選手名鑑について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
356代打名無し:04/03/19 22:00 ID:7OrVoQtm
週ベの写真名鑑特集

川中はいつから捕手にコンバートされたんだ?
357代打名無し:04/03/21 06:32 ID:oPradDAu
宝島の選手名鑑、後ろの方に巨人の林の特集があるんだけど、
6月の初登板と8月の初勝利を思いっ切り混同して、もう優勝を諦めた8月に急遽ファームから呼ばれた林が、
7回までパーフェクトでデビュー戦勝利を飾ったことになってる。
これ書いた一路翔って人、ひどすぎないか?
358代打名無し:04/03/22 11:29 ID:vLZq2CyG
宝島佐々木がいないのがいやになるねー
359代打名無し:04/03/22 12:28 ID:BUZvaKdq
選手名鑑のでかいやつを買おうと本屋へ寄ったところ、宝島と日刊を発見。
日刊はサイズが大きい分読みやすいが、成績が1年分しか書いてないようなので、宝島の方を購入。
カラスコセラフィニセギノールは、編集に間に合わなかったということで別枠に載っていた。
まぁ不満というかどうしようもないことかもしれないが、得点圏打率・守備率とかをもうちょい分かりやすく書いて欲しかったかな。
日刊と同じサイズにすれば打率とか主な成績が書いてある表に入れられるのかもしれないが・・・
それだと採算があわんのかね。
360代打名無し:04/03/22 18:33 ID:zYQWA4xP
日刊のがコンパクトで値段も安くていいな。記事も悪くない。
1年しか成績は見れないが毎年買っていれば問題ないし。
スポニチは記事がテキトー。イニング数も確認できんし。
○月○日3四死球の乱調とかよりもっとシーズントータルで触れてくれよ。
三井生命のは規定投球回未満の選手でも完投数を確認できるのが好き。

361代打名無し:04/03/23 01:21 ID:LwxS7xS1
今日発売したBBMのカラー版買いました!
今年の巨人は作り笑顔じゃなかったのが残念。
362代打名無し:04/03/23 21:46 ID:iWZLaFlI
BBMの持ち運びに不便じゃない?
363代打名無し:04/03/23 22:01 ID:3IIQVB9g
>>362
でも最終版として押さえておいて損はないと思う。
横浜のウォーカーも載ってるし、
岩瀬の骨折も書かれてるし。
364代打名無し:04/03/23 22:09 ID:g0Oefcfa
>>362
 家での観覧用に買いました!
 持ち運ぶときは宝島のポケットサイズのやつを
 持って行く!
365代打名無し:04/03/23 23:08 ID:Tpg4su3U
家用買う人多いな。
最近はネット名鑑も増えたので俺は家ではネットで見てる。
366代打名無し:04/03/23 23:55 ID:AkIwiSRg
他スレで見付けたけど、このサイトを見れば正直家用の名鑑はいらんかも。
まあ俺は様々な選手評が見たいから結局買っちゃうんだけど。

ttp://kaztakao.hp.infoseek.co.jp/
367代打名無し:04/03/24 00:49 ID:tLjhlBqT
>>366
これは使える
早速お気に入りに追加しました
個人でこれだけのデータは凄いです
368代打名無し:04/03/24 01:52 ID:8LChlDZ8
ボーリック??
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/meikan/2000/marines/7.htm

ネット名鑑でも、こう言う事もあるんだな(w
369代打名無し:04/03/24 02:00 ID:yhngvjTP
>366
おお、これは凄い。特定の球団に偏ることもなくちゃんと評価してある。
370代打名無し:04/03/24 02:02 ID:ZJmoxsW1
>>366
データもさることながら、文章が日本語としてキッチリしてるのがいいな。
371代打名無し:04/03/24 04:28 ID:ZuQFZRGp
「これからパファンになる人」のスレでも、紹介されてたとこだね>>366
かなりいいサイトだと思う、分析も偏らずいい感じだし
選手名あいうえお順・チーム別・投手野手別という感じで調べやすい。
「退団選手」のとこで、辞めていった外人や名選手・地味な選手をしみじみ眺めていくのも面白いし
選手評にどことなく愛があっていい。
372代打名無し:04/03/24 05:20 ID:m9Av0zQV
選手の細かい特徴等を知りたい時は、>>366のサイト
選手のシーズン成績詳細は
http://sports.nifty.com/live/baseball/npb/seiseki/1997053.htm
(過去6試合、相手チーム・左右・月別成績等、内容が細かい 他チーム・他選手は右上より)と
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/stats/

先発投手・スタメン起用・守備起用記録、相手別・球場別・月別野手記録は
ttp://www.ne.jp/asahi/kami/j/baseball/index.html
打者の左右別相性は
ttp://www.platz.or.jp/~ohsawa/index.html

現役選手年度別・通算成績、ファーム成績等は
http://www.npb-bis.com/jp/
OB選手年度別、通算記録は
http://www.lint.ne.jp/%7Elucky/brm/search/by_name.html

TV中継・ラジオ中継予定は
http://tv.nikkansports.com/tv.php?mode=05&site=007&lhour=3&category=tn&template=top
試合中のスコア・速報系は
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/pf-nscore.html
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/pf-nscore.html
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/


この辺を駆使すれば、記録確認はほぼ完璧だし便利だと思う。
あとは宝島・ホームラン・スポニチ・ニッカン辺りの名鑑を1〜2冊持っていれば万全か。
373代打名無し:04/03/24 05:23 ID:m9Av0zQV
下の3つが間違えてたので訂正…
試合中のスコア・速報系は
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/pf-nscore.html
http://www.tbs.co.jp/baseball/top/main.html
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/


TBSとニッカンの速報は、それぞれ細かくわかりやすいのでいいと思う。
もうスレタイとは関係なくなってるが…
374代打名無し:04/03/24 13:37 ID:hrf/p+Ru
まぁそれでもやっぱり紙と電子は違うと思う。でかいのを一家に一冊置いておいて損はない。
375代打名無し:04/03/25 00:24 ID:wQ+LqZoQ
ってか>>366の管理人さんすごいな、尊敬。
寸評がどうとか以前に、書いてる文が頭良さそう。
376代打名無し:04/03/25 00:38 ID:wKgT9ru+
>>374
紙名鑑の良さは特に時間がたつと発揮されてくるね。先日実家に帰ったら
兄貴が持ってた87年の名鑑が発掘されて思わず読みふけってしまった。
当時の若手選手の評とかその後モノになったのもなってないのも含めて
いろいろ面白い。
377代打名無し:04/03/25 16:25 ID:xMdxAqrN
過去の名鑑売ってる古本屋さんなんてないですか?
当方東京都下在住です。
378代打名無し:04/03/25 20:27 ID:LTrF6aAZ
ホームランの解説者寸評は毎年面白いなと言うのは出てると思うんだけど、
CS系の福間の寸評ってアレであってるの?持ってる方お願いします
379代打名無し:04/03/25 22:06 ID:/wGa6G7T
>>378
どっか間違ってる?
「阪神の前の優勝(85年)に中継ぎとして貢献」
「その前年に77試合登板」
「防御率1位1回」
「元ロッテ」
全部正解のはず。
380代打名無し:04/03/26 00:51 ID:k1kDWWn7
>377
 よく知らないけど、やっぱり神保町かな…。
 スポーツ書籍の専門店(あるらしい)はどうか知らないけど、
  古本屋で1冊100円コーナーにあったりする。
 
381代打名無し:04/03/26 01:56 ID:GYGVpoQi
>345
尾形の「がた」も間違ってるね、宝島。
×方
○形
382代打名無し:04/03/26 02:09 ID:IxSdoilx
>>377
ブックオフなんかでも転がってる時はあるよ。
383代打名無し:04/03/26 19:20 ID:Wh4IAlrX
>>378
マスターズリーグでトップバッターって言うとこ?
384代打名無し:04/03/26 19:48 ID:spDkdKv1
スタッツ買ったんだけど400円分値上がりした理由が全然わからなかった。
レビューしてる主力選手の人数は16人と全く一緒。
目次も去年と全く同じ。
ページ数まで去年と同じ。
何か半分騙された気分だよ。
385代打名無し:04/03/26 22:30 ID:gxUM6iiX
>>383
福間は先のマスターズリーグでは殆ど野手として出ていたぞ。
386代打名無し:04/03/27 03:48 ID:thFYYlcp
ホームランの名鑑、毎年フランチャイズ案内のところに載ってた球場別本塁打率は
札幌ドームにスペース割いたからなくなっちゃったのかな。
別のところに載ってる?
387代打名無し:04/03/28 04:35 ID:JpeSGRhC
「プロ野球全記録2004年版」購入。

宇佐美徹也様、くれぐれもお大事にしてください。
388代打名無し:04/03/28 07:20 ID:FF9TyGvI
>>384
なんだそりゃ。
増えるんだったら400円値上がりするのもアリかな
って思ってたのに…
389代打名無し:04/03/28 18:12 ID:6UjCT5dK
変わってないのに値上がりって
去年の売上が悪くて総発行部数を大幅に削られた、とかか
390代打名無し:04/03/28 19:15 ID:zVDDYTG5
スタッツ買ってきた
やっぱり中身400円値上がりは意味不明・・・中身やデータは面白かったけど

でも買ってきた行きつけの本屋がたまたまキャンペーン中で
2000円以上お買い上げで景品プレゼントだったので
ちょうど切れてきたティッシュ頂いてきた。

あと言うなら表紙は去年の黒い方が好きだったなあ・・・
391代打名無し:04/03/28 23:42 ID:FF9TyGvI
表紙黒じゃないのか今年は。

本屋に行ったがなかった…
田舎だから発売遅いのだろうか?
392代打名無し:04/03/29 17:30 ID:kS2/e6+7
プロ野球スタッツ売ってなかったorz
アマゾンでは扱ってないみたいだし公式で買うとなると送料400円取られるんだよなぁ
どうしよ(´・ω・`)
393代打名無し:04/03/29 19:23 ID:DGLPpQuA
>>392
スタッツなかなか売ってないよな・・・。
394代打名無し:04/03/29 19:28 ID:DGLPpQuA
>>366
今みたら小野寺とか大竹が載ってなかった・・・
395代打名無し:04/03/29 22:05 ID:qaY4jH6y
>>392
アマゾン、2003は扱ってるみたいなんだけどな。
もうちょっとしたら2004もってことはないかな?

今日も近くの本屋になかった。
入荷しないのか?
396代打名無し:04/03/29 23:55 ID:Au1kQq7Q
自分が住んでいるところは田舎だが
それなりにも割と揃ってる本屋に行ったけどなくて
(余談だが九州でもないのに月刊ホークスが毎月3〜4冊入荷している本屋)
去年買った本屋に行ったら売っていた。
397代打名無し:04/03/30 20:42 ID:J6CEzjXv
ageru
398代打名無し:04/03/30 22:35 ID:6XWRb5+Y
>>392
bk1(オンライン書店の大手)でスタッツ扱ってるよ
1500円以上だから送料無料。メール便だったら4〜5日待ちになるけど
本体価格のみだけで他の手数料要らないし
商品届いたらコンビニでお金払えるし(支払方法は色々ある)

一応商品
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/406974685010f0102095?aid=&bibid=02426015&volno=0000

ここで別の本注文したことあるけどメール便で3日くらいでポストに入ってたんで
本屋になかなかないような本はここで注文してる
399代打名無し:04/03/30 22:42 ID:6XWRb5+Y
ごめん、あげてもうた
400代打名無し:04/03/30 23:00 ID:x1WRPPgq
今日書店に行ったら1冊だけあった。
「選手録」から「スタッツ」に変わってるんだね。
(前もstatsとは書いてあったが…)

どうでもいいことだが、
去年とページ数一緒なんだけど、なんか薄い。
紙質落ちた?
401代打名無し:04/03/31 14:01 ID:ywtLjwdJ
ベースボールマガジン社の選手名鑑
巨人だけ全員スマイルでキモい
402代打名無し:04/03/31 17:17 ID:ON+zJZBN
巨人の公式HPの写真からしてみんなスマイルだったような
403代打名無し:04/03/31 17:42 ID:e8OqAjWb
命令されてるんじゃない?笑えって。
404代打名無し:04/03/31 17:50 ID:4ycbRyaU
笑顔の名鑑写真が巨人の方針なのは何度も既出。
405代打名無し
ドリームチーム  危無知(キムチ) ・ ワン
福王昭仁                   西山一宇 (崔 一宇)
林 昌範(イム・チャンボム)        林 昌樹        福井敬治
李 景一                   長田昌浩 (張 チャンホ)   高 尚成 (コ・サンソン)
朴 龍治                   金 禎章        洪淳基 (鴻野淳基)
山本 光将                 山下 浩宜       新浦 寿夫 (金日融)
張本 勲 (張 勲)              金田正一 (金慶弘)     金石昭人
光山英和(キム・ヨンファ)        松井 稼頭央(マスイがズオ)
新井貴浩(朴 貴浩)           金本知憲
弓長 チャン・ギホ(張 起浩)      金城龍彦
永川 勝浩                永川英植        森本ヒチョリン
杉山                    岡本克道(李 克道)
長嶋茂雄(張 茂雄)           朴 慎介(阿部慎之介)
條辺 剛(辺 剛基)           斉藤和巳(崔 和巳)
真田 裕貴(辛 裕貴)         松中信彦(朴信彦)
大原 秉秀                 池山        仁 智宏(二岡智宏)
廬 資仁(井口資仁)          金田政彦
金村暁                   舩木聖士
中村武志                 広澤克実
山崎武司                 大島公一
藤立次郎                  松井秀喜     
山田 秋親(金 秋親)          村松 有人(姜 有人) 
金村 義明(金 義明)           福士明夫
木本茂美(金戌宗)           木山英求(李英求)
宇田東植(朱東植)           有藤=金有世
達川(徐光男)              小笠原 道大  
成本 年秀               黄進換(桧山進次郎)                

最強ニダ。 ウリナラマンセー!  ウエー ハッハッハッ