右中間は西武球場の113.7mだった。
だから東京ドームの左右中間110Mは当時としては普通で
両翼100、中堅122は恐ろしく広く感じられた。
今じゃパの球場は100、122、116だから狭い球場の一つになってしまったが。
>>380
阪神は18年ぶりに巨人に勝ち越したんだからそこまでは言い過ぎ。
384  :04/03/31 15:55 ID:FKJ0rWXX
>382
どこが?50→16のどこが?
385代打名無し:04/03/31 15:57 ID:HdbkONTx
>>379
バースが巻尺で計って「83メートルしかない」と言ってた。
はかり間違いの可能性もあるが。
386代打名無し:04/03/31 15:57 ID:dj08ffnU
後楽園は狭い上に打ち下ろしだったよーな・・・
387代打名無し:04/03/31 15:59 ID:j/qZ9+tX
東京ドームは92年頃実測したって聞いたことがある。
両翼100M,センター122Mは正しいと思う。関係者に直接聞いたから
間違いないはず。また外野客席から見ると、ホーム方向から打ち下ろし
のように見えるが、自動車フェアの時、実際歩いたら、平坦でした(w
後楽園時代にあった呪縛が取り払えたので、ホっとしました。。
388代打名無し:04/03/31 16:00 ID:dj08ffnU
>>387
東京ドームは左右中間のふくらみが無いから狭い。
389代打名無し:04/03/31 16:01 ID:sefk1jDV
上のほうで両翼100がウソだったから表示が消されたとあったような
390代打名無し:04/03/31 16:02 ID:t1gi8LU/
>>384
100打点以上という実績
391代打名無し:04/03/31 16:03 ID:ijTF25Xo
松井の場合は日米のボールの違いをもろに証明してしまったからなあ
さすがにあそこまで違うと萎えるな。
右翼が狭い不良スタジアムなら日本時代の飛びなら70本位打てる広さだし
去年の松井で130m以上とんだホームラン何本あったの?
392  :04/03/31 16:07 ID:FKJ0rWXX
>390
飛ぶボールの話してるんだろ?
393代打名無し:04/03/31 16:08 ID:ddodGD6k
>>384
メジャーはイチローでさえ3割弱の世界だぞ
松井が1年目でいきなり20本以上打てるかよ
松井打率だってまあまあじゃん
394代打名無し:04/03/31 16:10 ID:j/qZ9+tX
>>388
110Mでしょ。たしかに他球場にくらべれば短いよね。
でも規定上は右左中間距離はないので、合法?、ではある。
自分としては、「フェアグランド内面積」を表示するべきだと思う。
395代打名無し:04/03/31 16:10 ID:VKeeTSD6
まぁ、王の偉業まで色あせさせてるな。メジャーに対して。
396代打名無し:04/03/31 16:12 ID:VKeeTSD6
>>394
そういう基準だとベーブルースが来日した時の
甲子園は凄かったみたい。
左右中間がセンターより10mぐらい深かったはず・・・
397代打名無し:04/03/31 16:14 ID:eCaHJKLo
ダイエー対西武1回戦BSでみてたけどさ
西武の1番(コマイ人)がいきなり本塁打。
確かにいい当たりだったけどありえね〜とおもったよ。
飛びすぎだぞボール。
398代打名無し:04/03/31 16:14 ID:4YnVXGx5
>>395
昔のヤンキースタジアムだって右翼90M、右中間105Mだったわけだから
球場の広さで色あせるなんていうのは間違い。左中間はありえない深さだったが。
399代打名無し:04/03/31 16:16 ID:ben7z+i5
>>393
イチローは3割切ってねえ
3割強の間違いだよね
400代打名無し:04/03/31 16:16 ID:VKeeTSD6
>>398
文章足らずだったな。ラビットボールに関してね。
401代打名無し:04/03/31 16:17 ID:KCzDFPYu
>>393
年間成績で3割弱になったことはないだろ
402代打名無し:04/03/31 16:17 ID:ddodGD6k
>>399
そうだった、日本語は難しいな
403  :04/03/31 16:20 ID:FKJ0rWXX
イースタとウエスタンのホームランもかなり違う。
2軍も同じボール?
404代打名無し:04/03/31 16:22 ID:4YnVXGx5
>>403
2軍の本拠地がどこかわからないと比較のしようがない。
405393じゃないけど:04/03/31 16:25 ID:PhdkB+E3
>>399
俺も良くわからんのだが
弱って0.305みたいな0.399〜0.300の間の下の方のことで無かったっけ?
406代打名無し:04/03/31 16:29 ID:s0piropm
>>405
頭悪過ぎです。小学生でもわかりますよ。
407代打名無し:04/03/31 16:31 ID:ijTF25Xo
弱は以下ということだよ
408代打名無し:04/03/31 16:33 ID:4YnVXGx5
弱:近似値の表現法の一つ。ある数字をある桁で切り上げた時に示す語。
強:同上。ある数字に関して切り捨てた端数があることを示す語。
409代打名無し:04/03/31 16:36 ID:nSvA21Ss
>>232
イスンヨプにホームランを量産させるためです
410 :04/03/31 16:37 ID:2n2iozIO
一昨日の福浦の打球は酷かった。
内角高めのボール、完全なフライかと思ったらHRだし。

ラビットは球足が早くなるから、内野ゴロも抜けやすいし
「あれっ?」って思うことが多いし。
なんか別世界の間違った野球に見える。
411代打名無し:04/03/31 16:49 ID:j/qZ9+tX
>>410
別世界の間違った野球も10年15年続けば当たり前になるんだろうなぁ。。
それがコワイ。
412代打名無し:04/03/31 16:50 ID:4YnVXGx5
でもHRが出なかったら出なかったで
つまらないって言われるんだろうしなぁ。
413代打名無し:04/03/31 16:56 ID:mMwNtykO
>>392
HR打者としてじゃなくて、選手として有能であることが一応証明されてるので
日本の箱庭HR王の面で馬鹿にされても、トータル面で選手としては尊重されるだろう ということ。
414代打名無し:04/03/31 17:00 ID:ZOHBgrba
松井がラビット・東京ドームで弱かったのは過去スレでさんざん既出
415代打名無し:04/03/31 17:01 ID:cOsK0aJ7
>>411
もう当たり前になってるから
松井のHR数を比較したりするんだ・・
期待はずれだったのはNPBそのものなのに
416代打名無し:04/03/31 17:02 ID:Qsg5LwAq
三割打者なら一流っていういのは、90年代のように年間3〜4人だからこそ言えることだろう。
さすがに去年のようにトップ10全て三割だと価値が薄れちゃうね。
年間3〜4人の頃でも、イチローは毎年.340以上残してたもんだから高打率に慣れてるせいもあるが、
.330分以上が何人もいるのは10年前なら考えられないことだなぁ。
417代打名無し:04/03/31 17:07 ID:4YnVXGx5
>>414
松井は球場関係なしに打ってるというのが結論なんだが。
418代打名無し:04/03/31 17:13 ID:sefk1jDV
異様な高打率傾向もラビットの影響なんかね?
419代打名無し:04/03/31 17:13 ID:0IgOEHgG
去年の3割打者数は歴代1位、HR数も歴代2位だったか3位。
まさに史上稀な打高投低だった。
420代打名無し:04/03/31 17:14 ID:cfCP1VFy
福岡ドームのホームランありえねーとかいってるけど、
狭い神宮のホームランのほうがよほどありえない。
421代打名無し:04/03/31 17:18 ID:6ydDO7X/
飛ぶボールはどうもネタ臭いな。
直球多様の単純リードと同様のネタだろう。
あとストライクゾーンの違いもネタ。
何ミリ何ミクロン違うかはわからないが
422代打名無し:04/03/31 17:28 ID:sefk1jDV
>>421
今さら飛ぶボールの存在をネタとは、なにゆえ?
423代打名無し:04/03/31 17:31 ID:6ydDO7X/
反発係数の数字が一向に挙がってこない。
間違いなくネタかと思われる。
424代打名無し:04/03/31 17:36 ID:iX66G0mD
9/12で飛ぶボールなら飛ばないボール批判が本当では?
大半のファンが飛ぶボールを希望しているのだから仕方ないのではないのでしょうか?

ところで韓国・台湾・中国のプロはどんな球を使っているの?
425代打名無し:04/03/31 17:38 ID:GVsBfp+B
大半のファンが支持しているという話のソースは?
426代打名無し:04/03/31 17:39 ID:eCaHJKLo
五輪予選で日本選手誰かホームラン打ったっけか?
427代打名無し:04/03/31 17:41 ID:iX66G0mD
ソースはない
しかし反対しているソースもないでは?
反対していない=支持と取ってもいいのではないですか?
428代打名無し:04/03/31 17:42 ID:zdHLY66c
>>427
帰っていいよ。
429代打名無し:04/03/31 17:44 ID:iX66G0mD
>>428
なんでだよ、相手してくれよ
430代打名無し:04/03/31 17:45 ID:o5EuhQ10
>>427
まあ、あれだ・・・





死ね
431代打名無し:04/03/31 17:47 ID:4zeJXrCm
>>426
アジア地区予選の日本の試合でHRは上原が打たれた1本だけ
432代打名無し:04/03/31 17:49 ID:zdHLY66c
>>427
ソースはない
しかし賛成しているソースもないでは?
賛成していない=反対と取ってもいいのではないですか?
433405:04/03/31 17:49 ID:PhdkB+E3
>>407-408
サンクス!
何回か、間違った方の使いかたしてる本かTVで言ってた奴のおかげで
どっちかわからず、何時の間にか間違った方で覚えてしまってたようだ
434代打名無し:04/03/31 17:52 ID:Oz3Ys2YQ
またジョンイルか
435代打名無し:04/03/31 17:54 ID:uPEsA26k
>>378
斎藤が開花したのは東京ドーム2年目
436代打名無し:04/03/31 17:57 ID:zaFBr4g+
>>426
壮行試合でちゃんと打ってましたが
437代打名無し:04/03/31 18:00 ID:iX66G0mD
>>432
反対の動きがない=支持と取ったのだが?
ダメかのう・・・
438代打名無し:04/03/31 18:02 ID:eCaHJKLo
>>436
五輪予選でと聞いたんですが

壮行試合は負けてましたが…
439代打名無し:04/03/31 18:05 ID:3Bn5x6nZ
スポーツニュースでも害悪として取り上げられたのに…。
去年、ラビ批判スレが続いていたのも反対の動きと思えるが。
440代打名無し:04/03/31 18:08 ID:sxivm0K7
ボールの進化とやらはミズノは認めていない。
反対にバットの材質は間違いなくここ数年で激変したのに、なぜか選手はボールボールと。
なんで?

メイプルやホワイトアッシュに換えてさらに増産した選手は少なくなく
(例)小久保・福留・ラミレス・カブレラ他
使用前には「これで量産を狙います」と公言するのに、
実際に量産できたら選手心理として「バットのおかげでした」とは言わない。  …1)

また投手は打撃に対してこだわりが相対的に低く
自分のバット材質にまでこだわる投手なんかほぼ皆無
   ↓
バットのせいと思わない
   ↓
全部ボールのせいにする。 …2)

といったところか。
日本のボールが飛びやすいなんて大昔から言われていたこと。
メジャの中距離打者が日本に来た途端HR打者になるなんてのも昔から。
441代打名無し:04/03/31 18:08 ID:6ydDO7X/
飛ぶボールはネタに決まっている。
こいつらが過去から現在にいたるまでどれほどデタラメを
言ってきたのかを忘れたのか。
どこかのメーカでも第三者的な専門期間でもいいから
反発係数の数字を出してから語ってほしいものだ。
もうデタラメやネタにはうんざりだ。
442代打名無し:04/03/31 18:08 ID:xy72uoOt
>>423
反発係数なんて卓上の空論。実際は測ってないボールが使用されてる。
反発力検査は年に僅か2回、一部のボールだけというのが散々ガイシュツ。
443代打名無し:04/03/31 18:09 ID:6ydDO7X/
直球野球も変化球野球もデタラメだっただろ?

すべては地上は降下からくる錯覚なんだよ
444代打名無し:04/03/31 18:10 ID:xy72uoOt
しかし、本気でラビットがネタだと思ってんのなら
間違いなく最近野球見始めたリア厨だろうな。
一度でも10年前のプロ野球のビデオ見てみろっつーの。
445代打名無し:04/03/31 18:11 ID:iX66G0mD
>>439
ありがと
すぽると等のは見た
ラビ批判スレも知っている

NPBの「世界中で同じ・・・プロ野球のボール」苦しい言い訳も読んだ

ではひとつ聞きたい
なぜラビットを使うのか?
446代打名無し:04/03/31 18:14 ID:xy72uoOt
そもそも飛ぶボール(ラビット)の存在は今や殆どの
テレビ、新聞が認める事実だ。
中日新聞なんて3年前の年末から来年は巨人とパリーグが
本塁打を増産させたミズノの飛ぶボールに替えるので
中日の野球が劇的に変わると宣伝しまくってたからな。
実際、ナゴドの本塁打、被本塁打は倍になった。
447代打名無し:04/03/31 18:15 ID:sefk1jDV
反発係数で違反してたらさすがにバレて放逐されるんでは?
他の要素で飛びやすくすることってできるのかな。


>>437
>反対の動きがない=支持

さすがに強引だよ。裁判官の国民審査じゃあるまいし。
448名無し:04/03/31 18:15 ID:kkPkNpmT
マジで今年投手の誰かが、犠牲になるような気がする。
たまに高校野球で打撃投手を勤めていた選手が死亡するケースがあるよね。
なぜマスコミは、ボールの危険性を触れないようにするんだ?

野球人気のためか。投手は本当に危ないよ。
449代打名無し:04/03/31 18:16 ID:6ydDO7X/
>>444
あんたが思ってるほど、解説者の言うことは当てにならないよ

じゃあなぜ今まで数字で立証したがらなかったのか?
わかるだろ?そんなものはないからだよ
あっても0.003くらいの差かもしれないなw
450代打名無し:04/03/31 18:16 ID:cgxhYIdg
>>396
ベーブルース来日時の甲子園の両翼は110m。
ベーブルースが「こんな広い球場でホームランを打てる気がしない」と言ったそうな。
しかし、阪神の影浦はこの球場でしかも飛ばないボールでホームランを打ってたから
すごい。
現在のラビットボールの150mホームランと中西太の150mホームランを飛距離
だけで比較するのは中西太に対して失礼すぎる。
451代打名無し:04/03/31 18:17 ID:lZuQ8qtW
高校野球のほうがおもしれーぞ
日本のプロ野球界はしっかりしろ
452代打名無し:04/03/31 18:18 ID:a/EYSxXE
>>444
心配すんな。ラビット=ウサギだと真剣に思っている輩だろ
453代打名無し:04/03/31 18:18 ID:6ydDO7X/
どっかのボール製造メーカに反発係数を計ってもらわないのはなぜか?

いうほどの差がないからだろう。大方誇張ネタだろうな
454代打名無し:04/03/31 18:18 ID:eCaHJKLo
>>445
ホームランは野球の華だからな。

興行的にいいんだろうね分かりやすい。
打撃戦のほうが投手戦より面白い(客が喜ぶ)と興行主がおもってる。
455代打名無し:04/03/31 18:18 ID:rmsMLqee
ラビットって昔もあったけど問題になって廃止されたんだっけ?
456代打名無し:04/03/31 18:19 ID:6ydDO7X/
高校野球は金属バットが原因だろ?
457代打名無し:04/03/31 18:20 ID:6ydDO7X/
数字で語られたことのないラビットボール
いや数字で語ろうとしたくないラビットボールってとこかな
458代打名無し:04/03/31 18:23 ID:3Bn5x6nZ
>>445
使う側はホームラン増えるほうが客が喜ぶと勘違いしてるんだよ。

と言いたいんだが確かにあなたの疑問はもっともです。
それに対して明確な答えは出せません…。
459代打名無し:04/03/31 18:24 ID:xy72uoOt
反発係数の測定なんてどこもやってない。
実際にはボールの大きさと重さが合ってればOK。
あとは30m飛距離に差が出ても無問題。
これは機構がグルになってるからな。
本塁打増産で派手な野球にすればライトユーザが
食いついて野球が盛り上がると思い込んでるから、
ラビットが規定を遥かに超える反発力であっても
碌に検査すらしない。

コミッショナーらしいコミッショナーと称えられた
かつての下田武三氏は就任した直後から意欲的に
改革を行い、1980年にパリーグ4球団がミズノ社の
飛ぶボール(ラビット)を使用して本塁打を異常増産
させた際も、然るべき機関にボールの検査を行わせ、
ミズノのボールが他社より平均11〜16m飛距離が
伸びる事実を明らかにして自粛勧告を出した。
460代打名無し:04/03/31 18:26 ID:xy72uoOt
因みにミズノがラビットを提供した1980年の近鉄の
チーム本塁打数は現在も日本記録。
同じくリーグ2位の本塁打だった西武も1985年の
あの阪神ダイナマイト打線と並ぶ歴代2位の本数。
11〜16mも飛距離が伸びりゃ記録的な本塁打数に
なるのも当たり前だろう。
461代打名無し:04/03/31 18:26 ID:o5EuhQ10
ラビット議論って、昔の公害議論と同じようなものみたいだな。
工場が出来て、やがて海は真っ黒になり奇形の魚が網にかかる。
それでも頑なに企業は関連性を認めなかったな。
確実に企業に非のある具体的な数字がないってことを根拠にさ。
462代打名無し:04/03/31 18:27 ID:iX66G0mD
>>454
>ホームランは野球の華だからな。

>興行的にいいんだろうね分かりやすい。
>打撃戦のほうが投手戦より面白い(客が喜ぶ)と興行主がおもってる。

客は面白いと思ってないのか?
福Dとかの観客動員数は凄いぞ

463代打名無し:04/03/31 18:29 ID:ddodGD6k
確か前
M社のボールは
打った後形状が他のボールより速く戻るってカキコされてたんだけど
俺もそれ聞いて反発係数よりこっちの方があってるような気がするんだが
確かめる方法ってあるのか?

しかしラビット批判者のカキコの一部みてると
知らない奴が見ると何言ってんだコイツ?の様にとらえられる
この事を広めたいなら偽ホームランなど言ってないで理論を立てて進めた方がいいと思う


464名無し:04/03/31 18:30 ID:kkPkNpmT
上原は、言ってるみだけど
なんでほかの投手は、声を大にして
「やばいよ〜やばいよ〜」って言わないんだ?
大事故につながってからでは遅いよ。
しょせん野球だかと片付けられてしまうのか?
465代打名無し:04/03/31 18:30 ID:a/EYSxXE
近鉄の開幕戦、中村ノリがアンダースローからムチャクチャな振り
で三振したよね。あのスイング見ると、いかにもボールが原因だと
思わざる負えない。
466代打名無し:04/03/31 18:32 ID:eCaHJKLo
>>462
面白いと思ってるんじゃないの。
だからラビットなんだろ。
でリトル松井さんはメジャーで悲惨なことになると。井口は賢明だな。
467代打名無し:04/03/31 18:34 ID:iX66G0mD
>>463
禿同



468代打名無し:04/03/31 18:35 ID:4zeJXrCm
>>463
復元力の高さについてはミズノの広報が自分で言ってる。
芯に巻く糸の素材によるものらしい。
ただし他社製品との比較データは無い。
469代打名無し:04/03/31 18:35 ID:t2KjiHJO
今のメジャーのボールに比べると、数年前の60本70本がぞろぞろ出た時の
ボールは比較的飛びやすかったらしい。
メジャーでの(比較的)飛ぶボールから飛ばないボールへの転換はどういう理由
で行われたの?同じような転換を日本でも期待できないのでしょうか。
470代打名無し:04/03/31 18:35 ID:iX66G0mD
リトルはメッツに逝った時点で・・・
471代打名無し:04/03/31 18:36 ID:GwVgy/Kx
>>462
俺は一点を必死で取りに行き一点を必死で守る。
ハラハラする劇場的な試合の方が好きだ。

ま、個々の考え方次第だけどな。
472代打名無し:04/03/31 18:40 ID:3Bn5x6nZ
>>471
そういやオリが歴史的大敗した後
BBでのダイエー戦、だいぶ客増えてたな。

今度は何点取られるんだろう
ってことですが。
ある意味客寄せに一役買ったのかもしれん…。
473代打名無し:04/03/31 18:40 ID:a/EYSxXE
86年ころだけど、スポーツ紙に「白球統一」って見出しがあったけど、
結局オシャカになったんだね。。 ローリングス製に統一すべき。
ブッシュさん、外圧かけてくんないかなぁ(w
474代打名無し:04/03/31 18:41 ID:iX66G0mD
>>471
俺もそっちの方が好き
でも大半は違うのだろう、と思っただけ
みなさん、ゴメンネ

>>469が言っている
メジャーの転換はなぜ?
475代打名無し:04/03/31 18:46 ID:uPEsA26k
>>472
ただ残念ながら初めていくような人間連れてく時
喜ぶのは打撃戦なんだよな
手っ取り早く引き込む手段の一つなのかもしれない
向こうでもマグワイアのときかなり客足増えたし

そんである程度固定化したら元に戻すってのが良いんだろうが
476代打名無し:04/03/31 18:50 ID:a/EYSxXE
下位のバッターの差し込まれた打球が、平気で右中間に入るを見て
本当におもしろいですか?
477代打名無し:04/03/31 18:51 ID:uPEsA26k
>>476
差し込まれるって何?って客には面白いかもしれない
478代打名無し:04/03/31 18:51 ID:5EKinbXS
いいえ、まったくおもしろくありません。
むしろ冷めてしまいます
ホームランの価値をさげていると思います
479代打名無し:04/03/31 18:54 ID:a/EYSxXE
下位バッターの振り遅れてファファ上がった打球が、フェンスオーバー
するの見て、本当に本当におもしろいんですか?
480代打名無し:04/03/31 19:01 ID:4zeJXrCm
盛り上がりたいだけの客には面白いのかもね。
481代打名無し:04/03/31 19:02 ID:uPEsA26k
ビール飲んで騒ぎたい客とかな
外野席連中には受けが良いのかも
482代打名無し:04/03/31 19:04 ID:n24uZwTa
そんなもん野球ファンはつまらんってわかってんだよ!!
こんなとこでいってもなにもならんし・・・
パリーグ開幕してるのにMLBとのんきに親善試合してるし、
NPBよ、やる気あんのかよ!!(怒泣
483代打名無し:04/03/31 19:11 ID:k7CP0Q9W
>>476ー479他

で、下位のバッターが10何本も打てるようになったんですか?
昔はそういうHRなかったの? 下位打者は猛ライナーのHRしか打ってなかったんですか?
下位打者であるほどショボイHRなのは逆に当たり前。

大体もまいらって香具師らが打った数試合だけ見て騒いで、
その他の120何試合はスルーなんだよなw
484代打名無し:04/03/31 19:15 ID:1/Nql0fO
ホームランがなぜ野球の華なのか?
それはホームランバッターしかなしえない「綺麗な弧を描いてスタンドイン」「パワーヒッターのみが為し得る糸を引くような弾丸ライナー」だったからだ
だが、飛ぶボールによって「擦った打球がふらふら上がってスタンドへ」「こいつがホームランバッターか?というような打者が弾丸ライナー」となってしまった
高校生でもできるんじゃ?的ホームランばかりになってしまった
プロ野球選手が超人ではなくなってしまったからだ
観客動員数激減がそれを証明している
485代打名無し:04/03/31 19:15 ID:ZLa+SmlL
メジャー観てるんだが、実況アナもラビットに毒されてねーか?
いい当たりだ!
とか言って普通のフライってのが多いんだが。
486代打名無し:04/03/31 19:15 ID:k7CP0Q9W
つーか、そんなにHR嫌ならホワイトアッシュもメープルも禁止にしろよ。

アオダモは貴重材だが、その分アッシュ・メープルの何倍も折れにくい。
結果的に資源保護にもなるしHRも減ってバンザーイ。

五輪で圧縮バット使えなんてくだらねー議論もやめてほしい。
487代打名無し:04/03/31 19:17 ID:k7CP0Q9W
昨日はジオンビも左中間にどんづまりHR打ってたな。
あれは球場のせいって事で許しちまうわけ?

興ざめしないんか(w
488代打名無し:04/03/31 19:18 ID:a/EYSxXE
おれが野球見始めの1973年ころは、逆方向へのホームランというのは
4番バッターの、それもほんの一握りの人の専売特許だった。
それがいまでは・・。
489代打名無し:04/03/31 19:24 ID:zdHLY66c
松井の50本目ももろラビットだったね。
あの時は松井が凄いと思ってた。
490代打名無し:04/03/31 19:25 ID:8wVSjY0G
みんなさんボール大好きなんですね。
491代打名無し:04/03/31 19:26 ID:sefk1jDV
>k7CP0Q9W

要は捉えきってない打球がスタンドインという状況が萎えるわけ。
これは昔と比べて明らかに増えてると思うんだが。

仮にラビットがないとして、
最近のHR量産傾向自体は何とも思わないの?
492代打名無し:04/03/31 19:27 ID:BFURi4M8
>>488
今で言うと清原とかな
493代打名無し:04/03/31 19:28 ID:BFURi4M8
で、清原があんなにうまく右に打ってるのに
それすらラビットとか言われるような世界になっちまった
494代打名無し:04/03/31 19:29 ID:gwKaiqae
横浜の場外ホームランが場外にいる人に当って、
その人が怪我すれば一応問題になりそうだなw
ラビットが嫌いなやつはウッズの打席になったら球場の外に集ry
495代打名無し:04/03/31 19:29 ID:k7CP0Q9W
>>488
データもしくは実名きぼんぬ。
昔も四番レベルは逆方向HR少なかったぞ。
せいぜい落合や清原くらい。
最近でいえば井口や二岡らか。
でも彼らは振り遅れたのに逆方向でHRなのじゃなく、そっち方向こそ伸びる打者だろ。
496代打名無し:04/03/31 19:31 ID:xy72uoOt
清原も単なる振り遅れのPOPがスタンドインしてるのに
先入観で上手い右打ちって言われる事が多いよ。
それも不思議な事にラビット以外では殆ど無いんだけどね(W
497代打名無し:04/03/31 19:32 ID:a/EYSxXE
>>491
2年ほど前、近鉄の某選手の試合前フリー打撃で、
バットの真ん中(つまり芯でない部分)で打った打球がTドーム看板まで
ライナー一直線で行ったのを見たときは、さすがに怒りをおぼえたよ。
498代打名無し:04/03/31 19:33 ID:QBPGa644
ふらふらと上がった打球で、外野手が追いついてるのに
フェンスギリギリに入ってしまうホームランをみて

すげー、興奮する!
ってなるか?
499代打名無し:04/03/31 19:33 ID:xy72uoOt
「最近は逆方向の本塁打が増えた。非力な打者でも簡単に
逆方向へ放り込む。昔はそんな事は殆ど無かった。
特に東京ドームは異常」と昨年のすぽるとで伊東現監督が
発言していたのはガイシュツ。
500代打名無し:04/03/31 19:34 ID:BFURi4M8
>>496
甲子園、サンアップを使った九州シリーズの福岡ドームでも放り込んだけど?
501代打名無し:04/03/31 19:34 ID:a/EYSxXE
>>496
山本浩二他、2,3人しかいなかった。
502代打名無し:04/03/31 19:36 ID:GEMmplAW
>>488
73年から観始めたのなら、80年辺りにもたくさん見てると思うけど
503501:04/03/31 19:36 ID:a/EYSxXE
>>495に訂正。
504代打名無し:04/03/31 19:36 ID:QBPGa644
逆方向といわれる方向にホームランを打てたバッターって
漏れが見た中で、日本人では
山本浩二、落合、大島くらいしか記憶にないな
505代打名無し:04/03/31 19:37 ID:xy72uoOt
>>500
九州シリーズでサンアップなんて使う訳ねえだろ。
昨年のプロ野球でサンアップ使用してたのはヤクルトのみ。
一昨年はヤクルトと横浜。3年前はそれに中日を加えた3球団。
因みに昨年の清原がサンアップのヤクルト戦で放った本塁打は
ゼロだ。
506代打名無し:04/03/31 19:38 ID:k7CP0Q9W
>>491
>仮にラビットがないとして、
最近のHR量産傾向自体は何とも思わないの?

いや、なんとも思わないことはない。
でもバットの改良を止める術が事実上ない。
もういいだろ?と言ったってメーカーはさらにバット売りたいからどんどん改良は進む。
というより用具の改良はあってしかるべきだと思うし。

ボールにしてももっとも材料(巻き糸)の品質にこだわってるミズノがもっとも飛んでしまう悪循環。
ミズノにボロ糸使え、とは言えない。
サンアップがボロ糸使ってぐんぐん飛ばなくなったのも、最近の倒産が示すように不景気があってたまたま
という気がしているんだなー。
507代打名無し:04/03/31 19:40 ID:BFURi4M8
>>505
去年使ってたじゃん、みんなフェンス手前で失速して巨人の実況板でも話題になってた
508代打名無し:04/03/31 19:42 ID:zdHLY66c
>ボロ糸使ってぐんぐん飛ばなくなったのも、
ボロ糸の詳細を
509代打名無し:04/03/31 19:42 ID:xy72uoOt
>>506
サンアップは意図的に飛ばないボールを作ってたんだよ。
それでも少し前まではニーズがあった。
サンアップの広報は飛ぶボール作るのは簡単。
糸をきつく巻けば飛ぶボールになる。うちも昔は作った事がある
と週べのインタビューで語ってた。
510代打名無し:04/03/31 19:42 ID:k7CP0Q9W
>>505

巨人は一昨年までサンアップも使ってたよ。
恐らく地方限定で札幌だと言われていた。
福岡で使ってなかったとは言い切れん。
511代打名無し:04/03/31 19:43 ID:GEMmplAW
>>504
その日本人の時代、83〜86年辺りもHR数が異常に多い
ここら辺もラビット疑惑のあった時
512代打名無し:04/03/31 19:44 ID:xy72uoOt
>>510
打球が全く飛ばない、3連戦でチーム1、2本って感じのシリーズは
そういう噂があったな。
513代打名無し:04/03/31 19:52 ID:a/EYSxXE
逆方向へのHR。

70年代:力、技量ともになければ打てなかった。山本浩二、阪急・高井。
81年以降:力はそれほど必要としなくても、技術でなんとか
     打てるようになった。
90年以降:球場が広くなり、徐々にボールに変化が見られるようになった。
2000年以降:ご覧の通り。もう別の競技を見てるようで仕方ない。
      送りバントはもう死語になりりつつ・・
514代打名無し:04/03/31 19:55 ID:k7CP0Q9W
>>508
再生糸だよ。

ミズノは芯に巻く糸は昔から一貫して100%ウールだが
他のメーカーは純度95%程度という触れ込み。サンアップも建前でそう言っていた。
しかしサンアップはあまりに飛ばなすぎると当時供給していた台湾からクレームがつき
3個ほど毛製品検査協会にもちこんで調べたら
純度はそれぞれ50%台・70%台・80%台であったとのこと。

野球文化学会「ベースボーロジー3」の戸部良也氏の論文にある。

巻き糸の純度が高いほど飛びやすい、はその世界では半ば常識らすい。
515代打名無し:04/03/31 19:59 ID:GEMmplAW
>>513
いやだから80年付近にもたくさん出てると思うよ
歴代トHR数トップ10は80年前後と、ここ2〜3年に集中してるから
516代打名無し:04/03/31 19:59 ID:QBPGa644
俺とお前と史上最強打線
517513:04/03/31 20:02 ID:a/EYSxXE
>>515
80年を飛ばして81年以降と書いたのは、そのため。
518代打名無し:04/03/31 20:02 ID:9n+bcyJE
ホームランは引っ張るものだと思うんだがなあ。
実際投手も逆方向のホームランはショックはあまりないと言うし。
519代打名無し:04/03/31 20:07 ID:GEMmplAW
>>517
まぁ80年は別格だけど76〜79や83〜86もかなり多いよ
初めてラビット疑惑が出たのは83〜86辺りの頃じゃなかった?
520代打名無し:04/03/31 20:10 ID:a/EYSxXE
>>519
たしかに。79、83、86は怪しい(w
521代打名無し:04/03/31 20:18 ID:a/EYSxXE
83年は確かじゃないけど、79、86はやや飛ぶ感じがした。
でも、あくまで俺個人の憶測、想像だから、断っておくけど。。
522代打名無し:04/03/31 20:29 ID:c4FoEmiu
まあ昔の事はどうでもいい。今、飛ぶボールで野球がおかしなことになってるのは
明らかなんだから。このままじゃ本物の野球ファンは減る一方だ
523代打名無し:04/03/31 20:50 ID:iX66G0mD
>このままじゃ本物の野球ファンは減る一方だ

本物と偽者、ここらが解せない
球団側からすれば逆になると思われます

524代打名無し:04/03/31 20:52 ID:k7CP0Q9W
松井打っちゃった。
芯食えば無関係。
525代打名無し:04/03/31 21:11 ID:k7CP0Q9W
松井の特大はじめヤンクスも今日はボカボカですな。
まあ東京ドームはメジャ球使ってさえ

「こんなに打球伸びる球場見たことない(一昨年の日米時にMLB選手談)」

のだそうだけど。
526代打名無し:04/03/31 21:12 ID:4zeJXrCm
エアドームは気圧の関係で伸びがいいんだっけ。
527代打名無し:04/03/31 21:29 ID:k7CP0Q9W
気圧そのものは少し高めなのでロッキーズのコロラドとむしろ反対に少し飛びにくいはず。
ただし気圧の影響は低く、エアドーム特有の何かがあるのだろう。
メトロドームも飛ぶらしいし(クロマティ談)。

本当のところは解明されていない。
528代打名無し:04/03/31 21:44 ID:SckuafLe
各球場のボールの飛び方の差か
流体力学としてはなかなか良い研究テーマだ
でも多分もうボールとかバットのメーカは解明してると思う、公表してないだけで
529代打名無し:04/03/31 21:51 ID:rPvaBypj
ビルの8階程度の気圧と聞いた事あるが>東京ドーム
530代打名無し:04/03/31 22:02 ID:ben7z+i5
>>529
それは気圧が低いと言うことか?
それはない。気圧を高くして屋根支えてるんだから
外より低い気圧になったらつぶれちゃうよ
531代打名無し:04/03/31 22:04 ID:k7CP0Q9W
>>529
反対。
外より0.3%ほど高いのだそうだから、言わば地下8階かw
ttp://www.tokyo-dome.co.jp/dome/shisetu/02.htm

ちなみにコロラドは標高1600m以上にある。
影響の大きさがどっちが大きいかはわかるよね?

コロラドでは飛距離が1割くらい伸びるとか聞いた事があるし、
ゴルファーも平地より何十ヤード余計に飛ばすらしい。
東京ドームは気圧そのものの影響に限れば、数十センチ飛びにくい程度と思われw
532代打名無し:04/03/31 22:07 ID:jPW6qCAq
兎にも角にもちゃんとした数字を出してくれ。

選手の感覚が当てにならないことは実証済みである。
533代打名無し:04/03/31 22:09 ID:JyNwkyeL
無理やり強風をまわしているんじゃないの。
ホーム側からバックスクリーン方向へ。
534 :04/03/31 22:11 ID:9rAz/Mxd
すぽると で特集組まれたときの内容で、
巨人の95年のドライチ(だっけ?)の
原の初ヒットが看板ホームラン!!ってやってた。
一軍上がりがいきなり看板ホームラン打てるなら世話ないわ。
535代打名無し:04/03/31 22:14 ID:qG/4c5kf
>>532
ラビットがよく飛ぶという話の証拠だな?
探してくるか、計算するかするから待ってろ
536代打名無し:04/03/31 22:16 ID:Zn0XhzeN
東京ドームで球が異常に飛ぶってのは
現場の選手やコーチからよく聞くけど、
ボールの件と実際に球場も狭いってことの他にも、
スタンドが急勾配かつ深さがないってのが
作用した目の錯覚の面もないかな。

実際の飛距離で言うとさほどでもない打球でも
スタンドの構造上、二階席にも届きやすいけど、
そんなのをグラウンドから見ると
「お、あそこまで飛んだか」と思っちゃうとか。
537代打名無し:04/03/31 22:18 ID:SckuafLe
>>535
計算しても物理や流体力学は一般人には恐らく理解できんと思うが、どう計算するつもりなの?
538代打名無し:04/03/31 22:24 ID:qG/4c5kf
>>537
空気やバットとの摩擦やらは考えず、
単純に真空中でバットの芯にボールが当たった時に
45度の角度で飛んだ時の飛距離を考える。

確か初速が時速280kmで飛んだ時、10mほどの差が出たはずだが・・
調べてみる。
539代打名無し:04/03/31 22:31 ID:SckuafLe
>>538
それなら分かりやすくていいと思う
540代打名無し:04/03/31 22:41 ID:9LWOjGCd
去年今岡が工藤からライトへ運んだホームラン見て確信した
541代打名無し:04/03/31 22:42 ID:z8h3xslq
気圧を水圧と考えればいいんだよ
水プールの中でボールを打ち出すのと、水銀プールの中で同じように打ち出すのとでは
どっちが良く飛ぶと思う?
542535:04/03/31 22:48 ID:qG/4c5kf
まずはこれだ。
http://www.npb.or.jp/column_rule/index.html

この中で、NPBの定めた規則では
>>「秒速75メートル(時速270キロ)のところで反発係数0.41〜0.44の範囲に入ると合格」

とある。
まあきちんと実験してるんだから、さすがにこれは実際の野球での平均に近い速度なんだろう。

つまりバットとボールがぶつかった時、考えられる最大の速度の誤差は、

          270 × 0.41 = 110.7 (km/h)
270 × 0.44 = 118.8 (km/h)

ちなみに秒速に直すとほぼ2m違う。

単純に考えてホームランボールは3,4秒は飛ぶだろうから、
まあ飛ぶ距離がけっこう変わる事はわかってもらえると思う。

これで納得してもらえなければ正確な計算しますが・・。
543代打名無し:04/03/31 23:14 ID:aXVJAvdu
>>542
6〜8mは違うということか
544代打名無し:04/03/31 23:19 ID:jPW6qCAq
あのなあ、肝心のミズノのボールの反発係数もわかってないのに
どうしてそんな計算が使えるのか?
それは0.03の差があるとそうなるが
実際の反発係数がわかってないんだぞ


ラビットだどうこう言ってる解説者はボールの専門家に依頼して
数字を出しラビットとやらを廃止に持ち込もうともしないのはなぜか?

それはな、適当なこと言ってるからなんだよw

545代打名無し:04/03/31 23:21 ID:jPW6qCAq
実際ミズノのボールとサンアップのボールの差は0.03
以上もあるのか?
546代打名無し:04/03/31 23:23 ID:jPW6qCAq
とにかく江川や大久保の発言など間に取るなってw

変化球野球もウソ
直球野球もウソ

地上波でエリート気分に浸ってるアフォはろくな事しかいえんなw
547代打名無し:04/03/31 23:24 ID:fwbliFzx
誤差を考えてある程度マージンを見るだろうから、差があっても実質0.02くらいだろう。
548代打名無し:04/03/31 23:26 ID:Qsg5LwAq
計測値なんかは測り方でどうにでもなるからなぁ。
出来る限り大きく出した100も、同様に小さく出した100も計測値は100になる。
自動車の馬力や燃費なんかはまさにこのマジックの数字だから当てにならん。
計測検査してるなんてのは当たり前の話で、そのやり方や精度が問題だ。
549代打名無し:04/03/31 23:28 ID:t2KjiHJO
ちょっと別の面から考えてみた。
ラビットを使うと打者の成績が上り、また、打者の方が投手より年俸が上がり
やすいということを考えると、ラビットを使うと支出自体は増える傾向がある。

言わずと知れたケチ阪神、渋ちんヤクルト、貧乏広島がラビットを使わず、
TBSマネーで余裕ができた横浜、なんだかんだで金持ち中日、そして巨人が
ラビットを使っているのもうなずける。

でも、これはベースとなる人気があるセリーグでは成り立っても、ベースの
人気自体が厳しいパではホームランなり派手な試合なりで客を呼ばないと厳しい
ということもわかる。こう考えていくと観客動員が好調でも財政難なダイエー
なんかはラビット辞めるてもいいんではないかとも思う。
550代打名無し:04/03/31 23:29 ID:qG/4c5kf
>>544

>あのなあ、肝心のミズノのボールの反発係数もわかってないのに

だからって、疑いは晴れてないでしょ。

>ラビットだどうこう言ってる解説者はボールの専門家に依頼して
>数字を出しラビットとやらを廃止に持ち込もうともしないのはなぜか?

世の中にはいろいろあるんでしょうよ。
少なくともパリーグや巨人は、よく飛ぶからMIZUNO製を使っている。
またボールを作る技術がどれほどかはわからないが、誤差を狭めると不良品のできる率も高まる。

>>545
知らん。最大でそれだけになる可能性があるということ。0.03以上はありえない。
551代打名無し:04/03/31 23:30 ID:jPW6qCAq
サンアップがギリギリ0.41で基準を満たし
ミズノがギリギリ0・44で基準を満たしてるなら確かに2mだなw

それでも2mだw

じゃあミズノのボールは0.44サンアップのボールが0.41という根拠は
どこから?まさか岡田あたりのの軽い発言とかではなかろうな?このアフォも
分けのわからんセパ論者だからなw

552代打名無し:04/03/31 23:36 ID:jPW6qCAq
あのな、ボールの反発係数はNPB以外の
第三者的な立場の専門的な機関のもと審査されてるんだ

江川あたりの20m論か専門的な分析を行う期間の発表か
どっちが当てになるか考えろって

あんたらはNPBが捏造してるんだと言うが

俺にはそうは見えんぞ

どーせアフォドモも軽率発言が
選手間にそういわれてみれば20mの差があるように感じる
という錯覚を産んでるだけだろ

俺が以前に指摘したリーグ間の野球もそのとおり
存在しなかったじゃないか?あれほどテレビや雑誌で
書きまくればデタラメも事実として通るのも無理ないわな
553代打名無し:04/03/31 23:40 ID:Qsg5LwAq
>>552
範囲なんてもんは結構適当なわけよ。
280馬力の自主規制の下で販売してるGT-Rも実際は300馬力近くある。
国土交通省の検査の時にもなるべく抑えて測るんだとさ。
逆にランエボやインプは引っ張って280馬力にする。
NPBは絶対に厳格な審査をしてるっていうなら別だが、年間何百と使われてるボールだからな。
554代打名無し:04/03/31 23:42 ID:CLMx2uy9
>>552
日米野球でメジャー使用球を打った日本選手の打球やコメントではっきりしてるが何か?
555代打名無し:04/03/31 23:43 ID:qG/4c5kf
20mも違うかどうかは個人的にはないと思うが、そこまで反論されるなら、
誤差の割合も含めてExcelで計算結果を出すよ。

まとめにゃならんから、もうちょっと待っててくださいな。
556代打名無し:04/03/31 23:43 ID:9QxNtk9N
>>553
エンジンの話と一緒にはできんと思うが。
557代打名無し:04/03/31 23:49 ID:Qsg5LwAq
>>556
あくまで例えの話。
国土交通省のような検査でもある程度は容認してるってこと。
量産品である以上とことん厳密に検査してるってのは考えにくい。
どれだけ精度良くても歩留まりでトップとアンダーに差が出るのは仕方ないし。
558代打名無し:04/03/31 23:49 ID:VMSODSZ6
よく飛ぶボールとして売っているミズノが上限に近い数字で、
飛びにくいボールとして売っているサンアップが下限に近い数字で、
ボールを作っているのは考えればわかると思うんだが。
559558:04/03/31 23:51 ID:VMSODSZ6
>>544ね
560代打名無し:04/04/01 00:11 ID:CHTIGewb
>>558
それは想像だろ
561代打名無し:04/04/01 00:16 ID:su2HaDiO
さっきの計算の答え出たよ。
結果だけ先に書くと、

真空中を、反発係数が1.00の時に時速270kmのボールが45度の方向に飛んだ時、
そのボールの反発係数それそれに対して飛ぶ飛距離(単位:メートル)は、

反発係数 飛距離
 0.44   111.1m
 0.43   106.1m
 0.42   101.3m
 0.41    96.5m

となりました。詳しい計算方法は後ほど。
562代打名無し:04/04/01 00:23 ID:CHTIGewb
それって何秒間の飛距離なの?
時間によって飛距離は大きく変わるぞ?

563代打名無し:04/04/01 00:25 ID:q8cEB639
もうどうでもいいじゃん
564代打名無し:04/04/01 00:26 ID:CHTIGewb
6m/sと12m/sでも

秒が
1なら6mの飛距離の差
2なら12mの差がでるわけだが?
565代打名無し:04/04/01 00:26 ID:su2HaDiO
それも含めてWeb上にUPするから。

秒数は初速で全て決まる。
566代打名無し:04/04/01 00:28 ID:CHTIGewb
ボールの初速も加わる力によって変わるぞ?
567代打名無し:04/04/01 00:30 ID:XseHZaLL
空気抵抗を無視しても良いわけ?
568防御率:04/04/01 00:31 ID:IBKIMwFl
1999年                 2000年
1 工藤公康 ダイエー    2.38    1 戎信行 オリックス    3.27
2 黒木知宏 ロッテ      2.49    2 小野晋吾 ロッテ     3.45
3 松坂大輔 西武       2.60    3 西口文也 西武      3.77
4 川越英隆 オリックス    2.84   4 松坂大輔 西武      3.97
5 永井智浩 ダイエー    3.06   5 前川勝彦 近鉄      4.16
6 石井貴 西武        3.07    6 ラジオ ダイエー      4.20
7 若田部健一 ダイエー  3.28    7 石井貴 西武        4.31
8 西口文也 西武       3.41    8 若田部健一 ダイエー  4.43
9 金田政彦 オリックス   3.49    9 関根裕之 日本ハム    4.90
10 岩本ツトム 日本ハム  3.80   10 山村宏樹 近鉄      5.01
  
1999年 ラビットなし
2000年 オールラビット

これだけはっきり数字で表れてるじゃんw
569代打名無し:04/04/01 00:36 ID:aQc9y0rI
>>538に真空でって書いてあるじゃん。
ある初速値を与えた理想モデルでの計算でしょ。
こういうシミュレーションでは理想モデルで計算するから、今は摩擦うんぬんはいいの。
その方が各々の違いが出て法則性が表れやすいんです。

と代弁。
570代打名無し:04/04/01 00:41 ID:XseHZaLL
>>569
でも実際空気抵抗はあるわけで。
机上の空論じゃ意味がない。
571代打名無し:04/04/01 00:43 ID:q8cEB639
さっきから揚げ足取ってばっか
572代打名無し:04/04/01 00:44 ID:+QoE1cqe
距離を考慮してある程度の初速や秒を設定してはかってるんじゃないの?
573代打名無し:04/04/01 00:46 ID:YDUWdVIv
>>572
そりゃそうだろw
574代打名無し:04/04/01 00:48 ID:+QoE1cqe
やはりそういう専門家の分析でないと
俺らではそういう設定すらピンとこない訳だ
575代打名無し:04/04/01 00:49 ID:aQc9y0rI
>>570
あのさ、だから今は反発係数の話をしているんだよ。
ミズノのボールに飛ぶ原因って理由で出てくるのは、反発係数と空気摩擦。
これはまず真空中での理想モデルで別々に条件を与えて考えないと
どっちが要因なのか、またそのどちらの要因が大きいかが分からないでしょ。
どちらも考えるなら、この二つを別々に出した後で併せて考えるの。
あと普通はこういう時は摩擦は無視するの、摩擦をいれると余りに複雑になり過ぎるから。

君は文系か知らんが、一度計算シミュレーションとか理想モデルって言葉をぐぐってみれば。
576代打名無し:04/04/01 00:49 ID:Ep4IlA27
バントばかりで日本の野球はつまらないと言ってた人と
ホームランばかりで今の日本の野球はつまらないと言ってる人は

同一人物。
577代打名無し:04/04/01 00:51 ID:HQ1VYVCF
>>568
素人だな
ストライクゾーンが急激に狭まったのが最大の原因(特に外)。
主力投手の四球率が軒並み悪化
小野、戎のシュート投手のみ活躍した
578代打名無し:04/04/01 00:51 ID:jxhV1Xx1
579代打名無し:04/04/01 00:53 ID:XseHZaLL
>>575
摩擦無視して距離の差出してそれがどう実際の飛距離と結びつくの?
どっちが飛ぶかなんて初速が違う時点で分かり切ったことなんだよ。
580代打名無し:04/04/01 00:55 ID:PDJrNgVZ
NPBの検査方法の時速270キロというがそれはあくまで平均想定してであって、
著しく遅い球+スイング遅い打者やその逆までフォローできなくなってるのかもしれん。
投手の球速MAXは昔とさほど変わらんだろうが、打者のスイング速度は増している。
筋トレの進歩やバット軽量化の恩恵があると思われ。
五十嵐の速球とウッズのスイングなんかだともう現行検査法は参考外になってまう。

ということでNPBの検査方法に穴があるのは事実なんだよな。
1980年に決まった数字なんだしいささか時代遅れなのかもしれん。

もっとも大リーグの検査方法はもっといい加減なのだが。

ところでHR減ったらみんな興奮するわけ?
球が飛ばないせいで普通の外野フライがポテンヒットになったらウオーって興奮しるの?w
581代打名無し:04/04/01 00:56 ID:aQc9y0rI
>>579
摩擦摩擦って言ってるけど実際にどう計算するか分かる?
流体力学の話になるけどその計算結果を理解して納得できるの?
582代打名無し:04/04/01 00:56 ID:WCT3RzmJ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  何の話か分からなくなっちゃった
   |:::::::::::::::::   \___/     |     
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
583代打名無し:04/04/01 00:57 ID:XseHZaLL
>>581
理解できるできないの問題じゃなくって、実際にどう飛距離に影響するか。
理系の知識自慢したいのは分かるけど意味のないことならやめてね。
584代打名無し:04/04/01 00:58 ID:+QoE1cqe
ストライクゾーンもネタですよ

ラビット同様

最もあれも何ミリ何ミクロンの世界で解説者さん達がいってるかわからんが
585代打名無し:04/04/01 01:01 ID:aQc9y0rI
だから実際にどう影響するのかを見るために、まず理想モデルで計算するんだって。
586代打名無し:04/04/01 01:01 ID:L8PQfpqx
重力も無視すれば良いじゃん
587代打名無し:04/04/01 01:04 ID:MuUodZz3
>>568
ちなみに本塁打も200本以上増えてるはず
588代打名無し:04/04/01 01:04 ID:YDUWdVIv
つーかもう>>561で答え出てるじゃん。あとは空気抵抗とかの問題でしょ。
単に机上の計算では出せないよ。
589代打名無し:04/04/01 01:05 ID:HQ1VYVCF
>>587
ほとんど増えてませんよ
590代打名無し:04/04/01 01:05 ID:PDJrNgVZ
>>584
桑田が公式HPで怒ってたよ。 <ゾーン
井川も週ベで言っていた。
一昨年広くなったはずのゾーンが去年は逆に以前より狭くなったと。
一昨年はミリどころではなくボール1個単位のゾーン改定(復古)だったはず。

バットのせいとかボールのせいとかは感覚的なものにせよ、
さすがにゾーンで商売してる投手がゾーンは勘違いしないだろう。

選手は物理の専門家じゃないから、本質をずばり見抜くことは無理だろう。
でも何かが違う、という感覚は漏れは信じるよ。
でもボールなのかバットなのかその他etc...かは専門家呼んで考察してほしいところだ。
591代打名無し:04/04/01 01:10 ID:xiKxAXm8
才能のない選手は、飛ぶボールであろうと川崎球場であろうとホームラン数は
変わらない。数字に飛びつくバカはすぐにラビット=ホームラン量産とか
騒ぎ立てるけど、冷静に見ればそうとは言えないのだ。たとえば広島や横浜、
ヤクルトは現在では最も狭い球場でプレーしているにもかかわらず、今だ
50ホーマーを達成した選手はいない。40本もまれ(かろうじて外国人選手が
何人かいるくらい)

科学的と称したくだらない数字に踊らされるやつはバカ。打者は調子が悪ければ
ボールはあがらない。たとえ両翼50メートルの球場+ラビットボールがあったと
しても、ホームラン量産は難しい。
592代打名無し:04/04/01 01:12 ID:MuUodZz3
>>589
あー200本以上増えたのは2000→2001の時だわ
だから俺はラビット導入は2001年からという認識だった
593代打名無し:04/04/01 01:13 ID:WCT3RzmJ
>>591
まあ、俺がコルクバットでラビットボールを打ったとしてもスタンドには届かんな
594代打名無し:04/04/01 01:20 ID:5YLz1kU6
>>588
だから何秒の飛距離かまではわかっていないから
595代打名無し:04/04/01 01:21 ID:su2HaDiO
なんとかUPしたよ・・慣れない作業だらけで疲れた。

http://cgi.f22.aaacafe.ne.jp/~ochn/och/upload.php

 1220.jpg ですわ。
596代打名無し:04/04/01 01:24 ID:5YLz1kU6
ちょっとどうみたらいいの?
597595:04/04/01 01:27 ID:su2HaDiO
あ、Sはボールの飛ぶ時間(秒:s)ね。
この計算では4.5秒あたりになる。

ちなみにテレビでホームラン性の当たり見ても4〜5秒ですね。
4秒くらいなのは、昨日の松井のHRみたいな完璧な当たりで、
フェンスギリギリのHMは5秒くらい。
598代打名無し:04/04/01 01:28 ID:HQtt43cD
ボールの表目や縫い目でどれだけ空気抵抗が変わるかなんて、大学教授やメーカーの研究職の人じゃないと計算できないよ
しかも公表されていない値なのに、これを条件に入れろというのはあまりに酷だぞ
599595:04/04/01 01:29 ID:su2HaDiO
あれ?俺は画像にマウス合わせたら、拡大マークみたいのが右下に出るんだけど・・。

無理なら一度保存して、拡大して見てくださいスマソ
600595:04/04/01 01:32 ID:su2HaDiO
ごめん、反発係数掛けてなかった!
もう一度UPしなおすから待ってて〜
601代打名無し:04/04/01 01:35 ID:IV98i/4O
結局理系の自己マン聞かされるだけなのね
602代打名無し:04/04/01 01:35 ID:PDJrNgVZ
反発そのものはメジャも日本もさほど変わらん、とNPBはコメントしてる。

松井は去年「日本のボールみたいにバックススピンかける打法じゃ飛ばない」
とこぼしていた。
日本とメジャのボールは反発より摩擦?なんじゃないかと思う。
日本のボールは牛皮、メジャは馬皮。馬はツルッツルに滑るらすい。
松井も芯食えばアッパーデッキまで飛ばせるわけだし、反発より打球あがってからに何かあるんじゃね?と思う。
バックスピンがかけにくい?

A-RODは常々「俺の打球はバックスピンがかかるから飛ぶんだ」とうそぶいてるが、
彼が独自の方法論をもっているのかバットなどに秘訣があるのかはわからん。
603代打名無し:04/04/01 01:39 ID:sp55LDOU
ミズノも反発力より元に戻る力のほうが大事と言ってるしな
604代打名無し:04/04/01 01:39 ID:5YLz1kU6
俺はストライクゾーンはかんっぜんにネタと思ってる>>590

週べといえば、あの豊田あたりがコラムを担当してた雑誌でしょ?
あのリーグ間の野球の差もまったくの思い込みだったわけで・・

俺はラビットもストライクゾーンもリーグ間の野球の差とやらと同様
全くの錯覚、一方的な思い込みと思っている。

まずラビットだが、大問題で廃止に追い込むなら専門家の立証は不可欠だろう
にもかかわらず一向にNPBと関係のないメーカーに見てもらおうともしないし(都合が悪いんでしょうなw






605602:04/04/01 01:40 ID:PDJrNgVZ
× バックススピン
○ バックスピン

寝よう・・w

この手の話は疑うばかりでもつまんないけど、それなりに自分で調べた人と話すなら楽しい。
自己マン計算でもやってみる姿勢はいいんじゃないの。
もちろん、机上計算を信じすぎない姿勢も必要だけどね。
606代打名無し:04/04/01 01:42 ID:5YLz1kU6
初速はいくらなの?
607代打名無し:04/04/01 01:45 ID:5YLz1kU6
バットからは力はどのくらい?
608代打名無し:04/04/01 01:45 ID:HQtt43cD
空気抵抗によるものなら、このスレで結論を出すことは無理だろうね
それはミズノの人間しか知らないだろうし、まず計算できる人がいない

>>606
初速はv=270km/hと出てる
609代打名無し:04/04/01 01:52 ID:5YLz1kU6
75m/sの初速
というわけだが

距離はどれくらいあるんだろう
4秒間なら300mってとこだが?
300m地点での飛距離か?
610代打名無し:04/04/01 01:55 ID:YDUWdVIv
>>609
え?
611595:04/04/01 01:55 ID:su2HaDiO
UPしなおしますた。

http://cgi.f22.aaacafe.ne.jp/~ochn/och/upload.php

1221.jpgです。下の方に表をつけたので見てください。


>>609
説明がわかりにくくてスマンのだが、75m/sは、ボールの反発係数が1.00の時の話で
実際にはこれに0.41から0.44をかけたのが、バットに当たった直後の初速になりま
612代打名無し:04/04/01 01:59 ID:HQtt43cD
初速は270じゃなかった、つーかそんなはずは無かった
111〜119m/sだね

>>609
絵見れば分かるけど真っ直ぐに飛んでるわけじゃないからそんなに飛ばない
613代打名無し:04/04/01 02:01 ID:+lXk8i3L
sumann
バットがあたったあとの初速は122km/hってことですね
614代打名無し:04/04/01 02:02 ID:YDUWdVIv
>>609
300メートルってどうやって出したの?
615595:04/04/01 02:06 ID:su2HaDiO

落ち着いて考えたら、空気抵抗がなくてX方向の初速が22〜24m/s程度ってことは、
実際は>>578みたいな絵になるから4,5秒飛んでも絶対ホームランにはならないね。

てことは、ホームランはもっと初速が大きいってことか・・
616代打名無し:04/04/01 02:07 ID:+lXk8i3L
でもちょっとおかしくないか?

ホームランを想定して45度でいいけど
距離を120mに設定してから
バットに衝突後の初速を決めるのが適当ではないか?
あとは秒も設定して?
それならバットからの加わる力も一応出るわけだし

摩擦と空気抵抗は無視するが
617代打名無し:04/04/01 02:12 ID:+lXk8i3L
投手270km/sと反発係数だけでいいのか?俺は理学部じゃないからよくわからんが?
618代打名無し:04/04/01 02:13 ID:+lXk8i3L
あと投手の速度も決めないと
619代打名無し:04/04/01 02:19 ID:+lXk8i3L
角度には特にこだわらなくてもいいのでは?
上原もライナーが怖いんだと言ってたわけだし
620代打名無し:04/04/01 02:27 ID:su2HaDiO
 正確には、

(投手の投げる球の速度 + バットのヘッドスピード) × ボールの反発係数 × バットの反発係数

でしょうね。とにかくバットに当たった直後の初速さえわかればOKと思います。
あ、あとボールの回転力でも飛び方変わりますね。回転少ないとフォークみたいに落ちるし・・
ストレート打ったらよく飛ぶと思います。

とにかくこれだけ速度に差が出るということ。ライナーだと1/3秒で1mも違いがあるんだから、確かに怖いし
打率も上がるでしょうな
621代打名無し:04/04/01 02:31 ID:+lXk8i3L
揚げ足取りのつもりは全くないけど
何故初速は270km/hなんだ?
これはボールの反発係数を確かめるときに
使う初速だろ?
反発係数の範囲を0.41〜0.44に設定された時に使われた
初速度とは別物じゃないのか?
なんで0.41〜0.44の値にとったのかは
実戦の形からの実験で得られたわけだろ?
622代打名無し:04/04/01 02:34 ID:Q3xFtytp
この反発係数は実験用の数字でしょ。
実際の野球やってて出る数字では無いよ。
270km/hだとして投手の球速を140km/hとしたら、スイング速度は120km/hなわけは無いでしょ。
だからこの反発係数で計算してもどれだけ差がでるかという目安にはなっても実際の野球の数字ではないので。
これを実際の野球でって仮定するからおかしくなるんじゃない。
623代打名無し:04/04/01 02:35 ID:+lXk8i3L
何故反発係数が0.41〜0.44に設定されたのか?

それは実戦に近い実験から得られたんだろ?
270km/hの球をバットにぶつけて45度方向に飛ぶようにした実験から
決めたんじゃないんだぜ?
270km/hは関係ないじゃんか
624代打名無し:04/04/01 02:42 ID:bC9I5tx6
>>620
ところどころおかしいですよ。
最初の式は何の量をあらわしているんですか?どれくらい飛ぶかですか?
反発係数を2つもかけたら小さくなってしまうじゃないですか。
打球の初速がわかればOKですが、空気抵抗がある以上、45度で比べても
だめです。どのくらい違いがあるか議論しているわけだから、理想的な値を
比べても意味ないです。
回転がどのように関係してくるかは、定量的な議論は無理です。
625代打名無し:04/04/01 02:48 ID:bC9I5tx6
こうやっていろいろ話をしてても、絶対に正解には到達しないし、
間違った結論が出てそれをごり押しする人が出てきたら困るでしょ。

ゲームが壊れて好ましくないということをメールなり何なりで
プロ野球機構に送り続けるなりしたほうがよほど建設的ですよ。
626代打名無し:04/04/01 02:56 ID:su2HaDiO
単に実験で使われた値で計算しただけなのに(´・ω・`)ショボーン

反発係数ってのは時速何百キロの球が当たろうと、ちゃんと0.41〜0.44倍になってはねかえるもんなんだから、
270は気にしないでくれYO!

>>624
一番上はあってますよ。ボールが鉄板にぶつかるより、生肉にぶつかる方がはねかえらないでしょう?

正確な飛距離に関しては理想論を述べてます。細かい値にあまり意味はないですね。
でもバットに当たった瞬間の初速の違いは実際と変わりません。
初めの段階で、すでに秒速が1〜2mは違います。充分に飛びやすいと言えると思いますが・・。
627代打名無し:04/04/01 03:13 ID:mWtaMON6
昔、日テレで打球速度対決みたいなのやってた時は、松井とか清原は170km/hくらいでトップだったな。
といってもあれはトスした球を打ってるから、投手から打ち返した打球はもっと速いかな。
だから少なくとも50m/sよりは出てると思う。
628代打名無し:04/04/01 03:14 ID:bC9I5tx6
>>626
あまり気を悪くしないでくださいw。
あってないっす。だって、反発係数ってものは本質的に1より
小さいでしょう。そういう量を二つかけたら、より小さくなりますよ。
0.4×0.4=0.16でしょう。理想の値を比べれば、そりゃ飛びやすいとは
言えるんですが、話の流れ的に「どのくらい違いが出るか」って話
だったので理想値を比べても意味ないかなって思ったので。
629代打名無し:04/04/01 03:28 ID:mWtaMON6
>>628
より小さくなるでいいんじゃないの
金属バットと木製バットで飛球が変わるのはバットの反発係数の差でしょ?
630代打名無し:04/04/01 04:07 ID:JvAode0l
横レス板違いスマソだが高校野球の公式球はどうなってるの?
大学やノンプロも・・ エロイ人、教えて。
631代打名無し:04/04/01 04:16 ID:mtxjUDZD
>>626
反発係数って実は速度に影響受けると思う。
だからNPBの反発係数もその速度下でって事なんじゃないかな。

最大差でも0.41〜0.44っていうのは決して大きいとは言えない差だと思うが、
例えばミズノとサンアップを肩の高さから落としたら跳ね返り高さは倍ほども違うらしい。
(以前NHKのサンデーか何かで実験してたとのこと)
速度が大きくなれば反発の差は小さくなり、逆だと逆。
だからピッチャーライナーみたいな打球だと案外差はなく、ポップフライみたいに速度cosθが小さくなると
差がつきやすくなりそうだ。おそらく検査の額面以上に。
そういう打球だとμ(摩擦)の影響も加わるだろう。

もっとも落合らがいうように、ホームラン打つ極意はポップフライ打つ要領に近いようで
ミズノに限らず、あがった打球がスタンドインするのは実は合理的なのだがw
632代打名無し:04/04/01 05:01 ID:apMCFm0A
母集団がほとんどかわらない条件で
ボールが変わった後 HR数が激増した場合
ボールが原因という推測はきわめて妥当だとおもうが。
633代打名無し:04/04/01 07:52 ID:B2WLJ4qf
>>350
これ読むと、MLB仕様球はボールの表面がザラザラなのか。
ということは、ボールの反発力自体は低くても
ゴルフボールのディンプルと同じような効果を得て
飛距離という面では、プラスになってるかもしれないな。
あくまで可能性だけれども。
果たして、本当にMLB仕様球は、N社、S社、そしてM社製球と
飛距離という点で大きな違いが生まれているのだろうか?

とか、書いたらちょっとは面白くなりますかね?
634代打名無し:04/04/01 08:08 ID:s3bI9lKE
635代打名無し:04/04/01 08:12 ID:B2WLJ4qf
、、そっか。
こりゃ、またまずい事を書いちゃったな。
633は無しで。
636代打名無し:04/04/01 08:51 ID:CvFiQKVS
FT=mv
君たち力積の概念は無いのかね
弾性が低いボールにはインパクト後なるべく力を加える時間を
長くする(棒だ石を打って遠く飛ばす打ち方)
 <−松井が参考にしたジアンビーの打ち方

昨日の松井のHRはその辺が大きく進歩していた
637代打名無し:04/04/01 09:28 ID:xbuv7HEm
なんていうか、理解できないバカがいるのか
ボール以外が全くの同一条件下で、反発計数0.41〜0.44までのボールを使った場合のテストケースの計算だろ?
638代打名無し:04/04/01 09:33 ID:0Ub6u80d
270km/sの初速で当ててとんだ飛距離と
実際の飛距離とイコールにできんだろ
639代打名無し:04/04/01 09:36 ID:0Ub6u80d
どう飛距離に影響を及ぼしているか?
と調べるなら、実際に近い初速度、ボールに加わる力など
決定しなきゃいけないだろうが。
常識じゃ考えられない馬鹿でかい力を加えてみろよ
640代打名無し:04/04/01 09:36 ID:xbuv7HEm
>>638
テストケースの意味がわからんならすっこんでろ
641代打名無し:04/04/01 09:40 ID:0Ub6u80d
>>640
何のテストになるんだよ
270km/hの速さで加わる力もなく
跳ね返った速さに4秒かかけたのは何のテストなんだ?
642代打名無し:04/04/01 09:47 ID:Uxj1BFQD
今のうちにいい訳しとけw
史上最強打線が打ちまくったら、ウザイだろうからなw
同じボールだからいいわけするなよwwwwwwwww
643代打名無し:04/04/01 09:48 ID:Hiin5RRO
>>633-635
ちなみに、イアンソープの水着の表面はザラザラ(俗に言う鮫肌タイプ)
美津濃が開発した低流体抵抗仕様

もっと昔ははツルツルの方が良いとされていた時期も有ったには有った
ジャンプやダウンヒル系のスキースーツも最近はツルツル仕様では無くなって
いるはず
644代打名無し:04/04/01 10:53 ID:Y3jjxvbI
実際に日本のスラッガーが日米野球や国際試合でホームランを打てないことや
ボールに関するコメントを考えると日本のボールが飛びすぎなことは明らかだが。
そのラビットボールで偽ホームランを打ちなれてる日本の打者はそうでないボール
を使用した試合では惨めなことになってることを繰り返してる。
645  :04/04/01 10:55 ID:/Mnpqi1D
ラビットは金属バットと同じで害。
金属使ってたときの五輪なんか最悪だった。リナレスはキューバ史上最高の
アスリートと言われているのにこの有り様。
俺は、松井の50→16にかなり落胆している。松井が悪いのではなくラビット
せいでこうなったと思ってる。
646代打名無し:04/04/01 10:56 ID:UZwNxxdM
>>644
日米野球では打ってるだろ。何を言ってるんだ?
647代打名無し:04/04/01 10:56 ID:HMaACpta
みんな物理なんてわかってないだろ。だったら
物理的に語ろうとするな。絶対正しい答えなんて出てこないから。

物理的にまともな意見が聞きたいなら、近所の流体力学の専門家に
相談しろ。
648代打名無し:04/04/01 10:58 ID:HMaACpta
>>644
五輪予選でもアジア諸国を圧倒しているだろ。打球の
飛距離は違うだろうが、どこで惨めな思いをしたんだ?
649代打名無し:04/04/01 11:00 ID:HMaACpta
>>645
球場の広さやメジャー移籍元年だったということを
考えれば数字は落ち込んで当然。全部ボールのせいにする
のは極論なんだって。
650代打名無し:04/04/01 11:01 ID:oScsCfYd
ミズノとサンアップが両極なのはわかったけど、
サンアップからミズノに変えた球団ってどこ?
中日と横浜だけ?
651代打名無し:04/04/01 11:01 ID:UZwNxxdM
>>645
野茂は金属バット肯定派だぞ。
652代打名無し:04/04/01 11:07 ID:kGSgpFGy
飛ぶボールの飛ぶ理由を探ろうとするグループと
飛ぶボールの存在を否定(部分否定含む)するグループが
同時に話をしてるからループしまっくってる気がする

否定派は巨人の仁志や阪神の赤星のコメントは普通にスルーなのか?
653代打名無し:04/04/01 11:08 ID:Uxj1BFQD
根本的なことを間違ってるぞ?
野球はオリンピックやメジャーに行く為にやってるんじゃないのw
ファンのためにやってる
こないだG+で巨人のホームラン特集やってたが客は盛り上がってたし
パでもダイエーみたいに客が入れば問題ない
ダイエーも昔みたいにホームランが出ない寒い試合して
人気がなくなればなんにもならない

654代打名無し:04/04/01 11:09 ID:xbuv7HEm
>>652
選手の感覚はあてにならんらしいよ
プロの選手に対して普通に失礼な事を言ってると思うんだが、本気でそう言っている
655代打名無し:04/04/01 11:11 ID:xbuv7HEm
>>653
んじゃ、視聴率が下がり続けている現状はどう解釈する?
たしかに、ラビットだけが責任ではない
だが、本塁打を増やしまくっても視聴率は一向に上がっていないのは現実だ
本塁打を増やす≠観客、ファンが増員する
656   :04/04/01 11:14 ID:/Mnpqi1D
>651
それは金銭的問題などでだろ?投手というのも関係あると思う。
松中、小久保なんかプロで2,3年木製にとまどったと言ってた。
そんなことより俺が言いたかったのは、金属の試合は試合自体がツマラン
と言う事。ホームランが量産されて大味な展開が多い。
ラビットの試合もそうだと思う。
俺は阪神ファンだが、上原なんか伊藤智までとは言わないが、防御率1点台
くらい昔なら出せると思う。松坂、井川、川上なんかも。
1対0なんかの試合が見たい。ラビット使わなかったら、上原、井川はもっと
速球なんかでどんどん押す投球すると思う。間違っても原が看板に当てない。
657代打名無し:04/04/01 11:14 ID:Uxj1BFQD
飛ばないとと認めてない奴はいない
球場の広さから違うわけだし
客も実際も実際盛り上がる、大逆転とかも可能になったし
何のために野球やってるの?オリンピックのため?メジャーに行く為?
ファンに試合見せるためだろうが
ナゴヤドームなんかホームランさえ出ないような重い雰囲気
全く逆転の夢もないよ・・・昔だと
658代打名無し:04/04/01 11:20 ID:kGSgpFGy
>>654
>選手の感覚はあてにならんらしいよ
フイチマッタヨ!

そういや昔、とある素材屋に行ってゴムやウレタンを設計する奴と話をした
事があるんだが
規格を満足しつつ、要求を達成するのが技術者の腕だと言ってた
要するに、規格を確認する測定方法では規格内に入るが、その測定方法
と異なる領域(圧縮度が違うとか、圧縮速度が異なるとか言う領域)で必要
な性能を出すのは可能だし、それが腕の見せ所と言う事。
海外向け(規格が一般的に煩い)にちょっと特殊な特性のウレタン材が欲し
かった昔々の話だけどね。(実は対策部品だったとも言うんだが....)
ズレスマソ
659代打名無し:04/04/01 11:31 ID:uWp7Zgo8
反発係数は速度によるよ。
速度によらないのは低速でエネルギーロスが無い時の話。
270km/hなら十分エネルギーロスがあるので、実際の野球やった時の反発係数よりは小さいと思われ。
660代打名無し:04/04/01 11:35 ID:UYSMGuNK
>>632
>母集団がほとんどかわらない条件

バットがこれほど話題になってるのにか
661代打名無し:04/04/01 11:39 ID:xbuv7HEm
>>660
おいおい・・・同一条件下での計算なんだから
同じバッターが同じバットを使って同じスイングを同じ力で振り同じタイミングで当たった場合
になるんだから母集団は変わらないだろ
662代打名無し:04/04/01 11:40 ID:q38ZnKzu
メジャーとかどうでもいい
五輪とかどうでもいい

萎える当たりのホームランがでなけりゃそれでいい
場外弾とか看板直撃・天井直撃は別に構わん
あれは綺麗に打ってる
663代打名無し:04/04/01 11:40 ID:iF+j168g
      アータシ サクランボー
      ∧_∧   ∧_∧ ))
    (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
  ((  \    / ヽ    /
     ((⌒)  (   )  (⌒))
      ``ヽ_,)  (,__,ノ゙´´
ttp://www.uploda.net/anonymous/etc2/upload22266.swf
664代打名無し:04/04/01 11:45 ID:Uxj1BFQD
ファンがどっちを望んでいるかだろうね
福岡や名古屋ドームは激しく面白くなくなるぞ
ホームランは全く出る気さえしない
小久保が20本台で本塁打王になった寒い時とかあったな
飛ばないボールだと名古屋ドームは中日の選手で何本くらい打てるだろうか?
665代打名無し:04/04/01 11:48 ID:kGSgpFGy
最初に
>飛ぶボールの存在を否定(部分否定含む)
と書いてあるのはボールだけが原因と俺は思っていないと言う意味でした

>>659
あまり詳しい事は言えないんだけど、反発係数は相手物にもよるのではないの?
いい例ではないけど、鉄球(例えばパチンコ玉)を木の床、コンクリート、タイル床
それぞれに落とした場合の跳ね返り方はかなり違うと思うけど?
666代打名無し:04/04/01 11:49 ID:Y3jjxvbI
>>664
ラビットで偽物のホームランを何本打ってもファンは価値を感じない。
20本でも本物のホームランを打ってホームラン王になればそちらのほうが価値がある。
667代打名無し:04/04/01 11:51 ID:UYSMGuNK
水着の話とか持ち出して表面がツルツルかザラザラかとか言ってる人いるけど
触ってつるつるかどうかは摩擦には直接関係しないよ。
多少ザラザラの金属よりツルツルのゴムの方が摩擦高いことくらい想像つくじゃん?

ツルツルザラザラのコメントは触った人間(投手や記者)からのものであって、
大事なのはバットとの摩擦。
松井らが言うMLB球が滑りやすくバックスピンがかけにくい、は事実だと思う。
芯を食えばどの球もあまり変わらん、とも多くの選手。
去年の五輪予選時もそういうコメントいっぱい出てたよね。
668   :04/04/01 11:53 ID:/Mnpqi1D
>666
賛成。甲子園と東京ドームの試合を比べたら、甲子園の方が面白い。
スピードや守備の醍醐味もある。まったくホームランが出ない訳じゃない。
669代打名無し:04/04/01 11:53 ID:sDvlRYzz
>>654
お前ら(もちろん折れも含むが)の感覚はあてにならんとは書いてあるけどな。
存在自体否定している人間はもはやいないだろ。ただ物理的に語ろうとしてる
人は、明らかに物理がわかってない人が多いのも事実。
議論の中身や方法が間違ってるのを指摘されたら、ボールの存在自体を
否定されていると思うのは良くないな。
670代打名無し:04/04/01 11:54 ID:UYSMGuNK
>>664
小久保の28本王は2年目でルーキーに毛が生えた程度の時だと何回も
彼自身は2001年にバットをホワイトアッシュに変えてHRがいきなり40本越えた
671代打名無し:04/04/01 11:55 ID:kGSgpFGy
>>667
水着の話は摩擦の事など一切触れていないと思うが?

>多少ザラザラの金属よりツルツルのゴムの方が摩擦高いことくらい想像つくじゃん?
笑えばいいのか?
672代打名無し:04/04/01 11:56 ID:sDvlRYzz
>>665
反発係数は確かに相手の材質によって変わるけど、
ぶつかる前後の速度の比なんで、モノがなんであろうが
変わらず定義はできます。
673代打名無し:04/04/01 12:02 ID:Nb9VPKOI
>>670
まあ、そうなんだけど、あの頃と今の打球を球場で見たことがあれば飛距離の差は歴然だわ。
小久保の28HRはその年の外国人が全滅して清原も不調だった棚ボタだったけどな。
ラビットと非ラビットの違いは長距離打者の本塁打では分かりにくい。
中距離打者の球の伸びが全然違う。
674代打名無し:04/04/01 12:04 ID:UYSMGuNK
>>671
要はバックスピンのかかりやすさには摩擦が重要で、水着の話は関係ない。

>>多少ザラザラの金属よりツルツルのゴムの方が摩擦高いことくらい想像つくじゃん?
>笑えばいいのか?

別に笑うとこじゃないが笑いに飢えてんならご随意に。
675代打名無し:04/04/01 12:09 ID:UYSMGuNK
>>673
ぶっちゃけ、当時とはバットが変わってるようだが。
ほんの数年前までホワイトアッシュなんか使う日本人はほぼ皆無だった。
メープルなんか2〜3年前まで影も形もなかった。
アオダモバットも乾燥方法などが変わって昔より反発が高くなったとバット職人の話。
その職人はボールよりバットの方が影響でかいと言っていた。
ソースは去年の週プレ江夏コラム。

お昼休みおしまい・・
676代打名無し:04/04/01 12:13 ID:uWp7Zgo8
>>672
変わらず定義できるのは摩擦が無いという理想状態の下だね。
実際は摩擦があるので速度とは反比例する。
野球はあまり公表しないからどれだけ影響があるか分からないけど
ゴルフではこれがポイントとなるので、ボールを打つクラブにたくさん種類があるでしょ。
677代打名無し:04/04/01 12:15 ID:UZwNxxdM
>>668
ファウルグランドが広すぎてフライアウトが多すぎるから甲子園はつまらないよ。
選手も遠すぎて見えにくいし。
678代打名無し:04/04/01 12:24 ID:kGSgpFGy
>>674
水着でバックスピンするのか.....
>>643は空気抵抗の話を書いていると思ったが

表面がツルツルのゴムとザラザラのゴム
表面がツルツルの金属とザラザラの金属
に対する摩擦の見解も聞いてみたい
679代打名無し:04/04/01 12:27 ID:q38ZnKzu
ゴムじゃ率はよくてもキャパが低い
680代打名無し:04/04/01 12:42 ID:rokG+N0p
プ
結局誰も計算できねーでやんの
にわか知識ででしゃばんじゃねーよ
681代打名無し:04/04/01 12:49 ID:4Sewg3QK
■ラビットの歴史■ 〜 THE HISTORY OF RABIT 〜

☆1949〜50年セパ両リーグ(元祖ラビット)
 小鶴51本・藤村46本・西沢45本・別当43本・岩本39本・大下38本・青田33本など。
 あまりに飛び過ぎてつまらないので、翌年から廃止・以後長い反動期。

☆1977年セリーグ
 異常な打高投低現象。王のホームラン世界新を後押しするため一時的に採用か(未確定)。

☆1979〜80年パリーグ
 前年から4割以上もホームランが増える騒ぎ。
 近鉄の年間239本は今も日本記録。翌年から廃止。

☆1985〜86年セパ両リーグ
 未確定だが、両リーグとも1000ホームラン前後出ている。
 前年のブーマーに続き、落合・バースが驚異的な成績で2年連続三冠王。
 翌年廃止したらしく、落合・バースも30本台まで落ちた。

☆2001年〜パリーグ
 ローズ55本・カブレラ49本・中村46本・小久保44本など前年と比べ不自然な激増ぶり。
 30本台で争われていたホームラン王争いが、50本を越える事態に。
 セリーグでは巨人がそれより前に導入、中日・横浜も導入してホームラン倍増。
 野球の国際化に伴い、異常なまでの飛ぶボール現象はより顕著に。
682代打名無し:04/04/01 13:15 ID:rokG+N0p
ラビットだなんだっつーのは全部妄想なんだよ
50年近くも野球やってりゃ打高投低の時もありゃ打低投高の時もある
お前らはそれをありもしないラビットのせいにしてるだけ
683代打名無し:04/04/01 13:27 ID:q38ZnKzu
ならボールを飛ばないようにして調整してくれ
684代打名無し:04/04/01 13:34 ID:jIB3368l
ボールか・・・。
ここまできたら国際基準で1つに定めたほうがいいよ。
そうかんがえると球場の広さとか、ストライクゾーンとかいろいろ問題ある。
まあ統一しちゃうと個性が無くなるっていう批判がでてくんだろうな。
685代打名無し:04/04/01 13:42 ID:23iyfs/V
>>682
「そういう時代なんだよ」みたいな感覚のほうが疑問だけど。
ミズノ使用球団の非使用球団、
同一球団でもミズノ導入前と後で、HR数が極端に違うのは偶然?
とりあえずボールが原因だという憶測が出るのは普通じゃない?
選手たちと、ずっと野球を見てるファンの感覚的なものは考慮に値しない?

ラビットが妄想なら妄想で、ほかに原因が何かあるはずだと思う。
686代打名無し:04/04/01 13:49 ID:Nb9VPKOI
HR数だけじゃなくてボールの伸びが一目瞭然だからな。
>>675のバットも一理あるとは思う。
しかし、オリンピック予選などで急に球が飛ばなくなったのはボールもあるとしか。
687代打名無し:04/04/01 13:54 ID:gYBmcZ2A
>>685
横浜に限定すれば
増えた理由
去年の投手力だと打たれて当たり前だし
バッター陣もHR打てる選手が結構いたウッズ、古木、村田等

とりあえず
ボールだけでなくいろいろな側面からの調査していけば
HRが増えた理由がわかるかも知れない
俺が疑ってるのは
バッティング技術と理論の進歩(うねりとか初動負荷とか、この辺はまだよくわからん)
トレーニングの進歩
バット(散々既出だな上の方にも出てる)
ストライクゾーン(パリーグよく見てるけど取ったり取らなかったり不安定)
投手の球質が軽い
とかいろいろと疑ってるんだが、俺にはわからなかった
688代打名無し:04/04/01 13:58 ID:rokG+N0p
>>685
あのなチームなんて選手のモチベーションや勢いで年々変わるんだよ
今岡はPOP王から首位打者に、福留や井口もも大振りするだけだったのにヒットもHRも狙えるようになった
そういう選手の覚醒が重なればチームの成績が変わっても不思議じゃない

オリンピックなんざほんの数試合
シーズン中でも数試合上げてこの選手は今年好調だ不調だなんて言うのかお前らは
689代打名無し:04/04/01 14:02 ID:kGSgpFGy
>>687
横浜の本塁打が急増したと言うよりは、ハマスタでの本塁打が急増したの方が正解
横浜の本塁打も急増したわけだが、被本塁打も急増
急遽シーズン途中に外野フェンスを改修(高くしたはず)も焼け石に水
結果としてシーズンの成績が....

他球場に目を向けると、さほどの増減は無い事から、ハマスタの本塁打の急増が異
常な値になってる
打撃技術が向上したのが主たる要因なら、他球場も急増していたと推測できる
690代打名無し:04/04/01 14:03 ID:acHFHhvG
中日がボールを替えた時、当の選手達が
「全然飛び方が違う」
って言ってたから、やっぱりボールによって劇的に飛距離が違うのは確かじゃないの?
横レススマソ
691代打名無し:04/04/01 14:04 ID:HfoGEnF3
清原「どんなボールでも芯を食えばホームランになる。良いバットなら芯を外しても飛んでいく」

バットの影響は大きいんじゃないの
692代打名無し:04/04/01 14:20 ID:q38ZnKzu
その点金属バットは凄まじいな
693代打名無し:04/04/01 14:21 ID:23iyfs/V
>>688
>あのなチームなんて選手のモチベーションや勢いで年々変わるんだよ
今岡はPOP王から首位打者に、福留や井口もも大振りするだけだったのにヒットもHRも狙えるようになった

「モチベーションや勢い」だけで片づけるほうが?だけど。
少なくとも福留や井口はボールが変わったりバット変えたりしてるでしょ。
「モチベーションや勢い」以外の原因は皆無じゃないと思う。
それを探ろうとしてるわけで。

ちなみにオレはオリンピックのことなんて触れてないよ。
694代打名無し:04/04/01 14:28 ID:3i28NCZr
>>688
じゃあ>>689氏のレスを説明してくれ。
つーかハマスタとナゴヤの例だけで普通はボールの影響ありと思うだろ。
そう思わない人は「ボールの影響なんかない」
という先入観を持って見ているとしか思えない。
695代打名無し:04/04/01 14:35 ID:rokG+N0p
>>693
そりゃ昔に比べりゃ道具の進化もあるが、どれだけ進化しようと打てるやつじゃなねーと打てねーよ
ここの奴らはラビットこそ全ての元凶のような言い方をしてるが一番の要因は打者の成長だ

オリンピックはお前の下の奴へだ
696代打名無し:04/04/01 14:37 ID:rokG+N0p
つーかボールの影響があるなら計算して答え出してみろっての
適当な計算でほら距離が違うって言われても信憑性ゼロ
697代打名無し:04/04/01 14:40 ID:su2HaDiO
>>696
じゃあ、影響がないっていうなら計算して答え出してみろっての

疑いがあるのは明らか。
698代打名無し:04/04/01 14:45 ID:23iyfs/V
>>695
確かに、打てない選手は道具が変わったところで無理だろうね。
でもセとパを見て、打者の力量に数字ほどの差があると思えないんだよね。
これはもちろんオレの主観でしかないけど。
ただ、このスレ見てたら、
飛ぶボールが元凶とは必ずしも言えないかもとは思うようになった。
あとは>>689の事実が気になる。
699代打名無し:04/04/01 14:45 ID:rokG+N0p
>>697
だから何がどれだけ明らかなのは明示しろよ
小学生かお前
700代打名無し:04/04/01 14:48 ID:kGSgpFGy
まぁ揉めなさんなって
昔のデータで良ければ...

球場別1試合平均HR数(1チームあたり)
球場/ナゴ/東京/甲子/広島/神宮/横浜
2000/0.65/1.30/0.70/1.36/1.18/0.98
2001/0.40/1.68/0.71/1.28/1.09/0.71
2002/0.82/1.38/0.86/1.42/0.97/0.75
2003/0.98/1.64/0.79/1.07/0.98/1.57(2003/6/20まで)
 ※球場別本塁打数÷試合数÷2(チーム)で計算
701代打名無し:04/04/01 14:50 ID:su2HaDiO
>>699
過去レスと事実を見れ。

なぜ1企業独占を避けるべきなのに、パリーグ全体がミズノに統一する必要があった?
なぜベイスタのHR数が急増した?

挙げたらきりがない
702代打名無し:04/04/01 14:52 ID:kGSgpFGy
球場/ナゴ/東京/甲子/広島/神宮/横浜
2000/0.80/1.23/1.04/0.98/1.03/0.83
2001/1.13/1.11/1.04/1.09/1.08/0.89
2002/0.91/1.13/1.03/0.99/0.97/0.64
2003/1.19/1.07/0.91/0.64/0.98/0.99(2003/6/20まで)
※本拠地チームの1試合あたりの本塁打数÷遠征チームの1試合あたりの本塁打数
  ホームランバッターが多いチームほど1より数値は大きくなると思われる
703代打名無し:04/04/01 14:53 ID:rokG+N0p
>>701
俺が言ってるのはそのラビットで距離がどれだけ伸びるかだ
計算して答え出してみろっていってんの
真実は実験と計算が一致したときに立証されるだろ
実験だけじゃ納得できねーのよ
704代打名無し:04/04/01 14:53 ID:kGSgpFGy
>>702
タイトル部書き忘れなので再度

球場別平均本塁打数の本拠地チーム:遠征チーム比率
球場/ナゴ/東京/甲子/広島/神宮/横浜
2000/0.80/1.23/1.04/0.98/1.03/0.83
2001/1.13/1.11/1.04/1.09/1.08/0.89
2002/0.91/1.13/1.03/0.99/0.97/0.64
2003/1.19/1.07/0.91/0.64/0.98/0.99(2003/6/20まで)
※本拠地チームの1試合あたりの本塁打数÷遠征チームの1試合あたりの本塁打数
  ホームランバッターが多いチームほど1より数値は大きくなると思われる
705代打名無し:04/04/01 14:57 ID:Y3jjxvbI
>>703
計算しなくても日米野球の日本のスラッガーを見れば一目瞭然だが。
百聞は一見にしかず。
706代打名無し:04/04/01 14:57 ID:VI/5jeyc
全体を平均としてみた場合 モチベーションが例年より高いチームがあれば
モチベーションが例年より低いチームもあるだろう
調子の良い選手、打撃開眼した選手もあればスランプになる選手もいる。
個々でみりゃそうだが、全体として考えりゃそう前年とは大差がないはず


ところで、打者の成長だ という意見は
投手も成長するという事は考えないのか?
707代打名無し:04/04/01 14:58 ID:su2HaDiO
>>703

そんな正確な計算は無理。
でも、疑わしいことは認めますよね?
708代打名無し:04/04/01 15:03 ID:kGSgpFGy
>>700を見れば、2003年(と言っても6/20までだが)のハマスタでの1試合あたりの
本塁打数は前年比200%の伸びを示しているが、>>704の結果より、横浜の本塁打数が
急増したわけではなく、他チームも同様にハマスタで打っている

同様に東京ドームでの1試合あたりの本塁打数は他球場に比べて明らかに多いが、東京
ドームで巨人選手が圧倒的に本塁打を打っているわけではない(とは言うものの、他チーム
比で10〜20%は良く打つチームだと思われる。)

本塁打の多さはボール以外の要素もあると思われるが、2003年のハマスタのデータを
見る限り、ボールの寄与率は異常に高い
709代打名無し:04/04/01 15:04 ID:3i28NCZr
rokG+N0p

せっかくレスしてくれてる人いるのに都合悪いからって無視すんな。
つかこのスレで正確な計算求めるのはもはや板違いといっても過言じゃない。
上のほうで意味のない計算論が散々繰り返されてたじゃないか。
浜スタの倍増はありえない。ナゴヤも導入と同時に倍増だし。
710代打名無し:04/04/01 15:07 ID:kGSgpFGy

理論を突き詰めるのも重要だけど、結果から解析するのも結構良いもんですよ

ちょっと遊びすぎたんで、ちょっと真面目モードに入ります。
711代打名無し:04/04/01 15:09 ID:xbuv7HEm
>>703
計算してみろっていうから、反発係数0.41〜0.44でのモデルケースを提出したら
なんだかんだと挙げ足を取って認めて無いだけじゃん
完全な計算をするなら
全メーカーの縫い目、風や気圧はその日によっても変わってくるし、バットの反発係数も調べなきゃならんし
ボールを打った時の湿度も関わってくるし、その時打った球の湿り具合でも変わってくるわな
また、その球ごとの表面の摩擦係数もあるし
使用した回数によっても変わってくる
まったくのニューボールと、数回プレイしただけでもミクロ単位での飛距離の違い(もっと大きく違ってくるだろうが)が出てくる
あんたの言う性格な計算ってのは事実上不可能
712代打名無し:04/04/01 15:10 ID:rokG+N0p
おいおいずっと張り付いてるのは無理だぞ
10分に一回くらいは見てるが

どれだけお前らが疑わしいと思おうが、真実の立証ってのはそうしないと意味ねーんだよ
つーわけで計算しないなら信憑性0の妄想と捉えられも文句言えんぞ
713代打名無し:04/04/01 15:10 ID:xbuv7HEm
性格な計算→正確な計算な
714代打名無し:04/04/01 15:18 ID:su2HaDiO
>>712
>計算しないなら信憑性0の妄想と捉えられも文句言えんぞ

実験データから充分に推測できますが。
というか、ベイスタの件、納得できる説明をしてくださいよ。

無理でしょう?飛ぶボールが一番考えられる理由なのは明らか。
715代打名無し:04/04/01 15:29 ID:rokG+N0p
>>714
推測しただけじゃ妄想だっての
横浜はウッズと村田と古木が出てきたのと、その他の選手が頑張ったんじゃねーの
覚醒したのは金城くらいだろ
716代打名無し:04/04/01 15:31 ID:kGSgpFGy
煮詰まってて、10分ちょっとしか我慢できないだめな漏れ

>>709
そういやナゴヤドームもそうですね、中日打撃陣が激変したわけではないですし

>>712
まぁまぁ、正確な計算は必要なのかもしれませんが、統計でも判るのなら良いじゃないですか
複数の要因が加わる結果の計算は基本的には無理ですよ、その為に解析技術があるわけだし
真実と結果が完全に一致しないと立証できないのは真理かもしれませんが、完全一致以外
否定する必要もないのでは?
それでも駄目ってのなら、重力の存在や磁力の存在すら否定しなきゃいけなくなっちゃう
717代打名無し:04/04/01 15:32 ID:xbuv7HEm
>>715
文章読解能力無いね
んじゃ、他のチームの他の選手は?
まさか、全チームがベイスタの時にだけ覚醒してるとか?
718代打名無し:04/04/01 15:33 ID:su2HaDiO
>>715
あの数字は、各チームがベイスタでホームランを倍増させてやっと出てくる数字ですよ。
他ではむしろ減ってる球場すらありますが。

各チーム、ベイスタではやたら頑張った、とでも?
719代打名無し:04/04/01 15:33 ID:rokG+N0p
ピッチャーが一年間炎上したんじゃねーの
720代打名無し:04/04/01 15:34 ID:xbuv7HEm
>>716
というか、今ここにある存在そのもの全てが真実と言い切れなくなる
宇宙誕生の瞬間が立証されてないわけだから
721代打名無し:04/04/01 15:34 ID:KXtMBWAE
ラビットボールは誇張ネタ、以上
722代打名無し:04/04/01 15:35 ID:KXtMBWAE
どうでもいいけど実際の反発係数なんてものは
専門家が決める事だろ。
江川とかが決めるのではない。
723代打名無し:04/04/01 15:36 ID:xbuv7HEm
>>719
んじゃ、ベイ投手陣が
他球場ではベイスタほど本塁打を打たれていないのは?
724代打名無し:04/04/01 15:38 ID:KXtMBWAE
>>723
暗示効果も働いたんだろう
725代打名無し:04/04/01 15:39 ID:xbuv7HEm
>>724
んじゃその暗示効果を立証してください
726代打名無し:04/04/01 15:41 ID:kGSgpFGy
>>720
そういう事ではある

ただデータ見てると、本塁打王、被本塁打王(あるかな?)、防御率などのタイトルを決める
意味がどれほどあるかとw
727代打名無し:04/04/01 15:41 ID:mONTWXFr
>>725
ピッチャーデニー
728代打名無し:04/04/01 15:41 ID:su2HaDiO
>>724
(゚Д゚)ポカーン

それが本当なら各球団、投手の調整より暗示力についてよく学ぶべきですねw
729代打名無し:04/04/01 15:42 ID:KXtMBWAE
1年間で成績が変わるのもよくある事
兎に角各ボール、その反発係数や同じ力を加えて
どれほどの速度で飛ぶ違いがあるのか?
730代打名無し:04/04/01 15:45 ID:KXtMBWAE
>>728
あんたは大久保あたりの発言でラビット0.44
サンアップ0.41だと言い張ってるわけだが?
731代打名無し:04/04/01 15:50 ID:oScsCfYd
こっちのリンクのナゴヤドームも言及すれ

総:54→105
中:31→48
巨:9→10
ヤ:8→16
阪:1→6
広:2→16
横:3→9

【注】13年サンアップ製 14年ミズノ製

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200302/bt2003020905.html
732代打名無し:04/04/01 15:51 ID:xbuv7HEm
( ・∀・)つ[ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200302/bt2003020905.html]

>>730
あんたは早く暗示効果を立証してください
733代打名無し:04/04/01 15:51 ID:xbuv7HEm
>>731
ケコーン(゚Д゚)
734代打名無し:04/04/01 15:51 ID:su2HaDiO
各選手一年間で成績が変わるからこそ、毎年のデータのばらつきが少なくなると思いませんか?

>どれほどの速度で飛ぶ違いがあるのか?

>>730
 そんな事、一言も言った覚えないですが?どのレスですか?
最大でそれだけの誤差がある可能性が.ある、と言ったまで。

だから正確な計算は無理ですって。実験から検証するべきです。
新スレ立てましょうか?ベイスタのホームラン数を生温かく見守るスレ。
735代打名無し:04/04/01 15:53 ID:rokG+N0p
甲子園で阪神が強いもんだろ
浜スタは投手にとっては呪われてたんだな
まーこれは立証しようがない
736代打名無し:04/04/01 15:53 ID:ThjXQ1PL
「横浜も中日も本塁打を増やしたいから(集客力アップのため)ミズノに変えた」って記事があったぞ。
つまり球団はミズノのボールが他社より飛ぶということを知っている。
737代打名無し:04/04/01 16:00 ID:xbuv7HEm
グーグルのキャッシュになってしまって申し訳ないが
ttp://216.239.57.104/search?q=cache:CDHl7IEtiDkJ:www.hochi.co.jp/html/baseball/2002/
apr/o20020402_40.htm+%E5%8F%8D%E7%99%BA%E4%BF%82%E6%95%B0%E3%80%80%E9%A3%9B%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E3%80%80%E9%A3%9B%E3%81%B6%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

反発係数が0.41と0.44の時では
バットに当たったときの初速に8キロの違いが出るんだと

さて、どう反論する?

長すぎる行があるって言われたから途中でぶったぎってあるが、URLは繋げてくれ
738 :04/04/01 16:05 ID:s5H4OgxQ
ハマスタについては
まず、古木 村田 ウッズ効果は大きい。
大きいのを打てる多村もケガがなく
一軍に帯同していたのも大きい。
前年?鈴木尚はシーズン6本のときもあったし。

投手陣については見ての通り
打たれることに定評のある斎藤隆の復帰、
花火師の吉見、川村、三浦が期待通りに活躍。
ホルトやデニー、ギャラードも期待に応えた。

二〜三割増じゃ正直きかない
739代打名無し:04/04/01 16:08 ID:mONTWXFr
>>737
初速に8キロの違いがあるのは普通に計算して求まるだろが
740代打名無し:04/04/01 16:11 ID:xbuv7HEm
>>739
時速で8キロ違うって事は、秒速2.22メートルだよな
1秒で2.22メートル違うって事は滞空時間4秒のホームランなら8.88メートル違うって事だよな
9m違えばどれだけ本塁打増えるかわからないのか?
741代打名無し:04/04/01 16:12 ID:kGSgpFGy
荒れてきたなぁ

ちなみに2003年度データ
横浜の甲子園での対阪神戦本塁打数:18本
阪神の甲子園での対横浜線本塁打数:11本(対横浜線31本−ハマスタ20本で算出)
742代打名無し:04/04/01 16:15 ID:su2HaDiO
>>740
そのへんの話は>>595で書いたんですけどね。納得してもらえないみたいで。

>>738
ホームラン倍増という結果の理由が、「ダメピッチャーが期待通りに活躍したから」じゃ理由になってないんだけど・・
743代打名無し:04/04/01 16:16 ID:jygOMjK7
物理専攻してた立場から言わせてもらうけど、
打球がどのくらい飛距離に違いが出るかなんて
計算するのは不可能と言っていいよ。物理やってた人なら、この計算を
定量的にやるのがいかに難しいかわかるから、こういう計算をするのには
中途半端にしゃしゃり出てこないと思うよ。揚げ足取りする気はないけど、
ここでされてる計算は申し訳ないけどあまり意味あるとは思えないし。
(まず理論が怪しい場合と、データの精度が何ぼのもんか疑わしい点から)

ただ、ボールによって全体的により飛ぶようになったと言えるだけ。
その結果ゲームが崩れていると感じる人が多数を占めるなら、その野球ファンとしての
見解を野球機構などに意思表示するしかないよ。計算しようと言う心意気は買うけど、
いい加減な結果を振り回してごり押ししたら、他の人の反感を買うだけで、せっかくの主張が
色眼鏡で見られちまう。
744代打名無し:04/04/01 16:16 ID:z83GZQQK
あれだけ狭い神宮での場外ホームランって見たことないもんなあ。
神宮でハマスタボール使ったら、かなり周辺での危険がありそうだ
よなあ。
745代打名無し:04/04/01 16:18 ID:rokG+N0p
年間100敗する勢いのチームの投手陣なんだから打たれまくっても仕様が無いだろ
746代打名無し:04/04/01 16:19 ID:jygOMjK7
>>740
違うでしょ。角度に依存するんだから。
747代打名無し:04/04/01 16:20 ID:xbuv7HEm
>>743
うん
だから、俺は自分で計算せず
新聞記者が反発係数を測定している関係者に聞いた話を記事にしたページを乗せた

初速が8キロも変われば、そりゃ飛距離伸びるだろ
飛ぶボールだろって言ってるんだけど、それでもダメなのかな
748代打名無し:04/04/01 16:22 ID:Uxj1BFQD
巨人vs横浜のハマスタでのホームラン大会は楽しみですね
吉見が出てバンバン打たれまくって凄かった
アレはアレで面白いもんですよ
749代打名無し:04/04/01 16:22 ID:23iyfs/V
>>745
「打たれまくっ」た結果の「年間100敗」でしょ。
無茶な理屈を通しなさんな。
その打たれまくり&打ちまくりの理由を探そうとしてる。
750代打名無し:04/04/01 16:23 ID:xbuv7HEm
>>746
それはそうだね、その飛距離の違いは完全に間違えてる
すまん
751代打名無し:04/04/01 16:24 ID:ThjXQ1PL
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200302/bt2003020905.html

“飛ぶボール”として知られるミズノ社製。現在パ・リーグ6球団とセでは
巨人、中日が使用している。公式戦の球は主催球団が規定をクリアした
ものを用意。昨季、やはりサンアップ社製からミズノ社製へ変更した中日
は、ナゴヤドームの試合で前年の54本から105本へと倍増させた。

高木打撃コーチは「さすがに本塁打数は増えるでしょう」と期待を込めた。
752代打名無し:04/04/01 16:24 ID:su2HaDiO
>>743
俺もそう思います。
飛ぶ距離はともかく、初速で8キロ程度違うのは間違いないです。

単純に速度が7パーセント上がってれば、7パーセントよく飛ぶと思いません?
正確でないことは100も承知ですが
753代打名無し:04/04/01 16:25 ID:1/kvNKSZ
>>744
スタンドは結構デカイ。
ネットも高いし場外はちょっと無理。
754 :04/04/01 16:25 ID:s5H4OgxQ
>>742
ごめん、オレは飛ぶボール否定派で、
飛ぶボール+その他の要素
の解明をしただけ。

その他の要素が重なったときのHR数は凄まじい
って言いたかった。
分かりにくくてスマソ
755代打名無し:04/04/01 16:25 ID:jygOMjK7
>>747
いやいや、飛距離に違いが出るのはまったく否定しませんよ。
つうか俺はこのボール止めて欲しいって思ってる人間だし。
756代打名無し:04/04/01 16:27 ID:xbuv7HEm
>>755
なるほど、了解でつ
ID:jygOMjK7氏が飛ぶボール否定派だと思ってたので、後半部分の意味がわからなかった
けど、それを読んで納得です
757代打名無し:04/04/01 16:33 ID:su2HaDiO
>>754
イヤイヤ、だからホームラン倍増の理由が、「ピッチャーがよくホームラン打たれるから」じゃおかしくないですか?
もしホームランがフライやツーベースになってたら、彼らの防御率も全然違ってたわけで・・。

ベイスタだけ倍増の理由で最もそれらしいのは、やはりボールかと思います
758代打名無し:04/04/01 17:07 ID:cLlYexJm
つーか、計算計算といってるやつは

ライフルの弾丸の速度と銀球鉄砲の球の速度の比較において
いくら実際に撃った結果(実験)をみても

それぞれの速度を正確に「計算して」出さないかぎり
ライフルの弾丸と銀玉鉄砲の弾の速度のほうが速いとはやいとはいえない

と主張するのかねぇ。

実験内容が正しいと仮定すれば 重要度は

実験の結果>計算式

そもそも計算式が正しいかは実験で立証するもんなんだが・・。
759代打名無し:04/04/01 17:11 ID:xbuv7HEm
>>758
係数を測定している関係者が、初速が8キロ違うと語った記事を出しただけで
黙って逃げるような連中なんだからほっといてやれよ
760代打名無し:04/04/01 17:17 ID:kGSgpFGy
横浜の昨シーズンの結果は本塁打が全てではないので、出すと余計にややこしく
なるだけと言う気がする

結果論から言えば、阪神は少ない本塁打数で高い打点を上げているわけだし
ちなみに本塁打の多いチームと合わせて確認すると
阪神:本塁打=141本、打点=695点
巨人:本塁打=205本、打点=624点
横浜:本塁打=192本、打点=541点
761代打名無し:04/04/01 17:31 ID:ya0YHoBt
>>631
>例えばミズノとサンアップを肩の高さから落としたら跳ね返り高さは倍ほども違うらしい。

これマジ?
てかもう誰か球場行ってホームランかファールのボール拾ってきて比べてみてよ。
ミズノとそれ以外のを。もう計算で反発係数の差での距離の違いほぼはっきりしてるじゃん。
762代打名無し:04/04/01 17:53 ID:WE9HDhFs
>>rokG+N0p

痛すぎ・・・w
きっとラビットでHRが多いと言われてるのが悔しい某球団ファンなんだろうな
763代打名無し:04/04/01 18:14 ID:SgW043Qs
甲子園もミズノほどではないにしろ
飛ぶボールを使用しているため
現状で飛ばないボールを使用している球団はないに等しい
(ヤクはたまに使っているみたいだが)

広い球場で飛ぶボールを使用するならまだ許せる
黒人に比べれば日本人は臀部から大腿部にかけての筋力が弱く
また膝のバネも弱い
それを補うにはどうしてもボールに頼るしかないだろう
やはりホームランがないと興行的には盛り上がらないからな
だが東京ドームやハマスタのように狭い球場で使うのはいかがな者か
線の細い8番打者が外角の弾をコツンとミートして流し打ちでHRにする
このシーンを何度見たことか

頼むから使用を止めてほしい
そしてウェイトトレーニングの重要性を再認識してほしい
764代打名無し:04/04/01 18:18 ID:xbuv7HEm
結論としてはゴミ売りがホームラン数が多い=史上最強打線と思ってる限り
飛ぶボールは無くならないだろう
765代打名無し:04/04/01 18:40 ID:RzhgiK3S
非ラビットの巨人の方が、ラビット使用の巨人より怖いのってオレだけ?
766代打名無し:04/04/01 18:59 ID:JC3lfDfz
狭い球場、ドーム、飛ぶボール
この三拍子そろえば敵はない
767代打名無し:04/04/01 19:02 ID:su2HaDiO

  【ドームラン】★2004★本塁打観測所【ハマムラン】
  http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1080813445
768代打名無し:04/04/01 19:08 ID:RzhgiK3S
>>766
やっぱ、史上最強打線wでも飛ぶボールやめたら打てなくなるかな?
投手が打たれなくなるメリットの方が大きいような気がしたのだが…
769代打名無し:04/04/01 19:17 ID:UwlT9qW5
>>763
今はウェイトの問題点が指摘される時代に入ってきたんだが。
3年前はウェイト全盛だったけどね。
770代打名無し:04/04/01 19:25 ID:JC3lfDfz
なんか球団の考えはメリットデメリットより
うわべだけの野球ファンを球場に来させようとしているような気がしてきた。
っていうかそう
771代打名無し:04/04/01 19:27 ID:qUsv0B4q
どんなボールやバット(たとえ何を細工しようと)を使ったところで、真芯に
当てればホームランにはならない。フェンスの高さが1センチとかなら別だけど。

日本の公式球に限って言えば、ボールの中心から7ミリ下をたたくのが理想(ホームラン)と
言われる。これは化学的な裏付けがある。これと似たようなことをプロ野球選手も
言っている。田淵幸一は「りんごの皮をむくようにバットを当てる」、落合博満は「バットを
潜らせるようにして打つ」と解説してた。彼らは高度な数学や物理学など知るはずはないが、
彼らなりの経験と研究が科学的な結論と一致したってことだろう。

ここで大切なことは、7ミリ下を叩くという理想の状態でラビットを使ったらどうなるかってこと。
それで飛距離が出れば、ラビット=飛ぶボールと言い切れるだろうが、実際は不可能。
実戦で完璧なホームランを打てるやつは存在しないからだ。放物線やライナー性のホームラン
があるってことは、ホームランバッターでも理想のタイミングで打ってないことになる。

現役選手でもホームラン=パワーだと思い込んでるやつが大半なんだから、ホームランは
打てなくて当たり前。数字ばかり並べて遊んでも意味ないよ。
772代打名無し:04/04/01 19:31 ID:XcOWGzmE

ラビット(Rabbit)じゃなくてラピッド(Rapid)ボールじゃないの?
773代打名無し:04/04/01 19:37 ID:23iyfs/V
>>771
>実戦で完璧なホームランを打てるやつは存在しないからだ。

よく分からんので、もっかい説明してほしい。

あと、少なくとも松中と小久保は、
HRを打つにはボールの下を叩かなければならないと、
南原のテレビで語ってた。
774代打名無し:04/04/01 19:37 ID:JqOxcnTt
松井が日本のボールはよく飛ぶ
BY 朝日夕刊
775代打名無し:04/04/01 19:39 ID:6IPJX6cp
>>761
俺持ってるよ。
ガキの時(15年くらい前?)にもらったHRボールとつい最近浜スタで取ったファールボール。
んで同じ高さから落とすと確かに浜スタで取ったボールの方が良く跳ねる。
ただし、HRボールは15年前でさらに2軍戦の物なので老朽化しているのは否めない。
776代打名無し:04/04/01 19:45 ID:qUsv0B4q
>773
どんな球場でもかまわないが(せっかくだから福岡ドームでもいいか)、高角度
のホームラン(美しい放物線を描くような〜とかいわれるやつ)もあれば、
猛スピードでフェンスぎりぎりを超えるホームラン(ライナー性)もある。
前者は理想に近いか、あるいはこえてる(7ミリより下になっている)から
角度がつく。場合によってはポップフライになる。後者は上っ面とまでは
いかないが、理想よりやや下でたたいたことになる(行き過ぎは内野ゴロ)。

当然理想に近いのは前者の方だってこと。それから小久保とかもそうだけど、
30本以上打ってるやつは経験的に気がついてる人は多いね。だけど解説者でも
ホームランをパワーだといってるやつは多いから、なんともいえないけど。
777代打名無し:04/04/01 19:57 ID:brvMGkpn
>>771
その考え自体が地面と平行にスイングしなければならないという
幻想に依存している。
ボンズはゴルフのようにスイングしているが
ゴルフは1センチのフェンスを越えるのに四苦八苦したりしない。
NPBが7cm下を叩くように進化したのならこれは皮肉であって
松井はそれを脱却しようとしているように見える
778代打名無し:04/04/01 20:07 ID:xh8+hBJQ
>777
何を言いたいのかはよくわからんけど、ボールを高く上げたいなら、バットで
もってボールに角度をつけてあげなければ不可能なこと。ボールを被せるような
打球では、人間を超えたパワーの持ち主でもホームランにはならない。

今度野球の試合を見るときにホームランが出たら、ぜひ打者の横からとってる
アングルを注目して欲しい(出ればの話)。放物線を描く美しいホームランは
必ずボールの中心から下でとらえてることが分かるはずだ。これは世界共通。
779代打名無し:04/04/01 20:08 ID:RzhgiK3S
>>772
そうなんだ…
これ以上恥かかないように今後はM社製と呼ぶことにします…
780代打名無し:04/04/01 20:19 ID:su2HaDiO
なかなか興味深いの見つけました。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/yoshina/column/03/TobuBall.html
781代打名無し:04/04/01 20:20 ID:brvMGkpn
>>778
だからそれがおかしいと言ってるのに。
角度を付けるために下を叩くというのがおかしい。
ヒットした瞬間はバットも球も球形なのだから
下もへったくれもないぞ。
ようはどのような角度でぶつけるかだ。
NPBは下をこすってあげても飛ぶのでそれはまずいってこと。
782代打名無し:04/04/01 20:23 ID:WxLUjbe9
>>781
バックスピンをかけると流体力学的にいって弾道が延びますが、何か?
783代打名無し:04/04/01 20:30 ID:+3qkEzAO
>>770
どんな手使っても今は客増やすことしか考えてないと思うよ。
784代打名無し:04/04/01 20:34 ID:23iyfs/V
>>776
んーと、まだ言いたいことがよく分からんのだけど、
小久保や松中がボールの下を叩いてHR=完璧なHRもある
ことになるよね?
それとここ↓は、どう関係してくるの?

>ここで大切なことは、7ミリ下を叩くという理想の状態でラビットを使ったらどうなるかってこと。
それで飛距離が出れば、ラビット=飛ぶボールと言い切れるだろうが、実際は不可能。
785代打名無し:04/04/01 20:56 ID:jygOMjK7
どうしても科学的にまともな意見が聞きたいなら、
地方国立大やあんまり有名じゃない私立大学の理学部の、
流体力学の計算やってる研究室か、工学部の研究室で暇そうなところ
を選んでメールを出してコメントをもらえるように頼んでみたらどうか。
研究やってない人もいるから、運がよければ相手にしてもらえるかもよ。
スルーされる公算は大だが。
786代打名無し:04/04/01 21:15 ID:SgW043Qs
>>769
いやそれは一昔前の話じゃない?
昔はウェイトトレによる弊害が指摘されていたが
今はある程度回避できることが分かってきた

787代打名無し:04/04/01 21:58 ID:B2WLJ4qf
>>772
いや、ラビットだよ。
50年に使われた時の反発力の強いボールの愛称がラビットボールだったんだよ。
今、問題になってるM社製のボールとは別モノだけど
その時のボールのように反発力が強い(とされている)から
その愛称を拝借して、ラビットボールと呼ばれている。

rapidなんかじゃないよ
788代打名無し:04/04/01 23:48 ID:nutCetkq
>784
私の意見は、ボールや球場が変わっただけでホームラン量産とか安易なことを言うのは
意味がないといってるだけ。

厳密に7ミリ下を狙って叩くことは不可能といえるが、この数字に近いほど、
角度の高い美しいホームランを打つことができる。

プロを含め、アマチュア(小学生〜社会人)はボールを芯でとらえることを至上命題としている。
田淵や落合みたいに角度をつける理論は邪道とされてる面がある。こうした環境でプロになれば、
芯でとらえた当りが最高であると考えても不思議ではない。しかしこれではホームランを量産する
ことは出来ない。中心から下を叩く技術を体得してる人はプロでもわずかだし、彼らも完璧ではない。
ヒットの数からすれば5〜6分の1がホームランになっているのが現状。横浜の鈴木がこの技術を
習得できなかった(成績が下がった?)ことは周知の事実。

ボールひとつとって個人(あるいはチーム全体)のホームラン数が上がると考えるのは
大げさなこと。この問題だけ大きく見せれば大変なことに見えるだけ。
789代打名無し:04/04/01 23:50 ID:q38ZnKzu
論理が滅茶苦茶だな
790代打名無し:04/04/01 23:57 ID:q38ZnKzu
あ、読み違えてた
791代打名無し:04/04/01 23:57 ID:giu3GHxW
簡単に言えばメジャーみたいにただ一つの会社で作る方式にしないことが諸悪の根源。
ミズノ以外のどこかで独占して作らせればいい。
ミズノやほかのあぶれた会社は高校野球や大学野球や社会人向けにするということで。
792代打名無し:04/04/02 00:00 ID:A1wwfLcs
>>788
このスレ史上、一番読む価値ないレスだった・・
793代打名無し:04/04/02 00:04 ID:3Jt3U+gT
>>791
ミズノは飛ばない国際試合使用球も作っているのだが。
794代打名無し:04/04/02 00:06 ID:/BjespyH
>>788
えーと、、、
芯でとらえると必ずライナーになるのですか?
795代打名無し:04/04/02 00:07 ID:A1wwfLcs
>>791
詳しいことは知らないけど、MIZUNOに切り替える球団が増えたことがサンアップの倒産の一因になったのでは?
アメリカでは、別の国の会社に任せてるんだよね?
796代打名無し:04/04/02 00:08 ID:E0e3tjvq
試合で使われる大半のボールは反発力テストなんてやってないんだから
反発係数なんて話は無意味。
797代打名無し:04/04/02 00:11 ID:A1wwfLcs
>>796
抜き打ち検査で12個調べるんだから、充分に検査されてます。
798代打名無し:04/04/02 00:21 ID:EDb7WFpU
>>795
ローリングスの独占製造。
799代打名無し:04/04/02 00:36 ID:E0e3tjvq
>>797
年たった2回しか測定しないんだろ。
「はい、ボールの反発力検査を行いますのでボールを提出してください」
予め用意してあった測定用ボールを差し出し、
「これです。どうぞお調べください」
「はい、規定内ですね。OKです」
「お疲れ様です」
その後・・・
「おい、新入り、このボールは検査に使ったやつだから投球練習用だぞ。
間違って試合用のボールに混ぜるなよ」
これがラビット黙認機構の実態だろ。
下田コミッショナーの時だって検査やってた事になってたが、実際にラビットの
反発力が十数mも伸びる事が発覚したのは、コミッショナーが自ら疑惑解明に
乗り出して、ちゃんとした検査を行ってからだ。
800代打名無し:04/04/02 00:39 ID:x5iMaRBH
妄想好きには何言っても通じないよ
801代打名無し:04/04/02 00:43 ID:A1wwfLcs
>>799
2週に一度です。
すばらしい妄想ですね。
802代打名無し:04/04/02 00:45 ID:E0e3tjvq
>>801
一年に二度です。
素晴らしい妄想ですね。
803代打名無し:04/04/02 00:46 ID:E0e3tjvq
ボールと大きさと重さは2週に1度チェック。
反発力テストは年に2度
byすぽると!
>>287
804代打名無し:04/04/02 01:05 ID:1oBFKSPT
805代打名無し:04/04/02 01:07 ID:A1wwfLcs
>>803
まともな人が言ってくれたら信じたのに。
NPBのサイトにもそんな事書いてないし、ソースないからわからんね。
いずれにしろあなたの妄想力にはかないませんよ
806代打名無し:04/04/02 01:08 ID:3PslgdEk
スレタイからどんどん離れて行く
807代打名無し:04/04/02 01:08 ID:8MerGxUa
メジャーのボールは良く曲がるって違いもあったり、
ナックルとか2シームとか日本のボールだと変化が小さくて
使えない状態かも?
後、飛ばないので面白く無いって話が出てましたが、
ボールの落ち際の速度も遅くなるので、
ポテンヒットの時によりスリリングなプレー
(30日のタンパベイのショートのファインプレーの様な)
がより多く見られる場合が。
プラスゴロの外野への打球も遅くなるので、
ランナーがより先の塁を狙ってのスリリングな場面も多くなってるかなと。
808代打名無し:04/04/02 01:34 ID:KLA8GY3L
おまえらなあ、いい加減にしろよ!
王さんの圧縮バット事件やソーサーのコルクバット事件をもう忘れたのか?
ボールよりバットのほうが重要なのは世界のHR王やメジャーでも証明済み!!
まだごちゃごちゃ言うなら金属バットで頭かち割るど!
809代打名無し:04/04/02 01:46 ID:8imcCFkW
圧縮バットもその前後で対してホームラン数変わらなかったんだよな
810代打名無し:04/04/02 01:54 ID:A1wwfLcs
マジレスすると、圧縮やらコルクバットは禁止されてるが、ボールは(ry

だが確かにバットの材質もあるかもしれない。良質のアオダモはもうかなり少ないだろうし、
メイプルも良いと効聞く。
すれ違いなのでこれくらいにしとくが、とにかくラビットは飛ぶ。
811代打名無し:04/04/02 02:03 ID:v8LRqPuD
この手の話では球場の広さとか、ボールやバットの質、相手投手のレベルとか
さまざまな要素が論じられるけど、結局のところ決め手にはならないよ。
選手は生身の人間だから、さまざまな不確定要素がプレーに影響を与えている。
それなのに「あいつは飛ぶボールだからホームランを打てる」とか言ってみたところで
意味があるとは思えない。数ある要素の中からひとつだけ取ってきて、それが真実で
あるかのように喚いてるだけだろ。
812代打名無し:04/04/02 02:03 ID:+5NMz9tz
ボールとバットの話じゃなくてラビと非ラビの話だろ?
813代打名無し:04/04/02 02:05 ID:A1wwfLcs
>>811
パリーグや横浜のホームランの急増は事実です。
814代打名無し:04/04/02 02:08 ID:+5NMz9tz
>>811
空論つーか過剰反応だな。

「あいつは飛ぶボールだからホームランを打てる」ってのは単に
「HR増の要因として飛ぶボールがある」を乱暴に言ってるだけだぞ?
誰も「ボールがすべてだ。他の要因は全部除外」なんて思ってないから安心しろ。
815代打名無し:04/04/02 02:39 ID:BHGC4Snd
ラビット擁護してる奴ってミズノの社員?
つーかそれ以外考えられない
まああと3割の可能性で釣りってことも考えられるがな
816代打名無し:04/04/02 03:27 ID:k1/TWeq/
駒田がラビット廃止して圧縮バットにしたらどうか?とか前言ってたなぁ
その方が資源の節約にもなるし
どうせ飛ばしたいんだったらねと
817代打名無し:04/04/02 03:28 ID:FbPxyYqm
ノノノヾヾ
(○・∀・)<参考にどうぞ。統計データで比較してみました。

ttp://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1078191076/93-102
818代打名無し:04/04/02 05:35 ID:qSMUBX2Z
そいうや去年の日本シリーズ特番で日ハムの岩本が
いつだったか松中がバット折りながらホームラン打ったシーンみて
「今、使ってるボールはバット折れてもスタンドインする。
そんなんおかしいやろ。ボール替えてくれ」といっていた。
819代打名無し:04/04/02 08:45 ID:tRwQVjnl
>>787
検索してごらんよ
820代打名無し:04/04/02 10:13 ID:ALEwrr4f
三菱リコール問題、テコンドー五輪出場問題、回転扉事故と似ているね。
メーカーや個人団体の、モラルにだけ任せていては駄目。
821代打名無し:04/04/02 10:22 ID:UAuEUB6V
巨人と横浜のハマスタでの空中戦好きだったな
吉見がホームランボールを投げる!
それを打ち返す!ノーガードの打ち合い
ホームランで10万円、場外ホームランで車が当たる
アレが見たいから、巨人vs横浜のハマスタは必見だ
822代打名無し:04/04/02 10:56 ID:2ME+XgO1
>>818
バットをへし折った瞬間の松坂の勝ち誇った表情とそのボールがスタンドに入った
瞬間の松坂の口を開けて呆然としてた表情の落差を覚えてる。
ラビットボールならではの偽ホームランはやめてほしいよ。
ホームランの価値がなくなってしまったよ。
823代打名無し:04/04/02 11:29 ID:BTIxFVC/
>822
松中が打ったヤツかな?テレビ的には松中凄いって報道だったけど、普通に考えておかしいだろ?と、思った。
824代打名無し:04/04/02 11:36 ID:ALEwrr4f
バット折りながらスタンドインなんて、
全盛期のマグワイア、カンセコでも無理だのにね。
825代打名無し:04/04/02 12:02 ID:x0be0wif
>>822>>823
ちょっと違うけど近鉄が優勝した年、松坂が中村に打たれて松坂は普通のライトフライだと思って
チェンジだと思ったらそのままライトスタンドに入っちゃった(ギリギリではない)っていうのもあるよな。
んであとから松坂が「飛びすぎ」って言ってた。
826代打名無し:04/04/02 12:24 ID:WUhU4kt4
神宮や市民球場でギリギリ入るホームランは偽ホームランと言わないわけ?
827代打名無し:04/04/02 12:26 ID:ALEwrr4f
>>825
江夏が後楽園で登板したときも何度かあったね。
828代打名無し:04/04/02 12:30 ID:+5NMz9tz
>>826
神宮でギリギリ入るなら東京ドームでは中段ですから。
829代打名無し:04/04/02 12:37 ID:WUhU4kt4
>>828
福岡ドームではフェンスにも届かないぞ
830代打名無し:04/04/02 12:50 ID:A1wwfLcs
>>829
(´-`).。oO(両翼以外は、さほどかわらんわけだが・・)
831代打名無し:04/04/02 12:58 ID:WUhU4kt4
>>830
左中間右中間でも6m違う。
実数でも神宮と福岡ドームのホームランの出やすさの差は明らか。
832代打名無し:04/04/02 13:11 ID:A1wwfLcs
>>831
??右中間でも3.5mしか違わないはずだが・・?一体どこで調べたのだ?
833代打名無し:04/04/02 13:15 ID:uOC0Gd5N
>>826
個人的にはそれもつまらんHRではある。
が、だからこそ、これ以上つまらんHRが増える要因を作ってほしくない。
834代打名無し:04/04/02 13:30 ID:x1plbkrD
福岡ドームの右左中間は118m
835代打名無し:04/04/02 13:31 ID:IZxhpgIZ
ホークスファンって、観客動員だけじゃなく
球場の大きさも水増し情報でダマされてんのか・・・。
836代打名無し:04/04/02 13:34 ID:OmQuG+wk
まあなんにしろ実際神宮のほうが出やすいことは数字が示しているわけで
837代打名無し:04/04/02 13:46 ID:ALEwrr4f
この間89年のシリーズ、G×Buのビデオ見たんだが、明らかに現在の
ボールとはキャッチャーミットの音が違うね。バシッ!、ドン!
といった重い感じ。
838代打名無し:04/04/02 13:53 ID:A1wwfLcs
福岡ドームの右左中間は115.8m。
センター122mであの丸いフィールドで118mのわけない。

フェンスは2mくらい違うから、普通の当たりなら神宮がホームランになりやすいだろうが、
へたれのフライみたいな当たりならフェンスの高さもあまり関係なく、
そうなると飛ぶボールの福岡は・・・
どれくらい影響あるかわからんけどね

839代打名無し:04/04/02 14:05 ID:r020X+oY
神宮とかは改築がやりづらいってのもあるんだろうけどな
まあ、球場が狭い分、飛ばないボールを使ったりしてバランス取ってるわけだし(それだけが理由ではないとは思うが)
狭い上に飛ぶボールで大味野球なんて見たくもないな
840代打名無し:04/04/02 14:14 ID:A1wwfLcs
>>839
そうそう、バランスが大事だね。福岡や名古屋ドームならMIZUNO使っても文句ないよ。
ただ、横浜やら東京ドームみたいなとこで使うな。
凡フライがスタンドインなんて、見てられん・・
841代打名無し:04/04/02 14:18 ID:yHmoXrAh
2003年度球場別本塁打データ
【セ・リーグ】           【パ・リーグ】
球 場 本塁打 1試合平均  球 場 本塁打 1試合平均
横 浜 189  3.15     ヤフBB 206  3.17
東京D 180  2.90     東京D  173  2.93
広 島 172  2.77     大阪D  165  2.36
神 宮 123  2.08     西武D  163  2.63
甲子園 110  1.80     千 葉  119  1.75
ナゴヤ. 109  1.70     福岡D  119  1.78

いちいち神宮にケチつけんな糞ども。
842代打名無し:04/04/02 14:21 ID:A1wwfLcs
>>841
誰も言ってないしちゃんとレス嫁
843代打名無し:04/04/02 14:22 ID:QtWTOew/
メジャーの開幕戦見てて思ったけど、日本のボールだったらムッシーナは何本ホームラン
打たれてたか分からないもんなあ。日本のプロ野球もメジャー使用球とまでは言わんが、
せめて五輪使用球に替えないとやばいんじゃないの。
844代打名無し:04/04/02 14:28 ID:GU9+Gu+S
>>843
アメリカお得意の外圧キボン(w
845代打名無し:04/04/02 14:38 ID:4+ZrvvkY
>>838
お前の見た感じなどあてにならんw
846代打名無し:04/04/02 14:40 ID:7S5LxuKQ
飛びすぎるボールは良くないね。
ボールがホップしてスタンドインするのがわかるもん。
メジャー球とラビットを足して2で割りメジャー球のエッセンスを
少し足したくらいのボールが良い。??????
ラビット全部廃止にしたらホームラン少なくなると言っている人に言いたい。
狭い球場の時代には強肩選手があまりいなかった。
広い球場になって強肩選手の必要性やスピードがより求められた。
飛ばないボールになって遠くへ飛ばす努力をすると思うんだが。

筋トレにしたってこの頃でしょやり始めたのは。
メジャーの選手はスポーツ体していると思う。ドーピングの問題もあるが・・・・。
日本の選手はいまだ敗戦国の食糧事情が良くない時代の体だった。
あれでは遠くへボールを飛ばすことが出来ないな。体作れ。ボールに頼るな。
847代打名無し:04/04/02 14:48 ID:ALEwrr4f
ホームランぐらい減ってもいいじゃないか。
力のある真のスラッガーが、力いっぱいヒットしたもののみが
フェンスを超えていく。ごく当たり前の世界がみたい。
848代打名無し:04/04/02 14:48 ID:r020X+oY
あと、今ふと思ったんだが、あの実況も悪いよな
平凡なフライなのに「打ったーーー!!!大きいぞ!!! しかし意外と伸びずライトフライ」とか
普通に見れば分かるだろ?
それともラビ球野球実況に慣れすぎてフライとホームランの区別が付かなくなったのか?
849代打名無し:04/04/02 15:38 ID:ZLPm0pac
ダイエーの中内オーナーが開業当時、庶民にも手が届くようにと
牛肉を安売をしたところ。流通業者からヒンシュクを買い、
牛肉を卸してくれなくなったそうです。
仕方なく酪農家から牛を直接買い、それをトサツ業者に持ち込み、
その様子を見ていたそうです。他の重役がとさつの様子を見て卒倒する中
オーナーは最後ワで目を見開いて見ていたとのことです。
エライですね
850代打名無し:04/04/02 15:39 ID:l0IkLC4m
ホームラン争いは40本前後がちょうどいい。50本とか毎年いかれると興ざめ。
どうよ?
851代打名無し:04/04/02 15:42 ID:r020X+oY
30本後半がホームラン争いがいいな
最終的に40本届いたらスゲー
50本超えなんて夢、みたいのが(・∀・)ィィ!!ね
852代打名無し:04/04/02 16:24 ID:WUhU4kt4
亀レスだが
>541
水銀だとボールが落ちてこないから飛距離の計測はむりぽ

853代打名無し:04/04/02 17:39 ID:WUhU4kt4
http://pacific.npb.or.jp/pacific/stadium.html
福岡ドームの右左中間はパシフィック公式ページより118mで確定
854代打名無し:04/04/02 18:10 ID:+GHYYUiu
っていうか計算するなら空気摩擦を入れて考えないと意味ないでしょ
現実じゃない数字は机上の空論って分かってる?
855代打名無し:04/04/02 18:17 ID:r020X+oY
>>854
んじゃあ、空気摩擦を考察にいれて
反発係数0.41のボールと0.44のボール
「飛距離は変わらない」というのを出してくれ
そうでなければ、初速で8キロ違うという専門家の意見が出た「飛ぶボール」の方が
より「現実」に近い数字と判断されるぞ
856代打名無し:04/04/02 18:21 ID:TTFQNryD
>>819
君が検索してみなよ
857代打名無し:04/04/02 18:22 ID:jY2+P80W
>>855
ハァ?

>反発係数0.41のボールと0.44のボール
>「飛距離は変わらない」というのを出してくれ

ここが全く意味不明なんだけど。
何で俺がそれを出さなきゃいけないの?
858代打名無し:04/04/02 18:24 ID:WUhU4kt4
初速が違えば飛距離も違うことくらい小学生でも分かるだろ(w
そんなことを証明するためにあれこれ計算してたの?
859代打名無し:04/04/02 18:30 ID:Kgnvv5kK
桧山のセンターフライは飛ばないミズノの弊害だな。
那須ならスコアボード直撃だぞ。
860代打名無し:04/04/02 20:31 ID:mPNLtzHj
松井が「久し振りにHRらしい感触を味わった」だったか、なんかコメントしてたよ
巨人戦で打ったHR
861代打名無し:04/04/02 21:02 ID:3n63N2x6
ってかまだ飛ぶボールなど存在しないとか言ってるやついるの?
862代打名無し:04/04/02 22:11 ID:ajQrEEbh
>>855
加えた力によって速度も変わるから
まず一般的な普通の力の値を決めてくれ
秒も立てば立つほどとんだ距離は変わっていくから
863代打名無し:04/04/03 00:02 ID:Ae2PJKTF
今日の元木のホームランはラビットボールでなければ平凡なセンターフライでつね。
864代打名無し:04/04/03 00:03 ID:+gD42rQo
神宮狭すぎ・・・・・・・・
べバリンがホームラン打てるんですね・・・
865代打名無し:04/04/03 00:08 ID:vRxMLRbH
東京ドームにラビットだと逆ホームランに萎えて、
神宮で宮本が同じ当たりだと萎えない香具師って一体何を見てんだろう。
野球を見てるというより活字の前情報で勃ったり萎えたりするんだろうなw

それにしても岩村はともかく投手と宮本の逆方向か。
神宮今年は量産?
866代打名無し
>>865
岩村の当たりとか、去年ならあそこまでは飛ばないよね
それは思った