バレーボールに抜かれたプロ野球をどう思う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
162ぎゃははは!:03/11/22 02:33 ID:25pM+Lre
阪神キャラ不足…リーグVもCMなし 元のローカル人気に逆戻り

現実は厳しい。「CMですか。今のところお話はありません」と営業担当者。
「なにかいい話はないかと、こちらも営業をかけているんですけど、まあこれは相手さん次第ですし」。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_11/s2003111318.html









阪神ブームの実態 。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!














163 :03/11/22 02:41 ID:hZZEeYyF
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/sports.qianlong.com/?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA

中国 北京の新聞サイトのスポーツコーナー
164ぎゃははは!:03/11/22 02:42 ID:25pM+Lre
マスコミの煽りは、

ピュロ野球>>>>>>>>>>>>>(略)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バレー


なのに、、、視聴率は、

バレー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウンコ野球






なんでだろ〜〜〜♪








165代打名無し:03/11/22 02:51 ID:RSf+e4pQ
               >>164








       パシャパシャパシャパシャ
    ∧_∧ パシャパシャパシャパシャパシャ 
    (   )】 パシャパシャパシャ
    /  /┘  パシャパシャパシャパシャ
   ノ ̄ゝ
166代打名無し:03/11/22 02:59 ID:rZh3XM4m
女子はがんばった。
しかし、既に2敗している男子に「メダルが見えてきた」とか
訳のワカランことをほざいてるのは、さすがに痛々しすぎる。
167代打名無し:03/11/22 03:12 ID:cIc4mbip
恥テレビがシリーズ締め出しの腹いせに、「工作」してるんじゃないの?
168代打名無し:03/11/22 03:18 ID:tp38vPRc
女子バレーの杉山さんなかなかカワ(・∀・)イイ!! よ
NECレッドロケッツの試合、中継してれば巨人戦よりは見ると思うなあ
169代打名無し:03/11/22 03:19 ID:ehNtGMUS
マジレスでバレーは、サッカーに比べて
スピード感があるな 点もいっぱい入るし
あと画面の収まりもいいね、コートが狭くて

なんかサッカーのダメポさをすべて克服したかのようなスポーツだ
これで日本が強かったらなぁ どう見ても背の低い日本人には不利げなスポーツだし
170代打名無し:03/11/22 03:20 ID:soOLaayE
バレー自体はとても面白いけど、中継が糞杉。
せめて、腐女子層をターゲットから断念することができれば、マトモな中継に近づきそうだが
171代打名無し:03/11/22 03:33 ID:eJmhMLQk
中継もそうだけど会場の応援も糞すぎる
あんなとこでまともに見られるかよ

おれはGS神戸を選ぶわ…
172代打名無し:03/11/22 03:40 ID:pi3d1fHx
>>135
この歌ずっとかかるけど、なんか音痴で聴くに堪えない
173代打名無し:03/11/22 07:52 ID:bQCyW/NZ
試合自体は面白いのだが、男には厳しい雰囲気だなあ。
とても会場に行こうという気にならん
174代打名無し:03/11/22 10:15 ID:ceAPi2GL
バレーと野球って似てるよね、決められたことをたんたんと繰り返す、
ひいきのチームが接戦してたら最高におもしろいけど、第3者同士の対決だと
はまれない。
175代打名無し:03/11/22 10:57 ID:V9DMGwFo
ラリーポイント制になってなってからつまらんと思う。
ちょっと差がついてたら逆転しにくくなったし。前の方が良かった。
176代打名無し:03/11/22 11:00 ID:IDcMc4Ef
そーれ!
日本チャチャチャ!

これってまだやってるのか?
177代打名無し:03/11/22 11:00 ID:eBUXVNRk
>>175
TV放映のためにルールを変えたらしいね(呆)。
178代打名無し:03/11/22 11:03 ID:/8zf9ndw
>>177
ハァ?試合の短縮化だろ?
179代打名無し:03/11/22 11:04 ID:iL5vbH++
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/2t2002081707.html
>シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、
「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。


ブハッハハハハハ
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 。゚(゚ ^∀^゚)゚。< 「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけと笑われた」
  ( つ ⊂ )  \_________
  .)  ) )
  (__)_)
180代打名無し:03/11/22 11:06 ID:veadxSiW
サッカー豚、アンチって古いコピペしか出せないね
時間の感覚が麻痺しているんだろうか・・・
181 :03/11/22 11:07 ID:tMoT1QNh
ニッポンチャチャチャを発明したのはサッカーだから
実質サッカーが野球に勝ったと言っても過言ではないのだよ
182代打名無し:03/11/22 11:14 ID:6uUftaVe
>>141
???
183代打名無し:03/11/22 11:26 ID:iL5vbH++
18年ぶりの阪神出場、10年ぶりに第7戦までもつれ、
一年中煽りまくった集大成がたったの「20.0%」(18年前は40越えしたのに・・)

練習試合の11/19日本−カメルーン戦(18.5%)と
たったの1.5%しか違わない ,_ゝプッ
184代打名無し:03/11/22 11:28 ID:l5lq11fF
>>179
去年かよ。
185代打名無し:03/11/22 11:31 ID:veadxSiW
>>183
お前ってホント必死てか、低脳杉。
放送網の少ないテレ東の放送で20ぱー突破はすごいことなんだよ
裏でBSなどもやっていて、合わせればもっといってるしなw
186代打名無し:03/11/22 11:36 ID:PC7UgtnJ
>>181

白痴?
187代打名無し:03/11/22 12:13 ID:oqjpBwAQ
>>185
関西の一部の地域でしか受信できないテレビ大阪と違って
テレビ東京は他のキー局と変わらない関東全域で受信できますが。
188代打名無し:03/11/22 12:16 ID:J/c2MDS9
>>181ニッポンチャチャチャってバレーだろ?その理論で逝くと
バレー>>パクリゆえに越えられない壁>>坂となるが
189代打名無し:03/11/22 15:03 ID:GQGfWgMU
>>188
いや、あれは大昔にサカの試合でやったのが始まりらしいってテレビで前やってた
だから年寄りには、バレーがサカをパクったって感じるみたいだけど
若者にとったら、あれはサカがバレーをパクったとしか思えんな
190代打名無し:03/11/22 18:19 ID:gcpmfxgn
>>185
バカ決定!
191代打名無し:03/11/22 20:00 ID:zmxA1cSE
>放送網の少ないテレ東の放送で20ぱー突破はすごいことなんだよ

放送網と関東地域の視聴率とどのような関係があるのかと
192代打名無し:03/11/22 20:01 ID:zmxA1cSE
ageちまった.すまん
193代打名無し:03/11/22 21:11 ID:rTajzotN
バレー=男でも女でも楽しめる。お年寄りも楽しめる。
野球=女は大半つまらない発言。
これじゃない?
俺は断然野球のほうがいいが・・・。

オリンピックの野球っいつやるん?
俺まじ小笠原のファンになっちゃったんだけど・・・。
あの独特な打法がマジカッコイイ!
あれって神主打法でしょ?
194代打名無し:03/11/22 21:52 ID:XGJWtjWu
>>193
あと、
サッカー=馬鹿にしか楽しめない
も入れてくれ
195代打名無し:03/11/23 18:29 ID:SdEyQX4V
落ち目ヤキウ
196代打名無し:03/11/23 18:46 ID:MxTB3F8g
巨人>>バレー>>>>>>>>>>>>>>>>>>犯珍インチキ優勝(日本シリーズ惨敗)
197代打名無し:03/11/23 21:09 ID:Y0k/vcz4
ちなみにカメルーン戦のTV視聴率は18.5%。
連日20%以上の数字を弾き出すW杯バレーに、ジーコジャパンが敗退した格好だ。
「ゴールが入れば20%は超えたはず」と、川淵キャプテンも、この話になると表情が
曇ってしまう。

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_11/s2003112114.html

滅多にない代表戦で、今年最後のフルメンバーが集結、裏番組も弱く、テロ朝が煽りまくって、18.5%ですか?


フ゜フ゜フ゜フ゜フ゜ッ ケラケラケラケラッ・・・



 。。゜(゜^∀^゜)゜。。テ゛ィヤーーーッハッハッハッハッハッハハハハ!!!!


(^∀^)放送権料が一番高いくせして、バレーや格闘以下ってアホかアヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
198代打名無し:03/11/23 21:49 ID:2lXH/sFm
サカヲタが「バレーと野球を比べて野球がどうの」っていうのはおかしいんじゃないの?
バレーボールファンに言われるならまだしも。
>>197の記事でバレーとサッカーが視聴率で直接対決してるんだから、サッカーにとっちゃ敵じゃねーの?
それに普段から野球の単純さを馬鹿にしてるんだったら、バレーボールも割と単純だと思うんだが。
そういう意味じゃサッカーからしたらバレーボールって叩く対象じゃないのか?
199悲しい現実:03/11/23 22:26 ID:SdEyQX4V
マスコミの煽りは、

ピュロ野球>>>>>>>>>>>>>(略)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バレー


なのに、、、視聴率は、

バレー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウンコ野球






なんでだろ〜〜〜♪








200代打名無し:03/11/23 22:27 ID:kgHlVroq
ベネズエラに完敗した、男子よ。
201 11/23(日):03/11/23 22:33 ID:h5WUO+bT
22:55 ch.180 エンポリ vs パルマ 八塚浩 高木琢也
22:55 ch.181 ボローニャ vs ローマ 大庭荘介 宮内聡
22:55 ch.306 ラツィオ vs ペルージャ 渡邊哲夫 田中孝司
25:00 ch.186 トテナム vs アストンビラ 西岡明彦 大山隆太
25:25 録画 BS-5 ドルトムント vs レバークーゼン 大澤幹朗 野口幸司
28:25 ch.180 キエーボ vs ミラン 八塚浩 川勝良一
28:55 録画 BS-5 レアル・マドリー vs アルバセテ 田中大士 信藤健仁

フジテレビ エンポリvsパルマ
日本テレビ インター・ミラノvsレッジーナもやるらしいよ!

202代打名無し:03/11/23 22:40 ID:tX6uao1A
>>198
野球が叩きたいのでサカヲタの振りをしてただけってこと。世界柔道が高視聴率とってたときは
柔道ファンを装ったりしてた。
203代打名無し:03/11/23 22:47 ID:aSRZUnUG
正体は野球延長で放送時間がずれたのを
逆恨みしたアニメオタク?
204 :03/11/23 22:49 ID:h5WUO+bT
FIFA国際サッカー連盟       http://www.fifa.com/index.html 
UEFA欧州サッカー連盟日本語HP  http://jp.uefa.com/index.html 
AFCアジアサッカー連盟HP     http://www.asian-football.com/
サッカーカレンダー(番組表)     http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html
中国のNO1スポーツニュースサイト  
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/www.xinhuanet.
com/nsports/index.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA     
205:03/11/23 22:50 ID:R0n8fvtb
お前らいいかげんに







          しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
206代打名無し:03/11/23 22:50 ID:tX6uao1A
男子バレーは今日初めて見たが、確かに山本はかっこよかった。モテそうだ。
207代打名無し:03/11/23 23:03 ID:7J6aK78/
いや、加藤とかいう髪の長い奴がよかった
208代打名無し:03/11/23 23:05 ID:8JlR+5co
前の時の中継はどうだったの?
209代打名無し:03/11/23 23:24 ID:9oaIeTn6
考えて見たら、バレーってものすごく贅沢なスポーツだよな。
サッカーは普段はつまらんが、ゴールシーンは
興味無い俺でも「おお!」って思う。
バレーのレシーブが決まった時は、サッカーのゴールシーンと同等の
迫力、すごさを感じる。
それが1試合、何十回もあるわけだ。
210代打名無し:03/11/23 23:28 ID:A6BoL2mz
アフォはゴールシーンだけしか見れないのだ。
バレーなんぞカマのやる運動。
211代打名無し