ドミンゴ・グスマン解雇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
横浜がまた先発の柱を手放しました。
大丈夫かいな、下柳取れなかったらどうするんだろ
2代打名無し:03/11/21 18:32 ID:mtrAou0+
3代打名無し:03/11/21 18:32 ID:vSgAU/hd
>1
4代打名無し:03/11/21 18:32 ID:vJ1xLXKE
来年グスマンになって戻ってくるよ
5代打名無し:03/11/21 18:36 ID:zrlWQ1JL
解雇されてもグズマン
6代打名無し:03/11/21 18:38 ID:4WF0BdkQ
ドミンゴもグスマンも2人まとめて広島が安値で引き取りましょう。
7代打名無し:03/11/21 18:38 ID:mtrAou0+
そういえば、俺は最後までガルベスとグスマンの顔の違いがワカラナカッタ
8代打名無し:03/11/21 18:39 ID:xd7KELlW
赤鬼がガルベス
青鬼がグスマン
9代打名無し:03/11/21 18:40 ID:UYCTwPza
ドミンゴとグスマンって同一人物だったのか
10代打名無し:03/11/21 18:40 ID:C57oKOlz
俺は結局グスマンとドミンゴの区別が最後までできなかったよ
11アヲササ ◆AzvV7zhDtc :03/11/21 18:41 ID:5lpD7fok
もったいねー!まだ若いし剛球だし球質重いしマウンドさばきとか
投球術を覚えたらもっと勝てるのに・・・
12代打名無し:03/11/21 18:43 ID:dt+ON8YC
バックがもう少ししっかりしてたら
13代打名無し:03/11/21 18:43 ID:adLa581r
まだ解雇されていなかったのか
14代打名無し:03/11/21 18:43 ID:hGJD3a92
偉大なる世界記録保持者を解雇するなんてとんでもない
15代打名無し:03/11/21 18:46 ID:dt+ON8YC
>>14
なんの記録?
16代打名無し:03/11/21 18:47 ID:An61PF+r
>>15
連続打席三振?
17代打名無し:03/11/21 18:48 ID:dt+ON8YC
おお、あれか。 あれってバントもなかったということ?
18代打名無し:03/11/21 18:49 ID:DoAnJj9A
広島が獲得しろ
19代打名無し:03/11/21 18:50 ID:RjNblNhq
来年の先発ローテはどうなるんだろう?
20代打名無し:03/11/21 18:51 ID:An61PF+r
>>17
さあ。詳しくは知らんから。
21代打名無し:03/11/21 18:51 ID:hGJD3a92
>>15
18打席連続三振
22代打名無し:03/11/21 18:51 ID:dt+ON8YC
>>19

斎藤、川村、三浦、小宮山、野村で優勝です
23代打名無し:03/11/21 19:18 ID:KZ5ZaiGr
この二人ってよく似てたよな。
でも同時に見たことないんだよね
24代打名無し:03/11/21 19:20 ID:Fm0BK6bj
>>22
一見豪華なのにな
25代打名無し:03/11/21 19:27 ID:PzJE0Lxs
>>17
バントしようとしても三振してたんじゃないか?
26代打名無し:03/11/21 19:28 ID:MgibdyS4
完封か炎上かという、竹を割ったかのようなピッチング。忘れません。
27代打名無し:03/11/21 19:30 ID:KZ5ZaiGr
巨人戦で完封したときは、おおっと思ったりしたんだが。。 
28代打名無し:03/11/21 19:30 ID:XS8ZM6pm
グズ(・∀・)マン解雇で
悲しい(・∀・)マン
29代打名無し:03/11/21 19:31 ID:mVI1DhZ1
カープの中継ぎにほすぃ
30代打名無し:03/11/21 19:31 ID:OS17wH7l
クズマン解雇か。
31代打名無し:03/11/21 19:32 ID:4WF0BdkQ
阪神戦でノーノーやらなかった?
32代打名無し:03/11/21 19:32 ID:KZ5ZaiGr
>>31

?  
33代打名無し:03/11/21 19:35 ID:uTWYJpms
明らかにまだ未熟な若手を先発させたりしてたってのに解雇しちゃっていいのか?
34代打名無し:03/11/21 19:40 ID:Imbkg2AS
>>31
完封はしたが・・・去年ね
35代打名無し:03/11/21 19:42 ID:vcc4T4Qj
>>28
昔そういうスレが流行ったな…
好きだった、クズ(・∀・)マン!!

未来の有る選手だと思う。頑張れクズ(・∀・)マン!
36代打名無し:03/11/21 20:40 ID:hGJD3a92
今年も完封2回したのに
37代打名無し:03/11/21 22:20 ID:4tP9wYOD
横浜じゃなければもう少し・・
38代打名無し:03/11/21 22:28 ID:AAv0o+pv
なんか勿体なくないか?
39代打名無し:03/11/21 22:31 ID:innjYhx6
広島とかヤクルトならかなり勝ちそう
40代打名無し:03/11/21 22:32 ID:GMV3+q/Z
         __     _
       \|\_\  ∠ /|/
          |○|  |○|
  _| ̄|○   _     _   ○| ̄|_
        / /|)  (|\ \
        | ̄|        | ̄|
      / /        \ \
      
今期のエースだぞ
41代打名無し:03/11/21 22:35 ID:tBGcla+c
来期のローテ


  下柳
  ムーア         3本柱確立おめでとう。
  マレン
42代打名無し:03/11/21 22:47 ID:7uigYsJj
相変わらず横浜のフロントはイカれてるな。こんなんじゃもう助っ人来てくれなくなるよ
43代打名無し:03/11/21 23:04 ID:iImeIeeM
グスマンってカッカして自滅するイメージがあるからな。
アレさえなきゃ、今年阪神はカギとなる試合を二度落としてたと思う。
去年に至ってはノーノー寸前だったし。

デカスロンの作者のジャイアントって漫画に似たような奴いたな。
44代打名無し:03/11/21 23:09 ID:aKBZ905P
来年どうなんだろう・・・。
45代打名無し:03/11/21 23:13 ID:YN3DBcSi
良いときはいいんだけどな、波がありすぎて使いにくいだろ。
弱い横浜が強くなるには中途半端な戦力は切らねばしょうがない。
46代打名無し:03/11/21 23:16 ID:jhSuvBLd
2001井川  9勝13敗
2003グスマン 8勝12敗

防御率はかなり違うが、参考までに
47代打名無し:03/11/21 23:29 ID:4JSk3LFj
完投能力のある投手なのにな・・・
48代打名無し:03/11/21 23:33 ID:GbPN6oHt
クズ(・∀・)マン サヨナラ(・A・)マン
49代打名無し:03/11/21 23:34 ID:4WF0BdkQ
2年後帰ってくるよ。



中日に。
50代打名無し:03/11/21 23:45 ID:gl9PLsmi
多分ドミンゴの方が契約を拒否したんだよ。
あの内野じゃどうやったって勝てっこない。
ホルトもドミンゴも、中4日のフル回転で、
ローテを飛ばさず責任回をきっちり投げてチームの柱だったのにな。
他の奴らはキャンプの調整にすら失敗するようなのばかりだぜ。
大丈夫かよ。
51代打名無し:03/11/21 23:47 ID:iImeIeeM
>>49
2軍に似た奴居るじゃん
52代打名無し:03/11/21 23:50 ID:YN3DBcSi
バルガスか 確かに似てるw
確かあの内野はひどいね。
53代打名無し:03/11/21 23:53 ID:DLrqtyNg
ムーアと下柳とったらいいよ。
54代打名無し:03/11/21 23:53 ID:I4Htb+91
変化球と投球術を教えられる球団に行けば
普通に2桁勝利いけるのにな。
国内ならパの球団に行くとよさげな気はする。
バッティングがあれなんでw
55代打名無し:03/11/21 23:54 ID:VGImSPKw
ぜひ広島に1000万で…
56代打名無し:03/11/22 00:20 ID:IxUXFCgW
太陽ケア
57代打名無し:03/11/22 00:29 ID:+9giwXSh
本当のクズマンになっちまった。
58代打名無し:03/11/22 01:09 ID:QuccYpL/
下柳とれなかったら来季の先発は?
59代打名無し:03/11/22 01:11 ID:yX0zouJr
クズ(・A・)マン!!

・゚・(ノД`)・゚・
60代打名無し:03/11/22 01:21 ID:/SoYX14U
正直グスマンはちゃんと育てればメジャーでもかなり活躍できる投手になること間違いなしなのにな
というよりも野球自体ほとんど知らなかったグスマンを横浜がここまで育てて放出するなんてあまりにも中途半端でもったいない
それともこれも盟主の巨人に対する配慮なのか?
もしグスマンを巨人が取ったりしたらもうプロ野球が本当にわからなくなる。
61代打名無し:03/11/22 01:29 ID:kfdkzeSQ
セならヤクルト言ったら大化けしそうだな。
広島行ったら中継ぎ陣休ませられて良いかも。但しあのファンタジスタ達に耐えられるかどうかだが。
パではダイエーとか西武とか近鉄だと気楽にやれそうだね。
62代打名無し:03/11/22 01:30 ID:jhAA4XRC
o
63代打名無し:03/11/22 01:31 ID:fcZM31aj
3年連続最下位まだ〜?
64代打名無し:03/11/22 01:34 ID:KmQYtu4S
広島は外国人投手枠の余裕ないんじゃないの?
65代打名無し:03/11/22 01:45 ID:20ccTebL
ホルトもそうだが援護点もらった後高確率で失点するんだよな
66代打名無し:03/11/22 01:49 ID:DArMfCpi
そんなの吉見とか川村のほうがひどかったじゃん。
67代打名無し:03/11/22 01:56 ID:Fo7KETX4
阿呆じゃねえのかと
完投能力もあるし球も速い故障箇所だってない肘の消耗も野球初めて日が浅いからそんなに無いと思って良いはず
まだ伸びしろがある感じだし上手くやれば二桁勝てる(まあ今の横浜では駄目か)
2年育てた意味も0になる
厳しいこと言うけど
そこまでわざと負けたいのかよ
いい加減にしろ
応援する気なくす
68代打名無し:03/11/22 02:01 ID:cRpcKK7y
ムーア・マレン・ギャラードで3人
ウッズ・アリアスで2人  まあ妥当じゃない?土民後解雇は
69代打名無し:03/11/22 02:03 ID:BOuL8tzS
ムーアもアリアスも残留らしいが・・・
70代打名無し:03/11/22 02:24 ID:kfdkzeSQ
で、ホルトは来期から何処で放るんだ?
71代打名無し:03/11/22 03:05 ID:hZ2NvMpF
お疲れサマ。せめて変化球の一つでも覚えてくれれれば・・
72代打名無し:03/11/22 03:32 ID:dOaqVzjq
>>71
夏前くらいにスライダー覚えてから何試合かはいいピッチングしたけど
73代打名無し:03/11/22 04:53 ID:ZM+2Zfh6
563 :代打名無し :03/11/22 04:45 ID:6+tsIKd8
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20031121_50.htm

マジ?
74代打名無し:03/11/22 05:25 ID:BOuL8tzS
ワロタw 早っ!
75代打名無し:03/11/22 06:41 ID:GiqiUnSy
ドミンゴ、中日獲得へ。
横浜は21日、ドミンゴ・グスマン投手(28)を今季限りで解雇することを発表した。
横浜に2年在籍し、先発で13勝17敗、防御率3・95の成績。
今季はチームが最下位に沈んだ影響もあり、
8勝(12敗)と勝ち星には恵まれなかったが、
150キロの直球を武器に2完封を成し遂げるなど、実力は折り紙付き。
笹川博史チーム運営部長(50)は、
「本来はリリーフの投手。ウチは確率のいい先発投手が必要」と解雇の理由を説明。
「能力はあるので日米含めていい契約ができるだろう。
セ・リーグに獲得されても仕方がない」と語った。

今後、自由契約になる同投手に、アタックをかけそうなのが中日だ。
新外国人選手の補強を行わない方針を掲げていた落合新監督だが、
大塚のメジャー流出が決まった際「抑えは獲りません。獲るなら先発」と発言している。
井手峻チーム運営部長兼編成担当(59)は、
「外国人投手の補強は、フロントとして準備はしている」と慎重なコメントに終始したものの、
ドミンゴは指揮官の思惑に当てはまる存在。
今季まで横浜の投手コーチだった森投手コーチのプッシュもあり、
週明けにも「ドミンゴ獲り」に名乗りをあげることになりそうだ。

参照元
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20031121_50.htm
76代打名無し:03/11/22 06:48 ID:soOLaayE
グスマン・スーバー・ドスター・・・・
横浜の宝は次々と解雇されるな
77代打名無し:03/11/22 07:27 ID:BGcm6qpV
あと、コックスもな・・・
あれは自爆か・・・

日本人で壊されたのは、矢野(現・近鉄)、紀田、細見(現・阪神)
78アヲササ ◆AzvV7zhDtc :03/11/22 08:01 ID:r5N8Vi0t
木塚と中野渡も森に壊された。木塚は1試合2イニング投げる試合が続いたりしてたし。
79代打名無し:03/11/22 08:14 ID:HP9QoQzV
80代打名無し:03/11/22 08:34 ID:dWW7s9cV
81代打名無し:03/11/22 10:12 ID:mKRgV9xy
>>77
ポゾとホルトも入れてよし。
つーか、ドスターのときも明らかにアベレージヒッターなのに「長打力が足りない」だの、
グスマンも「本来は抑え投手」だの、獲得段階で分かるようなことを解雇理由に
するなよ、アフォフロントが。結果を残してもクビになる選手が気の毒だ。
82代打名無し:03/11/22 10:19 ID:8jW7K7+z
グスマンってどんな投手ですか? なんかいまいち印象がうすい。
83代打名無し:03/11/22 10:50 ID:mKRgV9xy
漏れの中ではバワーズとホルトの区別がいまひとつ。
二人とも白人、そこそこの防御率でえらい負け越しというあたりが。
84代打名無し:03/11/22 10:59 ID:OrJ73RQY
>>82
パッと見かつて巨人にいたガルベスに似ているが、こちらの方が紳士じゃないかと(w
#足を絡めた攻撃などにはカリカリしてしまうのは外国人投手の悲しき性かも。
確か高校までバスケの選手をしてたんじゃ?

85代打名無し:03/11/22 11:16 ID:y/jH80He
中日にもドミニカ人投手いなかったっけ?
86代打名無し:03/11/22 11:17 ID:Xd/jKsIl
バルガス
87代打名無し:03/11/22 11:19 ID:cCxYBgE0
中日入団らしい
88代打名無し:03/11/22 11:20 ID:y/jH80He
あ、それがバルガスだったか。
しかし横浜ってホント馬鹿だな。
このチームで8勝すれば他のチームだと10勝以上確実なのに、
ましてやセリーグに行ったら目も当てられないな。
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90代打名無し:03/11/22 11:47 ID:dWW7s9cV
>>89を鑑定してみますた。

内訳: 85%ぐらい       → HTTP ERROR 503 ( Service Unavailable )
    残りのうち半分ぐらい → えちぃ絵
残りのうち半分ぐらい → 靴の写真

Virus: ノートン先生で反応なし

鑑定結果: 誤爆、または意図的な貼り付け。
       とりあえず、本スレと関係ないということは確かかも知れない。

いじょん。
91代打名無し:03/11/22 12:27 ID:J1KNg7El
おい、横浜はまた最下位じゃないか?
92代打名無し:03/11/22 12:52 ID:+dKTHTbK
グスマンが中日戦登板した試合思い出したが
去年はタニシゲと今年はアレックスと乱闘したよな
特にアレックスの時は壮絶だったけど、中日いっても大丈夫か?
93代打名無し:03/11/22 12:57 ID:gC8C6F55
アローヨがくるーよ

横浜が来季新外国人として大リーグ、レッドソックスの右腕、
ブロンソン・アローヨ投手(26)の獲得を目指していることが11日、分かった。
メジャー通算9勝の本格派で、今季は中継ぎで6試合に登板。
0勝0敗だったが、パイレーツ時代の01年に5勝した実績がある。
球団幹部は「8月から調査していた」と話すほど積極的だ。

横浜はこの日、今季チームトップの8勝を挙げながら、
防御率4・69と安定感を欠いたドミンゴ・グスマン投手(28)の解雇を発表。
笹川運営部長は「計算できる先発投手を獲得したい」と、
前ドジャース傘下3Aラスベガスのマレンに続く新外国人投手獲りに意欲を見せた。

http://www.daily.co.jp/baseball/2003/11/22/105581.shtml
94代打名無し:03/11/22 13:07 ID:4CU4gR8P
グスマンのほうが数倍マシなんじゃないかと思う…
95代打名無し:03/11/22 13:38 ID:ELxg0LC+
ただ中日はピッチャーが打たないといけないチームだしなあ・・・
96代打名無し:03/11/22 13:41 ID:I/3Y8JbL
中日に入るには、まず相手のほうが先に中日に「どうしても中日に入りたい」
と連絡するという「儀式」をやらんとな
97代打名無し:03/11/22 13:50 ID:r6t5yJ4k
横ハメの新外人ライーヨー
98代打名無し:03/11/22 14:02 ID:+dKTHTbK
中日ってろくな外人いないじゃん?
アレックス、リナレス、バルデス、これだけか?
99代打名無し:03/11/22 14:06 ID:8TiPXX8l
他球団いけば普通に
年間140イニング+二桁勝利+防御率3点台
を達成できる選手だから横浜から追い出されたグスマンは幸せ
100代打名無し:03/11/22 14:13 ID:JbPlwKfN
>>98
バルガス
101代打名無し:03/11/22 14:28 ID:UdC3rFyX
>>98
瀬間中ノルベルトも外人扱いですよ
102代打名無し:03/11/22 14:34 ID:BOuL8tzS
そうでもないよ
103代打名無し:03/11/22 14:45 ID:r9jufsAT
防御率悪いから横浜で8勝できたこと自体が
むしろラッキーだったんじゃないの?
104代打名無し:03/11/22 15:11 ID:F4b3gOUI
でも中日の外野をバックにナゴヤドームで投げれば
防御率は一点以上上がる可能性もあるな
105代打名無し:03/11/22 15:36 ID:vvya70Z7
瀬間仲は来季から日本人扱い。日本人と結婚したので帰化する可能性も高い。
106代打名無し:03/11/22 16:20 ID:TfeCrKX+
瀬間仲結婚早いな
107代打名無し:03/11/22 16:24 ID:BOuL8tzS
もう子供も4人いるさー
みんな女の子
108代打名無し:03/11/22 16:29 ID:jBckU+xM
>>84
紳士は公衆の面前で、指をベロベロベロベロなめ続けません
109代打名無し:03/11/22 16:44 ID:+tl5/uEc
じゃあ抑えはどうするの?

平井?
110代打名無し:03/11/22 16:46 ID:+dKTHTbK
ドミンゴの8勝調べたが
対G 4−0  9回無失点 4月
 S 9−3  9回2自責 5月
 G14−10 6回4自責 5月
 G12−7  6回5自責 6月

6,7,8月と10回先発登板して7連敗 10試合も勝ちがつかず

対S 5−4 5回4自責 9月
 G 5−3 7回2自責 9月
 S 6−5 5回4自責 9月
 C 3−0 9回無失点 9月

8勝のうち4点以上自責しながら4勝してるし
更に夏場にまったく調子でず
契約が気になりだし、消化試合で頑張り勝ちの半分を9月で得ているし。

打線の援護がなく守備でも足を引っ張られたのはホルトの方で
むしろドミンゴは打線の援護もあり守備でも勝敗に結びつく
ような失点は少ないはずで、ドミンゴを今年見てきたけどが崩れるパターンは
とにかく走者を出してセットになってからだろ
直球の球速が5キロ以上下がるし、変化球が高めに浮きだして打たれるんだから
中日行ったってさほど成績は変わらないと思うけど。
111代打名無し:03/11/23 01:31 ID:ZZHLohjA
むしろ谷繁なら成績悪化・・・・
112代打名無し:03/11/23 15:20 ID:3viM8YPu
中日でがんがれよ、クズマーン
113代打名無し:03/11/23 15:46 ID:qhPSZY6R
正直なところ、横浜やめてよかったと思うよグスマン、、、
114代打名無し:03/11/23 17:54 ID:3viM8YPu
>>113
そうそう、あんな所にいては宝の持ち腐れだよ。
115代打名無し:03/11/23 18:27 ID:R0n8fvtb
>>104 あんた馬鹿だね〜
中日の外野はなかなか抜けないっていわれてるのに。1点以上下がるの間違えでしょ。
116代打名無し:03/11/23 18:51 ID:+c0heSwT
本当にドミンゴが中日に?
横浜はリリーフタイプって言ってるけど、なんで今年ギャラード取ったんだろう?
117代打名無し:03/11/23 20:16 ID:/0YRh1nb
>>115
>>104だが単純な勘違いだ
118代打名無し:03/11/23 22:53 ID:eob+4bY7
119代打名無し:03/11/24 00:04 ID:u7zdr3LC
せめてセットポジションで良いピッチングができればなあ。
120代打名無し:03/11/24 00:54 ID:U7tAVqt/
>>116
去年、開幕した頃は中継ぎで登板してた。
だけど結果が出なくて、2軍でクイックやらスライダーやら覚えて上がってきたら
先発になってたような記憶がある。
121代打名無し:03/11/24 17:06 ID:Y3369Vdu
クイックできてたっけ、。
ところでスライダー投げられなかった頃は何投げてたの?
122代打名無し:03/11/24 17:06 ID:CRBUWimS
チェンジうp
123代打名無し:03/11/24 17:10 ID:Y3369Vdu
速球とチェンジアップだけだったのか・・
124代打名無し:03/11/25 00:42 ID:0P8E4Cyn
中日は大塚ギャラードの代わりに抑えにするのかな。
125代打名無し:03/11/25 00:44 ID:HvyW8r+F
126代打名無し:03/11/25 00:58 ID:IEKcYE8g
登録名を「グスマン」に戻してほしいが、
中日側はこういうのこだわるから「クズマン」と
言われるのを避けて「ドミンゴ」のままののかな・・・。
127代打名無し :03/11/25 01:09 ID:1dkplbwv
チェンジアップは嵌ると最強。江川いわく「毎回指のかかり方が変わっているから、
変化の仕方が違ってくる。」とか。素人臭さを武器にしているらしい。
特にあのチェンジアップの握りが凄い。カーブっぽい握りなのに、押し出す感じで
離しているから横に曲がらず、落ちる。
巨人のバッターは結構この球に嵌ってたな。スライダーという横の変化もあるので
結構使えている感じ。

あんなカクカクしたフォームからよく150出せるなと思って見てるうちにファンに
なってしまった。だから応援してる中日に来てくれそうなのでうれしいです。
128代打名無し:03/11/25 01:57 ID:n8Eq6wDI
昔いたグスマンってのとは別人なの?
129代打名無し:03/11/25 02:26 ID:QhMAqC9b
>>128
去年いたのとは同じ人物。
130代打名無し:03/11/25 20:31 ID:4xUQqU7Q
活躍期待あげ
131代打名無し:03/11/25 20:35 ID:4xUQqU7Q
ところで、ドミンゴは伊良部みたいによく走られるの? 
132代打名無し:03/11/26 00:16 ID:9qCca3yd
今年日本に戻ってきた時、5キロ太ってたんだって?
バンチを思いだした・・・。
そういう慢心は即刻直してほしいな。
133代打名無し:03/11/26 00:39 ID:9qCca3yd
>「本当はグスマンのほうがよかったんだ…。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200302/bt2003020407.html

登録名「グスマン」復帰もありうるな。
134代打名無し:03/11/26 01:58 ID:pssbdxeN
>『サンデー・ドミンゴ』が定着すれば、自然と横浜のVも近づいてくる。

・・・(゚Д゚)
135代打名無し:03/11/28 00:14 ID:rop+qQKD
投球はともかく、打撃は中日投手陣のレベルに達していないな。
136代打名無し:03/11/28 01:28 ID:Wt2+DS4U
グスマンもドミンゴもいい投手だったのに・・・
137代打名無し:03/11/28 02:56 ID:XzqlG22Z
じゃあ、次はパバロッティを獲ろう。
138代打名無し:03/11/28 03:08 ID:9Ga31hKV
最近のYBの外人は活躍しないから
どうせならオマンツァーとか名前だけでも
インパクトのある選手を採って欲しいな
139代打名無し:03/11/28 03:18 ID:BvMc3tA5
活躍しないって、一応HRキングいるだろ・・・
140代打名無し:03/11/28 03:21 ID:Ez9X3jXr
あれほど目立たないホームランキングも珍しいよね
141代打名無し:03/11/28 04:29 ID:0D0fGGhK
しかも得点圏ではなかなか打てない・・・
142代打名無し:03/11/28 23:31 ID:6K4N+2Nw
バルデス、バルガス、アレックス、リナレスと
外国人枠を争います。
実質、ガス、リナとの3人から2人か。
楽勝か?
143代打名無し:03/11/28 23:55 ID:pJZuQ+iA
>>142
俺流が外国人枠をフルに使うなんて固定概念にとらわれるとも思えんがな

直接争う相手は先発なら朝倉や山井、
中以降なら遠藤、小山じゃね?
144代打名無し:03/11/29 04:19 ID:3yj+hQPl
砲丸投げで150出るからなぁw

来年も見たいな
145代打名無し:03/11/29 05:40 ID:bIwWQHGM
ん?病って先発でいくの?
てっきり岩瀬2号機かと思ってた
146代打名無し:03/11/29 08:14 ID:YRF9001G
>>145

山北と間違えてないか?
147名無し@4年:03/11/29 11:01 ID:OTZqE6Xa
>>137
1年契約で、中日球団が吹き飛ぶ金額になりそうだが
148代打名無し:03/11/29 21:19 ID:oEl56JTk
ドミンゴ
149代打名無し:03/12/02 01:03 ID:TE+IsY6w
12月になったことだし、速攻で契約まとめてくれ>中日
150代打名無し:03/12/06 19:57 ID:MKGSay6M
151代打名無し:03/12/07 01:51 ID:KYcS8Wth
で、ホルトは?
152代打名無し
台湾の珍何とかを取るみたいだから掘るとはとらないみたい