【永久戦犯】高塚に天誅を!【FDH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大映
こいつにかかれば、久万も小物だな。
史上最悪のフロントだろ。
球団経営で名をあげて、政治家になるらしいぞ!
経営の神様って言ってもリストラするだけの人やん。
プロ野球はエンターテーメントやから、企業がやるリストラが通用すると思うな。
2代打名無し:03/11/04 18:33 ID:B7j4XTWT
2?
3代打名無し:03/11/04 18:33 ID:Nx/uK280
4代打名無し:03/11/04 18:33 ID:++ZgPTV3
禿同!
5代打名無し:03/11/04 18:34 ID:OouqzCFh
政治家になるといっても、この人草加だろ?
6代打名無し:03/11/04 18:35 ID:4mCGTuFF
高塚イラネ。死んだら笑ってやるよ。
7代打名無し:03/11/04 18:37 ID:V68UmWGc
立った時期が時期なんで
「高津に天誅を」
と呼んでしまいますた
スレ違いスマソ
8代打名無し:03/11/04 18:39 ID:KvO5q80l
中内は悪いが高塚は悪くない。
9代打名無し:03/11/04 18:39 ID:cmVRUvrG
工藤を追い出したのもこの人
10代打名無し:03/11/04 18:40 ID:SfzGj+y3
高塚は経営者としては優秀だから、ダイエーを辞めてもどこかが声をかけるでしょう。
中内生ジュニアには何も無い。
オーナーを辞めたら無職ひきこもり。
11代打名無し:03/11/04 18:40 ID:KvO5q80l
工藤の件も根本と工藤の口約束が原因。
高塚は悪くない。
12代打名無し:03/11/04 18:41 ID:D8nYfOSd
こいつ岩手人だろ

テコに福岡ー花巻(岩手)の航路作ったらしいじゃないか。5,6年前に
自家用ジェット買え!
搭乗率40%以下らしい
13代打名無し:03/11/04 18:43 ID:SfzGj+y3
今回の責任を取って辞めろよ>高塚
goneが専務くらいで迎えてくれるかもよ。
14代打名無し:03/11/04 18:43 ID:KvO5q80l
>>12
損してるのはJASでしょ。ダイエーは関与してない。
15代打名無し:03/11/04 18:44 ID:YTfr8kUU

       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j 小久保だけで済むと思ってるヤツは素人    
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. 
16代打名無し:03/11/04 18:51 ID:KvO5q80l
>>13
高塚が辞めようとダイエーがオーナーである限り球団社長は金銭にはシビアだと思いますよ。
日産は座間工場の二千人をリストラしましたが。
17代打名無し:03/11/04 19:00 ID:C2t3z/mx
    ____________      
   ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       小久保以外の選手も出す・・・
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出すが・・・
     / 二ー―''二      ヾニニ┤      今回そのチームまでは
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       指定していない・・・
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       そのことを
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       どうか巨人以外のチームも
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       思い出していただきたい。
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり…
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \    我々がその気になれば…
.     |    ≡         |   `l   \__  10日後、20日後に城島も和田も杉内も…
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' ということもありえる…ということ……!
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    


       高塚
18代打名無し:03/11/04 19:04 ID:xCvCNP7J
小久保みたいな役立たずのバカは必要ない
あんなのはペトラザにつぐ読売への刺客だ
19代打名無し:03/11/04 20:12 ID:+uhy1WLc
つーか、所詮「日本型リストラ」による建て直しの名人ってだけでしょ?
どこのどの業種でもいつでも通用すると思ってたら大間違い。
今や赤字に喘いでるらしい神戸市が「神戸株式会社」として政策形成研修の講師に絶賛さ
れていたのはその原因となった大震災の半年前ですた。

そのからくりは、
山を切り崩す→住宅地→崩した土で埋め立てて商工業地造成→どっちも分譲でウマー。
だったわけだが、それが大震災で
住宅地地崩れ、埋立地液状化現象、で惨憺たる有様。

だから、スーパーやホテルでうまくいった方法がプロ野球で通用すると考えたのが敗因、
まだ考えているとしたら救い難いバカ。
もし根本氏が生きていれば、小久保放出は止められずとも少しでも当事者の傷を少なくす
る方法を考えていたと思われ。
つーか、工藤の時点であんな無神経な発言はするまい。
20代打名無し:03/11/04 20:29 ID:KvO5q80l
>>19
それって地震を予知できない限り普通の開発行為でないか。
工藤の件にしても結果的には双方にプラスになってる。
赤字会社の経営者がカネにシビアなのは当然だと思いますが。
21代打名無し:03/11/04 20:37 ID:+uhy1WLc
>>20
いや、シビアでも構わないんだがモノには言い様ってもんがあるでしょ。
ホテルの支配人とドアマンとの関係とは違うんだから。
TPOに応じた発言ができないっつーのはビジネスマンとしてはどうなんでしょ?って話。
Aでうまくいった方法がBでうまくいくと考えるのは有能と言えるのかどうか。
22代打名無し:03/11/04 20:48 ID:NrYI67Th
《これが日本プロ野球の現実》

何しろ、球界に君臨する渡辺オーナーは、事あるごとに本社の経営難に苦しむダイエーに圧力をかけてきた。
他球団のオーナーにも働きかけ、“ダイエー包囲網”を構築。自ら「すでに各球団のオーナーの確認は取ってある」
という通り、渡辺オーナーの号令ひとつで、いつでもダイエーのプロ野球参加資格をはく奪できる立場にいたわけだ。
一方、中内オーナーサイドには、こんな声もある。「中内さんはどうしても、オーナー職を失いたくなかった。
その存続のために小久保を巨人に無償でトレードしたのだろう」(球界関係者)
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_11/s2003110407.html

それでもあなたはプロ野球を見続けますか?

お好きなほうに○をどうぞ。【はい。いいえ。】
23代打名無し:03/11/04 20:55 ID:01PYbxvq
ちょっと前までは、この人はダイエーファンにもマスコミにも
球団経営の鏡みたいに扱われたのに、今はこの扱いか。
ほんとファンもマスコミも勝手だよ。
24代打名無し:03/11/04 20:57 ID:KvO5q80l
>>21
その発言が原因で工藤が移籍したのなら人間としては最低でも
経営者としては優秀なのでは。
工藤は今でも現役で高給取りだしダイエーはコストダウンで投手陣
は困ってない。願ったり適ったりとはこのことでは。
25代打名無し:03/11/04 20:58 ID:uSUYDRuA
>>23
ちょっと前って、いつの話だ?

99年には化けの皮がはがれて
毎年ごたごたを繰り返しているぞ。
26代打名無し:03/11/04 21:00 ID:FvnU5N9M
まあ、移籍先が巨人でなく、横浜で金銭トレだったら
こんなに大騒ぎしてなかったろうよ。
高塚の最大の弱点は現場を知らなさすぎ。地方のダイエー
行ってみ。社員(パート)教育がいかに出来ていないか分かる。
「いらっしゃいませ」の一言がない、レジ打ちが遅い、客の
問い合わせの回答に異常に時間がかかる。
27代打名無し:03/11/04 21:01 ID:01PYbxvq
去年あたり、TBSのブロードキャストでこの人の特集があり、
絶賛してた。球団ロゴマークをダイエーを応援してくれるのなら、
商売に使用してもOKを発案したのは、この人と紹介していた。
28代打名無し:03/11/04 21:02 ID:SjMEzCOe
一番フロントが優れてるのはどこ?
29代打名無し:03/11/04 21:02 ID:KvO5q80l
>>26
スーパーの店員の苦情を球団社長に言うべきではないと思います。
3027:03/11/04 21:03 ID:01PYbxvq
タダでロゴを使用してもOKだった。
31代打名無し:03/11/04 21:03 ID:PSya2KJf
>>26
お客様相談室へどうぞ!!
32代打名無し:03/11/04 21:04 ID:fls0Yrkr
高塚より瀬戸山の方が嫌い
33代打名無し:03/11/04 21:05 ID:KhsmHbJG
結局結果論でたたえられたり貶されてるだけだな
34代打名無し:03/11/04 21:15 ID:+uhy1WLc
>>33
それ以外の評価方法が何かあるんですか?
つーか、喧嘩して追い出すなんていうのは下の下だと思うんですが。
相手が余計敵愾心燃やして復活するかもしれないような方法を取るのは如何なものでしょう?
35代打名無し:03/11/04 21:53 ID:1g2X4L6e
高塚が球団社長として来たのって’99年じゃなかったっけ?
36代打名無し:03/11/04 22:08 ID:eGV9rRtd
工藤に対して「君が投げる火曜日は客の入りが悪い」。
小久保に対して「君のグッズは城島より売れ行きがよくない」

高塚の著書のタイトル「ならば私が黒字にしよう」
高塚には選手が人間でなくカネに見えるらしい。
37代打名無し:03/11/04 22:09 ID:BuU2B6ir
性格の悪さが顔ににじみ出てる
38代打名無し:03/11/04 22:09 ID:SjMEzCOe
肩たたきが上手なボスですね
39代打名無し:03/11/04 22:14 ID:CxrL7Gs/
結局中内のボンをうまいぐあいにつかってるんだな
40代打名無し:03/11/04 22:18 ID:/SCL7k3L
それじゃ高塚不信任投票でもやるか。
誰か(知識のある人)サイト作ってくんねえ?

>>36
高塚は今流行りwのカイカク馬鹿でロクな経営の知識もスキルも
持ってないよ。不況のトレンドに便乗して出てきただけのアホ。
他の人と違ってプライドも何もなく培ってきた企業の中身を潰せる
から一見して腕があるように思われただけ。
ファンも最低の時代に生きてるんだ、てことは自覚しといた方がいいかもね。
41代打名無し:03/11/04 22:20 ID:W1qPBSZu
高塚は辞めていいよ。マジで。
42代打名無し:03/11/04 22:26 ID:SjMEzCOe
他に誰がやれるよ?
43代打名無し:03/11/04 22:33 ID:/SCL7k3L
まずいのは銀行まで株主化していろいろ経営に口出しするようになったこと。
このままじゃ日本の経済(に限らず)成長率はがた落ちしかねないね。
ダイエーはある意味、小沢一郎以来腐って不況を嬉々として
受け入れてきた日本の政治社会の犠牲者なんだよ。
イトーヨーカドー・セブンイレブンとは経営戦略が違って、
それは経営学的には無差別の評価が与えられるものだったんだけど、
デット・アセット両面の激しいデフレで大差がついてしまった。
技術やアイディアに投資しようにも資金が不足しており、結果商品や
サービスの内容でも明らかに見劣りするようになってしまったと言うわけ。
そして先行投資していた球団(本体に正の外部性をもたらすことが目的で
それ自体で黒字を目指した企業ではない)が目をつけられ、
外圧で高塚みたいな薄っぺらいインチキ人間をボスにつけてしまった。
で、いつまでたっても状況は改善されず、いやむしろエスカレートして、高塚は
暴走していったし、周り(朝日ら構造改革派のマスゴミなど)がそれを正当化した。
んで最後はナベツネが私利私欲でトドメを刺した、と。
皆さんさ、もし今回のようなことが「絶対にあってはならない」行動なんだと思うなら、
例えば選挙も小泉政権や民主・社民・創価なんかには絶対に投票しないようにしてくれ。
ファンも「改革病」から脱する覚悟がない限りは工藤や小久保の加害者だからな。
まわりまわってダメージを与えてんだよ。そんな奴らに球団を誹謗する資格なんかない。
高塚やナベツネ、その他諸々の個人を殴る資格はあってもね。
44代打名無し:03/11/04 22:36 ID:eCX3IRSY
高塚は絶対に許せません!いままで黙っていたけど、こんなことが起こるんだった
ら全部暴露します。いままで野球関係者や記者の人達・友人知人から聞いていた
事、皆さんに知ってもらいます。
  
@小久保選手の件は多分自由契約です。野球協定に定められている30%以上の年俸
ダウンを提示していたと思われます。ただ自由契約と発表すると問題がもっと大きくなると思い、無償トレードと発表したと思います。小久保選手も『飛ぶ鳥後を濁さず』であえて触れなかったのだと思います。

A東スポに出ていた『小久保はスポ根野郎なんで若手が萎縮して伸びない。今年は
小久保がいなかったから川崎が伸びた。小久保がいないから優勝できた』とFDHのゴールデンバッチをつけ、めがね掛けた細めの人が言ったのは本当です(甲子園での
第4戦です)。自分の友人のホークスファンの人がはっきりと聞きました。しかもそ
の話を隣に座っていた(多分その人がチケットを用意したと思われる)阪神ファン
に鼻高々に喋っていたそうです。反対隣に高塚がニヤニヤしながら聞いてたらしい
です。

B高塚の暴挙は根本さんが作り上げた土台を壊すところから始まったのです。高塚に意見を言うフロントの人たちはみんな首を切られました。周りにはイエスマンし
かいなく史上最悪の野球音痴のフロントが出来上がったのです。経営の神様みたい
な言われ方をされていますが、リストラしか出来ないただの勘違い野郎じゃ無いでしょうか?自分が福岡ドームを満員していると高言していますが、王監督がいなければ地元企業はあんなにバックアップしないですから・・・・何もわかってない!

Cこれは噂ですが日本シリーズの放映権を取った某テレビ局から裏金が流れているとの話もあります。その局のアナウンサー達を自分の接待に呼んだり、野球場(グランド)につれてきたり傍若無人の振る舞いをしているようです。真偽をはっきり
する為に国税も調査してほしいです・・・・
45代打名無し:03/11/04 22:36 ID:/SCL7k3L
いろいろ言われていたことにしても、
「赤字の球団がグループの足を引っ張ってる」だからね。
外部性も理解できないようなイカサマカイカク馬鹿どもがさ。
球団は営利団体じゃないっつーの。
株主(銀行も株主化してしまった)が幅を利かすようになったら産業も国も滅びるんだよ。
悪い世の中だね。
46代打名無し:03/11/04 22:43 ID:iRVA2eOk
1年間まるまる仕事をしていない人間に対して30パーセント以上のダウン提示の
どこが悪いのか小一時間問い詰めたい。労働組合もFAで多額の年俸を要求を
出来るのであれば、貢献していない選手の大幅ダウンも認めるべきではないだろうか?
権利ばかり主張して義務を果たさないというどこぞの党みたいな主張すんじゃねーよ。
47代打名無し:03/11/04 22:45 ID:/SCL7k3L
>>44
>B
>経営の神様みたいな言われ方をされていますが、リストラしか出来ないただの勘違い野郎

そうそう!そのとおりだよ。

>地元企業はあんなにバックアップ

こういうところもあのカイカク馬鹿には見えてない。

>何もわかってない!

全くそのとおりだよ。

>高塚の暴挙は根本さんが作り上げた土台を壊すところから始まったのです。

高塚の脳内では「根本体制=赤字体質」だからな。
無知蒙昧な似非経営者に思いつきそうなことだが。

>周りにはイエスマンしかいなく史上最悪

今の時代の特徴だねえ。
既得権益者にとことん甘い不況の世風ですからねえ。
イエスマンにならないと怖くて生きてけねーからな!
いつまた女房をサラ金に売ることになるかもと思うとね!
だから高塚みたいな恥ずかしいほど経済・経営の知識とセンスが無い男でも
いつまでもシャチョーなんかやってられんだよ。
2世議員は蔓延るしよ。松中じゃねえけど「ふざけんな!」だよ。
こんなことならギリギリのところにいる日本企業に勤めてるは全員諦めて首吊った方がいいかもな!
48代打名無し:03/11/04 22:46 ID:/SCL7k3L
>>46
慣行を崩すことは私法的にありえねえってことぐらい勉強してから出て来い。
49代打名無し:03/11/04 22:49 ID:OT1QLGjK
   r´ ̄ ̄ ̄~ヽ,
  ノ ,,,,,ノ'''''''''''ヽ |
  | ノ―   ―||
  X  ̄ l l  ̄ X  すべては
  〔| / 一 ヽ |〕   オーナーが話したとおりです!!
   ( Υ∈∋Υ )
   \  ^  /
    .|  ̄  |
 ./ ̄|\__/| ̄\
/   ⌒只⌒猛 \

   /~⌒^⌒^\
  / /''''''ー-ミ、 |
  .| / _  _ l |
  (|| ┯ ll ┯ ||)
   |   ム   |  だってボクはオーナー報酬7000万貰う方が大事だったんだもん
   ヽ、 )∀( ノ
    | ─  |
 ./ ̄|\__/| ̄\
/   ⌒只⌒正 \
50代打名無し:03/11/04 22:50 ID:/SCL7k3L
>>44
>A
>東スポに出ていた『小久保はスポ根野郎なんで若手が萎縮して伸びない。
>小久保がいないから優勝できた』とFDHのゴールデンバッチをつけ、
>めがね掛けた細めの人が言った

そいつ・・・元野球選手でなかったらコロす。

>高塚がニヤニヤしながら聞いてたらしい

なあ。高塚ってどれほど野球経験があんの?・・・
51代打名無し:03/11/04 22:51 ID:1g2X4L6e
工藤の扱いは酷かったよな。
いくらなんでもアレはないだろ。
52代打名無し:03/11/04 22:53 ID:QJHn7Mib
>>50
ないよ
もともとホテル経営者だから野球は門外漢
53代打名無し:03/11/04 22:55 ID:OT1QLGjK
>>44
>『小久保はスポ根野郎なんで若手が萎縮して伸びない。今年は小久保がいなかったから川崎が伸びた。小久保がいないから優勝できた』
>とFDHのゴールデンバッチをつけ、めがね掛けた細めの人が言ったのは本当です

こいつは年俸交渉の責任者の佐藤球団本部長だな。もちろん野球経験無し。
村松にも「出て行くなら自由にどうぞ」と発言している最低野郎。
54代打名無し:03/11/04 22:56 ID:hJriPhcz
>>23
そうか?
55代打名無し:03/11/04 22:57 ID:zf1OFfL/
56代打名無し:03/11/04 22:57 ID:BAAd9wrf
工藤の言い分を一方的に信じるのもどうかと
57代打名無し:03/11/04 22:58 ID:/SCL7k3L
>>44
>C
>日本シリーズの放映権を取った某テレビ局から裏金が流れている

高塚の主義・思想面と絡めると、どうも朝日か日経(テレ東)ぽいな・・・。
そういえば朝日社員と電通社員とが新橋のとあるバーで自民総裁選後に
「今の政治は全て自分たちが思うがままに操っている」という話題で高笑いしてたらしい。
日経はもともと経営者・株主マンセーでカイカク馬鹿の似非経済紙だからな。
どちらにしろ普通にありえる。
しかし、その金を球団運営に使わなかったとなると、ちょっとこれは・・・。

>@
>野球協定に定められている30%以上の年俸ダウン

すると15,000万円以下か・・・。
責任のないプレー中のケガで一年棒に振ったんだし、それまで三年連続で
2割8分30本塁打以上打ってたチームの四番に提示する額じゃないね。
58代打名無し:03/11/04 22:59 ID:QJHn7Mib
>>12
遅レスだが、高塚は東京出身。
59代打名無し:03/11/04 23:01 ID:QJHn7Mib
>>53
佐藤ってかっぷくがいい(太め)のような気がしたけど?
60代打名無し:03/11/04 23:03 ID:FRIl539z
フロントは今回の件が、これほどファンを怒らすとは思ってなかった
のではなかろうか。
なめまくり
61代打名無し:03/11/04 23:04 ID:hJriPhcz
数年前だったか、ダイエーに買い物にいっても、買いたいものが皆無。
いったいここのバイヤーは何やっとるのかと思ったものだ。
そして今回の仕儀。
来シーズン、北Qで試合を行わず、北Qのファンを無視。
小久保を無償でトレードに出し、ファンと選手と監督の心を無視。
もちろん(`皿´)の心も無視。

歴史的に見ると、この“無視”をやった連中は必ず滅びるんだよなぁ。

滅びる前に、とっとと球団を手放す様に仕向けないと、主力選手はみんな福岡から垂れ流しされる。
62代打名無し:03/11/04 23:04 ID:/SCL7k3L
さて、不信任投票をどこでやるか・・・。
ファンが「もし辞めなければ球場に行かない」と要求すれば、
さすがに球団も動かざるをえないだろう。

>>52-53
泣きたいよ。なんなんだよ。いったい。

>>55
岩手か。小沢の天下だからな。
あの税金泥棒のインチキカイカク馬鹿の一派なのか。
悲しいけどなんか納得できるな。
あの一派は日本の政策過程のみならず
スポーツまで潰して食い物にするつもりなのか・・・。
63代打名無し:03/11/04 23:10 ID:hJriPhcz
>>62
じゃなくって、ダイエーやその系列から一切物を買わない事。一切だ。
64代打名無し:03/11/04 23:10 ID:DNXVV9O2
高塚さん、佐藤さん、瀬戸山さん。
みんな野球素人なんだよね。

野球選手を従業員と同一視してるんだろね。
常傭職人って分かれば扱い方も分かるだろうに。
それと、リスクマネージメントが全然駄目。

こういう事やって、3点セットの資産価値が下がったら、高塚さん責任取れるの?
65代打名無し:03/11/04 23:12 ID:/SCL7k3L
>>61
>買い物にいっても、買いたいものが皆無。

商品開発にほとんど投資してないんだもん。
そりゃ当たり前さ。投資しなければ新商品の渦に流されていくだけ。
でも、それはダイエーとしての判断というよりは銀行と当局の指導の結果。
及び意図的な不況(←経済板で聞くこと)の結果。
球団およびダイエーの問題は、ファンにそういう事情を情報開示・陳述してこなかったこと。

>来シーズン、北Qで試合を行わず、北Qのファンを無視。

高塚一派だな。明らかに。
しかし、もし高塚を辞めさせる方法がないなら球団売却した方がいいかもね。
ただ、もともと不採算(非営利)部門の球団をきっちり運営してくれる売却先には、
確かに外資はあまり相応しくないといえる。
俺は関東なんで詳しくないけど、福岡の地元で広く展開してる企業やグループで
経営面で「余裕」のあるところって、どういうのがあるかな?情報キボン。
66代打名無し:03/11/04 23:12 ID:d4mu1Pc8
球団売ってくれ。
ダイエーはいらね!
67代打名無し:03/11/04 23:14 ID:QJHn7Mib
>>311
エジリソの本とかどうよ
68代打名無し:03/11/04 23:16 ID:/SCL7k3L
>>64
>こういう事やって、3点セットの資産価値が下がったら、高塚さん責任取れるの?

馬鹿塚みたいな似非「豪腕経営者」にお似合いの結果になりそうだ(鬱)。

>野球選手を従業員と同一視してるんだろね。

しかも、非営利部門なんだってことが分かってないんだろうね。
そんなことよりも球団のインパクトを商品開発や店舗販売に活かすアイディアを
本社に提出することの方がよっぽどこいつが考えるべきことだろうがよ。
69代打名無し:03/11/04 23:17 ID:3eCSl+3e
赤字でもいいじゃない、つうのは良いとは言わんが
「黒字のためならなりふりかまわず、勝ち負け関係なし」つうんじゃ
どっかといっしょだよなあ…。
70代打名無し:03/11/04 23:17 ID:hJriPhcz
ダイエーが親会社で居座る限り、状況は改善の余地なし。

漏れは就職活動でダイエーにも逝ってみたが、ダイエーの人事は最悪だったね。
御立派な方々ばかりで、驚いたものだ。
7167:03/11/04 23:19 ID:QJHn7Mib
恥ずかしながら誤爆でした
72代打名無し:03/11/04 23:19 ID:/SCL7k3L
>>70
経営が死んで外圧に屈してると中にいる人間まで腐ってくるわけだよ。
73代打名無し:03/11/04 23:23 ID:hJriPhcz
>>68
投下した資本は回収せよ。
山村の元をとろうとして、山村予告先発でのドーム2軍戦を画策。
結果は、山村の故障再発で最悪の結果に。
人間を商品としか思っていないんだよね。
球団幹部の程度はこの程度なんだよな。
74代打名無し:03/11/04 23:25 ID:8vdcdlZW
ダイエーと共に主力取引銀行も連鎖倒産してくれ
75代打名無し:03/11/04 23:25 ID:dlc9EVVt
>>70
は、負け犬・・・今は何処も大変だろう<企業

ソレは別にしてダイエーは、今回の事で『負け犬』企業と言う事を青天の元に晒した(鬱
76代打名無し:03/11/04 23:27 ID:dlc9EVVt
福岡に球団残って欲しいが・・・

今のダイエーじゃ無理だなTT
77代打名無し:03/11/04 23:28 ID:DNXVV9O2
高塚さんって、結局、企画屋&パワーネゴシエータなんだよ。
典型的なリクルート優等生。

漏れの周りにいる優秀なリクルートのOB、OGも、クロージング能力は凄まじいが、
クローズサーキットのコミニュケーション能力が禁治産者並で、
歩いた後にはペンペン草も生えん。
78代打名無し:03/11/04 23:29 ID:dlc9EVVt
>>74
ますます、若い連中の仕事が無くなる訳だが・・・
79代打名無し:03/11/04 23:29 ID:hJriPhcz
>>75
漏れが負け犬ですまん。年収850万円。年次有給休暇20日プラス20日。
特別有給休暇完全取得で5日有り。
今の所リストラの心配なし。残業は、年に400時間程度かな。
負け犬でエンジョイしてるんだけど。
80代打名無し:03/11/04 23:31 ID:kMrHfpyj
>>28
フロントをどう定義するかだけど、パの中では
公のフロントはわりと選手思いの気はする。
奈良原・芝草クラスですら(公ファソの人スマソ)
FA取ったらきっちり3年契約で応えてる。
モミーの件でイメージ悪いかもしれないが、
あれだって過剰なほどに丁重な引き止め方だった。
パの中ではFA退団人数も少ないほうだと思う。
81代打名無し:03/11/04 23:32 ID:cprfA9gv
>>79
こういう明らかな釣りは放置
82代打名無し:03/11/04 23:35 ID:hJriPhcz
こんなのもあった。
台湾から集客してシーホークに宿泊、買い物させようと
愚かにも台湾遠征を強行。
結果は、遠征後の成績は惨澹たるもので・・・・02年シーズンだったよな。
球団の営業政策だ。
83代打名無し:03/11/04 23:37 ID:dlc9EVVt
>>79
悪い・・・只、リストラの心配無しって,時点で・・・

それより、ダイエー・・・如何にかしてくれ・・・

ヤッパリ、ファン有ってのプロ野球ってのを、教えないとダメッポ<高塚
84代打名無し:03/11/04 23:37 ID:QPL+9F31
あーあったね。台湾遠征・・・
85代打名無し:03/11/04 23:38 ID:D8nYfOSd
この人は小沢一郎を裏切ったんだよね。確か

H8 新進党 タッソ拓也の選対本部長やって
次の衆議員選では自民党候補者の選対本部長やったはず

なんかの雑誌で読んだ記憶がある。今年はどっちについてるんだ
86代打名無し:03/11/04 23:38 ID:dlc9EVVt
台湾遠征・・・アレは悲惨でしてナ
87代打名無し:03/11/04 23:40 ID:SfzGj+y3
かぷなんか、毎年東北北海道をドサ周りだぜ。
それも10泊11日とかで。
それにくらべれば、3泊4日の台湾遠征なんて・・・
88代打名無し:03/11/04 23:41 ID:2nWczEmt
 【解説】
  球界でも過去に前例のない主力選手の無償トレード。中内オーナーは小久保本人の意志を強調したが「球団経営が苦しいから高年俸の選手は今後も放出される」
「中内オーナーは自分の体制が維持された礼に、渡辺オーナーに小久保を差し出した」−。この日も早くからさまざまな臆測が流れた。
いずれにしても避けて通れないのはダイエーの経営危機の問題だ。

 先月31日のオーナー会議で高木邦夫ダイエー本社社長名で『確認書』を提出した。本社の球団支援、さらに野球機構の承認なしに球団を売却しないことを約束するとともに、
中内オーナー、高塚社長体制の維持を変更しないことを各球団に向けて確認。
これにより当面、身売りの危機は回避される格好になった。

 巨人・渡辺オーナーはこれを評価する形で現体制の堅持を承認。その一方で勝手に球団株を売却した場合などには「参加資格の喪失」。最終的には球団解散までチラつかせてダイエーから主導権を奪ってしまった。

 渡辺オーナーは、ダイエー本社が福岡事業に関して産業再生機構を活用しないことになった経緯についても、
深く関与したとも言われる。巨人の土井球団社長は今回のトレードは「球界の中での信頼関係で決まった」と発言しているが、
体制維持の後見人とも言える渡辺オーナーに無償で主力選手が譲渡されては、
王監督の言う「疑念」がわいても無理はない。

 『確認書』が提出されても、ダイエーの身売り説は消えない。高年俸の小久保は組織を整理する第1段階と指摘する声もある。
無理をしてまで球団経営を続けても、取り返しのつかない歪みを生むだけでしかない。1人の有力オーナーがどう評価しようと、
今回のトレードで球界がファンの信頼を大きく損ねたことは間違いない。

89代打名無し:03/11/04 23:43 ID:hJriPhcz
しかし。
本当の球団の計算書類を見てみたいよね。
FAが何人か出ようが、マックスでも投手4人 野手5人程度だろう?
何で賄えないのか?不思議だ。
300万人の入場者があってなお、球団が経営できないとすれば、
プロ野球経営なんて誰もできないと思われ。

90代打名無し:03/11/04 23:44 ID:SfzGj+y3
>>89
それはガセ。
確かに良く入ってはいるが、MAX3万8千しか実数は入らんらしいし。
91代打名無し:03/11/04 23:45 ID:hxGHCdM3

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ、高塚!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -  球団の将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!

92代打名無し:03/11/04 23:46 ID:dlc9EVVt
極端な話,選手を育てて・・・ポスティングシステムorFAで、選手を高く売る

ソンナ商売なら・・・まだゆるせる・・・しかし、今回の事はTT
93代打名無し:03/11/04 23:47 ID:ncrc7jCw
>>89
こういうスレに書き込むのに水増しも知らんとは…
>>79の内容と言い如何にも低レベルの釣りっぽいね
94代打名無し:03/11/04 23:48 ID:hJriPhcz
こんなこと書くと知ってるやつは漏れが誰か判っちまうが・・・・。
89でカキコしたことは、ダイエーを福岡に引っ張ってきた張本人から
直接聞いた話だよ。
95代打名無し:03/11/04 23:49 ID:kMrHfpyj
>>89
パリーグの赤字構造と福岡ドームの利息を考えれば不思議じゃない。
96代打名無し:03/11/04 23:50 ID:dlc9EVVt
>>89
ヤッパリ、キビシンじゃ無いの・・・色々と経費が掛かるから
97代打名無し:03/11/04 23:53 ID:SfzGj+y3
ドームを売却したら、固定資産税はかからんかもしれんが使用料がそれ以上。
北九州や宮崎での開催が増えるかもしれない(w
98代打名無し:03/11/04 23:53 ID:dlc9EVVt
サラリーマンって、給料20万で・・・少ねェ〜〜ッて、思ってるだろウケど

経営者は、月給20万だったら・・・月30万で計算している・・・それでも見合うかどうか??
99代打名無し:03/11/04 23:54 ID:OfOGXw2x
考えてみれば、小久保も悲惨だよな。
「グッズの売り上げが悪い」とかの
難癖つけてきた球団から、
監督解任劇を「人事異動」とかヌカす球団にトレードされるんだから。
100代打名無し:03/11/04 23:55 ID:SfzGj+y3
>>98
30万どころか、
年収500万の奴で、社会保険料等を考慮にいれて、たぶん1000万近くかかっている。
101代打名無し:03/11/04 23:55 ID:hJriPhcz
そうか。300万人、もちろん水増し&無料入場者も含めてだが、入っても
経営困難とすればプロ野球は赤字覚悟のボランティアしか経営できないね。

とすると、頑張っている高塚に天誅は良くないよな。

でも、何か変じゃないか?やはり、高塚は酷すぎるぜ。
全てをジュニアに押し付けて、逃げ隠れしてるんだからな。
102代打名無し:03/11/04 23:55 ID:pjYo9HV8
ホークスは21世紀の西鉄ライオンズになれるかと思って見てたが、
この分だと21世紀のクラウンライターライオンズだな。
103代打名無し:03/11/04 23:57 ID:hJriPhcz
西鉄もヤバいYO。
黒い霧だかんな。
104代打名無し:03/11/04 23:57 ID:SfzGj+y3
>>101
開閉式ドームの建設費がかかりすぎましたね。
たぶん、もうあと60年ぐらいしないと償却が終わらないのではないでせうか?

あの建設費では。
105 :03/11/04 23:58 ID:2OyUuS14
8、9日に博多駅でフロント退陣を求める署名運動を
行うそうです。みんなも「倒幕」に協力しよう!!
106代打名無し:03/11/04 23:59 ID:SfzGj+y3
福岡の財界には批判する資格は微塵もないと思うよ。
以前はライオンズが堤にドナドナされるのを指を咥えて座視しておいて、
今回のダイエー危機にも金を出そうとしない。

そのくせ、優勝したときだけはセールに便乗して儲ける。
107代打名無し:03/11/04 23:59 ID:/SCL7k3L
>>77
サンクス。
就活の参考にしとく。
108代打名無し:03/11/05 00:00 ID:3pFfJBnI
>>100
500万→1000万は・・・行き過ぎ・・・だったら、漏れ経営止めるわ

>>102
何となく・・・同意
V10元年と思っていたのにTT
109代打名無し:03/11/05 00:01 ID:VyqfQ5DV
>>102
南海時代の末期も似たようなもん。
110おれ:03/11/05 00:02 ID:5PPlRO7E
抗議の電話した人いますか??
111代打名無し:03/11/05 00:02 ID:3pFfJBnI
>>105
8,9日博多にはイケンわあああ

ネットからの著名は無いのかな??
112代打名無し:03/11/05 00:03 ID:t11L0U5v
>>106
ちょっと酷いね、福岡七社会は。
西日本新聞もダイエーが球団持ってきて強いチーム作ったおかげで
商売できていることの自覚がない。
113代打名無し:03/11/05 00:04 ID:3pFfJBnI
>>109
南海・西鉄の晩期とは分けが違う・・・

日本一に成った数日後に・・・TT
114代打名無し:03/11/05 00:05 ID:1f4d/7Z+
>>108
某企業だが、一ヶ月平均して従業員250人で、人件費が30億。
このうち本当の年収が1千万を超える人は5人・・・・いるかな?
もちろん、退職金のための積み立ても来年度の夏ボーの引当金も含んでいるけど、

・・・・・ウチの会社って甘いんですかね?
115代打名無し:03/11/05 00:05 ID:3pFfJBnI
本スレが有るみたいだけど・・・

京セラ+九電・・・買う!!これよろし!!
116代打名無し:03/11/05 00:06 ID:GB/77vkT
苦情電話500件以上だって。
明日私も電話しようかな。
↓どこにかけたらいいのかな〜?
http://www.hawkstown.com/etc/access/tel.html


500件以上の抗議電話 小久保の無償トレードで

 プロ野球のダイエー球団が小久保裕紀選手を巨人に無償でトレードすると発表して1日たった4日、ファンからの抗議が球団に殺到した。
 球団事務所と福岡ドームでは約10人の職員が電話の対応に追われた。電話を受けた職員によると「多いときで1時間に100件以上」の電話があり、夕方までに500件以上の電話がかかってきたという。
 ほとんどが「ちゃんと説明して下さい」と不可解な無償でのトレードについて疑問を投げかけたり、中内正オーナーや高塚猛オーナー代行の退陣を要求する内容だった。
 ダイエー球団が公式ホームページの中に設けている掲示板にも、ファンが抗議の書き込みをした。球団経営陣への批判だけでなく、ダイエーは球団を手放すべきだとの意見や、中内オーナーらの辞任を要求する署名運動を呼び掛ける書き込みもあった。(共同通信)


117代打名無し:03/11/05 00:07 ID:5PPlRO7E
抗議の電話掛けた人何人くらいいるの??俺は掛けたけど。。
118代打名無し:03/11/05 00:07 ID:3pFfJBnI
>>114 
漏れは、個人事業主だから・・・

中小企業は・・・大手だよ。。。
119代打名無し:03/11/05 00:12 ID:3pFfJBnI
来年のオーダーが・・・自慰的に楽しかったのに・・・

儚い夢でした
120代打名無し :03/11/05 00:14 ID:FrG+Gh+T
FAしたければどうぞと村松の気持ちを逆撫でしておきながら、
FAが現実味を帯びてくると一転して引き止めのポーズをとる。
これって、一発はったりかませて、叶わなければ折れるという
価格値引きの交渉だよな。さすが価格破壊のダイエーだ。
しかし選手は物じゃねーっつうの。
おっと、某銀行の人事は、
「女性行員は商品だから手をつけるな」とお達ししていた・・・
どこも一緒か。
121代打名無し:03/11/05 00:16 ID:t11L0U5v
オーナー解任騒動のときもだけど、西スポやニッカン九州が

中内正・地元財界=善
高塚猛・ダイエー本社=悪

であるかのように巧妙に世論操作してるんだよなー。
紙面をよく読むとわかる。
122代打名無し:03/11/05 00:17 ID:MWLRXpXC
王シュレット事件で監督を侮辱したと怒ってフジに抗議したダイエーだが、
王監督の知らない間に勝手に主砲を無償で渡す方がよっぽど王をないがしろに
してるじゃないのか?
どっちの事件の方が頭に来ているのか、王に聞いてみたいよ。
123代打名無し:03/11/05 00:18 ID:SVr00S+E
>>115
ちなみに京セラが買い取ったら、キャンプ地は鹿児島になるとおもわれ。
創業者が鹿児島出身だから。
そう考えても、たぶん福岡に残るんじゃないかね。
124代打名無し:03/11/05 00:20 ID:SVr00S+E
>>121
中内オーナーは『善』で間違いないんじゃないかな。
裏事情なんか知らんからこんなこといえるのかもしれんが。
125代打名無し:03/11/05 00:21 ID:3pFfJBnI
>>123
キャンプ&公式戦も
126代打名無し:03/11/05 00:23 ID:3pFfJBnI
京セラ=稲盛さん
は、大学は出たけろど・・・時代の、ある種苦労人・・・

九州(特に鹿児島)には、愛着あるだろうから
127代打名無し:03/11/05 00:25 ID:3pFfJBnI
中内は善か悪河知らんけど・・・

マダマダ、ガキてことだ罠
128代打名無し:03/11/05 00:27 ID:G0jK9oZR
高塚みたいな香具師を悪者にして利用している選手が一番悪だと思うが・・・

工藤の時のことを忘れたの?
129代打名無し:03/11/05 00:28 ID:TNdixnzz
そもそも生来熱しやすくて冷め易い九州という土地で球団を持つこと自体が間違いなんだよ。
ライオンズで懲りたはずだろお前ら。
130代打名無し:03/11/05 00:28 ID:3pFfJBnI
さっきも書いたけど・・・

高塚&球団幹部は・・・

選手を、人材としての側面しか見ていなかったッてこと

アクまでも、選手は人材+商品って事を分かっていない社長は、

即刻クビに汁!!
131ちょろり ◆nW6R/jTAKA :03/11/05 00:30 ID:vBdSUtoD
鷹ファンオピ、日刊掲示板などに載っておったのだが、8,9日に、博多駅にて
高塚、中内辞任の署名活動が実施されるらしいな。

高塚に恨みを持つ、鷹党員は是非参加してもらいたいものである。
漏れ様は東京都民なので行くことは出来ないが、早速友人に代筆を依頼した。
132代打名無し:03/11/05 00:31 ID:t11L0U5v
中内正がお飾りオーナーであることが問題の根源にあるんじゃないかな。
高塚が中内解任に猛反対したのは、自分の意のままにできない
中内正以外の人間がオーナー職に就くのを恐れたから。

高塚のやり方を改めさせるにはオーナー交代しかない。
中内ジュニアは名誉職(シニアアドバイザー)にでもなってもらって
発言力のある新オーナーを据えないと今の状況は変わらない。
133代打名無し:03/11/05 00:32 ID:3pFfJBnI
>>129
迎合主義の東京とヘタレ街大阪でけに・・・球団はするか(藁
134代打名無し:03/11/05 00:34 ID:t79QSY17
もう再来年にダイエーは球団を手放すことは既定路線。
しかし今の不景気、外資を除いては球団を持とうとする企業は皆無。
かといって野球規約上、外資が日本球団を持つことは不可能。
よって再来年は中内オーナーを残したまま、「福岡ホークス」という
市民球団が誕生する予定です。
その方向性で進んでいるため、地元メディアは、中内=善(守るべき
被害者)としての世論操作を展開中。
これが現状だよ。
135代打名無し:03/11/05 00:35 ID:3pFfJBnI
>>132
中内の持分を2%になるらしいから・・・3%買って、オーナーに成ってくれ!!切実
136代打名無し:03/11/05 00:37 ID:3pFfJBnI
F-1みたいに、選手のウニフォーム&メットに広告満載てのは如何だ!!
137代打名無し:03/11/05 00:39 ID:3pFfJBnI
背番号の下に、サザンクロス・・・とか。。。
138代打名無し:03/11/05 00:39 ID:t11L0U5v
市民球団はないんじゃないか。
「福岡ホークス」でせっせと赤字補填してくれるような
気前のいい大手がいるとは思えないが・・・
その点、あれだけのドーム造って「ダイエードーム」にしなかった
ダイエーは偉いね。
139代打名無し:03/11/05 00:41 ID:yGJiG8oY
正直、選手側はストライキを起こした方が良いのではないだろうか。
公式戦は終わってしまっているためどのような形で起こすか問題だが。

中内&高塚は切腹汁!
140代打名無し:03/11/05 00:42 ID:P1tSdwS9
鷹以外に球団経営断念するチームが出て来ても、現実的に国内企業でリリーフ可能な先は無い訳で、
やはり野球協定を外資OKに変更するのがプロ野球興行の進むべき道じゃないのかな。
141代打名無し:03/11/05 00:45 ID:SD24rLd9
ドームを買った企業は果たしてホークスのドーム使用料金を
どれだけ値上げしてくるのやら。ドームは福岡から移動でき
ない不動産であるのは言うまでもないが、ホークスだって
福岡からちょっとやそっとじゃ動かせない。そうなると
他にプロ野球の興行ができるめぼしい球場が福岡市には
ない以上、ドーム所有者のほうが球団よりは立場が強い
ってわけだ。こりゃ大変だなや。
142代打名無し:03/11/05 00:45 ID:1f4d/7Z+
ナベツネがどーしても外資に売らせたくなかった理由はどこにあるのだろう?
ホークスのためを思ってのセリフではないことは確かだろうが。
143代打名無し:03/11/05 00:46 ID:t79QSY17
>>140
ナベツネ(堤もね)がいる以上それはありえない。
現状では、8か10かによる1リーグ制なる可能性が高い。
144代打名無し:03/11/05 00:48 ID:ak3KFnq+
>>142
自分の言う事を聞かないオーナーは嫌だから
145代打名無し:03/11/05 00:48 ID:t11L0U5v
中内ジュニアがどうしてあそこまでなべ常に媚を売るのか・・

その謎が解けた今、福岡のファンの怒りの矛先は中内正にも向き始めたわけだね
146代打名無し:03/11/05 00:49 ID:loqFFeje
>>134
そうなったらもう応援できないな
市民球団になっても中内は善とはとてもとは思えない
王を追い出そうとした過去があるやつだし
あいつが無能であることはよくわかってるしな




147代打名無し:03/11/05 00:50 ID:rGMWjQps
智弁和歌山の元エースかと思った
148:03/11/05 00:50 ID:1f4d/7Z+
急遽、ホークスの市民球団化を公約にいれることとしよう。
与党が全面的にバックアップすると。

そうすれば、現在接戦の選挙戦も勝利間違いなし!
149代打名無し:03/11/05 00:52 ID:lUz+lDVq
ただ外資に買われると(特にメジャーと繋がってる企業)
「逆指名&FAで派手に選手集め、育ったらポスティングで全部アメリカに流す。
 日本では赤字が出なければよく、向こうでの利益が出ればそれでOK」ってことをされる危険があるからねえ。
つまり日本野球が向こうの下部組織化しかねないってこと。

ナベツネがそういうことを考えているとはとても思えないけどね。
150代打名無し:03/11/05 00:55 ID:862h0VRC
>>149
現状
球団赤字の上に選手は巨人に取られる

赤字な分だけ外資よりさらに悪い
151代打名無し:03/11/05 00:56 ID:n3OB6Ny1
Jrや高塚を叩く奴は素人。
本当に叩くべきは中内ファミリーを全否定して経営建て直しをブチあげたものの
達成できなかった経営者失格の親会社社長高木。
Jrや高塚は高木に雇われたチーママ状態で当事者能力はない。
Jrがナベツネに保身のため擦り寄ってもJrに何の実権もないので
保身効果はない。

152代打名無し:03/11/05 00:56 ID:e7GGKkLL
コウツカ=セクハラ
福岡ドームの従業員、鷹番記者諸君
この際、暴露しなさい

中州じゃ有名ですぞ、この男の変態ぶりは
153:03/11/05 00:58 ID:1f4d/7Z+
高塚君は遊び友達です。
154代打名無し:03/11/05 01:00 ID:mYgCI9ZD
>>151
高木は早く球団売りたいんだよ
過去の経緯で抵抗してるのは中内jrと高塚だよ
だからズルズルここまできてるんだよな
155代打名無し:03/11/05 01:00 ID:zgHsxyjb
オーナーが優勝しても利益出なあきまへん、本社役員が売上げ増えても補強費かかったんで利益下がりましたとシーズン中にぬかすアホ球団と優勝しようが主力人気選手だろうが年棒上がれば平気で他球団に放出する身売り寸前球団、どっちもファンの気持ちなど全く考えてまへんな。
156代打名無し:03/11/05 01:01 ID:t79QSY17
>>151
中内親のなりふり構わない拡張路線で1兆もの有利子負債を
しょいこんだ企業を立て直そうというが、そもそも無理な話。
157代打名無し:03/11/05 01:04 ID:cQRb9GDb
高塚の息子のサイトをUPしまつ・・・・はっきり言ってキモヲタ
http://www1.vc-net.ne.jp/~nakakou/pro/
158代打名無し:03/11/05 01:06 ID:37RNG55R
 高塚って奴は以前「第三文明」かなんかにインタビュー記事が出ていたが、
学会なのか?
159代打名無し:03/11/05 01:06 ID:SD24rLd9
ダイエーは馬鹿だと今になっていうやつが多いが、全くなにを言って
るんだか。ダイエーが馬鹿なのは今に始まったこっちゃない。
もしもダイエーが馬鹿じゃなかったら、そもそも球団を買ったりしないし、
ましてやあろうことか球団を福岡に持って来たりしねえよ。
福岡人が十数年間ホークスに楽しませてもらっているのも、ダイエー
というホームラン級の馬鹿な会社があったからだ。
160代打名無し:03/11/05 01:06 ID:t11L0U5v
>>151
高木はダイエー本体の経営責任は大いにあるけど、
福岡事業については極力気を使ったコメント出してくれてるよ。
高塚も手法や言葉使いが悪いんだろうけど、
与えられた資金のなかでやり繰りするのは同情する部分もある。

問題は中内。ホークスへの愛情はあるけど、いかんせんオーナーとしての資格はない。
彼はあくまで一人のホークスファンないし選手達の友人であって
プロ野球オーナーとして考えれば球団資金を全く動かせない時点で0点。
161代打名無し:03/11/05 01:08 ID:t11L0U5v
>>159
まあ、そうだね。バブルの泡の残りで楽しませてもらってる部分もあるw
162ちょろり ◆nW6R/jTAKA :03/11/05 01:09 ID:vBdSUtoD
>>157
本物か?
しかし、顔だけは似ておるな。

>>160
高塚、中内、高木も問題だが、佐藤も極悪である。
163代打名無し:03/11/05 01:10 ID:cfjPESzW
>>160
巨人のオーナーだったが実質は讀賣本社の故小林会長やナベツネ
社長に実権を取られていた、正力亨前オーナーと一緒だな。
164代打名無し:03/11/05 01:11 ID:dInShIbx
まあ結論から言えば
選手のため ファンのためには
身売りをすることだな
中内もほとんど権限無いみたいだし
165ちょろり ◆nW6R/jTAKA :03/11/05 01:13 ID:vBdSUtoD
>>159
そもそも問題はダイエーが自前でドームなどを造ったことである。

誘致の際、三セクの福岡地所がドームを造り、ダイエーが借りるという話で
進んでおったのに、中内功が何を思ったか、自前でドームを造るなどと言い始めて、
結果として、大赤字>>球団にまで火の粉が・・・・

ということである。元から三セクにやらせておけば、鷹球団は黒字運営
今頃泣かずに済んだであろう。
166代打名無し:03/11/05 01:15 ID:QgdEdo5I
>>160
今回の問題は中内がホークスの福岡流出・本社の外資【東京方面】移転計画阻止の為に本社に圧力を
賭けるよう依頼したことに対する見返り。
167ちょろり ◆nW6R/jTAKA :03/11/05 01:16 ID:vBdSUtoD
それにしても根本が存命し、高塚のところに根本がいたとすれば
今回のような事態にはならずに済んだのであろう・・・・・

鬱である。
168代打名無し:03/11/05 01:48 ID:t11L0U5v
実は高塚は身売りは否定してるけど反対はしてないのだよ。
稲盛のオファーを喜んでバラすくらいだから。
高木はもちろん早く売りたい。
唯一反対してるのが・・・

あんまり言うとジュニアファンの人に悪いけど、
オーナー解任騒動の頃に比べると、
その辺の事情に気付き始めた人が増えたんだろうね
169代打名無し:03/11/05 02:56 ID:Yy4nsAqv
正直、中内jrもたいがいだと思うけどな
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9150/kiji2002/020228.html
170代打名無し:03/11/05 03:11 ID:SkIFDWmr
ドームを3セクが経営していれば、今のようなファンサービスはありえないだろうな。
札幌じゃないが、3万以上の観客に対し、ドームで販売している弁当は50食分だけ、
その上、持ち込みは当然禁止てな感じで。
171代打名無し:03/11/05 03:11 ID:8tS0TYS9
九州のダイエーファンのみなさんへ。
私は東京在住のダイエーファンですが、
某経済誌のインタビューで京セラの稲森?会長が
ホークスを買ってもいいとコメントされてました。
ただしその条件は
1、球場、球団、ホテル等、のいわゆる3点セットであること。
2、地元から100万人分の署名があること。
だったと思います。
条件1はもう無理だとしても、
条件2の署名についてはなんとかなるのでは?
ホークスは一球団という以上にたぶん九州の
文化や経済にとって必要な存在だとおもいます。
おおきな署名運動になれば、条件をすべてみたしていなくても、
地元の政治家や企業にとっても無視できない動きに
なるのではないでしょうか?
当方残念ながら東京人なので、署名しても意味無いのですが
もし、九州にすんでいたら、絶対始めます。
172代打名無し:03/11/05 04:02 ID:KBgiBJQV
>>142

> ナベツネがどーしても外資に売らせたくなかった理由はどこにあるのだろう?

※この人の主観として書いているので一部適切でない表現もありますがお許しを・・・


@戦争時代経験者で、単に外国(アメリカ)が嫌いなため。

A自分のトコ以上に資金力のある企業(外資)が参入することで自分の球団の資金的優位が脅かされると考えたため。

Bダイエーに無理な条件を突きつけて、それを克服するまでに給料を払えずやむなく放出される有能選手を球団に集めるため。

C外資系企業には日本的モラルが無く暗黙的な了解事項が守られなくなってしまうと考えたため。
例:「誰かさん」の発言は、他の誰よりも重く彼がつむじを曲げるとどんな意見も通らない。

D企業にも品位・格があるもので、下品な業種(この人の中では=外資)の人と「同格のオーナー」であることに耐えられないため。


Dは明らかに適切な表現ではありませんのであらかじめ謝っておきます。
しかし、パの某鉄道会社球団のオーナーに対する態度を考えるとこの考えはこの人の根底にはあると思います。

ま、これのどれか又はいくつか複数の理由かと。
173代打名無し:03/11/05 04:07 ID:KBgiBJQV
もひとつあった。

Eダイエーを「自力で再建させず・売ることも出来ず」のどうしようもない状態にまで追い込んで球団を潰してしまい、
球団数をへらし、1リーグ制へと移行するステップへとつなげるため。

Fダイエーが嫌い。強いから嫌い。
174代打名無し:03/11/05 07:48 ID:A15F8Dmn
もうNFLみたいに資金を各チームに平等に分配するシステムにするしかないな
175代打名無し:03/11/05 08:21 ID:E9079Xv3
>>149
それのどこが悪いのって気がするが。
球団関係者にはともかくファンには別に悪いことじゃないかと。
メジャー志望の若手が入団。ものになったら26-8くらいでメジャー挑戦。
これは見てる方は面白いと思うがなー。
176代打名無し:03/11/05 08:33 ID:MeBa6zwr
>>27
優勝して人気になる前のロイヤリティ収入が5億円、
いろいろググったら、就任した99年に運良く優勝したので人気が出たのを、
セミナーで「ロイヤリティ収入5億円を棄てた理由」
とかやってそれが人気になった理由にしてない?
で、ロイヤリティ収入があれば今回のはどうなっていたかなと。

>>175
それは「日本のマイナー化」になりはしませんか?
177代打名無し:03/11/05 08:44 ID:SYBMGL75
読売と西武が
いいなりになる中内オーナーに
広島みたいな小さい球団もたせて
ダイエーにかわって参加させるとありますが
そうなった際も高塚さんがついてくる、と?
178代打名無し:03/11/05 09:04 ID:hbrdP2IA
だから、おまいらが想像するような「外資」は永遠に買いに来ないから心配すんなって。
転売オンリー、球団経営に熱意も意味も感じない連中が乗り込んで来て、球団事務所の
ゴミ箱まで売り払ったら、イナゴのように去って行くだけ。
ナベツネの言ってることが分かるだろ?
179代打名無し:03/11/05 10:52 ID:94jfdq2Z
中内オーナーがいるのに、高塚がオーナー代行っていう職に就いているのは
どういうこと?
180代打名無し:03/11/05 11:00 ID:06ow//V6
>>179
オーナー代行ならオーナー会議に出られる。

ナベツネやツツミだって毎回オーナー会議に出られるわけじゃない。
そんなときはオーナー代行が出てくる。
181代打名無し:03/11/05 11:08 ID:kBxG7Wk8
高塚の問題は高塚のガキをぬっ頃さねー限り解決しない。あいつは
今でも工藤の問題を面白おかしく講演でネタにして笑いをとりつつ
工藤を批判している。そういう奴。反省はしないし、徹底的に成功は
俺の力、失敗は部下のせいってタイプ。
よってガキがぬっ頃されて現場から退くってパターンしか応急処置は
なさそう。俺はやらんし誰もやらんだろうがね。
182代打名無し:03/11/05 11:15 ID:SYN1GRuB
2ちゃんの組織力を持ってすれば、高塚、中内のリコールも可能かもしれない。祭りのヨカン?
183代打名無し:03/11/05 11:25 ID:LeyEZp1E
ふぅ・・・、さっきこ○してきた・・・
184代打名無し:03/11/05 11:56 ID:JfmXIUi+
>>176
そうそう、高塚は本当にラッキーな男だ。
就任後に初優勝→観客激増で全て自分の手柄にできてしまうのだから。
185代打名無し:03/11/05 12:02 ID:z+9XIHzF
経営者としては有能でもオーナーとしては無能としかいえない
186代打名無し:03/11/05 12:07 ID:WHdhzU3M
>>183 ○の中の文字は「ま」だな。掘ってきたのかな?w
187代打名無し:03/11/05 12:17 ID:+LM81mAh
99年日本シリーズの第一戦秋山のホームランボールにサインを
書いてくれとゲーム中にベンチの秋山に・・・・・

馬鹿野郎です。こーつかは。
188代打名無し:03/11/05 12:28 ID:eLbkKqFT
世界の王といわれた男が、何故こんなゴミのような球団の監督を続けているのだ?
世界の王のプライドがあるならば、こんな球団で監督はやっていられないといって、
今すぐ辞任するべきではないか?
それでも、監督という座にしがみつきたいのならば、王シュレットなどとお笑いの
ネタにされても仕方ないよな。
189代打名無し:03/11/05 12:37 ID:kBxG7Wk8
高塚のガキが頃されることを心より願う!
190代打名無し:03/11/05 12:40 ID:JhpW/Mfn
 そういえば、去年か一昨年に、トレーナーの賃下げ+解雇をしたのも高塚じゃなかったっけ?
 あれでベテラントレーナーは居なくなり、残った連中は技術も未熟でしかも人数が少なくなって、シーズン中は故障者が続出したんだよな。
 確か、あの時は選手会がフロントに猛抗議したらしいんだが、必要な人件費を削減するしか脳の無い高塚が聞く耳をもってたかどうか……。
191代打名無し:03/11/05 12:45 ID:JfmXIUi+
特に二軍のトレーナー事情は劣悪らしいぞ。
この時期に来季絶望が2人出てるんだから。
192代打名無し:03/11/05 12:49 ID:nYLwVFOb
某掲示板にて。
>一番損な役回りさせられてるのは高塚さんだと思います
>まあ、再建屋みたいな人はそーゆう恨まれ役、汚れ役もするので
>評価される

恨まれるために火曜日登板で客入り悪いの責めたり、
グッズの売上がジョーより悪いだの難癖つけないといけないのかね。
知ったかぶりのいい子ちゃんの擁護発言はムカムカする。
193代打名無し:03/11/05 13:08 ID:SYBMGL75
巨人や西武の言うとおり
広島みたいになったらいいじゃないか
あそこ
オーナー兼社長だぞ 松田のボンが
194代打名無し:03/11/05 13:22 ID:f2c4zfMK
>>192
ソレを言ったのは年俸交渉の席でしょ。なら当然の事と思うが。
選手側もそろそろ『良い成績を収めたから年俸アップは当然』という考えは改めるべき。
学校の成績表じゃ無いんだから。


195代打名無し:03/11/05 13:26 ID:JfmXIUi+
中内・高塚に非があるのは当然として
仮にも逆指名で入った選手の国内他球団への移籍希望が
こんなに簡単に容認されていいのかな、という気も少しする。
逆指名にFA認めるな、という声すらあるのに。
196代打名無し:03/11/05 13:46 ID:Fre763lh
今回はダイエーファンはどんな抗議行動を起こすのだろう。
生卵ぐらいじゃ済まないだろうな。
197代打名無し:03/11/05 14:31 ID:A15F8Dmn
別に抗議なんかせんよ
オープン戦始まる頃には忘れてる
198代打名無し:03/11/05 15:27 ID:ZTyqC7+i
>>194 良い時には悪い時は下げる。
それをなぜ改めなければならないんですかね?
実際、成績と収入が直結してるから、選手も
向上しようと頑張るんじゃないのかね。
関連商品の売上も成績や活躍あってのことでしょう。

社長が変なのは他にも色々あるから、
色々言い訳や理屈をくっ付けられても、
ほととんどのファンは受け入れられないと思う。
今日某スポーツ紙見て驚いたよ。
選手やチームを私物化してるのは
坊っちゃんオーナーでなく香具師だもんな。


199代打名無し:03/11/05 15:28 ID:ZTyqC7+i
>>198の訂正
×良い時には悪い時は下げる。
○良い時には上げて悪い時には下げる。

スレ汚し、申し訳ないです。
200代打名無し:03/11/05 17:30 ID:dRXTu/Qj
中内は青山学院大だろ。高塚はどこ出身?
201代打名無し:03/11/05 17:40 ID:u2/2ehwC
>>200 そーかと思ったら違った。
1947年東京生まれ。都立一橋高等学校卒。68年、リクルート入社。22歳で福岡営業所長。
http://www.type.co.jp/press/bak/t06/index.php?page=1&PHPSESSID=3756f0a214efe115e3dde845989dd089
http://www.mainichi.co.jp/eye/hito/200108/08-1.html
202代打名無し:03/11/05 17:45 ID:1TMpJQ+z
>>200-2001
ちなみに中卒後いったん就職して(2年)、その後高校に入りなおしている。
家庭は裕福ではなかったらしい。
203202:03/11/05 17:46 ID:1TMpJQ+z
レス番間違えた
>>201

スレ汚し失礼。
204代打名無し:03/11/05 17:48 ID:SYBMGL75
一応すごい人なことは分かるよ
現にすごいんだし

でも…えらくなったら何かが変わるんだろうなぁ
205代打名無し:03/11/05 18:36 ID:YcdgHLIW
経営再建には二通りしかない。
■興業収益を上げる。
■コストダウンする。
これ以外の方法はありません。
前者は難しい。今年度の300万人がmaxだ。
従って観客収入以外の増収を考えなければならない。
後者は人件費だ。これは絶対に避けられない。
高塚を首にしてもダイエーがオーナーである限り事態は変わらない。
それをおまえらは分かってるのか。

これまでダイエーから15億が広告費として持ち出しされてる。
来年以降は5億に圧縮されるそうです。
206 :03/11/05 18:45 ID:1f4d/7Z+
スポニチが、高塚が自分のハメた女と一緒にグラウンドに降り立っていたと
いう話を載せた。
スポニチのような「上品な」スポーツ紙は、あんまりこういう記事を載せないものだと
思っていたから意外だった。

スポニチの別のコラムで、新聞記者のガキが「本当のことぜんぶ話してもいい?」と
親に言ったらしい。

頼むから、どんな汚いことでも洗いざらいぶちまけてくれ>マスゴミ
取材拒否を恐れてはならぬ。
207代打名無し:03/11/05 20:38 ID:pMwDVg1m
高塚はこういう逸話もあるステキな御仁なワケだが

http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=619992

小久保選手は青山学院大から93年のドラフト2位で逆指名で入団。
チーム内の人望は厚く、99年から選手会長としてチームを率いた。
一方、99年6月に球団入りした高塚猛・球団オーナー代行兼社長は、まったくの野球素人。
試合前の選手サロンに自分の顧客を連れてくることなどに、小久保選手は反発した。
208代打名無し:03/11/05 22:38 ID:fnAUb1N6
>>207
それって野球の素人とかそういう問題じゃないと思うけど。
(高校野球の選手だったとしてもそんなことしらないよね)
自分の客つれて、選手とあわせてあげるなんて、勘違いした旦那衆が取りがちな
態度だね。
もちろんちゃんと球団フロントあたりが注意するべきだが。

一回やったくらいなら知らなかったで仕方ない面もあると思うが、確信犯で
なんどもやっちゃったのかねぇ。小久保が怒るくらいだから、何度もやったん
だろうな。
209代打名無し:03/11/05 23:49 ID:PPOGCz4Q
ブレイク ブレイク あなたのチームの 解体 解体 一役買いたい
年俸上限過ぎてゆく 球団利益が落ちてゆく
ホークス身売りをはばむやつらさ Break Out !

球団ブレイク高塚 小久保を放出 Da Da Da
球団ブレイク高塚 ファンの怒り大地を揺らし!!

チームを壊すぜ! ムードを壊すぜ! 夢を壊すぜ! 東へ西へ
落ちる! 堕ちる! 福岡ダイエーホークス
210代打名無し:03/11/06 00:11 ID:dCYA/D+h
高塚って、いわゆる団塊の世代のたたき上げか。
高卒だけど一橋高校ということは、大学行けるだけの環境があったら、かなりの大学に行けたんだろうな。
明らかに青山学院大の中内より遙かに頭の構造は上だな。
なのに、かたやボンボン育ち、自分は高卒たたき上げの人生。
高塚の汚さはこういう育ちの違いに出たんだろうな。
211代打名無し:03/11/06 00:18 ID:ncHaAY9L
ミスター公私混同こと、高塚社長の笑える記事を一つ。
11月5日付スポニチ九州版、「緊急連載激震ダイエー」2
見出しは「トップの非常識が決別に拍車」で高塚の非常識な行動とはこうだ。

1.99年日本シリーズ第1戦秋山のホームランボールに試合中にもかかわらず、職員に
  命令し、秋山からサインをもらうよう強要。
2.テレビ中継で試合後に高塚社長がベンチ前で大はしゃぎする姿がよく見られたはずだ
  が、それも球団とは関係ない「女性」を同伴してだ。

まさに中小企業の社長。
いや、もとい株式会社福岡ドームは中小企業だ。
それも株主が中内バカ息子とダイエーしかない、企業統治の行き届かない企業だ。やりたい放題だ。
王監督は見て見ぬふりなのか。人がいいにもほどがある。
星野監督だったら許さんだろうがな。
212代打名無し:03/11/06 00:18 ID:QozI325r
ik
213代打名無し:03/11/06 00:29 ID:ncHaAY9L
高塚の「会社再建者ぶり」を週刊ダイヤモンドに連載し、なおかつ本をいくつも出している
出版社ダイヤモンド社はどう落とし前つけるのか。
新興宗教じゃあるまいし、こんなエセ野郎をカリスマしたてにしよって。
ダイヤモンド社は信用ゼロや。
もう買わんわ。
214代打名無し:03/11/06 00:39 ID:cfJbjn55
南無根本 高塚殺しに 化けて来い
215代打名無し:03/11/06 00:47 ID:qiLGZIIS
はっきり言ってカタカナ六文字の
経済雑誌系出版社は糞
216代打名無し:03/11/06 01:02 ID:nOE75blu
昨日球団関係の社員集めて小久保の件について話したらしいんよ。

その時の説明では小久保を完全に悪者扱いしてたぽい。

しかもまだ中内泣いてたらしいし(笑)
217代打名無し:03/11/06 01:18 ID:ZeHVhUNf
478 :名無しさん@事情通 :03/11/05 14:15 ID:HoBRSQUC
高塚を悪者にして丸くおさめようとしているマスコミもあるけど、
自分はちょっと違う気がするな、その上の人間に問題があると思う。
確かに取引先として接するべきホークスの選手に対して、
自分の配下の社員のように扱うのは間違いで非礼だと思うけどさ。
それでも球団株を増資するような形で、球団が本社に借りた80億円の内
60億円分をチャラにするところまで持っていったんだからね。
例えば誰かが球団を買った場合、昔なら本社に80億円の借金付き、
でも今後買う場合は本社に20億円の借金付きとかなりマシにはなっている。
中内オーナーが直接本社とぶつかっていたら、こうはならなかっただろうな。
あとはダイエー本社と切り離すためには、誰かが買わないといけないが・・・

天誅とか言うが球団の60億の借金を帳消しにできたのなら上等だろう。
アホみたいな署名運動するのはただの自慰行為でしかないな、
やるなら受け皿会社の出資誓約書でも作って署名してもらわないとな。(w
218代打名無し:03/11/06 06:50 ID:MrvhTVnd
>>213
いや、だから高塚の会社再建の手腕は確かなんだよ。ダイヤモンドに
非はない。
野球に関わらさなければいいんだよ。コロニーにひきとってもらって、
ドームとホテルだけでやってもらえばいいんだろうが。

>>216
どんなことを言ったのか詳しく知りたいなぁ。
219代打名無し:03/11/06 06:57 ID:gQfxn0CO
そんなに嫌なら項柄には盛岡に戻ってもらって岩手競馬の再建でもやってもらえばよい。
あっちも7年前にできたオーロパークの償還で大変らしいので。
(昨年頓挫したドーム場外は項柄がいたから持ち上がった話)
220代打名無し:03/11/06 07:13 ID:SSW1e8hI
村松の「ファンが誤解している部分が一番辛い」発言って
今日の西スポに出てる
シーホークで行なった「社員総会」での

「本人の希望をかなえさせてあげた。
私が巨人にいかせてあげた
選手、監督には言ったが、私に対しての
感謝の言葉も無い」
「高塚さんあっての私です。これからも
高塚さんと一緒に闘っていきます」

と中内Jrは発言しております


221代打名無し:03/11/06 07:22 ID:WJ1sBCjR
高塚氏ねや
222代打名無し:03/11/06 07:36 ID:dK3WEPsw
今回の件、一番の役者は小久保だと思う
223代打名無し:03/11/06 07:38 ID:h+TOJvhM
>>220
中内Jrは基本的にファンのことは忘れてるよな
自分が一番選手のことわかってるファン代表のオーナー気取りなんだろうな
金も実権も何もできないくせに…
224代打名無し:03/11/06 09:37 ID:0YFeFNaa
>>220
中内氏ねや
225代打名無し:03/11/06 17:35 ID:atY/ONul
ダイエーって、女子バレーボールも金かけて選手集めまくって優勝したよな。
その後即、経営難になってチーム手放した。
しかしながら、その教訓が野球に何にもいかせなかったわけだ。
こんな、大馬鹿な経営陣見た事ねーよ。
普通なら、中内、高塚だけじゃなくて、全経営陣クビだろ。
226代打名無し:03/11/06 17:45 ID:b0di0J+p
>>220
だからそれは高塚の情報操作第一弾かもしれんの
工藤の時もさんざんあった
227ダイエー不買運動開始:03/11/06 17:59 ID:MXE5OrBI
はやく外資系に売ってしまえ。
228代打名無し:03/11/06 18:05 ID:DJK8gjxa
>>210
そういう人がスポーツ推薦で大学入った選手を見たら・・・
気持ちはわかる気がする
229代打名無し:03/11/06 18:18 ID:s2/AxG48
ホテルの部屋に自分の著作本を置くなんて、
聖書と勘違いしてるのか?イタタタタタ痛すぎですばい。
それとも高塚の中の人は○PAホテルの女性社長なのか?w
(○PAホテルの部屋にもキラキラ社長の本が置いてあるらしい。
でも○PAの社長は創業者だからまだ納得だけど。w)
230代打名無し:03/11/06 18:25 ID:b0di0J+p
>>229
こんなことなら前シーホークに泊まった時に破っておくんだったよw
231代打名無し:03/11/06 19:07 ID:3DGYO/aC
ハカマ(鷹羽連合)は球団幹部(高塚)」癒着し
ドームを我が物顔で横行しています。=「永久オーナー中内正」の垂れ幕の連中
232代打名無し:03/11/06 19:08 ID:3DGYO/aC
ハカマ(鷹羽連合)は球団幹部(高塚)」癒着し
ドームを我が物顔で横行しています。=「永久オーナー中内正」の垂れ幕の連中
233代打名無し:03/11/06 19:41 ID:PgJYwfti
http://www3.nikkan-kyusyu.com/da/da_031106_3.htm
何だこのふてくされた態度は?
なめてるのか?佐藤!

写真後方、ワロタ
234代打名無し:03/11/06 19:53 ID:TiztCDJX
>>223
新聞ではオーナーを利用した高塚が悪いという書き方だけど、
そもそも利用されるような弱い立場の人間がオーナーやってること自体、
おかしいんだからねー。
それにしても西スポは絶対にジュニアを叩かないね。
聖域になってるのかね。
235代打名無し:03/11/06 20:47 ID:TiztCDJX
高塚が就任してからFA取得してすんなり残留した主力は
大道くらいだな。
他は工藤・吉永(これは王との確執か)・若田部・吉田・村松
みんな退団か、残るとしても球団ともめてる。
236代打名無し:03/11/06 20:57 ID:IdfFlVj7
>>235
秋山はまだ高塚じゃなかったっけ
彼は晩年FAしなかったよね
237代打名無し:03/11/06 21:21 ID:LL4NSYas
>>234
オーナー叩いても仕方ない
ボンボンいじめなんてしても僻みととられかねない
意味がない どうしようもない
そもそも高塚社長を叩いてもどうにもならない
なによりも金がない
これしかない

ただ、座り込みしてる学生さんに差し入れをしてあげたい
それか風邪引くといけないので帰るように説得するか
238代打名無し:03/11/06 21:49 ID:Cey62775
http://www.nikkan-kyusyu.com/news/da_1068119535.htm

ダメだ・・・また暴走してる・・・
239代打名無し:03/11/06 21:51 ID:ncXpxTjp
ちょっと待て、2年後の話しちゃって大丈夫なのか?
240代打名無し:03/11/06 22:19 ID:vi/YN8LK
2年後もやる気なんだろう、アホ塚め
241代打名無し:03/11/06 22:27 ID:ncHaAY9L
高塚は地元福岡が生んだ、詐欺師大神源太そのもの。
所詮は赤字決算のぶんざいで、成功者面する自称カリスマ。
写真はいつも吐き気がする満面の笑い。
本だけじゃ不満だ。次は映画だ。と社員に無理な命令をし、筋トレに励んでポーズをとる
ナルシストな姿が目に浮かぶぞ。
242代打名無し:03/11/06 22:36 ID:scO9WDhL
>>241 ナバナ茶ですか?なつかすい
243代打名無し:03/11/07 01:26 ID:J76ixhNE
キムタクをしのぐ日本一カッコいい男
244代打名無し:03/11/07 07:45 ID:mmBkWbMx
(´-`).。oO(高塚を執拗にかばうヤシがあちこちの掲示板に出てきてくるのは何でだろう・・?)
245代打名無し:03/11/07 09:01 ID:+3PUp7SI

   r´ ̄ ̄ ̄~ヽ,
  ノ ,,,,,ノ'''''''''''ヽ |
  | ノ―   ―||
  X  ̄ l l  ̄ X  あ〜
  〔| / 一 ヽ |〕   韓国に行ってみたいな〜
   ( Υ∈∋Υ )
   \  ^  /
    .|  ̄  |
 ./ ̄|\__/| ̄\
/   ⌒只⌒猛 \
246代打名無し:03/11/07 09:25 ID:wN62sAUj
高塚はよくいる地方のワンマン社長そのまんまだな
気に入らないものはみんな排除、人を大事にしない
ダイエー球団の社長になるには器が小さすぎた
247代打名無し:03/11/07 09:29 ID:WT/folo/
600億で福岡三事業を引き受けたいとする外資は、球団を売れば、
別でうったよりも300億多く出すという買取価格を提示していた。
球団もろとも購入すれば、補強費をダイエー以上に出せて、
球団が強くなり、球団の価値が上がるという理由が+300億だった。
そこに難癖をつけたのがナベツネで、「転売されたくない」という理由から、
他のオーナー連中と共謀して、「売却すれば除名解散」という強行策を主張。
ダイエー側は「ダイエー以外の国内企業に売る」という妥協案を示したものの、
ナベツネは拒否。
これで完全にダイエーの600億売却が完全にポシャってしまった訳で、
300億売却、残りの300億は主力銀行側が負担し続けるという内容。
ここの銀行が保持し続ける300億の部分でナベツネの政治力が絡んでいるのかもしれない。
まあ、いずれにしても、福岡三事業はナベツネ案がそっくりそのまま通ったわけで、
株式を保持し続けられる中内オーナーは、ナベツネに恩義を感じる舎弟の立場として、
小久保放出以外にも、「巨人の舎弟としてのダイエー」という経営を迫られていく事は間違いない
248代打名無し:03/11/07 10:02 ID:jUbimlrY
>>238
韓国で?(・∀・)イイ!!
どさくさに紛れて香具師に満タンに入ったゴミバケツ投げたる!!
日本では出来ないが、あそこでならやれる!!www
まぁ、それよりも実行前にホークス内での役職アボーンしているのを熱望するが。
249代打名無し:03/11/07 10:25 ID:cjek0vAG
高塚氏を庇うと言うけど、それじゃ高塚氏以外にバブルのはじけた
ダイエー球団を立て直せる人物が他にいるのか?
身売りしろというが、恐ろしくリスクの高くなったダイエー球団を
買収し、誰からも文句の付け様が無い球団経営が出来る国内企業が
他にあるのか?
京セラ会長はダイエーを本社ごとなら面倒見ても良いとは言ったが、
たかがプロ球団を維持する為に本社も買収するなんて本末転倒だし、
その言葉が本気だったのかどうかも今では怪しい。

移転も出来ず、外資にも国内企業にも売れず、身内からの支援無く、
この四面楚歌の状況の中で何とか球団も維持しようとする姿勢こそ
評価されるべきであって、その事も理解せずに経営の足を引っ張る
選手が放逐されるのは当たり前。
多少言動に大人げ無さそうなのは確かだが、言葉さえ柔らかければ
球団の収入が増えて小久保の望む給料が払える様になるのか?
危急存亡の時に選手のご機嫌伺いなんぞしている暇は一切無いだろ。

現ダイエーは分相応の経営規模に縮小している過渡期。その構想に
従えない工藤や小久保らを放逐したのであり、逆に言えば、これら
両名が在籍していたらダイエー球団の存続自体も危ういという事。
引き受けてが無い中で球団経営に失敗すれば、それこそ解散という
最悪の事態が待ってる事を忘れてはいかん。

ただ感情的になって経営陣批判をしている連中は、これらの問題を
我が身に置き換えて考え直してみろ。
250代打名無し:03/11/07 10:29 ID:HH2T7E1p
将軍様… ワロタ
251代打名無し:03/11/07 10:29 ID:U1ApkGVc
ファンとしては経営順調で選手いじめまくりより経営苦しくても選手が揃っていてくれた方がいいわけだが
ファンが思いいれするのはロゴマークではなく選手個人個人なんだよ
小久保が切られたのもそもそも金ではない
一方で一部には数年来大盤振る舞いしてるのだから説得力の欠片もない
252代打名無し:03/11/07 10:39 ID:cjek0vAG
>>251
赤字垂れ流しでは球団の維持そのものが不可能なんだよ。
ごく一部を除く他の球団は親会社からの支援があるから、
例え赤字計上してしまっても経営の余力はある。
ダイエーの場合は親会社が輪を掛けて火達磨状態だから、
球団が黒字化しなければ存在すら認められないんだよ。

グループに国民の税金投入までしているのに、いち人気
選手の為に何時までも赤字を垂れ流せると思ってるのか?
253代打名無し:03/11/07 10:39 ID:JMXIxUd3
ダイエー球団を立て直してるとはとても思えないんだけどね
254代打名無し:03/11/07 10:40 ID:jUbimlrY
>>249
高塚は金と仕事してるだけで、
人間と仕事をしていない。
球団を物や金の位置付けで見てるから、
数々の暴挙に出てるんじゃないか?
それに高塚に立て直してもらわなくていいよ。
将軍様の手腕を借りたいが為に、
人間として大切な部分を忘れたくないからね。

255代打名無し:03/11/07 10:43 ID:yJXV6s27
西スポ・3面 小久保移籍問題検証 汚されたペナント(3) 経営の論理振りかざす

 「将軍さまへ」。
 そんな題目の電子メールが時折、番記者の携帯電話に飛び込んできた。出会い系の勧誘ではない。
岩手・盛岡の某ホテル経営を立て直し、ダイエー福岡事業の再建を任された高塚猛球団社長。
側近は社長を「将軍さま」と呼び、社長はなぜか部下からの忠誠メールを番記者に転送した。
 盛岡に滞在していた当時、高塚社長は「経営の神さま」などと呼ばれていたという。
詳しい手法は知る由もないが、周囲を懐柔するのは苦手ではないようだ。
99年、福岡に来て以来、ホテル、ドームの社員を急速な勢いで心酔させていった。その最たる人物が中内正オーナーだろう。
 球団における、最初の大仕事は工藤(現巨人)のFA交渉だった。
その年、工藤は「6連戦の頭(初戦)が大切」という王監督の意向を受け、火曜日に登板するのが常だった。
相手も主戦投手が投げてくる大事な試合。初優勝に燃えるエースは意気に感じて投げ続け、シーズンMVPの活躍を演じた。
 その工藤に対し、社長はホテル再建と同様、経営の論理で交渉を進めようとした。
「年俸提示は最低ラインから上げていくもの」とするやり方に、工藤は「駆け引きするのか」と怒った。
さらには「君が投げる火曜日は客が入らない」とも。その一言で交渉が決裂。「工藤を出した男」としてファンからの集中砲火を浴びた。
256代打名無し:03/11/07 10:43 ID:WT/folo/
西日本新聞連載中の“小久保ショック”
昨日の分
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/03kokubo/ren_shock/02.html
今日の分
http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20031107060416.jpg
257代打名無し:03/11/07 10:44 ID:wN62sAUj
>>251
同意
>>249
高塚、立て直せてねーじゃん
いったいゴタゴタはなあに?
これでまっとうな経営やっていけるとでも思ってるのか?
258代打名無し:03/11/07 10:44 ID:yJXV6s27
 だが、その後のFA選手の扱い、今回の小久保放出を見る限り、当時の反省が生かされた形跡はない。
それどころか、的外れな言動は激しさを増している。推定2億円の王監督の年俸を「高すぎる」と漏らしたこともあった。
身売りの危機が叫ばれる球団。その存続の“命綱”ともいえる、球界の至宝に対してもそんな調子である。
 日ごろ、あれだけマスコミ好きの目立ちたがり屋が、遠方に逃げ隠れするのも工藤のときと同じパターン。
それでいて前日(5日)、ホテル、ドームの従業員を集め、社員総会を開く指示を出している。
中内オーナーの発言はテープにとられているというから、まさに「将軍さま」の振る舞いだ。
 遠隔操作されたオーナーは「巨人に行かせてやったのに、感謝の言葉もない」と社員の前で秘蔵っ子だった小久保をくさした。
「高塚さんあっての私。これからも高塚さんと一緒に闘っていきます」。本心なのか、ポーズなのか。いずれにしても、悲しすぎる。

ベン・ジョンイル将軍マンセー
259代打名無し:03/11/07 10:46 ID:jUbimlrY
>>252 だから゛ダイエー゛ホークスは無くてもいいよ。
もう今では高塚の私物化した球団でしかない。
そんな球団叩き潰すなり売り払うなりすればいいんだよ
将軍様(゚听)イラネ  

260代打名無し:03/11/07 10:47 ID:cjek0vAG
過去の大盤振る舞いで潤ったのは今も年俸で争ってる選手達だろ。
散々良い思いをして来て、不景気になった途端に掌を反すように
不満を口にする方がどうかしてる。
261代打名無し:03/11/07 10:47 ID:gK69i9AL
将軍様マンセー
262代打名無し:03/11/07 10:48 ID:U1ApkGVc
>>252
今年も一部選手のみは例外的に大幅増俸するであろうから
球団経営もチームワークも逼迫させるわけだが
263代打名無し:03/11/07 10:49 ID:RD7PgyTq
>>249
それが小久保の無償トレードの理由であれば、何の説明にも
なっていないと思うが?

経営的に苦しいのに、何故無償で譲渡するのか?
何故巨人なのか?

単にダイエーのみの問題ではなく、プロ野球ファンを愚弄するような行為だと思うが?

264代打名無し:03/11/07 10:50 ID:sNzwuIoO
事の真相・・・高塚が「ワタシと小久保どっちを選ぶんだ!!」と中内を恫喝したらしい
こいつはナベツネを1万倍おかしくした糞経営者だな(勿論高塚ね)
265代打名無し:03/11/07 10:51 ID:mmBkWbMx
>>252
ある意味人気商売のプロ野球球団経営する人が
あんな人気選手を無償で放出するなんて
経営感覚がなさすぎるとは思いませんか?
266代打名無し:03/11/07 10:51 ID:sNzwuIoO
>>256で既出か
すまそ
267代打名無し:03/11/07 10:51 ID:U1ApkGVc
>>260
一部への大盤振る舞いを未だに続けるから説得力ないと言ってるんだが
268代打名無し:03/11/07 10:53 ID:RD7PgyTq
>>260
野球選手は個人事業主だぞ。
社員ではない。
何の将来保証もないし、要求するのは当然だと思う。
何か勘違いしていないか?
269代打名無し:03/11/07 10:53 ID:gK69i9AL
高塚は無償トレードにハラワタ煮えくり返ってるとみた。
球団の資金の足しにするつもりだったのが、当てが外れて。
270代打名無し:03/11/07 10:54 ID:cjek0vAG
代替の人事経営戦略も金も出せないくせに、ただ現状の不満を
脇から文句垂れるだけっつーのも身勝手だな、お前等。

それともお前等には小久保も工藤も納得する年俸を支払いつつ、
かつ黒字化させるだけの経営手腕が備わってる訳か?
2chっつーのは素晴らしい人材の宝庫なんだな。
271代打名無し:03/11/07 10:54 ID:5Sy6+FO+
>>210
遅レスだが福岡の人? 一橋高校は一橋大学とはなんら関係ないよ。
一橋界隈にある、というだけ。言っては悪いが、第1学区最低レベル
のアホ高校。高塚にゃお似合いすぎ。

しかしこんなの擁護する奴がいるとは。まさか将軍様の手下か?
272代打名無し:03/11/07 10:55 ID:iqfuuh0N
高木も高塚もダメだ。

いいじゃん、先代に戻そうよ。
ゼロからあそこまでやった人だ。またゼロにしたって、叩かれる筋合いはないよ。
273代打名無し:03/11/07 10:55 ID:yJXV6s27
便所N入る将軍は目立ちたがり屋の癖に批判が来そうになると便所に入って嵐が過ぎるのを待ちます
274代打名無し:03/11/07 10:57 ID:U1ApkGVc
>>270
小久保も工藤も金額そのものが一番の不満じゃなかったんだつの
あんたが言うのは通り一遍の経営論でホークスの内情に即してない
275代打名無し:03/11/07 11:00 ID:sNzwuIoO
地元紙に社長の名前が(批判で)出るようじゃ
球団経営としてもう失敗でしょw

地方球団社長は黒子に徹しないとイカン
276代打名無し:03/11/07 11:04 ID:wN62sAUj
>>270
経営手腕があるんだったら、今みたいな状態になってないわけで・・・
人の気持ちを無視して、経費削りまくるだけじゃ、ゆりかえしがくるっつーの
277代打名無し:03/11/07 11:05 ID:wN62sAUj
278代打名無し:03/11/07 11:11 ID:RD7PgyTq
>>270
何故、ただの野球ファンが君の言うところの、代替の人事経営戦略や金を
出さないといけないのかな?
それと異議を唱えているのは、ダイエーファンだけじゃないんだがな。
フロントの経営の方向性が正しければ、こういう声が出ることはない。
何か根本的に勘違いしていないか?
279代打名無し:03/11/07 11:11 ID:kt64/hBD
あ いいこと考えたぞ。
ドームとホテルは外資が買ってくれるんだろ?
問題は球団で、買える国内企業がないんだよな?
それなら、王さんが社長になって会社興せばいいじゃないか。
王さん社長なら、ナベ常も融資してくれるし、台湾企業とかも
金だしてくれるかも。
280代打名無し:03/11/07 11:13 ID:jUbimlrY
ぁゃιぃ・・・マンセーの匂いが・・・・。
281代打名無し:03/11/07 11:15 ID:RD7PgyTq
cjek0vAG
消えちゃったのかな?
282代打名無し:03/11/07 11:15 ID:wN62sAUj
>>278
激しく同意!
なんか270はスタンスがおかしいなぁ〜
283代打名無し:03/11/07 11:17 ID:0uahBeHz
優勝旅行ってどうなるの?
みんな行くのかな?
284代打名無し:03/11/07 11:19 ID:cjek0vAG
>>274
ならばそのホークスの内情ってなんだ?

ダイエーで揉めて出て行った選手の殆どが金満巨人への移籍を
望んだ事実はどう捉えるんだ?
工藤は中日を裏切り、小久保は逆指名で拒否した球団を選んだ。
過去と現在のホークス、そして巨人の共通点と相違点は何だ?
暴言癖を持つ経営陣と金の有無の他に何かあるのか?
高塚の言動が気に入らないからとダイエーから飛び出し、その
行方が更なる暴言癖の持ち主ナベツネと三山のいる巨人ってか?
誰かこの事をうまく説明してくれよ。
285代打名無し:03/11/07 11:23 ID:U1ApkGVc
>>284
あんた、結局一部だけへの大盤振る舞いについて全く無回答か
286代打名無し:03/11/07 11:24 ID:sNzwuIoO
工藤はFAで出ただけで揉めたわけじゃない

勿論原因の大部分が高塚だけどね
287代打名無し:03/11/07 11:25 ID:yJXV6s27
cjek0vAGはダイエーのアルバイト
288代打名無し:03/11/07 11:27 ID:RD7PgyTq
>>284
君に疑問を感じたのでレスしているんだけど回答してくれよ。
289代打名無し:03/11/07 11:27 ID:jUbimlrY
>>284
なんで小久保はお金持ち巨人に行かせてもらうのに
中内に御礼を言わないのかな?
本位じゃないからだと思うんだけどね。

あなたの意見は高塚マンセーの匂いがして、
どれも肯ける物が無い。
ファンの目線の意見じゃない。
290代打名無し:03/11/07 11:27 ID:U1ApkGVc
そもそも>>260
>>過去の大盤振る舞いで潤ったのは今も年俸で争ってる選手達だろ
って誰のことだよ
小久保や工藤が大盤振る舞いされたのか?
内情に疎いのを咎められて逆に質問厨に転じるとは異な
291代打名無し:03/11/07 11:29 ID:cjek0vAG
>>285
そんなに大盤振る舞いか?
他球団の同程度の実績を持つ選手と比べても大差は無いぞ?
工藤や小久保はそれ以上の金額や待遇を望んだんだろ。
292代打名無し:03/11/07 11:29 ID:yJXV6s27
高塚の取り巻きの佐藤(写真左)も人相が悪い
http://210.157.13.173/cgi-bin/mobile/kiji/img/1068125289.jpg

謝罪会見でえらそうな表情しているし・・・
293代打名無し:03/11/07 11:32 ID:sNzwuIoO
>>291
小久保なんていくら人気無いとはいえ冷遇すぎだろ
294代打名無し:03/11/07 11:32 ID:ndwhM2Z9
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/03kokubo/ren_shock/02.html


この記事見ても西スポは

ダイエー・都銀・高塚=悪者
地元行・中内=善玉

という扱いが得意だねー(高塚は本当に悪者かもしれんが)

>産業再生機構の活用を見送った。ダイエー本体の再建を優先させるダイエーと
大手主力三行が、負担増を嫌ったからだった。ダイエーは、ホークス日本一セールで
四百億円もの売り上げを達成するなど球団の宣伝効果を享受しながら、
球団への支援上積みには厳しい態度を崩さない。


おいおい、ダイエーが今の戦力を築くのにどれだけ負担を強いられたか御存知なのか。
都銀が福岡ドームへの貸付金で何百億円債権放棄したか御存知なのか?
そもそもダイエーが福岡にチームを持ってこなかったら、お宅の新聞の売れ行きは(ry

ちゃっかり最後に地元銀頭取のコメント出てるけど、これこそ「口は出しでも金は(ry」
の典型と言えまいか。
295代打名無し:03/11/07 11:35 ID:MDMxzcaG
cjek0vAG タンは日刊の掲示板にも逝ってない?気のせい?
296代打名無し:03/11/07 11:37 ID:sNzwuIoO
どうみてもcjek0vAGはダイエー社員だね
あそこはアルバイトでスパイ雇ってた疑惑あるから、似たようなもんだろ
297代打名無し:03/11/07 11:39 ID:U1ApkGVc
>>291
あほか
他球団と変わらないという時点で自分が球団個別内情をまったく考慮してないのモロバレじゃないか
で、過去に大盤振る舞いされて今もめてる選手って一体誰なんだよ?
298代打名無し:03/11/07 11:39 ID:cjek0vAG
俺は高塚マンセーじゃないっての。
今は球団の存続へ向けての過渡期なんだから、現経営陣の
手腕を黙って信じるしかないって言ってるんだよ。
そこらの2流マスコミと一緒になって煽ってどうすんだ?

経営建て直し中の経営陣のやる気を削ぐ事にでもなったら、
それこそ球団消滅の危機だぞ?
俺は南海時代からの鷹ファンで、九州からホークスが出て
行く事になっても一向に構わないが、球団そのものが解体
してしまう事だけは何としても避けてもらいたい。
良い身売り先があるなら別だが、それに期待出来ない今は、
現経営陣に期待して成り行きを見守るしかないだろ。
例え主力の殆どが流出してしまっても、球団の消滅よりは
遥かにマシだ。
299代打名無し:03/11/07 11:44 ID:RD7PgyTq
cjek0vAGの趣旨

ダイエーのフロントは正しく評価されるべき
出ていった選手は裏切り者
選手は待遇に文句を言うべきではない
ファンは人事経営戦略の代替案や金を出すべき

↑こういうことでよろしいか?
300代打名無し:03/11/07 11:45 ID:wN62sAUj
>>298
>現経営陣の手腕を黙って信じるしかないって

信じられないから批判が噴出してるんですが・・・・
301代打名無し:03/11/07 11:45 ID:sNzwuIoO
とりあえず、今回の件で集客力減は間違い無い
302代打名無し:03/11/07 11:49 ID:LAQUmUZc
cjek0vAGさんのスタンスがようわからん

あなたは内情に詳しい方なのですか?
そして、高塚さんを評価しているのですか?
高塚さんに経営を任せていたら、ダイエーは持ち直し
経営も順調に軌道に乗ると思いますか?
選手のやる気はそいでも経営者のやる気はそぐなって言う考え方が
野球ファンとしてはわからんのだが・・・
303代打名無し:03/11/07 11:49 ID:ndwhM2Z9
まあ、高塚はやり方(トレーナー・スカウト問題)が悪くて
方言癖はあるけど、誰が社長になってもリストラ傾向は
変わらなかったろうね。

マクロの原因はダイエー本体の経営難・ミクロの原因は高塚ってところじゃないか。
去年までの檻本社と岡添の関係に似てるんだよね。
304代打名無し:03/11/07 11:54 ID:yJXV6s27
>便所将軍はダイエー球団を立て直せる人物
全く立て直しに成功していない
観客増は初優勝して人気がでたおかげ

>経営の足を引っ張る選手
高額年俸選手はコストに見合うように人気面でも引っ張っている。
彼らに投資せずにリターンのみを求めるのはおかしい。

>解散という最悪の事態
最悪なのは経営陣と債権者だけ
「両名が在籍していたらダイエー球団の存続自体も危うい」なんて考えの球団なら、
解散して自由契約にしてもらったほうが選手はうれしい

>代替案
オーナー報酬7000万をはじめとする役員報酬をカット
本社との関係悪化を覚悟で「広告料未払い」のダイエー本社に支払い訴訟する
ロイヤリティの徴収
305代打名無し:03/11/07 11:55 ID:jUbimlrY
cjek0vAGさん、高塚がホークス球団に来て挙げた功績って何?
高塚が努力して挙げたものって何もないと思うが。
強いて言うなら著作本だよ。w
306代打名無し:03/11/07 11:57 ID:jUbimlrY
ファンオピ、何か削除されたと言ってるけど、
やっぱそれって、高塚関連ものかしら?
だとしたら、やはり腐ってるな。
307代打名無し:03/11/07 12:04 ID:SIKZcpPd
選手優先か、球団優先か

神学論争だな
308代打名無し:03/11/07 12:04 ID:RD7PgyTq
>>305
観客の水増し。
これは他の球団も行っているが性質が全く違う。
ダイエーフロントのやっていることは粉飾決算の類のものだ。
309代打名無し:03/11/07 12:11 ID:+rmHXPAi
佐藤って岸部シロウに悪魔がのりうつったような顔だな
310代打名無し:03/11/07 12:12 ID:i68xZCJo
http://nyy.jp/column-002.html

これも球団擁護だな
311代打名無し:03/11/07 12:14 ID:wN62sAUj
高塚タンが嘘みたいにうまくいったのは、根本タンの遺産が結実し始めた時期(優勝)
と来る時期が重なったからでしょう
むしろ途中一時的に戦力が下がった要因になってたと思うが・・
「自分に対して反抗的なこと者はきる」って基準のリストラは明らかに不健全
球団に対して不利益を与えている
312代打名無し:03/11/07 12:18 ID:cjek0vAG
>>302
極論だが、ダイエーは広島のやり方、てか現状を見習うしか
方法が無いと思ってるんだよ。絶対に赤字計上の許されない、
単独黒字の経営が出来ない限りは球団消滅の危機を免れない。
事実、広島は何度かその窮地に陥ったし、公言していないが
広島もFA残留は認めていないし、トレーナーやスカウト等の
裏方の層の薄さは今のダイエーと比べて大差ないと思う。

経費削減しないといけないのに、裏方減らすな、給料上げろ、
特別良い医者に掛りたいから費用を出せ云々。これらの事を
全て受け入れていたら、いったいどこで経費が削れるのか。

高塚氏他、現経営陣の目に余る言動は、それだけ球団経営に
自信があるからでしょ。但しそれは当初の計画通りに球団の
スリム化が図れて初めて言える事。今はその過渡期であって、
この段階で経営陣の足を引っ張る真似をしたら、計画自体が
瓦解して球団の消滅にも繋がりかねない。

不満がある選手は出て行って貰って結構、所属するからには
ダイエーのルールに従ってもらう。これが何か間違ってる?
313代打名無し:03/11/07 12:33 ID:T8H/ty4U
>>312
全面的に同意。

そもそも野球界だけが、いまだにバブルを引きずっているのがおかしい。
314代打名無し:03/11/07 12:33 ID:cjek0vAG
>>311
「自分に対して反抗的」ではなくて「再建計画に反抗的」な
選手は切るって事だってば。

対西武戦をパの看板カードにしようとしたり、台湾や韓国で
新規開拓をしようとしたり、削るだけで無くて増やす方でも
いろんな経営努力をしているでしょ。皆んな何で悪いところ
ばかり見るのかなぁ。
315代打名無し:03/11/07 12:36 ID:wN62sAUj
>>312
あなたこのスレ読んでるよね
実際に削るべきところで削らずに、
自分の心地の良いように削ってるから
高塚さんは叩かれてるんじゃないの?
そんなエピソードぼろぼろあるじゃん
これを全部捏造だとするには無理がないか?
むやみやたらと削るのは誰でもできる
その削り所を考えるのが高塚の腕の見せ所であったわけで
能力が足りなかったから今回大騒ぎになってるんじゃないのか?
316代打名無し:03/11/07 12:40 ID:RD7PgyTq
cjek0vAGの考えは普通のファンの発想ではないな。
何が言いたいのか、よくわからん。
とにかく何が何でもフロントを擁護したいようだ。
極めて特殊な考えを持っていることは分かる。

ダイエーのフロントがcjek0vAGと同じ考えであれば、はっきりとそう言えばいい。
本当に経営に自信があれば、言えるはずだが。
もし公言すれば完全に選手やファンの支持を失うだろうね。
小久保問題でも説明責任を果たしていない。

ダイエーのフロントに、また小久保問題のようなことを引き起こされると
他球団も大いに迷惑なんだよ。
317代打名無し:03/11/07 12:44 ID:yJXV6s27
>>312
絶対に赤字計上させないために赤字分15億分の年俸をカットするため年俸上位の17人
小久保・城島・松中・吉田・バルデス・柴原・田之上・井口・岡本・星野・大道・鳥越・篠原・ナイト・渡辺・村松・永井を解雇して
15億1500万浮かせましょう。

すると来年は先発を斉藤・和田・新垣・杉内・寺原・馬原
中継ぎは田中総・山田・倉野・吉武・飯島・水田で抑えは佐藤
野手は以下のとおり

三:稲嶺
二:本間
指:吉本
遊:川崎
中:出口
右:高橋
一:瑞季
左:荒金
捕:田口

若手投手のおかげで投手力は良いが野手のスタメンが悲惨になる。
史上空前の連敗記録で人気凋落間違いないね
オリックス並みの人気になると入場者は3分の1だから、
35億あった入場料収入が12億にまで落ち込み
再来年は23億分解雇。つまり全員解雇しないといけませんね。
318代打名無し:03/11/07 12:45 ID:wN62sAUj
>312
304の案でいいと思うのだが・・・・
何がだめなん?
319代打名無し:03/11/07 12:45 ID:cjek0vAG
>>315
小久保無しで優勝出来た事実。小久保無しで自称300万人を
集客出来たのも事実。その小久保がゴネているから希望通り
出て行って貰った。

仮に小久保が今年残っていたとしたら、その年俸分2億円を
優勝したその年にどこの誰から削れと?
スター選手を出すのは許されず、名も無い裏方さんや不人気
選手の首に挿げ替えろと?
320代打名無し:03/11/07 12:48 ID:wN62sAUj
>>319
その人間の感情的な部分を無視した考え方が(ry・

小久保なしで優勝したっていっても「小久保の存在は大きかった」って
みな口をそろえて言ってるじゃん
球団に存在するのとしないのの違いが大きいことに気づかないのがおかしい
その小久保をこんな形で放出したら、選手のモチベーションはどうなるか
人間の気持ちに考慮したら普通想像がつくんじゃ・・?
321代打名無し:03/11/07 12:49 ID:RD7PgyTq
>>314
> 「再建計画に反抗的」な選手は切るって事だってば。

選手が社員じゃないっていうことを分かっていないようだ。
選手は個人事業主であり、球団とは対等の立場なんだがな。
だいたい「選手を切る」っていう表現自体が普通じゃないよ。
322代打名無し:03/11/07 12:49 ID:yJXV6s27
>>319
中内7000万
吉田10000万
渡辺4400万

400万おつりがきます
323代打名無し:03/11/07 12:52 ID:+rmHXPAi
>小久保無しで優勝出来た事実。小久保無しで自称300万人を
集客出来たのも事実。


さすがに釣りだな
324代打名無し:03/11/07 12:53 ID:xY4yXnIf
小久保の10年はなしかよ
325代打名無し:03/11/07 12:54 ID:wN62sAUj
今年の盛り上がりは来年の小久保への期待感も含んでたって事を
人の気持ちに鈍感な奴は気づかないんだろうな
そこで小久保をただで放出なんて、恐ろしいほどの損失だと思うんだが
326代打名無し:03/11/07 13:00 ID:cjek0vAG
>>320
広島は川口や江藤、金本等の人気と実力を兼ね備えた主力を
軒並み手放して、そのお陰で経営に行き詰まったの?
ダイエーも切るだけでは無く、毎年の様にスター候補選手を
入団させてチームも強くなってるじゃん。

小久保側に拘りがあったから小久保を切った。その小久保の
移籍に皆んながそこまで拘る理由は何?
小久保が居なくなって50万人集客が減ったら、馬原で60万人
増やせばいいじゃん。
327代打名無し:03/11/07 13:01 ID:qnRtdJrF
・不満分子の一掃
・人件費カット
・より強い発言権を持つ者に対しての政治的駆け引

これだけの要素があれば、小久保で獲れるであろう
移籍金がなくとも、球団存続という観点からすれば、
十分おつりがくると思う。
328代打名無し:03/11/07 13:06 ID:yJXV6s27
>>326
広島には巨人戦放映権があるが、広島は観客収入が少ない
ダイエーには巨人戦放映権がないが、ダイエーは観客収入が多い

広島は人気が無くても生き残れるがダイエーは命取りになる

>馬原で60万人
山田&山村で何人とれたかな?
あなたの経営戦略とやらは皮算用による博打なのか・・・
329代打名無し:03/11/07 13:08 ID:9q2k9wwp
プロ意識がないって言ってる人、選手の今年のがんばりを見たでしょう?今までの姿を見たでしょう?
文句も言わずにずっとがんばってたじゃないですか。
そんな選手たちがとうとう行動を起こしたんですよ。
中内オーナーを無視してるんですよ?
逆を言うと、プロに徹してた人たちまでもが声を上げずに入られない状況になっているということだと思います
330代打名無し:03/11/07 13:12 ID:MP6Ef3ij
金のない貧乏チームが、働かない高給取りを切って何が悪いんだか。
それとも働いてる高給取りを切って欲しかったのか?
331代打名無し:03/11/07 13:13 ID:cjek0vAG
>>325
散々揉めて工藤が出て行った翌年の観客動員数とチーム成績は?
勘違いかも知れないけど、集客数は右肩上がりでほぼ毎年増加中。
工藤も精神的支柱の人気選手だった筈だよね?
332代打名無し:03/11/07 13:13 ID:Of1T792w
>>304
>本社との関係悪化を覚悟で「広告料未払い」のダイエー本社に支払い訴訟する

同感だな。ダイエー優勝セールの増益はダイエー本体の努力ではない。
役員報酬カット以前に役員総退陣だろ。檻でさえ岡添を切っているこのご時世にな。

既出かも知れんが、入場料をピンハネする福岡ドームが問題だ。
333代打名無し:03/11/07 13:17 ID:RD7PgyTq
>>331
自分で自称300万って言っておいて…
おまえ、寝ぼけてるのか。
どうせ、釣っているんだろうけど。
334代打名無し:03/11/07 13:17 ID:wN62sAUj
>>331
あの時の工藤への球団の対応は同じだったが
世論は「工藤に捨てられたダイエー」という風に持って行った
完全に工藤が悪者だったから、ダイエーファン離れは防げた

もしかして、今回もそういう風にできると思ったのかなあ・・・高塚
335代打名無し:03/11/07 13:20 ID:xN/k3otw
>>304
>>332

おいおい、頭大丈夫か?
現在、株式の98%がダイエー本社の持ち分なのに、
球団が本社を訴えるとか言うのはアホといわれるだけだぞ。
336代打名無し:03/11/07 13:20 ID:RD7PgyTq
>>334
高塚の考えは釣り師のcjek0vAGと同じじゃないのかな。
337代打名無し:03/11/07 13:22 ID:qnRtdJrF
批判は覚悟の上だよ
338代打名無し:03/11/07 13:29 ID:qnRtdJrF
>>334
所詮、工藤は外様だからな。
339代打名無し:03/11/07 13:35 ID:MP6Ef3ij
>>329
中内なんて元から必要なかったんだよ。
それなのに辞めさせようとしたら、騒いだ馬鹿がいたから。
340代打名無し:03/11/07 13:38 ID:cjek0vAG
>>337
その通り。例えれば痛みを伴う構造改革って奴だな。
341代打名無し:03/11/07 13:38 ID:UF3zf7ch
高塚の嫁、ガキ、孫が殺害されることを切に望む。奴に一生残る傷を
負わせたい。俺は犯罪者になりたくないからやらんが、誰かがやって
くれないものか。大笑いしてやるのに。
342代打名無し:03/11/07 13:40 ID:xN/k3otw
正直ここ読んで感じたことは、球団だけを切り離して考えている人間が多すぎ、
問題解決するには過去にさかのぼってのカネの流れなどを考えないと。
3点セットでの負債を責任持って考えないと、ただのわがままでしかない。
とりあえず1200億円のうち800億円分は外資に出してもらったが、
残りの400億円を調達しない限りは、最終的な決定権は本社側にある。
しかも本社と言っても高木社長と言うよりは銀行団の側だ。
福岡県でたった2つの支店しかないUFJ銀行が中心になっているのだから、
平気で福岡を蹂躙するようなやり方をするわけだよ。
これもある意味仕方ない部分はある、福岡に投じられたカネの出処に、
そういう銀行が含まれていたのだからな。
西日本新聞のように地域エゴ丸出しで書くような情報に振り回されてはダメだ。
343代打名無し:03/11/07 13:50 ID:wN62sAUj
>>342
それで、なんで小久保無償トレードになるん?
結局何が言いたいのか良くわからんのだが・・・
344代打名無し:03/11/07 13:56 ID:e+OUp34M
>>342
っていうか銀行も状況がわかっていないのが問題
2施設は球団の資産価値(人気)に直結しているのに
現状のような球団の資産価値を下げる経営を推奨しているのは疑問だ。

現行では球団運営は破綻寸前で買収先が決まらなければ数年で球団解散だろう。
そのとき、球団の人気が低迷していたらどの企業もダイエー球団を買収しようとは思わない。
球団解散になると2施設は焦げ付いた不良債権になる。
沈没船にしがみついているフロントは溺死
無料広告で悦に入っているダイエー本社も不買運動で九州撤退
不良債権が増えて銀行も泣く
こいつらには自業自得のことだが
ファンはつらいだろうな
345代打名無し:03/11/07 14:06 ID:MP6Ef3ij
>>344
何かにつけて不買不買騒ぐファンの自業自得だろうが
346代打名無し:03/11/07 14:07 ID:xN/k3otw
>>343
個人的にはあれはおかしいと思う、愚かなコストカット方法でしかない。

で、例えば選手の報酬についてそれなりに確保したければ、
地元TV局の放映権料は聖域にしてもらうなどの交渉をしておくべき、
もしくは収入アップした場合の取り分を決めておくなどしておくべきだった。
例えて言えば、球団は自己破産に近い状態で任意整理の途中のような状態、
債権者としては必要最低限のコスト以外は返せという立場、
それでも地元企業も地元銀行もカネを出して救わなかったのだから、
選手の為に使えるカネは増えなかったということ。
347代打名無し:03/11/07 14:14 ID:4Qd/1yhA
高塚は側近から将軍様と呼ばれ、中内の発言もテープで録音しているらしい。
気持ち悪すぎる。
348代打名無し:03/11/07 14:17 ID:cjek0vAG
>>343
>>342の言わんとする事がいまいち解らないんだが、無償で
送り出した事についてはこう考える。

怪我持ちで1年間働かず、その上年俸2億を譲らなどころか
もっと好条件で契約したがる選手の要求に応えられる球団は
巨人の他には無い。その巨人ですらそれを有償で取ろうとは
なかなか思わない。

移籍先のリスクを少しでも減らす為の無償トレードであって、
小久保の希望に従った巨人入り。移籍したからには巨人側が
いきなり複数年高額契約をして自滅しようとも、ダイエーが
「役立たずを押し付けやがって」と文句を言われる筋合いは
全く無くなる。

選手を売ったと言われるより、選手の希望を叶えてあげたと
言える無償トレードを選んだんだろ。
349代打名無し:03/11/07 14:18 ID:xN/k3otw
>>344
とりあえずこの大騒動と優勝セール効果で方針変更すればいいのだが・・・

>>345
去年も馬券売り場問題で弁護士含めて不買運動で直接恫喝をしていたな。
法的手続きに問題は無かったが、山崎広太郎福岡市長も一緒になって、
ダイエー本社に圧力をかけていたから・・・
あんなことしていたら球団にとってマイナスだと思っていたが、
市長選の前だったからね〜。
350代打名無し:03/11/07 14:23 ID:LAQUmUZc
>348
あのう、それ中内が説明したそのまんまじゃないですか
351代打名無し:03/11/07 14:51 ID:wkReVjWO
高塚が代わろうがリストラ重視の再建策は絶対に変わりません。
観客動員は300万人がmaxですよ。それを400万人に出来ますか。絶対にムリです。
興行収入を観客動員に依存し続ける限り事態は全く変わりません。
それでも現状の戦力を維持すると言うのなら今の入場料を3倍にすればいいんです。
そうすれば収益は今の倍以上にはなる。それが出来ますか。
出来ないのなら主要選手のリストラは否定できないと思う。
高塚なんて雇われママに過ぎない。誰がやっても手法は変わらないよ。
352代打名無し:03/11/07 15:08 ID:ndwhM2Z9
>>344
>無料広告で悦に入っているダイエー本社も

ダイエーが今までいくら払ったと思ってるんだ?
もし福岡西鉄ホークスだったら大学時代の小久保になんか見向きもされなかったろうよ。
和田も平和台に憧れて福岡に行ったと思う?
353代打名無し:03/11/07 15:10 ID:cjek0vAG
>>350
だってそのままだもん。
どうしても中内発言の裏を勘繰ろうとするのは何故?
その一方で小久保の言う事は丸々信じるの?
354代打名無し:03/11/07 15:12 ID:ndwhM2Z9
>>351
そうそう。誰が社長やっても今のリストラ傾向は変わらないと思う。
高塚の悪い所は方言癖や態度の悪さであって、リストラ自体は今の親会社の状態なら仕方ない。
355代打名無し:03/11/07 15:13 ID:cjek0vAG
>>351
その通り。ただ高塚氏は台湾韓国での商売を何か考えている
みたいだけど。人気獲得後に放映権でも売るつもりかな?
356代打名無し:03/11/07 15:22 ID:djoFyZ3t
>>351
>高塚なんて雇われママに過ぎない。誰がやっても手法は変わらないよ。

まあダイエー自体がもはや立て直し不能な態勢だから球団社長なんぞ
誰でも一緒か知らんが、高塚みたく自分個人の感情で選手を冷遇するような
奴がやるべきじゃないのは誰の目にも明らかだろう。ファンを怒らせたしな。

中内は役立たずでプラスにならんが高塚はそれ以下のマイナスだ
357代打名無し:03/11/07 15:24 ID:wkReVjWO
もし高塚の代わりの人間が銀行団から送り込まれるとする。
ダイエーがオーナーのままで。

リストラは短期で利益出るまで加速されるよ。(3年以内)
それは高塚なんかの比ではないよ。
おまえらはそれが分ってますか。
358名無しさん:03/11/07 15:30 ID:Zn9ADb5u
とりあえずオーナーはたいした仕事してないんで年収300万くらいにしろよ。
無職よりはいいだろ。いてもいなくても同じだろ。
359代打名無し:03/11/07 15:32 ID:YQWiwDZT
まだcjek0vAGはグダグダ言ってるのか
大盤振る舞いされて今金銭で揉めてる選手って誰なんだか答えんか

小久保が年俸2億を譲らないから出たとシラフで思ってるのか?
360代打名無し:03/11/07 15:36 ID:ndwhM2Z9
>>358
去年始めの株譲渡&オーナー交代騒動あったよね。
あのときにきちんと本社の言う通りにしとけば
もっと身売りがスムーズに進んで、
来年の運営費は外資が出すというシナリオもナベツネに潰されずにすんで、
あわよくば小久保の流出も避けられたかも、と思ってしまうんだがね・・
361代打名無し:03/11/07 15:37 ID:TXfaGGxM
そうだ!ホークスのために粉骨砕身してくれている
高塚将軍様にこの言葉を贈ろう。

実るほど頭を垂れる稲穂かな

郷に入らば郷に従え
362代打名無し:03/11/07 15:47 ID:cjek0vAG
>>356
高塚氏の個人的感情で選手を冷遇したと断言する理由は何?
リストラ計画に則って、それに工藤と小久保が該当したって
だけなのでは?

感情に訴えているのはここで高塚氏批判をしている連中だろ。
お前等が高塚氏に代わってダイエー再建策を任せられたら、
いったいどういう方法を取るつもりなんだ?

再建策=リストラとは限らないが、今のダイエーは明らかに
不相応の経費過多だろ。中内や不振に終わった渡辺等を切り、
この1年間働かなかった不穏分子の小久保を優遇するって?
減収に追い込まれて不平いっぱいの裏方はそれをどう思う?
人気さえあれば1年位働かなくても優遇されると勘違いした
選手が続出したらどうするんだ?

信賞必罰こそ大義。2流マスコミに踊らされてばかりでなく、
それくらい理解しろよ、まったく。
363代打名無し:03/11/07 15:53 ID:igUlIWNC
一年間働かなかったって、怪我したからだろうが。怪我するなとでも言うのか?
364代打名無し:03/11/07 16:01 ID:e+OUp34M
365代打名無し:03/11/07 16:04 ID:ndwhM2Z9
>>364
自分と意見が食い違うからと言って
論理的に主張してる人に対して、そういうのは正しくないぞ
366代打名無し:03/11/07 16:10 ID:xMeaqSyl
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、こう塚殺してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
367代打名無し:03/11/07 16:13 ID:YQWiwDZT
>>cjek0vAG
大盤振る舞いされて今金銭で揉めてる選手って誰なんだか答えんか
368代打名無し:03/11/07 16:21 ID:e+OUp34M
>>367
>今金銭で揉めてる選手
今岡・金本・銭岡・揉岡
369代打名無し:03/11/07 16:39 ID:YQWiwDZT
>>368
そう来るかw

茶々はともかく今回の小久保の件単なるリストラとは事態を甘く見すぎ
支出のカットのみで済まない
観客動員等の実収入のみならず球団イメージ、対銀行での球団価値(これこそ深刻か)
今年城島は小久保の年俸近い分ポーンと上がりそうだが(実際「3億?そんなもんじゃとても」と発言)
そっちはいかに球団財政逼迫させようと構わないってことか
370代打名無し:03/11/07 16:42 ID:cjek0vAG
>>367
誰がどこでそんな事を書いたんだ?俺は記憶に無いんだがな。

>>小久保肯定、かつマスコミの論調に同意の人へ

「グッズの売上が・・」「いなくても優勝出来た」

これらの侮辱的な台詞で小久保が憤慨してダイエーと決別したと
思ってる人達ってさ、ナベツネの「清原いらない」発言や原への
屈辱的な発言があった事はどう考えているんだ?
巨人へ行ったら夕刊一面でこれらの台詞が大見だしで載るんだが、
小久保はそんな事も知らずに巨人を選んだとでも思ってるのか?
このことからして、侮辱的な言葉で感情的になって云々なんて事、
小久保にとっては殆ど関係無かったとは思えないのか?
ナベツネに比べたら高塚氏の毒舌なんぞ可愛いもんだろ。それが
あっても条件面だけは日本一の巨人を選んだ、これが事実。

ダイエーを出たがる小久保を飼い殺しにする方が余程非人道的で、
小久保残留の嘆願書なんぞ出されても小久保自身が良い迷惑だぞ。
371代打名無し:03/11/07 16:55 ID:e+OUp34M
>どう考えているんだ?
あなたの斬新な発想は笑えます。
372代打名無し:03/11/07 17:01 ID:zphU2P/u
>>370
同意。

巨人以外でも西武の堤オーナーの「やりたければどうぞ」とか、
そんな発言、探してたらゴロゴロ出てくるぞ。
もし本当にその程度でプライドを傷つけられたとしたら、小久保も甘い。
373代打名無し:03/11/07 17:18 ID:YQWiwDZT
>>370
とぼけるな>>260
374代打名無し:03/11/07 17:20 ID:YQWiwDZT
>>370
つーか、それまでの選手会長時代の前振りがまるでカットだな
話にならないぞ?
375代打名無し:03/11/07 17:20 ID:cjek0vAG
>>369
小久保の代わりは見つかるが、城島の代わりは見つからない。
高給かつ余剰戦力の小久保は不要。城島は何を置いても必要。
376代打名無し:03/11/07 17:23 ID:YQWiwDZT
>>375
見つかるのかよ???
じゃお前選手にそう言って懐柔せよ
大したことねーじゃん、ってさ
377代打名無し:03/11/07 17:33 ID:/lCp25Nm
ホ−クスを出たがってる小久保の望みが叶っての移籍だとすると、他選手の反応が解せないな。
378代打名無し:03/11/07 17:35 ID:cjek0vAG
>>376
今シーズン、サード川崎が定着して優勝出来たじゃん。

>>373
その書き込みはかつての工藤や小久保を指していたんだが、
もちろん松中や城島他、年俸闘争で長引く全ての選手も指す。
3割30本100打点を毎年続ければ、誰もが倍々ゲームみたいに
年俸が膨れ上がる球団ではないんだよ。
379代打名無し:03/11/07 17:52 ID:cjek0vAG
>>377
小久保が尊敬されていたのは野球に対する取り組み方でしょ。
その小久保が球団に反発したのだから衝撃的だったとは思う。
選手会長として選手側の希望は球団に当然伝えていたと思うが、
逆に球団側の事情を汲んで調整役を果たしていたのかは疑問。
今回朧気に判ったのは、小久保は自身の条件面での優遇を求め、
それを撥ね付けられて、仲間やファンを置き去りにダイエーを
飛び出したって事。

前述だが、フロントの言動が理由で選手側のやる気が無くなる
なんて危惧するくらいに責任感が強いリーダーであったなら、
より大人げ無いフロントの集まりの巨人に移籍するなんて事は
考えられない。

個人的には端から見る小久保のリーダーシップは偶像だったと
感じた。
380代打名無し:03/11/07 18:07 ID:ReeN4vbP
そりゃあ、小久保に対して全く非が無いとは言わない。
理由はどうあれ、結果的にファンを見捨てたようなものだからな。
でもな、フロントやナベツネに対する憤りの方が遥かに上回っているんだよ。
381代打名無し:03/11/07 18:15 ID:6t+LMxgg
cj〜の言っていることは一見正論のようであるが、
それはあくまでプロ野球団の経営を普通の会社に沿って考えすぎ。

ファン心理を考えると当然起こる、
今回のような騒ぎによる本社・球団へのマイナスイメージは莫大だと思うが?
それでも、目先の2億円のリストラが重要だとは到底思えない。
382代打名無し:03/11/07 18:29 ID:5AZLjQh9
ダイエーグループ社員総会で「今回の小久保の件は本人の希望を尊重して
巨人に入れて上げたんだ それなのに、本人から感謝の言葉もない」
と小久保に責任転嫁

「私が今こうしていられるのは高塚球団社長のおかげです」
と社長にゴマすり

オーナーには愛されてるみたいよ
383代打名無し:03/11/07 18:31 ID:UKsUYbYm
>>379
なんか勘違いしてません?
ナベツネはオーナーで調整役のフロントがあるし、
清原はその後発奮してるし、
「いらない」と言って本当に出した訳じゃないんですが?
口も出すけど勝つ為にお金も出すし。
ちゃんと結果をだせばいいし、後、公傷はフロントがきっちりフォローするし。
それと、巨人に話をもってったのはどこ?誰?
384代打名無し:03/11/07 18:52 ID:ViB8eCP/
おまえらが高塚に私怨があるのは良く分かるがそんなのどうでもいいんだよね。
問題の本質はダイエー本社から発生してる訳だから。
週刊誌やスポーツ新聞は良く売れるだろうけど何ら事態は変わらないよ。
むしろ高塚なんかに拘ってるうちは空転するだけだと思う。
385代打名無し:03/11/07 19:19 ID:wN62sAUj
>>362
高塚&中谷の言う事を鵜呑みにしてるあんたに
マスコミの言うことを鵜呑みにするな言われるのもなんだかなあ
386代打名無し:03/11/07 19:27 ID:WIo8XIj1
>375
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あんたちゃんとホークスの試合を見て物を言ってる?
あんたこそマスコミに踊らされてるじゃん
387代打名無し:03/11/07 19:31 ID:HsVH7xGX
>>382
ダイエーグループじゃなくて
福岡ドームの社員総会ね
388代打名無し:03/11/07 19:43 ID:kYVk4F3N
IDが変わったけど、今日散々書き込みしてる本人だ。

フロントの失態だけで、平気でファンを止めると言える神経が解らん。
金が無くなって戦力ダウン、優勝争いに絡めなくなったら球場へも
通わなくなるのか?

DQN呼ばわりされる阪神ファンを見てみろ。10数年間ずっと底辺を争い、
数々のフロントの失態を経験したが、その事に愛想を尽かして去って
行ったファンがどれだけ多くいたんだ?

九州人は情に厚いんじゃなかったのか?状況が変わって貧乏になり、
それで弱くなったから、フロントがアホだからと、それだけの理由で
あっさりとファンを止めてしまうのか?

例え弱くても九州の野球人の夢はダイエー開幕戦のマウンドに立つ、
4番目にバッターボックスに入る、そしてそれを地元のファンが熱い
応援で見守る。それが今のダイエー、経営陣が目指している姿だろ。

貧乏になったからとゴネて出て行く選手は放って置け。他に比べて
薄給だが、九州人の誇りを持って戦うという選手をこそ応援してやれ。
389代打名無し:03/11/07 19:47 ID:+3PUp7SI

   r´ ̄ ̄ ̄~ヽ,
  ノ ,,,,,ノ'''''''''''ヽ |
  | ノ\   /||
  X  ̄ l l  ̄ X  私と小久保の
  〔| / 一 ヽ |〕   どちらを選ぶんだ!!!
   ( Υ∈∋Υ )
   \  ^  /
    .|  ̄  |
 ./ ̄|\__/| ̄\
/   ⌒只⌒猛 \
390代打名無し:03/11/07 19:47 ID:ndwhM2Z9
高塚のやり方や言動に問題があるにしても
そういう高塚を止められないような人間が
オーナーをやってることの方が問題だよ。

漏れは↑のことを前回のオーナー解任騒動のときも
主張させてもらった。
今回はさすがに選手も中内ジュニアの正体を見破ったようだ。
普段仲良くしてる目上の人を無視するなんてよっぽどの事態だぞ。

もう人柄がいいとかチームを愛してるとかいう問題じゃない。
こんな火の車状態の球団のオーナーが無権限・無資力じゃ仕方ないよ。
391代打名無し:03/11/07 19:50 ID:wN62sAUj
>IDが変わったけど、今日散々書き込みしてる本人だ。

(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)だ・・誰
392代打名無し:03/11/07 19:51 ID:LAQUmUZc
>>353
小久保自身は何も語っていないから鵜呑みにしようともできない
それに、あんた自分で「こう考える」って言ってるじゃん
「こう考えるの」内容がすべて高塚中内の話を鵜呑みにしてるだけ

報道が偏っている部分もあるかもしれないがそれでも
高塚に関する一連のエピソードをすべて捏造とするには逆にあまりに無理があるのでは?
テレビにはっきり映ってる場面で傍若無人なこともしてるんだし

小久保の希望というのなら、なぜ家を買った?
393代打名無し:03/11/07 19:57 ID:wN62sAUj
>>390
オーナーだから今までは気に入らなくても多少気を遣っていたが
今回は腹に据えかねたんだと思う
日ごろから人望があったのなら、いくらなんでも突然完全無視はしないだろう
394代打名無し:03/11/07 20:06 ID:JQHyBE0n
本名は「高 塚猛」だから将軍様と呼ばせていても違和感はない。

てゆうかこれだけ福岡を中心にブチ切れてるんだから、ちくり板にあると思ったら
なかった。どなたかスレ立てて下さい。リク社や盛岡、福岡などの広範囲の関係各
氏からの内部告発など聞けると思います。

立て方知らないのでスマソ
395代打名無し:03/11/07 20:22 ID:WIo8XIj1
396代打名無し:03/11/07 20:23 ID:1bYa6W3f
ダイエーや高塚なんかどうでもいいから早くコロニーに売却しろや
397代打名無し:03/11/07 20:26 ID:eBQUZFO9
この話題、盛り上がってるのは福岡だけなのかも?と思ってきた。
そこそこ野球ファンの本州の人間にこの話をすると、
「へ〜、そんな事あったんだ」位の反応。
周囲もほとんど興味なしって感じらしい。
署名や座りこみの話をしても、「元気な人がいるんだねぇ」で終わり。

やはりローカル球団なんだなと、痛感させられた。
398代打名無し:03/11/07 21:49 ID:XcxWOk6y
タイミングが悪かったよ。99年に途中から球団の取締役になったからなぁ。
いいとこ取りされた。
399鷹ふぁ:03/11/07 22:34 ID:g3seZqjO
>>388
あなたの理想は分かった。
まあ、俺も何だかんだ言ってもファンは辞めないし応援は続けていくよ。

でも
「そうですね。球団にお金ないですもんね。小久保が、村松が、井口が、
城島が、松中が、柴原が出て行ってもダイエーホークスが有れば良いよ。
俺たちは理解しているから、身の丈にあった球団経営してね」
なんて、普通のファンが思うか?

コストカット自体には反対ではない。その必要性もわかる。
でも、やる事の必要性をファンに示せよ。
本当に、球団がファンに支えられているという事を理解していないのが一番の問題。
400代打名無し:03/11/07 22:50 ID:u8x4lF5I
「ならば私が○○にしよう!」
↑好きな言葉を入れてください。
401代打名無し:03/11/07 23:40 ID:HKlbqz+e
ぶっちゃけ高塚はここまで悪役になって

1.少しは凹んでいる
2.オイシイと思っている
3.ほとぼり冷めるまで隠れてればどってことないとタカくくってる
4.選手のいない社員だけのV旅行を心待ちにしている
5.引き続き懲りずに年俸値切りで頭一杯

5か?
402代打名無し:03/11/07 23:57 ID:xN/k3otw
>>401
悪役になってもそれは勲章くらいに思ってるんじゃないのかな、
あの人にとって忠誠を誓う相手はダイエー本社なんだからさ。
それにこれまで地元福岡での金銭支援を断られ続けていたわけで、
「この結果の種をまいたのは地元だろ」とでも考えているかも。
今になって大騒ぎする地元を冷ややかに見ているんじゃないかな。
403代打名無し:03/11/08 00:11 ID:xxIsbJ0Z
>>402
本当にそんなヤシだったら
かっこ良いんですけどね〜
404代打名無し:03/11/08 00:19 ID:XetFPo4b
というかダイエー・都銀・外資・産業再生機構とも
福岡経済界には別に何も期待してないと思うんだが。
この4者だけでどんどん売却話進めてるし。
405代打名無し:03/11/08 00:22 ID:3QCw1yrc
>402
(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)ソレドコノ高塚サンノ話?
記者会見をコソコソ逃げ回ってたヤシがそんなに肝が太いと思いますか?
でも、後日本を書くときはそういう風に書きそう
406代打名無し:03/11/08 00:23 ID:XetFPo4b
高塚は自己顕示欲が強いから
叩かれれば叩かれるほど自分のやり方を変えないタイプだと思う
407代打名無し:03/11/08 00:35 ID:gfcdPHXV
高塚は三山や岡添もびっくりのDQNだな。
とにかく呆れたのが終了間際にベンチにゾロゾロはいってることだ。
鷹ファソはお飾りオーナーの中内を責める前に高塚の追放運動を
始めるべきだな。
ようやく奴のDQNさが明るみになったことは不幸中の幸いか?
408代打名無し:03/11/08 00:40 ID:FArwFipF
産業再生機構からは切れますた。
高塚は自分が生き残る為必死になってるだけ。
409代打名無し:03/11/08 00:47 ID:vpH4s6d+
cjek0vAGって球団の社員でしょ。


漏れの知り合いの会社の犬みたいな社員が同じこと言ってたよ(プ
410代打名無し:03/11/08 00:53 ID:XetFPo4b
中内ジュニアももう終わり棚。
本社と銀行からは退陣を迫られ、
とうとう選手の支持まで失った。
あとは高塚となべ常しか支持基盤がない。
411代打名無し:03/11/08 01:00 ID:xxIsbJ0Z
cjek0vAGの言ってることは、対処的なことばかり
細部を切り取って、一つ一つに対してそれぞれに理由はあったんだろう
そして、それはホテル経営として置き換えたら正しいんだろう

ダイエーホークスという球団経営者としては完全に間違ってます

412代打名無し:03/11/08 01:01 ID:xxIsbJ0Z
402には笑った。まるで本人の脳内映像
413代打名無し:03/11/08 01:24 ID:mKf04F9Z
>>402
高塚にダイエー本社に対する忠誠なんてこれっぽっちもないと思うが・・・
414代打名無し:03/11/08 01:53 ID:XetFPo4b
普通、オーナーの権限で球団社長を解任できるよね。
なのに、なんで中内は高塚を解任できないんだろうね。
宮内は岡添を簡単に解任したよね。
415代打名無し:03/11/08 01:57 ID:xxIsbJ0Z
>>414
なんだかかんだか脅して言いくるめてるんだろう
「俺がいなくなると、君は球団を手放すことになるんだよ」とか・・・

それは真理だったのかもしれないけど、
今は高塚がいるから手放すことになりそうな悪寒・・
416代打名無し:03/11/08 02:06 ID:YgJvKhYX
>>414
中内の保有する球団株は2%、これじゃあなんの実権もないよ。
そもそも2%で「オーナー」と呼ばれることがマカ不思議。
高塚の犬となることで今の身分が保証されている、とい見るのがよし。
417代打名無し:03/11/08 02:07 ID:gfcdPHXV
>>414
お飾りだから。
今は球団株の98%をダイエーが握っているので
高塚が実質のオーナー。
418代打名無し:03/11/08 02:09 ID:7UQGP2ek
今日、明日、博多駅筑紫口で高塚とアホボンの退陣要求署名集めるとのことらしいですが、

こんなかで、行くヤシいる。
419代打名無し:03/11/08 02:13 ID:UUHp/opf
親父の代からのあらゆる貯金が底を尽きた感じだな。
420代打名無し:03/11/08 02:17 ID:r3Ve8vPe
ホークスにとって無用なのは小久保ではなくて中内だな。
しかし何の権限もなく、卓越した識見もない人物に数千万の給料を支払うとは
剛毅なもんだな。
421代打名無し:03/11/08 02:18 ID:xxIsbJ0Z
中内は親の遺産を食い潰し
高塚は根本さんの遺産を食い潰そうとしてるな
422代打名無し:03/11/08 02:18 ID:YgJvKhYX
皆さんもすっかり気づいていることでしょうが、
ナベツネが外資の参入を牽制した理由がはっきりしてきたね。

あの発言の時点で既に小久保献上の密約が結ばれていたようです。

そりゃ高塚中内にとって外資が買収した際には自分達は飛ばされる。
影響力のあるナベツネにあの発言をしてもらえば自分達は安泰だ。

つまりナベツネは球団をイジメてたのではなく現体制の維持に力を貸してやったのだ。

すごい寝技づかい。意外と中内も知恵が回る。
オレはすっかりダマされていたよ。
423又吉イエス:03/11/08 03:25 ID:BKsi+B0g
      ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i
  i  i             ミ  i
  |  i   二 二 二 二   ミ  i
  .i   i      ハ      ミ  i
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^●≫,i'^'i,≪●'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ │ 高塚猛・中内正・渡邉恒雄らは腹を切って死ぬべきだ。
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~  │また、彼らはただ死んで終わるものではない。
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|    │唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げ込む者達だ。
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ   < 彼らの支持者も同様だ。
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ      │理由はプロ野球を殺すなら自分が死ぬべきだからだ。
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |     │詳しい理由は野球協約等で熟知すべし。
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、    \______________________
     /| \ ヾ二二ツ /|\
   /::::::|  \ -- /  |:::::\
424代打名無し:03/11/08 03:34 ID:nd7GznA8
中内Jrはガキなんだよ。ホークスは奴にとって手放したくない「おもちゃ」なんだよ。
ダダこねて玩具欲しがる子供と同じ。高塚はそれを利用してるんだろうな。
425代打名無し:03/11/08 03:37 ID:718PxpwC
うれしくてしょうがないんだろう
パレードに参加したり、ビールかけに参加したり
優勝した選手と一緒に写真とったりする事が

ただのダイエーファンのオヤジとかわらん
426ぷくたん:03/11/08 03:47 ID:dYXEwYPL
ダイエー強すぎるから戦力均衡して
いいじゃん
427代打名無し:03/11/08 03:55 ID:r3M6vy2j
だから日本一になるんじゃなかったんだよ
阪珍ファンも敵にまわしたしな
428代打名無し:03/11/08 04:28 ID:QitQLvth
高塚が福岡に居づらい環境を作るように努力しましょう
429代打名無し:03/11/08 04:33 ID:E6UsSrek
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/03kokubo/ren_shock/index.html
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/03kokubo/ren_shock/02.html
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/03kokubo/ren_shock/03.html

小久保は1ヶ月前に福岡に一軒家を建てるほど福岡を出て行く気はなかった
高塚との確執で放り出されたのが真相のようであるな。(裏事情)
高塚・中内はホークスの癌、ダイエーに球団を持つ資格なし。

430代打名無し:03/11/08 04:35 ID:C/f1HZ8w
431代打名無し:03/11/08 05:22 ID:wFHgVwtt
結局金なんだよな…。
ダイエーも経営状態がよくて金に困ってなければ、
こんなことにはならなかったんじゃないか?
432代打名無し:03/11/08 05:25 ID:ydfJBN8O
>>427
甘いな。
完全に巨人以外のセ5球団を敵に回している。
厳密に言えば、ダイエーのフロントが敵に回したわけだけど。
選手は関係ないんだけどな。

それと他チームの蔑称を使うべきではないな。
433代打名無し:03/11/08 08:00 ID:e93p9GbI
age
434代打名無し:03/11/08 09:17 ID:jFCX+V7U
署名したってムダムダムダァ!
435代打名無し:03/11/08 09:52 ID:1B0HyyZS
>>434 そのココロは?
436代打名無し:03/11/08 09:55 ID:VnPT+Qyb
高塚は公私混同、ええかっこしい、スタンドプレイヤーという言葉がよく似合う。
自称カリスマ経営者だが、最も最悪なパターンの経営者だろう。
株式会社福岡ドームは企業統治が全くできていない会社なのが問題。
株主が中内とダイエーの2社だけで、監視下に全くないことが、高塚のような怪物を
産んだ最大の原因だ。
そのほかに銀行団やマスコミ、王監督に問題があると考える。
437代打名無し:03/11/08 10:05 ID:jFCX+V7U
>>435
実力行使だ。後ろからブスッと・・・・・
438代打名無し:03/11/08 10:47 ID:SpFotNjv
高塚が批判や辞任要求署名などで辞めることは絶対にない。
辞めるのは球団が売却された時か、嫁、ガキ、孫等が殺されたときかしかない。
良い悪いではなくそれ以外にあいつが辞めることはない。
439代打名無し:03/11/08 12:07 ID:lxVquDLl
王監督に問題があると考える。っていうのはちょっと
440代打名無し:03/11/08 12:23 ID:XetFPo4b
中内ジュニアは公式携帯サイトにコメント書くので数千万もらってるの?
時給は一体いくらなんだ?
441代打名無し:03/11/08 12:29 ID:EZM+Jguw
選手と一緒にビールかけしたりV旅行いったり福岡ドームでVIP席で野球観戦したり
知り合いのえらいさんつれてきて試合前選手とあわせたり
気に入った選手を自分が行きたいときに飲みにつれまわしたり
不祥事が起こるとマスコミを避けて裏口から逃げたり

するのが年収6000万の内訳です
442代打名無し:03/11/08 12:46 ID:ZFGKdK0X
真の悪役
443代打名無し:03/11/08 12:50 ID:HMOq7PiO
高塚を辞任へ追い込もう!
444代打名無し:03/11/08 12:50 ID:srMl90Uh
【中内オーナー“謝罪なき釈明”…V旅行の辞退者続出】
小久保問題でダイエーの中内正オーナーが(44)が7日、秋季キャンプ地の宮崎・生
目の杜運動公園でナインに事情釈明行った。王貞治監督(63)も事態の沈静化に向け
て、騒動の"終結宣言"を出したが、主力選手が相次いで優勝旅行の参加を辞退するな
ど、選手の動揺、球団に対する不信感は完全にぬぐえない状態が続いている。
〜サンケイスポーツ
445代打名無し:03/11/08 12:51 ID:XetFPo4b
高塚は無給では?
446代打名無し:03/11/08 13:15 ID:XetFPo4b
署名はどれくらい人集まってた?報告ギボン
447代打名無し:03/11/08 13:46 ID:HMOq7PiO
署名は5000はいっている模様
448代打名無し:03/11/08 13:56 ID:mKf04F9Z
>>445
1999年に福岡事業に招聘されたころは、岩手のホテルの社長業などを兼任していたので、
福岡事業からはもらっていなかったらしい。(それを招聘を引き受ける件にした、と著作で自慢してる)

しかし、岩手のホテル事業は売却されて(リクルート→加森観光)、経営からはずれたから、
いまは給料もらっているはず。
449代打名無し:03/11/08 13:57 ID:uXy74Amt
根本が入れた選手が今活躍中で、たまたま高塚が社長。
根本が死んでからまさに禿げタカは高塚そのもの。
450代打名無し:03/11/08 14:00 ID:u9ZXpMWm
     ∧_∧
    ( ´∀`) <タカツカニヤスラカナネムリヲ・・・
    (    )
    | | |
    (__)_)




                             ズレータかな?
451448:03/11/08 14:00 ID:mKf04F9Z
訂正スマソ


>それを招聘を引き受ける件にした、


>それを招聘を引き受ける条件にした
452代打名無し:03/11/08 14:07 ID:XF75jgDm
>>450
タカツカって誰や?w
453代打名無し:03/11/08 14:17 ID:xxIsbJ0Z
>>447
署名どこでやってるの?まだやってる?
454代打名無し:03/11/08 14:18 ID:xxIsbJ0Z
>>449
同意
455代打名無し:03/11/08 16:00 ID:HMOq7PiO
>>453
博多駅筑紫口

まじて高塚辞めろ
456タイガー・ホーク:03/11/08 16:49 ID:bbXIPCha
>>450
コウヅカが正しい呼び名。ただ知らぬ人はタカツカと呼んでしまうよな・・・
それはさておき、
球団のマスコット、ロゴ、キャラクター商品などから一切ロイヤリティー
を徴収しない方針だけど、徴収していた頃は5億円程が球団の収益になっていた
事を考えれば、高塚氏の経営方針には決して納得できない。
それが証拠に、今の惨状を見れば全くの愚策。
[選手は商品、いわばタレントと同じ。]
これは落合中日監督やつんくが言っているが、高塚氏に最も欠落している
問題点である。つまり、政治力や経費削減で球団運営や芸能マネジメントなんか
出来る訳がないと言うこと。
もし万が一、噂されている京セラへの球団売却が実現する場合、
恐らく稲盛和夫名誉会長は高塚氏と中内Jrの解任を要求するだろう。
何故なら、フェアな企業運営を基本理念とする稲盛氏&京セラの方針に
反する人物だからだ。
457代打名無し:03/11/08 16:57 ID:cnDkH+kU
こいつの家ってどこ?
458代打名無し:03/11/08 16:58 ID:bOLL3PUn
>>457
東京の世田谷区
459代打名無し:03/11/08 17:05 ID:cnDkH+kU
もう少し絞っていただけませんか?
460代打名無し:03/11/08 17:14 ID:LRMbN5AL
貧乏が1番悪いのでは?

選手の最高年俸を1億円に制限して、
MLBみたいに年金制度を充実させればいいのに。
大越選手達を見てると不安になってくる。
NPBの年金制度ってどうなってます?情報お願いします。
(NPBだけバブルが続いてるなぁ)

それと、
新聞は、簡単に世論操作するんですね?
世の中には、ものを考えない人が99%ですか?
461代打名無し:03/11/08 17:28 ID:srMl90Uh
全部貧乏のせいとする段階で思考停止する>>460も99%の中に含まれる。


(.....しかもかなりコア層)
462代打名無し:03/11/08 17:36 ID:mKf04F9Z
>>456
コウヅカじゃなくてコウツカだよ
463代打名無し:03/11/08 18:13 ID:UpOyDhG5
>>460
西日本新聞は、情報操作とまで思ってしまう位、報道が偏ってるからな。
真実はどうあれ、それを1%の疑いも持たず信用し、
煽られてる人を見ると、なんだかなぁと思ってしまう。
464代打名無し:03/11/08 18:17 ID:qUKmdPFN
 ダイエーホークス最終年の来期、支配下登録選手枠は今年より6人も
少ない60人(前後)まで削減を予定しているらしい。




   高  塚  、 必  死  だ  な  !
465代打名無し:03/11/08 18:25 ID:5DWwAGRP
>>463
でも西日本新聞と矛盾する記事の方が少ないぞ
偏ってるという根拠は何?
>>463は真相を全て知ってて現実に食い違ってるわけ?
466代打名無し:03/11/08 18:45 ID:jo70EO5K
>>465
巨人に行けば、
年俸2億、名前が全国区になる、球団の将来は安泰。

ダイエーにいれば、
年俸1億?、球団の将来は謎。

小久保の身になって、よ〜く考えてみて。
467代打名無し:03/11/08 18:49 ID:dndFpPP2
>>466小久保は経済新聞を毎日熟読してるぐらいその道には精通してるからシビアな
判断だよなw
468代打名無し:03/11/08 19:04 ID:XetFPo4b
>>465
漏れは463さんではないけど、西スポの傾向として・・


・高塚ばかりを叩いてジュニアを全く叩かない(今朝は少し叩いたが)。

・ダイエーと都銀が何か動くとすぐ感情的に球団移転の可能性を論じて
身売りの邪魔をする。(身売りを遅らせることで選手流出が加速することが
わかってない)

・そもそも西スポが売れてる理由がダイエーが福岡に強豪チームを作ったからだ、
という自覚が全くない。(赤面もなくダイエー本体がお荷物であるかのように言う)

・都合のいい部分(初優勝後の動員・黒字化)だけ福岡の手柄であるかのように主張し、
都合の悪い部分(ドームの投資で経営負担大)についてはダイエー本体・都銀の
責任にする

・何もできない地元経済界幹部のコメントを乗せて彼らを持ち上げる(ご機嫌取り?)


というのはある気がする。俺の思い込みの部分もあるかもしれないけど。
469代打名無し:03/11/08 19:14 ID:Vi61iCM+
西日本新聞は自分達も球団経営に失敗したくせに、よく他企業の球団を
叩けるなあ。
470代打名無し:03/11/08 19:16 ID:sGO5zyGc
高塚が辞めて球団の赤字が減りますか。
寝言は借金返してからでも遅くないよ。
471代打名無し:03/11/08 19:22 ID:YBKEjYEr
>>470
高塚は長い目で見てまたさらに赤字を作ったとも思えるが
それとも小久保の2億が浮いたから単におりこうだと思ってる?まさか
472代打名無し:03/11/08 19:22 ID:Vi61iCM+
>>470
高塚が球団を去ったら、銀行団は球団を清算すると思うよ。
おそらく銀行団はダイエー球団が存続させる条件として、
高塚が球団にいることを中内に約束させているのだろう。
だから中内オーナーは高塚にこんなに批判が来ても更迭する
どころか擁護している姿勢でいると思う。
473代打名無し:03/11/08 19:26 ID:/BRm8hsh
昔ミッチェルに払った4億円がものすごく惜しく感じるな
474466:03/11/08 19:36 ID:pEGhvmkY
>>高塚辞任を訴えてる方

代替案を示して下さい。

あと、
小久保選手は、ホークスファンに絶対に嫌われたくなかったはず。
ホークスの歴史を作った小久保選手には感謝してるけど。
475代打名無し:03/11/08 20:09 ID:XetFPo4b
>>473
トラックスラーやライマーにとっちゃ「あのダイエーが貧乏?冗談言うなよ」
って感じだろうね
476代打名無し:03/11/08 20:10 ID:qd3RJyRq
俺もこいつと同じ岩手人だけど大嫌いだよ。
もし岩手の選手をドラフトで指名したとしても、
もしW松監督に飼い殺し(多分)にされてる岩手出身の畠山をトレードで獲得したとしても
絶対に許せない。
477代打名無し:03/11/08 20:12 ID:8/FZr56y
昔、自衛隊の代わりに敵と戦う会社のマンガがあったが
こういう会社の社長が高塚だったらこんなかんじなんだろうな

1:経費削減のため、人員削減で裏方をばっさり解雇
(結果)裏方の人手不足のために補給などでもたつき、防衛戦で甚大な被害を被る。
  その際に殿になったエースを戦死させ新鋭機ともども失ってしまう。
2:受注先の防衛庁が支払いを(破壊した施設などの賠償等理由をつけて)一部しか払わず。
(結果)敵来襲時にはやむなく迎撃に出る。
  社内ではでかい顔をしているくせに防衛庁の無理難題にはいつも泣き寝入り。

3:消耗品の補充が滞りがちになる。ケチって新型を投入しなくなるどころか、維持費のかかる兵器を破棄。
(結果)装備の旧式化、環境が悪いため出入りが激しく錬度低下、武装の低下などで徐々に戦局が悪化。
  それでも現場は我慢して健闘していたが、「まだうちが有利に戦えるならまだ削れる」
  とさらに戦力を減らそうとしたところ、ついに造反者が出て高塚は殺される。
478代打名無し:03/11/08 20:31 ID:sGO5zyGc
むしろ平気で小久保を追い出せるような神経の持ち主でないと借金なんて返せないよ。
479代打名無し:03/11/08 20:40 ID:WaUufj0Y
高塚が辞めない限りドームには行かない
毎年頑張って毎試合通ったが選手の心の支えである小久保に
このような扱いをするダイエーホークスは応援しない

もちろんダイエーにも買い物に行かない
480代打名無し:03/11/08 20:43 ID:tC2l2lCB
バカボンは今じゃ何も効力が無い。
自分の趣味の如く球団を弄ぶ、これじゃ選手があまりにも可哀想だ。
私も「ダイエー」ホークスは金輪際応援しないよ。
早くフロント撤退するべし!
481代打名無し:03/11/08 20:48 ID:sahaJOQ2
にわかファンは小久保の存在の大きさわかってないから
どうでもいいみたいね。私の周りはそう。
482代打名無し:03/11/08 20:49 ID:VnPT+Qyb
西日本新聞、西スポは信用できない。
だいたい中内正は創業者一族で追放されて然るべき人物。
それなのに臭いものには蓋のようにして叩くこともせず、むしろ体制維持を目的
として記事を作っていた。
それはファンである記者が記事を書いているからでもあるし、西日本新聞自体が
存続問題で揺れるホークスのバックアップに努力するという方針だからだ。これ
は紙面でも公言している。
その結果、新聞社として絶対的に必要な客観性や公平性は度外視されている。
球団といえども私企業であるという認識が抜け落ちている。
コラボレーションで高塚を会社再建人として祀り上げた、ダイヤモンド社はもっ
と信用できないが。
483代打名無し:03/11/08 20:49 ID:CiefbFnU
何も知らない漏れは元智弁の高塚だと勘違いしたわけである
484代打名無し:03/11/08 21:01 ID:HMOq7PiO
現在、現場を除く球団の諸々は高塚社長が実権を握っている。
フロントは社長の側近で固められ、すべての決定権はオーナーから社長に移行。
主力選手との契約更改でも紛糾しそうな場合はオーナーが任され、
大幅アップする選手には社長が立ち会う。そのため、
選手は「社長に任せれば年俸が上がる」と考える。
こうした風潮に異を唱え、ついに愛想をつかしたのが
選手会長小久保だった。

工藤の時とまったく同じだ。
高塚がいていいことはない。
高塚は辞めてくれ!
485代打名無し:03/11/08 21:02 ID:iEpp0sh8
>>483
(´ー`)マターリ
486代打名無し:03/11/08 21:07 ID:aJ7i3e5h
>>482
スパイしてたのを報道したのはその新聞社ですが?
487代打名無し:03/11/08 21:08 ID:7guPEZLf
そんなに金がなかったのならカンパでもしたのに…
ひどいよ、ダイエー。店見るのも嫌になった。
488代打名無し:03/11/08 21:53 ID:elM1lqqC
 ダイエーの高塚球団社長に対する批判の声は意外にもテレビ局関係者の方に多い。
だが、「日本シリーズ放映権」の前にはいかにも無力。
「仮に高塚球団社長の批判番組を作ろうとしても絶対に上(重役)から圧力がかかって、つぶされる。
だから、今は新聞社さんに頑張ってもらいたい」とは某在福テレビ局プロデューサーの嘆きの声である。
 そうなれば当然のように高塚球団社長を持ち上げるいわゆる「ヨイショ番組」がお茶の間に流れることになる。
 「ヨイショ番組」がオンエアされるたびに高塚社長の「虚像」が露出される。
その結果、高塚球団社長=有能な企業家のイメージが定着してしまう。
今回、小久保の巨人への無償トレードという“事件”が起きなければその「虚像」は暴かれることはなかったろう。
しかし、その代償が小久保というホークスの「シンボル」、「精神的支柱」の他球団への流出では
あまりに大き過ぎるのだが…。
 4日夜、福岡市内の飲食店で市民球団ホークス後援会(会長・杉浦博夫元福岡銀行専務)の理事会が開かれた。
その場で高塚球団社長の「退陣要求」を決議する動きがあったが
その効果を疑問視するムードが大勢を占めたために“廃案”になったという。
 球団創設時からホークスを縁の下から支え続けて来た市民球団ホークス後援会は
高塚球団社長の無軌道な言動が出始めて以来、かつての球団との良好な関係を保てないでいる。
(スポニチ11/8)
489代打名無し:03/11/08 22:03 ID:wRx4VxVD
ハァ・・・いろいろあるのねん
490代打名無し:03/11/08 22:04 ID:uE/6Mqgb
高塚=リクルート社のイメージなんだよなぁ。結局は江副氏の秘蔵っ子だったからのダイエー行きだったし。
給料もR社から出てんじゃない? ちなみに「こうつか」で濁らないはずでつ。
ついでにセクハラは昔っからでつ、しかし、こいつに近寄られると・・・なんと言いますか、
蛇ににらまれた蛙状態になっちゃって抵抗できない恐ろしい妖怪オーラがあるのでつ。
あと自分に逆らうヤツは切るけど、自分にヘイコラしてきても使えないヤツはバッサリ切ります。
Jrはまだ何かのカードに使えるって思われてるから、あんだけの関係を保ってるんじゃない?
491代打名無し:03/11/08 22:21 ID:AQcWiQ4p
(・ ε ・)「………………プップクプー」
492代打名無し:03/11/08 22:22 ID:DJqG/90O
>>490
福岡ドームの従業員の人ですか?

高塚はリクルート出身だけど、出向して岩手のホテルに行って、そのまま
居着いちゃったわけだから。ほとんど子会社の人であって、リク本社の人と
いうイメージはないよね。
(本社にもどってこいとは言われてたらしいけど)

ダイエー福岡事業に行ったのは中内功に呼ばれたからであって、江副は
関係ないと思う。
岩手はもうリクルートが手をひいて高塚も経営はずれてますよ。給料は
ちゃんと福岡事業からもらってるでしょ。
493代打名無し:03/11/08 22:35 ID:mfYiElz0
>>448
さっき加森観光の特集T豚Sであったね…
494代打名無し:03/11/08 22:38 ID:xxIsbJ0Z
ホークス署名スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1068231226/

情報もとむ
495代打名無し:03/11/08 22:39 ID:m5upN4h8
高塚の目的はなにか?


野球への愛じゃないことが確かならば
金か、球団の福岡存続か、中内体制の維持か??
496代打名無し:03/11/08 22:39 ID:XetFPo4b
高塚は結局、ホークスをどうしたいわけ?
どういう状況が彼にとって理想のホークスなわけ?
497代打名無し:03/11/08 22:42 ID:/Z98YmJm
高塚て日本人ガチなのか?
498代打名無し:03/11/08 22:50 ID:z8mHeztc
市民球団について、真剣に議論します?
最初は市民球団とは何か?を知る必要があるので。
カープファンに教えてもらいましょう。

スレタイは、
「カープファンとホークスファンで市民球団について考える。PART1」
でどう?
もっといいスレタイがあれば任せます。
署名運動するくらいパワーがあるなら、何か得るものがあるかも?

自分はスレの立て方も知らない素人ですが。
499代打名無し:03/11/08 22:54 ID:m5upN4h8
>>496
正直、それを知りたい

目的がわからないことには署名にも参加できないよ
500代打名無し:03/11/08 22:55 ID:ZzjIejYy
高塚の目標は、名前を売ってパイプを作っての政界進出だよ
501代打名無し:03/11/08 23:04 ID:KSxdKuP+
ダイエー球団中興の祖・高塚猛氏の功績

○ダイエーホークスのロイヤリティ(5億円の収入)を開放(無料)にした。
 しかも、それはダイエーホークスが優勝するかもしれないという時に。

  普通であれば、5億円もあったロイヤルティ収入は、捨てがたい。優勝も
  視野に入っているときならなおさら、6億、7億と欲がでる。しかし、そ
  れを無料開放し、地域の皆さんにも「ダイエーホークスを自由に使いこな
  していただき」“勝ったら企画”をどんどんやっていただく。ホークスが
  勝ったとき割引してくれるお店は、ファンにとってもありがたい。地域ぐ
  るみで盛り上がることを著者は意図した。
  そこにロイヤルティなどといったケチな商法は不要だ。これによって、
  球団、地元商店、ファンが一体となって盛り上がり、普段は関係ない商店
  やお店、駅、空港などでも宣伝やホークスの音楽が流れたという。
  結局、ロイヤルテイ収入はゼロになったが、キャクター関係の売上が10
  億から18億円になったという。

  これって、なんだかいかにもリクルートっぽい感じだねぇ。いいねぇ。
  並みの野球屋には思いもつかないアイディア。
502代打名無し:03/11/08 23:06 ID:KSxdKuP+
ダイエー球団中興の祖・高塚猛氏の功績

○野球を面白くした斬新な評価方法。
  盗塁は5割異常成功したら、企画した(トライした)数すべてを評価する
  というもの。つまり50回トライして25回成功したら50回成功とみな
  すということだ。これで選手は果敢に盗塁を企てることとなり、野球も面
  白くなり、選手も躍動的になったという。
  失敗してもいい。というのを具体的に表明することが大切だ。
  3割打者はすばらしいというのは、7割も失敗していることも含めて大打
  者といっているのだから・・・(この考え方っていいよね)
  
  村松選手には感謝されこそすれ批判される筋合いはないよね。

  これでも高塚さんの手腕を認めないかな?

503代打名無し:03/11/08 23:11 ID:/+WDSQww
何でこんなになっちゃったのかね?
504代打名無し:03/11/08 23:17 ID:RVqi3K3R
なんで選挙前に慌てて小久保を…

不思議じゃないですか?
505 :03/11/08 23:19 ID:ICXTFMXq
いまだに広島カープを市民球団だと思っておられる方々がいらっしゃるのですか?
現状は、松田一家の持ち物である同族企業ですよ?
506代打名無し:03/11/08 23:21 ID:XetFPo4b
第一、市民球団になったら高塚が半永久的に留任するんですよ!
507代打名無し:03/11/08 23:24 ID:KSxdKuP+
高塚さんが留任して何か不都合なことでも?
それだけの実績のある人ですよ。
一過性の出来事に感情的にならずもう少し見聞を広めた方がいい。
508代打名無し:03/11/08 23:25 ID:lTP1EP2z
拝啓 
 いろいろと楽しく拝見しました。申すまでもなく私の地位は盤石で、メカケを
伴って球場をのし歩いたとか、公私混同とか、そんな程度のことではビクともし
ませんから諦めて下さい。本体の高木とはツーカーだし、中内のバカ息子にはも
はや実権はなく、オヤジ共々あまりに哀れだから名前だけでもオーナーに据え置
いているだけです。タダシは私の下僕以下です。よく恥ずかしげもなくオーナー
面して人前に顔を出せるなとは思いますがね。
 小久保は何かと球団にたてついたので鬱陶しくなり、放出しました。いなくて
も今年日本一になったのですから、経営者として判断したのです。
 どうせ今回の騒動も、いつぞやの脱税、スパイ騒ぎの時と同様に沈静化します。
シーズンが始まったら能天気なファンをドームに300万人集めたらいいだけの
ことです。来年は優勝はしなくていいです。「ご声援感謝セール」をやりますか
ら。で、優勝を逃したことを建前に選手の年俸を下げます。
 松中は小生意気なことを抜かしていたので、来シーズンオフに放出します。ル
ックスは良くないし、妻子持ちだから影響などありません。井口は出しません。
どうしても契約に応じないなら任意引退。または大変お世話になった巨人の渡辺
オーナー様に委ねるつもりです。
 来年もどうぞダイエーを宜しくお願い致します。敬具。
509代打名無し:03/11/08 23:29 ID:tPqjusb1
>>507
見聞を広めたらこの男が球団経営に向いてないことくらい分かるだろうに。
510代打名無し:03/11/08 23:29 ID:xYSu8oQi
>>508
これは真筆ですな
511信者キモ:03/11/08 23:30 ID:xxIsbJ0Z
週刊ダイヤモンド9/27号は創刊4000号記念号で、社長の偏差値という上場企業
500人のランキング企画。
その中にデキル社長に学ぶスケジュールづくりということで花王、信越化学といった上
場した一流企業の社長と並び、なぜか中小企業の社長で、赤字企業の社長である高塚の
状況が記載されている。
「4時間睡眠で、人心を掌握した再建請負人」とのことで滅私奉公の時間配分との事。
新興宗教の美化のようで実に笑える。
ちなみにダイヤモンド社は「高塚流経営を学ぶ会」という1泊2日の特別研修会を9月
にシーホークホテルで開催している。内容は一日目は高塚の講演1時間45分と夜は野
球観戦。2日目は座談会「部下たちから見た高塚流経営改革」、次に高塚改革をもっと
も身近で見てきた男株式会社福岡ドーム常務取締役安田裕明氏の講演と質疑応答、次に
懇親パーティで終わりとなっている。
特典は高塚直筆サイン入り本、週刊ダイヤモンド1年購読券で、これで参加費5万5千円。
まさに宗教セミナー。
おそらく自己顕示欲の固まりである、高塚から話を持っていったのだろうが、話にのる方
ものる方だ。
512代打名無し:03/11/08 23:37 ID:JHceXpW+
( ´_ゝ`)フーン
513代打名無し:03/11/08 23:41 ID:m5upN4h8
この人、社員のリストラをやらない人だと聞いたが、まさか大黒柱の選手を切るとは思わなかった
514代打名無し:03/11/08 23:47 ID:718PxpwC
まだまだ価値のある商品を無料で人にあげちゃったからには
説明するひつようがあるな
本当に無料だったなら経済的にどうよ
515代打名無し:03/11/09 00:23 ID:Tait9OZA
>>513
リストラはしなくても報復人事はするんだよ
516代打名無し:03/11/09 00:38 ID:IOpRCIay
>>515
なるほど、言い得て妙

ダイヤモンドの記事じゃリストラしないことを賞賛していたが、
造反者は許さないって事なのね
517代打名無し:03/11/09 00:41 ID:8x/p6CSg
もともとダイエー創業者自体が自分に異を唱える人を
次々と切っていった。今のダイエー本社社長は確か、
中内功に反抗してダイエーをやめた人だったような。
518代打名無し:03/11/09 00:47 ID:+7XV1btV
>>511
5万5千円でホテル泊まれて野球が見られて有名経営者と直々に話ができて
懇親パーティで飲み食いできてサイン本貰えて年間購読券がもらえて
参加者の経営者予備軍と親交が深められるんだったらお徳だね。
楽しそう。
来年俺も参加したいところだけど資格審査ではねられるか。
519代打名無し:03/11/09 01:55 ID:FSJDddmW
高塚に功績があることは十分わかってる。
この人なりのポリシーがあることも理解できる。
だからこそ肝心な時に出てこないというのが納得できない。
小久保放出が正しいと思うなら今出てきてもらいたい。
工藤の時のように後付けで語って欲しくない。
520代打名無し:03/11/09 02:03 ID:KAvPrbbw
>「高塚流経営を学ぶ会」

おお、参加したい。コウツカ氏に会いたい!
521代打名無し:03/11/09 02:10 ID:TBSG1qtD
>>516
相手から「出たい」と言わせれば
形式上リストラにはならんしな
522代打名無し:03/11/09 03:46 ID:jJcZogFW
明日はミルコVSノゲイラだ
523代打名無し:03/11/09 04:30 ID:TBSG1qtD
高塚は自分の有能さをアピールするために必死杉
ホテルの部屋に自分の本置くなんて、リラックスする邪魔になるつーの
無能だったから、どんどんメッキが剥がれはじめたもよん
524代打名無し:03/11/09 04:45 ID:lK25+Mwg
まぁね、高塚の手腕はすごいものがあると思うんだけどね。

でも、小久保だけは放出しちゃいけなかったんじゃないかな。
松中の祝勝会での「来年はこの中に小久保さんが…」の言葉がなによりそれを表してるんじゃないの?

ファンは皆、小久保復帰を待ってたんだよ…
525代打名無し:03/11/09 05:08 ID:TBSG1qtD
故根本さんの知り合いは傍若無人な将軍がホークスをめちゃめちゃにしてるのを見て
怒ってないんかな?
526代打名無し:03/11/09 09:06 ID:q42rmHyQ
527もと球団職員:03/11/09 09:40 ID:Iu0ZzWN5
高塚は辞めてくれ!

こいつは人間失格。

署名活動にも参加するし、ドームで見かけたら
多分、帰れコールを連呼する。
528代打名無し:03/11/09 09:45 ID:NKOROEZ8
ダイエー球団中興の祖・高塚猛氏の功績

○王監督を自社系列のスーパーにつれていき朝礼に参加させ
 王監督を怒らせる 
○巨セラ会長に身売り話を持っていったはいいが「お前がやめれば
 買収は考えてやる」といわれ自らの保身のために断ってしまった
○工藤に「君が投げる試合は客が少ない」と言い放ちFA移籍させた
○公私混合して試合中に知り合いをベンチに入れる
○日本シリーズの日程に別のイベントを入れていた
○フロントの不手際で若手選手が海外留学できず
○スパイ事件

さてどれが偽者でしょう
529代打名無し:03/11/09 09:45 ID:fgjaZqyi
つーか正しいと思うのなら堂々としているべきだよな

こいつ、小久保トレードの発表はオーナー代行にさせて
自分はトイレに行くといって、トイレから逃亡して逃げ回ったんだぜ

最高責任者のすることか?
530代打名無し:03/11/09 09:48 ID:rpHPCI4r
>>527

>ドームで見かけたら
高塚、来年も妾連れて野球観戦すんだろな…。
最低だな、このオヤジは。
531代打名無し:03/11/09 09:50 ID:EHcPKE+n
>>528
スパイ事件は高塚がダイエーに来る前
532代打名無し:03/11/09 09:51 ID:w9ZPVr5l
>>508が高塚の真意に違いない。

いつもすぐ忘れてしまうホークスファンなので
高塚としては、今回の事も最初だけ騒いですぐ忘れるだろう
なんて思ってたんじゃないの?思いがけず大騒ぎになってしまって、
落とし所を考えている途中じゃないの?
それがまた嵐を呼ぶ悪感。
533代打名無し:03/11/09 10:02 ID:XeHfTSMt
高塚はダイエーを建て直した功労者でもある。
>>528もまた事実でしょう。
こういう高塚をオーナー、首脳陣もコントロールできない。
さて、どうなることか。
534代打名無し:03/11/09 10:03 ID:+wfK+J+Q
>>532 同意。
工藤事件の時も、潮が引いたように高塚批判が終わったんで
拍子抜けしたし腹立った。
私は皆がまた工藤の時みたいに怒りを忘れるんじゃないかと
まだ疑念がある。
今度こそは絶対許しちゃならない。
また自分は優秀な経営陣だと勘違いして、暴走人事をやるはず。
どんなムチャクチャなトレードしても、またファンは忘れる。
しばらく誤魔化してれば、何事も無かったように終わる。
香具師はこう見込んでるはずだよ。
バカファンと舌出してるはずだ。


535代打名無し:03/11/09 10:09 ID:o53rhNAJ
高塚を辞任させた後のビジョンを語って下さい。

素晴らしいものだったら賛同するよ。
536代打名無し:03/11/09 10:22 ID:ekhATSKw
高塚以外にいくらでも人格がマシで実務が同レベルの経営者はいる
欧米式リストラなら欧米人呼べ
537代打名無し:03/11/09 10:23 ID:+wfK+J+Q
>>535 
ビジョン?( ´,_ゝ`)プッ何格好つけてんだか。
バラすなり叩き売ったっていい。
ダイエー球団が保有しようとする限り何の手も無い。



538代打名無し:03/11/09 10:30 ID:XeHfTSMt
28才以下限定チーム。
本社からの広告宣伝を当てにしない運営。
俺はファンやめるかもしれないが。
539代打名無し:03/11/09 10:39 ID:XeHfTSMt
あと、そうした場合ファン離れが懸念されるわけだが。
入場料の3倍分を市県民税から控除できることにしたら
客がはいるかも。・・・鬱
540代打名無し:03/11/09 11:28 ID:fgjaZqyi
ダイエーの迷走が止まらない。球団幹部らは8日、福岡市のホテルに業者などで
構成する応援団体「鷹の会」のメンバー約30人を集め、5日に行った社員総会のビデオを見せた。
 高塚猛球団社長の指示で開かれた総会は、中内正オーナーが「小久保のトレードは本人の希望。
私がかなえてやったのに感謝の言葉もない」と暴言を吐くなど、選手を激怒させた一方的な内容。
どうやら、フロントはその“問題ビデオ”がお気に入りのようだ。
541代打名無し:03/11/09 11:51 ID:Iu0ZzWN5
必殺仕事人が入れば
頼みたいものだ。
高塚なんて福岡から出て行け!!!!
542代打名無し:03/11/09 12:04 ID:K25Zrqi/
地元ファンの最後のよりどころ「球団を福岡に残る」
これを錦の御旗にみたてている感はあるな>フロント
543代打名無し:03/11/09 12:43 ID:L++LfEv3
高塚へ
辞めろとは言わないので死ね!
544高塚猛:03/11/09 12:55 ID:g8OTW69S
拝啓 高塚のダイエーファンの皆様
 私は卓越したエコノミストですから、ダイエーみたいな左前の会社が球団を
所有するメリットをとことん追及します。
 ダイエーにとって球団は、広告の一手段です。たとえNHKでもニュースで
「ダイエー」とアナウンスするのです。たまに優勝でもしたら感謝セールでダ
イエーの売り上げに寄与します。
 また、福岡ドームの定員はシーズン300万人と決まってます。あ、私共で
はチケットを買ってドームに来たり、グッズを買うなどして球団にお金を払っ
てくれる方々だけを「ファン」と定義しています。ニュースや新聞だけ見てウ
ンチクを抜かす連中の意見など無視します。
 要はこれら球団経営のメリットを、できるだけ安いコストで得るのが私の仕
事なのです。連覇なんかは表向きは目指すなんて言っておきますが、総年俸が
上がるので歓迎しません。2〜3年に一度で十分です。小久保や村松を出すの
は私にヘイコラしないこともありますが、実は来年優勝しないためでもあるん
ですね。まあ世間のバカ共には私の深謀など理解できないでしょうが。
 なんだかんだいってもダイエーは存続したし、福岡ドームも満員にして見せ
ます。来年はそれで十分なんですから。今後も高塚のダイエーをよろしくお願
い致します。せいぜい球場に来て、飲み食いし、グッズを買って帰って下さい。
545代打名無し:03/11/09 13:00 ID:6RifWo9B
おまいら、福岡ドームでの試合(来年のオープン戦から)かファン感謝デー(もしあるなら)で

  「 高塚ヤメロ 」

ダンマクを大量にだせや。あと「小久保」コールと小久保応援歌もな。
かつてロッテが95年のファン感謝デーで「ボビー」コールと「ヒロオカヤメロ」「リモコン江尻」ダンマクで江尻新監督を迎えたようにな。
広岡ロッテ追放はいろいろな出来事があったとはいえ、あれが一番効いたんではと思われるしな。
546代打名無し:03/11/09 13:04 ID:LZoDvAuP
福岡って九州でしょ。
いくら頑張って都会ぶっても、所詮九州だからなんか田舎臭さが抜けないよね。

結局選手気持ちの根底には「このままこんな田舎で終わりたくない!」ってのがあるんだよ。
だからみんな出て行くんだよ。
547546:03/11/09 13:06 ID:LZoDvAuP
って言っても福岡のカッペ達は分からないだろうね。
かわいそう。いい加減気づいて欲しい。
548福岡市民:03/11/09 13:12 ID:gUYe131r
>>546-547
氏ね
549代打名無し:03/11/09 13:35 ID:L++LfEv3
>>546-547
まあ釣りにマジレスすると大阪や東京にも長い間住んでいた俺としてはある程度都会で
ある程度田舎くさいから福岡はいいなと思うんだよな。なんでも適度なんでね。
で、実際福岡の奴の大半は福岡はまあ九州では都会だが東京と比べると田舎だと
認識しているよ。それから田舎で終わりたくないと思う選手が出て行きたがるのは
正直チームのために残ってほしいと思う面もあるが仕方がないかな、という思いもある。
小久保の場合、つい最近新築して将来的にダイエーの幹部を目指していたのが、高塚
からの苛めにあい、ああいう結果になったので怒っているのだ。分かるかい?
ダイエーは地方の良さであるアットホームを失ってほしくなかったんだよな。
550代打名無し:03/11/09 13:45 ID:Iu0ZzWN5
高塚辞めろ!
551代打名無し:03/11/09 13:47 ID:xz8uWfKy
スレタイが面白い
552代打名無し:03/11/09 13:49 ID:hqkEC4XC
京セラ様なんとかして!!
553代打名無し:03/11/09 13:53 ID:WgdqObKJ
今日世良は東京にもっていっちゃうよ
554546,547:03/11/09 13:59 ID:LZoDvAuP
>>549あんたみたいな人もいるんだな。
なんか会社の先輩が福岡出身で、なんかある度に東京と福岡比べて、
東京をぼろくそにこきおろして、最終的にはいつも福岡一番ってことで終わらせるんだよ。
九州出身知り合いはそいつぐらいで。
そいつ皆に嫌われてるんだけどここ2年ほど俺がターゲットでさ、すごいストレス溜まるんだよ。
いつの間にか九州人はこんな奴ばっか、って意識があったんだな。

匿名にかこつけてこんな”ストレスはけ口レス”して申し訳なかった。
俺の心が一番腐ってるな。>>548さんもすまんかった。
555代打名無し:03/11/09 14:04 ID:PP6qirCn
そういや、工藤からの移籍のハガキって届いたの??
556代打名無し:03/11/09 14:06 ID:orWFzdNJ
このスレ終わってますか?
557代打名無し:03/11/09 14:10 ID:YrqVjIbn
まだまだ続くぞ
558代打名無し:03/11/09 14:11 ID:cZVc32Z5
で、この人どこの大学出身?つーか日本人?
559代打名無し:03/11/09 14:19 ID:aDj3Mmfm
>>554
でも確かに九州人(特に福岡)は郷土愛が強い奴が多い。
それだけなら別に構わないが、他人にまでそれを押し付けるのがウザイ

ラーメン一つとっても、豚骨でないとラーメンじゃない、みたいな。
560代打名無し:03/11/09 14:26 ID:Xfgs6ndD
いや、鹿児島熊本ほどではないよw
561代打名無し:03/11/09 14:33 ID:LZoDvAuP
>>558この人って俺だよね。
東京出身で大学も東京(有名な大学ではない)。
日本人。
>>559その先輩も豚骨の話で小一時間。
あと福岡出身の芸能人が一番多いし、大物も大体福岡出身、だから俺も最高だって言うのが口癖。

そいつに会うまでは、福岡とかっていいなって思ってたんだ。祭り(ヤマカサとか)とか熱いし。俺祭り好き。
そいつと仕事やりだしてから、何か嫌になった。
気持ちはわかるんだけどね、俺もいちお郷土愛あるし、あるから腹立つんだろうし。
しつこいんだ。で、絶対他県を認めない。

スレ違いでたくさんレスして本当に申し訳なかった。
562代打名無し:03/11/09 15:17 ID:TxlGN4Br
>>561 日本人。

どうかなぁ? 一緒に仕事してますたが、顔つきがぁゃしぃとオモタ事あり。
563将軍さま:03/11/09 15:20 ID:n4kyZtZU
毎年これほど話題を提供してるのに、私のなにが不満なのかね。
辞任する理由なんてひとつもないだろ
永久将軍 高塚猛なのだよ ワハハハ

♪♪ われら〜の われらの コウツカホークス
564代打名無し:03/11/09 15:25 ID:eA3bjcuC
超能力者で、てれびにでていたひとと、おなじ人でつか?
565代打名無し:03/11/09 15:26 ID:oSvlSNXp
「人間的に嫌な野郎だから辞めろ」では全く高塚側としては痛くも痒くもないと思う。
球団社長の人事権はまだダイエーにある訳だし。
もっと数字的に経営責任を追及しないと説得力がまるでないよ。
現状としては観客動員の実績は評価しなければならないだろうし。
リストラ策を否定は出来ないだろうし。
566代打名無し:03/11/09 15:28 ID:UaFrWHIa
ゲットポイント!!!

=====================================================================
獲得ページにて毎日ポイント獲得!貯めたポイントでしっかり換金!!!
http://wwa.irias.co.jp/?WCI=Home&WCE=263210
======================================================================
567代打名無し:03/11/09 15:39 ID:TBSG1qtD
>>534
工藤のときは工藤が悪者になるように仕向けたし
(雄弁に語ったものの言うことをみな聞いてしまうものだし)
きちんとFAという形をとったからね
今回は、球団の財産を無償で放出したんだからこのままじゃすまんでしょ

戦力の低下を無視してもコストカットの必要に迫られたのなら
行きたがってる井口をメジャーに行かせりゃいいじゃん
どうせFAで行かれるのなら、コスト面では今行かせたほうがいいだろ?
ファン感情も逆なですることはないし
そう思うと自分に逆らう小久保をどうしても出したかったのが真相だろ
今年怪我したことは高塚にとってチャンスだったんだろうな
568代打名無し:03/11/09 15:50 ID:by/h7zxQ
結局高塚はやっとホークスが野球チームとして充実してきた
一番いい時期にやってきた
チームの伸びに便乗して、さも自分の手腕のみで業績が上がったように見せられた
結局は自分の経歴を飾ることしか考えていないから、
ホークスのチームとしての将来なんて考えていない
数字の面で、一気に業績を挙げたら(主力のコストカットなど)
短い間にここまで業績を上げたという経歴のみが残るからな
強引な政策のひずみが出始めた頃に去って、後釜に失敗を押し付ける
腹づもりだ

将来のビジョンがなかったら、いるものもいらんものもばさばさカットできるだろ
数字の面から言ったら、短期間で目覚しい効果が出るさ、そりゃ
569代打名無し:03/11/09 16:05 ID:aQKuHUfx
球団電話番号  092−844−1189
球団FAX番号 092−844−4600
570代打名無し:03/11/09 16:24 ID:6RifWo9B
根本のじいさんが生きていたらなあ.....。

「ファンをなめたらあかん」という姿勢を厳しく見せないとダメだぞ > 福岡の鷹ファン

かつて太平洋クラブライオンズの江藤慎一監督の就任時に見せた厳しい洗礼(地元マスコミが福岡での監督会見をボイコットした。理由は確か彼の暴言だったと)のようにな。
571代打名無し:03/11/09 16:24 ID:n4kyZtZU
ハイタッチした中州のお姉ちゃんと遊ぶのも経費なのか?

それとも従業員に買わせた本の印税なのか?
572代打名無し:03/11/09 16:39 ID:X2fPtOt7
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200311/200311070183.html
日野球 "韓国で公式開催推進"
KBO, 合意のない発言に不愉快

日本プロ野球が韓国で公式戦開催を推進する. 今年シーズン日本シリーズ優勝チームで
あるダイエーホクスと千葉ロッテマリンズは来る 2005年韓国でペナントレース
2試合を行うのに合議した. このような情報は 6日共同通信をはじめ、
日刊スポーツなど日本メディアに一斉に報道された。
ダイエーの高塚球団オーナー代行は 6日「先月 31日日本プロ野球球団オーナー会議で
シゲミツアキオ千葉ロッテ球団オーナー代行に韓国で公式戦を行いたいと言ったら、
彼もこの問題を前向きで考慮して見ると言った"と明らかにした。

一方 KBO(韓国野球委員会) 関係者は "まだ何の連絡も受けていなかった"と
"日本野球が韓国野球を無視して勝手に論議していて不快だ"と明らかにした。

ロッテのキム・ドンジン運営チーム長は "ダイエーと千葉ロッテは
我々の球団と交流があるが、公式的な論議はなかった"と言った.

(スポーツ朝鮮薄才号記者)
-----------------------
根回ししてなかったらしい
573代打名無し:03/11/09 17:56 ID:QucLSWIE
高塚居る限りダイエーで買い物しない、気持ち悪い。
574代打名無し:03/11/09 18:02 ID:oSvlSNXp
おまえらの高塚批判に説得力がないのは
その内容が女性セブン的なんだよ。
575代打名無し:03/11/09 18:05 ID:PhhRD5ms
惜しい人を亡くしました・・・
576代打名無し:03/11/09 18:07 ID:6RifWo9B
>>573
ウリナラ自尊心に基づくデムパかもしれん。でも高塚が仕切ってからの不手際の内容(例:2000年日本シリーズ)を考えると、かなり正確な記事かも。

福岡ドームでは

「ダイエーで買い物しないぞ」
「高塚出て来い」
「高塚ヤメロ」
「選手をスーパー従業員扱いするな」
「リモコン中内」

等のダンマクを試合で出してホスィな > 福岡、博多の鷹ファソ
577代打名無し:03/11/09 18:11 ID:6RifWo9B
>>576
自己レスだが、1998年の9月の阪神の場合、甲子園で

「久万出て来い」
「三好ヤメロ」

等のダンマクやボードが数多くでたな。その後、三好球団社長は更迭され、「左遷」されていた高田現球団社長の誕生となった。
578代打名無し:03/11/09 19:07 ID:MJ1SzfrJ
なんであのバカボン如きが「自分のものだよぉ!」
と言う意見が反映されるんでしょう。
他においしい思いしている香具師が一杯居そう。

それはかなり大物だろう。
579代打名無し:03/11/09 19:12 ID:xipBj/CS
ファンは生え抜きの4番を放出したことに対しても怒ってんだろうけど、
真実を隠して調子こいてることに対しても怒ってんじゃないの?
金がないならないといえばいい。もっと球場に足を運んで欲しいといえばいい。
福岡のファンは金がないことをわかってるから球場に足を運んでる人も多いはずだ。
福岡みたいな片田舎で実質200万弱の動員なんて大変だぞ。
折れも先の日本シリーズで少しでも足しになるようにジェット風船を2袋も買ったぞ
580代打名無し:03/11/09 19:15 ID:X2fPtOt7
個人がどうこうしても、もうどうしょもないほど金がないんだよ。
国民全員が福岡ドームに足運んでも、
たぶんだめだろ。

本社もフロントも金の使い方が昔からなってないんだよ。
581代打名無し:03/11/09 19:49 ID:6Gqxz8NW
貧乏って辛いなぁ。
582代打名無し:03/11/09 20:35 ID:+p+JlkTf
しかし工藤のときは鷹ファンの心中はこんなもんじゃなかったぞ。
何しろ奇跡の日本一の直後の工藤移籍。これが物凄いインパクトがあった。
マスコミの扱い(特に全国紙)も今回とは段違いだった。
99年10月ごろは最高だが、11月12月はそれを補ってあまりあるほどの
鬱な期間だった。
583代打名無し:03/11/09 20:44 ID:X2fPtOt7
>582 要するに

ダイエーはその時から全く前進してないってことかい・・・・
584代打名無し:03/11/09 20:47 ID:abbHMHJ9
>>576

「選手をスーパー従業員扱いするな」
これはいけません
585代打名無し:03/11/09 21:11 ID:6RifWo9B

西日本新聞の紙による援護射撃、ファンの抗議電話空爆を経て選手会も反撃ののろしを上げた...

キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

  ダイエー選手会がV旅行ボイコットを表明
  ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-031109-0028.html
586代打名無し:03/11/09 21:23 ID:+MskC00j
>>182
そうだったね。高塚が弁明ビラくばったり、前中内オーナーが謝罪に出てきたり。
何やってんだよって思ってたら・・・今年もだ。
587代打名無し:03/11/09 21:51 ID:987LyCE7
>>555 署名したファンに出すと言ってたヤツ?
だったらうちには半年ほど経って届いたよ。
鹿島の消印だった。
やっと吹っ切れた所に届いた葉書に複雑な心境になった。

588代打名無し:03/11/09 22:01 ID:p+sO+JTm
194 名前:代打名無し 投稿日:03/11/09 20:55 ID:E1Hh7bB1
”福岡ドーム開設以来、スーパーボックスのシートを契約しているのですが、そのお陰で、
ドーム関係者及び球団関係者の知り合いがこの14年で沢山出来ました。
当時の担当者が、今では中間管理職や取締役になっており、色んな話を聞きます。
その中の一部ですが、高○社長は渡○社長の回し者で、
ダイエー球団を無くす為にダイエーに来たとの事です。
確か去年の夏頃、?部長が、来年は小久保が巨人にトレードをし、
王監督は2004年度で解雇をし、城島はその年巨人にトレードをすると話していました。
最初はお酒の席での冗談だと思い私も信じてなかったのですが、小久保選手のトレードを聞き、
正直驚いてるいます。まだいろいろ?部長の話を知っているのですが、
余り書くと私が誰だか?部長にわかってしまうので、ここまでにします。
信じる信じないは自由です。ただ最後に?部長の言っていた事は、
村松選手はトレードでダイエーには残さないと言い、
来年でダイエーホークスは無くなると言っていました。
これが現実にならなければ良いと思います。”



これどこかで見たコピペだな
589代打名無し:03/11/09 22:12 ID:987LyCE7
>>588 某選手掲示板にあったな。
590代打名無し:03/11/09 22:14 ID:TBSG1qtD
>>580
金がないんだったら他に方法がいっぱいあったんだよ
金がないってのを隠れ蓑にした、気に入らないヤシの首切り
金がないって言うとみんな納得するしな
しかし、矛盾が多すぎて納得できん
591代打名無し:03/11/09 22:27 ID:X2fPtOt7
>590 
金がここまで無いのは、金の使い方がなってなかったからと
いいたかったんだけどw

ドラフトに金かけすぎの上に、福岡事業に金かけすぎた上に
選手の年俸査定までどんぶり勘定かつ、意味不明なスタッフの首切り。
スタッフの首切り、年俸減のせいで、金かけて取った優秀なはずの金の卵は
潰されて鷹の巣の肥やしに。
溝口のように太りすぎでキャンプ離脱ってのは、スタッフどもの責任はないのかと。

このままだとせっかく金かけて育った選手が、フロントとの確執で
次々出て行っちゃいますよ。どうするんですかね。全く
592代打名無し:03/11/09 22:32 ID:TBSG1qtD
>>591
(´・ェ・`) ゴメン
593代打名無し:03/11/09 23:49 ID:LbOLwXax
激震ダイエーE 福岡事業は"北朝鮮と同じ"

 中内正オーナー(44)が6日、新キャンプ地・宮崎を視察した際のナインや関係者の反応が
同オーナーの置かれた現状を如実に物語る。
 オーナーという球団の最高の権威者が選手やチームスタッフから完全に無視されたというのだ。
 この視察の前日(5日)、ダイエー系ホテルで異様な光景が繰り広げられた。
 福岡ドームの「社員総会」。午後4時、同6時の2度開かれている。
 社員の前に立ったのは中内オーナーと高塚猛オーナー代行兼球団社長(56)の2人。
口を開いたのは中内オーナーだけ。内容の要旨は次の通り。

@小久保批判
 「巨人移籍は本人の希望をかなえてあげた。それなのに小久保から感謝の言葉がなかった」。
A(株)北九州野球批判
 来季、北九州で公式戦を開催しないのは 「北九州市民球場を運営する(株)北九州野球が
 福岡ドームの年間予約席の販売、広告原稿出稿等の協力をしないから」。
B優勝イベントを主催した地元紙批判
 優勝パレード、感謝のつどいの経費を球団が負担しなかったことについて「このイベントは"地元紙"の方から言ってきた」。

 この3点について、中内オーナーは時折、涙ながらに話したという。
 「企業防衛」のために「社員総会」が開かれることは不思議ではない。
問題はこの社員への説明が真実かどうか、ということである。
 3点のうち、@の小久保批判に関しては翌日、中内オーナーは「ひとつの言葉ではなく話の流れで出たこと」と弁明した。
 小久保は巨人に移籍したが本当は残留が一番、移籍はやむをえない結論だった。
肝心なのは、どうして生え抜きの主砲が10年間在籍した愛着のある球団、福岡の地に決別しなければならなかったかだ。
 そのことを質問する者などいるはずがなかった。なぜなら、高塚氏に反対意見を唱えれば、
事実上の解雇に等しい処遇が待っているからだ。
 「独裁政治」、「恐怖政治」−。
 「今の福岡事業は北朝鮮と同じですよ」。福岡ドーム関係者はあきらめ顔で、こうつぶやいた。

(スポニチ11/9)
594代打名無し:03/11/10 00:47 ID:1Mn9SfQ8
高塚を解任へ追い込もう!

高塚を見たら卵をぶつけるべし。
そしてやってよし。
595代打名無し:03/11/10 01:18 ID:BXU2BYYi
>>593
その3だけどわざわざ地元紙という呼び方したのかな、1つしかないのに。(w
まぁ、西日本新聞も小さな紙の旗を配って宣伝活動していたんじゃないのか?
優勝パレード中継を見ていて何か違和感を感じていたんだが・・・
ホークスの手旗を配って、そこに小さく提供:西日本新聞とか書くならいいが、
あんな非常識なことやるのなら、パレードのカネを負担しても当然だ。
例えばいろいろな駅伝とかで主催の新聞社の手旗を配るのを見かけるが、
あれはカネを出してイベントを育てているから許されるのだからな。
596こうづか:03/11/10 01:44 ID:chsJ7AFb
しめしめ、V旅行の費用も浮いたぞ。
馬鹿どもめ。
597代打名無し:03/11/10 03:05 ID:1Mn9SfQ8
高塚は悪の元凶、
死んでくれ!
俺は見かけたら多分、ただでは済まさない。
小便でも引っ掛けてやる。
598代打名無し:03/11/10 03:40 ID:PzEi5OLW
高塚って何て読むの?
599代打名無し:03/11/10 03:46 ID:flWME+Ju
>>598
バカ ←よみがな
高塚
600代打名無し:03/11/10 03:49 ID:OXr++gcD
600だったら高塚のチンポしゃぶる
601代打名無し:03/11/10 03:51 ID:VwBS2j0d
>>599
ワロタ

>>600

|д゚)カンサツ
602代打名無し:03/11/10 04:05 ID:qp2N97g/
>>587
うちにはハガキこなかった…(´・ω・`)ショボーン
603代打名無し
>>602
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ