2004年度ドラフト総合談義スレpart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
907代打名無し:03/12/21 19:14 ID:0F/bKG1K
じゃあロッテはとらないか
908代打名無し:03/12/21 20:10 ID:fxGDyvxU
多幡はロッテにください
お願いします
909代打名無し:03/12/21 20:14 ID:ljt+xRnG
>>906
ヤクの久保田は手術してほとんど試合してないんだが
どういう意味の例えなんだ?
910代打名無し:03/12/21 20:16 ID:mpln+xBq
>>908
そもそも獲得に向かわないで
普通に投手にいきそうなんだが
911代打名無し:03/12/21 21:40 ID:qU5Rlevs
神奈川の無名高
横浜創学館高校に高橋って逸材がいるらしい
内や吉田みたいに指名されるかな
912代打名無し:03/12/21 22:12 ID:Q0070BW/
>>911
 その選手なら阪神のスカウトの誰かがコメントだしてたから可能性はあると思う。
913代打名無し:03/12/21 22:20 ID:NrnsYqEn
>>911
横浜商工から横浜創学館に名称変更でロッテの早坂の母校。
ちなみに神奈川では無名校ではなく、そこそこ強い。毎年ベスト8ぐらい。
今年は秋の関東大会にも出場するも1回戦敗退。
914中日優勝 ◆PY1ueE9h4U :03/12/21 22:48 ID:rV4ViS/7
中日優勝
915代打名無し:03/12/21 22:51 ID:OO9rnCn8
武相とか横浜隼人も全国では無名だが県内では強豪
916代打名無し:03/12/21 23:36 ID:6YPsi7Qu
神奈川で名前が知れている高校と言えば
横浜 桐蔭 日藤 東海大相模 藤嶺藤沢 平塚学園 Y校 横浜商大
鎌倉学園 法政二高 横浜商工(創学館) 武相 横浜隼人 桐光
こんな感じ?(大杉)
917代打名無し:03/12/21 23:37 ID:rJW4c9PZ
>>911
昔は(20年位前)はメチャ弱な学校だった。
横浜の3大バカ学校のひとつ。またの名を横浜低脳児クラブ(YTC)
ヨタ・YT・武相3大バカ
918代打名無し:03/12/21 23:39 ID:jPs+sxQM
>>916
桐蔭
919代打名無し:03/12/21 23:42 ID:jPs+sxQM
>>918
ヨタ校(横浜)の学生が電車に乗ってくると乗客が席あけるんだよな
920代打名無し:03/12/21 23:42 ID:Y74tHPYA
>>898
カバちゃんはわけわからなくないぞ
921代打名無し:03/12/21 23:50 ID:5xzBau3B
それをいうなら、兵庫の神港(ボケ神)村野工(チロリン)八代学院大付属(現在の神戸国際大付属、バッシー)
もさんざんDQN校呼ばわりされてたな。
922代打名無し:03/12/21 23:52 ID:rJW4c9PZ
>>919
ドアが開くと走って駆け込んでバカ丸だしだった。
923代打名無し:03/12/22 00:34 ID:g8RkJs/Q
多田野って普通にメジャー昇格とかいう
のが記事になってるし、やっぱ良い投手だよな
木佐貫と新人王を争ったんだろうなハメだったら
924代打名無し:03/12/22 00:36 ID:0FC2r5uX
TDNは横浜にはもうこないの?
925代打名無し:03/12/22 00:39 ID:nD2+eufB
一場が横浜自由枠はないだろう。
来年から横浜は公傷制度を全廃するらしいからな。
一場は肘壊すからの予想。
926代打名無し:03/12/22 00:43 ID:EZuEy0Jc
それならもっと前からスカウトつけてる那須野も投げすぎでそろそろ壊れそうだが
東都は連投連投が多いよなーー
927代打名無し:03/12/22 00:44 ID:0FC2r5uX
そんなのは直ぐ覆るような気がする。
FA参戦しないと言いながら下柳に手を出したりしてるし、特例もあるなんて
また社長がいいだしそう。
928代打名無し:03/12/22 00:59 ID:6Mg0vhez
ダルビッシュ一位指名する可能性があるところってどこ?
西武は確定みたいだけど・・・
929代打名無し:03/12/22 01:06 ID:g8RkJs/Q
>>928
巨人 西武 ハムは確定じゃない?
広島は佐藤 ロッテは涌井かな?現時点では
オリは塩川 横浜は那須野を優先しそうだし
意外と寺原ぐらいの4球団競合ぐらいで
落ち着くんじゃないか?意外と来年は
豊作みたいだし
930代打名無し:03/12/22 01:08 ID:kKTuHCte
>>929
巨人は一場と野間口次第だと思う
多分どっちか自由枠で取れたらダルビッシュ社会人に行かせて内海状態
931代打名無し:03/12/22 01:09 ID:oiYJUNXO
来年も最下位だったらキツイだろな横浜
932代打名無し:03/12/22 01:10 ID:g8RkJs/Q
>>930
かもな
上原 二岡を獲得して松坂をスルーした
年に似てるかも
まあ、西武が指名したら入りそうだし>ダル
933代打名無し:03/12/22 01:12 ID:g8RkJs/Q
でも、巨人は来年も投手陣崩壊で
野間口 一場に振られても
山岸 中田 三木あたりを狙いそうだな
今年は即戦力といえるのは内海しか
獲得してないし
934代打名無し:03/12/22 01:12 ID:Mv93tuD4
>929
横浜の一位指名決定の記事は一体(ry
935代打名無し:03/12/22 01:15 ID:zyly3Ho0
野間口、一場がとっとと進路決めればそうなりそうだな
ただ鳥谷みたいにちんたらやられたら余所に持ってかれるだろう
936代打名無し:03/12/22 01:34 ID:Mv93tuD4
ノマロとダルビは映画のジャイアンってイメージなんだが
一場ってどんなキャラなんだ?実際会った人はおらぬか
937代打名無し:03/12/22 01:39 ID:gapE9LT4
全体的にBIG3ばかり注目されてるけど
来年は高校生が豊作なんだよね
各県の予選と春の選抜、夏の甲子園始まらないとわからないけど
どんな選手が出てくるか今度のドラフト本当に楽しみだな
938代打名無し:03/12/22 02:18 ID:S7EoEpwN
平石(トヨタ)だけは千葉ロッテが頂きたい!!!!!!!!!
939代打名無し:03/12/22 05:22 ID:Yzao4gqI
喜多・寺本がいるじゃん
940代打名無し:03/12/22 07:41 ID:YJv+GkqW
正直「だけ」だと思うが
つーかロッテ涌井なんてガセはいったいどこから出た?成瀬がらみか?
941代打名無し:03/12/22 08:12 ID:vDvNdayu
山岸は巨人ファン(桑田ファン)って知ってる??
高校(福井商業)の時も巨人のスカウト何回も見にきていたし。
942代打名無し:03/12/22 09:13 ID:iDwioQ4c
野間口、一場
2003/12/21 18:41
メッセージ: 10951 / 10955

投稿者: oh_my_giants (男性/東京都)
巨人だろうね。きっと。

悔しいか、阪神ファンどもよ。

巨人軍は補強に出遅れたって強奪できんだよ。
943代打名無し:03/12/22 10:15 ID:T6qpQ5Sw
>>941
その前に巨人が取らないから安心しろ
944代打名無し:03/12/22 10:41 ID:RZMWWplJ
>>933
精神面の強い、中継ぎ適正のある投手が欲しいところだろう。
ノミの心臓の岡島は先発やらしてくれるチームにトレードに出し
てもいいだろう。香具師の中継ぎは怖くて見てられない。
945代打名無し:03/12/22 11:12 ID:Ka4H7OvH
ロッテはどうせ育てられないんだから有望な高校生、大学生野手は
上位で指名するな ある程度完成されて指導を受けなくても自分で何とか
できる社会人野手ばかりかき集めるべき
946代打名無し:03/12/22 11:18 ID:EZuEy0Jc
横浜の一場と那須野狙いはいいかもな
このチームの投手陣見ると高校生のクジに参加してる余裕は絶対無い
947代打名無し:03/12/22 11:24 ID:g8RkJs/Q
>>946
一場は厳しいかもしれんが
取れなくても中田 山岸あたりを狙うべきだろうな
那須野は現時点では可能性高いみたいだし
948代打名無し:03/12/22 12:45 ID:R0UaJrQX
これで一場・野間口・ダルみんなパリーグ行ったら笑えるんだが
949代打名無し:03/12/22 15:26 ID:74k26QcB
>>945
よそのファンからあれこれ指示されりゃ嫌になるよ。
来年からボビーが来てチームが変わるかもしれないのに。
若手の墓場みたいに言われるのは心外だ。

950代打名無し:03/12/22 16:02 ID:nx2f8sSH
逆に今の内に指名選手をガチガチに固めちゃうと
もし隠れた逸材が出てきた時に動けなくなるよね
例えば去年のヤクルトは和田にフラレ多田野にフラレで明らかに負け組みだったのに
高井の強行指名と館山、泉取りで勝ち組みになった
今年は筒井ににフラレた中日が
高校生上位野手と即戦力の石川、佐藤を取って勝ち組みになった
今の内に野間口、一場、ダルに拘っているとどんな選手が出てくるか
何処が勝ち組みになるか予想できないね
951代打名無し:03/12/22 16:18 ID:EZuEy0Jc
っていうより泉と館山は故障持ち(泉はDQNも)で他が敬遠したからね。
今年はダメだったけどもしこれから二人が出てくれば積極的ドラフトだったヤクルトの勝ち。
952代打名無し:03/12/22 16:19 ID:Mv93tuD4
>950
そりゃ当たり前だ
拘る価値あるからこそ今から拘ってるんだろうよ
それより次スレよろしく
953950:03/12/22 16:28 ID:nx2f8sSH
954代打名無し:03/12/22 17:22 ID:kkQ8UPeW
まあ、当たり前だが内部事情をファンより詳しく知る人々によって
ファンよりも多くの時間、研究に費やしているプロの人々がドラフト戦略を立てているからねぇ。
955代打名無し:03/12/22 17:24 ID:P2ejdLC7
ドラフト勝ち組はどこ?
http://www.marines-style.com/

956代打名無し
>>950
大豊作の年だけに勝ち組みって言えるかわからんぞ
泉なんて投げれるかわかんないし