ダイエーってメンツ揃ってるのに何でギリギリ優勝なんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
34代打名無し:03/10/28 17:21 ID:0K13MMN9
>>32
>>10-11

シーズン中の話ですよ
35代打名無し:03/10/28 17:21 ID:Og0HpvaF
>>30
そういう事だね。
来年は井口がいなくならないと鳥越が本来のポジション(ベンチ)に逆戻り。
FA有資格者(村松、鳥越)も引き止めなきゃいけないし。
36代打名無し:03/10/28 17:23 ID:Og0HpvaF
>>32
王監督は福岡には戻らないと言ってたがw
あれも演技というなら王は不細工だな。
37代打名無し:03/10/28 17:25 ID:VwzEi64S
ロッテも揃ってたし日本ハムも揃ってたな
38代打名無し:03/10/28 17:25 ID:O2BlFWNR
>>31
シーズン当初、松坂が絶好調だった時は、勝てる気がしなかった。
あいつのケガのおかげで助かったという面はあるよ。
39代打名無し:03/10/28 17:27 ID:8lfyNCOa
西武はエース西口の登板回避したときが痛かったなあ
40代打名無し:03/10/28 17:27 ID:hrksKkWe
>>38
先発が松坂しかいなかったということ
その松坂ですらダイエー戦の半分はボコボコにされてたからなあ
41代打名無し:03/10/28 17:28 ID:jBRVTw8+
ファミスタとかパワプロだったら圧倒的に強いと思う。
42代打名無し:03/10/28 17:29 ID:XULwFXTX
シーズン終盤先発3人しかいなかったからな。
ダイエーも結構大変だったよ
43代打名無し:03/10/28 17:29 ID:ORe8ZX73
春先は松中の調子が、夏場まではずっとバルデスがだめだったしな
強力打線といってもAS以降の話で、そこんとこ事情が阪神の逆なんだよな
44代打名無し:03/10/28 17:30 ID:8lfyNCOa
近鉄はノリの怪我が痛すぎたな
ノリが全試合出てればローズもより活躍するし
45代打名無し :03/10/28 17:31 ID:O2BlFWNR
>>40
それはケガして調子を落とした後半の話で、前半戦では内容的に
圧倒していたよ。
46代打名無し:03/10/28 17:33 ID:XULwFXTX
>>45
松坂がボコボコに打たれて戦線離脱したのは前半戦じゃなかったかな
西武はダイエー3連敗が2回あったような・・あれが致命的だった
47代打名無し:03/10/28 17:33 ID:DPnsmfSa
>>31
投手陣が崩壊して、攻撃面でも井原の采配が全部外れても
二位だぞ。
48代打名無し:03/10/28 17:36 ID:hrksKkWe
>>47
だからダイエーがヘボかったと
49代打名無し:03/10/28 17:36 ID:t1josv93
松坂は村松にピッチャー返しでスナイプされたのが痛かったな。
50代打名無し:03/10/28 17:39 ID:8lfyNCOa
今年最大のキーワードだった「松坂世代」が
最後の最後にものをいった年だったからな
51代打名無し:03/10/28 17:39 ID:GuWg3cyD
>>1



       ゴ  リ  ラ  リ  ー  ド  炸  裂  !!!!



52代打名無し:03/10/28 18:04 ID:hINAvktO
パリーグのレベルが高いからだろ。
セリーグだったら阪神以上にダントツ優勝してるよ。
53代打名無し:03/10/28 18:07 ID:ORe8ZX73
とにかくオリックスが圧倒的に西武に弱かった。6勝21敗
ダイエー、近鉄とはそこそこの勝敗になったのにな
54代打名無し:03/10/28 18:10 ID:r8eAwEUv
>36
王の中の人はBF団の参謀
3連敗も不思議な采配もぜーんぶ策の内ですよ
55代打名無し:03/10/28 18:14 ID:JjXXL1e0
オリックス
対西武 6勝21敗1分
対近鉄 13勝15敗
対ダイエ 11勝17敗

まんべんなく弱いからな。対ダイエーにBwが勝ち越したならともかくこのくらいなら普通にあるよ。
56代打名無し:03/10/28 18:24 ID:iKkcdd1H
終盤もつれる原因は帳尻パワーで上位陣をことごとく苦しめてくれる球団があるから
顔ぶれは大して変わってないのに勝てる気がしなくなるミステリー
57代打名無し:03/10/28 18:54 ID:Og0HpvaF
>>53
それは無理。
ダイエーは並があるのでね。
58代打名無し:03/10/28 18:57 ID:89Lfpqj+
王がね・・・王が・・
59代打名無し:03/10/28 19:01 ID:goh9yPfC
>>58
ID・・・
60代打名無し:03/10/28 19:09 ID:9J37gyKg
それは糞采配です
糞中継ぎを負けるのが分かっていて送り込むアホ采配がそうさせる
61代打名無し:03/10/28 19:21 ID:HfiNum69
>>60
禿同。シリーズでも修司、なべじいは期待にこたえてたしな。
62名無し募集中。。。:03/10/28 19:26 ID:57CiPBAJ
逆に阪神はあのメンツでなんで独走なんだ?
63代打名無し:03/10/28 19:27 ID:9HRMNLtJ
シリーズで強かったのは駄目駄目な阪神が弱かっただけだろ。
別にダイエーが強かったわけじゃない。
64代打名無し:03/10/28 19:27 ID:9HRMNLtJ
>>62
前半の貯金
65代打名無し:03/10/28 19:30 ID:GhzyffRE
たぶんダイエーの左がやられたように
ペタとか高橋もあのスライダーにやられたんだな
セはいい左打者が多いからより有効だし
66代打名無し:03/10/28 19:35 ID:V3rEkKZb
阪神は前半、伊良部、ムーア、井川の3本柱が絶好調。3人とも防御率が1〜2点台
だったのだから勝率が高いのはあたりまえ。
打線も今岡が狂ったように打ちまくっていた。
67代打名無し:03/10/28 19:37 ID:Fpe1cMcs
今回のシリーズでわかった事は、甲子園で阪神と闘うのは自殺行為と言う事だ!
68代打名無し:03/10/28 19:39 ID:NqgiSCH1
>>67
セ球団は慣れてるだろうけどな
立波なんかは活躍すれば黙るから快感だという
69代打名無し:03/10/28 19:42 ID:GhzyffRE
>>67
まあ今回のシリーズはシーズン中の1.5倍はすごかったからな
シーズン中はけっこう慣れてるし気にならないかも
70代打名無し:03/10/28 19:50 ID:3OT4DxTJ
観客無しの同じ球場で全戦やったら4−1ぐらいだったかも
71代打名無し:03/10/30 20:15 ID:uMbu5fsi
>>67
ダイエーが点取ったときよりダイエーバッターがストライクの時の方が声援でかいのにはまいった。
72代打名無し:03/10/30 20:39 ID:IWGt9i0Y
巨人とダイエー丸ごと入れ替わってくれないかな?
73代打名無し:03/10/30 20:44 ID:zSL4+frq
>>72
巨人は構わないだろうが、広島あたりが泣いて反対しそうだな。
74代打名無し:03/10/30 20:48 ID:y8YiCZk8
西武が最後やる気なかっただろ(優勝争い中監督解任でシラケムード)
あれは優勝したら年俸が上がりすぎるからフロンとサイドが意図的にやったんだよ。
そのあおりでダイエーが優勝して年俸上がりすぎて払えないからそれに感づいた選手たち
は(1流どころは)今のうちに移籍する模様です。どちらがよかったのか?
西武>>>>>>>ダイエー
75代打名無し:03/10/30 20:53 ID:niEIFA95
いま思ったのだが、シリーズの内容を見ると、ダイエーの圧勝のわけで、
なんで、ぎりぎりで勝ったかと言うと、5戦以降は球団に配当があるわけで、
お金欲しいダイエーの謀略だったに違いないと・・・
76代打名無し:03/10/30 23:06 ID:iBavKD3D
>75
そういわれると反論できないくらい懐具合がアレだからなぁ…(w
77代打名無し:03/10/31 00:31 ID:MdkUqj6/
>>76

始めは、ゆっくりと唇を重ねていき、次に舌先から少しずつ
絡ませていく。互いの舌を深く受け入れた後、歯、歯茎にも
舌先を這わせていく。同時に相手を抱く力にも強弱をつける
事を忘れてはならない。一番肝心なのは、互いを求める気持
ちである。
78代打名無し:03/10/31 00:33 ID:APmVw8hK
>>打線は1番から8番までそれぞれ自分の役割をこなせる選手が並び

9番にそうじゃない選手が並んでいたからだよ。

終了
79代打名無し:03/10/31 00:53 ID:Ka+fYJCy
>78
鳥越のことかーッ!!!!
80代打名無し:03/10/31 01:12 ID:Vu/Yp6Ci
>>75
球団への配当は4戦目までだが?
81代打名無し:03/10/31 04:16 ID:6XKC5TvN



              ○| ̄|_  貞治がさ・・・
82代打名無し:03/11/03 19:58 ID:2jpLY8fQ
良い問題提起なのでage
83代打名無し
小久保
がいないから