1 :
代打名無し :
03/11/22 06:22 ID:WmO0RDCy ドミンゴ、中日獲得へ。横浜は21日、ドミンゴ・グスマン投手(28)
を今季限りで解雇することを発表した。横浜に2年在籍し、先発で
13勝17敗、防御率3・95の成績。今季はチームが最下位に沈んだ
影響もあり、8勝(12敗)と勝ち星には恵まれなかったが、150キロ
の直球を武器に2完封を成し遂げるなど、実力は折り紙付き。
笹川博史チーム運営部長(50)は「本来はリリーフの投手。
ウチは確率のいい先発投手が必要」と解雇の理由を説明。
「能力はあるので日米含めていい契約ができるだろう。
セ・リーグに獲得されても仕方がない」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20031121_50.htm
2 :
代打名無し :03/11/22 06:24 ID:p974ndJU
中日お古好きだな
3 :
代打名無し :03/11/22 06:27 ID:eXj8Mhz9
ギャラード⇔ドミンゴのトレードだなこりゃ。
4 :
代打名無し :03/11/22 06:27 ID:on8gE0TC
もうファンとして アフォかと言いたい(フロントに)
5 :
代打名無し :03/11/22 06:30 ID:eXj8Mhz9
そりゃドミンゴにアフォといったらドミンゴも納得いかないからな
6 :
代打名無し :03/11/22 06:31 ID:46xV2Dal
7 :
代打名無し :03/11/22 06:32 ID:UfG3pa5x
エースを解雇ですか?
8 :
代打名無し :03/11/22 06:37 ID:46xV2Dal
9 :
代打名無し :03/11/22 06:44 ID:7XbIIa6q
>>6 横浜だろ。
来季は誰が先発するつもりなんだろうね
規定投球回数投げたのホルトとドミンゴしかいないのに二人とも解雇だよ
回数を埋めてくれるだけでもありがたいと思わないのかな
10 :
代打名無し :03/11/22 06:48 ID:sF6eee3n
ドミンゴは成長次第で十分戦力になるだろうにな・・・ こうなったら、横浜に行って中日を抑えたギャラードのように 中日に来たドミンゴが横浜を抑えてもらいたいものだ。
11 :
代打名無し :03/11/22 06:54 ID:BOuL8tzS
素材として拾うにはちょっと高いよー
12 :
代打名無し :03/11/22 07:12 ID:Y8eH13xI
因果関係が面白いな
13 :
代打名無し :03/11/22 08:06 ID:apZoeAzb
>>11 いや、ただの素材ってだけじゃなくて実績もある選手だし。
去年の防御率は3点前半だよ。
14 :
代打名無し :03/11/22 08:19 ID:HP9QoQzV
俺的には来年の開幕投手だったのに・・・。 ショックだ。
15 :
代打名無し :03/11/22 08:30 ID:03CZvI9O
中日が獲得に動く可能性が強いそうだ。 巨人が抑えに、というのはどうだろうか?
16 :
代打名無し :03/11/22 08:32 ID:/mt3J1bE
横浜はようわからんな。 左右の違いはあるけど、ドミンゴをクビにして同じようなタイプの 同程度の実績の下柳を高額で取ろうとするなんて。
17 :
代打名無し :03/11/22 08:33 ID:rWaO3/3d
ドミンゴまだやれそうだよね 悪くはないかな
18 :
代打名無し :03/11/22 08:34 ID:2bdg7jZ4
6回までならいいピッチャ
19 :
代打名無し :03/11/22 08:42 ID:sF6eee3n
20 :
代打名無し :03/11/22 08:43 ID:baxLObOL
バルデスは残留ですか?
21 :
代打名無し :03/11/22 08:44 ID:aW2GcpJx
デスは残留決定 ガスも残留予定
22 :
代打名無し :03/11/22 08:46 ID:apZoeAzb
23 :
代打名無し :03/11/22 09:26 ID:ytWw5yHj
ドミンゴって先発タイプなの?リリーフタイプなの? 横浜は「本来はリリーフの投手。ウチは確率のいい先発投手が必要」で 中日は「抑えは獲りません。獲るなら先発」だし
24 :
:03/11/22 10:06 ID:cNj2hG5v
中日は補強はしないんじゃなかったっけ?
25 :
代打名無し :03/11/22 10:41 ID:cCxYBgE0
ローズも普通なら中日だったよな。
26 :
代打名無し :03/11/22 11:00 ID:D+YV3HE3
横浜の来年の先発エースは門倉です
27 :
代打名無し :03/11/22 11:00 ID:W58J2PFp
28 :
代打名無し :03/11/22 11:15 ID:AYHz9k6p
門倉−中村のバッテリー復活!ストッパーギャラード、セカンド種田で福田バッテリーコーチ 対して、ドミンゴ−谷繁は組んでないんだね。で、森投手コーチか。 下柳はハマっぽいけど、ムーアはどこだろう。
29 :
代打名無し :03/11/22 11:18 ID:cNj2hG5v
ドミンゴ獲得よりバルデス、バルガス残留のほうがおかしい。 バルデスはまた中継ぎ?
30 :
代打名無し :03/11/22 11:25 ID:on8gE0TC
最後の登板で結果残したから (残留)決定だと思ったけどなぁ…
31 :
代打名無し :03/11/22 11:33 ID:enYsfqzq
横浜何がしたいのか全くわからん。今期それなりの 成績を残したドミン5あっさり解雇で必死こいて下 柳獲得しようなんて。ライトとレフト交換並だ。 これで下柳に振られたりでもしたら来年も最下位確定 するぞ。
32 :
代打名無し :03/11/22 11:44 ID:gLsCgPjJ
ドミンゴって今年アレックスと乱闘騒ぎ起こしたけど大丈夫か?
33 :
代打名無し :03/11/22 11:53 ID:KKilA67D
ああ、ドミ中日か・・・森シゲシゲに拾われたようなものかな。 がんばれよ。
34 :
代打名無し :03/11/22 12:02 ID:ZzfXpW02
>>31 竹下を金銭で放出した時点で、下柳を取ってもトントン程度だったのにね・・・
35 :
代打名無し :03/11/22 12:23 ID:1PypoSVh
>>29 デスは30%ダウンで契約したし
起用法には拘らないとか言ってるらしいから
そこそこ役に立つかもね
36 :
代打名無し :03/11/22 14:26 ID:CdHfPRxN
中日ゆうしょう
37 :
代打名無し :03/11/22 14:29 ID:H3FU7nKO
他球団のゴミばかり拾ってるなここのチームは しかもヤクルトみたいに再生工場でもないし
38 :
代打名無し :03/11/22 14:31 ID:+tl5/uEc
先発:川上、朝倉、平井、山本昌、野口、平松、(紀藤) 中継ぎ:岩瀬、山北、久本、落合、バルデス、遠藤、岡本 抑え:ドミンゴ?
39 :
代打名無し :03/11/22 14:37 ID:OCpgNqQg
落合は「別にいらないけど、来るもの拒まず」って方針で受け入れるのかな。
40 :
代打名無し :03/11/22 14:39 ID:dYEJnZv2
中日もヤクルトみたいな補強の仕方だな
41 :
代打名無し :03/11/22 14:46 ID:H3FU7nKO
で、横浜はムーアと下柳をとりまーす
42 :
代打名無し :03/11/22 14:48 ID:N1spcdHl
ドミンゴは潜在能力は高いけどベイのチームメイトとの関係悪し
43 :
代打名無し :03/11/22 14:59 ID:BOuL8tzS
中野渡は結局解雇かね。
44 :
代打名無し :03/11/22 15:04 ID:UIJOYbBb
バルデス残留理由 ・中継ぎとしての防御率が2点台 ・大塚ギャラードが抜け後ろが不足 ・岩瀬山北の負担軽減 バルガスの残留理由 ・身体能力ポテンシャルが高い ・安い グスマンの獲得理由 ・??? ・???
45 :
代打名無し :03/11/22 15:08 ID:WixUFWQI
>>42 チームメイトがエラーばっかするし
エラーにならない怠慢プレーで自分の防御率を悪くするし
全く打たないから全然勝ち星がつかない
としたら
投手と関係が悪くなるのは当たり前じゃないかな
46 :
代打名無し :03/11/22 15:16 ID:aSEvUdo7
き、きびしー
47 :
代打名無し :03/11/22 15:16 ID:ytWw5yHj
そういやふて腐れて降板の時、グローブを観客席に投げたりベンチで暴れてたな
48 :
代打名無し :03/11/22 15:17 ID:EEiLVGSu
>>45 昔の阪神の外人投手を思い出すな
名前なんていったっけ
49 :
代打名無し :03/11/22 15:30 ID:KUi0Jec5
50 :
代打名無し :03/11/22 15:53 ID:y6H8hD7S
昨日の夕方ぐらいに蚕が出て今日いきなりだからガセくさいけどなぁ 森繁つながりとかとってつけたような話だし 前から解雇されるの中日も報知も知ってたのかな
51 :
代打名無し :03/11/22 15:54 ID:7CmVXJRw
横浜と中日って移籍してもユニフォームの色が似てるから、移籍したなーって実感がない
52 :
代打名無し :03/11/22 15:58 ID:7zTkTCxJ
これでムーアとアリアスも取りにいったらハイエナだな>中日
53 :
代打名無し :03/11/22 15:59 ID:th4uWZ5m
横浜金あるのにバカフロントだな・・・
54 :
代打名無し :03/11/22 16:06 ID:+tl5/uEc
アリアスは充分可能性あるぞ>中日
55 :
代打名無し :03/11/22 16:13 ID:VDE5k3V1
バカなのは監督の大ちゃんもだよ 左翼・鈴木尚、二塁・村田、三塁・古木、一塁・T・ウッズ 打撃重視とはいえ、奴らの守備力がひどすぎる ドミンゴも、それにブチ切れてたからな
56 :
代打名無し :03/11/22 16:18 ID:RGJou29k
>>55 レフト方向に打たれたら高確率で長打になりそうな抜けそうな陣容だな
年俸25000万の石井琢も重要戦力になるわけだ
57 :
代打名無し :03/11/22 16:26 ID:ZYkbofSH
取りに行くわけねーだろ カスども
58 :
代打名無し :03/11/22 17:54 ID:Tw7aaVCT
>>42 ホルト、の方じゃないの?それ
ドミンゴはベンチでの様子見た限りではそんな印象はなかったんだけど
59 :
代打名無し :03/11/22 18:07 ID:F4b3gOUI
中日はお下がり外人獲ってきても活躍させることが出来ません その辺は同じ金満球団の讀賣とよく似ている
60 :
代打名無し :03/11/22 18:09 ID:BOuL8tzS
金満は活躍してるよ。
61 :
代打名無し :03/11/22 19:51 ID:+tl5/uEc
金満って犯珍? コールズ、パウエルは中日にとっては好都合だったが。
62 :
代打名無し :03/11/22 19:59 ID:0NkR7DSf
いきなり俺流頓挫。FAやトレード、新外国人は獲得しないって 言ったのにねぇ。
63 :
代打名無し :03/11/22 20:02 ID:sF6eee3n
まぁ、来年川上が十分戦力になるかどうか保証はないだろうからな・・・
64 :
代打名無し :03/11/22 20:18 ID:r5N8Vi0t
110 名前:代打名無し 投稿日:03/11/22 16:46 ID:+dKTHTbK ドミンゴの8勝調べたが 対G 4−0 9回無失点 4月 S 9−3 9回2自責 5月 G14−10 6回4自責 5月 G12−7 6回5自責 6月 6,7,8月と10回先発登板して7連敗 10試合も勝ちがつかず 対S 5−4 5回4自責 9月 G 5−3 7回2自責 9月 S 6−5 5回4自責 9月 C 3−0 9回無失点 9月 8勝のうち4点以上自責しながら4勝してるし 更に夏場にまったく調子でず 契約が気になりだし、消化試合で頑張り勝ちの半分を9月で得ているし。 打線の援護がなく守備でも足を引っ張られたのはホルトの方で むしろドミンゴは打線の援護もあり守備でも勝敗に結びつく ような失点は少ないはずで、ドミンゴを今年見てきたけどが崩れるパターンは とにかく走者を出してセットになってからだろ 直球の球速が5キロ以上下がるし、変化球が高めに浮きだして打たれるんだから 中日行ったってさほど成績は変わらないと思うけど。
65 :
代打名無し :03/11/22 20:24 ID:uzLxof8T
ドミンゴは両サイド、特に右打者のインコースのコントロールが もうちょっとだけでもよくなったらすごくいい投手になるで。 ま、ムリでしょうけど・・
66 :
代打名無し :03/11/22 20:29 ID:RcsmR3Ii
来年は45勝出来るかな?
67 :
代打名無し :03/11/22 20:31 ID:7+zHgAwd
落合は取らないんじゃないのか?
68 :
代打名無し :03/11/22 20:36 ID:+dKTHTbK
64の奴 俺が書いた文をなに引用してんだよ お前は自分の意見が言えないのか?
69 :
代打名無し :03/11/22 20:43 ID:HPsWdtVM
短気は損気
70 :
代打名無し :03/11/22 20:49 ID:lhoqUJTz
横浜ファンだけど、ウチにいてもこれ以上成長しない気がしてたから 環境変えていい投手になってほしいね。
71 :
代打名無し :03/11/22 20:52 ID:3HW751b/
他球団のお古はもういいです
72 :
代打名無し :03/11/22 21:03 ID:2iKOJxeC
そこで横浜はベタンコートを呼び戻しですよ
アリアスは魅力的だけど 2年11億要求てなめすぎだろ!! こいつ自分の事をラミ・ペタ・ローズ・カブれらクラスの外人と 思っているのかねぇー 30発打ててもあんな穴だらけの選手にそんなに払えるワケねえだろ もっと自分を知れと言いたいね 阪神の提示額は適正だと思う。
74 :
代打名無し :03/11/22 21:23 ID:ywCN4fx6
中日は小川ももらってください
75 :
代打名無し :03/11/22 21:31 ID:tr90TZb3
76 :
代打名無し :03/11/22 21:40 ID:jhAA4XRC
おお
77 :
代打名無し :03/11/22 21:45 ID:F04fKFzk
ああ
78 :
代打名無し :03/11/22 22:07 ID:7NNJf0r7
糞フロントはすっこんどれ 落合のやりたいようにやらせろ それでだめなら落合は名せりふを残してw中日去るだろうし、 万が一成功する(とはとても自分に想像できないが)なら落合の実力だ とにかく白井・西川は妙な動きをせず監督のいうことを聞け
79 :
代打名無し :03/11/22 22:07 ID:LUPgxpjZ
80 :
代打名無し :03/11/22 22:13 ID:HuPNV62b
>79 せめて解雇かはっきりしてから言え
81 :
代打名無し :03/11/22 22:41 ID:liWAi6yo
補強しないといったのなら、補強するな! 現有戦力でも十分勝てるぞ。
82 :
代打名無し :03/11/22 22:43 ID:znTvRjuo
もうファンやめよう・・・
83 :
代打名無し :03/11/22 22:46 ID:Upv+yTVR
中日は吹き溜まり
84 :
代打名無し :03/11/22 22:49 ID:oQxMA8nS
意味がワカンネ
85 :
代打名無し :03/11/22 22:52 ID:j+/9g1tU
中日でもグズマン
86 :
代打名無し :03/11/22 22:53 ID:Upv+yTVR
リサイクル
87 :
代打名無し :03/11/22 22:56 ID:MbcTKUO9
(∂゚∀゚)<オラ、ドミンゴクルンジャネーヨ!!
88 :
代打名無し :03/11/22 22:58 ID:oLQg/uzA
オレ流は交換がもてるな 犯珍の何でも欲しがる星野さんの金満とは訳が違うね
89 :
代打名無し :03/11/22 23:30 ID:gqUTa4Po
連続三振した人?
90 :
代打名無し :03/11/22 23:34 ID:b3ALZy10
正直ホルトとドミンゴはどの球団に出しても恥ずかしくない選手 クソみたいな投手陣の中で誇れる2人だった
91 :
代打名無し :03/11/22 23:36 ID:oIgqaeFZ
ドミンゴなら欲しいな。バルガスとかぶるけど
92 :
代打名無し :03/11/22 23:37 ID:JseYtWg3
,..-‐,:―-、 /::::::::::::::::::::::ヽ l:::::::::::::::::::::::::::::゙ j|:::::::::::::::;r'´ ̄`ヽ /::::|!::::::::/ l /;-:ノ::!::i::l 抱 | 〆ヽヽ、- , イf ヽハ:|:| い | 〃ノノノノ))ヽ ///| } |!:l て ! ヾゝ.:::;!:./ ///,'| j |!ハ よ ∧\ iヘニイ //,////| イ  ̄ゝ、__.ィ´\\ヽ _,.-'"\ゝ〈入´ //////j | ノ イ!|l | ヽヽ / ,夂 `,' "'/ ...../ ! / 〈 j|! | ) ' | \ トト!┐,...:::::::::_:::-´ヽ j=ニ二ニヽ〉 ゝ、_ | }' トト!r'´ 7《 ̄ _>´::::::::::::::::{>、 》\ ! ,j ト!ト!ヾニ:::::_-‐<´::::::::::::/::/::::!:::ヽ::>く_ | /| イ! ト! { { ` ::、:::::::::::/:::::/::::::l::::::::ヽ:::::::::::> !/⌒ヽ/l/ ト| | ヘ `7‐〜⌒ヽ、:::::::::::::::::::::::/ /::::::;:'⌒ヽ `′ ! ┴┐ | !`ー'´j ̄ ̄ ,/::::::::::/ . ∨ニ{{ニl|ニ{ |! | ノ イ ::::::/::::| : |::::::|:|:::::!:| |l | - イト ‐ ´ | :::/:::::::! 先 | ::::|:|:::::!:| |! | | | | :::::::::::/::l 生 |ヽイ′::i::|_rm_! | │ | | \::::::::∧ っ j:::| |::::::::!::|  ̄ | | | | \/ ゝ /:::| .|::::::::!::| | | | | i`ーイ::::| .|:::::::i:::| | | | !
93 :
代打名無し :03/11/22 23:48 ID:zVXRnonz
94 :
代打名無し :03/11/22 23:54 ID:ma74U57K
こうなったらどさくさに紛れてタフィー・ローズ獲得もおながいします。
95 :
代打名無し :03/11/23 00:17 ID:0JTjaP6G
アレックスが、「こいつが入るならオレやめる」とか 言い出さんだろうか
96 :
代打名無し :03/11/23 00:21 ID:e3f/2rwh
昨年のドミンゴの成績 試合数19 5勝5敗 防御率2.79 投球回数96回2/3 今年 試合数25 8勝12敗 防御率4.68 投球回数153回2/3
97 :
代打名無し :03/11/23 00:21 ID:rqpWyYb2
つーか記事は「〜しそうだ」って憶測ばっかりじゃん
98 :
代打名無し :03/11/23 05:39 ID:er8bbItn
けて〜い
99 :
代打名無し :03/11/23 05:43 ID:Wm3zEq1j
ドミンゴは日本が育てたと言ってもいいだろうな
中継ぎとか抑えで使うのは、ちょっと怖いタイプだわな。 が、先発で、6回を3点くらいの計算は一応立つだろう。
>>99 キャッチャーをやっていたが、腰だかヒザだかを痛めてかがめなくなったので
投手の転向したんだよなw
すごい経歴。
102 :
代打名無し :03/11/23 05:50 ID:Wm3zEq1j
>>101 あれその前はバスケの選手やってたんじゃなかったっけ?
腰痛めて投手転向したのはバルガス
106 :
代打名無し :03/11/23 06:13 ID:t5/5N7dl
ドミンゴは横浜球場とその他の球場とでは防御率が倍近く違うのと 中日はあまり打ち込んでいなかったのとを考えると獲得を検討するのも いいのかなとは思う。
107 :
代打名無し :03/11/23 07:07 ID:eGOK3W2k
今年水曜日はだいたいドミンゴ先発だったな。 なんかそこそこおさえても打線援護なしみたいな試合が多かったような。 確か阪神戦で10奪三振しながら負け投手とか。 てか横浜、飛ぶボールやめれ。狭い球場とあいまって試合が荒いんだよ。
中日の投手陣に揉まれればまだ成長できるかも。 今年初めのシーズンコメント。一応貼っておく >セットアッパーとして期待された昨年序盤は経験不足を露呈し4月にファーム落ち。しかしスライダーを習得して大化け。 >8月13日の中日戦では2安打完封の離れ業を演じた。今季は登録名を変えて心機一転。
109 :
代打名無し :03/11/23 08:06 ID:HmgJHaps
>>104 世の中に例外のないルールなんて存在しないよ。
ニッカン、間抜けだな・・・
スンヨプも日韓親善のための例外とか言って獲得するんだろうな
登録名変えても1年目の呼ばれ方されていること多いのな・・・ そういえば今シーズン、中継で「グスマン」と言われたことあったな・・・
>>110 いやいやそうじゃない。それだと球団が最初、提示した一年250万ドル
はアリアスの希望通りになる。一年500万ドル+出来高の要求を取材して
つかんだが、複数年契約を要求しているはずと聞いていたので、
二倍してしまったようだね。スレ違いの話題でスマン。
118 :
代打名無し :03/11/23 11:09 ID:kDnuEOT9
000
119 :
代打名無し :03/11/23 11:24 ID:2pGQ88Sk
ン゙マホソがんがれ!!
120 :
代打名無し :03/11/23 12:25 ID:de+A0dCx
bbb
121 :
代打名無し :03/11/23 13:15 ID:ZZGAx0hQ
yapparityuunitihabakadatta.
落合は来季散々な結果なら、1001並みに大補強を敢行するだろうな。
123 :
代打名無し :03/11/23 13:40 ID:8d9JKnTk
今年一年はね、現有戦力を見極めようと思って補強凍結したんだけど もうわかりました。ちょっと見込み違いだったかな。 私の見通しが甘かったかもしれません。 来年優勝するためにやるべきことはやりますよ。 まず最下位脱出? バカ言っちゃいけませんよ。 優勝するために補強するんですよ。
>>108 中日を抑えたぐらいでは評価できない。
と中日ファンなら誰でも思ってるぞ
「え?話が違うって?そんなことないよ。 ボロボロの投手陣だったら勘弁してくれって言うよ、って言ったでしょ。 大塚がいなくなったときのことも考えてあるって言ったでしょ」
井手編成担当兼チーム運営部長は「大塚が抜けたことで一つ枠が空いた。 監督に聞いたら“獲ってもいいよ”ということなので、獲得する方向です。 訳の分からない外国人よりも実績があるから」 獲ってもいいよって言い方何かよくないですか?
なんだ、結局補強するのか
補填と言ってくれw 大塚の分の。
落合らしい言い方だ
まあフロントがなんか仕事したかっただけだろ
今シーズンの成績見ても 横浜スタジアムで5.72 他球場で3.57だから 非ラビットのナゴドならやれるんじゃないか
最下位の横浜で8勝だろ。 その成績を下回る事の方が考えにくいと思うんだが。
落合は今期は意地でも絶対自分から 「欲しい」って言わないんだろうな。
>>134 意地も何も球団が誰でも取ってくるって言ってたのに
自分からいらないって言ったわけだから、ホントにいらないって思ってるんでしょ
でも落合が100%人事権を握ってるわけじゃないから
フロントの顔立てただけだと思う
>>135 昨日のうるぐす見てても落合のいわんとすることはよくわかる。
中日って1軍クラスの選手は揃っているんだけど
平均点の奴が多くて〜を補強すればOKみたいなポジションがないんだな
137 :
代打名無し :03/11/24 10:38 ID:YBe1Snn4
森繁
138 :
代打名無し :03/11/24 10:46 ID:xYCW6Qp/
これで来季ドミンゴ大活躍したら・・・
____ / \ | lヽ___ノ | | ■■ ■ | / <・) <・) | (6:. .:/(´ヽ > | ||:::::((━━) < 本質的にクローザーですよ。 |/\::::::::::::ノ
データーをみるとドミンゴとっても仕方がないような気がした。 なぜとるのか疑問だった。でも横浜球場を除くと防御率がぐっと よくなるらしいね。
厨日は他球団のゴミ拾いに精が出ますな
142 :
代打名無し :03/11/24 19:20 ID:QCR2ujbh
エコロジー球団
144 :
代打名無し :03/11/24 19:36 ID:Lmn0gm2l
ストッパーは誰になる? 平井?バルデス?
落合はストッパーは固定しないと言っている。 岩瀬、落合英、遠藤、山北、小山あたりを状況に応じて起用する、 というのが今のところの構想らしい。
>>144 結局はバルデスかドミンゴに落ちつくんじゃないか?
抑えを固定しないというのは今年ボストンとかやったけど選手が戸惑って必ず失敗してる
だから上の二人で落ちつくんじゃないかな?
まぁシーズン始まらないとわからんが・・・
あと俺流は先発を重視するようだから結果出した平井を後に持っては来ないだろう
147 :
代打名無し :03/11/24 19:51 ID:Lmn0gm2l
それって今年の巨人がやってたことに似てるような?リリーフピッチャーからすれば仕事所を固定したほうがいいような気がするが?
149 :
代打名無し :03/11/24 20:19 ID:pErVCRwU
とりあえず、ベイであんだけ投げて被本塁打が14本しかない、球の重さを評価する。
森コーチが投手陣をぼろぼろにしてくれるのが楽しみ しかもヴァカマサもいるし
投手起用に関してはPコーチに任せたほうがいいような
152 :
代打名無し :03/11/24 22:14 ID:ipgpoImB
ドミンゴってさぁ、ジョジョに出てたよねぇ?
154 :
代打名無し :03/11/24 22:37 ID:h2GILCGY
横浜で8勝はだてじゃない。
155 :
代打名無し :03/11/24 23:42 ID:VWBtFVjb
横浜と対戦しないで8勝とは物凄いことだ。
156 :
代打名無し :03/11/24 23:50 ID:08UyAzfd
ドミンゴとホルトで45勝中13勝(94敗中26敗)ですか
セットポジションにならなければすごく良い投手。
川相のバント世界新をVTRでやるたびにこの黒人が映る (しかも一瞬二塁で刺そうとする)
ドミンゴ解雇スレにこんなの。
120 代打名無し sage 03/11/24 00:54 ID:U7tAVqt/
>>116 去年、開幕した頃は中継ぎで登板してた。
だけど結果が出なくて、2軍でクイックやらスライダーやら覚えて上がってきたら
先発になってたような記憶がある。
121 代打名無し 03/11/24 17:06 ID:Y3369Vdu
クイックできてたっけ、。
ところでスライダー投げられなかった頃は何投げてたの?
122 代打名無し sage 03/11/24 17:06 ID:CRBUWimS
チェンジうp
123 代打名無し 03/11/24 17:10 ID:Y3369Vdu
速球とチェンジアップだけだったのか・・
161 :
代打名無し :03/11/25 01:03 ID:7ITCKqcZ
名前が嫌! インプレッサ位にして欲しい
162 :
代打名無し :03/11/25 01:09 ID:2453S7nc
大塚の穴埋めに取るんだったらシコースキー取れよ
163 :
代打名無し :03/11/25 16:59 ID:pxie6uzD
164 :
代打名無し :03/11/25 17:03 ID:6OwHvrEJ
巨人と広島を完封したぞ! 中日にいたかこんなピッチャー
先発向きなら無理に抑え起用する必要ないんじゃないの? ていうかバルデスって何してんだあいつは
どこに先発向きと?
ホルトの方がよさそう
168 :
代打名無し :03/11/25 21:32 ID:3srDMygG
>>165 球威で押すタイプだから、先発よりリリーフのほうがいいだろうな、バルデス。
バルガスはちょっと無理っぽい。
170 :
名無し阪神 :03/11/26 00:30 ID:iLmzKKyR
171 :
代打名無し :03/11/26 09:49 ID:a0qOvzUU
hage
172 :
代打名無し :03/11/26 10:01 ID:BytNgNgg
ドミンゴなんてイラネ
173 :
代打名無し :03/11/26 10:06 ID:vi6CbUzQ
だいちゃんすならぬだいちょんぼの予感!
174 :
代打名無し :03/11/26 10:07 ID:ZNGc6nvq
中日ファソよ、これだけは覚悟しておくように グスマンは記録を作った漢です。 バント失敗しても怒らないように。 三振記録を自分で更新しても温かく見守ってあげるように。
175 :
代打名無し :03/11/26 12:39 ID:pFQQsCNX
この選手も外人の墓場中日入りか気の毒に、終わったなw
176 :
代打名無し :03/11/26 13:08 ID:oi4ClX7a
ドミンゴは良いピッチャーだよ。素質はバルガス以上。 かなり期待できるんじゃないか?
178 :
代打名無し :03/11/26 13:19 ID:f1YE4ha1
打撃も落合がかえるよ
179 :
代打名無し :03/11/26 13:25 ID:oi4ClX7a
荒木を良くしてくれ。落合さん
180 :
代打名無し :03/11/26 17:55 ID:AR1t4N0f
今シーズン、横浜投手陣(先発)の被本塁打 斎藤 103回1/3 6勝7敗 4.18 被本塁打16 川村 116回2/3 5勝7敗 4.78 被本塁打20 三浦 101回1/3 5勝5敗 4.08 被本塁打18 吉見 81回2/3 3勝10敗 8.38 被本塁打25 ホルト 146回1/3 5勝14敗 4.55 被本塁打17 ドミンゴ 153回2/3 8勝12敗 4.69 被本塁打14 ハマスタが本拠地で被本塁打がこれなら、一発病の心配は無いみたい。
181 :
代打名無し :03/11/26 18:06 ID:JhEMF/Lo
ドミンゴは調子いい時は155キロくらい常時出る。 5回くらいまで完璧に抑えてて、こりゃどーしようもないって思いながら見てたら 6回くらいにひょんなことで(味方のエラーとか)ランナーを出して、 途端に球速が7キロくらい落ちる。で、炎上ってパターンが多かった
先物買いだな バルガスにしてもドミンゴにしてもショーゴーにしても ものになれば面白いのだが
183 :
代打名無し :03/11/26 19:57 ID:4h2FD40/
落ち合いは嘘をついた 怪人は取らないといったのに、もう取ってる
184 :
代打名無し :03/11/26 20:31 ID:fuStIxnx
>>181 155は出ないってば!150でしょ?ドミンゴの今季MAXはたしか152か153
土民GO!
土人
悪いこと言わねえから、こいつは春のキャンプの夜間練習で、マジに禅寺にでも 行かせた方がええ ちょいとランナー出しただけで、おどおどして落ち着きがないことこの上ない あげくに暴投はするは、バックホームのバックアップもせんで、マウンドに座り込む 何回言われてもわからんみたい
188 :
代打名無し :03/11/26 21:23 ID:JhEMF/Lo
>>184 いや、横浜スタジアムの阪神戦で確かに155を見た。デイゲームで。
アナウンサーは触れてなかったけど、「なんじゃこいつ!」って思った。
こんなん打てん、って思ったら途端に崩れたのをはっきり覚えてる
>>157 つまり、二人が抜けても横浜の勝率には殆ど影響
しないということだな。
192 :
代打名無し :03/11/29 02:12 ID:2LNR7oOA
正式に決まったのか?
決まってないみたいですよ 読売がちょっと先走ったっぽい
こいつ取るより、ムーア争奪戦に参加しろよ。
ムラはあるけど性格はいいみたいよ
伸び白 ドミンゴ>>>ムーア
197 :
日曜日 :03/11/29 02:41 ID:lptg1+rI
ドミンゴって前に中日にいませんでしたっけ…
>>194 3〜5億の攻防になりそうなので無理っぽいですよ……
そう言えば結構中日⇔横浜って多いですよね。中山とか
タニシゲ⇔中村
199 :
代打名無し :03/11/29 03:17 ID:iDN6Vz9c
>>183 中日は、えーと、大塚も、あと、誰だっけ、150近く出る新人ピッチャー肩壊したでしょ。
ヤバイからしかたないのでは?
200
201 :
ぷくたん :03/11/29 03:49 ID:vZ2TTVs/
代打ドミンゴ
202 :
代打名無し :03/11/29 17:37 ID:TWK/KKY/
ドミンゴは
204 :
代打名無し :03/11/30 11:31 ID:RnxmaS3z
205 :
代打名無し :03/11/30 11:33 ID:nFBCH+Iv
中日補強しないんじゃないのかよ
206 :
代打名無し :03/11/30 11:41 ID:UC5owqPv
横浜は大洋時代から時々訳わからないトレードや解雇で敵に塩を送る癖がある。 やくみつるはそれが無ければあと何回かは優勝出来たと言っていた。
207 :
代打名無し :03/11/30 16:10 ID:m7Lcxrd7
結構、武志がうまくリードしてた感がする。 谷繁がどれだけ我慢できるか見物だね。柳沢あたりが専用捕手になるかも。
208 :
代打名無し :03/11/30 16:11 ID:PgI/fJEa
これで谷繁+ドミンゴで糞ベイから10勝は固いな
209 :
代打名無し :03/11/30 17:35 ID:Jtl1N9no
>>206 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
波留、デニー、盛田、谷繁、永池・・・今度はドミンゴ。
数え上げたら切りが無い・・・
>>209 デニーは戻ってきただろ・・・今年はキャンプファイヤーの如しだったが・・・
211 :
代打名無し :03/11/30 17:45 ID:PgI/fJEa
ほんとに横浜は糞だな、 広島や中日みたいにメジャーでない 有望外国新人を育てて、更に国との将来の関係をも大事にする そんな展望は何もない、 デビルレイズだってよw
212 :
代打名無し :03/11/30 19:45 ID:ZAeaypnB
213 :
代打名無し :03/11/30 20:02 ID:Saz+V73J
横浜じゃなかったら、結構活躍できるかも 来年中日でブレイク!
>>213 そういうセリフを今年の初めにも聞いたな。
二人とも元阪神だった気がするが(投手と野手)。
216 :
代打名無し :03/12/01 18:39 ID:g9iGHqi+
217 :
代打名無し :03/12/01 22:07 ID:7Yjk6Vwm
横浜の外国人獲得って、投手で成功した試しあんの? Jason Turman (0勝) Mark Holzemer (0勝) Shane Bowers (7勝しかし21敗) Rafael Betancourt (1勝) Pat Mahomes (3勝) Mike Campbell (1軍登板無し) Marc Birkbeck (2勝) Jeff Schwarz (1勝) Darryl Scott (0勝) ドミンゴより当たりの助っ人連れてくる自信あるのか?
218 :
代打名無し :03/12/01 23:13 ID:O9vPkkmR
マホームズも見つけたまでは良かった。
横浜は野手の外国人を見つけてくるのは中々上手いんだがな
ブラッグス、ローズのコンビはマジですごかったよね あのコンビは最強じゃない?
>220 ポンセ・パチョレックも結構すごかった。 ドミンゴはやっぱりランナーが出たり エラーがあったりした後が怖すぎる。 リリーフなら回の頭とかからしか使えないと思う。 投球フォームがまったく固まってないからそこからだと思う。 というか野球と言うスポーツを理解するところからだと思う。 俺はハマファソだががんばって来年横浜をレイプしまくって 見返して欲しい。
222
223 :
代打名無し :03/12/05 01:58 ID:3jVMZsbu
森繁カズもついてくるから今年と同じ活躍。
224 :
代打名無し :03/12/05 05:07 ID:VnYRh16T
谷繁と中村 ギャラードとドミンゴ ・・・結果的に取替えっこばっかりしてるな。
今年に関しては横浜にギャラ―ドやっても意味無かったね。 まず横浜がリードしてギャラードが出ることは無いから。 原因:一発主義の打線・デニーが7・8回に逆転される
226 :
代打名無し :03/12/05 21:02 ID:Q8kKbCfn
球場、ボール、守備陣とドミンゴに有利な条件は揃うな。
外国人野手で、やたら肩が強くて、盗塁が派手で、 バッティングも3割打った人もいたな〜 誰だっけ?
ブラグッス?レイノルズ?パチョレック?
>225 大ちゃんスレの影響で2chでのデニーの評価はボロボロだが デニーがボロボロだったのは抑え起用の時で 中継ぎ起用の時は結構いいピッチングしてる。
>>228 レイノルズ、それだ!!
奴は肩は衝撃的だった。
そういやオチョアってレイノルズとちょっとかぶるな。 レイノルズほど走れないし迫力ないけど。
>>231 確かに。
決定的な違いは勝負強さだな。
アレは数字こそ帳尻でそれなりのもの(294、21本)
を収めたが、数字ほど打っている印象がまるで無い。
233 :
代打名無し :03/12/07 18:45 ID:NDYcPyBp
>>225 というかギャラード取った後のデニーは防御率0.00
234 :
代打名無し :03/12/07 19:02 ID:BORrYryp
前半戦の打率が.283 14本 これのどこが帳尻なんだか 最近馬鹿の一つ覚えで帳尻という単語を使う奴が多すぎ
>>234 >前半戦の打率が.283 14本
って誰?
アレックス
前半戦(7月13日終了)打率.277 10本
↓
山田解任日(9月7日)打率.279 15本
からチーム帳尻モード
↓
ペナント終了(20試合)で打率.294 21本へ
なるほど
238 :
代打名無し :03/12/07 22:59 ID:fl3SqlX4
239 :
代打名無し :03/12/11 12:08 ID:74GsAKAy
about:blank
242 :
代打名無し :03/12/14 17:07 ID:RQ2Eu9uf
NoCCCCCCccccCCCCCKKK
アレックス20試合で7本ってすごいな。
244 :
代打名無し :03/12/14 18:04 ID:VwVBzbd8
>>235 その程度で帳尻といわれたら選手もかなわんな
つかそのときってフロントに得点圏打率3割上のノルマを課せられたんじゃなかったか?
そのプレッシャーの中で打ったんだからやればでできるんだよ
来季の登録名 ドミンゴ→グスマン アレックス→オチョア にして欲しいな。
246 :
代打名無し :03/12/14 23:46 ID:E0s/E8jy
>>245 賛成
ファーストネームはなんか軽い気がする
247 :
代打名無し :03/12/14 23:59 ID:T17yWOSO
アレックスにこそ42番をやればいいのに。 なんといってもジャッキー・ロビンソンの番号。 本人が辞退するかも知れんが・・・
249 :
代打名無し :03/12/15 11:06 ID:tnm109xY
バルデスで懲りてないのかね。
中日と読売のフロントは学習能力無いね
>>244 勘違いをしているのかもしれないが、
9月7日までの打率が279で、9月7日以降の打率が294だった
訳じゃないぞ。
9月7日まで279だった打率を残り20試合で294まで上げたん
だぞ。
典型的な帳尻といってもいいのでは。
>>251 そういう風に言うなら、7日以降のみの打率を
>>254 グスマンはよく言うよな?
リリーフが打たれたせいで白星ふっ飛んだだと?
8勝のうち自責4以上で4つも勝たせてもらってるくせにな
まあ中日で先発ローテ入ったところで7,8勝止まりには変わらないけどな
もしくはローテ落ちでもして途中帰国か?
>>254 やっぱりドミンゴの投球フォームっておかしいよなw
これで150K出すんだからある意味すげえ。
257 :
代打名無し :03/12/20 18:18 ID:JnI/jt+/
age
258 :
代打名無し :03/12/20 18:36 ID:cN4gjh1O
>>253 それは日本の野球に慣れたんだよ
それに彼のおかげで二位になれたんじゃないか
君はまったく本質が見れていない
259 :
代打名無し :03/12/20 19:40 ID:RKUbVQqN
>>254 グスマン優等生発言だな。
リリーフ陣が打たれて白星を無くすことは減っても
1失点で好投しても負け投手になることはあるだよなぁ、あのチームは。
>>258 >それは日本の野球に慣れたんだよ
>それに彼のおかげで二位になれたんじゃないか
それは全くそのとおりなのだが、一年間通じて優勝
争いとは縁の無い2位にあまり価値はない。
であれば前半戦うちまくってチームを優勝争いに導いて、
後半戦にチーム共々失速してほしかったのだよ。
>>260 でも2位と4位では大違いじゃない?
それに打てないまま終わるより、いい状態でシーズンを終わった方がいいんじゃないの?
まあその辺の答えは来年の結果だな 帳尻はそれはそれで大切だけど来年は前半からやってもらわんとな
チェッ
264 :
代打名無し :03/12/23 17:48 ID:fbVR2Wjx
アレックスと仲良し
ドミンゴとバルガスかぶるな。ドミンゴのがまとまってるけど二人ともありえない 投げ方で150キロだすし
266 :
代打名無し :03/12/25 23:16 ID:DNKfHqQB
267 :
代打名無し :03/12/26 00:28 ID:6BAEZ2Fc
まぁ中日らしいよな。 ハイエナみたいに必死になって 見栄のために2位にしがみつくのがお似合い。
中日って抑えは誰がやるんだ? 岩瀬か? そうなると中継ぎが一気に弱くなるな? 山北、久本とは格が違うから、来年は相当中盤で逆転されて 落とすゲームが多くなりそうだな。 岩瀬に繋ぐまでが問題だなんて言われそうな予感。
269 :
代打名無し :03/12/26 02:16 ID:MuR9jxxG
山井、小笠原、山北あたり? 強引に川詐欺の1イニングリリーフとか?
270 :
代打名無し :03/12/26 02:20 ID:oCDVB6uK
落合、山北、久本、岡本、紀藤、正津、遠藤といったあたり。
271 :
代打名無し :03/12/26 02:52 ID:ZFbvzjEv
中日ファンからみても不安が・・・ というより抑えがそんなに散るチームが 強いわけないわな。
山北落合たりは他球団なら中継ぎエース
☆☆ リリーフポイント 10傑 ☆☆
【中継ぎ投手ランキング】
順
位 投 手 R.P.
(+) R.P.
(-) R.P.
総合
1 岩 瀬 D 31.15
2 五十嵐亮 S 22.70
3 安 藤 T 22.20
4 落 合 D 16.15
5 リ ガ ン T 15.15
6 石 井 S 14.75
7 ウィリアムス T 13.40
8 大 塚 D 11.25
9 山 本 S 11.15
10 前 田 G 11.00
>>272 ちょっと言葉が足りない。
山北、落合あたりは巨人、広島、横浜なら中継ぎエース格
しかし、実際中日の問題点は投手じゃない。打者だ。
落合はTVで言うことは決まって日本一、日本一って言ってるけど本心か? どう見ても打力不足だし 大塚抜けたのも痛いし、川上、朝倉は故障開けでシーズンフル稼働 出きるとも思えないし、どう考えても優勝できる戦力は整っていないだろ?
今年2位だったのに「目標はAクラス」なんて言えるわけ無いでしょ 名古屋のマスコミの集中砲火を浴びるよ
でも他チームをみても、 阪神 伊良部、下柳は去年出来すぎ、ムーア不在で先発不足 巨人 投手力、守備力不安 ・・・だし、 今のセリーグに優勝できる戦力が整っているチームは 無いと思う。横浜以外優勝のチャンスはあるだろう。
277 :
代打名無し :03/12/28 20:25 ID:qogYEnI5
ドミンゴ
クズ(・∀・)マーン
tesuto
>274 現有戦力の底上げで日本一達成できると色んな所で発言してるけど、 実際は無理でしょ。ただのリップサービス発言だよ。 今オフ落合が言ってるように解雇やトレードが 一昨年の阪神並みになる予感・・・。
優勝は狙わないなんて言う監督はいないでしょ。
川上、朝倉、平井、昌、野口、ドミンゴ・・・まあ普通に優勝候補だと思うけどな。
>174 実は中日投手陣は打撃も良いんだよな・・・ 投手が上位につなげて、福留の前で残塁(TДT
284 :
代打名無し :04/01/06 17:18 ID:pIvbmH2U
落合は正月の番組でベイをバカにしてたよな G打線にボコボコにされるベイだけだなんて言いやがってるし。
285 :
代打名無し :04/01/12 14:36 ID:H96d2Oqq
Dragons
286 :
代打名無し :04/01/12 16:14 ID:ckg+iM0C
ドミソゴがいない来年のウチのローテ 斎藤・三浦・川村(門倉・若田部・吉見・堤内・田崎) 先発3人で谷間が5人ですよ(・∀・)
その3人もなんだか頼りない・・・
288 :
代打名無し :04/01/17 02:20 ID:XSvqdEJy
ドミンゴが入って・・・ 平井 川上 野口 山本昌 ドミンゴ 朝倉 平松 岡本 紀藤 正直、一度は働いた実績で見れば、数はほんといるな・・・
289 :
代打名無し :04/01/18 19:24 ID:M2DxWdhK
>>288 それに今年の新人投手も大卒・社会人の3人だから、即戦力として使える可能性が高い。
平井は2年目のジンクス、川上朝倉は故障明け、野口は往時の勢いはなく昌は勝ち運がなくドミンゴは通用するか不明。 平松は1年間ローテ守った事がなく岡本はスタミナ不安、紀藤はローテ入りは体力に不安… まあ、不安要素挙げたらキリがないんだけどね。別に貶してる訳じゃないけど。それでも何故か伝統的になんとかなるチームだし。
新人の石川(八戸大)に期待