1 :
山口と永井:
本スレで議論の加熱した「大阪」名称、球団譲渡、ファンサービスの話など、
バファローズの経営戦略について語り合うスレッドです。
《注意事項》
意見の押しつけは禁止。
みんなバファローズの存続を願って書き込みしています。
そのことを忘れずに、お互いの意見を尊重してください。
そしてこのスレッドでは混乱を防ぐため、
球団経営会社本体のことを「大阪」、
野球チームのことを「バファローズ」、
親会社のことを「近鉄」と呼ぶように徹底してください。
よろしくお願いします。
----------------------------------
バファローズ本スレ「11月31日はマエカー記念日 いてまえ近鉄スレ90@プロ野球」
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1070613693/l50
2 :
代打名無し:03/12/14 08:37 ID:8s8y7W/h
2
3 :
代打名無し:03/12/14 08:46 ID:zkPE5vfu
藤井寺に戻れ
4 :
代打名無し:03/12/14 14:46 ID:vFpkYl+R
球団スレ三つ目では?
5 :
代打名無し:03/12/14 15:00 ID:0NHtaRpj
6 :
代打名無し:03/12/14 15:56 ID:QpVoaodl
無料入場やただで赤T配ったり、努力は買う。
しかし何かが足らないなあ。
大阪唯一の球団としての誇りを持って経営して欲しいね。
7 :
代打名無し:03/12/14 18:26 ID:+E3YnxeI
関西は強くても弱くても客が入る1球団と、強くても弱くてもロクに
客が入らない2球団があるってこと。人気球団になるなんて無理だ
ということで、もうオリックス型の球団経営に切り替えたほうが利口だな。
年俸が高い選手が試合しても年俸が安い選手が試合しても、どうせ客は
入らない。それなら高い選手は全て放出して、安い選手ばかりにする。
そうすればこんなに赤字は出ない。
8 :
代打名無し:03/12/14 18:37 ID:ioEjh/IN
そういえば阪神は兵庫西宮だったな。
余りにも大阪大阪と連呼するから、阪神=大阪という方程式が自分の中で確立されてしまった・・・。
9 :
代打名無し:03/12/14 19:01 ID:cKE2Bdia
大阪から何処かに移転とかあり得るかな?
なんか親会社「近鉄」オーナーサイドは
出来れば手放したい位に考えてるみたいだけど・・・・・
10 :
代打名無し:03/12/14 19:07 ID:7IxPB2oc
京阪バッヤローズ
11 :
代打名無し:03/12/14 19:12 ID:eS//rZ3E
志摩パルケエスパーニャバファローズ
牛だしスペインイメージにぴったり
12 :
代打名無し:03/12/14 19:15 ID:nTNgzij/
>>9 手放すことは基本的に考えてないようだ。
もっと詳しく言うと阪急・南海のような一企業に一気に身売りっていう
手段は考えてないってことかな?
Jリーグみたいに複数企業での共同出費のような形式にしてから
徐々に撤退っていう考えはあるみたい。
そのために「近鉄」の名前を外して「大阪バファローズ」にするって
計画だろうと思うが、これも近鉄本社内でいまだに意見がまとまらないようだ。
外からみたらグズグズしてるようにしか見えないのがもどかしくてならないな。
13 :
代打名無し:03/12/14 19:19 ID:cKE2Bdia
いま、単独で球団、抱え込めるようなとこないからねえ・・
外資参入は無理っぽいし・・・
ただ出来ればパリーグでは唯一、身売りしてない球団(だったよね?)
だしこのまま行けたら行って欲しいんだけど、藤瀬を見てるとそうも言えず・・・
14 :
代打名無し:03/12/14 19:45 ID:VxQu45vc
手放したくも買い手がないわな。
15 :
代打名無し:03/12/14 19:48 ID:7X7rlVwK
>13
スレ主です。
以後は、
「身売り、売却」じゃなくて「譲渡」と言う表現を使ってください。
よろしくお願いします。
16 :
代打名無し:03/12/14 20:01 ID:7X7rlVwK
バファローズ球団は大阪と名乗りたくて仕方がない
ユニフォームの文字は Osaka
球団ロゴは OSAKA Buffaloes
球団グッズには OSAKA BUFFALOES
球団ホームページや会報などで バファローズと表記(絶対に近鉄の文字はない)
しかし一般的にバファローズは「近鉄」という呼称で通っている。
その理由は、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
税務の話しだけど。
マスコミに近鉄の呼ぶのを止めてくれと球団が依頼しても、税務上宣伝費
で大丈夫だという意見があったが、それって税務ではかなり危ない橋だよ。
プロ野球の赤字補填が青天井で広告費として認められている
論拠は、マスコミを通じて企業名が連呼されるゆえ、支出に見合う
広告効果があるものへの合理的支出とみなさざるを得ないだろうと
いうことだからね。
それが広告主体自ら、あるいは球団が自らそれを否定するようなマスコミへの
依頼の事実を税務につかまれた場合、これは税務否認される可能性は
かなり大きいよ。
それどころか企業名が入っていても、それが本当に20億円を超えるような
巨額の広告費支出が社会通念上合理的とするのが妥当かどうか、常に
当局が議論しているところだからね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
というのが本スレッドで議論されたことのあらすじです。
17 :
代打名無し:03/12/14 20:24 ID:VxQu45vc
地下鉄の駅に貼ってあるポスターとか
今年やった新聞広告でも「大阪(Osaka)」だな。
18 :
代打名無し:03/12/15 10:05 ID:WvjO+nZN
南海ファンのホークスファンは今でも多いよな。
ホークスとのカードは1/3ぐらいはホークスファンで埋まる。
19 :
代打名無し:03/12/15 10:15 ID:WvjO+nZN
オーナーvs本社社長
近鉄、球団売却否定
近鉄・田代和オーナー(76)=電鉄本社相談役=が13日、球団売却を否定し、
赤字経営の改善に意欲的な姿勢を示した。
奈良・生駒市の自宅前で「そのためには勝たなくてはいけない」と語り、
年間約16億円の赤字削減のために、来季、3年ぶりのV奪回を厳命した。
関西経済界の重鎮が、身売り説を一蹴した。前日(12日)山口昌紀電鉄
本社社長(67)が「球団経営は芸者遊びじゃないんだから」などと、8日に続き、
球団経営の継続に消極的な発言を繰り返した。
だが、同オーナーは「あれ(電鉄本社社長の発言)は、一般論を述べたもの。
それ(身売り)はないです」と強調した。
01年のリーグ優勝の際は、米国へのテロにより、V旅行は中止となったが、
同オーナーは「優勝すれば、御堂筋パレードを含め、いろいろ考えたい」との
プランも披露。近鉄は来季、身売り話を封印するためにも、勝ち続けるしかなさそうだ。
20 :
代打名無し:03/12/15 10:15 ID:x1RF1XM6
>>18 そんなに多くないよ。
あれはダイエーファン。
21 :
代打名無し:03/12/15 22:53 ID:EX9c65cK
社会人野球の時に見たチアガールは良かったな
22 :
代打名無し:03/12/16 10:54 ID:0HXa5wSt
このままじゃマズイ
23 :
代打名無し:03/12/17 00:24 ID:n/Y2oy9w
大阪上げ。
まぁ阪神は兵庫。
24 :
代打名無し:03/12/17 00:29 ID:IZI4UknX
「球団を売る? 今、グループ内で赤字の会社を整理してるけど、
野球はそうもいかん。第一、どこの企業が買いますか?
野球もビジネスを追求しないと。芸者遊びじゃないんだから」
これが近鉄社長の言葉だぜ。凄いよなあ。
ど こ の 企 業 が 買 い ま す か ?
25 :
代打名無し:03/12/17 00:32 ID:vYymNpwJ
>>12 手放すもナニも、現状バファローズは大阪ドームと運命共同体になっているので、
近鉄グループに限らず地域の意思としてフランチャイズ変更は不可能。
近鉄の赤字の半額はオーバーだけど少なくとも1/4は馬鹿高い会場費が原因に
なってるから大阪ドームと切り離さない限り身売りもできんよ。
大阪ドームに無駄金払ってる分、大阪ドームに出資してる他の企業も赤字を
分担しろよ、と近鉄本社は考えてるんじゃないかな?
26 :
代打名無し:03/12/17 00:38 ID:i43Y4B0L
>>25 じゃあ、大阪ドームの株主である大阪市と大阪ガスは出資するべき
だと?これは自分も賛成。
阪神電鉄も大阪ドームの株主だが球団を保有しているから野球協約の
規定により、出資は出来ないなあ。
大阪ガスがもっと積極的に出資したら良いと思う。
27 :
代打名無し:03/12/17 00:39 ID:IZI4UknX
ドームが場代に見合うほどの魅力ある球場かというとそうも
言えないだろうが、少なくとも藤井寺のままよりはマシかも。
現在の集客力でこれが藤井寺だったらと思うと・・・。
ドームでやると赤字はデカいがまだそれなりに客は入る。
藤井寺でやってたら赤字は小さかったかもしれんが悲惨な
までの閑古鳥。
28 :
25:03/12/17 00:51 ID:vYymNpwJ
「するべき」かどうかはともかく、近鉄本社の最近の動向はそういうニュアンスと
思えば一貫してる。
29 :
代打名無し:03/12/17 01:00 ID:IZI4UknX
だな。近鉄は、場合によっちゃあバファローズを潰す覚悟もできてるぞ、
という振りをしている。で、そうなると大阪ドームさんも困るっしょ、
そうなっちゃお互い良いことじゃないから、まあちょっと資金面で
協力してくれや、というさりげない脅しというかアピールというか。
逆に大阪ドーム側は、近鉄はどうせバファローズの面倒を見続けざるを
えないだろうな、とタカをくくってると思う。
30 :
代打名無し:03/12/17 01:12 ID:UXOsbWcS
31 :
代打名無し:03/12/17 18:01 ID:kE+sJ3lD
わざわざ別スレ建ったわりにこの寂れよう。
1〜2人の常駐者以外は、誰もたいして興味もってない話題だということが判明しますた。
32 :
代打名無し:03/12/17 18:41 ID:OPSGjU8+
ネタがねぇよな。
本スレも。。。。
近鉄そのものが(ry
33 :
代打名無し:03/12/17 19:06 ID:BqnOCn3A
毎年-16億だろ。
経営戦略なんて何をどうして良いのか分かるわけないだろが。
大体、経営戦略って何だよ。
議論させるなら、具体的な数字を持って来いバーカ。
34 :
代打名無し:03/12/17 20:04 ID:4L3a1JY9
>>31 それは違うと思うぞ。
「大阪にした方がいい」。
これで話が終わってしまうんだな・・・。
以前同じようなスレでさんざんネタは出尽くしたしな。
35 :
代打名無し:03/12/17 20:18 ID:8pZuwKds
つーかこのスレが立って以降現在まで本スレの発言数は80程度、それも
しょうもない1行レスみたいな大して読む価値のないようなものも
かなり含まれてその程度の数。熱血君隔離スレのほうも40程度、これも
熱血君の長文の発言と、その発言スタイルを諌めたり非難したりする
発言が目立つ。
要するに大阪バファローズの人気や世間の関心なんてそんなもんだ
ってことだ。
こんなもんに年間何十億円も払うお目でたいというか経営感覚が
ゼロに近い企業なんて、日本中捜しても近鉄を除いてそうそう
ありゃしない。こんなところに経営戦略もクソもあったもんじゃない。
まっとうな経営感覚を持ってりゃ、まだ買い手があるうちに球団なんて
売り払ってるよ。
36 :
代打名無し:03/12/17 21:10 ID:2R5JYcBE
阪神電鉄の歴代会長や社長は、阪神タイガースが何回も
身売りの噂が出た時、決まって「阪神タイガースは阪神
電鉄グループ社員にとって、精神的象徴なのでたとえ、
採算が合わなくても手放すことはない。」と身売りを否定する。
確かに阪神電鉄で働く者にとって、阪神タイガースは精神的象徴
であり、誇りだと思っていると思う。
近鉄社員にとって、バファローズは果たして近鉄で働く者にとって
誇れるものだろうか?
37 :
代打名無し:03/12/17 21:12 ID:Wm8bR8BI
自動改札機を売却するようになったらおしまいじゃねーか。
38 :
代打名無し:03/12/17 21:14 ID:9EVOY0Yq
近鉄って自改機なんか売却してんの?
39 :
代打名無し:03/12/17 21:16 ID:Rvv4ydsL
>確かに阪神電鉄で働く者にとって、阪神タイガースは精神的象徴
>であり、誇りだと思っていると思う。
あ〜そう、思ってるいると思ってるだけかよ。
確証もないのによく言えるわ〜ホント。
釣りばっかだな〜犯珍ファンって。
40 :
代打名無し:03/12/17 21:33 ID:Wm8bR8BI
>>38 以前鉄道ジャーナルに書いてあったが
JRなど他路線との乗り継ぎ用を除いた全ての自動改札機を
リース会社に売却したそうだ。
そしてリース会社からリースする形で引き続き使用している。
41 :
代打名無し:03/12/17 21:44 ID:bwW4mSN+
>>36 >精神的象徴なのでたとえ、 採算が合わなくても手放すことはない。
これは莫大な赤字出したことがないから言えることだ。
近鉄並の赤字が恒久的に出るようになったら絶対言えないよ。
>>39 単なるアンチ阪神は消えろ。
42 :
代打名無し:03/12/17 21:53 ID:KsvqSLkf
43 :
代打名無し:03/12/17 22:01 ID:8Kx4vvig
優勝した年は満席だったけど
今年は阪神モード一色だったから
優勝争いしてたシーズン後半のときも結構、客席がガラガラだったな
44 :
代打名無し:03/12/17 22:04 ID:XKx+vsT4
>>41-42 犯珍ファンの優越感は近鉄から得られるから追い抜かれることが怖いのね
45 :
代打名無し:03/12/17 22:05 ID:bwW4mSN+
46 :
代打名無し:03/12/17 22:29 ID:uwyTYs6V
さっさと潰れろよ。
大阪にとって牛は百害あって一利なしなんだよ。
47 :
代打名無し:03/12/17 22:47 ID:rz6e19YG
>>46 利もないかもしれんが、害なんてないだろ。
もしl、毒にも薬にもならない、の方が正しいと思われ。
48 :
代打名無し:03/12/17 22:50 ID:6cGb/iRx
殆どの大阪人にとって近鉄という球団がなくなろうが
存続しようがどうでもいい話題だ
49 :
代打名無し:03/12/17 22:57 ID:sWj20dx+
ローズは実質FAみたいなもんなんだから、FA補償金を読売に請求せよ!
もし読売が勘違いして金を払ってくれたら、あと5年はもつだろ。
50 :
代打名無し:03/12/17 22:59 ID:Kq9Wdidu
通天閣に虎マークがあがり戎橋の看板が
阪神のユニフォームを着てた今年・・・
「大阪」バファローズって大阪人にとって
いったい・・・・・・
51 :
代打名無し:03/12/17 23:34 ID:Fwc968WU
>>50 正直、ほんの15年くらい前まではここまで虎一色ではなかったよ、大阪も。
ミナミ界隈では南海ユニフォームの亀人形立ってたしw
ここ10年くらいじゃないのかなぁ、完全に大阪が虎に占拠されたのは。
52 :
代打名無し:03/12/17 23:41 ID:j5ixEF7j
>44
>48
>1
の注意書きに沿った形でお願いしますデス。
球団経営会社本体のことを「大阪」、
野球チームのことを「バファローズ」、
親会社のことを「近鉄」と呼ぶように徹底してください。
53 :
代打名無し:03/12/17 23:44 ID:AuO9JqYl
質問なんだが
バッファローズ優勝の年って
えびす橋のグリコの看板は
バッファローズユニだった?
54 :
代打名無し:03/12/17 23:45 ID:j5ixEF7j
>53
荒らしは放置の方向で。
55 :
代打名無し:03/12/17 23:47 ID:Iuf8H9a5
大阪府内のプロチームが協力するらしい。
「セレッソ大阪」
「ガンバ大阪」
「大阪近鉄バファローズ」←どうもやっぱ違和感
「堺ブレイザーズ」
他に合わせて企業名なしでいいね。
56 :
代打名無し:03/12/17 23:52 ID:gE6nJtqK
>>52 つか、近鉄は近鉄だわな。
誰が見たってバファローズより近鉄の方が、あの球団をさす故障として
定着してるのに、親会社の都合でころころ変えようとするあたりに
ファン軽視の心情が透けて見える
大阪近鉄? 大阪バファローズ? 馬鹿も休み休み言え
57 :
代打名無し:03/12/17 23:53 ID:W8IvFFy9
鈴木の時代に選手を出しまくって愛想が尽きた。
58 :
代打名無し:03/12/17 23:53 ID:vdv7O2DT
ここで言うなよ。
本社に言えよ。
でも近鉄は言う事聞かんで!
59 :
代打名無し:03/12/17 23:57 ID:8pZuwKds
球団名から近鉄を外し大阪にすれば人気が出る。
球団名から近鉄を外し大阪にすればたくさんのスポンサー企業が
現れて、多くの企業で支える形態になる。
世の中そんなに甘くない。「近鉄」だろうが「大阪」だろうが
ダメなものはダメ。大半の大阪人は阪神以外頭にない。
60 :
代打名無し:03/12/17 23:58 ID:d/wqWKTK
去年までは球団社長は近鉄本社の副社長が兼務していたので何でもありだった。
でも今年から球団社長は近鉄本社の役員を退任・すなわち縁が切れたので実権が
無くなってしまった。
もうバファローズには何も期待できないよ。
61 :
代打名無し:03/12/18 00:00 ID:RJZ7s1QC
大阪府知事自ら、阪神タイガースは大阪のシンボルと公言するわ
近鉄からの大阪ドームでの始球式を頼まれても公務が忙しいと断るのに
甲子園での始球式は自ら売り込みにいくわ
甲子園のバッグネット裏ではメガホンを持って応援するわ
どうしようもないよ
62 :
代打名無し:03/12/18 00:09 ID:gcorrlbI
やれ広告宣伝だなんだってもっともらしいことを言っても、パリーグ
の球団を持つことはしょせんは芸者遊びと同じ、金持ちの道楽でしか
ない。こういう道楽は金持ちがやるべきことで、今やロクに金を
持ってないくせに芸者遊びをすることが間違ってる。その芸者さんに
まだ他の檀那さんが見つかるぐらい魅力的な頃に、次の金持ちの檀那さんに
渡してあげりゃ良かったものを、今の今まで未練がましくかこって
るからこういうことになるんだよ。
63 :
代打名無し:03/12/18 00:14 ID:MN+dW6g1
>>59 大阪に住んでるからって阪神ファンに決め付けられるのが
たまらなくいやだ。 おまえみたいなやつにはあきれ果てる。
64 :
代打名無し:03/12/18 00:18 ID:IiauzNFX
>>63 「大半の」って書いてあるだろ 冷静になれよ
>>51 ミナミに関してはやっぱり南海が無くなったのが大きいんだろうな
65 :
代打名無し:03/12/18 00:21 ID:p/syi77m
近鉄グループの社員だけど球団売らないで欲しいなあ…。
66 :
代打名無し:03/12/18 00:35 ID:fM9y+0sL
>>61 太田房江は「おおさかバファローズ後援会」の役員だってこと知ってる?
漏れの近所の人がバファローズを応援するパーティーに毎年招待されてるんだけど
太田房江は役員だからステージで鏡割りするんだって。
67 :
代打名無し:03/12/18 00:37 ID:aGWYfZXs
親(オーナー)会社とスポンサーって違うのね。
アコムとかってやっぱりイメージ悪いのかなあ。
「大阪の球団」ってまだ所有したがる企業って
まだあると思うけどなあ。
身売り話も消えないよね。共同所有ってダメなの?
68 :
代打名無し:03/12/18 05:59 ID:gmcqw18A
在阪マスコミもちゃんと報道してやらないからいかんのよな。
ほんとあいつら近鉄嫌いなんじゃないかって思うぐらい。サン○ポとかM○Sとか
69 :
代打名無し:03/12/18 08:51 ID:W1x0UAbj
小公女セーラを球団のマスコットに
採用して欲しい。
70 :
代打名無し:03/12/18 09:14 ID:5pFqWZLr
>>68 だけど茶屋町の某ラジオはおととしの優勝決定戦の試合だけは
しっかり中継するという節操のなさ。
71 :
代打名無し:03/12/18 09:19 ID:KzCPgztf
モントリオールを見習ってセミフランチャイズで集客汁
72 :
代打名無し:03/12/18 09:20 ID:IiauzNFX
四国か九州あたりをセミフランチャイズにしたら?
73 :
代打名無し:03/12/18 13:38 ID:oy4glKwr
74 :
代打名無し:03/12/18 16:46 ID:G54kSxAU
バカ高いドーム使用料を値下げしてもらうしかない。
確か1日1500マソだと聞いたことがある。ちなみに札幌ドームは800マソ
値下げしなけりゃ、一部藤井寺や地方に持ってくぞゴルア、と脅せ
75 :
代打名無し:03/12/18 16:52 ID:IiauzNFX
札幌ドーム金掛かってそうな割には安いな
76 :
代打名無し:03/12/18 16:56 ID:dSfakqGr
>>74 札幌ドームは1400万。
あまりに高いので、コンサドーレが使うときは札幌市から1割140万円の
補助金がでる
77 :
代打名無し:03/12/18 17:11 ID:rzpxM4x0
東京ドームは高いんだろうな
78 :
代打名無し:03/12/18 17:18 ID:C1G+X8tX
>>74 1500万というのが本当だったとして、
2割引きしたところで年間2億程度しか浮かない。
この程度で経営がどうにかなるほど簡単な話ではない。
79 :
代打名無し:03/12/18 17:21 ID:IhseEgwi
バカ高いのはドーム使用料じゃなくて、選手の年俸だ。
年俸1千万円でもプロ野球選手でいたい人間なんて世の中に
ゴマンといる。
80 :
代打名無し:03/12/18 17:33 ID:3SWi9gUl
>>79 そんなゴマンといる連中の実力では通用しないわけだが。
1行目の君の主張内容には同意するが。
特に約1名の選手については。
81 :
代打名無し:03/12/18 17:36 ID:IhseEgwi
>>80 チーム成績が良かろうが悪かろうが、選手が有名だろうが無名だろう
が、どうせ大して客なんて来ないんだから、そう割り切って成績
度外視で、選手年俸を抑えたほうが良いんだって。
82 :
代打名無し:03/12/18 17:38 ID:jLCSLCr1
こんな所にまでアンチノリかよ…
83 :
代打名無し:03/12/18 18:34 ID:IiauzNFX
あの海苔にアンチが少ないと考える方がどうかしてる
84 :
代打名無し:03/12/18 22:17 ID:joRIYXeI
アンチノリのきちがいぶりにはホトホトあきれる。
85 :
代打名無し:03/12/18 22:22 ID:cV4skmEM
選手の年俸問題は近鉄だけの問題じゃねーやな。
下げるなら全体的に下げないと、近鉄だけが下げてたんじゃ
今いる選手は当然不満続出。そして新人選手には敬遠されるな。
おのれは近鉄潰したいんか? コラ?
86 :
代打名無し:03/12/18 22:50 ID:22H/VDcE
>85
このスレッドでは混乱を防ぐために、
>1
の注意書きに沿った形でお願いしますデス。
球団経営会社本体のことを「大阪」、
野球チームのことを「バファローズ」、
親会社のことを「近鉄」と呼ぶように徹底してください。
87 :
代打名無し:03/12/18 23:37 ID:FKWcgntU
ローズほんとにいなくなっちゃったね。
これで開幕前に中村ノリが怪我とかしたら
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
88 :
代打名無し:03/12/19 01:57 ID:luCs9sgx
大塚に続いて、ローズも放出か
いなくなると寂しいね
89 :
代打名無し:03/12/19 03:34 ID:hCMeP3WD
バファローズの歴史は主力放出の歴史といってもいい。
しかしそのたびにまた新しい実力を伴った選手が出てきた。
この球団、不思議と新人を育てたり外国人選手を獲ってくるのがうまい。
安く入団させて育てて大きくすることに長けている。
しかし大きくなりすぎて実績をつけるとあっさりと逃げられる。
しかし球団のメカニズムとしてはこれって仕方ないのかもしれないね。
とにかくパリーグ所属ってだけで明らかに経営面でも他と比べてハンディ
しょってんだから大変だわ。
90 :
代打名無し:03/12/19 12:25 ID:2OY072zV
阪神は、甲子園で乗降する乗客だけで、阪神電鉄の総乗客の1/4ぐらいを占めるんじゃなかったっけ?
正直、数%でも、近鉄はこの恩恵が受けられないのは痛いと思うよ。
91 :
代打名無し:03/12/19 12:25 ID:2OY072zV
球場利用客の事ね。
92 :
代打名無し:03/12/19 12:48 ID:b2WujKpW
>>90 >総乗客の1/4ぐらいを占める
そんなわけねーだろ。
常識で考えてみろ。
93 :
代打名無し:03/12/19 13:38 ID:2OY072zV
2002年で5.37%。
阪神電鉄路線内では梅田、三宮についで常に第3位をキープ。
やはり球場による運賃売り上げはメリットが有ると見て良い。
94 :
代打名無し:03/12/19 13:42 ID:V2xuw3cN
近鉄は中日と日本シリーズやったほうが儲かるだろうな。
95 :
代打名無し:03/12/19 13:47 ID:aCIOWUcK
>>93 どこが1/4やねん。全然違うだろ。
5.37%の中にも通勤客とかもかなり含まれてるしな。
まず間違いを認めろよ。
96 :
代打名無し:03/12/19 20:38 ID:tHeOIBI0
97 :
代打名無し:03/12/19 20:59 ID:0toyoxr6
>>96 主催全試合を本拠地でしてた今年までが異常だっただけ。
地方開催はNPBが奨励してる。
98 :
代打名無し:03/12/19 21:39 ID:eProGMUh
>>88 開幕前に中村ノリが怪我しても大した影響ないでしょ
>>97 近鉄のような本拠地に客が来ないチームこそ地方開催に力を入れて当然でしょ
99 :
代打名無し:03/12/20 14:29 ID:0GQvDf9U
近鉄グループ会長のきつい一言。
「近鉄球団なんて どこの企業が買いますか?」
自分の会社が持っている関連企業をこれだけ蔑むコメント聞いたことないよ。
100 :
代走名無し:03/12/20 14:32 ID:KwUmbhpf
100get
101 :
代打名無し:03/12/20 16:52 ID:TWoLVWzt
>>90 甲子園駅が阪神バスのターミナル駅だから乗降客が多いの。
東大阪FCとして花園ラグビー場をサッカー兼用に改修、ホームスタジアム。
その一部門として社会人クラブチーム並みの運営レベルで。
>>99 グランドデザインを提示されていないから、処理しようにも動けない。
はやく現行日本野球を一度解体しないとね。Jリーグ一元化しか無い。
>>96 >球団は年間10数億円の赤字を計上し
だからノリの年俸はヤバイて
104 :
代打名無し:03/12/20 20:34 ID:DaQzuIvj
確変のダイエーのエース 年俸1億5千万円を保留
着実に成長した阪神のエース 年俸1億円→倍増2億円を狙う
2年目2桁勝利のダイエー左腕 年俸5300万円で笑顔のサイン
着実に成長した近鉄のエース 年俸5200万円を保留
こんな球団にだれが夢を持つかよ?
105 :
代打名無し:03/12/20 20:42 ID:CsKQiFpG
正式名称は大阪近鉄だけど大阪と呼べとは虫のいい話だな。
大阪バファローズになるか近鉄と呼ばれるか、どっちかに汁。
106 :
代打名無し:03/12/20 21:53 ID:8DU2wN02
オリックスはナベツネに「カネ貸し」と罵倒されてオープン戦全く絶縁状態なのに、
近鉄はアコムで罵倒されながら、オーブン戦はまたも土曜でしかも巨人の使い古しの
引き受け不平等トレードをまたやった。なんでだろう?
近鉄本社が資材隠しで追徴課税を受けたのもかなり影響してるだろうな。
悪質だったらしいし。
108 :
代打名無し:03/12/20 22:29 ID:Cl+/7tha
>>104 後半失速したあの成績で、満足してもらったら困る。
もっともっと上をめざして欲しいし、それができると思うよ。
111 :
代打名無し:03/12/20 22:54 ID:/gCNGbG3
111
>>107 巨人の使い古しの引き受け不平等トレードをまたやった?
使い古されてない根市は来年大ブレイクしますよ!
三沢のほうが使い古しでボロボロです
近鉄はいつも巨人からサービスされるトレードです(大森石毛除く
113 :
代打名無し:03/12/20 23:31 ID:4YpShJQq
「根市は来年大ブレイク・・」
これくらいのポジティブ・シンキングじゃないと、近鉄ファンはやっt(ry
>>110 っていうか、球団がそうおもってるんじゃないの?
現に(・◎・)のアップ率みたら、納得できると思うけど。
おまえみたいなのが球団にいたら、みんなノリみたいな給料になっちまうだろうね。
って、漏れはノリ好きだけど。
>>116 本人が自分の成績に満足してるかどうか、と
年俸が妥当かどうか、は別の話ということが分からないか?
他所の上げ幅が異常なだけだろ。
実質ローテ定着して2年目で5000万ちょっとならそこまで厳しいとは思わんけどな。
120 :
110:03/12/21 13:01 ID:nFD23imn
>>116 球団の提示はまずます妥当だと思ってますが、何か?
118が書いてるように筋違いの話を持ち出すなってことだ、ヴァカ。
つまらんことで揉めてるなあ( ´_ゝ`)
岩隈が近鉄で他球団並みに大幅アップを狙おうとしたら優勝して投手3冠でも
とらないかぎりありえなさそうだ 15勝あげてそんなこといわれるんだから
近鉄ファンは例外なく馬鹿だからつまらんことで揉めるんだよ( ´_ゝ`)
124 :
代打名無し:03/12/21 19:56 ID:OPLQhD1s
>>85 ・人気、観客動員力
・多額のテレビ放映権料
・親会社の財務力
この三つのうちどれかひとつがあってはじめて、他球団なみの年俸を選手に
払うべきなんだよ。この三つのどれひとつもないバファローズの分際
で、他球団なみの年俸を要求するほうが間違っている。こんな球団に
入ったんだから選手は薄給で甘んじるべき。給料が安いなんて
文句をいまさら言ったって、そんな球団に入った選手がアホ。ドラフ
トで指名されたら断固拒否すれば良かったんだよ。
125 :
代打名無し:03/12/21 20:14 ID:eB/9r/jh
>>124 >この三つのどれひとつもないバファローズの分際
藻前の言っていることは、プロ野球球団として失格と言っているのと同じなんだぞ。
結局、テレビの放映権料を協会管理にして分配する以外
プロ野球全体の発展はないってことだ。
127 :
代打名無し:03/12/21 20:30 ID:ElLydMeV
しかしダイエーの年棒はやけっぱちだね
128 :
代打名無し:03/12/21 20:32 ID:8KVl7K/l
ダイエーなんて親会社いつ倒産してもおかしくない状態なのにな
選手に景気よくお金あげまくりですね。
これは、身売り前の最後のやけですかw
129 :
代打名無し:03/12/21 21:34 ID:rPQFzB34
>>125 赤字なのに高い年俸を払う方がプロ野球球団の話以前に
「株式会社」として失格ではないか?
130 :
代打名無し:03/12/22 23:13 ID:hyzmmwZ6
>>129 確かに。広島のように2億円を境界線として「ウチは例外なくこれ以上は大して上がり
ません。移籍しても結構ですが、もし頭打ちを我慢して引退まで残れば第二の野球人生を
サポートします」というほうがはっきりしていていい。
近鉄は中村海苔にムチャな年俸を払ってから一気におかしくなった。
>近鉄は中村海苔にムチャな年俸を払ってから一気におかしくなった。
なんか二言目にはノリの年俸のこと持ち出す香具師が多いけど、
それではあなたたちはどうしろと?
そのへんのところを建設的に応えられる人を私は一度もみたことがない。
いつも言うだけの煽りに使われる常套句だからね。
これについてまともに答えられる2ちゃんねらーは皆無なのだろうか?
132 :
130:03/12/22 23:35 ID:hyzmmwZ6
>>131 納得しないとは思うが、中村海苔にも広島方式を採用して
3億円までしか払えないが、もし頭打ちを我慢して引退まで残れば
第二の野球人生をサポートするとか言って説得するべきだったろうね。
で、そうなった場合中村海苔は出るだろうけど、浮いた金のうち2億円
で将来性のある選手を獲得したほうが長い目で見れば得だと思う。
133 :
130:03/12/22 23:37 ID:hyzmmwZ6
要は、相手が中村海苔であれ誰であれ、集客力もマスコミへの影響力も
放送権収入も乏しい球団なんだから、身の丈以上の年俸を払うのはただ
わが身を痛めつけるだけの結果に終わってしまうのが近鉄の現実だね。
134 :
代打名無し:03/12/22 23:40 ID:bv4MDnaT
猫ヲタは
このスレでも他球団ファンを
煽ってるのか…
つーか中村海苔の高給を批判するのをタブー視しているのが変だと思うが
どう見てもバランス欠いているよ
>納得しないとは思うが
いきなりこんなこと言っちゃ煽りだっていってるようなもんだ。
まったく……堂々と胸張って説明できる香具師はいないのかよ。
自信ないなら最初から言うな。情けない。
だいたい中村海苔の高年俸は政策的に吊り上げたものだろ。
球団側の都合で実力以上の法外な年俸にしたのが誤りだっただけ。
球団財政を圧迫するとかしないとか以前の話し。
見当外れな政策を用いた近鉄球団が間抜けだっただけ。
中村海苔が悪いというより近鉄球団が悪い。
中村海苔をつけ上がらせたのも近鉄球団の責任の範疇。
要するに過分な年俸を与えた効果はなかったと言うことだな
今日もアンチノリは元気そうだな
>>140 まさかとは思うけど、ノリ5億が適正年俸だと思っている?
>141
別におかしいとも思わないけどな
メジャーやサッカーの超一流に比べりゃ全然安い方だし
アンチノリっていうか、去年の今頃、「高すぎる。適正年俸じゃない」って思って、現状を危惧
できていた聡明な人たちが「ほらみたことか」って中村の高年俸を叩いてるんでしょ。
当時はノリ残ってくれて良かったと思ってたけど、今年活躍できなかったから、やっぱり複数年に
しなきゃ良かったとか年俸高すぎとか、後出し&結果論でブーたれるなんて恥ずかしいこと普通
はできないからね。
今を見るのは確かに大切なことだけど、長期的視野にたって
物事を見ることができるか否かで将来の予測、そして目的と
言ったものが見える。
近鉄は2000年、その視野に立って色々なことに挑戦してきた。
最初からうまくいく計画なんてない。
時には間違えて反省しつつそれを次に活かし軌道修正しつつも
決めたことをやり遂げること。
近鉄のこの成果が目に見えて現れるのは5,6年先だろうね。
中村のFA引きとめ、ローズとの契約交渉とかも失敗の部類だと
思うがこのことを次に活かせばそれでいい。
146 :
代打名無し:03/12/27 00:39 ID:20nmFl2p
近鉄のこの成果が目に見えて現れるのは5,6年先だろうねなどと
悠長な視野で眺めるのも良いが、その前に5,6年先に本当にこの
球団がまだ存在しているかどうかを心配したほうが良いのでは?
>>146 100%存続してるね。言い切れるね。断言できるね。
勘違いしないで欲しいのは近鉄が経営から手を引いたって、
「バファローズ」が消滅することはありえないんだよ。
言っちゃあなんだがファンが応援してるのはバファローズであって
近鉄じゃない。 も一つ言うなら俺個人にとってみりゃ
別に大阪でなくたって構わんよ。
なんでその球団を応援するのか?
理由は色々あっても親会社が好きで応援してるヤツってよっぽどの
マニアじゃねーのかと思うがどうよ?
大概はそのチームの魅力ってもんじゃないのかね?
好きな選手がいる、面白い野球をする。
まずそういうもんじゃないのかね?
京都人だが、大阪に通ってるので地元と思って応援してる
総試合数が違うけど、年間だと純地元プロチームの京都パープルサンガよりも見に行く回数多い
交通アクセスも抜群に良いと思うし
もっと関西圏を巻き込んでもいいね
うちの最寄り駅とかしょぼいけど
阪神のメガホン持って帰ってくる人とか結構見かけるし
149 :
代打名無し:03/12/27 12:17 ID:jcli2ziI
>>147 「球団を売る? 今、グループ内で赤字の会社を整理してるけど、
野球はそうもいかん。第一、どこの企業が買いますか?
野球もビジネスを追求しないと。芸者遊びじゃないんだから」
これがバファローズのオーナー企業の経営者の言葉だぜ。いかに
バファローズなど所有する魅力のない上にやたらに金の掛かる
厄介な存在かってことだ。球団がよっぽど邪魔な存在なければ、オーナー
企業がこんなことは普通いわないだろう。よその企業がどこも欲しが
らないような役立たずのごく潰しを、近鉄は今は仕方なく面倒みてますよ
って言ってるようなもんだ。
近鉄が撤退してもこんなものを代わりに面倒みてやるという奇特
な企業が間違いなく見つかると思うほど俺はノーテンキじゃない
んでね。それとも近鉄がもう面倒みないってなったらキミが
オーナーになってバファローズの面倒みてくれるのかい?
↓この言葉↓ は重いよ。悲しいがこれが現実だろう。
ど こ の 企 業 が 買 い ま す か ?
>>149 >>147じゃないが、だから「存続してるね」と強弁できると思うw
野球協約上、破産以外親会社の都合で球団を潰すことはできないしね
「常打ち興業としての職業野球」の未来はさほど暗くないと思いますが
NPBという団体の命は「今日明日が峠」ってくらいヤバイっしょ
でもって、もしNPBがぽしゃった時(あるいは、意を決して大改革を行い生まれ変わった場合)
次の職業野球団体にバファロースが入れてもらえる(親会社が引き続き参加を決意するor新しい引き取り手が見つかる)
かというと、政治的な事情もあって今のままではその可能性は相当低いわけで
「永遠に不滅」と「消滅の危機」なら、現状はむしろ後者のほうにより近いのでは?
プロレスか何かとカンチガイしてるヤツが多いが、新リーグはイコール新団体ではない。
1リーグ制になって参加権を剥奪された場合、フランチャイズ権侵害の賠償請求が
できるから近鉄本社にはさぞかしイイ商売になるだろうな
>>152 近鉄はむしろ参加権を剥奪されたいだろう。
それだけで大助かりなんだから、賠償請求なんかしないよ。
154 :
代打名無し:03/12/27 14:25 ID:IpmUDUI6
>>149 同意。
今までDQNなお偉方の発言はけっこうあったけど、これだけ球団をやっかいものと
堂々と言い切った発言は珍しいね。
不思議なのは「バファローズ愛」に満ち溢れたチームリーダーの中村海苔が山口社長
発言に沈黙してること。いつもの中村海苔ならこういった発言にはここぞとばかりに
食いついて文句言ってくるんだけどね。
>>149といい
>>154と言いど感情論での叩き発言にはあきれ果てる。
近鉄っていう企業の内部も知らないで社長発言だけを鵜呑みで
必死なんだからもう何て言ったらいいんだか……(苦笑)
しかしこれは仕方ないな。
新聞報道の、それもスポーツ芸能欄からの情報と記事を鵜呑みに
すればそういう考えになるのも納得。
それと
>>149の「キミがオーナーになってバファローズの
面倒みてくれるのかい?」発言は大いに笑わしてもらいました。(藁
アンチってつくづく厨房多いな〜。
もっとこう…ぐぅの根も出ないほど叩きのめしてくれるような
建設的な反論はできないもんかね?
>>154も「中村海苔」とか言ってる時点で釣りだしな〜(藁
156 :
代打名無し:03/12/27 22:56 ID:02yXT0sm
>>155 公平に見てお前のほうが必死でみっともない。
近鉄の現状を素直に考えればバファローズの将来に危機感を持たないほうがどうかしてる。
やはり大阪に居を構えているのが一番の問題かと。
阪神のフランチャイズは兵庫で大阪は近鉄だ、などともっともらしいことを言っても虚しい議論だ。
大阪人は(そして多くの日本人は)大阪は阪神のフランチャイズ(の一部)だという
共通の意識がある。これをささいなロケーションの理屈で覆すのはもはや無理。
158 :
代打名無し:03/12/27 23:13 ID:02yXT0sm
近畿日本鉄道(株) 連結純損失額
00年3月期 46億円
01年3月期 293億円
02年3月期 345億円
03年3月期 505億円 4期連続連結赤字決算 2期連続無配
とても芸者遊びをしている場合ではない。近鉄花園ラグビー場に
維持に年間わずか数億円すら出すのを渋っているぐらいだからな。
OSKや近鉄劇場は風前の灯、グループ上場企業の大日本土木は
民事再生法適用。バファローズもどうなることやら・・・。
つーか海苔なんて安置じゃなくても使ってる
今岡をモナというようなもの
>近鉄の現状を素直に考えればバファローズの将来に危機感を持たないほうがどうかしてる。
>>155は確かに必死でみっともないが、↑「どうかしてる」とか言い切っちゃうのも結構やばい。
161 :
代打名無し:03/12/27 23:51 ID:0bQxZOz2
はっきりしていること
田代和&山口昌紀の両氏は、ナベツネ&堤の両氏に比べてプロ野球球団経営に対する
情熱もポリシーもない。そういう姿勢は選手やファンにも見透かされて、支持が得ら
れなくなる。
162 :
代打名無し:03/12/27 23:52 ID:xCsdnUmT
>159
お前だけがな
>>156 近鉄の心配するより自分が勤めてる会社の心配でもすればぁ〜?
なんか海苔信者っておかしくねーか?
>>164 そういう考えならこんなスレに来るなよw
>>165 信者って言ってる時点ですでにおまえの考え方の方がおかしいって自覚ある?
168 :
代打名無し:03/12/28 13:12 ID:8POw5bMr
大阪ドームが天王寺動物園とか大阪球場跡地とか大阪北貨物駅とかの
もっと交通の便の良いところにあったらもっと状況も違っていたのかも
しれないね。仕事帰りにちょっと大正へ寄って行こうなんて普通は思わ
ないもんね。
>>168 ドームきた事ある?
心斎橋から10分かからない場所だぞ?
漏れは歩いて5分の場所に住んでるが。
>>169 大阪ドームは充分便利な立地だよ。
場所のせいにするなんかどうかしてる。
>>165 批判を許さないって感じがして気持ち悪いね
172 :
169:03/12/28 13:51 ID:HBb+ERiu
174 :
代打名無し:03/12/28 17:23 ID:TI6BuVJy
>>169 近鉄戦が平均観客数2万人弱に対し、阪神戦や巨人戦では全席ソールドアウトという
事実が、立地の問題ではない何よりの証拠。
大阪ドーム会社も近鉄を見切っているんだろうね。
175 :
代打名無し:03/12/28 17:46 ID:MJ39aIsb
大阪じゃパリーグはもう必要ないかもね。
あれだけ立地の良かった南海ですら客が入らず身売りしてしまった。
大阪ドームそのものの負債もどうするつもりだろ?
民間に売却するだの言ってた話はどうなったんだ?
177 :
170:03/12/28 18:02 ID:CyCQV616
>>175 日本ハムが北海道に行ったんで、東京をフランチャイズにする球団は
巨人とヤクルトだけになった。 どちらもセリーグ。
近鉄がいなくなったら大阪をフランチャイズにする球団はなくなるな。
セリーグは都市型集中リーグで、パリーグは地域分散型リーグってことか。
2リーグの特色は大きく打ち出すんだったらそういうのもいいかもしれないね。
まさにセントラルリーグと(微妙だが)パシフィックリーグ
《注意事項》
そしてこのスレッドでは混乱を防ぐため、
球団経営会社本体のことを「大阪」、
野球チームのことを「バファローズ」、
親会社のことを「近鉄」と呼ぶように徹底してください。
>>178 メジャーでもセリーグでも、勿論パリーグでもありません。
J リ ー グ で す 。
花園ラグビー場をサッカー兼用にして「東大阪ライナーズ(仮)FC」の一部門として
細々と永続させるぐらいしか存在価値は無い。
こんなとこにまでティンティンが来やがったか・・・
大阪のマスコミをうまく使う方法はないのか?
大阪のマスコミは阪神一色
186 :
代打名無し:04/01/01 13:53 ID:4mdcPPMF
ずっと昔は阪神より南海の方が関西で人気があったって本当?
大阪唯一の球団でありながら、大阪の政財界、マスコミ
に無視されているのが一番の問題かと。
ダイエーや日ハムみたいに、地元の強固な支持が
受けられる環境にないのが気の毒で仕方ない。
球団も一年前までは、「大阪で夢を!」ということで
やる気に満ちていたが、昨年の阪神祭りで、一気にトーンダウン
したというか、トドメを刺された諦めモードになってしまっている。
188 :
代打名無し:04/01/01 14:07 ID:oTmQym6/
大阪は完全に阪神一色だからなあ。
神戸の檻は横浜程度には東京から脱却できそうだったのだが95年からチームをガン
ガン解体していったせいで関西のパとしての地位を自分で捨ててしまった。
>>186 ある程度本当。
少なくとも拮抗できるくらいの人気はあったはず。
しかしプロ野球人気自体が今より低かった。
いや人気自体はあったのかもしれないが、まぁ今とは雰囲気が全然違ったね。
説明するのは難しいが。
俺もさすがに南海の黄金時代はリアルでは知らないが、
そうだなぁ、25年くらい前だったら、南海オールドファンの影響か、
関西の子供の間で南海ファンは結構いたよ。
>そうだなぁ、25年くらい前だったら、南海オールドファンの影響か、
関西の子供の間で南海ファンは結構いたよ。
俺の親父が南海ファンだった。それで俺は無理矢理
「南海ホークス子供の会」に入会させられたよ。
191 :
代打名無し:04/01/01 19:28 ID:49w6OLEz
>>188 近鉄フロントは大阪財界や政界に必死でアプローチしてるんだけど片思いなんだよね。
財界や政界の連中なんて自分達の売名や票につながらないようなことには露骨にソッポ
を向くからつらいよな。去年の奴らの阪神便乗なんてホント見苦しいかったよ。
192 :
代打名無し:04/01/03 13:47 ID:AJLicZvp
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1062569486/l50 524 :ナナシマさん :03/11/28 13:54 ID:???
彼は、阪神公式サイトを作成管理している会社にいたらしい。
マジで書いてたよ。
2.削除依頼について
確かに、A社の常務と総務部長が、大阪から徳島にやってきて、私の父にコピーを見せて削除を依頼しました。
父は定年退職しており、インターネットのことなどまるでわかりません。
それ以降、家族を撒き込まれるのが絶えられず、インターネットに同種の投稿をするのを控えていました。
ところが、数ヶ月後、最初の訪問より前に書いた同種の書き込みのコピーが、私の父宛てに内容証明郵便で送られてきました。
それには、「親会社の阪神電鉄と共にネット上を検索していたら、こういう書き込みが見つかった。また削除してくれ」と書いてました
193 :
代打名無し:04/01/03 14:34 ID:c/+es0jL
三ノ宮 尼崎 梅田
┃━━━━━━━━━━━━━━━┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━┃
┃
┃ 西大阪線 難波
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┃
牛ファソだが、ノリの高額複数年契約のとたん、あのようなざまになったのだから、失敗以外のなにものでもない。
ドームから、OSKのダンサーもいなくなったし、ローズもいなくなった。
バファローズの試合から、花がなくなってしまった。
結局、あの高額年俸はノリが選手としての価値を高めるのに使われたのではなく、自ら肥太るために使われた。
だから、膝が急激な体重の増加に耐えられず、ア●~*した。
これは、ファンに対する裏切りである。
近鉄はかつて野茂を簡単に放出して非難を浴びたが、あつものに懲りたのかノリを盲目的に残留させようとしたのがみえみえ。
さすがに無理は重ねられず、ローズ放出と相成った。
売り物が、太った黄髪のバッターだけになってしまった。花もなにもない。
近鉄には長期展望がないのか。「奮い立て(大阪近鉄奇跡の組織改革)」を読んだあとだけに虚しい。
近鉄
政財界なんかどうでもいい。
タイガースに政財界がすり寄っるのも盛り上がってる時だけ。
マスコミは大事だが。
197 :
代打名無し:04/01/04 23:40 ID:OFzeLL9w
>>194 >「奮い立て(大阪近鉄奇跡の組織改革)」を読んだあとだけに虚しい。
ぜひ著者に今の状況について語ってもらいたいもんだ(ケ
ノリも災難だな
>>194、
>>197 組織改革が3〜4年かそこらで効果でるはずないだろが、バーカ。
長期展望できない香具師はすぐあきらめるからヤダネ。
その日暮らしでマイナス志向なおまえらには見えてないことも多いだろうな。
勝手に諦めてろ。
まだ成功か失敗かの結果さえでてねーじゃねーか。
「奮い立て」読んだけど、
あれってどこに組織改革のことが書いてあるんだ?
単にドジャース&ラソーダと提携したってことだけじゃん。
手柄話だけのろくでもない本だよ。
教えてチャンですまんが、
大 阪 ド ー ム の 隣 に 建 設 中 の
ホ テ ル の よ う な モ ノ は な ん ぞ や ?
気になって気になって・・・最近屋上にヘリポートのような物まで建設が
進んでいるのだが。。。
204 :
代打名無し:04/01/06 19:04 ID:q3aQ05yA
大阪には阪神だけあればいい。
206 :
代打名無し:04/01/06 19:39 ID:q3aQ05yA
>>205 定番だが阪神タイガースは大阪の球団ではない。
208 :
代打名無し:04/01/06 19:48 ID:SwS/HjK1
大阪に株式会社阪神タイガースの本社も練習場も
寮も本拠地球場もないのだが。(阪神タイガースと
阪神電鉄は別会社)
近鉄はこれらの球団関係施設は全て大阪にあるのだが。
阪神電鉄が梅田からだからなぁ…。
日本ハムの本社も大阪ですがなにか?
大阪の球団と言えば阪神。
イメージ的にそういうことになってるし
人気面でも存在感でもそう言われても仕方ない現状だ。
単に“目立ちたいだけ”の大阪人に阪神ファンが多い。
セリーグだとテレビ放送があるからね。
その証拠に去年の甲子園は目立ちたいヤシがどでかいプラカード持って、テレビに
映るのに必死だった。
やつらは野球を観に甲子園に行くんじゃない
自分がテレビに映るために行くんだ!
ただ、それだけのこと。
>>212 それがどうした?
そんなもんごく一部だろ。
5万人のうち数百人か千人くらいなもんだ。
おかしなとこで優越感持つなよ。かっこわるい。
何が悪いって、バファローズのことを「大阪」と呼ばないマスコミが悪い。
ホークスのことを「福岡」と呼ぶマスコミもない。
マリーンズのことを「千葉」と呼ぶマスコミもない。
>215
東洋カープのことを「広島」と呼ぶ。
>215
俺は呼ぶが?
結論。
広告費を非課税にすべし。
>215
っていうか、バファローズの場合、商号は「大阪」なわけだ。
それがFDHやMとの大きな違い。
千葉県浦安市にある「東京ディズニーランド」
千葉県千葉市でやる「東京モーターショー」
>>218 法人名:株式会社大阪バファローズ
チーム名:大阪近鉄バファローズ
表記:近鉄
法人名:鞄立柏レイソル
チーム名:柏レイソル
法人名:且O菱自動車フットボールクラブ
チーム名:浦和レッドダイヤモンズ
呼称:浦和レッズ
222 :
代打名無し:04/01/09 22:30 ID:61IswVT7
>>220 >表記:近鉄
あほか?
大阪近鉄だろ。
近鉄と略してるのはマスコミ。
球団が作ってるグッズとかチラシ、ポスターなんかは
ほとんど「近鉄」の文字は使ってないよね。
223 :代打名無し :04/01/09 23:15 ID:qtbFbChO
>>220 >表記:近鉄
あほか?
大阪近鉄だろ。
近鉄と略してるのはマスコミ。
マスコミがこう「表記」しとんじゃヴォケ!市ね
>>225 そういうことなら
「マスコミの表記」って書くべきだったね。
ま、もうちょっと落ち着けよ。
危ない奴だなwww
メディアでの呼称は、原則的に自由だからね。
例えばテレ朝系の「ニュースステーション」では、全球団をニックネームで紹介している。
だから基本的には慣例の問題だわな。
あるいは、球団が『大阪』という呼称を望むならば、そのように各メディアに働きかければいい。
で、正式なチーム名は『大阪近鉄バファローズ』だから、赤字補填は本社の広告宣伝費として
認められる・・・と思っていたのだが
>>16のような意見があるわけで。
まぁ、各メディアが「ニュースステーション」のように自発的に企業名を外して報道するようになれば
問題ないのかな。
しかしそれはちょっと考えにくいな。それこそ慣習みたいなものがあるしね。
228 :
代打名無し:04/01/09 23:50 ID:Wyd/lX0d
北海道ファイターズ
埼玉ライオンズ
千葉マリーンズ
大阪バッファローズ
神戸ブルーウェーブス
福岡ホークス
ID:O/abJ74e
ID:O/abJ74e
↑触ると危険
>>226 マスコミ以外のどこの表記だと?
マスコミ以外のファンの一般的な呼称も近鉄が一番メジャーだね。
>>230 >マスコミ以外のどこの表記だと?
球団は「大阪」と大体表記してる。
>>230 それはマスコミがそう呼んでるからだよ。
マスコミが変えたら段々ファンの呼び方も変わってくる。
球団は大阪にしたいんだろうけど、
なかなか踏ん切りが付かないって感じだな。
中途半端はよくないと思うんだが。
233 :
代打名無し:04/01/10 07:04 ID:QSlq+P93
ソースが2ちゃん
235 :
代打名無し:04/01/10 13:21 ID:kvFtVRzH
>>232 球団(株式会社大阪バファローズ)は大阪にしたいんだろうけど、
近鉄本社の株主総会で毎年身売りを強要されてる中、
必死にCM効果という言葉で株主を説得している以上、「近鉄」を名前から消すのは無理だろう。
消えるときは身売り先が決まった時だ。
236 :
代打名無し:04/01/10 16:09 ID:uqkKk4hO
永井球団社長は結局身売り先を探せなかったね。やっぱり本社役員じゃ
なくなったから他の会社や金融機関もまともに相手にしてくれないんだろう。
ナベツネさえ騒がなかったらアコムに売れたのに。
アコムバファローズじゃ今より人気落ちるだろw
239 :
代打名無し:04/01/10 21:59 ID:QSlq+P93
3百万人観客動員して優勝したら丸く収まるんだが。
>238
アコムがバファローズの筆頭株主になれば、
球団名は「大阪バファローズ」にするでしょう。
アコムも、自社名を全面に出すと球団の人気が落ちると言うことを、
さすがに分かっていると思うので、100%市民の為の球団という位置づけを行うと思います。
球団支援金を宣伝広告費として扱わなくても、
今の近畿日本鉄道さんより多い補助金を与えてくださるのではないでしょうか?
業種規制撤廃!
外資規制撤廃!
加盟料撤廃!
これで万事解決!
242 :
代打名無し:04/01/10 22:17 ID:QSlq+P93
金貸しに尻を差し出すだけでいいんだよ。あとはリードしてくれるからね。
243 :
代打名無し:04/01/10 23:07 ID:yOxD2FGa
大阪ドームの建設を促進した、大阪ガスも出資するべきだと思う。
>243
アコム49%
松下電器20%
近畿日本鉄道10%
大阪ガス10%
関西電力10%
大阪市民個人保有分1%
>>240 それは言えてるな。
そうなれば「大阪バファローズ」と名乗るのはほぼ確実だね。
今のところ業績良さそうだし、特に税金対策にする必要もないだろう、たぶん。
いや実情知らないけど。
意外とアコムに身売りするほうが良さそうだな・・・
しかし企業名を出さなくても、親会社がどこであるかはみんな知ってるわけで
やっぱりイメージどうかな、っていうのはある。
それ以前にナベツネが許さないのだが。
大阪色を薄めるという発想がなぜ無いの?
そんな俺も大阪生まれ大阪育ちの近鉄ファン。
大阪人だから大阪のチームを応援する、それも大事だけど
実際に大阪という街における近鉄球団の存在を思うと
大阪という看板が最もチームの足枷なんや。
『大阪』としてではなく『近鉄』としてでもなく『バファローズ』として
応援できないもんかな〜と思う。
つくづく思うが阪神タイガースのファンは殆どと言っていいほど『阪神』と言う。
『タイガース』ってあまり言わないんだよな〜。
言い易さの問題もあるんだろうけど、例えば大リーグは『ニューヨークヤンキース』を
『ニューヨーク』とは呼ばないんだよな。
これは『ニューヨークメッツ』があるからってことあるけど、大リーグは原則的に
地域名+チーム名だからだよね。 殆どの場合チーム名表記だ。
これは日本でもそうしてる。
そこで提案。
いっそのこと『大阪近鉄バファローズ』じゃなしに、『阪神バファローズ』になればいい。
『阪神タイガース』の『阪神』も原則的には社名でなしに地域名で通ってるはずだ。
その為に近鉄は阪神間に沿線伸ばせばいいんだよ(笑
阪神電鉄に相互乗り入れ・・・は実現するはずないから、阪急だったらどうだ!
JR西日本でもいいや。
それか大阪にこだわらず関西全体で考えりゃいいんだと思うがな。
そうなると『関西バファローズ』でもいいか。
>その為に近鉄は阪神間に沿線伸ばせばいいんだよ(笑
>阪神電鉄に相互乗り入れ・・・は実現するはずないから、
相互乗り入れは実現間近なんだが?
逆に、独自に路線延伸する余地こそないんだが?
沿線があるだけで地域名語っていいなら名古屋近鉄バッファローズでも問題なし(^^)/
と言うのは冗談だが結構阪神=大阪のイメージに反感持ってる近鉄ファンおりそうだね
―巨人を選んだのは?
「近鉄との交渉がうまくいかず昨年12月1日でフリーとなり、
実は中日も獲得に乗り出してくれた。でも、巨人が心から自分を
必要としている熱意を感じたし、特に、私と話し合うために母の住む
シンシナティまで来てくれたのが心に響いた」
選手がもう"近鉄"だからね。
ちなみに俺はアコムに対するイメージはそんなに悪くない。
むしろ小野真弓タン(;´Д`)ハァハァ
大阪にプロ野球チームなんてイラネ。
バファローズは四国(高松・松山)に来い。待ってます。
253 :
名乗る程の者ではござらん:04/01/20 04:48 ID:g8OPCW2H
大阪だとマクドバッファローズ…。
通天閣が、虎色になったのには凹んだ。
最初はやたらと「地元球団の」近鉄マンセー発言連発してた太田知事
>>>>>阪神独走で優勝確実な情勢に>>>>>豹変して阪神ブームに乗りまくり
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ:.:::i '⌒' '⌒' \.、ヽ..|
/ i::::::| .ェェ ェェ i:\ ヽ、
\ ヾ:::::l ,.、 i: : :ヾ! `''-;ゝ
`‐、ゞ:i r‐-ニ-┐ i: : : :::ノ''´
`´\ヽ二゙ノ/ ,ゞ-´
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
「見せてもらおうか、いてまえ打線の戦いぶりを!!!」
兼ねてからの噂通り
近鉄あやめ池遊園地が閉鎖されるらしい
さっきニュースでやってた
赤字が続いていたことが原因だって
バファローズも((;゚Д゚)ガクガクブルブルですね
[Red de Hustle OSAKA]
バファローズは大阪で唯一のプロ野球チームです。
っていうのをもっともっと強く売り込んで欲しい。
259 :
代打名無し:04/01/24 01:30 ID:U1yiXpRs
俺は大阪から、近鉄が出た方が良いと思うんだが・・・
阪神色に染まりきった大阪にしがみついても益するところは何も無いように思う。
いっそ球団が無い地方にいって活路を見出した方が
(少なくとも現状よりは)光が見えてきそうなきがするんだが・・・
大昔にオリオンズが「東京」と名乗ってたことがあったが、定着しなかったね。
「大阪」も似たようなものかな。
262 :
代打名無し:04/01/24 05:33 ID:Ohc/YJ64
横浜や広島は定着している。
263 :
代打名無し:04/01/24 05:58 ID:ZQspvB1L
近鉄が残ったのが阪神独色の原因
南海なら
南海なんか全然人気なかっただろ。
あんないい場所に球場もあったのに。
当時の南海ホークスの客入りより、
近年の大阪バファローズの客入りの方がほうが、
まだましだと思われる。
延伸工事が終わって近鉄沿線や神戸方面からのアクセスが改善されれば
客の入りもちょっとはマシになる気がする
現状だとどっから来るにしても乗り換え多すぎじゃない?
>268
って言っても、タイガースが大阪ドームで試合するときには満員になるんだから、
アクセスなんて問題じゃないと思われ。
むしろ藤井寺球場と比較すると立地条件は格段によい。
270 :
代打名無し:04/01/24 21:32 ID:ZQspvB1L
南海の客入りが悪かったのは弱かっただけ
近鉄には大阪の匂いがしない
奈良の匂い
同じく弱かった阪神はちゃんと客が入ってたわけだが
大阪の匂いなんていうのがあるとして、集客には何ら関係ないということだな
藤井寺って奈良なの?
日成球場って、環状線の中じゃないの?
日本シリーズは大阪球場でやったことあるんじゃないの?
>>272 藤井寺って大阪府藤井寺市なの!
日生(日成)球場って、環状線の外なの!(環状線なら最寄り駅は森ノ宮、徒歩10分弱)
日本シリーズは大阪球場でやったことあるの!
ネタにマジレス、カコワルイ
>273
じゃあ思いっきり大阪の球団なんじゃない?
なんで奈良のイメージ?
どうでもいいが
日生球場は環状線の内側だよん
奈良の匂いなんかしないな。
どっから見ても大阪。
278 :
代打名無し:04/01/25 01:42 ID:H0WzIIaZ
去年は脱税事件が発覚しましたな。
279 :
代打名無し:04/01/25 19:42 ID:ONkpnz+z
>>270 言いたいニュアンスはわかるよ。
近鉄電車は全て奈良県につながってるし
奈良どころか三重の名張辺りも近鉄のお陰で大阪通勤圏に入ってる。
漏れの会社の元上司(奈良県飛鳥地方出身)も
「奈良は河内弁の世界ですな。」と言っていた。
近鉄は三重と名古屋の匂いもするわな。
関東で言うなら東武的なイメージだな。
都心部に顔を出すものの、遙か彼方の辺境の地まで走る鉄道という印象。
じゃ京都の匂いもするなw
283 :
:04/01/25 22:46 ID:gpMv7CS+
バファローズファンってバファローズが好きなんじゃなくて鉄ヲタて近鉄電車が好きだから応援してるんですか?
それに岐阜県の匂いもするな(養老線)
親会社の営業エリアの広さからすれば、充分人気球団になりうる下地はありそうなんだが・・・
286 :
代打名無し:04/01/26 01:29 ID:JH+PZupe
近鉄ラグビー部は入替え戦にまわったが
ラグビー部には
花園ラグビー場の将来もかかっている
でも正直言って
5年以内に降格するだろうな
近鉄本体にも
いいニュースが無いな
三重あたりにある不採算路線をばっさり落として別会社に移管させろ
言われなくても近年は不採算路線の廃線が相次いでるらしいぞ。
どんな路線だか具体的なことは知らんが。
このスレには鉄ヲタがいるから事情に詳しいんじゃないか?
名鉄が近鉄を吸収して名鉄バッファローズ
路線の長さはJR級ですな
まさに井の中の蛙
保守
球団呼称名を「大阪」にして、
ファンの中ではずっと「大阪バファローズ」と呼ぶことにしよう。
本スレのタイトルも「いてまえ大阪スレ」にしたほうがいいね。
294 :
代打名無し:04/01/31 19:51 ID:rQxMNSGx
>>292 なに頓珍漢なこと言ってるんだ?
補助金を出さなくてすむようにするための命名権売却だろ
それ以前に近鉄本社が赤字だから。
赤字だったら税金対策する意味が・・・
>>293 球団本拠地は大阪に置くも、命名権は「バファローズ」の前に冠を付ける条件に
なってるのであって、「大阪バファローズ」の前に冠を付けるのではない。
だから「大阪バファローズ」と呼びたくても実態が伴わない可能性が高い。
>296
球団本拠地を広島に置き、「広島東洋カープ」でありながら、
「広島カープ」と呼ばれている球団もあります。
NHKきたよ
バファローズのフロント自体が、横浜みたいに複数資本による球団運営を
もくろんでいるのでは? この手の話題が、3年程前のスポーツ紙に載って
いたが。
>>297 広島の場合は、球団が経営危機に陥った時に東洋工業(現・マツダ)が球団
の運営に参画したから球団名に”東洋”の二文字が付いているのでは?
毎日新聞より
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
近畿圏が事業基盤の近鉄本社にとって、
球団名に「近鉄」をつけて全国に名前をアピールすることに意味がなくなっているのも事実。
02年9月に運営会社名から「近鉄」を外し「大阪バファローズ」にした際も、
球団名も同様にしないのは、
球団への資金援助が本社の宣伝費として認められないといった
「税法上の問題がある」というだけの理由だった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
301 :
代打名無し:04/02/01 01:42 ID:ShMLsKnx
終わったな、近鉄。
302 :
代打名無し :04/02/01 01:55 ID:zFf6qwEi
密着なら、20歳台のオンナがよろしい・・と思っていたが
30歳台のオンナの方が・・・イイ!
303 :
代打名無し:04/02/01 04:30 ID:csBF7aHe
千房
304 :
代打名無し:04/02/01 21:01 ID:6u+ZZUYg
どうするどうなる?の状況か…
305 :
:04/02/01 22:49 ID:/Yn3bvYb
藤井寺を改装して、綺麗にしてドームを捨てよう。
大阪市内にしがみついても仕方がない。
河内のチームなんやから。
後、5億も一人の選手に金出すのやめよ
>305
禿道。大阪府のチームに変わりないんだしね。
内野席増設して実数で3万人入るようにすると。
外野のラッキーゾーンを撤廃して、
左右中間よりもセンターが近い球場に。
307 :
代打名無し:04/02/01 23:04 ID:yMzhC9GZ
球団売却をもっと自由にできるようにすべきだろ。
はっきりいって近鉄はもはや球団経営どころではない。
本社のほうがかなり苦しい状況。
ノリにアレだけの大金を払う価値はなかった。
そもそもリストラ実行中の球団が
あれだけの大盤振る舞いをしてはいけないよ。
近鉄の正式な登録名は本当は
↓ここが上に出てない。何故ならここが出たまんまだと。「近いうちに金を失う」となって縁起が悪いからである。
近鉄
しかしPTAから「子供が間違って字を覚える」とクレームがあり
現在駅などの案内は「近鉄(普通の字)」になっている 。
309 :
代打名無し:04/02/01 23:24 ID:j8psM3le
近鉄百貨店がもっとバックアップしないのが悪い
310 :
代打名無し:04/02/01 23:41 ID:4mjAwLKF
横浜・Fマリノス、横浜FC、川崎フロンターレ、湘南ベルマーレ
などの神奈川県Jチームって
ファン層は住み分けできてるのか?
311 :
代打名無し:04/02/01 23:49 ID:Q7AsjrJo
>>308 新日鐵も「鉄」だと金を失うから「鐵」にしたと聞いたこと
がある。
>>309 近鉄百貨店も潰れかけているのに(数年前、子会社の
京都近鉄百貨店を存続会社にして、近鉄百貨店を解散して、
合併した。だから今ある近鉄百貨店は商法上では本家の
近鉄百貨店ではない。)人気がない球団をバックアップ
できんよ。
え斤 金失 /|” ̄| ア
313 :
代打名無し:04/02/02 00:11 ID:0egng9Yt
314 :
代打名無し:04/02/02 00:14 ID:PMLje7Ct
>>313 ローカル線を三重県、岐阜県に抱えているからねえ。
一部の路線を廃止申請したし。(結果的には地元鉄道会社に
譲渡したが)
近鉄は私鉄としては、路線を抱え過ぎたんだよ。
>>314 そもそも大幹線であるところの大阪線が、八木以東はだめぽ状態だしね。
南大阪線も古市以東は全然だし。
橿原線にしてもギリギリだろう。
田原本線なんてどうしようもない。
あと上野線とかね。
鳥羽志摩線も、観光以外は寂れる一方かな。
三重・岐阜以外も散々だよ、たぶん。
奈良線の収益と名阪特急で何とか持ちこたえている状態ではなかろうか。
316 :
代打名無し:04/02/02 00:51 ID:0egng9Yt
変なこと言いますけど怒らないで下さいね。
選手の年棒高騰を抑えるために、選手の希望があれば、
引退後は近鉄本体で正社員として採用することはできないのでしょうか?
317 :
代打名無し:04/02/02 01:03 ID:ZCVzm6gc
>>316 やろうと思えばできると思うが何億円も取れるような選手が
そんなことを希望するはずがない。
正社員になりたいのは、1軍と2軍を行ったり来たりするような
年俸の安い選手だけだと思うよ。
318 :
代打名無し:04/02/02 01:08 ID:jIa8ePtO
楽天バファローズ VS ヤフーBBオリックス
319 :
代打名無し:04/02/02 01:18 ID:0egng9Yt
321 :
代打名無し:04/02/02 03:13 ID:rqq+/fwW
中村を大リーグへ高く引き取らせよ。
あんな奴はいない方がいい。
自主トレも球団もち。家族の渡航費用も球団もち。
いつまで豚に舐められているんだこの球団は。
チームの和がめちゃくちゃだ。
大リーグへ売り飛ばし、優秀な若手や優秀なコーチ
獲得に金かけるべき。
役立たずの目立ちたがりの豚はいらん。
>>316 どういう意味?
なんで選手を引退後に正社員にしたら年俸が抑えられるの?
323 :
代打名無し:04/02/02 05:36 ID:vXUPSG+9
>>322 316です。
引退後の雇用(ある程度の収入)を保証する代わりに、
年棒を少し下げるとか複数年契約の年数を減らすとかを考えたのですけど。
プロ野球選手って、怪我・成績不振でクビ、再就職できない、
慣れない仕事で続かない等、金銭面で将来に対する不安が強くて、
そのために年棒が高騰しているのかなと思ったのです。
>>323 たぶん実際にはそっちの方が実際は負担が大きくなると思われ
単純に支払う金だけを見たらプロ野球の方が額が大きいだろうが、
正社員で雇うとなると
325 :
代打名無し:04/02/02 07:11 ID:vPxgtn4j
このスレ初めて見たけど、
>>1がまるでサカ板の鳥栖スレのようでびっくりした。
326 :
代打名無し:04/02/02 07:57 ID:Nzs8WJyh
ナベツネと堤の最狂タッグが反対したら、撤回決定だろう
327 :
代打名無し:04/02/02 08:10 ID:rqq+/fwW
中村は多分、今年もたいした成績を残せないだろう。
いまのうち、若手に切り替えた方が良い。
豚は、高いだけで、チームにも企業にも悪いイメージ
を与えるだけで、いいイメージは植えつけない。
この馬鹿豚をいつまで特別扱いするんだ。
だからチームも強いならない、チームもまとまらない。
引いては魅力のない球団に成り下がっている。
豚はいらないといえる監督・コーチが必要だ。
魅力あるチームにならない限り成績も観客動員も良くならない。
もちろん時間はかかる。
328 :
代打名無し:04/02/02 08:20 ID:rTo9b8ON
>>326 撤回せざるをえないだろう。
球団を持ち続けたいのであれば、の話だが。
329 :
:04/02/02 08:35 ID:VztwHrhe
本当は身売りしたいのだが買い手は外資かサラ金しかない。
で苦肉の策がこれ、ってわけか。宣伝効果は抜群だろうが
150億投じるほどの価値はないだろ。しかも球団経営にもタッチできず。
マジで1リーグ制への引き金になりそう。
近鉄本社の山口って社長は相当やり手らしいね。
そうなの?
今の時代やり手=リストラの鬼なのはしょうがないか。
ダイエーの場合
実数220万で平均2000円とすると44億収入あるはずなのに
チケット収入は35億しかない
つまり系列会社の球場に9億もピンハネされている。
これでは65試合分すべてを無料で貸してもらっていたとしても
1試合1400万で借りているのと変わらない。
そりゃいくら観客が入っても赤字になるわな
以前どこかに書いてあった、バファローズ経営改善策。
@大阪ドーム撤退(−10億円)
Aノリ放出(−5億円)
Bアコムとのスポンサー契約強化(X億円)
C藤井寺球場ネーミングライツ(−1億円)
Dバファローズ2軍ネーミングライツ(−1億円)
+α:近鉄電車増収(2億円)
>>332 実数220万人、平均2000円の根拠がないじゃん。
例えば実数200万人、平均1500円と仮定することもできるワケで、これだと30億円。
35億円という数字はそんなに外れてないでしょ(これにも根拠がないのは同じだがね)。
最近のダイエーファンは被害妄想が多くないか?
球団は大黒字なのに、他が足を引っ張っているというレスばっかり。
日本のプロ野球の興業システムでは、球団に発言権はなく、親会社の傀儡として動くしかない。
親会社がお手上げになったら、売られるだけ。
阪神みたいにジョーシンとかをパートナーにしときゃイメージ悪化しないのに・・・・・
な ん で ア コ ム な ん か と ・ ・ ・
337 :
代打名無し:04/02/07 12:55 ID:I/UhacqB
>>335 近鉄の3.5倍の球場使用料ですか・・・
近鉄が10億の使用料を抜きにすると20億の赤字運営だからどうにもならないけど
35億の使用料で15億程度の赤字で済んでいるダイエーは20億黒字運営だから
北九州などの安い球場に移転したら経営が安定しそう
阪神と組めずに近鉄と妥協したと思われたらイメージダウンでしょ?
339 :
代打名無し:04/02/07 12:57 ID:I/UhacqB
>>335 近鉄の3.5倍の球場使用料ですか・・・
近鉄は10億の使用料を抜きにしても20億の赤字運営だからどうにもならないけど
35億の使用料でも15億程度の赤字ですんでいるダイエーは
使用料をのぞくと20億黒字運営だから
北九州などの安い球場に移転したら経営が安定しそう
340 :
代打名無し:04/02/07 12:58 ID:AotM5pv3
>>337 北九州市民球場は自称48000人収容じゃないよ。
342 :
:04/02/07 13:17 ID:6ecrN+xd
福岡野球事業(週刊東洋経済5.17)
収入 支出
飲食物販売上げ 36億円 年俸 38億円
年間指定席売上げ 33億円 売上原価 32億円
看板広告費 29億円 原価償却 22億円
入場料売上げ 23億円 人件費 21億円
スーパーBOX売上げ 20億円 公租公課 7億円
放映権収入 9億円 光熱費 6億円
ドーム賃貸収入 8億円 年俸償却 5億円
駐車場収入 5億円 他一般管理費 46億円
ダイエー広告費 5億円
FC他雑収入 11億円
収入総計 179億円 支出総計 176億円
営業損益 3億円
有利子負債1200億の支払い利息 17億円
営業外損益 −17億円
経常損益 −14億円
343 :
代打名無し:04/02/07 13:21 ID:XoyNoGyn
>>342 年間指定席売上げ 33億円
入場料売上げ 23億円
スーパーBOX売上げ 20億円
76億円相当あって32億が球団に流れ、44億が球場の取り分か・・・
/ ̄ ̄ ̄  ̄ヽ ̄`丶、
/ 丶 \ 早く撤退しろ
{ ヽ ヽ 足を引っ張るごみ球団は削除
| | ヾ ヽ
〉 l *ヽ ) ( ´,_ゝ`)プップププ・・・( ´∀`)ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
〉 i /丿 ノ
| /~´ /
/ / /
/ / /
>>339 よく読め、ヴォケ。
>球団は今後、別会社となる福岡ドームに約35億円の使用料を払わなくてはいけない。
今は違うんだよ、ヴォケ。
346 :
代打名無し:04/02/07 15:24 ID:/7LjgDW6
球団
収入 支出
チケット代金 32億円 年俸 38億円
放映権収入 9億円 年俸償却 5億円
ダイエー広告費 5億円 球場使用料 35億円
FC他雑収入 11億円
収入総計 57億円 支出総計 78億円
経常損益 −21億円
球場
チケット売り上げ 76億円 チケット買い上げ 32億円
球場使用料 35億円 売上原価 32億円
飲食物販売上げ 36億円 原価償却 22億円
看板広告費 29億円 人件費 21億円
ドーム賃貸収入 8億円 支払い利息 17億円
駐車場収入 5億円 公租公課 7億円
光熱費 6億円
他一般管理費 46億円
収入総計 189億円 支出総計 183億円
経常損益 6億円
>>346 ダイエーの場合、球団と球場の収支を分けてもしょうがないと思うけどな。
球団が黒字だと言いたいのかもしれないが。切り離せないでしょ、球団と球場は。
球場に赤字を計上しても構わないとは思うが、何の解決策にもならんし。
いくとこまでいって球場が倒産したら、球団はどうするの?
球場の引受け手が出てきたにしても、
ホークスが福岡にこだわるほど、足下を見透かされた使用料の交渉になるだけだよ。
バファローズとは状況が違いすぎるよ。
349 :
代打名無し:04/02/07 16:29 ID:j/2ywUA9
>>347 球団なければ球場は潰れるけど、球場なくても球団はちっとも困らん。
北九州とか九州を巡業するジプシー球団になってもいいんじゃないの?
近鉄ファンが藤井寺移転を望むように
福岡のダイエーファンも球団が黒字になるのなら
むしろ地元ファンからしてみれば球団は助けたいけど
球場が潰れるのはダイエーの自業自得だからどうでもいいんじゃない?
350 :
代打名無し:04/02/07 16:31 ID:j/2ywUA9
>>347 球団なければ球場は潰れるけど、球場なくても球団はちっとも困らん。
北九州とか九州を巡業するジプシー球団になってもいいんじゃないの?
近鉄ファンが藤井寺移転を望むように
福岡のダイエーファンも球団が黒字になるのなら
福岡にこだわっていないのではないか?
むしろ地元ファンからしてみれば球団は助けたいけど
球場が潰れるのはダイエーの自業自得だからどうでもいいんじゃない?
351 :
代打名無し:04/02/07 17:57 ID:uy74UI1U
やる気のない近鉄の球界からの追放運動に賛成です。さっさと身売りしてください。どうせファンなんかいないんですから。
ついでにブタ顔の中村ノリも養豚場へ帰れ。
352 :
:04/02/07 19:07 ID:6ecrN+xd
>>350 ホークスが福岡出てってやってけると思ってるの?
移転しても客はいるとか思ってるの?
「地域密着」とはなにかを覚えなさい
353 :
代打名無し:04/02/07 19:11 ID:4nQOKqOF
近鉄の名前を売るようなことは避けて欲しいな。
佐伯さんがあの世で泣くよ。
一方ホークスの方は川勝の息子が売り払っちゃったからな。
もうどうしようもなるまい。
>>354 佐伯も大事だが、今生きてる社員の方が大事だろ。
>>354 ニュース見ろよ。もうその話しは白紙撤回しただろうが。
でも命名権を売れなかったって事は、下手したら球団解散もあり得るって事。
だから「近鉄」にこだわらず、「大阪府のバファローズ」として、
他の企業の協力を得て球団を存続させることを願う方が良いと思う。
357 :
代打名無し:04/02/07 21:53 ID:PYPWsuo8
パが5球団になるのは厄介だなあ。同時に全球団の試合が出来なくなる。
「sage」進行よろ。でもこんな事書いたらわざと上げる奴が出てくるんだろうな。
まぁ、モラルの問題。
チームの存続>>>>「近鉄」という名前
じゃないのかよ??
>358
すまそ。特にsage進行のようには見えなかった。
巨人が協約違反をゴリ押ししても道理がひっこむのにな。
>>359 激しく同意。今回の件は「バファローズ」と本拠地「大阪府」が変わらないんだから、
歓迎すべきだと思ったけど、廃案になっちゃったんじゃ仕方ないよな・・・。
今オフ球団解散だけはまじで勘弁してくれ。
「バファローズ」として存続してくれたら、それ以上は何も望みません。
最悪「四国○○ズ」、本拠地「高松・松山」でもいいから存続して欲しい。
南海、阪急という名前がプロ野球から消えた今、近鉄という名は残さねばならない。
たとえ、選手の人件費を抑制して弱体化してもかまわんとさえ思う。
>>363 実質上「近鉄」の文字は消えたようなもんじゃないの?
会社名「大阪バファローズ」で、球団が用意するポスターもその表記。
キャンペーンや会報などにも「近鉄」の文字はほとんど見あたらない。
今更「近鉄」の文字にこだわるファンがバファローズを駄目にしていると思う。
>>363 どう見ても消えてないだろ。
誰でも近鉄って呼んでるしマスコミもそうだろ。
そもそもチーム名は「大阪近鉄」。
366 :
代打名無し:04/02/08 00:26 ID:os5YyLXe
パリーグの球団経営はどんなことをやっても黒字にはならない
これはプロ野球の構造的欠陥だからどいうしようもない
もう1リーグ制でいいやん
問題は1リーグ制になった時にバファローズを残せるかどうか
ナベツネが死ぬ前にちゃんと付け届けしておけ
>>366 だからsage進行よろ。
1リーグ制はつまんないなぁー。
日本、台湾、かの国の3国で3リーグ制の新組織を作るなら賛成するけど。
NipponProfessionalBaseball→AsiaProfessionalBaseball
/ ̄ ̄ ̄  ̄ヽ ̄`丶、
/ 丶 \ 近鉄消えてくれ
{ ヽ ヽ
| | ヾ ヽ ( ´,_ゝ`)プップププ・・・( ´∀`)ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
〉 l *ヽ )
〉 i /丿 ノ
| /~´ /
/ / /
/ / /
年俸が高くなった主力選手を、他球団の有望な若手2,3人とトレード。
ミネソタツインズ式経営。
371 :
代打名無し:04/02/08 03:32 ID:BpCgtjmP
>>370 「近鉄という特定球団に肩入れする形になり、近鉄ファン以外の顧客を失いかねない」
っていうのは大阪ドーム関係者が客先に言われたことのリークだろうけど
こんなことをリークするってことは
大阪ドームは利用してもらっている近鉄へ感謝しているどころか
迷惑に思っているという心理が伺える。
近鉄はこんな非協力的な球場から撤退して藤井寺に移った方がいい
372 :
代打名無し:04/02/08 03:33 ID:JQji99Uj
何か2ch止まってなかった?
書き込めなかったんだが
まあネーミングライツ売却したところで累積赤字の額を考えたら微々たるもんだろうよ。
大阪ドームにはもっと根本的な対策が必要だと思うな。
375 :
代打名無し:04/02/08 03:37 ID:BpCgtjmP
>>372 1:40から2:10まで運営鯖以外は●持ちしかカキコできなかったよ
ROCKスクリプトがちょっとおかしくなっていたらしい
と言うか 全国の第三セクターほとんど最悪
南海・阪急・近鉄・・・と鉄道会社母体の球団は全滅の雰囲気だが、
西武だけはなぜ大丈夫なんだろ?
堤のおかげ?正直堤がどうしてそんなに権力を持っているのか、よく分からん。
西武はどっちかというとコクドが親会社でしょ
>>378 西武ライオンズの親会社は「コクド」らすい
まぁコクドと西武鉄道を中心とする西武グループの一員なのだが
381 :
代打名無し:04/02/08 18:32 ID:+rMIyDNT
つーか西武鉄道の親会社がコクドだから。
382 :
代打名無し:04/02/08 19:02 ID:W4PHw+Bh
>>378 堤オーナーの親父、堤康次郎は企業家であると同時に大物政治家。
衆議院議長もやっていた。そのことがあり、堤一族は政治家や
官僚と密接した関係があり、下手するとナベツネなんか目じゃない。
383 :
代打名無し:04/02/08 20:02 ID:5MABXk0l
で?結局ダイエーの社長がコロニーの代表と話をつけて
命名権を売り出しているというのはホラだったの?
社会的信用を失ったら経営者としておしまいなんじゃない?
ナベツネは所詮下っ端からの叩き上げの成り上がりもの
大物政治家の父を持ち かつて世界一の金持ちと呼ばれ
異母弟(でも年上)の堤清二との確執等を抱える堤のが実際は政財界では格上
ナベツネは目立つし判りやすい悪役なだけ
385 :
代打名無し:04/02/08 21:15 ID:C5RehuJ7
近鉄バッカローズは豚が球団の広告塔なら
いつまでたってもイメージダウンは免れない。
豚が番記者とお茶会やってもな。
猪八戒がうんこちびっているようなもんだからな。
サーパス神戸が許されて、大阪アコムバファローズがダメなのはなぜ?
387 :
代打名無し:04/02/08 23:30 ID:FCzxz2IN
>>386 1.サーパスは二軍だから
2.アコムがサラ金だから
ダイエーみたいに開幕までになんとかしれ
389 :
代打名無し:04/02/08 23:42 ID:xBtrkqc0
>>386 二軍は野球協約上、正式なチームでなく、試合もプロ野球の公式記録に
残らないから、協約に二軍のチームについて記述がない。よって二軍の
チーム名は自由。
390 :
代打名無し:04/02/08 23:48 ID:HZwiUq3N
じゃあ近鉄も球団代表が「私は1軍の事とは一言も言ってない。
あの話は2軍の話に決まってるでしょ。」と言えば認められるって事か?
391 :
代打名無し:04/02/08 23:56 ID:xBtrkqc0
あくまでも2軍だったら良いはず。
しかし2軍のチーム名のスポンサーになる企業は今の
世の中そうそうないよ。(二軍の試合は地上波で、滅多に
放送されないし、テレビニュースのスポーツコーナーにも
滅多に出ない)サーパス(穴吹工務店)も広告効果なしと
判断して、スポンサーをやめたし。
392 :
代打名無し:04/02/09 00:03 ID:+Wzhloyg
次はどこの球団が破綻汁
393 :
代打名無し:04/02/09 00:30 ID:p3R6PZsb
近鉄の生き残る手段それは福岡の北九州へ移転だ!
知っての通り福岡は現在ダイエーの独占状態となっているが
ダイエーには福岡ドーム球場使用料35億とか30年縛り等の負担があり
現状の人気を維持しなければすぐ球団解散という危機にある。
つまり、近鉄が福岡に乗り込んでダイエーのシェアを30%でも奪えば
ダイエーは崩壊せざるをえず、福岡200万の観客を全て手にすることができる。
こうなると観客収入が今までより25億は増えるし、
九州の有望選手をドラフトで獲得しやすくなり非常にメリットが出てくる。
福岡でダイエー支持の中で人気を出すのは難しいだろうが、
現状の自爆大好きのダイエーフロントならなんとかなりそうだ。
また、失敗しても観客は阪神の影となっている現状よりは減らないだろう
福岡ダービーかよ
藤井寺をドームにして、球場使用料の削減、電鉄運賃収益増大、キャンプも
ドームに暖房を入れて経費節約、あとは、吉本興業と大阪プロレスと
タイアップして大阪しかできないお笑い球団になる。
阪急と南海はまったく余裕ないのかな?あまり景気がいいとももちろん思えないが。
なんとかレイルウェイズにして復活させるわけにはいかないか?
・・・ダメか。メリットがないか。でもパリーグ立ち上げ時の意地を阪急南海にみせてもらうわけにはいかないのか。
阪神がセにいかなければなぁ、毎日が逃げなければなぁ・・・
阪急とて球場なくしたりファミリーランド壊したりしてるくらいだから
余裕はないものと。
>396
南海がセに行っていれば、間違いなく阪神より人気だったろうな。
阪神がパに行っていれば、間違いなく近鉄や檻とドングリの背比べだったろうな。
>>398 今頃は大阪球場のあたりに巨大な開閉式ドームができていたことだろう
阪神は経営母体が小規模だから20年前に既に身売りしていると
400 :
代打名無し:04/02/10 17:55 ID:JYT/ly/l
まぁ阪神にしてみたら、セに行く(巨人について行く)という選択は、
ロト6を的中させたぐらいの「運の良さ」だったわけだな
阪神は2番目に古い球団で1リーグ時代は読売と人気を二分していたから
読売がパートナーとして手放したくなかったんだよ
それ以降この2球団はつかず離れずの関係が続いている
人気を二分していたのは阪神じゃなくて南海じゃないの(1リーグ時代は)?
1リーグ時代は読売と人気を二分というのは怪しいな
404 :
代打名無し:04/02/10 23:09 ID:LUvclUgj
一リーグ時代のプロ野球は人気がなく、どこもガラガラだった。
もちろん巨人も人気がなく、どこの球団も似たようなファン数だった。
当時はプロ野球よりも東京6大学野球や高校野球の方が人気があった。
巨人が爆発的に人気が出てきたのは日本テレビが開局して野球中継を
始めてから。
405 :
代打名無し:04/02/10 23:16 ID:LUvclUgj
>>399 昔から阪神は黒字だと思っているようだが、阪神は
1970年代半ばまで、赤字球団。
それまではパリーグ球団同様、阪神電鉄が球団の赤字を
補てんしていた。
406 :
代打名無し:04/02/10 23:18 ID:BZ0u7vI1
>>404 長嶋茂雄入団がきっかけで伸びたって聞くね。
407 :
:04/02/10 23:29 ID:KovBxlOg
>>404 南海も毎日放送と独占契約結んだので、パの巨人になるチャンスはあった。
しかしスケベ心出し放映権upを言い出したのでこの関係で2年で破談に。
>>406 それもあるが、それよりテレビの影響が大きい。
テレビ放映開始と長嶋入団が偶然同時だった。
それまでのプロ野球人気は東京六大学人気以下だった。
三原や水原といった六大学のスターがプロ入りしてもだ。
今の高校野球のスターのプロ入りほどの影響は無かった。
今の日本の野球人気は高校野球とプロ野球(セリーグ)で成り立っている。
つまりは、朝日(高校野球)と読売(プロ野球)によって成り立っている。
厳密には、朝日(+毎日+NHK)の高校野球と読売(+民放各局)だ。
メディアの追わない野球(大学・社会人・甲子園大会以外の高校野球)には
全く人気がない。
日本人は野球好きだというのも怪しいもんだ。
本当に野球そのものが好きなら大学野球も社会人野球も観るはず。
秋の国体の高校野球も観るはず。
409 :
代打名無し:04/02/10 23:39 ID:YCtk+dxI
よく、巨人人気を批判する人がいるがそれは、讀賣グループが
上手いこと、自社グループなどの放送局や新聞社の媒体を活用
した結果。(良いか悪いかの是非は別にして)
パリーグにも巨人同様に放送局や新聞を活用したらできた球団が
複数(毎日・阪急・東映など)あったにも関わらず活用しなかった
のが現在の人気の差のつけだと思う。
パリーグはセリーグの人気を恨むよりも過去の自分らの戦略が間違って
いたことを恨むべき。
>>408 確かに。マーティ・キーナートも指摘してた記憶あるなあ。
朝日・毎日と読売の野球へのスタンス。
>>408 >>410 そりゃそうだよ。アメリカみたいにそこら中にマイナーや独立リーグのチームがあれば別だけど。
元々アメリカの国技だよ? 日本じゃ自国の国技すら人気落ちてるしな。
>パリーグはセリーグの人気を恨むよりも過去の自分らの戦略が間違って
いたことを恨むべき
失笑ものだな
413 :
代打名無し:04/02/11 01:14 ID:33ESN4UJ
以前はメジャーリーグではマスコミ関係者が球団のオーナーになることは
固く禁じられてた
そりゃそうだわナ
>>413 系列グループである日テレ以外のライバル各局も
巨人戦をこぞって放映しているわけだが
サンテレビの放送も大きい。
兵庫全域、大阪のほとんどカバー出来てるし。
逆にいえば近鉄にとってはサンテレビの電波が大阪まで届いてしまったのは不運だった
417 :
代打名無し:04/02/14 14:29 ID:hjIn92Xb
サラ金鉄バファローズ
四国移転か?
419 :
#:04/02/17 20:41 ID:zqOonaN1
ここに初めてきました。
よろしく。
ここの掲示を見ていたら、お客さんが来ないのが一番の問題だと
思います。
もう少しお客さんがたくさん来ていたらいいのですが、
現実は本当にお客さんが入っていません。
この原因は入場料金の高さも一因だと思うのですが、どうですか。
ちなみに2004年大阪ドームの特別指定席下段の当日料金は
4500円です。
私なら、映画を観る方に回ってしまうような金額です。
せめて半額の2000円なら、
夏はクーラーが入っているので
観やすいし、
少し高いけど、ビールも飲めるし、
屋根つきなので雨もあたらないし、お客さんも多少は増加すると思いますし、
納得の価格帯ではないでしょうか。当日売りで4500円は高すぎると
考えます。
皆さんはどうでしょうか。
420 :
代打名無し:04/02/17 20:54 ID:zqOonaN1
あげ
421 :
代打名無し:04/02/17 21:20 ID:xpnYjpgR
阪神は規模が小さなながらも
百貨店=無借金経営
ホテル=リッツ・カールトン、ホテル阪神とも好調。
エンターテイメント=劇団四季専用劇場を建設中。
近鉄は規模が大きいが
百貨店=債務を縮小するため本家の近鉄百貨店を解散して
京都近鉄百貨店を存続会社として合併。
ホテル=ミヤコホテルはスターウッドに都ホテル東京は
カールソンに業務委託してそれぞれ「ウェスティン」
「ラディソン」の名に。
甲子園都ホテルは外資に売却。
エンターテイメント=近鉄劇場閉鎖。
球団だけでなく両社はあらゆる部門で差があるなあ。
近鉄は本社経営陣に問題があるような。
>>419 全体的に安すぎるくらいだろ。
いいかげんにしろよ。
>>422 安いっていうか、正規料金で入場してる観客が少ないのがイカンねぇ。
俺も含めてw
「○○デー」とか銘打った日はそこそこの人数が入ってるけど
ロクに金払ってないわけで・・・_| ̄|○
せめてファンクラブには入ろうぜ
419の者ですが、話の続きをさせていただきます。
その@です
4500円が高いと思う理由はまだ他にもあります。
一回でも内野席の切符をとり、試合を観たことのある人は
お気づきかもしれませんが、席の横幅がやや狭すぎます。
あれが一番よくないかと思います。
もう少しゆったり座れる横幅のある席にしないと、
隣に座っている別の人が気になって
試合を観ているうちに疲れてきます。
あの横幅の狭い席では、すぐ隣に知らない男が座ることになるので
若い女性はいやがるでしょう。
一回は観に来てもらえても、二回目からは若い女性は利用しないと
思います。
男の人でも、約2時間座ることになるのですから、
4500円であの座席はだめです。2000円ぐらいの値打ちしかありません。
425の続きです。
どうしても4500円の料金を取りたいのなら、
思い切って内野席をすべて交換して横幅の大きい座席にするべきです。
定員が減少するのはやむをえないでしょう。
確かに収入が減少することになりますが、
それについてはバファローズの試合を観る正規料金について
大阪ドームの経営陣が真剣に考えるべきことなのです。
大阪駅前の大阪駅前ビルの中にある
商品券屋(チケット屋)では入場料金半額の券が
大量に売られています。こんな現実がまかり通っているのも
不思議な気がしますが、
○○デーなどといって正規料金よりもはるかに安い料金で
観られるというのももっとおかしな話です。
そんなバファローズの公式戦の入場料金の意味が無くなるような
料金設定をするのをやめて、
とりあえず、座席をもっと横幅の大きいものにして
楽に観られるようにして正規料金相当のサービスが
受けられるようにしなければ、
お客さんは観に来る気持ちになりません。
オーナーとか有名人は特別な座席に座っているでしょうから
わかりにくいかも知れませんが、
まず自分がそういう席に座って試合を観るべきでしょう。
私はまず、あの内野席の狭い横幅の座席は取替えすべきだと考えます。
今日はここまでで失礼します。
>>419 特別指定席になんでそんなにこだわってるの?
ほかの席だっていいじゃない?
座席が狭いから・料金が高いから客が来てないと思ってんの?
アホすぎ。
立地が悪いとか座席が狭いとかさあ、そういう空しい議論はやめにしようや。
そりゃもっと良くなったらいいと思うけど、
そんなことが客入らない原因じゃないって分かってるだろ?
430 :
:04/02/18 23:53 ID:odLQqq1S
俺は、
>>419は凄くまっとうな意見を言ってると思うぞ。
たしかに客入らない本質的原因では無いが、
419は実際に足を運んで、客としての立場で、
現状の不備を言ってる訳だから。
こういう意見はすごい大事だし、この不満に対して近鉄球団は何かしらのアクションを
とらなければ行けないと思う、実際には対応する事が出来なくても、
その不満に対して近鉄球団はこういう考えで居ます。と球団から発表しなければ
いけないと思う。(今回は2chだから関係ないが)
一気に今の現状を変えられる策はなかなか出てこないが、
小さい、一つ一つの不満、不備にも対応していかないといけないと思う。
そして対応できる問題は改善していき、対応できない問題にはちゃんと見解を伝える。
こういうコミュニケーションが必要だと思う。
なんかズレてきてるな・・・
このスレもおしまいかな。
>>430 普段からBuチケットとか売ってるじゃないか。
8時過ぎたら自由席半額で売ってるし。
甲子園なんかもっと席狭いだろ。
419=430
>>427 特別指定席と言うのは小学生とか中学生禁制の席ですか。
4500円と言われると小学生とか中学生のお小遣いでは1ヶ月に
一回か、あるいは2ヶ月に1回位しか利用できないと思いますよ。
プロ野球の試合を見に行くのに、小学生とか中学生は
特別指定席を利用するなと言っているようなものと思います。
>>428 特別指定席とは言わないが、
3試合連続、3日連続で、内野指定席の席に座っていられますか。
あれは狭すぎます。特に弁当を食べるときは
隣の人にひじをぶつけそうで、気を使うのは疲れると思いますが。
>>429 4500円も取るあの席が特別指定席で、料金の対価としてのサービスなら
つりあい取れていないと考えます。弁当代、ビール代込みなら、わかります。
あれでは普通のサラリーマンは利用しません。
435 :
代打名無し:04/02/19 21:57 ID:54EL6WKl
>>434 >特別指定席と言うのは小学生とか中学生禁制の席ですか。
あのな、大人には大人の、子供には子供の楽しみ方ってのがあるんだよ。
(金持ちと貧乏人でも当然違う)
訳の分からんこと書くのもいいかげんにしろ。
ちょっと電波入ってるよ、こいつ。
>>430 まったくそのとおりだと思います。
もう少しファンは球団に対して物を言うべきではないでしょうか。
>>432 8時過ぎで自由席半額で観るのは個人の自由です。
でも普通、試合は初めから観るのが基本ですし、
よその球団の本拠地、甲子園の席の大きさを云々するのは
ここでの話とは関係ないと思います。
>>433 同一人物ではありません。念のため。
すこし疲れたのでAはまた明日か、それ以降に書きます。
みなさん、意見をありがとう。
ではおやすみ。
>>435 そうですか。
>あのな、大人には大人の、子供には子供の楽しみ方ってのがあるんだよ。
そういう意見もあるのですか。
しかし4500円と言えば、家族4人で見るとして16000円です。
高すぎます。
>訳の分からんこと書くのもいいかげんにしろ。
現実問題として大阪ドームにはお客さんが入っていないのですが。
料金が高すぎるとしか考えようがありません。大人でさえ
大阪ドームに少ししか入場していません。
私を電波扱いするとは失礼な方です。
まぁ「本物の電波」か「非常に遠回しに近鉄を馬鹿にしてる」か。
どっちかだな。
439 :
名無し:04/02/19 22:24 ID:Ao2ban8W
特別指定の4500円はまあ、妥当かなって思うよ。阪神戦なら5800円だからね。
ナゴヤドームの内野Aの4800円よりはましだよ。近鉄戦なら前売りで4200円だし、
サービスセンターなら座席の位置も選べるからね。
>>438 電波だろ。全体の1割もない特別指定席を不入りの原因にしてるんだもんな。
料金も確かにお客さんが来るか来ないかの一要素にはなるけど、それが全てではない。
本当に見たければ少々金出しても見に来るよ。
現にダフ屋が定価以上の値段でチケットを売り、それを買う人も存在する。
なぜ特別指定席だけにこだわるのかよく分からん。
客層というのを分かってないのか。
442 :
:04/02/19 23:03 ID:OAkG5q4O
4500円払うから、もう少しゆったり試合を観戦させろ!
っと言ってるだけじゃん。
そーいう客の声が球団に多数上がってきたら、
球団からドームへと改善要望がでるんじゃねーの?
特別指定席の客層だから、観戦環境に拘るんじゃねーか?
小学生がいつも利用できるようにしろって・・・
笑わせるなよ。
高い席もあれば安い席もある。当たり前のことだろ。
444 :
代打名無し:04/02/19 23:28 ID:bexDQKbf
でも4,500円は高い。つーか、他の席との値段格差がありすぎ。
以前、日本に来た米国人がなんで日本の球場は、
本塁やベンチに近い所に客が少なく、遠い所に多いのか疑問に思ってたからな。
普通、休日とかに4500円あったら誰でもUSJ行くもんな。
446 :
代打名無し:04/02/19 23:50 ID:vgVLcQxS
まあ 2003年の阪神フィーバーで
大阪近鉄も大阪に夢をなんていうのがばからしくなったのかな
やってらんねえよっていう気分になるのもいたし方あるまい
448 :
代打名無し:04/02/19 23:55 ID:vgVLcQxS
扱われてないなw
USJも小学生がいつも行けるようにパスを1000円くらいにすべきww
プロレスやボクシングも人気落ちてんだから特別リングサイドを半額にしろw
小学生が1万前後も出せるか!ファンなら何回も見に行きたいだろうに。
相撲も同じだ。枡席なら1人1万くらいする。小学生のことも考えろw
453 :
代打名無し:04/02/21 23:33 ID:lBpT7OQn
大阪ドームってオープン当初何階にどういう店があったの?
当初よりはかなり店が撤退したと思うが
454 :
代打名無し:04/02/21 23:44 ID:kBQU0bay
ブタがトップ張っている様じゃ
将来は暗いな。
要するに、全席子供料金を設定しろということですね?
いや、大人も半額にしないといけないらしいよw
そのA
そうですか。やっぱり私の言っていることは
電波でしょうか・・
でも、大阪ドームの立地条件を考えると、娯楽やレジャー関係の施設が
近くにたくさんあり、競争が厳しいのではないでしょうか。
例えば、映画館、海遊館、空中庭園展望台、通天閣、なんばグランド花月、
スポーツなら、サッカーのJリーグ試合、プロレスの興行など・・・
このように大阪は
競争が厳しいですから、大阪ドームの料金の設定もせめて
小学生や中学生だけでも気軽に試合が見られるようなものに
してほしいと思います。
特に内野席の場合、外野席とでは野球の楽しさが違うと思います。
私は料金の安さにひかれて外野席で観戦したことがありますが、
やはり面白いのは内野席の方です。特に特別内野指定席だと
外野席で観るのとちがって、選手や球場全体がよく見えますので
試合の面白さが大変ちがうと感じます。
だから、できるだけ小学生や中学生に
バファローズの試合の面白さを知っていただくためにも
特別内野指定席で観戦してほしいと私は思います。
料金が4500円だったら月に1回しか観られないとしても、
これが2000円だったら月に2回試合を観に来てもらえます。
選手のほうでも内野席のような選手に近いところで観客が観ていると
熱のはいったプレーをしてもらえるようになると思います。
観客も選手の顔が見えるということは、同時に覚えやすくなるという
利点があります。つまりファンを増やす効果があります。
今日はここまでで失礼します。
今後「特別指定席」っていう名のコテハンにしろよ
>>459 甲子園のイエローは大阪Dで言えば内野指定席。
そのB
>>459 ありがとう。でも、オリックスと言えば球場は
山の中というか、丘のような所にあって
付近に娯楽施設とかはあまり無かったような気がします。・・・
セレッソとか、ガンバの場合はナンバとかキタとかの娯楽施設の
密集しているところからは、かなり離れています。
娯楽施設が無数に多いナンバに近い所にある大阪ドームは
価格戦略が必要でないでしょうか。
選手は観客が大阪ドームに大勢入ってくれる方がうれしいのでは
ないのですか。
いつも思うのですが、あんなに大阪ドームの中が
空いているのですから、思い切って
料金を下げて一人でも多くの観客を集めるようにするべきではないですか。
やはり野球の面白さを感じるには内野席が一番だと思います。
ナンバやキタにある娯楽施設との客争奪競争に勝つには
大阪ドームの内野席の料金を他のプロ野球チームの本拠地球場の
外野席と同じぐらいにするべきだと思います。
そうしないと、ナンバの娯楽施設との
価格競争に勝てないと思います。
話を続けます。
確かに大阪ドームの入場料金は
プロサッカーとかプロ野球の試合の入場料金と比べても
そんなに高くないかも知れませんが、
観客が入らない現実を見ると、どうすべきか、
答えはたった一つです。
料金を下げることだけです。
客が入らないのは料金が原因だけでは
ないという意見は正しく、その通りです。
例えば、地上波の民放のテレビ番組において
プロ野球の中継は関西では阪神タイガーズの試合が多く
近鉄バファローズの試合はほとんどありません。
このため、どうしても阪神タイガースの方にプロ野球ファンの
関心が集中してしまうのは仕方ありません。
しかし、テレビ中継が少ないから、
近鉄バファローズの人気が低くなり、関西の野球ファンが
なかなか大阪ドームに来なくなるというのは
私にはとっては、首をかしげるような論理です。
確かに、大阪ドームで阪神の試合が行われる時、
近鉄バファローズの試合の時よりも観客がたくさん
入っているのは事実です。
もう少しだけ話を続けます。
なぜ、阪神に人気があるのか。
それは、テレビ中継により、阪神の選手の名前と顔が売れているためです。
よく考えて下さい。
あなた方が商売で新規のお客と取引をする場合、最初に何をしますか。
営業の場合、
名刺を渡し、自己紹介をして顔と名前を知ってもらい、
取引をお願いしますと言うでしょう。これが常識ではないでしょうか。
プロ野球の選手も同じです。顔と名前を売り込まない限り、人気は出ません。
客に顔と名前を覚えてくれない限り、いくら安打を打っても本塁打を打っても、
極端な話、プロ野球新記録を出さない限り3日も過ぎればあっさりと客は忘れます。
だから阪神のように連日テレビ中継で顔と名前が出ていたら誰でも覚えてしまうし、
親しみを感じ、それが人気につながるのです。
ではテレビ中継の少ない近鉄バファローズはどうすれば
よいのかといいますと、答えは簡単です。
選手の顔の良く見える内野席の料金を安くして大勢の客に内野席を利用して
もらうことです。
はっきり言って、選手が小さくて見にくい、
あるいは後姿しか見えない外野席の料金を安くしてもファンを増やす
効果はありません。いくらホームランのボールが
入ると言っても選手の背中を見てばかりでは、面白くもありません。
だから私は
内 野 席 の 料 金 を 安 く し て く だ さ い と
言っているのです。
疲れたので今日はここまでで失礼します。
| ノノハ@ !!
|( ´_ゝ`)ヽ
|⊂
|
|
| サッ
|彡
|
|
その長文をそのまま近鉄本社にでも送ってみろよ。
かなりバカっぽいな。
まさか社会人じゃないだろーな?
内野席安くしたら人入るのか。そんな単純なもんじゃないだろ。
>468
高いよりは安いほうが入るだろ。
それより問題は安くした後だな。
入場料が安いほうがお客は入る。それ自体は間違ってないけどね・・・。
でも例えば二割引したとして、どの程度影響あるだろうか?
正直、あまり変わらないと思うんだよね。
半額くらいにすればそこそこ増えるだろうが、実際の実入りを考えるとそれもどうかな、と。
極端な話、無料にしてしまえばかなり入るだろうw
しかし、それでも主催試合67試合(?)でどれくらい入るかな?
実際、大阪市民デー・府民デー・レディースデー・ワンコインデー・サラリーマンデー等は
そこそこの人数が入っている。しかしそれですらまず満員にはならない。
たまにしかないサービスデーでさえその有様だ。
毎日無料だったらありがたみがなくなるから、
全試合無料とするとやっぱりあまり入らないんじゃないかな。
だから料金の問題ではないと思う。
1500円だろうと2500円だろうと、来る人は来る。来ない人はタダでも来ない。
結局、当たり前だがファンの絶対数が少なすぎるんだよね。
コアなファンはいいとして、ライトなファンを増やすことを考えないと。
ってそんなことは誰でもわかってるよねスマソ
>>470 >だから料金の問題ではないと思う。
>1500円だろうと2500円だろうと、来る人は来る。来ない人はタダでも来ない。
同意。半額にしたら来るなんて逆に客を舐めた考えだよ。
客商売してる人なら分かると思う。
人間、好きなこと(モノ)には金出すもんな〜。
本当に好きだったら、少々無理してでもお金出すんじゃないのかな。
好きではない、というか特にこだわりのないこと(モノ)に対してケチるわけね。
それに、これが数万円単位だったら話は別だが
せいぜい2000円とか3000円の世界だからね。
「2000円なら観に行きたいけど、3000円出しちゃうと明日の生活に困る」ってな話じゃないでしょ。
そういう人はいるだろうが、そういう人はそもそもプロ野球観戦するような余裕がないわけで。
料金設定より、むしろ客単価を上げることを考えるべきだと思う。
不当に安く入場してる客が多すぎるんだってw
不当ではなくて正当なんだけど、ちょっと割引とかやりすぎかもしれん。
>不当ではなくて正当なんだけど、ちょっと割引とかやりすぎかもしれん。
なんとなく私も割引が多いような気がします。
>それより問題は安くした後だな。
確かに料金の他にも色々改善すべき点があるとおもいます。
そのとおりかと思います。
前回の話が長すぎたので、今回は短くします。では失礼します。ありがとう。
474 :
代打名無し:04/02/27 00:44 ID:2/+GHrUQ
現実的な話をすると近鉄がどんなに強くなってドームの入場料を安くしても
甲子園や福岡ドームのようになることはありません。まず一番の理由は巨人と
対戦できないパリーグであること。そして同じ地元に阪神という圧倒的な人気チームが
存在すること。阪神、中日、ダイエーのように弱くてもお客さんの入ってくれる
チームがあり今までの日ハムやイチローが出てくる以前のオリックスのように
勝っても勝っても閑古鳥の鳴いているチームがあるのです。私もパリーグファン
なのでこの理不尽さに憤慨していた時期もありましたがこれはどうしようも
ないのです。ホークスは九州に移転し集客面では大成功しています。もし候補にも
あがっていた神戸に移転していたら(オリックスは西宮)はたして人気チームに
なっていたでしょうか。ですから私は近鉄に関して非常に悲観的に見ています。
球団が単独の会社だったらとっくに倒産しているんですから。
475 :
代打名無し:04/02/27 00:58 ID:2/+GHrUQ
あと阪神ファンは自分でチケットを買います。しかし大阪ドームへバファローズ戦を
観にいく人はもらったチケットでしか行かない人が多いのも事実なのです。
私もバファローズの野球は面白いと思いますし出来る限りのサービスもやってると
思います。しかし観客はこれからも伸びないでしょう。藤井寺再移転の話が冗談でなく
でたのも事情の深刻さだと思います。少しでも伸ばすならば1リーグ制にするなどの
改革でもない限り無理だと思います。
チケットだが、ぴあ・ローソン・e+と全国発売をやっているが、やめた方が良いと思う。
誰も買わないんじゃないか?委託料の件もあるだろうし。
広島みたいに地域限定発売で良いと思う。
格安チケット乱発して客は増えたが収入は減ったUSJのようになれということか。
479 :
代打名無し:04/02/27 22:11 ID:Cr6xjoCL
でも興味ない人はタダ券でも見に来ないからね。
タダ券+抽選でプレゼントくらいのことはやらないと。
480 :
名無し:04/02/27 22:26 ID:rGNLhUk7
今日は、大阪ドームの開幕戦である牛公戦の発売初日ですが、
甲子園の阪神戦の初日と重なってほとんど話題に上っていません。
大阪ドームで新庄でも見に行くとするか。開幕戦でも空いているでしょうね。
この調子なら。
新庄効果でそこそこ入るだろ
>>480 外野は埋まる。
観衆25,000人かな。できれば30,000入って欲しいが。
483 :
代打名無し:04/02/29 17:21 ID:sc8O9O+s
開幕2連戦のチケット発売、出だしは去年より鈍いらしい。まあまだ3日めだからね。
>>475 1リーグ制にするのも1つの方法であると思いますが
仮に今の球団の数のまま1リーグに移行したとします。
最下位の順位は12位ということになりますが、
12位や、かなり下位の球団には観客の増加の可能性はあるのでしょうか。
むしろ試合に来る観客の数が減少してしまう可能性があります。
なぜならば、優勝の可能性がまったくないわけではないのですが、
最下位になってしまったひいきのチームの試合に対する興味を
ファンが持たなくなり、1位のチームとの試合ぐらいしか
観客が来なくなります。
一種の消化試合の状態に陥りますし、記録のかかっている人以外、
年棒がアップする可能性がなくなってしまいます。
そうなると、
結局選手の方から、やる気をなくしてしまいます。
あまり一位と最下位との差があくとファンの興味がそがれます。
大リーグの方でも1リーグ当りのチームの数は6チームぐらいです。
だから1リーグ制に移行するとむしろ球団の数を
減らさなければなりません。
となると、どこの球団をつぶすかということになります。
この問題については、某球団の某オーナーは儲かっていない、
人気のないチームがつぶれろと言わんばかりの発言をしています。
某オーナーの言うことは正論です。
このまま、近鉄バファローズの試合のように
観客の少ない状況では、おたくがつぶれてしまえと
いわれても文句の言えない立場になります。
だからこそ、近鉄バファローズはもう少し自助努力をするべきなのです。
ホントに頭悪そうだな
話を続けさせていただきます。
巨人がいないパリーグだから客が来ない・・
テレビ放送が少ないから人気が出ないので客が来ない・・・
人気選手が少ないから客が来ない・・・
大阪ドームの場所が悪いから来ない・・・
上記のように、近鉄バファローズの人気のない理由を
考えるといくらでも思いつきます。
しかし、だからといってこのままでは
客は近鉄バファローズの試合に観に来てくれません。
だからこそ、他の球団とは異なった経営戦略を
打ち出すべきだと考えます。
そのためには今の大阪ドームのある地域の
経済状況を直視すべきなのです。
何回も書きましたが、いま、大阪は客争奪競争が
激化している状況です。
例えば、タクシーの運賃制度を見ますと5000円超えの
運賃は半額となっているタクシー会社が多くなっています。
このような現象は兵庫県でも京都府でも東京都でも
見られないものです。
とりあえず「年俸」から勉強して来い
nennbouでは変換できないだろ?
タクシーの商売とプロ野球の興行の商売は関係ないという方が
でてくるかも知れません。
しかし大阪の街にはゲーム、コンサートの娯楽、レジャー等の催しが
たくさんあります。
そういう娯楽関係の商売とプロ野球の興行の商売、その両方に顧客が
重なっていて客争奪競争をしていると考えるべきなのです。
客に対してどのようなサービスをするべきか
敏感になるべきです。
すでに小学生や中学生を呼び込む大まかな案を述べています。
次はサラリーマンです。
大阪ドームに試合を観に来てもらうためには
料金の設定以外にまずチームとしてやらなければ
ならないことがあります。
それは試合時間の短縮です。
試合が終わるまで3時間近くかかるというのでは
サラリーマンは最後まで見ていられませんので途中で帰るはめに
なります。
試合時間の短縮についてはすでに某チームの某監督も
同じ事を言っています。
とにかく試合時間が長すぎることは
プロ野球の人気の低下の一因にもなっていると考えます。
せめて近鉄バファローズの主催試合だけでも
午後6時に試合が始まるとして、
8時半までには終わるように努力するべきだと思います。
これなら、多数のサラリーマンが
最後まで試合を見ることができると
思います。
以上失礼します。
>>488 申し訳ございません。年俸はねんぽうです。
誤字がありましたことをお詫びします。
逝ってきます。
もういいよ。
アホが長々と喋ってるのは見苦しい。
ここでダラダラ中身の無い長文書いてる暇あったら直接球団にメールでもしろ。
素直に誤りを認める性格の良さは、嫌いじゃないけどな
また値段のこと言ってんのか
しつこいな
ま、いいんじゃない。真面目だし頭もよいと思うよ、この人。
ただ理想論に過ぎないんだよな。
値段下げて客数最初は増えるだろうけど、元の戻った時どうするよ?
試合時間は正しいんだけど、今まで何度も短縮に取り組んだけどいつも元に戻る。
ちょっと近鉄にだけ言っても仕方がない部分が多すぎるから叩かれるんだよ。
個人的にはロッテVS近鉄で5000人。かける3試合で15000人動員できたらすごいと思うんだよね。
巨人戦とかと比べるとアレだけど、興行日数考えたらこの辺が上限かと思う。
この辺は近鉄及びパリーグの地盤の弱さだよね。
で、日本のプロ野球の弱さ、いままでの親会社・オーナー頼みのドンブリ勘定が悪いんだよな。
正直、巨人という人気球団がなかったらプロ野球なんてもっと地味な存在だったと思うよ。
そのへんの歪みが今出始めて(不景気によって凌げなくなった?)、特にパリーグを直撃してると思うな。
で解決策はって言われるとない。とりあえず、近鉄本体が経営回復しない限りどうしようもないと思う。
プロ野球って赤字ありきだからさ。Jリーグみたいに絞るとこ絞れば何とかなるってもんじゃないよ。
頭いい奴はこんなこと書かない。
ちょっと考えたらほとんど有効じゃないことくらい分かるはず。
497 :
代打名無し:04/03/01 18:06 ID:U/srFJ1y
>>496 つーか小学校高学年の賢い奴が真面目に考えてみましたって感じ
>>495 まともな人キター
まぁ、本社が年間30億円程度の宣伝広告費など何とも思わない、
むしろ節税になるからありがたい、
くらいの経営状態であれば問題ないわけだわな。
実際、純粋に興行として成立させるのは果てしなく難しいと思うよ。
近鉄やパリーグに限らず、今のプロ野球全体が。
ごく一部の超人気球団だけでしょ、それが出来てるのは。
しかしこう言ってしまったら話が進まないんだよな・・・。
>>498 すすまないよね、本当に。
プロ野球の提供=沿線利用費や宣伝費でトントンだった時代が幸せだったね。
Jリーグの初期に危機があってその辺考えるいい時期があったんだけどね。
Jの自滅によって、考えるのやめちまったのが痛いよな。
毎日が踏ん張って、阪急南海が存命ならば地域によって主流のリーグが違う面白い感じになってたと思うんだけど。
結果的には関東も関西もセリーグって状況で。パリーグは参議院化しちゃったよな。(北と南は抑えたが)
西武黄金時代(西武沿線在住だが人気あったよ)になんとかするかダイエー・中内(ナベツネに対抗できた?)登場が最後のチャンスだったと思うよ。
結果的に読売に牛耳られてる状況がまずいんだけど、下手に手を出して読売弱体化したらプロ野球も吹っ飛ぶかもね・・・
スレ違い、スマソ。どっかよさそうなスレ探しに行って来る。ノシ
根本陸夫が存命で、ダイエーの経営が順調だったら
ひょっとしたら、読売に対抗できたかもしれない
でも堤が1リーグ志向だから多分だめだね
ちょっと思ったんだが、チーム自体のCMって作れないんだろうか?
今のままだと関西の球団、単体で見ると人気は阪神がぶっちぎり。問題点はマスコミにおけるチーム露出度の低さだ。
そこで「関西パ・リーグ」ってことでオリックスと手を組み、この2チームで地道に阪神との差別化をはかってみたらどうだろう。
その案の一つとして、テレビCMで関西パ宣伝。ローカル臭ベタベタなものじゃなくて、オリックスもいるんだし有名CFプランナーとか使ったスタイリッシュなものを希望してみる。ターゲットは感情移入の比較的しやすい、選手と同世代の20〜30後半の男女。
格安デーなど作っても、その客が固定されるかどうか疑問なのは論議された通り。それなら最初から「野球(スポーツ)を見に来る客」にターゲットを絞ってみたら・・・つまり格安デー廃止→その分の費用をCMに回してみる。
(因みに、大阪府としてのスポーツ振興案にはセレッソなどのサカチームが含まれていて、サカファンと野球ファンはそこまで被らないのでチト影響力が弱いと思う)
もちろん年中CM流せるわけはないので、期間をGWやボーナス前に絞ってみたりとか。
なんというか、こうなりゃ粘り強くアピールして地道にファン増やすしかない気がして・・・長文スマソ。
>>501 近鉄は去年やってただろ。
知らないの?
>>502 もちろんレッド〜は知っている。まあ、あれからOSAKAを取ってオリックスと手を組むだけっちゃだけなんだが・・・
あれはドームの宣伝も兼ねていたように思うし、何よりターゲットが漠然と「大阪人」だった気がする。
チームカラーを変えるわけじゃなくて、ただもっと先鋭的なCMで野球(パリーグ)を売り込んでもいいんじゃないかと。
>>501 セレッソには行政のサポートがあるからね。
ただ野球の場合は単に親企業がやってる興業とみなされるから難しいかな。
正直野球とかサッカーとか関係なく色んなチームがもっと協力すべきだと思うよ。
神戸じゃオリックスとヴィッセルと神戸製鋼が協力するようだし。
セレッソと何とか手を組んで欲しいものだが。
チームカラーも似てるしな。
今季から、「OBCバファローズナイター」が金曜日限定になるということで
問題ははっきりしたと思う。
さんざん既出だし俺も言ってることなんだが
やっぱり近鉄グループ自体がもうだめぽ状態なのが最大の問題。
プロ野球興行そのもので金儲けをしようなどというのは今のNPBでは(一部特定球団除き)
不可能に近い。
大半の球団は、企業の広告塔としてしか生き残る道はないと思う。
いや、日本のプロ野球は元来そうだったわけだが。
しかしほぼ唯一と言ってよい、レギュラーのナイター中継まで放棄せざるを得ないほどに
近鉄グループは追い込まれているわけだ。
そういえばあやめ池も近鉄劇場もなくなったんだっけ。
OBCだって慈善事業ではないから、スポンサーなしで番組は出来ないしね。
新規ファンの獲得どころか、バファローズナイターを止めてしまうようでは
従来の(数少ない)ファン数の維持を図る努力すらままならないということだ。
好き好んでそうしたわけではないだろうが、この事実は重い。
正直、この状態でどないせえっちうねん、と。
身売りしたいところなのだろうが、その点についてはまた機会があれば。
>>505 身売りしかないんだよね。それか廃業・・・
ダイエーほどひどくはないんだけど、近鉄はグループ自体が死に体。
(人の金使うほどひどいダイエーがノホホンしてるのがむかつくけどね)
おれは南海ファンなんだけど、近鉄に踏ん張って欲しいんだよね。
最古参ではないのだけどやはり古くからパの歴史を紡いできたイメージがあるからね。
球団そのものはイメージの変わったホークスではなく正調バファローズを何とかして残したいともがいてるように見える。
(もしかしたら全く逆なのかもしれないけどさ)
大阪の球団にして複数スポンサー球団にしようって腹積もりもあったんだろうけど結果的には考えが甘かった。
身売りも最悪な結果しか想像できないけど、それ以上の廃業もあり得るかもしれない。
パ・ファンだけに(こだわってはないけどね、1リーグ制も致し方ない派だけど)近鉄にはなんとか凌いで欲しいけどね・・・
バカな話だけど阪急・南海(こっちも余裕ないだろうが)と組んでレイルウェイズにでもして欲しいくらいだ。
もしもバファローズが消滅したとしたら、あなたならどうする?
俺は野球ファンを卒業する。今更他のチームを応援できない。
応援チームもないのにプロ野球を熱心に観るほどには野球自体を愛している
わけではなさそうというのが正直なところ。それどころか、ひょっと
したらアンチプロ野球になってしまうかもしれない。
このスレを改めて1から全発言を読み返してみて、いつか
来るその日を覚悟しなくちゃいけないという気持ちがさらに強まった。
どうヒイキ目に眺めても、悲観的な意見のほうが現実的で説得力がある。
悲しいけど正直そう感じる。
もしもバファローズが消滅したら、あなたならどうする?
>>507 俺はもう「大坂城の外堀が埋まった」って思っている。
近鉄身売りしたら少なくとも大阪に行く事は2度と無いだろうね。仕事以外。
俺もアンチプロ野球になるな(そしてアンチ大阪にもなる)。
いや、野球自体見なくなるだろうね。高校野球含めて。
じゃぁ今までの俺って何よ?って話にもなる(w
坊主憎けりゃ袈裟まで・・・ってのは過剰反応し過ぎだと思う。
感情で動くファンには何を言っても無駄かも知れないけど。
まぁ、落ち着け、お前様方。
おれも南海失った時には似たような思いを感じたよ。
ダイエーの旧南海への好意と杉浦監督ほか主力(除く門田大明神)もほぼ変わらなかったのでショックは少ないはずなのにね。
やはり、あのトンチキなユニ見たときにあぁ、おれ宿無しになるんだなぁと思ったよ。
燃え上がることはできないけれど、プロ野球楽しいぜ?捨てるのもったいないぜ?
>>511 「しばらくは野球見ません」byポレ
の心境になるだろうな。
大阪にプロ野球の球団がなくなったらセレッソとかでも応援しようかな。
阪神応援する気など起きん。
開幕までもう1ヶ月切ったっつーのに球団が無くなったらどーするなんて
辛気臭いこと考えてられっか。
んなこた身売りが正式に報道されてから考えることにするわ。
身売りについて考えてみる。
先に申し述べておくが、俺は根っからの牛ファンであって、まずは球団の存続を望む者である。
身売りで生き残れるものなら、それは仕方ないと思ってる。
「球団を売りたいが、買い手がない」と言われる原因を、30億円と言われる加盟料や
毎年確実に発生する莫大な赤字に求めるむきが多いのだが・・・。
実際のところは、短いスパンで考えるならば、プロ野球チームを持ちたい企業は結構あると思う。
人気薄のパリーグといえども、プロ球団(以下球団とする)を所有することによる宣伝効果はモノ凄いものがある。
特に、球団買収直後の最初の1年はとてつもない効果だろう。
プロ野球報道に限らず、あらゆる媒体で球団名が連呼され、活字になるわけだ。
ちょっとやそっとのCMや広告の類とは効果が段違い。オリックスのケースを思い出すまでもない。
しかし問題は、その効果が年々薄れてゆくこと。費用対効果でいえば、だいたい3年程度で
ワリが合わなくなってくるのではないか、と勝手に予想。
そこで二の足を踏んでしまうのではなかろうか。
費用対効果で合わなくなったと判断した時に、果たして簡単に球団を売却できるだろうか?
一度保有した球団を「身売り」するというのはいろんな意味で難しいし、
何より本社の激しいイメージダウンに直結する懼れがある。これは恐ろしい。
また、プロ野球は一応日本の「文化」でもあるから、オーナーになるということは
それなりの社会的な覚悟が必要であるとも言える。
そういう意味で、ネーミングライツ売却というのは面白い試みだと思ったんだけどね。
単年35億円なら、「安い」と思った。
(このへんは、「ナンバー」のコラムで同じようなことを書いてた人がいて、我が意を得たりだったw)
しかし5年契約は微妙というか、これは難しいと思った。
3年程度の契約なら、買い手にとってもメリットのほうが大きいと思うんだなぁ。
ということで身売りは難しいだろうねぇ、たぶん。
何か他のアイデアないっすかね・・・。
>>515 複数球団で共同経営すると、株式の51%以上保有してない場合は広告費として補填出来ないからなあ。
悩ましいところだ。
球団身売り身売りって騒いでいる奴がいるけど,
考えが甘すぎるんだよな.
だいたい年間30億,ノリと大阪ドームを見捨てても15億の赤字を出す会社なんて,どこも買わないよ.
いいとこ,球団の無償譲渡ぐらいだろう.
我々ファンとしては,解散を免れるだけでもありがたいと思わなければならない.
しかも関西の企業は引き受けないだろう.
タイガースファンに敵対することになって,会社のイメージにマイナスになる.
ここは四国移転だな.
大企業 51%
香川県 15% (県営讃岐オリーブ)
高松市 5%
愛媛県 5%
松山市 15% (市営松山坊っちゃん)
地元協賛企業 9%
518 :
代打名無し:04/03/05 01:55 ID:dmg4LcF4
四国バファローズ
・・いてまえ打線の名はお終いでつか
四国はよく名前も上がるけど実際厳しいでしょ。
四国にはどっかが独立系ファームつくると支えてくれそうな気がする。
四国は静かなる野球王国でいいと思うよ。
四国移転こそ妄想
522 :
代打名無し:04/03/05 04:55 ID:VPuwIBv1
四国移転が妄想という人がいるが、
大阪に滞在し続けるよりかはましだろう。
観客動員数が半分になっても、
球場使用料を行政に補助してもらったほうが、
大阪ドームを使い続けるよりかは遙かに安上がり.
また、地元のマスコミに支えられた方が賢いと思われる。
今は地元マスコミに完全無視されている状態で痛すぎる。
関西人は南海も、阪急も、近鉄も潰す甲斐性無し。
>>522 まーでも実際日公は移転時に松山・仙台を検討して結局ハネてるからな。
地元の行政とかマスコミが、とかそういう簡単な問題ではないんだろう。
大阪に絶望するのはわからんでもないが、「他の球団が四国を移転先に
選ばない理由」は「今よりマシ」で軽く流せるもんじゃないとは思うぞ。
「今が最悪」とは限らん。
まあ俺の感覚からいわせてもらうと四国といっても結局一県で球団
支える格好になるからかなりツライと思うけどね。
(
>>517みると松山高松間を京阪奈感覚で捉えているような気がするが。)
それに大阪にはなんのかのいって他の地域に比べて遥かにファン多いしね。
まあ良くも悪くも「無視される」ことに慣れすぎて、何かあれば球団に電話したり
アピールしたりする、マスコミが「熱心なファン」と捉えるような熱狂的行動を
起すようなタイプの人は少ないみたいだけどさ。
まぁ、大阪圏は日本第二の大商圏だからね。
球団の二つや三つを支えるのはそう難しくないはずなんだ。
別リーグで二球団なら、普通に共存共栄可能なだけの人口を抱えていると思う。
同一リーグならバッティングしてしまうからどうかと思うが、
それでもやり方次第では共存可能と思えるクラスの規模。
そこを捨てるのはやっぱりあまりにももったいないよ。
今さら言っても始まらんが、「おはよう朝日です」のスポーツコーナー毎日観てるんだが
あれってBGMに六甲おろしが流れて、阪神の話しかしないんだな。
誇張抜きで、本当に阪神オンリー。
関西のメディアは基本的にこの姿勢。
これじゃーどうしようもないわな・・・。
ダービーマッチって普通は盛り上がるんだけどな。
キタ・北摂・京阪神の阪神と
ミナミ・和泉・河内の近鉄
という構図にならなければ直接対決があっても盛り上がらない
517です。
(
>>517みると高松松山間を京阪奈感覚で捉えているような気がするが。)
いえ,高松松山間についてはよく存じております。弊社がその地区で鉄道を運行しているもので。
四国ってのは,結局仲が悪いだのなんだの言われながら,
住んでいる人にとっては1つの固まりな訳で,
四国を冠につけるチームが出来れば香川だろうと愛媛だろうと地元をあげて応援することになるでしょう。
知らない方は都市規模を行政人口で判断され,
松山>高松だと思われているかもしれませんが,
実際には高松都市圏>松山都市圏ですので,球場のキャパを考えると,
どっちをファーストフランチャイズにするかの甲乙は付けがたいです。
近鉄のまま移転することは有り得ない。
移転があるとすれば身売りが前提ということになるな。
つまり、
>>517は何の意味もないレスだ。
>>527 昔は、それに近いものがあったんだけどね。
キタの阪神
ミナミの南海・近鉄
っていうか、既に20年前には南大阪方面でも阪神ファンの数が圧倒していたとは思うが
少なくとも、「ミナミ=阪神」ではなかったのは確か。
今はミナミまで阪神化されたからねぇ。
去年あたりから、天王寺・阿倍野あたりも阪神一色になってる。
これには正直かなりのショックを受けた。
確かに
>>517は矛盾してるな。
「どこも買わないよ」と言いながら、後半では身売りのこと書いてるもんな。
クリックする前に自分で読み直した方がいいよ。
>>525 >>関西のメディアは基本的にこの姿勢。
結局メディアが好んで阪神を取り上げる理由としては、おそらく視聴者の反応
がかなり良いからだろな。
阪神ファンがそういうメディアとかにあれやこれやと電話なり投書なりでリアクション
を返しつづけてきた、ということが今の阪神一色に繋がってる上では決して小さく
ないような。
今回の命名権騒動でも仮に阪神がやった場合、おそらくファンの間で賛否両論で
球団も巻き込んで大騒ぎになった可能性が高いと思われる。
今回の近鉄ファンがあえて沈黙を守ったのは「やんぬるかな」という背に腹は
変えられない、という諦念があったからだと思うが、そういう物分りの良さがマスコミとかで
「ファンが動かない」とか「醒めてる」とか形容されるのをみると、もう少しファン側も
アピールして行くような面もあってもいいのかもな、と思う。
「ファンが動かない」とか「醒めてる」とか似たようなニュアンスの事を、球団が言っちゃいけないよな。
>>532 それは一理あるが、そもそもそういう土壌を作ってしまったのは
明らかにメディア側なわけでね。
「反応が良いから取り上げる」「連日取り上げるから反応が良い」
どちらが先なのか、と。
歴史的に考えると後者であると思うのだがな・・・
というか、セリーグは阪神しかなかったし今もそうなんだから、
取り上げられる機会も自然と多くなっていったんだろう。
それは巨人人気の拡大と共に。
538 :
531:04/03/06 06:56 ID:sAsaq/c9
>>531 >>「どこも買わないよ」と言いながら、後半では身売りのこと書いてるもんな。
どこも「買わない」のであって,どこも「貰わない」とは書いていません。
「球団の無償譲渡」の話をしているだけです。
あなたこそ,もっと文章を読むべきではないでしょうか?
539 :
代打名無し:04/03/06 07:26 ID:xxO/JOmZ
ブタを売って、若い顔のいい選手、
実力のある選手を集めろよ。
ブタではイメージ、戦力ともダウン。
もうブタの時代は、終わった。
一番仲の良かった川口とも仲たがい。
自主トレも今年は、一緒にしていない。
キャンプでも一緒に話すこともなかったという。
もうブタは要らない。
>>538 球団の無償譲渡というのは今の野球規則的にアリなのか。
まあ俺はそこまでして四国に期待するものもないから四国に拘ったり
大阪に絶望したりする理由もよくわからんけど、意見みた限りでは
とりあえず「大企業」とか「行政の助け」とか不確定要素の期待が大きいような。
「ないところにいけばありがたがってもらえるはず」ってことかいな。
でもそれらが得られるなら得られるなら四国に拘る理由もなさげ。
さもしい話をすれば応援なくても金があれば球団は維持できるでな。
四国に行けば確実にそれが得られる、っていう状況にならなきゃ
(その大企業とやらが四国をマーケットに展開するハラでなければ)
まず移転はおきないと思うがね。
それに大阪のマーケットがホントにダメとはいいきれんとおもうしな。
今は近鉄本社がヤバイのに引き摺られているから特効薬が求められている
が、ファンの開拓場として無価値かどうかはまた別問題だ。
>>540 そうだね。
ま、無償譲渡はたぶん禁じられてはいないと思うけど。
もし無償がダメなら、譲渡料1000万円+加盟金30億円ということでw
「金があれば球団は維持できる」というのはそのとおりで、
正直な話、まず赤字が前提で、その赤字を少しでも少なくするために
お客さんの多く入る可能性のある地域を選ぶわけでね。
極端な話をすれば、観客数ほとんどゼロで、全部「持ち出し」ということであっても
親会社が「費用に見合うだけの宣伝効果アリ」と判断すればそれでOKなのね。
年間30億の赤字とか言うけどさ、30億ってとんでもない大金だけど
一部の大企業グループの宣伝広告費とすればそんなに大きな金額でもないよ。
近鉄グループが弱体化しているから困っているだけで。
で、四国だけど、どこかの大企業が四国にマーケット展開するとしても
あそこの人口・経済規模を考えると、あー誰もそんなこと考えないっすねw
企業とすれば、四国のマーケットに力を入れるより近畿のマーケットに注力するほうが
明らかに得策なんだわ。
四国っていうか、「とにかく球団名が欲しい。フランチャイズはどこであっても全国展開だから無問題」
という企業ならば四国移転もあり得る。
でもどうせなら少しでも赤字減らしたいでしょ。それなら背景人口の多いところを選ぶと思う。
大阪のマーケット自体は、捨てるにはまだ惜しすぎる。
ただクリアしなければならない項目が多いんだけどね・・・。
ここ、勉強になります。
俺も牛ファンなんだが、皆結構意見もってますね。
難しいですね、球団譲渡とか身売りとかになったらやっぱり抵抗感
有るのは事実ですし、かといって解散なんかは絶対阻止して
欲しいしで・・・
私はどうもいい考えが浮かばないのでこれからもここをちょくちょく
覗かせていただきますね。
>>538 買収額と加盟金がなければ身売り先(引き受け先)があると思ってんのか。
甘すぎるのはおまいだよ。
加盟金の30億円は近畿日本鉄道が負担・・・なんてこともあるかもね。
たった1〜2年分の維持費で球団経営から手を引けるなら安いと考えるはず。
3月最初の土曜日の試合
神戸25000人 (降雪の中)
大阪4000人
広島8000人 (不人気の横浜戦)
札幌20000人 (今期札幌初開催)
ナゴヤ18000人
福岡48000人 (人気読売戦)
もう、大阪は捨ててもいいと思う。捨てるべきだよ。
>>544 だからさ、引き受ける企業なんかそうそうないつーの。
毎年確実に赤字で手放したくなっても簡単には手放せない。
わかってないなあ。
四国移転なんか余計無理。
仮に近鉄が手を引いたとします。
リーグの違いはあるにせよ、
プロ野球球団を持っている同じ電鉄会社で
なぜこんなに業績に差がついたのかと
いつまでも言われ続けられます。
だからこそ近鉄は早急に経営を立て直さなければなりません。
もし、経営の建て直しができず、
結局万が一、球団を無償で大阪のどこかの企業に
譲渡したとします。
その企業が球団経営を立派に行ってしまったら、
近鉄は二重の意味で面子がつぶれることになると思います。
球団を無償で売り渡した。つまり1円もお金が会社に入らないあほな
取引をしたということになります。
さらに、球団経営のあり方が間違っていたということにもなります。
という話になるのです。
もしそういう事態になったら近鉄は立場がなくなり、恥をかきます。
よって球団の譲渡はここ当分はありえないと私は見ます。
少し極端な感じのあほな見解ですが、ご容赦ください。
大阪ドームに入場した観客の数が少ないというのは
やっぱりしつこいけど・・・
客争奪競争が厳しいのだとおもいます。
私が見た限り、
今日も難波や日本橋の界隈のあたりでは
人出の数はいつもとかわらなかったと
思います。
これで今日は失礼します。
どうせあほだと言われるので早めに退散します。
>>545 そうかなぁ・・・。
やっぱりそうだよなぁ。
残された道は球団の解散しかないのか・・・。
2リーグ制始まって初の解散、
もしくは高橋ユニオンズ以来の吸収か・・・。
今は赤字でも経営努力したら何とかなるっていう業種じゃないからなぁ。
構造的なもんだからね。
大阪ドームまで往復1000円かかるけど、これが近鉄沿線だったら本社もそれなりにウマーだろうな。
入場料2000ぐらい、運賃1000円だったらバカに出来ない額だよ。
>>548 財政的に苦しいと言うだけで経営できないとゆー訳ではなかろ。
まあ経営する上で年俸の抑えや選手の流出などファンにとって嬉しからざる
事態は発生するかもしれんが、それでも黒字か解散かの極端な話にはならんと思うがね。
そんないやな思いさせられるくらいならいっそ解散してくれってことなら話は別だが。
近鉄沿線に有れば、フリーのチケット配っても、それなりにうまみが有りそうな気がしてきた。
まあ、無理だが。
554 :
515:04/03/06 22:22 ID:vwHsDLPY
赤字は別に構わんと思うのよ。日本のプロ野球って元からそういうものだし。
親会社に体力があれば問題ない。むしろ赤字補填はありがたいくらいだ。
本社が黒字決算であれば、法人税対策になるから。
で、俺が思うに、身売りが困難である理由は
>>515に書いたとおり。
お金なら、出せる企業体はいくつもあると思う。
実際、球団を持つことによる宣伝効果は莫大なものがあるよ。
テレビのプライムタイムにレギュラー枠を持ち、スポットCMガンガン流して
活字媒体等にも広告出せば、あっという間に数十億円単位の広告費になる。
名前を売るのが目的ならば、球団を持つほうがワリが良く効率的だと思う。
しかしよく考えると、巨額の広告費を出せるような大企業の大半は、
今さら企業名を殊更アピールする必要がないんだなw
新ブランド展開には打ってつけかもしれんが。
(これはネーミングライツの問題と連動して、うまく出来れば面白かったかも)
あともう一つ大きなポイントとして、「NPBがこの先どうなるか不明」ということがある。
言いたくないが、球界縮小への流れがあるのは確か。
正直言って、バファローズがあと何年生き残れるのかわからない。
球界再編があるとして、その時にバファローズは参加できるだろうか。
他の問題はクリア出来たとしても、そういう球団を買おうという企業は、ない・・・だろうなぁ。
>>553 無理。現状ではあり得ない。本気で言ってるのなら、解散も視野に入れているかもな_| ̄|○
そうでないことを祈る。
年俸の安い選手で超弱小チームを作れば可能。
じゃあその金を出せる企業を近鉄に教えてやれよバカが。
>年俸の安い選手で超弱小チームを作れば
・球場使用料(ナイター照明代含む)を無料にしてくれる地方に行く
・選手の年俸を激安に
・ポスター、チラシなどの広報活動の停止
ここまでの経費削減はいいとして、チケット収入があるのか疑問。
収入無しでは黒字にはならんし。
>>557 そこまでやるならむしろ積極的に解散すべき
大阪で買収するとしたら吉本だろうな。
本気で言うてはるの?釣りやろ?会社の規模ご存じ?
それに大企業やっても、大阪の企業がバファローズを引き受けたらイメージダウンにしかならんやろ。
大阪の企業が引き受けても別にいいだろ
>>562 これが阪神だったら・・・
と思わずにはいられないな
とりあえず少しは建設的で現実的な話を。
近鉄グループが非常にヤバイ状態であることが最大のネックなのだから
まずは志摩スペイン村を何とかしてくれ。
あれも大変な投資額、そして維持費がかかってるんでそ。
言っちゃ悪いが、志摩スペイン村がなくなって悲しむ人の数より
球団がなくなって悲しむ人の数のほうがおそらくずっと多いのだから。
>560
>大阪の企業がバファローズを引き受けたらイメージダウンにしかならんやろ。
そうでもないんじゃない?
阪神ファンはそれとして、バファローズも並行して応援してね、ということだから。
リーグが違うから両方応援できるでそ。
メディアの多大なバックアップは必須だけどね。
>>562 >大阪の企業の考え方
なんでやねん?w
大阪の企業全部がこんな考えなのかよ。
記事に複数と書いてるがせいぜい2〜3社だろ。
第三セクターのやる気のない営業にはちょうどいい断り文句だったんじゃないの?
ヤフーBBが関西の顧客を失ってるとでもいうのか?
買収できそうな企業がないのが近鉄の不運でもあり、存続してる理由でもある。
一時のオリックスのように有名選手がほとんどいないくらいまで絞れば経営は可能ではあると思う。
ただ、それじゃ生き残る意味がないよね。(谷ブレイク前のオリは本当にひどかった)
巨人戦がなければ市民球団・広島だって存続不可能だろう。
近鉄本社の復活に期待したいとこだけど、デパート部門の統合(京都近鉄が存続)やホテル部門売却、娯楽施設の閉鎖、一部沿線売却・・・
正直なところ、バファローズどころが近鉄自体の存続すらギリギリな感じだよね。
できたら優良企業に本社ごと買収及び支援して欲しいところだけどね。
金貸しとパチ屋は御免こうむりたいし、外資も無理だしね。
国内大企業もつらいよね。ちょっと前だったら候補に上がるビール会社なんかも経営シンドそうだし。
京セラかJTくらいしか無駄金があってちょっとしたイメージアップになりそうなとこ思いつかないな。
本来は身売りは嫌だけどね、近鉄自体がボロボロだから・・・お互いを楽にしてあげないとね。
でもX-BOXバファローズとかはやっぱり勘弁だよな・・・
◆.5isKUWxq2氏はコテやめたほうがいいかもしれない。
今更、近鉄に面子を気にする余裕はないですよ。
関係ないですが今の三井住友は旧わかしお銀行が存続したものです。
やばいところは本当に、面子気にする余裕がないくらいアップアップです。近鉄も例外ではありません。
>>565 >ちょうどいい断り文句だったんじゃないの?
それもあるけど、大阪ドーム側の言い訳っぽく聞こえるな。
本気で営業したことないんだと思う。
568 :
代打名無し:04/03/06 23:57 ID:PXa8c+pz
この際「大阪近鉄インディーズ」という自虐的な呼称にしたら?
>>562 >>567に同意。
失礼ながら、近鉄に力入れるくらいなら、普通は阪神のヘルメット広告取りに行く。
>>557 球場使用料ってバカにならんよな。
大阪ドームは年間10億以上と言われてるし。
あと春季・秋季キャンプ・教育リーグ、各種練習施設の整備、豪華な選手寮などなど
みんな億単位以上の費用がかかるものな。
年俸の高騰ばかりが取り沙汰されるが、それ以外の面でも
設備が貧弱だった昔と較べると球団の維持そのものが金食い虫になってる。
大阪人は、地元に球団のあるありがたみがわからないのかなぁ。
うちの地元にきてくれたらどこのチームだろうと大歓迎するのにねぇ。
やっぱりなくなってみないとありがたみは解らないか。
なくなっても解ってもらえないと思う
>>571 大阪人とかいう問題じゃないんだけどな。
そんなこと言ったら千葉も広島も埼玉も大して客入ってないし。
同じ赤字額で済むのであれば、有り難がられる地域の方がよいね。
千葉と埼玉は完全に「千葉都民・埼玉都民」だから仕方ないとしても、
広島市民にとって東洋カープはアイデンティティの一つになっていると思う。
鱒寿司
578 :
代打名無し:04/03/07 00:32 ID:LV3Y9KyQ
大阪は阪神一辺倒だからね。大阪ドームの近くに住んでる人も阪神ファンが多いし
かっての南海、阪急エリアはもちろん大阪全域が阪神ファンになってる。
俺は南海ファンで身売り、福岡移転が決まったときは確かにショックだったが
これで強くなれるかもという希望がわいた。11年後に優勝し嬉しい反面、大盛り上がり
の福岡の街を見て逆に少し寂しくなったが同じように阪急か変わったオリックスの現状を
見るとやっぱり移転してよかったのかなと思ったりもする。
もう移転できるところはないしな。
失礼ながら富山なんて問題外だし。
580 :
代打名無し:04/03/07 00:40 ID:LV3Y9KyQ
今の近鉄を見ていると他人事とは思えない。私は今でもホークスファンだが近鉄は
地元のチームだからだ。しかし南海、阪急が身売りした時と日本の経済も球界も
様変わりしている。非常に厳しい状態だ。末期の南海はめちゃくちゃ弱かったが
近鉄はチーム力があるのに惜しいと思う。身売り、四国移転という100%ありえない
無理な意見が出るのも何とかしたいという気持ちの表れだろう。
581 :
代打名無し:04/03/07 00:43 ID:+/l504fr
>大阪は阪神一辺倒だからね
昔は「棲み分け」が出来ていたんだけどね。
マスコミが団結して、阪神を巨大コンテンツに
昇華させてしまったね。
まぁそれで多方面に巨大な利益をもたらしてウマー
な状況が確立されているわけだけど。
近鉄にとっては、その「利益連鎖」が壁に
なっているんだな。
脳内ソースで大変申し訳ないのだが、
過去のアンケート結果で、大阪府民のバファローズ支持率が2%だった気がするんだわ。
880万人の2%=約18万人。
仮に都市圏人口60万人のエリアがあったとして、
地元マスコミが煽って、支持率を30%にまで上げることが出来たら、
移転は成功と言えるんちゃうかな?
それに、ファイターズの例を見ると、
本拠地の移転はプラスのイメージを生む傾向があるしね。
現実的には徹底した経費削減でなんとか維持していくしかないだろう。
それがチーム弱体化につながる可能性も大。
ここ2〜3年の内に例の命名権かそれに近いような形が認められたら、ラッキーだな。
もうひとつは難しいが、交流戦の実現。
交流戦では赤字額は大して変わらないだろうが、
本社の考えも変わるかもしれないし優良な身売り先も見つかる可能性もあるな。
NTT西日本
大阪ガス
デュプロ
松下電器
日本生命
もし電鉄本社が民事再生法を適用されるようなことになれば、
バファローズはいったいどうなるんだろうねぇ?
妙に現実的すぎる話のような気もして嫌だけど・・・。
>>581 その「利益連鎖」が既成事実となり、もはやそれを覆すのは不可能なんだよな。
覆すとは言わないが、阪神支持層(といっても殆どはライトなファン)の3分の1でも
分けてもらえれば、大阪圏の人口からして、両球団ともうまく共存できる可能性は
充分なんだけどな。
言ってしまえば愚痴になるが、あの球団は儲けすぎ。その周囲も含めて。
でも誰も手をつけようとしないしね、また今そんな酔狂なことに出費できるメディアはないだろう。
景気の良かった時代にどこかのメディアがやれば、あるいは可能だったかもしれん。
>>584 企業の規模としては、球団を持っても軽く維持可能なレベルだね。
今のプロ野球の親会社って、特にセリーグだけど、
そんなに「超」のつく大企業がなってるわけではないんだよね。
デュプロ以外の3社は、莫大な宣伝広告費使ってるはずだから金銭面では問題ないように思える。
しかしメリットも特にないんだよな…。誰でも名前知ってる会社だし宣伝してもなあ、って。
一度買収してしまえば後で要らなくなってもなかなか手放せないし…。
やはり命名権売却、もう一度検討できないかな。
>>582 でもそのでんで行くと、100万人都市の1%=10万人都市の10%だから、
商売的にどっちが特かという前者だよなという気がする。
(ファン的に気持ちが良いのは後者だが)
逆を言えば現状でも10万人都市なら2ケタのパーセンテージを残せるくらいの
集客力はあるわけで、常連客は当然の事ながら一見さんや、優勝争い便乗客
を含めた瞬間最大風速の幅を考えれば背景人数はデカイにこしたことないんじゃない?
むしろ規模の小さい都市にいったほうが余裕が少なくなって辛くないか。
まあ球団経営は「どれだけ儲けられるか」というより「どれだけ回収できるか」だから
なんとかするなら「回収できないとヤバイ」という状況を出来る限り回避する方が
先決と思われる。
日ハムが移転を選んだのはあくまでこの点を現時点でクリアできていて、その上で
人気獲得を選んだからじゃないのかね。
うーん、確かに地方に行くと、集客に関する余裕はないよね。
大阪にいれば、バファローズ優勝の時点で「タイガースが弱い」という条件を満たせば、
ものすごい最大瞬間風速が吹くもんな。
俺、926の試合見に行ってたけど、黄色メガホン(BWではない)が多すぎてむかついたよ。
日本中の50万人以上の都市圏(都市ではない)でそれなりの球場持ってて、
G・Tファン以外の割合が極端に少ない地域はどこだろう?
ttp://www.symboltower.co.jp/tenant/maritime/market/zu.html 高松・松山、北陸、仙台か?
熊本はH率が高いだろうし、岡山はTのサブフランチャイズ。
5月下旬の四国開催でどれだけ集客できるかが見物だね。
589 :
代打名無し:04/03/07 08:48 ID:CWG9Gpc5
あらかじめ藤井寺球場の老朽化はわかっていたことだから
藤井寺市が藤井寺球場の周囲の土地を確保して
ドームを建設できるようにしたらよかった。
東大阪市がバファローズ二軍の試合に
花園公園の野球場を使ってもらえるように勧誘したことが
あったが、それなら、
最初から大阪ドームを花園公園に建設すればよかったと思う。
藤井寺球場の周囲の店はプロ野球公式戦が
地元でおこなわれなくなったため売上げが
減少してしまったし、東大阪市はドームが
あればラグビー場とドームの二つで周囲の商店街が
繁盛して税収が確保できたのにね。
現実にドームの最寄駅の大正駅や地下鉄ドーム前駅の近くのコンビ、商店では
ドームで公式戦があるたびにお客さんが
弁当、酒を買っていくよ。
藤井寺市と東大阪市の市議会は
ドームがあることの効果を
甘く考えすぎましたな。
>>566了解。ありがとう。
590 :
代打名無し:04/03/07 09:24 ID:bnf2Ttzn
有力選手を絶えず巨人に垂れ流し続けてる球団なんて誰が応援するかよ
591 :
代打名無し:04/03/07 10:31 ID:Wk678ylQ
>大阪にいれば、バファローズ優勝の時点で「タイガースが弱い」という条件を満たせば、
ものすごい最大瞬間風速が吹くもんな。
タイガースがこれから黄金期に突入しそうなのが実に厄介だ。
的確な補強&ラソーダ経由によるいい外国人(!)&スケールの大きい
若手の台頭・・・
さらに「ブランド」に物を言わせ、アマの有力選手を今後も捕りまくる
・・・
とにかく近鉄が、球団経営に意欲を失くすのも頷けるな。
阪神が「普通」に戦えたら、誰も近鉄に振り向かない状況な
わけやからな。
@「大阪」ブランドにものをいわせて「大阪」のファンを増やす。
A10年前に戻って「近鉄沿線」の「奈良」「三重」のファンを増やす。
B「北四国地域」「北陸地域」「仙山地域」に進出して新しい状態からやり直す。
どれが一番可能性があるかだよな。
@は少しずつ成功していってるように見えたけど、タイガース優勝で失敗ということが解った。
Aは過去にやって失敗済み。
かといって、Bが成功するとは言い切れないし。
兎に角、解散と吸収だけは勘弁。
高利貸しでも外資でも、どこでもいいからバファローズを引き取って欲しい。
593 :
代打名無し:04/03/07 11:58 ID:ePR73NyR
オリックスよりましだろ。閑古鳥・・・
594 :
:04/03/07 12:01 ID:yWpaGdlR
>>589 あの辺のメインの商店街は大阪ドームと逆方向だから
あまり効果がなかった、と言う話を聞いたことがある。
大正駅近辺はともかく・・。
人気の地盤固めはまず子供から。これは意外と大切。
子供はまず親の影響を受ける。当たり前というか普通。
思えば、近鉄は昔から不人気でしかも弱い時代が長かったが
阪神だって、昔は今ほどの人気球団ではなかった。
テレビの普及と巨人人気に乗って(東の巨人・西の阪神という構図)
だいたい70年代後半あたりから本格的なマスメディアによる阪神攻勢が始まった。
有名な「六甲おろし」も、その頃に中村鋭一がABCラジオの人気レギュラー番組で
毎日歌うようになって(その後、道上洋三が引き継ぐ)定着したものだしね。
今の子供たちの親の世代の多数は、自分たちが子供だった頃から
既に「大阪=阪神」という刷り込みがなされている場合が多い。
そして子供は当然のごとく阪神ファンになる。
これは厳しい。
しかもメディア報道は阪神一色ときてる。
しかし阪神ファンとて、別リーグの近鉄を応援できない理由も特にないだろう(と思う)。
阪神を応援する層が、阪神に向ける興味の20%でも30%でも近鉄に向けてくれれば。
大阪で突破口を開くとすればそこだけだろうか。
何か良い案はないものか…。
596 :
代打名無し:04/03/07 12:07 ID:JCuOnMKS
ブタの首切りからやらんと
いかんよ。
ローズを残して、ブタをきらなあかんかったな。
597 :
代打名無し:04/03/07 12:19 ID:FRom/r2g
読売新聞全国世論調査(2004年3月6日朝刊)
好きなチームがあれば、1つだけ挙げてください。
1.巨人 32.4%
2.阪神 15.2%
3.中日 4.5%
4.ダイエー 4.2%
5.ヤクルト、広島 3%
7.横浜 1.5%
8.西武 1.4%
9.日本ハム 0.7%
10.ロッテ 0.5%
11.近鉄 0.4%
12.オリックス 0.3%
好きなチームはない 14.4%
興味がない 18.7%
答えない 0.8%
ポンハムとガムにあっさり抜かれたな
そろそろ四国移転も考えたほうが良いんじゃないか?
近鉄球団はドラゴンボールのレッドリボン軍
四国移転妄想厨ウザ
600 :
:04/03/07 12:53 ID:0ZqZilCB
つうか近鉄とオリは移転以外ファン増やす方法はない
601 :
代打名無し:04/03/07 13:15 ID:/5zFiFYC
あなたの一番好きな球団を教えて下さい。(50音順)
調査時期】2003年9月15日〜9月23日【有効回答】73,000件【回答者】男性 44% 女性 56%
1.大阪近鉄バファローズ 2.2
2.オリックスブルーウェーブ 1.0
3.西武ライオンズ 4.5
4.千葉ロッテマリーンズ 1.3
5.中日ドラゴンズ 7.3 ←前回「1番好きな」は7.2%
6.日本ハムファイターズ 0.7
7.阪神タイガース 34.5 ←前回「1番好きな」は29.6%
8.広島東洋カープ 4.5
9.福岡ダイエーホークス 7.2 ←前回「1番好きな」は6.2%
10.ヤクルトスワローズ 4.9
11.横浜ベイスターズ 4.9
12.読売ジャイアンツ 27.4 ←前回「1番好きな」は33.6%
(%)
読売に買ってもらえば?
え? 複数球団所有すんの禁止?
そんなの鍋常様がどうにかするでしょ。
いままでいろんなことどうにかしてきたんだし。
読売新聞って大阪に本社あるから好都合かもよ。
セの虚塵に対するパの虚塵コピー球団、
東の虚塵に対する西の虚塵コピー球団、
って位置づけでいいでしょ。
どうしても球団存続させたいってんなら、そのくらいやらなきゃ駄目よ。
それによって日本プロ野球がどうなるかなんて知らん。
そんなこと心配してやる義理なんかない。
603 :
代打名無し:04/03/07 13:47 ID:/5zFiFYC
日本語勉強しましょう
>>603 申し訳ありませんが、
日本語としてどこがどうおかしいのか、
この私めに教えていただけますか?
何せ、私は貴方様と違って馬鹿なもので。
未だに大阪でやっていけると思っている、
大阪残留妄想厨ウザ。
607 :
:04/03/07 14:50 ID:6xVKVPiR
近鉄、オリは関西ではもう無理。移転しかない。日ハムの注目度はすごい
地元が支援してくれるしな。近鉄、オリは地元も無視
608 :
代打名無し:04/03/07 15:21 ID:Q8nM3z3e
>>607 確かに。中日やダイエーのように地元に帰ればたくさんお客さんが入りマスコミも
大々的に扱ってくれたらいいけど近鉄、オリは悲惨だ。昨年ヤフーに何度か行ったが
地元のオリファンよりダイエーや近鉄応援団の方が多い。下手するとロッテにも
負けてる(応援団の話ね)。かといって移転先はもうない。ある程度の人口を抱えてないと
いくらプロチーム不在地域に移転しても経営は厳しい。パ・リーグで巨人戦もないし。
>ある程度
これってどれぐらい?
やってみんとわからんだろう。
福岡であれだけ集客しているんだし。
>>609 福岡は特別だろ?
もともとパリーグの人気球団が存在していた土地だし、
移転に際しても地元からの熱烈なラブコールがあった。
それに数百億単位の金を要する事業に
『やってみんとわからんだろう。』というのはあまりにも無責任すぎ
「都市圏人口60万人のエリアでもいける」という書き込みがあったが、
とてもお話にならないと思うのは俺だけだろうか?
例えば3万人集めるには、全人口(幼児から老人まで)の20人に1人が来ないといけない。
20人に1人というのは大変な数だ。
年数試合ならともかく60試合以上もある興行でそれは無理というものだろう。
無責任かも試練が、ビジネスなんてものはほんとうに、
『やってみんとわからん』もんなんだわ。
だからこそ、なかなか球団の移転は出来ない。
こういうことだろう。
第一俺には全く責任はないし。
都市の人口なんて集客にはあまり関係がない。
なぜなら興味がない人は、入場料を払ってまで球場には来ないから。
だからもし60万人の3割をファン(球場に入場料を払ってまで来たい人)に出来たら、
それは大阪市の2%をファンにしたのと同じ効果があるんじゃないかということ。
結局たいていの阪神ファンは入場料を払ってまでバファローズ戦を見には来ないということ。
それに大阪ドームのバファローズ戦で実数3万人超えたことはほとんどないだろうしね。
614 :
612:04/03/07 15:48 ID:1Kxf4W2C
大阪市の2%
615 :
613:04/03/07 15:50 ID:1Kxf4W2C
大阪市の2%→大阪府の2%
>>613 人口は関係ないって、そんな馬鹿なw
1万人でも全人口の60人に1人だぞ。
どんなに大変なことか分かる?
じゃあ都市圏人口が一番大切なのであれば、
今のバファローズの状況をどう説明しますか?
880万人のうち、バファローズファンが2%として、約18万人。
18万人のうちの1万人ということになりません?
とりあえず2%のソースを出してよ。
どういう数字か不明。
>都市圏人口が一番大切
こんなこと言ってないし。
都市圏人口は無視できない要素であることは確か。
620 :
代打名無し:04/03/07 16:01 ID:Q8nM3z3e
>>609 プロ野球不在で福岡クラスの人口抱えてる都市圏が今どれだけあるんだ?
ある程度っていうのは札幌、福岡クラス。最低でも仙台、広島クラスだ。
そして独自の都市圏の所だ。よってさいたま市、京都では意味ない。
年間ホームゲームの試合数とペイできる最低年間観客動員数を計算してみろ。
日本の各都市の人口、わかってる?例えば人口40万、県全体で100万ちょいの
ところにいって年間50−60試合やってどれだけ動員できる?みんなが
野球好きなわけじゃないよ。ダイエーも日ハムも人口がそこそこいるという最低条件の
ふまえて移転したんだ。そこからやっと、やってみないとわからんという言葉がでてくる。
福岡は巨人ファン、西武ファンが多かったし、北海道は巨人ファンが大部分占めてるん
だから。だから四国移転とかいう人は何を考えてるのかなと思う。100万都市広島でも
空いてるんだよ。よい球団経営をしてチーム強化しても人口が少なかったらどうもならんよ。
プロ野球経営は普通の会社経営とちょっと違うとこがあるけど慈善事業じゃないからね。
いろいろ書いてて思ったのが、
もうバファローズはどこに行っても無理なのではないかということ。
やっぱり解散以外に道はないのか?
622 :
代打名無し:04/03/07 16:22 ID:Q8nM3z3e
そうだな、なんやかんや言いながら結局どうにもならんという方向へ話がいってしまう。
1リーグ制(近鉄は外されるかもしれんが)や、セ・パ交流戦などを実現させるしか
ないのか。それで駄目だったらいよいよ解散や吸収合併ということになるのか。
とりあえず命名権をなんとか認めさせることしかないな。
慎重に根回しすれば可能かもしれない。
プロ野球の興行ってのは、言うまでもなく試合数が多い。
それこそ年間数試合ならば、都市圏人口等にあまり左右されず
コアなファンを一定数獲得すれば成立するかもしれん。
しかし年間50試合以上となるとそうはいかない。
「一見さん」というか、年に一回来る程度のファンの数が大切だと思う。
福岡ダイエーホークスの営業は、基本的にこの考え方だという。
数多ある娯楽のうちのひとつとして、広く浅く定着し1年に一回球場へ。
熱狂的なマニアは放っておいても来る。
プロ野球の観客動員に大切なのは、ヘビーユーザーではなくライトユーザー。
札幌、仙台、さいたま、東京、千葉、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡
>625
ひとつだけ浮いてる気がする埼玉県県民な漏れ
>>62 ぶっちゃけ親会社グループの業績が回復すればそれで問題ないわけだが。
628 :
627:04/03/07 17:59 ID:u/J8tbPD
ミスった。 >62→>621
>>627 そうなんだが、実はそれがもっとも困難だったりするから八方塞がりなわけで。
オリックスなんかも当然大赤字で不人気なわけだが、こんな話は出てこない。
もっとも本拠地の使用料に大きな差があるが、それにしてもやはり親会社の問題が大きい。
630 :
:04/03/07 18:29 ID:gzlYKLoo
まっ今後近鉄はもといオリには未来はないな。あの観客数みて
選手はどう思ってるんだろ?多分オリを出たい、トレードされたい
くらい思ってるんじゃない。ファンは増える事は絶対ないし
>>630 オリックスが連覇した頃球場に詰め掛けていた客は何処に行ったのか。
2001年9月半ばに大阪ドームへ行っていた客は何処へ行ったのか。
やはり阪神ファンの偽装だったのか?
偽装っていうか熱い場には行きたくなるもの。
それ自体は悪いことじゃない。
こんな話を聞いたことがある
多くの阪神ファンは隠れ近鉄ファンで、
阪神がどうしようもなく弱く、かつ近鉄が優勝争いをしているときにだけ
ぼちぼち球場に行く
でも少しでも阪神が勝ちだすとあっさりと甲子園に流れる
そう言う事実はありません。
ソースは?
636 :
代打名無し:04/03/07 20:44 ID:kglVFo6S
>>634 いや、確かにその傾向(
>>633)はあるかもしれん。
俺の友人にもそのまんまの奴がいる。
>多くの阪神ファンは隠れ近鉄ファンで、
>阪神がどうしようもなく弱く、かつ近鉄が優勝争いをしているときにだけ
>ぼちぼち球場に行く
>でも少しでも阪神が勝ちだすとあっさりと甲子園に流れる
こんな奴は隠れでも「バファローズファン」とは呼べないよ。
どうせ北川、川尻、星野、山村、松田、トヨピコ以外の選手は知らないんだから。
現実問題、そういう阪神ファン目当てで見事にすべっている訳だがな。
どういう現実?
どこへいっても同じならば、とりあえず大阪ドームほっぽって
藤井寺に帰り、観客動員&テレビ視聴率に期待するのではなく
選手育成⇒ポスティングor金銭トレードで巨人orメジャーに人身売買
で稼いでみたらどうだろう。巨人に選手を供給することで
ナベツネからの反撃も多少かわせるだろうし、
ネーミングライツの時ような反論もないだろう。
広島のシステムをもっとエグくするだけだし。
ドラフトも全て高校生指名で臨み、一律契約金500万年俸200万。
断る選手が3割前後出るとして、毎年10人前後の指名。
同様に外国人についても広島が行っているように
ドミニカなどから若手外国人を常時5人ほど保有しておく。
メジャー契約とマイナー契約を設定し、活躍が認められ、
メジャー契約となった者には最低年俸3000万を保障し、
パリーグ他球団の年俸水準よりも高めに設定する。
そして売れ頃になったときに放出し、対価として10数億をせしめる。
毎年2人ぐらい売って20億円の収入
・・・・・・・・てな話は夢だよな。
隠れファンというより、便乗ファンだろ。
要は勝ってくれれば良いわけで。
その代表が、あのダメポ知事とダメポ市長じゃないか。(w
球団社長ももっとファン勧誘に
積極的になるべし。
どこの企業が・・・・じゃなくて
球場名前の命名権売却の試みは取り消しになりましたが、
どうかファンの皆様、
当球団もさらに経営努力にまい進してまいりますので
一層のご声援をお願いします。
と言って頭を下げたらよかったと思う。
そのほうがファンの共感を得やすかったと思うし
同情してファンの数が増えたと思うのになあ。
さらに某社長自身の評価が上がったのに・・
>球団社長ももっとファン勧誘に
積極的になるべし。
永井社長はかなり積極的だったが。知らないの?
>同情してファンの数が増えたと思うのになあ。
そんなことはない
同情するならとっくにしてるだろ
社長が頭を下げたらファンが増えるんですか、そうですか
ていうか社長をはじめ経営陣は関西圏以外に住むファンのことを
どう思っているのだろうか?
「本拠地球場に来ない=金を落とさない=いらない」と最初っから切り捨てているのか?
少数ながらもいろいろな地域にファンは確かに存在する。
そういったファン相手に球団は今まで何をしてきたのだろうか?
もっと頭を使えと。
>>647 偉そうだな。ファンなんだから見返り寄こせってか。
熱狂的ファン1人 大阪Dで60試合観戦。観戦パス使用。いつもファミマ弁当。
ミーハーファン10人 大阪Dで6試合観戦。内野指定席。大阪ドーム内で飲食。
どっちがいいお客さんかわかるか?
わかんねえやつらだな。
日本全国かき集めれば近鉄にもそれ相応の数のファンはいるもんだ。
そういう連中は関西圏に住んでるわけじゃないから阪神ファンとかぶることもまず無いしな。
純粋に近鉄だけのファンというわけだ。
しかし連中は(まあ俺も含むわけだが)地理的に本拠地球場へは応援には行けない。
でも何らかの形で応援はしたい。TV観戦だけでは満足できなくなってるのよ。慢性的に。
だからそういった「球場には来られないファン」相手に「野球観戦以外の方法で」(ここ重要)
「どうやったらお金を落としてもらえるか?」に頭を使えと。
そう言ってるんだよバカチンども。
一番ファンが多い関西でさえ、この有様なのに
関西以外で積極的に金を落とすファンがビジネスになるほどいるとはとても思えないな。
その「一番ファンが多い関西」で一番人気がある球団はどこだ?そして二番目は?
一番人気は阪神で二番目は巨人だろ?三番手もダイエー(南海)じゃないのか?
地元大阪で四番人気以下の球団が「大阪で唯一の球団」をうたって今まで良い事あったか?
ビジネスを語るのならまず考え方を変えろ!大阪にこだわる発想を捨てろ!
閑話休題。
外に出て歩いている時、お前の足元をよく見てみろ。
落ちている金は無いか? 10円玉とか。あるいは1円玉でもいい。
なに?1円玉など拾う価値は無いだと?確かにそうかもしれない。
しかしその1円玉を拾った人間が同じ日に全国で1万人いたらどうだ?
それが一箇所に集められれば? そう、1万円に化けるわけだな。
これが1円玉ではなく1万円札なら1億円。念のため言っとくが、これは物の例えだからな。
さて、ここでビジネスの問題。お前らならどうやってその1億円を集める?
全国に散らばってるものをどうやったら集められる?
少ない脳みそ絞ってよーく考えろ。以上。
電波は放置で
つまらん回答だな。まあいい。
何も案が出なければ身売りが早まる。
ただそれだけのことだ。
結局自分では何も考えられない。
ただ不満・愚痴を口汚く叫んでるだけにしか見えないね。
4LbdrnwA。とりあえず落ち着け。
落ち着けないなら悪いが即刻出てけ。せめて提案の一つでも出すべきではないか?
本拠以外のファンからの直接収入は難しいよ。できるのは国民球団・巨人だけ。(たまーに阪神)
せいぜい、カレンダーなどグッズ通販で買うくらいじゃないか。
メインの他地域
>>653 ファンからの収入ってのはスカパーあたりから入る放送権益だけだろう。
一応、4LbdrnwA最初はまともっぽいから、あえて聞くけど
>>653はいくらなんでもおかしいよな?
いろんな意味でほぼ100%間違えてる。
ナゴヤでも試合やって欲しい。ドームじゃなくてナゴヤ球場で。内野だけ開放してさ。
>>658とは関係ないけど、遠方の者にとってはやっぱり大阪ドームは有り難い。
中止の心配せずに交通機関とかホテルの予約できるもんな。
> 何も案が出なければ身売りが早まる。
だからその譲渡(身売り)先がなくて困ってるんじゃないのか?
何もわかってないな。
熱狂的ファン:ミーハーファン=1:10なんて事はあり得ない。
熱狂的ファン:ミーハーファン=10:1が現状。
大体、一見の客を増やす今の営業方針で、
普通のファンへのサービスは年々先細りさせるような傾斜配分でこの状態。
普通のファンの扱いが物凄く悪い。
>普通のファンの扱いが物凄く悪い。
どう悪いの?
「物凄く悪い」のか・・・・
>>664 まったくだ、情けなくなるね。
「もっともっとサービスしろ」って厚かましいにもほどがある。
無料でも来ないタイガースファンを100としたら、
無料なら来るタイガースファン10
一般的なバファローズファン1
熱狂的バファローズファン0.1
ミーハーのバファローズファン0.1
ぐらいじゃないの?いや、全くの脳内ソースなんだけどね。
サービスって言うのは、ファンに与える満足感の事だろ。
サービス=値引き年か考えられないアフォは市ね
4LbdrnwA良く読め。これが実態だ。
>日本全国かき集めれば近鉄にもそれ相応の数のファンはいるもんだ。
いねえよ。広い日本中にポツポツいる数少ないファンにいちいち対応しろなんて、
営利企業がやれるわけねえだろ。なに近鉄に期待してるんだよ。お前が大阪に来い。
>「球場には来られないファン」相手に「野球観戦以外の方法で」(ここ重要)
>「どうやったらお金を落としてもらえるか?」に頭を使えと。
>そう言ってるんだよバカチンども。
こんなに困難かつ金が掛かり多大な努力と苦労が強いられる割には、大して
金にはならないし効果がない無駄な努力はないな。まずお前が案ぐらい
書いてみろよ。さぞや素晴らしいプランを持ってるんだろうな。
そんなことに頭を使うぐらいなら、近鉄はいかに世間の非難を浴びないように
球団を潰すか、そっちに頭を使うほうが営利企業としてはよっぽど賢いと
俺は思う。身売りすら難しいという状況だということぐらい理解しろよ。
いいか、俺はバファローズファンだぞ。ファンの俺ですらそう思う。
>>667 誰が値引きなんて言った?
熱狂的ファンにとって生で観戦するのが最高の満足感だろ。
それをこんなに低価格で享受しておいて、
「扱いが物凄く悪い」ってどうかしてる、
ということを言いたいわけ。
球団とその周辺は、値引きして最高のサービスをした気になってるんだろな。
そういうのは、野球ファンが本当に求めてる物とは違う物なんだよ。
「身売り」じゃなくて「譲渡」という表現を使いませんか?
身売りには負のイメージしかないし、だいたい「売れ」るわけがないしね。
>>670 具体的に言えよ。
「物凄く悪い」扱いって何を指してんだよ?
こういう態度の奴がサービスを提供してる側の態度だったら最悪だな。
>近鉄はいかに世間の非難を浴びないように
>球団を潰すか、そっちに頭を使うほうが
もう、電鉄はそのことしか考えてないでしょうね。
国内の企業はどこも引き取ってくれない。
解散すれば「近畿日本鉄道」のイメージは著しく落ちる。→社会的な非難を浴びる
その中で出たのが「外資」に球団経営権を譲る為の「命名権」なわけで、
それを拒否された今は相当厳しいでしょうね。
ID:Dr+opr8Iが訳のわからない抽象論で逃げるに1000ペリカ
と書こうと思ってたら実際にそうしてたなw
地方のファンから利益を得るのは難しいぞ。
>>657が言う通りだ。
読売にしたって多くはライトなファンだし、
地方で地上波中継見るだけの人から直接収益上げてるわけじゃないだろ。
まあ読売の2軍みたいに地方巡業するんなら分かるが、
そんなことは難しい状況であることは十分分かってるだろ。
サービスって言うのは、お客さんに満足感を与える事だろ。
何か具体的な物を提供しても、それでお客が満足感を得られなければそれはサービスとは呼ばない。
これは抽象論でもなんでもないぞ。
ID:Dr+opr8Iは放置でいこうよ。きっと話にならないから。
頭でもし何か感じていたとしても言葉にできないと何もないのと一緒。
迷惑なだけなんだが。
679 :
:04/03/08 22:31 ID:YAoWIhep
2002年データ(富士通調べ)
北海道
巨人43.3 阪神13.0 西武9.1 ヤクルト7.6 ダイエー5.1 日本ハム3.2
宮城
巨人42.9 阪神14.3 ヤクルト7.8 西武7.4 ダイエー5.2 横浜5.0
埼玉
巨人42.6 西武18.8 阪神12.7 ヤクルト6.2 ダイエー4.2
千葉
巨人41.6 阪神13.7 ロッテ9.2 ヤクルト6.9 西武6.2 ダイエー5.5
東京
巨人40.0 阪神14.3 西武10.5 ヤクルト8.7 ダイエー5.0 横浜3.8
神奈川
巨人36.5 横浜18.3 阪神13.2 西武6.1 ヤクルト5.7 ダイエー4.4
愛知
中日55.3 巨人17.1 阪神11.7 西武2.5 ヤクルト2.3 ダイエー2.3
大阪
阪神54.7 巨人17.4 近鉄9.0 ダイエー3.5 広島2.6 オリックス2.4
兵庫
阪神53.6 巨人18.6 オリックス8.7 近鉄3.5 ダイエー2.9 ヤクルト2.6
広島
広島65.7 巨人11.7 阪神9.1 ダイエー4.1 ヤクルト1.9 西武1.7
福岡
ダイエー71.0 巨人11.8 阪神4.7 西武3.2 広島2.2 ヤクルト1.2
Dr+opr8Iは別に変なこと書いてないだろ。
まともなこと書いていると思うよ。
まぁ、何をやるにしてもまず先立つものが必要なわけでね・・・。
とりあえずあまりお金をかけずに出来そうなこととして、値引きとかやってるんだね。
思うんだが、日本ハムってもの凄い資金力あるよなぁ。
北海道移転にいくらかかってるんだろ。
行政の協力があるにしても、大変な金額がかかってると思う。
それはいいとして、それじゃ現時点であまりお金を使わずに出来そうなサービス、何かある?
アイデアある人は出してみて。
まあある意味読売なんかは「勝つ」ことで満足感を与えているんだな。
その代わり失っているものも相当大きいと思うが。
>>680 そう、極めてまとも。
けど、アホみたいに一般論すぎて今の話題とどうリンクしてるのかさっぱり不明なんだよ。
逆に言えば小学生でも書けるような内容とも言える。
サービス云々より、球団の存続が怪しいしな。
月並みだがプロとして1流のプレーを見せることが最高のサービスなんじゃないか?
そういった点ではY!BBのフィールドシートはすばらしいね。
あと、外野席のラッパ隊の追い出し。
あれが嫌で野球場に行かない人は多いよ。
だいたい野球とは無関係だしね。
685 :
代打名無し:04/03/08 22:39 ID:Fc2DMNs0
>>681 熱狂的ファンに大して出来そうなサービスって何かズレてない?
俺はとりあえず満足してるし、今は俺らにサービスするより別のことがあるだろと思うが。
熱狂的ファンの定義付けが難しいよな。
ウエスタンの藤井寺でスコアブック片手に観戦してる人もいりゃあ、
ドームの外野でタオル持って踊ってるだけの人もいるからなぁ。
だれか頭のいい人、定義づけよろしく。
>>684 >月並みだがプロとして1流のプレーを見せることが最高のサービスなんじゃないか?
お金払って見に行っている以上は、一流のプレーを見せることは当たり前のこと
それをファンサービスだと摩り替える監督や選手がいるのは嘆かわしいことだ
2万円で全試合見れるなんて他にないからな。
それだけでも充分有り難いけどな。
屋根外してくれとか非現実的な望みならあるけど。
少なくともひどい扱いを受けてるとは思わんが。
>>686 スマソ、サービスの話が出てたもんで、ちょっと書いてしまった。
コアなファンに対しては特にサービスは要らないだろうね。
来る人は多少お金を出しても来るからいいんだ。
タダでも来ないような人たちを球場に呼べるような方法があればいいけどね。
年に一度でいいんだ。それが難しいから困ってるんだけども・・・。
>>690 結局はどうにもならんっていう結論にいきつくのが悲しいところ。
年に1度でいいからお金を払って見に来てもらうためにやったのが、
去年の「レッドでハッスル」の大宣伝だったんだろうね。
水増しだろうけど結果的に微増になったからよかったものの、
宣伝に見合うほどの効果は上がってないように感じるね。
やった年に阪神が優勝するという不運が全てを物語る
とはいいすぎか
>>692 効果があったかどうかは判断が難しいけど
あの空前の阪神ブームの中で健闘したと思うけどな。
ただ、ファン増加にはつながってない。
ライトなファンを球場に呼び寄せたという感じでしかないと思う。
それはそれで悪くはないし続けてほしいけどね。
話の流れからずれて悪いけど、
もっと赤を効果的につかったユニフォームにして欲しいよな。
あと、レッドでハッスルデーには真っ赤なキャップにするとか、
練習用ユニフォームを真っ赤にするとか、
見た目でもお客さんを楽しませることは必要だと思う。
球団は「大阪バファローズ」と呼ばせたいんだろうが、
まったく定着してないのは悲しいな。
697 :
代打名無し:04/03/08 23:51 ID:g5b7Dp77
阪神黄金期がきそうな現状で,
考えられる打開策は本拠地移転しかないんじゃないのか?
マスコミが近鉄って言ってんだから定着しようがないよ。
球団も中途半端。だから悲しくもなんともない。
>>697 近鉄のままの移転はないだろうね。既出だが。
>>699 来年も親会社が近畿日本鉄道である可能性は,そう高くない気がする。
701 :
:04/03/09 01:00 ID:cK4lEBZ8
現在の球団株買収には30億円上納金納めなきゃいけないルールじゃどこも買わないから、解散だな。
たとえ30億円の上納金がなくてもこんなもん引き取るような奇特な会社はないだろ。
まあ何か可能性のある方向で話を進めたい、なあ(厳しいけどさ・・)
なんとか存続できる可能性は無いものかな。
なんか意見は出尽くしてるように感じるけど・・・
>>703 ネーミングライツ売却が認められれば何とかなるかもしれん。
1年30億円くらいなら、球団経営が成り立つし、短期的に見るならば
買い手側にとっても悪くない話だと思う。
30億ではとても買えない広告効果があるだろう。
(アコムのあれですら2億円!)
ただし、何年も続けるとワリが合わなくなってくるから
頻繁に球団名が変わるようなことになりかねないが。
もしネーミングライツが認められて、
頻繁に球団名が変わることを考えれば、
マリーンズファンが「千葉マリーンズ」と呼ぶみたいに、
バファローズファンから「大阪バファローズ」と呼ぶようにならないとね。
>マリーンズファンが「千葉マリーンズ」と呼ぶ
ホントに呼んでんのか?
★俺たちの誇りマリーンズ(原曲『ラブソング探して』←ゲーム『ドラゴンクエストII』のパスワード入力画面で流れる曲)
俺たちの 誇り 千葉マリーンズ
どんなときも 俺たちが ついてるぜ
突っ走れ 勝利のために
さあ行こうぜ 千葉マリーンズ
ラーララーラララーラーー (オイ、オイ、オイ!)
(*以上を3回ほど繰り返す)
あと千葉ロッテ本スレの名前も「千葉マリーンズ」になってる。
>>707 そんなことじゃなく一般的にファンはそう呼んでるのか?って聞きたいんだけど。
特殊例だけ持ち出されても困る。
>708
西武ファンだが、漏れは千葉ロッテ、またはロッテだな。
>>708 漏れは企業名なんざつけない。
北海道ファイターズ、千葉マリーンズ、東京ジャイアンツ、東京スワローズ・・・
>>705 ただ、そうなったら商売にならないと思われ・・・
いやだけど例えばアコムバファローズやアコムって呼んでもらえなければとても投資してもらえないよ。
名前を売る=野球チームとしての魂を売る部分があるから心情的に反対派が多いんだよなぁ。
折り合いつけるとしたらユニフォームへのスポンサー広告完全自由化だろう。
まぁ「カニトップ」背負ってるチームなんかもあるので非常に不安だが・・・
F1みたいにゴチャゴチャしながらもかっこいい感じになるかもしれないし(全球団採用したら頭痛いが・・・)
適当な商品が思いつかないので例えばだけど「XーBOX」一社独占契約ユニとかだったらかっこよいかな。
全身黒で(もちろんホーム・ビジター用で色は違う訳だが)背番号が蛍光グリーンだったら目は引くよね。
もし上記ユニが認められてMSから2.30億引っ張れるなら是非やれといいたい。
あくまで一案としてだけど、各チームスポンサー集めるとしたらユニフォームの切り売りしかないと思う。
ユニフォームの広告化では年間20億とか無理だろう。
球団名ならば確かに広告効果がかなり見込めるが、ユニフォーム(キャップも含めて)
だけではちょっとキツイね。
せいぜい7〜8億円が限界じゃないのかな。
まぁ、胸のロゴが5億、キャップが2億、袖が1億、背中が2億とか切り売りしてもまだ足りないね。
あと、それをやるとマスターズリーグみたいなユニフォームになるからなぁw
収入増やす方法は球界全体で考えないといけないのにな・・・
放映権料だけを頼りにしてんじゃ将来性ないに決まってる
>>713 そうそう。御意。
ネーミングライツ売却案は個人的に面白いと思うんだけどね。
ただ、それをやり始めると「何でもあり」になる危険性があると思うんだ。
ユニフォームへの広告自由化にしてもそうだけど。
でも確かに球界全体で考えるべき問題ではある。
で、MLBってどうしてあんなに超高額年俸でやっていけてるのかな?
チケットだって日本より安いみたいだし。
詳しい人、MLBの事情を教えてくれたらありがたい、というか参考にできないかな。
無理か_| ̄|○
最初から成り立ちが違いすぎるものな・・・。
よくは知らないけど、物凄い金額がどんどん流れていくような状況なんじゃないのかな
>球場の近鉄ファンへ 可能なだけモノを買ってやろうよ
>関西の近鉄ファンへ 実況書きこむヒマがあるなら金払って球場行こうよ
>地方の近鉄ファンへ せめてファンクラブだけでも入ろうよ
>近鉄の球団関係者へ ファンクラブ会員だろうが無料招待デーは、やめるべきだよ
結局ファンが金を使わないからこんな状況に追いこまれたんじゃないの?
>>716 そりゃそうだけど、結局は人数の問題かと。
何度も言われてるが、年に一度球場へ足を運ぶ程度のライトなファン数が少なすぎる。
ルールなんてロクに知らなくて構わないから、「何となく近鉄支持」という層が欲しいねぇ。
濃い奴は別に要らんのよw
うん、全然違うね
720 :
代打名無し:04/03/09 22:01 ID:zAMG25JY
なんだかこのスレッドが不思議な空気に包まれているな。
Jリーグの経営に学ぶべきことってないのかな?
試合数がNPBとはあまりにも違いすぎるにしても、
大分とか、新潟なんていう地方都市でやっていけてるんだからね。
Jみたいに複数スポンサー制は無理なのかな?
トリニータ大分だと30〜40社スポンサーがいるね。
>ネーミングライツ売却が認められれば何とかなるかもしれん。
同意できん・・・
極端な話、観客が0つまり一人も来なくても
ネーミングライツ売却で入ってくる金で
人件費がまかなえるとしたら
いったいどうなります。ありえない話だが
このような仮定の話を立ててみたら
ちっとも経営上の問題の解決に
なってないことがわかります。
しかしなあ、球団も球団だが、
選手もちょっと考えが足らんと思いますわな。
あのドーム内の店を見ていたらそう思います。
ドームへ行く際、ドームの中の店を見たらわかりますよ。
あれはやっぱり考えが足らんとおもいます。
それが何なのかは、よう言えません。
722 :
代打名無し:04/03/09 22:04 ID:Em/GUyNg
>>720 プロ野球とJリーグでは球団にかかる経費が違いすぎるので
比較はできない。
プロ野球はメチャメチャお金かかるからね。
練習設備や施設でもやっぱりサッカーとは段違いにお金が要る。
興行はデカイ専用スタジアムを借りないとできない。
試合数が多いのも難しい要因。
結局、親会社グループの宣伝広告費とトータルで考えざるを得ないと思う。
>>721 何かを批判するならもうちょっと分かるように書いてよ
せめて書こうとしてくれ
>>714 このMLBのくだり、自分も知りたいです。
あの年俸で何でやって行けてるのか詳しい人、是非解説お願いしたいです。
たとえばアメリカのWALMARTが(株)ウォルマートジャパンを日本国内に設立したと仮定して、
そのウォルマートジャパンはバファローズの株を買うことは出来ないのかな?
728 :
代打名無し:04/03/09 22:30 ID:06syTTK3
金がなくとも出来ることはある
1.大阪南部地区の保育園、小学校へ選手、マスコットが訪問
(オリックスやヴィッセルがやっている、名前を覚えてもらえるメリットがある。)
2.ドーム近辺の商店街のイベントに選手が参加、サイン会
3。浦和レッズのように、カレンダーに選手とファンの写真をのっけたり、手形や足型、バットを商店街に設置。
とにかく選手がファンが、触れ合える環境を作る、
阪神と違ってファンと選手が、近い印象を与えることが必要。
ミラクル北川やイケメン岩隈のような、個性的な選手がいるのだから、選手自ら営業をかける。
>>717 ろくにメディア露出が無いのが痛い。
ライトなファンを増やすなら、なんだかんだ言ってもTV(地上波)に映らなければダメですよ。それ以外の手段は、無い。
露出努力を怠った球団。
TV局に裏金でも何でも使って阪神に負けない、それ以上に宣伝するべきだった。
阪神と大阪近鉄の違いは、
阪神には試合日は欠かさず完全中継してくれるサンテレビがあり、
近鉄にはそれが無かった。
メディア露出に関してはオリックスも近鉄とほぼ同じだが、親会社が黒字経営なのでここでは除外。
>>728 それは大事なことだけど、そんな問題じゃないよ。
731 :
代打名無し:04/03/09 22:39 ID:Em/GUyNg
メジャーリーグも一部の球団を除き、パリーグ同様経営上
くるしい球団は、たくさんある。
だから日本同様に金があるヤンキースに大物選手がFAで
行き、戦力が偏っているよ。だから弱小球団は100敗
なんて珍しくない。ただ日本と違うのはドラフトの完全
ウェーバー制と地上波の放映権料はコミッショナーが
管理している。
>>729 ほとんど同意なんだけど阪神と近鉄の一番大きな違いは結局セパの違いだよ。
今さら言っても仕方ないけどね。
733 :
代打名無し:04/03/09 22:45 ID:cgZ9guui
>>729 サンテレビが開局するまでは、大阪では南海の方が
人気があったからなあ。
734 :
代打名無し:04/03/09 22:49 ID:PBnqX4nX
日ハムとの大阪ドーム開幕はABCで放送されるよ。
関西で10%超えたらTV局も考えてくれるかも。
>>732 同意。
それを書く事を忘れていた。
球団は弱い。日本一になっていない唯一の球団。強いとは言えない。
でも、「近畿日本鉄道株式会社」でもセパの差という点をどうにかできなかったのだろうか。
それほど野球界に影響力の弱い親会社なのだろうか。近鉄は。
>>733 それ調べたことあるけどちょっと違う。
60年代中頃には人気は逆転されてる。
サン開局は69年。
だから、やっぱりセパというか巨人人気が大きい。
サンもその価値を見込んで放送したんだろう。
737 :
代打名無し:04/03/09 22:53 ID:jCySVRSJ
単独経営は難しい
51%以上ないと税金対策にならない税制を特別に緩和してもらって
複数の企業で支える(もしくはよそと球団を合併して共同で1球団を支援する体制にする)
>関西で10%超えたらTV局も考えてくれるかも。
何を考えるんだ?「やっぱり新庄人気はすごい」で片づけられるんじゃないのか?
とにかく、思いっきり大阪色出して西宮阪神にケンカ売るみたいにして営業するか、
おとなしく奈良、三重の沿線の人の顔色を伺って営業するか、どっちかにしないと効率悪い。
今はどっち付かずで中途半端。阪神との「大阪対決」なんて言ってる時点で終わってる。
>>737 複数経営と言うのは今の球界の規定で見た場合可能なのでしょうか?
あと
>>727氏の
ような事は可能でしょうか?
マスメディアへの露出を増やすには、莫大な金がかかるよ。
何せ、近鉄の場合はラジオ中継するにも親会社がスポンサー料払わないとできないのだから。
地上波テレビへの露出を増やすなんて現時点では困難というか、無理。
こう言ってしまうと愚痴になるが、人気球団は黙っていても向こうから(メディア側から)
勝手に大宣伝してくれる。しかも放映権料とかギャラまで出してくれるわけだ。
この差は果てしなく大きい。
だから俺個人としては、地道な努力で10年計画くらいで何とかファン開拓ができないかな、
と考えていた(昔はね)。
しかしそんな悠長なことは言ってられない状態になってしまったんで
今のところは打つ手が見つからないよ・・・(´・ω・`)
741 :
代打名無し:04/03/09 23:02 ID:cgZ9guui
>>735 日本テレビで巨人戦中継が始まるまで巨人人気は他球団と
ほとんど変わらなかったよ。パがセに負けたのはテレビを
活用しなかったことに尽きると思う。
>>736 そうでしたか。大阪でも巨人中継が始まり、その相手として
阪神がテレビに露出したから南海と逆転したんでしょうね。
いったん定着した人気がなかなか変わらないでしょうね。
たとえ、来年から阪神と近鉄がリーグを入れ替えても、
その年から近鉄が阪神並に人気が出て、阪神が人気がなくなるとは
考えられないし。
過去10年ベースでは成績は
オリックス>近鉄>阪神
ですよ
>>740-741 立派な考察だと思うが、過去のことを言っても仕方ないし…。
どうにかバファローズの解散から逃れられるよい方法はないものだろうか?
外資OKにすれば、少しは光が見えてきそうなものなんだけどね。
>>739 複数経営とは、どのようなことを意味しているのですか?
744 :
代打名無し:04/03/09 23:17 ID:jCySVRSJ
>>739 親会社が黒字なら過半数の所有が望ましいです。
なぜならば現状の税制では51%以上の株式を持っていないと
球団への支援を親会社の広告経費として処理できないという制約があるためです。
元々球団に大金を投資していたのは「税金で取られるくらいなら
広告に使った方がマシ」という意味合いがあったとおもいます。
近鉄の本業の黒字がすさまじいならば30億の赤字だって
税金対策の一環として無問題だったかもしれません。
たとえば近鉄と横浜とダイエーが統合(ダイエーは統合後撤退)したとして
50%ずつTBSと近鉄で保有したとします。
この球団が30億の赤字を出したとするとTBSと近鉄で15億ずつ負担すればよいのです。
一見双方に利益があるように思えますが、
しかし親会社の税金対策にならないわけですから黒字のTBSとしては税金は減らないので
純粋に15億という莫大な広告費を投資していることになり大損です。
説明下手なのでわかりにくければだれか補足願います。
745 :
代打名無し:04/03/09 23:25 ID:G/gwfB0u
とにかく当面は、徹底的にコストダウンを図るしかないよね。
選手の年俸は1億台が上限。外国人も格安。新人も無名の高校生
中心で契約金も最低限。
そうなればチームは必然的に小粒化し弱体化し成績も低迷する。
方や「目の上のタンコブ」タイガースは、潤沢な資金とブランド力で、
有力選手を次々に獲得し成績も安定し、黄金期に突入・・・
もはや近鉄とは、比較対照の参考にもならない遠くへ行ってしまう。
そして近鉄球団のファンに対する姿勢は、
「球団を存続させているだけでも有り難く思え」
となる・・・
>>745 本筋から外れるが、阪神が黄金期を迎えるかどうかは疑問だ。
本社はそんなこと望んでないと思うが。
阪神ってそんなに金あるの?
バファローズの未来か…。
金が掛からないように、藤井寺本拠地復帰しか思いつかないな。
知事が何か言ってきても無視。
鳴り物禁止で応援団も騒ぐだろうが、仕方ないよ。
大阪ドームを潰してもバファローズは残したい。
ナゴヤドームもそうだけど「二層式外野席」は本当に失敗だったね。
個人的には「応援する人>下段、ノンビリしたい人>上段」住み別けが出来て良かったなって思っていたが(w
プロ野球の持つ社会的影響は大きいと思う。
バファローズの命名権売却もヤフーのトップだった。
だから地域振興策として、地方に移転するとして、
行政(正確には3セクになるけど)が49%株を保有してくれんかなぁ。
そういった自治体が名乗りを上げてきて欲しいんだけどなぁ。
>>744 その「51%以上の株式」という規定は税制上のもの?それとも野球協約の規定?
というのは、複数の企業が出資して球団を持つとして、たとえば
「京セラ任天堂バファローズ」という名前になったとして(たとえばなのであまり気にしないで)
球団名に企業名が含まれてるけど、これで50%ずつ株式を保有したとして
それでも赤字補填は両社の広告宣伝費として認められないということでつか?
751 :
:04/03/09 23:34 ID:g6hh5KhJ
阪神、南海のメディアの歴史
2リーグ分裂後、一番人気あったのは確かに巨人だったが、今ほど圧倒的でもなかった。
当時は学生野球のほうがはるかに人気あったし。
昭和28年にテレビ中継はじまるも、日テレは巨人戦中心だったが、決して今のように巨人戦
オンリーではなかった。ソフト自体が少ない時代であったから。
昭和39年まではだいたいゴールデンタイムには2局がナイター中継を組んでいた。
昭和30年代までは、観客動員も南海のほうが阪神より多かった。
昭和34年、南海と毎日放送が、主催ゲーム独占中継契約を結んだ。言わば巨人と日テレのような。
しかしこの関係は2年で解消。南海が放映権料UPをふっかけたためと言われている。
これは後々大きくパリーグの凋落に拍車をかける。(毎日放送がその後阪神戦の中継権を持てるようになったのは
10年以上あとの昭和50年代に入ってから)
昭和40年以降、各局ナイター中継は巨人戦のみと言う形になる。巨人戦以外は視聴率が取れないことが
はっきりしてきたため。テレビ局も開局10年がたち、野球以外の魅力あるソフトを用意できるまでになった。
昭和42年にサンテレビが開局し、阪神中心の中継を始める。同局はキー局の系列の属さない独立局のため、
以降、「強いV9巨人への対抗馬」として、浪速っこの心は阪神に傾く。
反比例するがごとく、鶴岡御大の勇退で南海は弱くなっていき、人気もこれに比例するように転げ落ちていく。
もちろんメディアパートーナーを失ったことも大きい。
歴史のifだが、南海がスケベ心出さず、毎日放送とのパートナーシップを続けていたらどうなったろう?
セの覇者巨人とパの覇者南海、東の巨人と西の南海は並び立っていたことはなかったか?
>>750 税制でそうなってる。
サッカーでも同じだよ。
754 :
:04/03/09 23:43 ID:g6hh5KhJ
>>750 50%云々なんて決まりはないです。あと「企業名名乗らないと広告宣伝費として認められない」
などと言う決まりもありません。あくまで国税庁の役人の気分次第。
(参考)国税庁の通達コピペ
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について(昭29 直法1-147)
映画、新聞、地方鉄道等の事業を営む法人(以下「親会社」という。)が、自己の子会社である職業野球団(以下、「球団」という。)に対して支出した広告宣伝費等の取扱を左記のとおりで定めたから、これにより取り扱われたい。
(中略)
一 親会社が、各事業年度において球団に対して支出した金銭のうち、広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額は、これを支出した事業年度の損金に算入するものとすること。
二 親会社が、球団の当該事業年度において生じた欠損金を補填するために支出した金銭は、球団の当該事業年度において生じた欠損金を限度として、当分のうち特に弊害のない限り、一の「広告宣伝費の性質を有するもの」として取り扱うものとする。
(以下略)
>>754 ほぅ。ありがd。
つうことはですな、何とか役人をその気にさせる説得力さえあれば
たとえ株式の比率が5割を切っていても、広告宣伝費として認められる可能性はあるということですな。
>>753 >太田の無礼な行動への見返りということにしたらよいと思う。責任転嫁。
>「他県のチームのパレードを誘致するような府・市の言うことは聞けない。」
賛成。近鉄の優勝時にはパレード無かったもんなぁ…。
>>755 大映毎日で大毎オリオンズなんてあったよね。
あと高橋ユニオンズはネーミングライツで「トンボ」に名前を1年だけ貸してた。
758 :
代打名無し:04/03/09 23:56 ID:lZzc/C0B
もし、阪神が増資するから新株発行すると発表すると
応募者が殺到すると思うが(もちろん50%以上は
阪神電鉄が所有)近鉄が新株発行を公募しても
果たして、出資してくれる人がいるだろうか?
(株)大阪バファローズの民事再生法の適用は受けられないものだろうか…。
760 :
代打名無し:04/03/09 23:59 ID:jCySVRSJ
>>754 補足サンクス
つまり役人に根回しすれば可能性はあるのか・・
個人的意見なら統合して強いチームになれば
大阪の試合数は20試合くらいに減っても問題ないけどな
東京オリオンズも、ネーミングライツみたいなものでロッテから資金提供を受けて
ユニフォームに「ロッテ」と書いてあった時期があったような。
もっともネーミングライツの元祖は太平洋クラブとクラウンライターなのだが。
762 :
代打名無し:04/03/10 00:08 ID:6NdA9VQP
>>759 協約には、破産をしたら参加資格喪失になるのだが会社更生や
民事再生の場合は協約の規定がないから、どうなるんだろう?
763 :
代打名無し:04/03/10 00:08 ID:x1Ujpoe6
今シーズンから
近鉄のホームゲーム中心に
ラジオ中継「近鉄バファローズナイター」を放送していた
地元大阪のAM局OBCのウィークデーの放送が
金曜のみになるそうです。
TVもGAORAだけ。ラジオでの中継もまともに聴けない。
こんな球団のファンが増えると思いますか?
764 :
代打名無し:04/03/10 00:10 ID:YnEStJ/U
ブタが唯一の広告塔では先がしれている。
ブタ以外のスター選手を作らないといかん。
ブタではイメージが悪すぎる。
/\ /\
/ \/ :::\
/ :::::\
/ ● ● ::::::::\
| / ̄\ ::::::::::::::::|
| | ○ | ::::::::::::::::::|
\ \_/ ::::::::::::::::::/
\ ::::::::::::::::::/
____)━━Bu7━━━━(_
スレ主です。sage進行でお願いします。
>>762 ヴィッセル神戸の例もあるし、プロスポーツとしてはかまわないと思うんだけど、
とにかくあのナベツネが許すかどうかだね。
あのおっさんがいなくなればネーミングライツの望みも出てくる…。
>>763 近鉄戦やるのは主にスカイAじゃなかった?
768 :
代打名無し:04/03/10 01:11 ID:x1Ujpoe6
>>755 法人税務実務をちょっとやっていればこんなこと常識なんだけど、
一般に経費支出の支払い先が子会社関連会社である場合とそうで
はない会社である場合、国税局のスタンスは、はるかに支払い先が
子会社関連会社である場合のほうが厳しいわけだよ。
この支出が合理的なもので、節税目的支出ではないと本当に言えるか?
もしこれが資本関係のない会社が同じ財貨サービスを提供した場合
だったとしても、同等の金額の支出をするべきものか?
色々と聞いてきますぜ。球団名に企業名が入っているだけで無条件に
全額を広告宣伝費として認められるなんて、プロ野球球団は税制当局
から滅茶苦茶優遇されてると思ったほうが良い。これでまだ不満なんて
言ったらバチが当たるぜ。
30億円にも及ぶと言われている子会社赤字補填ですら広告宣伝費として
認められる以上、ネーミングライツ購入企業は、それがたとえ年間30億円
だろうが全額広告宣伝費でOKになるはず。つくづく惜しいビジネスを
逃したわけだ。
>>751 正直このスレは1ファンである私にとっては重い内容では有るのですが
こう言った非常に勉強になるレスが多く為になります。
そうでしたか、もともとは南海と毎日がTV放映契約を交わしていたんですね。
一方で税制度のレスも非常に勉強に成りました書きこまれた方感謝します。
>>751 サンテレビ開局は1969年(昭和44年)だよ。
念のためサンテレビ公式サイトで確かめた。
>>769 つまりあれですな、プロ野球球団への赤字補填が全額広告宣伝費として認められているってのは
昔からの慣例みたいなもので大目に見てやってるという感じですか。
そりゃ普通に考えて、具体的な広告宣伝費ではないものね(結果的に宣伝にはなっているが)。
つうことは、複数の企業が運営して
それぞれの赤字補填が広告宣伝費として認められるようなことは、
まずあり得ないと考えていいわけね。
あ、慣例じゃなくて通達があるのか。
何にしても、複数企業による共同経営っていうのはあまりメリットなさそうか…。
>>773 サッカーだとそうやってるところもあるんだけどね。
>つうことは、複数の企業が運営して
>それぞれの赤字補填が広告宣伝費として認められるようなことは、
>まずあり得ないと考えていいわけね。
それはそうとまで言い切れないかも。例えばもしも近鉄50%
松下電器50%という持ち株比率になって共同運営ということになったとして、
球団名が「松下電器&近鉄バファローズ」になったとしたら、必ずしも
広告宣伝費にならないかというと、ひょっとしたらOKなのかも。
ちょっと現実的には有り得そうもない事例だし、過去の事例もないから
なんとも言えないけど・・・。
あとJリーグの場合は、1円たりとも広告宣伝費が認められないわけでも
ないが、かと言って年間何十億円も支出しても全て広告宣伝費として
認められるわけでもないみたい。複数の企業が広告費で認められる
範囲内で負担し合う形態だね。
もしかしてセ球団の親会社って球団が黒字だったら出費しないの?
タダで広告できるのってなんかずるくねえ?
>>775 それは要するに、具体的な広告ということですな。
胸のロゴがいくら、背中のロゴがいくら、と。
身体中を広告で覆いつくしても30億にはとても足りないだろうな・・・。
ジャイアンツみたいに、毎日地上波テレビに露出していれば、胸のロゴだけでも
ひょっとすると20億くらい行きそうな気もするが・・・。
今思い出したが、大毎オリオンズ(大映毎日)はどうやってたのかな。
ひょっとすると両社とも広告宣伝費として補填してたのかな?
近鉄グループと縁の深い優良企業ってないのかな?
>>776 だから巨人の犬です。老老介護みたいにしわ寄せを
受けてるところが潰れることでしか問題が解決できないのかもな
781 :
:04/03/10 21:39 ID:7x7boPXs
Jリーグは親会社からの補填は14億円まで広告宣伝費として認められているらしい。
>>781 スポンサーがスポンサー料を払うのは当然広告宣伝費だろうけど
親会社からの赤字補填も広告宣伝費になるってことですか?
Jリーグの場合、チーム名に企業名が入ってないのだがそのへんはどうなってるのかな
783 :
代打名無し:04/03/11 13:46 ID:qPKk/rbb
419 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/03/11 00:11 ID:hRZOeDLs
湘南サポだけど。
なんか、ミキティ政権下の神戸って昔の平塚見てるみたいでちょっとキツイ。
湘南がヴェルディとステージ優勝争いしてた頃はお客もそこそこ入って、
中田の人気上昇と共に動員数もすごい勢いで増えた。
でも実情は身の丈に合わない補強で赤字は増える一方で、
そうこうしているうちに親会社がクラブを支えられなくなって、
同時期に中田が移籍。移籍金は赤字の補填で瞬間蒸発。
スタジアムが埋まっているように見えた観客は全国から集まったミーハーばかりで、
クラブ維持のために放出した主力が居なくなった途端にそいつらも消えた。
それまでのクラブは地元のサッカー振興に関しては無頓着だったため、
残された地元の固定ファンは3千人がいいところだった。
フジタが去って解散寸前に追い込まれたクラブを救ったのは、
サポーターとして競技場に通っていた地元の中小事業主たちと、
彼らのうちの何人かがクラブの取締役として経営に参加し、
どうやったら潰れずに済むかを必死に模索してくれた。
最小限の運営費でのクラブ経営を実現するために、
お金のないサポは仕事のスキルと労働力を提供してくれた。
それから5年が経過して、ずっとそっぽを向かれてきた去地元企業が
ようやくこちら側を向いてくれるようになったのが去年のこと。
地元サポ無視の過去を払拭して、
地元企業の信頼を得るまで4年半もかかってるんだよね。
どんな資本が投入されようと、最後の最後に効いてくるのはファンの力で
あることは間違いないと思うよ。
経営者がどんなにバブリーな経営を目指そうとも、
サポは自分のスタンスを守って出すべき声はきちんと出したほうが良いと思う。
こういう機会があったんだから、希望するクラブの在り方はとことん模索する方がいい。
オーナーは逃げることができるけど、サポは応援するクラブ以外どこにも行けないんだから。
長文スマソ。
784 :
代打名無し:04/03/11 14:43 ID:BTvD8IpU
近鉄の30億の赤字がなければあやめ池遊園地だって残ったかもしれないのに。
金欠 近鉄ブタ球団は出て行け!!!!
785 :
代打名無し:04/03/11 14:46 ID:BTvD8IpU
近鉄 年間赤字 30億 ・・・・・ おっそろしい数字だな。
sage進行の徹底お願いします。
>>776 阪神なんか出費しないどころか、親会社が球団の利益の大半を吸い上げてるよ。
確か60億円以上持っていってたはず。
788 :
代打名無し:04/03/11 17:15 ID:aZCLxQRZ
>>787 それはまったくの嘘。阪神電鉄は上場会社だから決算を公表しているが
阪神電鉄のタイガース関連収支は甲子園の使用料と売店利益と球場広告費
だけだ。商法上、阪神タイガースは別法人なのでそんなことは出来ない。
また、セ球団は収支上黒字になっているがそれは親会社の広告費を
含めてだ。(広島を除く)セ球団も球団利益だけでは外人選手や
FA選手を獲得できないほど年俸が高騰しているので巨人と言えども
讀賣新聞社から出資してもらっている。
>>788 甲子園使用料を名目として60億円以上持っていっているということなのだが・・・
どっかのニュースで見たけど、去年の甲子園使用料が62億円だったらしいのよ。
大阪ドームが15億円程度、広島市民球場が広告込みで6億円程度だから、球場使用料としては
通常では考えられないくらい高額でしょ。
ナゴヤドームや福岡ドームのように、球場使用料を建設費の償却にあてているわけでもないし。
これって球団の利益を吸い上げてるように見えないか?
>>789 ほぅ。そいつは凄い。使用料としては常識外の金額だね。
で、年間30億円という数字だけど、そりゃあ一般人というか一個人としては途方もない数字だが
大企業が年間に動かす金額としては常識の範囲内じゃないのかな。
近鉄グループはどうしようもなく体力が弱ってるからダメポだけど。
あ、30億って球団の赤字のことね。
わかった。
793 :
789:04/03/11 20:38 ID:MuMOod4H
阪神はそういう仕組みになってたのか。
うまいことやってるなー。
虎ファンが毎年久万に怒っている理由がやっとわかりました
虎ファンが球団がケチっているという主張は正しいのね
他の球場でもそんなことやってると聞いたことあるな。
球団の収入が少なければ使用料金棒引きするってこと。
797 :
代打名無し:04/03/11 23:27 ID:p0cJcRAu
阪神タイガースが阪神電鉄に支払っている球場使用料は入場料の
約3〜5%らしい。よって去年は優勝したので使用料で儲かったのだが
タイガースが弱く観客動員が少ない年は球場維持費の方が高くつき、
赤字の年もあった。
それにその数字は高すぎる。おそらくタイガーデンの賃貸料も含まれる
のだろう。(虎風荘や練習球場、今度新しく完成した室内練習場も
球団会社でなく、阪神電鉄所有)
どうでもいいけど、今年の近鉄のロイヤルのチケット(ヤフオク流出分)見たら
去年まであったはずのイヤホン引換券がなくなってた。
ロイヤルのテレビやめるのか?
>球場使用料は入場料の約3〜5%らしい。
それはないでしょ。逆に少なすぎるよ。簡単に計算してみ。
783がなんでここにコピペされてるか知らないが、ちょっと興味
持ったのでサカ板のヴィッセル神戸スレをじっくり読んでいた。
なかなか面白かった。でここで正直な感想をいうと、サポのやつらは
なんて贅沢でワガママなんだ。ユニフォームの色が白黒からエンジ
になることが気に入らなくて署名運動とかするらしい。倒産した
チームを楽天の三木谷氏に助けてもらって命を永らえて、しかも
ヴィッセル神戸という名称までちゃんと引き継いでもらっている
くせに文句ばかり言うなんて、なんかよそごとながら腹立ってきた。
将来のバファローズの見通しは極めて暗いと思うので、もう
俺は大阪を本拠地にしてくれるオーナーならば、それ
だけで十分でそれ以上贅沢は言わない。バファローズの名前を変える
ならそれでも構わない。俺にとって大事なのは名前よりも大阪を
本拠地にしてくれることだ。
楽天は、サポがあんなにぜいたくな文句ばかり言うヴィッセルよりも
バファローズを助けて欲しかった。
球団名が大阪近鉄バファローズから楽天ミキティーズになって
ユニフォームがエンジ色になっても、大阪に残ってさえくれたら
それでじゅうぶん、大歓迎だ。
>>800 大阪に残るっていうか、正直その前に球団存続のほうが大切かと…。
球団が解散したらどないもならん_| ̄|○
解散・吸収合併以外なら何でもいい、というのが正直なところ。
まあ、移転は困難だと思うので、存続ならおそらく大阪に残ることになると思うが。
ヴィッセルよりバファローズを、というのは解るが
Jリーグとプロ野球では運営費に大きな差があるからなかなか難しいんだよな…。
7時15分頃NHKのニュースに珍しく近鉄の試合が
出ていたよ、・・・
ある選手のホームランが報道されていたのはよかったけど・・
あの頭を見て朝から不愉快に感じた。
せっかくNHKが近鉄と選手を取り上げて報道したのに
肝心のイメージが選手の頭で台無しです。スターの価値はない。
もう少し頭をなんとかしろ。試合を見に行く気が失せる。
>>800 サッカーと野球では慣習が違う
サポが騒ぐのは当然で、新オーナーもそれを織り込み済みで強行してるんだから
その慣習を無視して門外漢が腹を立てるのはまったく見当違い
ラーメン屋で食後にそば湯が出てこないのを怒るかのごとく
その指摘はまるっきり角度がずれている
保守
OBCのラジオ中継「バファローズナイター」が金曜日のみになるらしいね・・
去年までは水木金とやってくれてたのに・・
まぁ、OBCも近鉄なみに経営が苦しいから、仕方ないのかもね。
スポンサーがアコムと近鉄グループだけじゃ、やってらんないわな・・
>>805 つうか、近鉄グループがスポンサー料払えなくなったからじゃないの?
OBCも経営が苦しいのかもしれんが、きっちりスポンサー料貰っていれば
バファローズナイターについては問題ないだろうし。
問題は、そこまで赤貧になってしまった近鉄グループの惨状と、
他にスポンサーになってくれる企業がないという哀しい現実だろうと思う。
ラジオにも放送権料はあるだろうから(ごく僅かな額だろうが)
OBCに対しては放送権料をほぼ無料にすれば良かったのに、と思う。
そうすればOBCは(ほとんど)解説者のギャラだけで番組が作れるし
スポンサー料も激安に設定できるから、どこかの企業がついてくれたかもしれない。
ラジオ中継の僅かな放送権料を取るより、レギュラーのナイター中継を毎日続けるほうが
得策だったのではなかろうか。
しかしビジターの試合はそうは行かないな・・・。
807 :
代打名無し:04/03/14 17:48 ID:oHpsn030
14日入場者
大阪ド−ム 6000人
甲子園 48000人
横浜 20000人
岐阜 17000人
広島 15000人
西武 12000人
もう,無理ぽ・・・。
関西人は近鉄を不当に貶めようとする傾向があるような気がする
809 :
名無し:04/03/14 17:56 ID:joLmLnms
漏れ、牛ヤク、大阪D見に行ったけど、上段席は開放していなかったよ。
6000人も絶対いなかったと思う。せいぜい2000人程度だよ。3塁側のほうが
人が多かったような気がします。8回くらいで売店が閉店するし、
マターリ観戦にはもってこいだったよ。
>>807 巨人ー阪神 は 人気カードなのでまあ、ほっとけ
横浜-日本ハム も 横浜は地元ではそれなりに人気有るし 今年の日ハムは話題あるし
中日-オリックス も 中日の勢力範囲での試合だから。地元人気は強いし
広島ーダイエー も ダイエーは人気有るし
西武ーロッテ は 松坂が先発だったからねぇ。
今日のはきにすることもない。 たぶん
811 :
代打名無し:04/03/14 18:28 ID:LqRLkW4H
:代打名無し :04/03/14 17:29 ID:x57Zf2oa
http://members.fortunecity.com/kaori3/indej.htm http://souchan2.tripod.com/indej.htm 平成15年11月下旬、阪神電鉄の子会社であり、阪神タイガース公式サイト作成・管理会社でもあるアイテック阪神株式会社に対して、
私が退社してから10年が経過しようとしていたことから、債務不履行損害賠償請求権の時効ということもあり、私が在社していた当時
の事件について、会社の見解を求めるメールを出し、数日後にメールの内容を確認する手紙を出しました。
メール及び手紙には、いつでも話に応じられるように、私の携帯電話番号を明記しました。
HPにも、 「HPの内容に不都合があればメール下さい。電話での通話も可能です。」 と明記してました。
ところが、メールや電話での返答は全くなく、約一ヶ月半経過後、いきなり無関係な私の親に対して、事件について書いていたHPのコピーと、
私の送ったメールのコピーが送られてきました。
事件の真偽については、全く触れることなく。
このような対応に対して、真に遺憾に思います。
事件の事実が明るみになれば、会社は存続できない。
社員(従業員)に対する体裁から、「会社が公然と嘘をついた。もみ消した。」とすることは、避けたい。
だから、事件に論点が絞られ、事実について突き詰められていくのを避けるために、
論点をすり替えて「事の重大性」を隠し、精神的な苦痛を与えて追求をやめさせる。
同社は、5年前にも、私に何の連絡もなく、わざわざ常務と総務部長が大阪から徳島を訪れ、親に対してインターネット掲示板のコピーを見せて
削除を依頼するということがありました。
念のため、私が問題にしているのは、会社を辞めたいきさつではなく、事件の有無です。
論点を、「事件の有無」から「会社を辞めたいきさつ」に摩り替えられることを懸念しています。
このようなことを書けば、また親に対してこの文章のコピーを送付してビビらせ、経過についての当文章まで削除させようとするのでしょうか?
そこまでして、事実について突き詰められることを避けなければならないのでしょうか。
とにかく、親をビビらせて追求を止めさせる・・というようなことは、止めてほしいです。
812 :
代打名無し:04/03/15 00:36 ID:n9abKNu1
いくらオープン戦とはいえ、日曜日に6000人はないだろ。それも水増しで。
甲子園の影響もあったし、絶好の行楽日和でドームより行楽地へ、っていう
家族連れも多かったんだろうけどね・・
813 :
代打名無し:04/03/15 01:52 ID:WfgMUQFh
>>808 被害妄想強過ぎ、
近鉄に無関心なだけ。
>>809 さすがに1塁側の方が多かったと思おうが
>>814 近鉄優勝した年は結構、いいねぇ近鉄っていってたのに今は存在すら忘れてそうだよな。
冷たいっていえば冷たいかと。
6000人はきびしいけど、まぁ上等じゃない、バタバタしてた割には?よそと比較してもしょうがないしさ。
ただ、生き残るためには開幕ダッシュは絶対必要だな。
目先の近鉄存続には勝利しかないし、まだ十分な戦力はいると思う。
しかし吉岡今季絶望
(・◎・) <ワイがおるがな〜
819 :
代打名無し:04/03/16 01:17 ID:SDdiBhO6
今年の観客動員は、かなり厳しいだろうなぁ。
人気ナンバーワンだったローズが抜けて、かといって代わりに注目を
浴びるような新戦力も入っていないし。
従来どおりにTシャツばら撒くぐらいのファンサービスしかしないようだし。
阪神の注目が去年の優勝でさらに大きくなった大阪で、実際のところ
観客動員を昨年以上に伸ばす手立ては無いに等しいんでは?
けどこのままじゃ、球団の売却先も無い
大阪に居てもジリ貧
他県に移転をしても商業的に見合わないじゃあ・…
結論として解散しか無くなっちまうんだけど・・・・
なんとかなんないかな。
だから
客争奪競争が大阪の場合、特に激しいのだから
対応を考える必要があるのですよ。
誰も考えないのかなあ・・私には対応策があると思っているのだが
当分沈黙しよう。
>>821 対応策があるのなら、出し惜しみせずに頼んます
俺は思いつかないから沈黙してるわけでね・・・。
>>821 別に近鉄の社員でもない俺らが経営自体に対して実際なにかできるわけないんだよ?
どんなに良策でも机上の空論なんだからもったいぶってもアホみたいなんだけど?
おとなしくROMってなよ、まったく。
まぁ、くだらない内容だと思うんで中身はどうでもいいけど。
>>822 823 824
わかりました。みなさんの気を悪くして申し訳ありません。
以前あほ扱いされたことがありましたので。
以後表現に注意します。
少し例え話を書かせていただきます。
アテネオリンピック代表選考女子マラソンで土佐選手他2名が
代表に選ばれました。
土佐選手は元々、マラソンが始まるまではアテネのマラソン代表に
選ばれる可能性は全くありませんでした。
しかし、マラソンの結果をきちんと出したので代表に選ばれたのです。
ここが一番大事です。
全く可能性がないと考えるよりもより最善の努力を尽くす。
これが非常に大事です。不可能な事と考えるよりも
どうしたらよいのか、それを土佐選手は見事に証明しているのです。
幸い、今の近鉄バファローズの監督は非常に
慎重な発言をすることから見てかなりの人物だと思います。
どんな発言をするか、これだけでもその人物の重さ(表現が難しいですが、)
がある程度わかります。
よって
今年は近鉄バファローズはかなりやってくれるものと見ています。
対応策です。
少し話が長くなるので簡単に述べますと
まず、時間と大阪市の協力が必要です。これが大事だと思います。
今日はもう時間がありませんのでここで失礼します。
>>825 出来ないと考えるより、可能性を見出すほうが良い事には同意します。
ただねえ…思いつかないんだよね
自分には…
>全く可能性がないと考えるよりもより最善の努力を尽くす。
学級会みたいなこと言ってるなあ。
誰にも反論しようがないことを書いてもしょうがないと思うんだが。
無駄に長いだけで内容のないレスだ・・・
>>825 帰ってこないでいい・・・予想通りだよ・・・。
あんたが努力してバファローズのオーナーになるのもすぐのことであろう。
もしかして◆.5isKUWxq2?
いいたいことはわかるんだが、まじめな小学生の発想だよ。
悪いけどお話になりません。
>>830 今よりは良くなる可能性高そう。
というより、やっぱ第三セクターってのは駄目。
日本中で失敗ばかりしてる。
民間の発想でやってみてほしい。
>>829 わかったよ。もうここに書かないし、来ないよ。
さよなら。
833 :
代打名無し:04/03/17 21:43 ID:m79s+ZQF
仙台か新潟に移転するしかないかも。
834 :
代打名無し:04/03/17 23:12 ID:ME73mqot
京都がいい。
250万人の都市圏は、東京・大阪・名古屋に次いで4位。
一応、本社の営業範囲内。
西京極で何試合か開催して、様子を見たらどう。
まあ、阪神が好きな人は京都からでも行くだろうが。
ライトな京都のファンは獲得できるかも。
大阪は苦しい。
梅田から甲子園と、大阪ドームってどっちが近い?
甲子園の客は、大阪方面と神戸方面とどちらから多く来る?
それを考えたら、大阪をフランチャイズにするのは無謀。
>>835 いいじゃないか,別に情報くれくれとかじゃないし,
ループは不毛だろ。
同じ主張書くにしても過去ログを踏まえて書いてほしい。
同意。移転に関しては身売りしない限り現状あり得ない。
ニューヨーク・ヤンキース=熱狂的なファン、ヤジもきつい
ニューヨーク・メッツ=家族向けサービス、アンチヤンキースファン
ACミラン=庶民的生産者・労働者階級(プロレタリアート)のファンが多い
インテル・ミラノ=資本家・経営者階級(ブルジョア)のファンが多い
阪神タイガース==熱狂的なファン、ヤジもきつい、
大阪近鉄バファローズ=????????
三菱東京バファローズはあり得ますか?
銀行はないだろうね。
赤字垂れ流したら批判浴びそうだ。
842 :
代打名無し:04/03/19 01:20 ID:2VfKeiLZ
>>839 >ヤジもきつい
それは近鉄ファンにこそ当てはまるかと・・・
なんせ、河内のオッサン・アンチャンの野次ですよって・・・
142 :神様仏様名無し様 :04/03/18 19:26 ID:vap8rGOq
3月30日(火) 関西テレビ 深夜0:35〜1:30
ザ・ドキュメント「帰らざる黄金の日々 南海ホークスへの鎮魂歌」
http://www.ktv.co.jp/b/document/index.html http://www.ktv.co.jp/b/document/contents/040330.html ・・・2003年10月、大阪球場跡地に斬新な複合商業施設・「なんばパークス」が生まれた。
・・・懐かしそうに眺めるオールドファンや中年ファンも「ムース(野村の現役時代の愛称)が居らんがなぁ」と嘆く。
・・・なんばパークスに野村の姿が一切ないのはなぜなのか?1977年の「公私混同」を理由とする解任事件だけが原因なのか?
・・・そして今回、南海時代のことについて寡黙だった野村自身の口から、意外な思いが語られた!
・・・番組は南海ホークスへ、そして消え去ろうとするあの時代
>>840 それにそこが仮に親会社になったりしたら
多分移転・・・
それでファンが付いてくるかどうかだけどな・・・
大阪三菱東京バファローズ
845 :
代打名無し:04/03/20 00:33 ID:ZJCSF0jb
834は京都の人間の気質を何にもわかっとらんのう。京都の人間は飽きやすい。
パープルサンガの例を見るまでもなく、フランチャイズが根付かない土地。
大阪ドームと甲子園を梅田を基準にして考えるなよ。大阪ドームは難波や
天王寺からは便利なんだよ。実際に大阪ドームに来るのは難波や天王寺の
駅を経由して来る人が多いね。
>>845 つーか、京都の場合は、マスメディアの報道が基本的に大阪と同じだからね。
(京都新聞とKBS京都はあるが)
広い意味での「大阪圏」であって、独自の文化圏ではないのが辛いのではなかろうか。
「独自の文化圏ではない」と言ってしまうと京都の人に怒られそうだけど。
でも情報網という意味では実際にそうだと思う。
だからもし移転するならば(俺は移転がそんなにいいとは思ってないが・・・)
既出だが、独自の文化圏(情報網)を持つ都市で、
背景人口がそこそこ多い都市(少なくとも200〜300万人)でないと無理だと思う。
847 :
代打名無し:04/03/20 09:12 ID:u55aRGF+
梅田が基準やろ。
難波や天王寺を経由してくるところなんて、人の住んでいない田舎。
そっち方面をあてにしていては、やってられない。
久万が調子に乗って馬鹿なこと言い始めたみたいだぜ。さて、どうするよ?
もし「取り潰しOKですよ」っていわれたら解散しちまうのか、近鉄。
京都は伝統がありすぎるのが難点
久万発言、近鉄は有り難いのか迷惑なのか、どっちだ!?
851 :
代打名無し:04/03/20 15:59 ID:H2H3UpH0
今日大阪ドームで行われた近鉄ー阪神のオープン戦は阪神ファンの方がはるかに
多かったな。札幌の日ハムー巨人は日ハムを応援してる人がテレビを観る限り
多い。いろいろ考えさせられるな。
>>851 それはどうだろ?日ハムは新庄効果もあって上々の滑り出しだとは思うけど。
招待券もばらまいたと思うしね。これだけで本拠地移転を考えるのはまずくない?
近鉄は親会社が地方私鉄なのだから移転は考えるだけ無駄じゃないかな。
853 :
代打名無し:04/03/20 16:33 ID:H2H3UpH0
>>852 俺も近鉄のままでの移転はないし無駄だと思う。近鉄という社名自体が関西って感じ
だから。このスレで何度も出てきてる話だけど全く現状のままで観客動員を増やす
のはかなり厳しい。阪神があるし、一リーグになるか交流戦実現でもない限り球団存続も
厳しいだろう。あるいは解散、または身売り本拠地移転しかないのかなど
いろいろ考えてしまう。近鉄はそこそこ力のあるチームなのに歯がゆい。
854 :
代打名無し:04/03/20 16:47 ID:1oJZA9w3
97年の新聞
人気のカード 近鉄、オリックス戦
だってさ。
まあ、又、何かあれば、ミーハーファンが押し寄せてくるよ。
頼むよ。マスコミ!
855 :
代打名無し:04/03/20 17:19 ID:tUQDTXpi
いまさらでもあるが大阪球場跡にドームを建てるべきだったな。
大阪球場は松竹、近鉄も本拠地だったのでいいではないか。
856 :
代打名無し:04/03/20 17:58 ID:H2H3UpH0
>>854 まあ大阪ドーム開場一年目で前年はオリックスが日本一になってイチロー人気も
すごかったしね。満員によくなってたけどほとんどミーハーファンだったんだね。
神戸もあれだけたくさん入ってたのにみんなどこいったの?甲子園?
久万発言は何か裏にあるかもな。
ナベツネ、堤あたりと打ち合わせ済みなんじゃないか?
考えすぎかもしれんけど。
859 :
代打名無し:04/03/21 01:25 ID:BaU05DkK
>856
その当時阪神は最下位の常連だったよな。今は阪神と騒いでいるファンも95,6年頃には神戸とか80年代後半には仰木近鉄に注目していた層も多い。
近鉄やオリックスの場合、優勝争いをした上に阪神が弱いという条件がないと注目されにくいのでは?
もし仮に、今後阪神が常勝球団となったら、
今のフィーバーは続くのだろうか?
10数年に1回の優勝という『神事』が受けてた
阪神フィーバーだが、これが毎年になると
新鮮味が薄れるんじゃないかな。
まあ薄れたとしてもマスコミの対応は変わらんだろうが、
俄かにファンになった奴は結構醒めていくと思うんだが
どうだろ?
>>860 毎週週ベでは飽きもせず阪神特集が組まれます。
>>860 魅力のある選手がいるかどうかになると思うよ
今、魅力ある選手っている?
阿部
岩隈に広告塔になってもらってメディアに出せばいいのに
866 :
代打名無し:04/03/21 18:38 ID:EgR/XBO7
860>阪神が常勝球団にはなるはずがないw
どう見ても阪神の選手にそんなに力があるとは思えん。
現に赤星より大村の方が上だろ
選手の力とかより
阪神本社は常勝になることなんか望んでないだろう。
>>866 セカンドの首位打者、今岡
捕手の打率三位、矢野 これが異常
何より投手陣、実は阪神の守備は巨人・横浜と変わらん
869 :
代打名無し:04/03/21 20:25 ID:h1MjDBXc
もし1リーグ制になり近鉄が残れたとする。大阪ドームで巨人、甲子園で阪神相手に
好ゲームをしてそういう試合をしょっちゅうテレビ地上波で流れたらどうなるだろう?
阪神と人気が逆転することはありえんだろうが大阪のにわかファンの浮動票がかなり
近鉄に流れる気がするが。まあそれには阪神より強いということが条件だが。
その前に近鉄が残れるかだなあ。
>>865 コテコテ路線を変えるという意味で同意。
大西姉さんは好きだけど、あの路線で流動的なファンをキャッチ→動員数うp出来るかは疑問…
何よりM坊は止めたほうがいいと思われ。
まぁ岩隈もそこまでイケメンかっつーと(ry
>>869 無理無駄(w
同一リーグになったら、タダでさえアンチ巨人連中(セヲタ)に
巨人の犬とか思われて反感買って尻つぼみだね
※過去の巨人とのトレードの多さによる近鉄の損害がデカイ
:::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::| 現 な 闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | ゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ ∠_::::::::
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ,-、ヽ|:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 |・ | |, -、::
ニ __l___ノ ゚r ー' 6 |::
/ ̄ _ | i i '-
|( ̄`' )/ / ,.. ヽ 、
`ー---―' / '(__ ) ,/ニニニ
====( i)==::::/ /;;;;;;;;;;;;;;;;
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;
873 :
代打名無し:04/03/22 00:36 ID:vymdThe9
大阪を前面に押し出す営業はダメ。
大阪人なら、阪神じゃなくて近鉄を応援しろと聞こえる。
タイガースは大阪文化よ。
まだ認められないのかネエ、ここの営業は。
コテコテ路線もダメ。
あのCMで見に行く気になる人の気が知れない。
小学生あたりにはバカウケなのかなあ。
よくワカラン。
>>866,867
巨人に次ぐ金持ち球団であり、
ドラフト・FAで近年かなり有利な補強を
続けてきている。
はっきりいって、今後は
上位:巨人・阪神・中日(FA選手を獲得できる球団)
下位:ヤクルト・広島・横浜(FA選手が出て行く球団)
の二極化が進むだろうし、阪神の上位定着はガチだと思うが
875 :
:04/03/22 12:17 ID:nw+4x8wb
>>873 じゃあどうするんだ?
ユニフォームとか全部阪神と一緒にしたらいいのかい?
>>874 甘い、甘過ぎる
877 :
代打名無し:04/03/22 20:57 ID:tTndwyR1
873>タイガースが大阪文化?プ
それを言うならバファローズは河内文化だよ!
ビジターのユニフォームを赤バージョンにするべきだ
レッドdeハッスルなんてやってるんだし
そう言えば、またCM始まったな>レッドdeハッスル
881 :
代打名無し:04/03/22 23:53 ID:U1JPp+wX
882 :
代打名無し:04/03/24 07:40 ID:R99fUbWu
レッドソックスってかっこいいか?
野暮ったいようにしか見えんが。
赤を基調にするならカージナルスの方がカッコいいよ
レッドソックス風というと二色帽ですな。っていうかそれは武鉄レッドソッ(ry
関係ないがレッドソックスの選手が着てるパーカーはすげえかわいい。
あのかわいさはむくつけき男が着ててこそという気もしないでもないが。
今のユニフォームが特徴がないというか没個性的というのはあるね。
レッドdeハッスルといいつつも目立ったところに赤がないというのは変だよね。
前から言われてるように本拠地用に赤ユニ作ればいいのにとは思う。
どうみても今の近鉄のチームカラーに赤というイメージはないので初見の人、違和感感じるだろうね。
この辺みても球団に少し頭のイカれた企画屋さんがいるんだろうし、救いようがないような気もする。
あとかっこいいユニフォームを作れ!っていっても仕方がないかな。ないモノねだりというか・・・
正直、それだけでグッズが売れて人気も出てっていうのもないんじゃないか?
レッドソックスのユニがたしかに近鉄のチームカラーにあうのは確かだけどモノマネはね・・・
メジャーのファーム臭くなるくらいなら今の方がまだマシかな。
>>885 阪神だってユニに黄色はほとんどない。
巨人もオレンジが全面にきてるわけじゃない。
何が言いたいのかというと、
近鉄だけが変という書き方はやめろということ。
チーム名のロゴが赤なんだからいいと思うけどな。
デザインはもうちょっと考えて欲しいけど。
赤はワンポイントで充分。あんまり押し出すのはどうも・・・。
帽子に赤を入れるだけで印象変わると思うよ。
>>887 帽子に入れるにしても、ツバを赤くすると鷹っぽくなるしなぁ
ビジユニが赤だったら結構かっこいいと思うがどうか
890 :
885:04/03/24 14:07 ID:I+pOTNHT
>>886 あの申し訳ないんだけど、阪神は虎=黄色、巨人はジャビット=オレンジで仮にキャンペーンやってもそれなりにチームカラーっぽいと思うけど?
ただ、納得できなければそんなに論争するネタではないので引っ込めるけどさ。
「レッドdeハッスル」って古参ファンよりも新規へのアピールという点が強いと思うんだ。
昔から知ってるファンなら旧ユニや猛牛からの連想で赤イメージしやすいと思うんだ。。
でも初めて見る人ってどっちかというと紺色のチームって感じると思うんだよ。
そこに近鉄といえば赤ですよーってストレートじゃないなと思うのよ。
極端な話、子供や野球知らない人に対してもっとわかりやすいキーワードが良かったんではないかと。
ただそれが「紺」「いてまえ」や「中村ブランド」ではさすがに厳しいかとは思う。
実際、赤=近鉄って連想させれなければ大枚はたいた意味ないし、実際そんなに上手くいってないでしょ。
なんでわざわざ「赤」ってキーワード持ってきたのかなと。ほかの色や言葉でも良かったと思うのよ。
だったらどうせやるなら、本拠地のユニ、キャンペーンと連動させて赤にすればいいのにさ、と思うよ。(ちらっと予定もあったみたいだし)
ま、あくまで一意見ですよ。おれ、近鉄叩く気ゼロだし。
(巨人の白タオルってのも変だと思わない?自然発生的なものだから否定する気もないけどどうせならオレンジの方がと思う。)
何より素人の糞餓鬼をCMに使うのヤメレ。
あれをみて新しい客が来るとでも思ってるんだろうか?
最近テレビCMやってるけど、あんなので本当に客呼べると思ってるんかな。
変な曲流しながらわけのわからないオバちゃん出すよりも
ビジュアル的にイケてる選手を前面に推し出した宣伝した方がいいよ。
ダイエーや新庄のいるハムを見て分かるように、若い人、女性客は
そういうのがキッカケで観にくるから。
ハッキリ言ってチームや選手の個人の成績がいいだけじゃ集客に限界がある。
スター選手とまではいかなくとも、野球ファン外の人たちにアピール
するための目玉選手を自分達で作り上げないと。
894 :
代打名無し:04/03/25 12:49 ID:TPpSqP/a
岩隈を堀越で同級生だった、安達由美と対談させ、芸能誌に掲載。
ファッション雑誌のモデルに使ってもらう。
「河内のベッカム?」として売り出しませう。
安達祐実
ていうか、岩隈は球界一のイケメンやと思うけど
(所帯持ちなのが悔やまれるが)
その辺売りにできんのかなあ。
結婚したらもう駄目だよ。
898 :
代打名無し:04/03/25 14:04 ID:TPpSqP/a
ベッカムもイルハンも妻子持ちだが
人気モンだぞ
>>893 >変な曲流しながらわけのわからないオバちゃん
・・・。
今のレッドdeハッスル運動楽しそうではあるよな
というか、監督まで身体はってネタやってるんだから
その意気を買ってやって欲しいよ
>>898 外人だからだろうな。
結婚とか現実的なことはあんまり関係ないんだよ、外人の場合。
岩隈は普通にブサイクだろ?
>>902 気持ちは分からんでもないが、マウンド映えする体だからね。
汗臭くない容貌だから、その辺が女性受けはする。
・・・釣りかもしれんがマジレス。
ただホントにビジュアルでも売り出したいなら、あのヤニまみれ(?)の黄色い歯は何とかしたほうが良いと思われ。
新庄を見習ってみては。
釣りじゃないと思うぞ。
かなり微妙なルックスだと思う。
岩隈をブサ呼ばわり出来るのってキムタコ位じゃねーの、普通に考えて。
>>904 オレもそう思う。
ところでキムタコって誰?
岩隈の他にイケメンで売り出せそうな選手って、誰だろう。
フレッシュさがあって、これから実績を残せそうなのって言えば、
阿部健、下山、森谷、宇都?
人気なら根市もあるな。個人的には香月とかカコイイと思うけど
福盛とか礒部とか的山とか鈴木とか
(・◎・) 「何言うてんねん、ワシ以外におる訳ないやろ」
男前じゃなくてもたとえどんなに不細工でも選手を起用して球団をアピールしてほしい。
目をそむけたくなるようなオバハンと素人メガネチビを使う理由を誰か説明してくれ。
選手じゃインパクトがないから。
, -‐  ̄ v  ̄ ‐-、
/ \ /\ /\
/ |||||||| | / \/ :::\
l r ヽ | / :::::\
l ! ● ● l | ./ ● ● :::::::\
| |::::::::: / ̄\ | | | / ̄\ :::::::::::::::::|
| |:::::::::::: | ○ | || | | ○ | :::::::::::::::::::|
/ /:::::::::::::::: \_/ /ヽ | \ \_/ :::::::::::::::::::/
ノノ ノ \::::::::::::::: / ヽ\ \ ::::::::::::::::::/
____)━ゆきみ━━(_ ____)━━Bu7━━━(_
おとうちゃんなにか (せっかくわいがおるのにな・・・)
いらんことかんがえてへん?
ところでここの意見を伝える手段はないのかね
オリは企画担当GMを募集してるみたいだが
北川とかはどうだろ?イケメンではないが
癒し系の笑顔という武器をもってるし
「河内のミラクル男」でおながいします。
筧はかなりの男前だと思う
あと近鉄の中では梨駄がやっぱ仏契でカッコイイ
>>911 上新電機の阪神3選手のCMみたいなCMか?
にわかでもなんでも、とにかく広い客層にアピールするには、やっぱり目を引く&好感度だろうな。
固定ファンよりも新規への宣伝が必須だが、球団は今のCMで彼らの支持を得られると思ってるのか?
>>917 確かにああいうユニフォーム姿の選手がバット振ったりしてるのがベタだけど
いいアピールだよな。上新と球団両方のCMに見事になってるし。
でも小野真弓とユニフォーム姿の北川がティッシュ配ってたりしたら引くな…
今日は開幕戦!関西圏の方は大阪ドームに行きましょう!
チケットは正規の販売窓口で買ってね。
バファローズとしての最後の開幕戦にならないように…。
朝の番組で室井が言ってたけど、女に人が見たくなるのは
チームの成績じゃなくて、やっぱりカッコイイ選手がいるかいないかだって。
大した報道もされてないのに今日はよく入った。
新庄効果が大きいのは確かだけど、まだまだ捨てたもんじゃない。
926 :
代打名無し:04/03/27 22:23 ID:gXL0eWEz
>>925 まったくだ。実質は3万チョイくらいだと思うが、あの入り具合で「まあ、4万ぐらいで発表する
だろうなぁ。」と思ってたら4万1千人発表ですた。
928 :
代打名無し:04/03/27 23:28 ID:EfsnQoE4
>>925 「もしかしたら今年が最後・・」とか、
「チーム名売らなあかんほど苦しかったんかいな・・よっしゃ、応援したろ!」
みたいな、一見さんや最近球場から足が遠のいてたオールドファンが
集まったのもひとつの要因では?
929 :
代打名無し:04/03/27 23:37 ID:Sz51io11
今日の牛―熊戦、阪神ファンはどんぐらいだろう
レフトスタンドに阪神のユニ来たヤツがいたな。
932 :
代打名無し:04/03/28 00:30 ID:Q8rdRXwc
北川最高やな
933 :
代打名無し:04/03/30 03:07 ID:TX9q9sCJ
Tシャツ配らなくなったら、結局1万4千(実数4千)かいな・・
平日は藤井寺でやるとか、近隣の西京極とかでやるとか、何か工夫せんと
あかんのんとちゃうか?
ドームへの義理立ても大概にせな・・
本拠地がドームになってから、
地元色が消えたのがマズかったような・・・。(;´Д`)
>>933 というか、もうロッテ戦、オリ戦は捨ててるんだろうね。
いくら頑張っても客は来ない。
その代わり、ダイエー、西武、ハム戦に賭けてるんだろう(特に週末)。
赤Tプレゼントもこの3カードだけだし。
>>933 西京極キボンヌ
だが京都府が嫌な顔するんじゃねぇの?大阪嫌いだし。
てか西京極ぼろすぎ
鳴り物禁止の藤井寺球場で、マリーンズサポの応援を見てみたい
誰か次スレをたてんさい。
次スレのトップには「sage」進行の記述よろしく。
940 :
代打名無し:04/04/01 02:09 ID:9CyOZEOr
>>938 藤井寺から完全撤退した前年(4年ぐらい前かな?)、年間5試合ほどやってた年の
ロッテ戦に見に行った事がある。
主催者発表6千、実数500(これ本当。ウエスタン並みの客入りだった・・)の
さみしいスタジアムに、ロッテサポの「いわいわお〜!」の声が響いて、それは
なかなか趣があって良かった。
乱打戦で盛り上がって、俺もビール飲みまくって帰りのバスで熟睡したなぁ・・
藤井寺のナイターは、本当にいいよ!もったいないよ、なんでやらないのかな?
941 :
代打名無し:04/04/01 07:39 ID:i06Tpwhl
大阪民国(テーハミンググ)【国名】<別称:東朝鮮人民共和国>
日本列島にある朝鮮民族国家。朝鮮由来の独特の文化様式をもち、
テーマパークで下水を飲ませる、交番を出刃包丁で襲撃する、祝い事があると
こぞって下水の流れ込むドブ川に飛び込み、死者も出すなどの社会風習があり、
日本民族とは大きく異なっている。
大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。
アクの強い阪国語(ハン国語)を話し、第二言語としてハングル語を使う。
民族の仇敵である日本国と、日本の首都東京に強烈なコンプレックスと
敵意を抱いており、一方で同胞の朝鮮総連、民団には一般に好意的。
大阪民国の経済は日本のODAに依存しており、日本企業も進出しているが、
毎年、原住民による凶悪事件に巻き込まれて命を落とす邦人がいる
>>927 近鉄はじめパリーグの実数の観客動員って言うのは公式発表−8000人(〜1万人)だから
それくらいであってるよ。 ダイエーでさえ水増ししてるからな。
943 :
代打名無し:04/04/03 17:26 ID:glo4XcZV
age
aaa
945 :
代打名無し:04/04/05 11:30 ID:54snoHcd
946 :
代打名無し:04/04/05 12:50 ID:5O/sUH55
俺はどうせプロの試合を見るのなら3〜5千円かかる阪神より
1000円でお釣りの来る近鉄の方がいい
という理由で近鉄ファン
ファンクラブに入っておけば3000円で1万円分以上の価値あるし・・
年間20試合くらい観戦してるけど2万円超えないし
ビール飲まないし家からご飯とお茶持参だし
売り上げに貢献してないなあw
あ、今日はサラリーマンデーだから行ってくる
947 :
代打名無し:04/04/05 15:36 ID:7R7872Me
>>942 ただそれは、いまにはじまったことではないからね。
949 :
代打名無し:04/04/05 18:21 ID:sMwx2BVD
いきなり5失点・・・
950 :
代打名無し:04/04/06 21:16 ID:u5Ibm/WM
延長戦へ
ダイエースレの行方を誰かご存知ない?