1 :
代打名無し:
2 :
代打名無し:03/12/29 14:29 ID:8hfkaGtn
3 :
代打名無し:03/12/29 14:40 ID:cXMqQpYF
これで後藤のポジションがなくなったな
4 :
代打名無し:03/12/29 14:42 ID:toV5NnUy
上手い事やったなあ西武
5 :
代打名無し:03/12/29 14:43 ID:Us330im8
メジャー志向ってのはガセだったん?
6 :
代打名無し:03/12/29 14:43 ID:AJYNF0By
フェラ?何です?
7 :
代打名無し:03/12/29 14:49 ID:QqNBsr8J
>年俸は契約金と合わせて120万ドル(約1億3000万円)
お買い得だね。
ロッテではいくら貰ってたんだろ?
8 :
代打名無し:03/12/29 14:52 ID:7LWDVG5n
年俸1億3千万でも安いと思うのに、契約金も合わせてかよ
おいしい買い物だったなぁ
9 :
代打名無し:03/12/29 14:55 ID:V25JqDYW
ホセとアグバヤニ、どちらが活躍するかな?
10 :
_:03/12/29 14:56 ID:IDu82C10
奥さんの願いは無視か…
11 :
代打名無し:03/12/29 14:57 ID:Pq2J/T4S
ロッテでは年俸5000万くらいだったと思います。
重光Jrの『彼は守れませんからね』発言と足元を見た来期年俸に
イヤ気が刺したと思われ。
あーあ…来期もカブとホセで西武球場は花火大会か…
12 :
代打名無し:03/12/29 14:58 ID:F6RuzPhZ
奥さんの願い云々じゃなかったんだな…
お得意の守備に期待しましょうか。
13 :
代打名無し:03/12/29 15:01 ID:1+NVdwZ6
西武なら130打点くらい逝くでしょう
14 :
代打名無し:03/12/29 15:01 ID:TPpEkGlN
15 :
代打名無し:03/12/29 15:03 ID:V25JqDYW
背番号1ってのは珍しいな。
16 :
代打名無し:03/12/29 15:07 ID:Oh6tMtOz
要警戒
17 :
代打名無し:03/12/29 15:11 ID:ccrZeweD
まぁ、マクレーンよりは・・
18 :
代打名無し:03/12/29 15:11 ID:cXMqQpYF
来季のオーダーは
DH柴田
8小関
5フェルナンデス
3カブレラ
7和田
9大島
6中島
2細川(野田)
4高木浩(平尾)
こうなるのか?
後藤が・・・
19 :
代打名無し:03/12/29 15:12 ID:MCt88Fd0
ゴトが惜しい
20 :
代打名無し:03/12/29 15:13 ID:ZMVDycp9
まあ実際シーズンが始まれば1人や2人怪我してるもんだから
大丈夫でしょ
21 :
代打名無し:03/12/29 15:19 ID:V25JqDYW
入団会見は今日?
22 :
代打名無し:03/12/29 15:25 ID:cXMqQpYF
未来のクリーンナップトリオ候補の後藤・中島・大島、そしてポスト松井の柴田・・・この4人が同時スタメンで育成して欲しかったものだが
23 :
代打名無し:03/12/29 15:31 ID:2LFCx/bP
よそのお古の外人の補強でお茶を濁すなんて巨人や阪神や中日とやってること一緒やん。
西武フロントの実力も落ちぶれたもんだな。
24 :
代打名無し:03/12/29 15:32 ID:V25JqDYW
>>22 中島、大島、柴田はスタメン予定でしょ。
後藤武もスタメン張ることが多いと思う。
25 :
代打名無し:03/12/29 15:51 ID:xVhFJ922
ダイエーのハゲ松中と違って
強欲じゃなくていいでつね
26 :
代打名無し:03/12/29 15:55 ID:5uPtsXj0
どうせ来期打順は4番以外しょっちゅう激動する予感
27 :
代打名無し:03/12/29 16:28 ID:Q9OmnO5e
>>1 いきなり開いて激サイトって出たからアダルトかと思ったよ
まあアドレスみて大丈夫だって気付いたけど
フェルナンデスかいい買い物したな西武は
28 :
代打名無し:03/12/29 16:51 ID:n5yw26y1
29 :
代打名無し:03/12/29 16:56 ID:rQLfn4d1
カープに欲しかったな・・・。
30 :
代打名無し:03/12/29 17:07 ID:c9s6jBZc
いい補強したと思うがまた右打者か…
柴田外して後藤をDHにしたら重量打線になりそうな気がしないでもないがバランス悪いかな
31 :
代打名無し:03/12/29 17:07 ID:9Duw5Q3h
ロッテは何故手放したんだろうか
32 :
代打名無し:03/12/29 17:13 ID:VGF+P8KV
33 :
代打名無し:03/12/29 17:13 ID:IDu82C10
>>31 オーナー代行が「守れない」発言、明らかに評価してない金額の年俸、
本人のメジャー復帰希望宣言、婚約者のアメリカ残留要請と色々あって、
結局ホセ側が連絡してこなかったので契約解消。
ファンは最終戦で「ホセ残せ」ってボード掲げてたが、
残ったのは違うチームの事でした…
34 :
代打名無し:03/12/29 17:13 ID:hv52Af1y
35 :
代打名無し:03/12/29 17:14 ID:mSt4R5o6
打撃の面では完全に松井の穴は埋まったな。
36 :
代打名無し:03/12/29 17:14 ID:cZ3UI4qG
ロッテは5000万→8000万の提示。
重光jrの「彼は守れませんからね」の発言。
それなのに一塁しか守れない(しかも下手)な李を2億で獲得
こういうフロントなのです
37 :
代打名無し:03/12/29 17:15 ID:IDu82C10
>>32 まだその頃はリストには入ってないはず。
補強ポイントもサードとファーストで全く違うし。
38 :
代打名無し:03/12/29 17:18 ID:htkKylql
笛瑠楠出栖
39 :
代打名無し:03/12/29 17:19 ID:I1Pevnia
あれだろ?
ちょっと前にもいたよな
バット振っても、ホームラン打っても、走塁しても、守備しても何やってもいつもヘルメットが落ちてた人でしょ?
40 :
代打名無し:03/12/29 17:20 ID:ku7zOdGs
来年のパは本当におもしろそうだな
41 :
代打名無し:03/12/29 17:20 ID:z5ysdy2T
8小関
6中島
5フェルナンデス
3カブレラ
7和田
DH後藤
9大島
2細川(野田)
4高木浩(平尾)
42 :
代打名無し:03/12/29 17:21 ID:z5ysdy2T
この人ショートとかできないのかな?
43 :
代打名無し:03/12/29 17:24 ID:aH1cPgpc
44 :
代打名無し:03/12/29 17:25 ID:hKRS5Jl4
カズオの穴にアルモンテ弟を取るって噂があるな
45 :
代打名無し:03/12/29 17:28 ID:+5hzOUf6
そう、その噂はどうなったの?
46 :
代打名無し:03/12/29 17:29 ID:V25JqDYW
ホセ獲得したんだから立ち消えぽ。
47 :
代打名無し:03/12/29 17:30 ID:ZMVDycp9
外人は枠ぴったりしかとらないと思うよ
許張株フェルナンデス
48 :
代打名無し:03/12/29 17:30 ID:RIy57jK4
49 :
代打名無し:03/12/29 17:31 ID:cXMqQpYF
逆だろ?
アルモンテ弟獲れなかったからホセにしたんだろ
50 :
代打名無し:03/12/29 17:37 ID:F9DxF5PQ
和田が3番でホセが5番じゃないかな
51 :
代打名無し:03/12/29 17:38 ID:hKRS5Jl4
>>47 外人枠って四人なのか?じゃあ阪神は誰か一人二軍に行くわけか。アリアスキンケードリガンウィリモレノ...馬鹿だな阪神。これだけの面子なのに五人の内一人は飼い殺しかよ
52 :
代打名無し:03/12/29 17:39 ID:EdKyG824
俺はこれのほうが気になった
巨人←ムカ
野球
メジャー
サッカー
スポーツ
競馬
芸能
ニュース
おくやみ
53 :
代打名無し:03/12/29 17:46 ID:cXMqQpYF
>>51 ウィリアムズは五輪出場で夏場抜ける
モレルは格安の保険で獲った外国人選手
分かったら虎ヲタは消えてくれ!
54 :
代打名無し:03/12/29 17:52 ID:JCGqwQJw
55 :
代打名無し:03/12/29 17:54 ID:GbjfBH7E
56 :
代打名無し:03/12/29 17:55 ID:TPpFJfjT
また地方試合で球場備品のハンマー振り回して打力アップですか?
57 :
代打名無し:03/12/29 18:49 ID:WaCj/ng0
西武ウマー(゜д゜)だな。
58 :
代打名無し:03/12/29 18:51 ID:1O/A7/On
ホセは得点圏打率.363が素晴らしいな
リーグ6位だ
西武は三番バッターを決めかねてたが、これで埋まったな
59 :
代打名無し:03/12/29 19:42 ID:XTSp6ZOm
60 :
代打名無し:03/12/29 19:54 ID:2gpsHA4X
>>59 これ見ると状況によってバッテイングスタイルを変えてくる
バッターのようだね。
61 :
代打名無し:03/12/29 20:00 ID:cXMqQpYF
確実に打点を稼ぐタイプのバッターなわけだから、柴田と小関の出塁にかかる比重が高いな
62 :
代打名無し:03/12/29 20:04 ID:jjR+hhHl
>守備はマクレーンが神に見えるレベル。
指名打者確定
63 :
鴎:03/12/29 20:06 ID:AbxsK+1/
たしか最終的に鴎のフロントは一億越える提示をしたはず。
64 :
代打名無し:03/12/29 20:08 ID:cXMqQpYF
65 :
代打名無し:03/12/29 20:14 ID:85fQHSnA
西武は右が続くな。ホセ→カブレラ→和田か。
66 :
代打名無し:03/12/29 20:21 ID:aSEKJwFg
柴田にセカンドやらせたら!!
肩弱いんだから!!
左投げのセカンド見てみたい^^;
67 :
代打名無し:03/12/29 20:21 ID:EOq0Wqje
西武は試合開始時間を早くしたほうが良いかも・・・ホセは8時すぎたら打てなくなる。
68 :
代打名無し:03/12/29 20:25 ID:cXMqQpYF
>>66 柴田は脱臼癖でスローイング出来ないんだよ!
>>65 2番小関6番大島は左だけどな
69 :
代打名無し:03/12/29 20:38 ID:WTzSDxcm
西武ファンはヤツの打撃成績が終盤の帳尻であることとひどい守備をわかってるんだろうか?
70 :
代打名無し:03/12/29 20:43 ID:ve12QIOq
ホセの場合は途中入団だから、帳尻というより、
シーズン終盤でようやく日本球界に慣れてきて
本調子になってきたという見方も出来る。
だから彼の打撃に関しては、今年よりも
さらにいい成績が残せる可能性がある、と思う。
守備に関しては・・・マクレーンが神に見えるレベルってのは言いえて妙だとオモタ。
71 :
代打名無し:03/12/29 20:49 ID:PR9vON7f
>>69 一年目途中入団の選手で帳尻とか言われても今ひとつピンと来ないな
とりあえず何の実績もない56本朝鮮人よりはよっぽど良い買い物だと思ってます(笑)
72 :
代打名無し:03/12/29 20:56 ID:XTSp6ZOm
ホセは後半から爆発したが、ショート、福浦、里崎、堀あたりも
なぜかその時期から異常に打ち出してるだけに、数字通りの評価は危険。
いい打者だけどね。
73 :
代打名無し:03/12/29 20:58 ID:XzosAY+O
まあシアンフロッコみたいな外人連れてくるよりはいいだろ。
74 :
代打名無し:03/12/29 21:03 ID:jV0BOrJR
懐かしい名前だな・・・。
もう一人はブロッサーだっけか?
75 :
代打名無し:03/12/29 21:03 ID:HxLfuglD
俺的には去年のドラフトで長田を取ってほしかった。
76 :
代打名無し:03/12/29 21:04 ID:HxLfuglD
↑東海大望洋の
77 :
代打名無し:03/12/29 21:10 ID:2LFCx/bP
今季終盤のロッテは最下位逃れと個人成績の帳尻の為にスパイやってたんだろ。
78 :
代打名無し:03/12/29 21:12 ID:fugUmFPv
ジンター
79 :
代打名無し:03/12/29 21:13 ID:ve12QIOq
ジンターと聞くと、なぜかブコビッチを真っ先に思い出す
80 :
代打名無し:03/12/29 21:16 ID:w6IkPJE9
>>73辺りから読んでると、西部ってマルチネス辺りまで恐ろしく外れ続きだったんだな
81 :
代打名無し:03/12/29 21:18 ID:+NQkK4Dw
ポールを忘れんな
82 :
代打名無し:03/12/29 21:18 ID:HxLfuglD
ロケットアーム クーパー
大リーグでもオールスターに出てたような?
83 :
代打名無し:03/12/29 21:19 ID:Jha2QBWG
その頃の西武外国人は外れてばかりだったな
ペンバートン、ラービー、シアンフロッコ、ブロッサー、ジンター、ジェファーソン・・・・
活躍したのは3億3000万のトニー・フェルナンデスだけか
ポールとかいうのもいたな
84 :
代打名無し:03/12/29 21:20 ID:ACes9SOK
1(左)柴田
2(中)小関
3(指)和田
4(一)カブレラ
5(三)フェルナンデス
6(右)大島
7(遊)中島
8(捕)細川
9(二)高木浩
控え:野田、高木大、平尾、後藤武、上田、佐藤、赤田、(高波)
先発:松坂、西口、後藤光、許、張、鳥谷部(石井貴)
中継ぎ:森、三井、帆足、潮崎、土肥、(長田)
抑え:豊田
85 :
代打名無し:03/12/29 21:22 ID:DN8hmlbP
ホセはドミニカ出身か
カブレラと気が合いそうで良かったんじゃない
86 :
代打名無し:03/12/29 21:22 ID:HxLfuglD
ポールはマック、株の影響ででれなかったんじゃ?
2軍では三冠王も...
来年も先発左腕がいないのですか...
87 :
代打名無し:03/12/29 21:27 ID:2LFCx/bP
三井・帆足の2人で15勝するから無問題
88 :
代打名無し:03/12/29 21:29 ID:HxLfuglD
三井さんは帳尻じゃないですか。
あの防御率(まー起用法もどうかと思うが)で11勝するくらいだし。
89 :
代打名無し:03/12/29 21:33 ID:+NQkK4Dw
つーか許さん先発させるくらいなら大沼でしょ
90 :
代打名無し:03/12/29 21:34 ID:lDjTomBI
英語の通訳いらなくなったな
91 :
代打名無し:03/12/29 21:41 ID:HxLfuglD
松坂 15勝
後藤 10勝
張 10勝
西口 8勝
石井 5勝
三井 10勝
長田 5勝
帆足 3勝
森 5勝
その他10勝
くらいしてくれれば優勝いけそう?
92 :
代打名無し:03/12/29 21:41 ID:2LFCx/bP
三井は帳尻投手なんかじゃないよ。
今季の前半戦は先発ローテで7勝、優勝争いの勝負所ではリリーフに回って4勝。
寒い春先に調子が良く、開幕直後のスタートダッシュには欠かせない存在。
勝ちゲームのセットアップもこなす器用さもある重宝な投手でもある。
課題は暑い夏場のスタミナ切れの克服だ。
93 :
代打名無し:03/12/29 21:49 ID:Jha2QBWG
94 :
代打名無し:03/12/29 21:49 ID:2LFCx/bP
先発
松坂15勝
張 10勝
後藤8勝
西口7勝
石井5勝
先発・中継ぎ兼用で三井・帆足が10勝
Wストッパー森・豊田で10勝
その他中継ぎ陣で5勝
トータル70勝でプレーオフ進出
95 :
代打名無し:03/12/29 21:59 ID:b9qrYBPE
>>74 先々代の背番号1だったりするが、ホセは大丈夫か?
96 :
守山区民:03/12/29 22:32 ID:5eNUGU2N
自分は近鉄ファンだけど・・・・
@中堅 小関
A二塁 浩之
B三塁 ホセ
C一塁 カブ
D左翼 和田
E指名 大成
F右翼 大島
G捕手 細川
H遊撃 中島
このオーダーがベストだと思う。
ただ伊東は1番柴田だと宣言してたけど・・・・。
97 :
代打名無し:03/12/29 22:39 ID:cXMqQpYF
とにかく、期待の左の長距離砲・大島がどれだけやってくれるかだよ
ホセを実力で押し退けてクリーンナップ入り出来ればマジで西武打線は強くなるぞ!
98 :
代打名無し:03/12/29 22:45 ID:zGc14Ocf
>>96 ホセと禿の打順入れ替えた方がいい
足は和田の方が上だろうから得点力が若干違って来る
99 :
代打名無し:03/12/29 22:48 ID:RIy57jK4
>>96 指名打者を大成で埋めるのは勿体無いと思う。
こうしてみると左打者いねーな。
栗山はまだ早いし。
101 :
代打名無し:03/12/29 22:52 ID:xLSvq9Jr
冗談はホセ!
102 :
代打名無し:03/12/29 22:54 ID:cXMqQpYF
DHは柴田でしょ
和田はカブレラの後ろにいてくれないとカブが敬遠されるのが多くなるから5番でいいんじゃない
ロッテ 新外人のチョソは年俸2億なのとホセと評価が違いすぎ
ブロッサーの付けてた背番号か・・・
105 :
代打名無し:03/12/29 23:23 ID:cZ3UI4qG
>>58 >>59 得点圏打率.363、打点100で、HRのうち4分の3がソロホームランということは、
得点圏にランナーがいればヒットを狙い、
ランナーがいなければ一発をねらうというまさに理想のバッターじゃないのか??
鴎の最終戦での「ホセヲ残せ」みたいな横断幕が・・
鴎の中では、十分にいい選手だったよ。
>>106 いつも全力プレーで真面目だし、ピンチではマウンドに行くしチーム思いの選手だよな
109 :
代打名無し:03/12/29 23:38 ID:XTSp6ZOm
というか普通に西武戦見てればフェルナンデスの印象はそれなりにあるはずなんだが。
仮にも他球団の恐怖の4番打者だったんだし。
ホセがサードにいると松坂は確実に切れる。
ランナーがいて肩の力の抜けたバッティングをできるのは貴重な存在。
打撃だけなら「期待チーム貢献度」は松井を軽く凌ぐ。
キテルねキテルよこの選手
さぁ問題は3遊間の守備なんだが・・・・・・
113 :
代打名無し:03/12/29 23:54 ID:YuIJ+tNQ
来年の西武は観客動員は間違いなく減るだろう
114 :
代打名無し:03/12/29 23:56 ID:toV5NnUy
後藤って誰やねん
そんな無名の選手知らんわ
>>112 100試合じゃなくて100打数でした。スマソ
116 :
代打名無し:03/12/29 23:59 ID:DnyeaqFz
>>112 問題は来年から敵になるロッテ投手陣との相性がどうなのか・・・
117 :
代打名無し:03/12/29 23:59 ID:b9qrYBPE
>>104 平成になってから背番号1を外国人につけさせたのは西部と阪神のみ。
背番号1
オマリー(神)、ブロッサー(西)
背番号2
ロペス、ディアス(以上広)、バレンタイン(ロ)
背番号3
オマリー、ムートン、ラミレス(以上ヤ)、コックス(横)、T.フェルナンデス、マクレーン(以上西)、ドネルス(オ)
背番号4
コールズ、ゴメス、アレックス(以上中)、シーツ(広)、ドスター、グラン(横)、バークハート、ネルソン(以上ダ)、
シアンフロッコ(西)、ローズ(ロ)
背番号5
エバンス(神)、プリアム、アリアス(以上オ)
背番号6
ホワイト(神)
背番号7
ホール、李鍾範(以上中)、マーチン(ヤ)、ポンセ(洋・現在の横)、アップショー(ダ)、ジャクソン(西)、フランコ、ボーリック(以上ロ)
背番号8
李鍾範(中)、オーティズ(オ)
背番号9
アンロー(中)、ミューレン、オルティス、ペタジーニ(以上ヤ)、マラベ、ポゾ(以上横)、シュー、マッキントッシュ、ブルックス(以上日)
118 :
代打名無し:03/12/30 00:03 ID:MIefXTN8
すくなくとも
ホセ
カブレラ
和田サン
このクリーンアップはパリーグ1。加えて投手力は選手が実力出せばダイエーにも引けを取らない
ダイエーは松村、小久保放出で確実に戦力ダウン。加えて年俸更改のゴタゴタでチームは崩壊状態。
まあ来年は西武はプレーオフ進出決定だな
119 :
代打名無し:03/12/30 00:04 ID:jwhKzhvS
ホセが1をつけるってことは、高山は何番になるの?
120 :
代打名無し:03/12/30 00:06 ID:+gjFc13M
指名打者で使うんだろうどうせ。
で柴田がベンチで後藤がサードだな
122 :
代打名無し:03/12/30 00:09 ID:kVIQjEh+
松村ってだれよ
123 :
代打名無し:03/12/30 00:09 ID:wMiwrhBA
>>119
だいぶ前に44に変更になってる。
124 :
代打名無し:03/12/30 00:11 ID:HaKohDPd
>>111 ショート予定の中島も守備がうまいとはいえないし、ホセDHにして後藤武サードだと1番バッターが・・・
守備とかも重視すると1番サード平尾っていうのもありかな?
>>112 全然打てなかった松坂との対戦が無くなるのは大きいな。
和田が5番の打線じゃ走者の溜まった押せ押せのチャンスでのもうひと押しができないから得点力落ちるよ。
なにせ満塁のチャンスにさっぱり弱く打点を稼げない打者だし。
5番の時の和田の打撃は勝負に関係ないソロHRとか走者の無い場面のヒットとか無駄打ちが多い。
和田はチャンスメーカーの役目も求められる3番にして、
鈍足かつ勝負強いフェルをカブの後の5番に固定したほうがいい。
後藤(ゴヤも)なんだけど開幕というかキャンプに間に合わない気がしてる。
というか多分伊東が参加させないと思う。
前半戦は4位か5位で粘って後半に二人が戻ってからなんとか上位に滑り込むのがベストで
さらにその手しか残されてないような気がする
とりあえずカブとスペイン語でめちゃくちゃ仲良くしてくれればそれだけで
凄い戦力じゃね?
しかし試合ないと暇だな
少なくとも
ホセ
カブレラ
ワダサン
と並んだら、顔の濃さではNo1じゃね。
ワダサンには+αのインパクトもあるし。
>>126 それは今年前半だけの話。
去年はむしろ強かったし今年前半ぼろぼろで
2割程度しかなかった得点圏打率を
最終的には3割6分のチームナンバーワンまで引き上げた。
といっても俺も和田3番がいいと思うけどね。
132 :
代打名無し:03/12/30 01:34 ID:vvJx1fr3
ホセ3番かー。
2塁打で出塁→カブの長打で本塁憤死 という光景が容易に想像できるぜ
DH柴田
8 小関
7 和田
3 カブレラ
5 フェルナンデス
9 大島
6 中島
2 細川
4 高木浩
これでFA?
大島の成長しだいだけど
3番和田R
4番カブR
5番大島L
6番ホセR
になって恐怖の打線になと思うけど・・・どう?
いずれにせよ中軸打線のチャンスメーカーの役割を求められる3番には、
俊足で走塁技術も備えてる打者を置いてほしいな。
かつての秋山・佐々木・大成・稼頭央みたいな万能選手を。
3番が鈍足だと後の打者がいくら打ってもHRが出ない限りは
各駅停車になってなかなかホームインできない。
走者を溜めるだけためて下位打線で返せず残塁が多くなる。
稼頭央・伊東がいなくなってディフェンス面に大きな不安がある今の西武は、
無駄の少ない効率的な攻撃でより多くの得点を獲らないと勝ち目はない。
136 :
代打名無し:03/12/30 02:00 ID:vvJx1fr3
>>135 >かつての秋山・佐々木・大成・稼頭央みたいな万能選手
それなら大成でいいんじゃnうわなにをするやめr
>>132 セカンドにいて長打が出たのに本塁憤死?
意味わからん
実際右が続くデメリットってのはどれほどなんだ?
カブの後に大島入れるより、左右にこだわらないでカブ、ホセとするメリットの方が大きいと思うのだけど・・・
>>135 とすると
3 大島 中島
4 カブレラ
5 ホセ
6 和田
かな?
和田は足に不安抱えてるみたいだし。
1番柴田
2番小関
3番カブ
4番和田
5番フェル
前に出塁率の高いうるさい1・2番、
後ろにチャンスに強い大砲2枚を置いて相手にプレッシャーを掛ければ、
カブのHRと打点数がもっと増えそうな気がする。
清原・鈴木健以来の生え抜きの和製4番和田というのも魅力的だし。
ココだけの話、和田はおでこが広いだけだよ
内緒だよ
>>141 1.2番が塁へ出れないとショボーン。
逆に出塁だとキタァーと明暗くっきりオーダーっすな。
うー、誤爆・・・
>>144 この人事によって変わることってなにかね。
誤爆かよショボーン
148 :
代打名無し:03/12/30 08:00 ID:Ax7kg9kY
ポール呼ぼうぜ
>>135 赤田か中島しかいねーじゃん
大島は足普通だし
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | 横浜:COX 8億
|::::::::::::::::: U\___/ | 西部:フェルナンデス 1億3千万
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
この差はなに?
151 :
代打名無し:03/12/30 12:41 ID:KgN3B5Hd
登録名はフェルナンデスなの?
それはそうと、ホセをサードで使うのは自殺行為だと思う…
あ、指名打者には和田がいるのか。
152 :
代打名無し:03/12/30 12:44 ID:HpRd3Dlh
和田はレフトで
153 :
代打名無し:03/12/30 12:45 ID:b1Lj2y4h
中島、ホセor後藤の三遊間って・・
毎回打球が転がるだけでヒヤヒヤしそうだな・・
154 :
代打名無し:03/12/30 12:46 ID:aAzbMJ9O
韓国のホームラン王より安くてお買い得
やふで検索するときは
西武 フェルナンデス
でいいよね。
156 :
代打名無し:03/12/30 12:52 ID:g4jOj1j4
157 :
代打名無し:03/12/30 12:53 ID:g4jOj1j4
99年前半は打率4割を維持して話題となった年俸33000万円の大物選手で
鳴り物入りで西武に入団。
159 :
158:03/12/30 13:00 ID:RH0mQqLw
スマソ
俺が勘違いしてた
>>150 デニーがいるんだから我慢しなよ、大ちゃん
うーむ、どうも3番で起用するつもりみたいだ。
5番が合っていると思うんだけどな・・・
ロッテファンはシコとフェル抜けたのはどちらが大きいのだろうか。
三割100打点のフェルナンデス切っても前人未到の56本ホームラン男が来るので
大丈夫でしょ。
>>162 どっちかというと、シコの抜けた分中継ぎの層が薄くなった。
カブ三番が良いな。
>>165 カブがホームラン打っちゃうからランナーいなくなっちゃうやんか
それにカブの代わりの4番バッターに任される選手は力入っちゃうしね
1番遊 中島
2番中 小関
3番一 カブ
4番左 和田
5番右 大島
6番三 フェル
7番指 大成&後藤
8番捕 細川
9番二 高木&平尾
俺の理想はジグザグ打線。
多彩なタイプの打者がいる打線は特定の苦手投手を作らない。
来年は「ホセを干せ」スレがたたないことを切に祈ります。
1 中 赤田
2 右 小関
3 左 和田
4 一 カブ
5 指 大島
6 三 フェル
7 遊 中島
8 捕 細川
9 二 高木&平尾
これで固定できたら強くなる
>>126 そう、カブ敬遠気味四球→和田凡退もよくあった。
伊東ならフェルナンデスは5番で、3番には足もそこそこのベンちゃんに任すだろう。
1中 小関
2二 高木浩
3左 和田
4一 カブレラ
5指 フェルナンデス
6右 大島
7三 平尾・後藤武
8捕 細川
9遊 中島
自分はこんな感じかな。
大島や中島や赤田が計算できるようになれば変わってくるけど。
今はチームの転機だね
1遊 中島
2ニ 高木大
3一 カブレラ
4左 和田
5指 フェル様U
6右 大島
7中 赤田
8捕 野田
9三 平尾
>>171 伊東はホセ3番3塁で考えているみたいだぞ。
走力と今年終盤の活躍を考えたら3番和田のが良さそうだよねえ
176 :
代打名無し:03/12/31 12:07 ID:pdWc6Qcj
プレーボール直前まで、ひとり黙々と外野でアップ
してるホセ。真面目なヤツだなとオモタ。
DHやらせたらいいのに。
カブだって守れるんだから。
ホセの心証的に、3塁を任されるのと、DHで起用されるのとではどちらがよろしいのだろう?
カブはDH嫌いだからナー。
>>176 シリーズ出られたらDHなしの試合が多いんだから、ドンドン守らせておこうよ
そうすりゃ上達するだろ ベンチで座ってるだけじゃ絶対守備は上手くならない
1番E中島
2番G小関
3番F和田
4番Bカブ
5番H大島
6番Dフェル
7番 日替わりDH
8番A細川
9番C高木浩&平尾
様々な試行錯誤の末に最終的にこのオーダーに落ち着くと予想。
>>179中島は思うほど足早くない気がするし、将来的には1番てことはなさそう。
おれは
>>170がベストだと思う。
181 :
代打名無し:03/12/31 13:46 ID:7fXdXnOC
鰍ェ3番に入るのが一番論理的だと思うのにな
わけわかんねえ3番思考錯誤してるうちに、株3番にしにくくなっちゃったな
>鰍ェ3番に入るのが一番論理的
説明してくれ。
3番最強厨はいい加減ウザイっす
184 :
代打名無し:03/12/31 14:04 ID:dmtR7pJM
>>180 そうは言っても3番から6番まであと3年は不動だからねぇ。
攻撃力のある一番として俺も中島いいと思うけどな。3割は行かなくても出塁率が高ければ問題なし。
>>184 3年って結構長いよ、そんな長い間不動にはならんし
なったらなったでその場合は層の薄さが問題になってくる
特に大島の絶対視は禁物、和田はそれなりの年齢、ホセもカブも助っ人
という事を考えれば
>>179はそれ程いい案ではないよ
長い目で見た場合
>>170でしょう
スレちがいだけどさ
カブレラの強肩はファーストに置いとくのはもったいないな。
>>182 得点効率の高い繋がりのある打線を組む為には3番に出塁率の高い打者を置く必要があるからねえ。
HR量産で常に敬遠されまくってる四球の多いカブが3番で打率狙いの打撃に徹したら相当な出塁率を残すだろう。
HRへの拘りを捨てて四球を選んでいけば打率3割5分、出塁率5割くらいいけるんじゃないの?
それだけの率を残せば三冠王の可能性も出てくる。
>>187 カブを出塁役にすると、今度はランナー返す能力が不足すると思うんだが。
それに打線としての魅力も薄くなるな。
とにかく伊東は全く新しいチームを作ろうとしているから、
オープン戦次第で1番赤田もあるわな。というか単純にDH柴田は嫌なんだが
>>188 >>カブを出塁役にすると、今度はランナー返す能力が不足すると思うんだが。
その役目を担うのがフェルナンデス。
今までの西武にはカブレラ敬遠後のチャンスのスイーパー役になれる大砲がいなかった。
フェルが入団する来年はその長年の懸案が解消される。
今までのようにカブの4番固定に拘る必要がなくなる。
得点効率の高い打線を作るにはどう組むのが合理的か、大胆な再編成をやってみればいい。
>>190 4番カブ、5番ホセ じゃ駄目なのか?
4番がランナー返せるし、出塁も出来る(敬遠される)と、一番バランスが取れていると思うんだけど。
192 :
代打名無し:03/12/31 14:51 ID:vOvEfYiD
>>192 和田は30HR打てても100打点を記録した事が無い。
そこそこの打率を残していてもここ一番のチャンスに弱く、
完全なクリーンアップヒッターにはなりきれてないだろ。
和田を3番出塁役にすれば済むんで無い?
カブ3番とか奇抜なことしないでも。
>>194 伊東はカブ4番だけはいじらないと思うな。
物足りないかな?
去年の西武は和田さまさまだったと思うが・・・日シリでも逆にそれが証明されてたような・・・
カブレラを4番にしない球団なんてないよ
格や精神的主柱などの付加的要素を全く度外視してるな
ゲームじゃないんだからさ・・
>>格や精神的主柱などの付加的要素
それって実に日本人的な保守的思考ですな。
形や体面や既存の慣習にとらわれていて大胆な改革ができず前に進めない。
西武はそんな事だから10年以上も日本一から遠ざかり停滞し続けているのだろう。
采配や選手起用に合理性を追求するメジャーの監督だったらカブレラはとっくに3番にしてるよ。
小鶴、王、バース、張本、秋山、ブライアント、ローズ・・・
打率やHRや打点の個人タイトルで大記録残す打者は4番よりも3番打ってるケースが圧倒的に多いもの。
白髭の異人さんはクビになっちゃったんだ...
え?フェルナンデス!?
あれだろ?
バット振って、走塁して、守備して、何やっても常にヘルメットが落ちてる人。
すげぇ
>>198 >打率狙いの打撃に徹したら
>HRへの拘りを捨てて四球を選んでいけば打率3割5分、出塁率5割くらい
鰍フ最大の持ち味消してどうするんだよ
そこまでして鰍R番に拘る理由が分からん
それぞれの選手のポテンシャルを最大限発揮させることが大前提じゃないか?
それを踏まえても
3 和田
4
5 ホセ
という打順がベストだと思うが
202 :
代打名無し:03/12/31 17:47 ID:Gfx0t09B
覚えたての単語って使いたくなるだろ?分かってやれよ。
これで松井稼頭央の穴って埋まるかな?
数年前の西武にフェルナンデスっていたな。
出塁率狙いに徹しなくてもカブは3番が一番あってると思う。
(つーか徹した方が結果ホームランも増えると思うが。)足もけっこう早いし。
それより後ろに和田とフェルナンデスを配置してカブから
逃げられないようにするほうが効果ははるかにでかいと思う。
チームにとってもカブ自身にとっても。
相手投手はカブに対してボール球で攻めにくくなるし、
カブが敬遠にキレルようになったのは単純に敬遠が嫌なんじゃなく
後者が凡退して点がはいらない→結果相手陣営の思惑通りっていう
状況が背景にあると思う。カブ敬遠から大量点につながるケースが
増えればご機嫌でフォアボール選んでくれるようになるんじゃないかな?
敬遠後一つも塁に進めないままむなしくチェンジとかが続けば
ストレスたまるだろうけど敬遠後自分でホーム踏む機会が増えれば
上機嫌で「へへーん!ざまぁみろってんだ。ばーか!!」
ってなもんだろ。w
208 :
代打名無し:03/12/31 18:43 ID:wHi5zqXo
>>205 松井は小坂のようにサード兼任させられるのがいやでメジャーに・・・。
(´-`)oO(小坂は他にレフトも兼任していたけど・・・)
209 :
代打名無し:03/12/31 18:47 ID:qh9d6h6m
ホセの守備ってオー(ryとあんまり変んないレベルかも。
試合に出ていて上達が見込めるというレベルではないかと
210 :
代打名無し:03/12/31 18:54 ID:CRCKo4NU
まあホセが加われば完全に「攻め勝つ野球」のスタイルになるから多少のミスは
打撃力で十分補えるかと・・・
外人の場合、守ることにより打撃のリズムを掴む選手が多いから3塁は目をつぶるしかないと思う
フェルナンデス
ジェファーソン
213 :
代打名無し:03/12/31 19:58 ID:03Gus8zb
来季のオーダーについては
>>18が基本線だろうけどな
トニー・フェルナンデスと間違う椰子多いな。
>>209 ロッテでもDH出場がほとんどだけどな・・・
216 :
代打名無し:03/12/31 22:15 ID:yijKKzMS
西武ライオンズ
(中)相模
(二)藤田
(指)ファーガソン
(一)ドンガム
(三)西井
(右)甲斐
(捕)葛西圭
(遊)星
(左)葛西康
(投)由谷
相模は1番が良いと思うが・・・
パワプロ10決定版
走 肩 守
ホセ E7 C10 F5
マクド F5 E7 F5
クソゲーだ・・・
フェルナンデスってダレナンデス?
神様仏様フェル様!?
あれだろ?
バット振って、走塁して、守備して、何やってもいっつもヘルメットが落ちてる人。
アメフト方式オーダー
オフェンス時 ディフェンス(守備固め)時
1番D柴田
2番G小関
3番H大島 →高波
4番Bカブレラ
5番F和田
6番Dフェルナンデス →平尾
7番E中島 →上田
8番A細川
9番C高木浩
守備に不安のあるメンバーで勝つにはこの方法しかないような。
接戦の終盤になったら高波・上田・平尾ら守備固め選手を早めに投入して、
勝てる試合を確実に拾っていけ。
鴎→獅子
乾ぉせ、乾せ、干せ、ホォセ〜♪の応援はそのままで。
マリンスタジアムでライト・レフトで共に合唱しましょう。
多分マクレーンの流用
平尾は阪神時代から体力的な問題で2週間以上の連続フル出場は不可。
伊東構想 2層打線
1番 指 柴田
2番 中 小関
3番 三 ホセ
4番 一 カブ
5番 左 和田
6番 右 大島
7番 遊 中島
8番 捕 細川
9番 二 高木
普通だな
225 :
代打名無し:04/01/01 14:17 ID:WqWyPUtK
>>223 中島か大島が成長して3番打つのが一番理想的なんだがな。
そうなりゃホセを6番か7番に置けて下位打線が充実し、
相手投手に息つく所を与えない脅威的な重量打線が完成する。
「必ず止める!」
∧_∧
⊂(; ゚Д゚ )
(_ゝ ヽ\
( 丿( )
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<でたーっ! >
∧ ∧ <ヘルナンデスくんの >
(゚Д゚) <おうごんのみぎうで!! >
| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
キャプテン翼?
>>226 出してるのが左腕に見えるのは漏れだけ?
230 :
代打名無し:04/01/02 20:32 ID:0I/SMAM5
今年のフェルは後ろを打つカブレラのお陰でマークが緩んで記録的確変を起こす可能性があるな。
カブレラ効果で好調時の四球攻めを受けずにすみ、
打率.333HR45打点130くらいの大活躍をしたりするかも。
>230 それは大いにありうる。少なくとも某アジアの大砲よりはいい成績を残すだろう。そして某在日球団は後悔するだろう
そして某在日球団は後悔するだろう
そして某在日球団は後悔するだろう
そして某在日球団は後悔するだろう
233 :
代打名無し:04/01/02 23:06 ID:SXMyBWS/
俺だったら
1 カブロロ
2 後藤
3 柴田
4 小関
5 細川
6 和田
7 高木
8 フェルナンデソ
9 中島
234 :
代打名無し:04/01/02 23:26 ID:vxClG9gf
・・・と。
_、_
( ,_ノ` )
/ \
/ 31/ ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ FMV / ___
\/____/
カタカタカタカタ・・
>>230 打点そんなにいくかな
もう松井は居ないのに
柴田、小関じゃな
237 :
代打名無し:04/01/03 00:05 ID:czGBfbcO
>>236 逆に一発長打で走者を一掃してしまう松井がいなくなったからこそ、
1・2番で走者を返しきれずに3番に大きなチャンスが多く回ってきて打点が増えるという事もありうる。
1番を打つ予定の柴田は打率・出塁率の数字こそ松井に劣るが、
HR数を除いた打率は松井の数字を大きく上回っているはず。
無意味なPOPを量産する松井と違って内野安打も多く稼げるだろうし。
238 :
代打名無し:04/01/03 00:13 ID:MJcRNePi
それより大丈夫ですか?西武は今年
たぶんオリンピック期間中
松坂、それから台湾代表で張、許と抜けるでしょう。先発いないんでは?
松井ってHR数のわりにはランナーを返す打者じゃなくて
チャンスメーカーなんだけどな
勝負弱いせいもあって、ランナーを一掃するシーンは少ない
ちなみに今シーズンの成績
松井 得点104 打点84
240 :
代打名無し:04/01/03 00:23 ID:czGBfbcO
欲しがり病の痴呆監督が選出枠撤廃してライバル球団の主力を引き抜いて戦力均衡化してくれるから無問題。
241 :
代打名無し:04/01/03 00:29 ID:czGBfbcO
>>239 84打点という数字はチャンスメーカー役の1番打者としては上出来だろ。
西武は外人暗黒時代がしばらく続いたと思ったら、また優良外人が揃って来てるな。
フェル様が来た時から少しづつ変わりだしてるのか?
フェル様で流れが変わって、株様をツモることができたんだね
ホセを鳴くことができたし
244 :
代打名無し:04/01/03 14:24 ID:xPLhH3Tq
フェル様が復帰したら登録名はどうなるんだろ?
245 :
代打名無し:04/01/03 14:53 ID:JiQfnrAk
244ものレスがありながら中村剛也の名前が出ないとは・・・。
83>ペンバートンは俺結構打ってた気がする。代打本塁打が多いのが印象に残ってる。
4番に抜擢されたときも活躍してたなぁ。
246 :
代打名無し:04/01/03 14:53 ID:JiQfnrAk
244ものレスがありながら中村剛也の名前が出ないとは・・・。
83>ペンバートンは俺結構打ってた気がする。代打本塁打が多いのが印象に残ってる。
4番に抜擢されたときも活躍してたなぁ。
トニーの方もとんでもないファンタジスタだったな<守備
松坂の防御率落ちそうだ
>>245 凄まじく荒っぽいバッターだったけど、二年目の後半は選球眼もよくなって
これは来年は期待できそうだ…と思ったらその年限りで解雇だったな
翌年の外国人がライオンズ史上に残るくらいの大ハズレだっただけに
余計にペンバートン解雇が勿体無いと思ったものだった
>>248 ペンバートンもそうだが、やっぱりマルちゃん・・・。 誰だ?マルちゃんを切ったのは・・・?
それはともかく他球団の外人を仕入れたのは、W・デービス以来かな。
250 :
代打名無し:04/01/03 21:11 ID:ozkCP1W2
エバンス・・・
>>250 ありがd
>>251 むう・・・エバンスは橋本との交換トレードだし・・・。
他球団解雇の形となった外人の獲得、ってことでかんべんしてちょ。
ブロス・・・・・
254 :
代打名無し:04/01/04 14:51 ID:cCvNJw8H
ラービー…
カラーラ…
シアンフロッコ…
ブロッサー…
ジンター…
255 :
代打名無し:04/01/04 15:14 ID:hZlWOPiR
>>253,254
98年と99年の失敗がこれ程語られるのも珍しい。
00年辺りから外国人選手の獲得は、以前のように良好になってきている。
256 :
代打名無し:04/01/04 15:20 ID:cFp6r/+3
ロッテが解雇した理由わかんない
>>256 解雇はしてない。出来るだけの誠意は見せた。
フェルナンデスがなんやかんや理由をつけて出て行っただけ。
西武の外国人って当たると神でそれ以外は外しているような気がするが。
普通のやつが少ないし。
デストラーデ、先代フェルナンデス、カブレラ←神
マルティネス、張、許←ぎりぎり神
ジャクソン←普通
ポール、マクレーン、ブロス、エバンス、ペンバートン←まあ、活躍しなかったわけではない
それ以外は全滅。
カブレラとコンビ組んだら相乗効果ですごいことになるよ。
なんやかんや理由をつけて出て行った理由わかんない
マックと言えばツインバズーカー!の西武線ポスターを頼んで、
貰ったのを持っています。そんなハマファン。
262 :
代打名無し:04/01/04 16:36 ID:MrdnDg8M
>>258 神といえば、郭泰源を忘れてるよ。(なんてたってMVPをとってるからね)
>>258 外人は中途半端な奴を育てて使う事はめったに無いし、
どの球団もそんな傾向になるだろ
264 :
代打名無し:04/01/04 17:35 ID:e2dP2ugS
>>258 張と許は普通に格下げ、マクレーンは普通に格上げキボン
265 :
代打名無し:04/01/04 17:41 ID:c9yQrg1A
>>257 あの年棒提示やオーナーの発言が誠意かね
誠意ってなにかね
>>250 最終的に判断を下したのは東尾だけど、それ以前に高年俸を要求され
フロントが契約更新を嫌がっていた。
>>265 守れない選手より守れない選手を選ぶ事です
張、許には外国人枠の関係でファームに落とされない契約条項がある悪寒
あれだろ?
ちょっと前にもいたよな
バット振っても、ホームラン打っても、走塁しても、守備しても何やってもいつもヘルメットが落ちてた人でしょ?
271 :
代打名無し:04/01/04 18:41 ID:oh/Eeq5Z
フェルナンデスってダレナンデス?神様仏様フェル様!?
あれだろ?バット振って、走塁して、守備して、何やってもいっつもヘルメットが落ちてる人。
張は思いっきり去年ファームに落ちてたじゃん
許も落ちてなかったっけ?
>>273 ヤクルトお得意の詐欺モドキ商法。未だに騙される球団もある。
>>276 いえ、249=252ですが、自分の無知を嘆いていただけです・・・。
詐欺モドキ商法=野村ヤクルトには100%同意しますが・・・。
何やるにしてもヘルm(ry
279 :
代打名無し:04/01/06 23:12 ID:vAYhdA+A
いつもヘルメ(りゃ
へるめりゃ?
いつもチャルメラ。
カブレラはタイロンウッズやアイーんラミレスとかなり仲が良いらしいけど
ホセとの関係はどうなの?
仙台フェルナンディスって3割2分ぐらい打ったよな?
なんか渋い雰囲気で好きだったよ。
>>283 たしか地味に来日1年目助っ人の史上最高打率じゃなかったっけ?
286 :
代打名無し:04/01/08 12:35 ID:OhSeUW/c
応援歌はマクレーンの流用か?
漏れはエバンスの応援歌が好きだったんだが
287 :
代打名無し:04/01/08 12:39 ID:+sByyEp3
絵バンスの応援歌ってどんなのだったっけ?
288 :
代打名無し:04/01/08 21:16 ID:OhSeUW/c
289 :
代打名無し:04/01/08 22:05 ID:TDjndZ1H
俺はセヲタなんで教えて欲しいんだけど
去年のホセは
@前半神→後半失速
A前半駄目→後半神
B終始安定
のどれ?
291 :
代打名無し:04/01/09 14:15 ID:LZb+WC9T
スニョップより打つ予感
292 :
代打名無し:04/01/09 17:33 ID:L7h4dTBV
普通にロッテはアホだと思った
途中から来て三割30本100打点達成したのにクビにするか
293 :
代打名無し:04/01/09 19:14 ID:qmEbojlo
クビじゃないけど最初から契約の意思があれば残ったんじゃないかな-?とは思うな。
一番最初はミンチー、シコースキー以外は未定でどちらかと言うと解雇の予定だったし・・・
ロッテには親会社からの多額な援助があったんじゃないのかね
>294
ロッテをやめたのは
フェルナンデス側の意向だよ。
家族が国に帰りたいっていってたから。
でも、向こうで球団がみつからなかったんだろ。
>>249 ロッテ的には西武のマルちゃん解雇と同じくらいあほらしいことやらかしたんだろうな
298 :
代打名無し:04/01/09 19:39 ID:nCSZ62CL
>>258 バークレオも入れてくれ
88:神
それ以降:微妙
299 :
代打名無し:04/01/09 20:18 ID:lChlori9
D柴田
8佐藤
9小関
3カブレラ
2和田
7大島
5フェルナンデス
6中島
4高木浩
P松坂
三井
西口
張
後藤光
帆足
300 :
代打名無し:04/01/09 20:32 ID:TCwz5RIo
けっきょくロッテはフェルナンデスに逃げられたの?
それともわざと逃がしたの?
なんとなくバレンタイン帰ってきた時点で
フェルナンデスの居場所はなかったように思うんだけど
アグバヤ二獲りはバレンタインの強い意向のようだし
もしエカ続投なら残留でスンヨプ・フェルナンデスで決まりだったのかな
いろいろな思惑が入り乱れる中、気がついたら西武がいつのまにか交渉していた感じ
302 :
代打名無し:04/01/09 22:12 ID:TCwz5RIo
>>301 そうなんだ
このスレ読んでるとフェルナンデスが退団したかったのか
ロッテがクビにしたかったのか情報交錯してていまいちワカラナイ?!
うーん、真実はフロントしか知らないかもね。
でも退団にしろクビにしろ、ロッテフロントがもっとしっかりしていれば、
違う結果になっていた気がするな
304 :
代打名無し:04/01/09 22:24 ID:x10p4j2k
前(1999年だったか?)のフェルナンデスとは打撃に関しては、
まったく格が違う!!と思う・・・・
格ってよりタイプが違う
306 :
代打名無し:04/01/09 22:52 ID:L7h4dTBV
西武はカブレラの後のバッターがいなかったから
フェルナンデスの加入は大きいよ
ロッテとしては絶対に確保しておきたい選手ではなかっただろうし、
不安定な立場のホセは契約オプションを生かして早々に西武と接触。
って感じだと思ってるんだけどね。
契約切れ前に他球団との交渉が認められていたことや、
代理人のアラン・ニーロの存在等も考慮せんといかんと思う。
文化放送で
西武フロントは、何故ロッテはホセと契約しなかったのかとても不思議がってた
だそうだ
ロッテを含めたパリーグのファンも、みんな不思議がってたよね。
なんでロッテは放出したのか、ホセはどこかの球団絶対取りに行くよね、って。
ロッテ・ホセの退団は広島・ミンチーの退団に似ている。
バレンタイン・ルートに過大な期待をかけてたってのもあるんじゃないかな。
特にジュニアが。
>>310 詳細を知っていればぜひ。
>>311 確かにフランコという実績もあったしね。 インカビリアにしたってモノにはならなかったが、
マイナー経験無し、新人王の大物だった。 来日時は既に落ち目だったようだが。
10月終わりごろのニュースには、重光オーナーがホセを評価しておらず
契約しない可能性が高いとあったと思う
結局オーナーの意向ってことでFA?
ノコノコとまた日本でやろうとするホセの気が知れん
ロッテファン的にはホセが西武で3割40本打つくらいなら
ゴトタケと中村の二人が2割7分50本打つほうが心情的にマシ
>>316 確かにホセの加入でポジションは1つ減った。 ゴトタケとゴーヤの骨折がなければ、
取らなかったかもしれない・・・・゚・(ノД`)・゚・
俺は猫ファソだが、マリスタでマリーンズの優勝を見てみたいと思っている。
・・・と言うより日本シリーズでマリサポのパワーを、全国に知ってもらいたいなぁ・・・。
漏れも猫ファソだが、ロテの優勝は観てみたいな
もちろん西武が優勝できないのは嫌なんだが、西武以外ならぜひロテに、と思う
ウチガデテモシリーズカテナイシナー
西武とロッテで優勝争いしてほしいね
久々に優勝を味わってもらうのも一興ですな・・・
前回は74年。俺の生まれる前w
ホセ上げ。
322 :
代打名無し:04/01/15 06:25 ID:3NaqT39Y
打率 本塁打 打点
和田 .346 30 89
カブレラ .324 50 112
フェルナンデス .303 32 100
クリーンナップだけは12球団屈指だよな。うん。
これだけでファンならご飯3杯はいける。
あとは…
323 :
代打名無し:04/01/15 06:39 ID:X1uBE1p8
>>322 1番打者の確立だな
柴田なら2001年の実績があるし、フル出場すれば2割8分 40盗塁
は期待できそうだが、それだけの素質があるだけに肩の故障が悔やまれる。
1・2番タイプの俊足で守備範囲も広い外野手なのにDHで起用せざるを得ない。
324 :
代打名無し:04/01/15 13:52 ID:8HYFs8k5
ホセは守備をしないとモチベーションが下がります。
だが、守備させると一試合に一回はエラーをするという諸刃の剣。
スローイングもダメダメだが、それ以上にグラブ裁きがどうしようもないので素人にはお薦めできない。
唯一良い所はピンチの時には真っ先にマウンドへ行って、ピッチャーに一声二声かけてくれること。
326 :
代打名無し:04/01/15 16:54 ID:8HYFs8k5
>唯一良い所はピンチの時には真っ先にマウンドへ行って、ピッチャーに一声二声かけてくれること。
さらにカズオの穴が埋まったなもう完璧だ!ワハハーイ!・・・・。
>>325 最初の10試合くらいしか守備ついてなかった気がするんだが・・・
尻上がりに成績のばしてたし、むしろ守備してない時の方が打率とか良いんじゃない?
328 :
代打名無し:04/01/16 12:00 ID:pIf347oD
柴田がいまさら40盗塁だ?あ?
柴原の40盗塁よりは可能性あるよw
330 :
代打名無し:04/01/16 18:58 ID:isGxnwCV
小関の100バントよりは可能性あるよ。
331 :
代打名無し:04/01/16 21:01 ID:7VCqRkOh
俺はまたてっきり「トニー フェルナンデス」が復帰したと思ったよ
打撃コーチとしてなら和田しく復帰キボンヌなんだけどな。
まあ、選手兼任でも、来てくれるもんならぜひ欲しいよ。
どうせ選手層薄くてロクな代打いないし。
333 :
代打名無し:04/01/17 17:41 ID:mnGv/Xwz
トニーはぺドラザのチェンジアップを叩いて
乱打戦に終止符を打った(11-9)サヨナラ男。
334 :
代打名無し:04/01/17 19:23 ID:0JF/NiqS
>>333 確かトニーの弟が前日かに死んじゃって涙のサヨナラツーランになったんだよな。
あの頃の反吐裸挫は難攻不落って感じだったからマジ嬉しかったわ。
335 :
代打名無し:04/01/17 19:47 ID:i56spThY
今秋田八橋球場のピコピコハンマーはどこにあるのかな?
先代フェラリンの好物だったやつ
>>335 本体は先代が本国に持ち帰ったと記憶している。
振り回しやすいように切り取った柄の一部は
何かの番組でサイン入りでプレゼントしてたけど。
337 :
代打名無し:04/01/18 23:54 ID:jBd/Ryhv
338 :
代打名無し:04/01/18 23:55 ID:jBd/Ryhv
8.27→8.23
339 :
代打名無し:04/01/19 16:12 ID:hFUPK3YP
この人の守備は捨てよう
340 :
代打名無し:04/01/21 22:37 ID:H9hpF+JZ
ほーせほせほせほーせー
開幕戦で三塁側から中傷されても気にするな!
やっぱり、俺は中島、中村の三遊間が見たい。けどオリンピックまでに
貯金稼がないといけないから、現実的にはフェルナンデスだな。
342 :
代打名無し:04/01/23 23:04 ID:nva/uz8n
>>341 焦らなくてダイジョブだろ。最近の傾向で選手の円熟期は30歳前後だ。
なのにそいつらは20歳前後で1軍にのし上がろうとしてるツワモノ共だ。
早く見たい気持ちもわかるがじっくり長い目で見よう。
344 :
代打名無し:04/01/25 17:40 ID:inELLIUM
ゴーヤの潜在能力は12球団の若手選手で断トツとよく聞くけど
これってマジなの?
345 :
代打名無し:04/01/25 17:43 ID:Pgr43/dJ
西武ヲタでは無いが西武の若手野手陣の素質は12球団随一と言われている
それに匹敵するのは横浜、近鉄
>>344 個人的にはヤクルトの岩村以来をイースタンでみた時以来
凄いなーと思った高卒の選手かな。
高校時代の実績と良いプロ入りしてからのイースタンでの成績といい
素質は高いのは間違いない。ただ現段階ではこの先どうなるかわからないな。
近鉄の中村のような長距離打者になる可能性も高いけど、垣内みたいになる可能性もある。
数年前に高山が出た時も凄い期待をかけられたけど、本人の努力不足もあってか今の所垣内2世にすらなれてない。
>>344 西武ファンだがそんな話は聞いたこともない 素質はあると思うが
>垣内2世
猫ファソにとっては、「潜在能力」=「垣内」というトラウマが・・・。
ゴーヤ潜在能力ナンバーワン言われるのはうれしいけど、そういうのって該して潜ったままなんだよな・・・。
「中西2世」でなくてもいい。せめて清原(おそらく2000本安打達成するだろ)の半分でも打ってくれる
バッターに成長してくれって感じ。
かつて清原2世として背番号押し付けられたのもいたな。
今年は外野に転向したみたいだが。
正直もうこいつには期待出来ん
350 :
代打名無し:04/01/26 17:03 ID:NP40xsSi
ageるんなら3つまとめてageんかい!
352 :
代打名無し:04/01/26 17:04 ID:C3Gj+Oro
e
353 :
代打名無し:04/01/26 17:07 ID:NP40xsSi
>>351 347=350
本人が言っているんだから間違いない。ちなみに西武ファン
354 :
代打名無し:04/01/27 17:21 ID:MrP2jEJK
玉野ちゃんを見守りつづけてはや5〜6年・・・
355 :
代打名無し:04/01/27 17:25 ID:aLtEgovL
フェルナンデスはフェラなんです
356 :
代打名無し:04/01/27 22:28 ID:LhWBwEmD
357 :
代打名無し:04/01/27 22:52 ID:iuMbhyPO
hose
.彡_、_ミ
( ,_ノ` )
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)サードはこのプリンスに任せておけ
ヽー―'^ー-'
〉 10 |
ペンバートン(;´Д`)ハァハァ
360 :
代打名無し:04/01/30 21:40 ID:/1bJSVaW
D競走馬
8ラーメン
5干せ
3被れ
7ヅラ被れ
9ゲッチュ
6和製Aロッドもどき
2公康ナンバー
4ミニ高
P日テレlove
>>360 第2本スレに投下したら凄い事になりそうw
362 :
代打名無し:04/01/31 00:40 ID:2/3r14CV
フェルナンデスってダレナンデス?
神様仏様フェル様!?
あれだろ?
バット振って、走塁して、守備して、何やってもいっつもヘルメットが落ちてる人。
363 :
代打名無し:04/01/31 01:54 ID:loePgx1r
ソロホームランを1本打ってくれても
彼の守備ので1失点します・・・・。
みんなで西武カテのホセトピ盛り上げよう!トピ数少ないんで・・・。
トピって何よ
鴎ファンだけど応援歌をかっこ良くしてやって下さい・・・
>>366 残念ですが、そのお願いに応えることはまずムリかと思いますw
順位予想
1.北海道2.ダサい玉3.千葉4.福岡5.神戸6.大阪
プレーオフ優勝→ダサい玉
順位予想
1.福岡 2.千葉 3.所沢
4.札幌 5.伊原 6.大阪
プレーオフ優勝→千葉(サブマリン→コバマサリレーに福岡がやられる)
カブレラかとオモタわ
>366
チーム応援歌自体が ピー(検閲) だから・・・
とりあえずマクレーンの流用だけは避けてくれ
正直、あれ歌いづらいんだ。
>>374 それが一番可能性高そうだね
どうでもいいが中島の方がもっと歌いにくいと思うのだが
>>375 遊撃手として十分な成績を残して背番号7を受け継ぐ事ができたら、
稼頭央の応援歌に変わるのでは。