佐々木が日本球界復帰

このエントリーをはてなブックマークに追加
586代打名無し:04/01/21 03:35 ID:HdrKYPrY
自由契約選手だから普通は1300万で十分だけど、メンツもあるだろうから
川相よりも少し多い3500万ぐらいが適正年俸だと思う。
587代打名無し:04/01/21 03:36 ID:GZpUnKtu
>>563
> 佐々木は金にはそんなにはこだわっていないよ。今更。
> むしろ選手としての晩年を横浜に恩返ししたいと考えているじゃないかな。

これ↑はない。横浜への恩返しを考えてるんだったら、
記者会見の時に「横浜に戻りたい」程度のコメントがあってしかり。
実際は、記者の「横浜?」の質問に言葉を濁したからね。さぁ商売、商売。
588代打名無し:04/01/21 03:39 ID:cjAKPT/B
>>566

>数字上の全盛期はベイが優勝した年と次の年かな。
99年は全盛期ですか・・・
589代打名無し:04/01/21 03:39 ID:s2jVlBus
>>585
そのギャラがいまいち信用ないから……だろ。
それに比べ佐々木は横浜でやってきた実績があるからなぁ。
横浜にとって佐々木の投手としてのマイナス面は年俸と抑え限定といった所
くらいのイメージしかないんでない?多少のケガなんて忘れるくらいのさ……。
590代打名無し:04/01/21 03:44 ID:k1BHYRxO
99年って怪我して休んでた時期なかったか??
591代打名無し:04/01/21 03:51 ID:+dfMg+qV
家庭の事情を理由にするなんて男らしくない。それなら、ハナから一年契約でいいじゃん。正直に言いなさい。長谷川には勝てません。どうか、クローザーをさせてください。てね
592代打名無し:04/01/21 03:52 ID:PXQBnF45
>>118
ワロタ
593代打名無し:04/01/21 03:55 ID:3UZ711qx
>>590
うん。優勝争いにさあこれから加わっていこうって時期に
いきなり肘痛で戦線離脱。手術に踏み切ったが、5億も
もらっておきながらメジャー逝きを強行したことで叩かれまくり。
594代打名無し:04/01/21 04:00 ID:o5htMMyJ
>>587
金欲しいんなら、1年シアトルに残れば寝てても10億円貰えたんだぞ。
だから金のために巨人入りはない。
引退後を考えての巨人入りはなくもないが、巨人ブランドよりはるかに強力な
メジャーブランドを既に持ってる佐々木にすれば、その魅力は薄い。
やはり将来の監督の座と引き換えに横浜復帰が妥当かと。
595代打名無し:04/01/21 04:03 ID:o5htMMyJ
>>593
詳しく言うと、秋に予定されてたメジャーのスカウトの視察に合わせるために
シーズン中に手術してリハビリしてたのよね。
横浜ファンとしては、これがあったから素直に応援できない。
596代打名無し:04/01/21 04:04 ID:bIf9rO/W
単純にあっちでクローザーになれない無様な状態を晒したくなかっただけだよ。
597代打名無し:04/01/21 04:05 ID:2c2yd5g7
>590
98年のオフに肘の手術をしないで
バラエティー番組に出まくってました。

横浜ファンだけどそれから大嫌いになりました。
598代打名無し:04/01/21 04:09 ID:s2jVlBus
佐々木は阪神でいう所の松永的存在になってるのね。
599代打名無し:04/01/21 04:10 ID:VdiPnOPj
金とか関係なく優勝できる可能性のあるチームに行くんだよ。
600代打名無し:04/01/21 04:13 ID:RBWmlThv
榎本加奈子とはどうなったの
601代打名無し:04/01/21 04:29 ID:5cJ2ACUD
ネルソンとかローズに「サムソキング」とか言われ、いじめられて、マリナーズに帰りたくないというのが本音じゃないの?
球団最高年俸のくせに遊び過ぎでケガしたんだから、当然の報いだろうね。

巨人は年俸吊り上げのためにダシに使われて、結局は横浜入りのような気もするが・・・。
602代打名無し:04/01/21 04:30 ID:QWVVoPuS
フジでやってる
603代打名無し:04/01/21 04:30 ID:o5htMMyJ
>>588
一番球速かったのは92年だけど、総合力での全盛期は97年だな。
この年の酷使で球威が落ちたんだが、その後も名前だけで抑えられた。
98年が数字的には一番良かった年で、やる気なかった99年も23試合登板で1勝1敗19セーブ。
大投手であることは認めざるをえない。

実はあと32セーブで日米通算400セーブに達するので、割と数字にこだわる性質の佐々木は
これを狙いやすい球団に行くのかも。
604代打名無し:04/01/21 04:36 ID:GZpUnKtu
>>594
巨人に入るか入らないかは別として、
メジャーで戦力外(マイナー落ち)が嫌だったんだろ。
新シーズンの環境はどう考えても3番手のクローザーだったからね。
メジャーは「寝てる」ことに対しては、容赦なく即「ドサ回り」が命じられる。

カネにこだわる必要がないから横浜という論も成り立つけど、
カネにこだわる必要がないからマイナーは避けたいという論も成り立つ。
(将来の日本球界復帰の良いイメージ作りのためにもね)

本命は横浜だろうけど、最後はオファーの内容次第だと思うよ。
605代打名無し:04/01/21 04:38 ID:s2jVlBus
>>603
では巨人はないな。勝つときは大量点だからセーブ稼げない。
横浜は勝てないし……。高津のいなくなったヤクルトとかどう?
(残ると思うが……)
606代打名無し:04/01/21 04:41 ID:xG5v1vqK
実は佐々木はずっと前から日本へ帰りたかった、と言ってみるテスト。

伊良部や新庄の日本復帰が上手くいったっぽいのを横目に見て


この早さなら言える!俺も日本復帰get
607代打名無し:04/01/21 04:42 ID:ECdTATnT
ヤクルトは獲りにいくかな?
セーブ稼ぎ論だと本命は巨人だと思うよ
たしかに勝つときは大量点が多いけど
勝てる球団ならどこでも2年間くらいきっちり働ければ
32セーブくらいは稼げるはず
608代打名無し:04/01/21 04:51 ID:o5htMMyJ
>>604
そういや、マイナーでの登板を異常に嫌がってたな。
強制DL入りでのマイナー暮らしだけは避けたかったのかも。

>>605
横浜か巨人、他はかなり低い確率で横一線じゃない?

>>606
最初から家族の問題があったからな。
元タレントだかなんだかの奥さんがシアトル来なかったし。
こんなこと言うのもアレだが、所詮「メジャーリーガーの妻」の器ではなかったということか。
609代打名無し:04/01/21 04:54 ID:bIf9rO/W
たとえ高津がいなくなってもヤクルトは間違いなく獲らないだろ。
金が捨てるほどあるなら獲るだろうが、そりゃどこも一緒だし。
「全然いらない、うちにはお金がないから」ってことになるだろう。
610代打名無し:04/01/21 04:55 ID:xmVvY3+a
先発
右19上原21木佐貫18桑田11久保
左17高橋尚30林47工藤26内海40佐藤

中継ぎ
右25三沢42シコースキー54酒井43真田22サンタナ57條辺
左29前田28岡島49柏田27河本

抑え
佐々木(またはギャラード)15河原
611代打名無し:04/01/21 04:55 ID:s2jVlBus
>>607
巨人で2年もつかな……。
1年15セーブではナベツネが文句言うし、巨人ではいい成績残さないと
干される傾向にあるからな。
まあ、横浜でしょ、結局。
612代打名無し:04/01/21 04:56 ID:BryED91x
>>608
家族が一緒に渡米しないのはきついな・・・
子供の問題もあるだろうが。
613代打名無し:04/01/21 04:58 ID:BryED91x
大塚が去り、谷繁のいる中日ってベストなんだろうけど
落合がなあ・・・
614代打名無し:04/01/21 04:59 ID:i4JM7mwJ
阪神入りは無いな
615代打名無し:04/01/21 05:00 ID:xmVvY3+a
先発

19上原 18勝
21木佐貫 14勝
18桑田 1勝
11久保 10勝
左17高橋尚 9勝
30林 11勝
47工藤 2勝
26内海 3勝
40佐藤 1勝

中継ぎ
右25三沢42シコースキー54酒井43真田22サンタナ57條辺
左29前田28岡島49柏田27河本

抑え
佐々木(またはギャラード)15河原
616代打名無し:04/01/21 05:01 ID:QWtnLyoo
子供をだしにつかってるとこがさむすぎ
617代打名無し:04/01/21 05:03 ID:xmVvY3+a
>>616
独身だからって僻むなよプゲプゲラ
618代打名無し:04/01/21 05:12 ID:BryED91x
最初の2年は家族も一緒にシアトルに住んでたが、
その後家族は日本か・・・12歳と10歳ってこども
けっこう大きいんだね
619代打名無し:04/01/21 05:13 ID:PXQBnF45
この早さなら言える





漏れは実は・・・昨日の深夜から野球板を見張っているが
ついに24時間このスレは上がり続けている・・
620代打名無し:04/01/21 05:14 ID:s2jVlBus
他に話題ないからなw
621代打名無し:04/01/21 05:20 ID:QWtnLyoo
大家すごいね
622 :04/01/21 05:24 ID:DvZs/9oA
イナ々木\シ告
  エ   王
623代打名無し:04/01/21 05:24 ID:k1BHYRxO
>>613
「佐々木のあんなたいしたことない球打てないほうが変」
って言ってるもんな、、
624代打名無し:04/01/21 05:26 ID:LSRtbIVq
大ちゃん監督が高橋是清に見えるんだが…。
625代打名無し:04/01/21 05:26 ID:1nULeLDy
>>594
凄まじい勝ち組っぷりがムカツクのう
人間性なんてどうでもいいんだなー人生ってやつは
626代打名無し:04/01/21 05:28 ID:PXQBnF45
眠くなってきたから妄想をここらで俺がしてやろう
2004年の優勝は横浜でキマリだ。ひっこめ珍ポコども!!!!!
1金城(中).336 19本塁打 21盗塁61打点
2石井琢(遊).301 10本塁打 38盗塁 35打点
3鈴木尚(右).316 25本塁打 6盗塁 75打点
4ウッズ(一).298 48本塁打 1盗塁 121打点
5古木(左) .321 31本塁打 0失策 95打点
6村田(三) .276 32本塁打 0失策 68打点
7内川(二) .275 10本塁打 7盗塁 32打点
8中村(捕) .266 9本塁打 0盗塁 33打点
【先発】
三浦 11勝7敗 2.89
斉藤 12勝4敗 3.01
吉見 14勝8敗 1.96
富岡 20勝3敗 2.05
川村 8勝7敗  3.65 
若田部 9勝9敗 3.23

【中継ぎ】
デニー 7勝2敗 5S
佐々木 3勝0敗 41S
木塚  2勝1敗  
627代打名無し:04/01/21 05:32 ID:ECdTATnT
>>626
富岡20勝にマグマを感じた
628代打名無し:04/01/21 05:32 ID:bIf9rO/W
>>626
失策数がファンタジー。
629代打名無し:04/01/21 05:33 ID:GbWvGQLd
佐々木の評価低すぎぢゃね。
漏れは普通に神の活躍をすると思うんだが。
球威とかじゃなく、やっぱ役者が違うから名前で抑えられるはず。
なんだかんだ言ってメジャーのストッパーだし、
入札なしの高津と同じ扱いにするのはあまりに失礼だ。
630代打名無し:04/01/21 05:34 ID:GbWvGQLd
>>626
古木だけは妄想が過ぎるかと
631代打名無し:04/01/21 05:37 ID:s2jVlBus
>>626
え〜まずはっと
金城は打率はともかく19本は……。せめて10本。
石井はまあ復活すればこの程度は。鈴木もまあいけそう。ウッズも甘めでまあ。
古木よくやって268、20くらいでしょ。村田はHRを20に。
内川はそろそろ期待しますか。中村は完璧。
投手は吉見の防御率3.61と富岡の勝ち星6勝。佐々木のsが25くらいと。
まあ、よくやってそんな物かと。3位おめでとう!!
632代打名無し:04/01/21 05:46 ID:Erep+ky9
>>626
古木・村田だけ失策なのワラタ
富岡なぁ。今年登板した36試合でチームは3勝33敗だからな。
来年個人で20敗はありえるかもw
633代打名無し:04/01/21 06:09 ID:407rtHSb
そのまま家帰ってヨシ
634代打名無し:04/01/21 06:12 ID:E55OkxEN
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \>>626
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |  こんなのあるわけねーじゃん・・・
    |::::::::::   (●)     (●)   | 妄想も大概にしろよ
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

635代打名無し
押さえがいない某金持ち球団が大金を積んだんだって。