スタジアムDJやウグイス嬢について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU
野球場の場内アナウンスについて語るスレです。個人的には、
千葉マリンスタジアムや西武ドーム、それに札幌ドームはウ
グイス嬢よりもスタジアムDJの方が合っている気がしますが。

関連スレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064213795/150

・基本的には議論スレみたいにしたいと思っておりますが、
「どこそこの球場のウグイス嬢は好き」とか、スタジアムDJや
ウグイス嬢に関する想い出とかもOKです。

・基本的には、sage進行推奨ですが、スレのage・sageは各自の
判断で。
2代打名無し:03/10/18 00:54 ID:LU+HF7Xr
Liquidは他の所も一
3草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/10/18 00:55 ID:2+TfzBpc
その昔、大阪ドームがオープンした時にスタジアムDJを採用した
時期がありましたが、やしきたかじんさんの留守電コーナーに、
「こら、大阪ドーム。球場のアナウンス位、女の色気でサービス
せんかい!」みたいなメッセージを吹き込んでいた人がおりました。
保守的な一部のプロ野球ファンには、スタジアムDJみたいな斬新な
ものは受け入れられないのかも。一方、米大リーグは男性アナウンサー
が場内アナウンスを担当しております。個人的には、ウグイス嬢
のアナウンスはスポーツには合わないのではと思いますが。
4代打名無し:03/10/18 03:13 ID:zC6IFfat
神宮球場のあのふざけたようなアナウンスは嫌い。
5【G】ジャイアンツ愛【G】:03/10/18 03:15 ID:mpMo9kcL
おいらはウグイス嬢がいいべ
したっけ、グリーンスタジアムのDJは日本では画期的でよかったべ
今でもヤフスタでやってるの?
6代打名無し:03/10/18 03:16 ID:N5i35F8D
ハマスタのうぐいす嬢の声に萌え
7代打名無し:03/10/18 03:26 ID:Ha3dW74F
神宮球場のアナウンスが一番好き
8代打名無し:03/10/18 05:55 ID:38c91J87
神宮の変なイントネーションのアナウンス、大好き。萌え。
9草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/10/18 10:15 ID:R8hubrHW
>>4
DJ・KIMURA氏は、2000年のシーズンを持って引退され、
彼は、現在万博公園でガンバスタジアムDJを務めてい
るそうです。
10代打名無し:03/10/18 12:56 ID:lRVR/Xp3
神宮
四番ファストーペタジーニ(ペタジーニは下がり調子)
11代打名無し:03/10/18 13:04 ID:U3U3aTO2
福岡ドームのアナウンス
「エチェバリア」の語尾を上げるのやめれ。
12代打名無し:03/10/18 23:11 ID:sr91eW/d
マリスタのウグイス嬢はハキハキして聞き取りやすいので好きです。
13代打名無し:03/10/19 04:52 ID:A2Sry4Nh
広島市民は素人みたいで萎えることが多い
14草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/10/19 07:45 ID:qxh5Ppow
個人的な意見

スタジアムDJでないとおかしくなる球場

・ヤフスタ

・広島新球場

是非とも、スタジアムDJにして欲しい球場

・千葉マリンスタジアム

・札幌ドーム

意外にスタジアムDJが似合いそうな球場

・西武ドーム

・横浜スタジアム

・大阪ドーム
15草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/10/19 07:49 ID:qxh5Ppow
スタジアムDJを導入すべきでない球場

・甲子園球場

・広島市民球場

・神宮球場

どちらでもない球場

・東京ドーム

・ナゴヤドーム

・福岡ドーム
16代打名無し:03/10/19 10:29 ID:6rUKLGqZ
ロッテファンですが、マリンスタジアムは現行ウグイス嬢じゃなきゃ駄目。
札幌ドームの日本ハム戦でスタメンをDJがコールしていたけど
通路で「もりもとぉ〜〜 ひちょぉ〜りぃ〜〜〜」が聞こえた時に
ちょっとツボにはまってしまった。あれは日本ハムファン的には
どうなんだろう。
17代打名無し:03/10/19 14:08 ID:/fYrekNJ
この前甲子園でウグイス嬢が
久慈の背番号間違えてたのにはワラタ

「バッター久慈 背番号8 失礼しました背番号32」
18代打名無し:03/10/19 14:19 ID:9Gj+OdT7
99年ホークス優勝の瞬間、ウグイス嬢が泣き声で
「ご覧のように福岡ダイエーホークスが勝ちました」
とアナウンスしてた。
19代打名無し:03/10/19 14:26 ID:koCkhxMn
選手の出身地までアナウンスするのは福岡ドームくらいか?
「5番キャッチャー 城島 背番号2 長崎県出身」って感じで

福岡ドームのアナウンスはヘンなクセも無くハキハキしてて聞き取りやすくていい
逆に嫌いなのがと千葉マリンと大阪ドーム
両球場とも変に個性がありすぎ
20代打名無し:03/10/19 16:32 ID:Cxiza/tx
横須賀スタジアムもスタジアムDJにしてくれ
21来年:03/10/19 16:56 ID:FSkiTkYO
ダイスケーミウラー
ユージーヨシミー
タカシーサイトー
ケンイーチ ワカターベ
アツシーキヅカー

カツアーキ フルキー
タクローー イシイー
タイローン ウーッズ
タカノリー スズキー
22代打名無し:03/10/21 02:07 ID:2Rykl3us
age
23草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/10/21 02:15 ID:YfRSGHov
この間は、間違えて>4さんにレスしてしまったので、
改めてシャイアンツ愛氏からの質問について触れます。
DJ・KIMURA氏は、2000年限りで檻のスタジアムDJを
引退され、現在はガンバ大阪のスタジアムDJをされ
てます。尚、2001年からは新しいスタジアムDJの谷
口広明氏がヤフスタスタジアムDJを担当しておりま
す。ヤフスタについては、又日を改めて。
24草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/10/21 02:16 ID:YfRSGHov
>>16
個人的には、98年のイベントでのスタジアムDJがな
かなか良かったので、意外と千葉マリンはスタジアム
DJの方が似合うと思いますが。確かに、ウグイス嬢
とユーロビートの組み合わせも、なかなかユニーク
なのかも知れませんね。
それから、日ハムの試合開始前のスタメン紹介は、
NBAのテーマ音楽をバックに球団の通訳の人が英語で
アナウンスしているそうです。
>>18
そりゃ、鳴かず飛ばずの時期が長く続いた後での初
優勝でしたからねぇ。
>>19
福岡ドームの場合。親会社の企業戦略もあってその
様なアナウンスにしているそうです。
>>20
私も、横須賀に足を運んだ時に「あららら。」と思
いました。本当は、横須賀の場合はスタジアムDJを
導入すべきなのでしょう。ただ、地元のFM局のDJが
演出に参画しているだけ北神戸よりも数倍ましかと。
それに引き換え、北神戸なんてスタメン発表時の局
が近藤真彦。(ry 無論、北神戸もウグイス嬢が場内
アナウンスをしております。個人的には、北神戸も
スタジアムDJを採用して貰いたいとは思ってますが。
>>21
それって、願望ですか?

25代打名無し:03/10/21 02:34 ID:GB/dx5kU
神宮のウグイス嬢って特徴あるよな
26代打名無し:03/10/21 03:12 ID:9EBfM8M8
MBS「ちちんぷいぷい」で取り上げられてた
甲子園のウグイス嬢さん、寿退社だそうで
オメデトさんでした。
かなりの美声&名調子でございました。
日本シリーズ確か第5戦で引退だったと思います。
(何人もいらっしゃるって初めて知った)
27代打名無し:03/10/21 03:13 ID:T4Zbhjwk
1番
(間を空けない)
センターーー(かなり伸ばす)
(半拍あけて)
飯田
(間を空けない)
背番号ーーー(かなり伸ばす)


こんな感じだっけ?
28代打名無し:03/10/21 03:32 ID:Crz2uCzU
>>27
そう、そのセバンゴォーーーー
の伸ばし方がたまらなく萌え

この「とめ子」さん(仮称)と
通常の話し方する人の二人ローテと推測

とめ子さん、ヤク主催の地方試合にも来ていた気が
いわきか、ひたちなか
29代打名無し:03/10/21 03:37 ID:Crz2uCzU
あげてもたスマソ
30代打名無し:03/10/21 08:04 ID:ZWGtEHqo
>>28
とめ子さんの間の置き方は漏れも絶妙だと思う。
特に終盤に代打の切り札が出てきた時なんか鳥肌モノ。

「(間を入れず一気に)2番荒井に代わりましてバッター
(半拍あけて)ヤ・エ・ガ・シ (大歓声)
バッターは ヤ・エ・ガ・シ 背番号〜に・じゅうはち」

(例が古くてスマン 大ファンだったのよ八重樫・・)
31代打名無し:03/10/21 10:02 ID:RITcof1Q
ハマスタのウグイスを聞く度に、浅倉南を思い出す
32代打名無し:03/10/21 10:55 ID:2Rykl3us
文字で読むと神宮のアナウンスは面白く感じるなぁ・・
33代打名無し:03/10/21 11:00 ID:Tc2Z6mUi
神宮のうぐいす嬢は声高い
甲子園には高低差が禿しいのが1人いる
34代打名無し:03/10/21 11:06 ID:Tc2Z6mUi
1ばん (セカンド)ぃまおか
2ばん (センター)ぁかほι
35代打名無し:03/10/21 14:26 ID:N0a184/H
ろくばんきゃっちゃぁぁぁ
ふるた

ななばん らい と
みぃや で


36代打名無し:03/10/21 14:32 ID:N0a184/H
ほーむらん打ちましたわたらい選手には、
うらしまのり  ぎふとせ っと
37草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/10/21 17:12 ID:vSoL5for
千葉マリンでは、毎年夏休み期間中には"BALLPARK AND BALLPARK"
なるイベントをやるそうだが、98年頃は、英語で選手の打席紹介を
したり、レゲエ掛かった喋り方の親父がDJをしていたそうな。私が
千葉に飛んだ時は、日本語のスタジアムDJだった。
「1回の裏、マリーンズの攻撃です。バッターは、1番、ショート・
ストップ、マコト・コサカ。」みたいな感じでDJが喋っていた様な
記憶がある。
一方、大阪ドームはと云えば、オープン当初は”バファローマン・
ジャック”なる名前のスタジアムDJが存在していたそうな。残念な
事に、選手の名前の読み間違いが多すぎた事もあって、わずか数試
合でお払い箱になったとの事。以後、大阪ドームの場内アナウンスは
ウグイス嬢に統一される。こんな大阪ドームではあるが、2001年に
ドジャースタジアムの場内アナウンサーを呼んで来て大阪近鉄戦の
アナウンスをさせた事があった。無論、ビジョンの選手登場時の画像
もこの日の為に作成されたものだった。
38代打名無し:03/10/22 22:47 ID:+s4Xna+k
age
3916:03/10/22 23:22 ID:+QH1Oyrg
>>24
個人的に千葉マリンのウグイス嬢にハマっているのでという
理由のみです。最初はオバサンっぽいなと思いましたが(笑)
今では千葉マリンであの声を聴けないというのは耐えられない。
大阪ドームへのクレームじゃないけどウグイス嬢の方がいい。

札幌ドームのアレは球団通訳さんでしたか。確かに試合中は
ウグイス嬢だしアレだけの為にDJ呼ぶわけないか・・・
40代打名無し:03/10/22 23:58 ID:p1lYrWlo
大阪ドームの大野さんも味があっていいぞ。
あのダミ声っぽいアナウンスを聞くと大阪に来たって感じがする。
大野さんに近鉄日本一のアナウンスをして欲しい。
41代打名無し:03/10/23 09:57 ID:aMsIB90y
神宮の人のお名前は?
42代打名無し:03/10/23 10:07 ID:8yOREpVI
ちちんぷいぷいみたよ〜
43草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/10/24 01:49 ID:h4nSpa2r
>>39
千葉マリンの場合、アメリカの球場をモデルにして建設
されたので、ウグイス嬢よりも男性のアナウンサーの方が
似合うかと思いますが。それでも、あのウグイス嬢の方
の発声自体はとても聞き取り易くて好感が持てる声なの
かも。
一方、札幌ドームの場内アナウンスがどうなるのかにつ
いても個人的には注目しております。スタジアムDJを採用
するのか、それとも従来通りウグイス嬢で通すのか。
大阪近鉄戦のラジオ中継で、東京ドームの日ハム戦での
選手紹介について触れていて、それを聴いて、球団の通訳
の方があのアナウンスをしていた事を始めて知りましたが。
札幌ドームでも、あの選手紹介は続行するのでしょうかね。
>>40
お名前は存じませんでしたが、あの方は藤井寺時代から近鉄
戦のアナウンスを担当されていたのではと思います。
44草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/10/24 01:52 ID:h4nSpa2r
>>39
千葉マリンの場合、アメリカの球場をモデルにして建設
されたので、ウグイス嬢よりも男性のアナウンサーの方が
似合うかと思いますが。それでも、あのウグイス嬢の方
の発声自体はとても聞き取り易くて好感が持てる声なの
かも。
一方、札幌ドームの場内アナウンスがどうなるのかにつ
いても個人的には注目しております。スタジアムDJを採用
するのか、それとも従来通りウグイス嬢で通すのか。
大阪近鉄戦のラジオ中継で、東京ドームの日ハム戦での
選手紹介について触れていて、それを聴いて、球団の通訳
の方があのアナウンスをしていた事を始めて知りましたが。
札幌ドームでも、あの選手紹介は続行するのでしょうかね。
>>40
お名前は存じませんでしたが、あの方は藤井寺時代から近鉄
戦のアナウンスを担当されていたのではと思います。
45代打名無し:03/10/24 18:39 ID:SmH2v+OV
甲子園のウグイス嬢は今日で最後だったっけ?
46代打名無し:03/10/24 18:49 ID:W87dFyA2
>45
甲子園のウグイス嬢はやめるの?
47代打名無し:03/10/24 18:54 ID:Uczp/y3B
広島のウグイス嬢は声も発音も全ての面でかなり最高


・・・・だったのだが、00年辺りからあの素人のような人が登板する機会が増えた・・・
今は1年に数回かな、以前の人が聴けるのは。
そういえば、年中鼻詰まってるような声だけど味があるおばさんもいたっけ。
この2人がローテーションしてた時が最高だったな
48代打名無し:03/10/24 20:47 ID:xvE+4Hth
千葉マリンの人は初芝のときが最高だな。
49代打名無し:03/10/24 21:05 ID:W87dFyA2
>47
一人じゃない球場もあるのか
虚塵の東京ドームはなんか2人くらいいるような・・
50代打名無し:03/10/24 22:07 ID:Uczp/y3B
>>49
複数でやってるところも多いと思う。
神宮、ハマスタ、広島は複数だよね。
51代打名無し:03/10/24 22:17 ID:dQNXbEB7
>>36
神宮に見に行ったときのことが鮮明によみがえってきたよ。
そういえば言ってるよな。「うらしまのり ぎふとせ っと」って。

ここでベンチ入りの選手をお知らせいたします。
先攻の タイガース
星野監督
投手 1番谷中・・・(つづく)
後攻の スワローズ
若松監督
投手 12番成本・・・(つづく)

この一連のベンチ入り選手の紹介のアナウンスを聞きながら腹ごしらえ。
これ最高。
52代打名無し:03/10/24 22:28 ID:tJvRzRA6
ブルーウェーブが主催する遠征ゲームの場合は、
ナゴヤドームだろうが地方球場だろうが、ヤフスタと
同じ様にスタジアムDJがやるらしい!
とBWファンから聞いた。
53代打名無し:03/10/24 23:04 ID:27zsHYhw
>>46
結婚、妊娠のために今日が最後だって。
今日の朝日の夕刊に写真入りで載ってた。
9年間御苦労さま。
54代打名無し:03/10/24 23:19 ID:N68v38Dh
マリンは初芝のときウグイス嬢が盛り上げてくれるよな!

福岡ドームのウグイスキモい
55代打名無し:03/10/24 23:32 ID:kOEDswkC
神宮は子供のときに聞いたのと
今聞くのと同じに聞こえる
56代打名無し:03/10/25 00:05 ID:2nvvomxG
大阪ドームのウグイス嬢
なんか業務放送みたいなんだよな
何とかならんのか
57代打名無し:03/10/25 10:34 ID:g0YP865f
>>52
BWに限らず基本的にはそう
地方の試合の場合は主催側のやり方になる
演出なんかもそうだよ

長野オリンピックスタジアムの試合は西武ドームとまったく同じ演出だった
ウグイス嬢も西武ドームと一緒だったし、西武の選手が守備につくときも西武ドームと同じ演出だった
58草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/10/25 12:28 ID:Jei0Bxsj
檻の場合、神戸移転の年からスタジアムDJを採用。当初は、
平日には球場入りしない日も存在したが、やがて全試合担
当に。初期の演出は、DJアナウンスとキーボードだった。
一時期、球場にターンテーブルを持ち込んだ事もあったそ
うだが、いつしかMDプラスDJアナウンスの形態に落ち着いて
現在に至る。2001年のシーズンからは、DJ・KIMURA氏の後を
継いで谷口広明氏が球場内のアナウンスを担当する事になり
現在に至る。
59草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/10/26 01:22 ID:cZgEP26L
昨日、万博に行って来た。DJ・KIMURA氏が檻のスタジアムDJ
時代を彷彿とさせるハイテンションでアナウンスしていたの
には、思わず、懐かしさが込み上げる。Jリーグの場合、プロ
野球とは違い、試合中に音楽を流す事はないのだが、そこら辺
は実に上手い事やっていた。
60草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/10/26 10:02 ID:NtJoJP2A
とりあえず、アンケートを取りたいと思います。匿名で
結構ですので。

・貴方は、ウグイス嬢とスタジアムDJのどちらが好きで
すか。

・ウグイス嬢の場内アナウンスは野球場に合っていると
思いますか。

・スタジアムDJを導入するのなら、どこの球場が相応し
いと思いますか。

・どこの球場の場内アナウンスが好きですか。
61代打名無し:03/10/26 12:22 ID:BcpRh5l4
>>60
・ウグイス嬢
・合っていると思う。
・分からない・・
・甲子園球場がイチバンヤー
62代打名無し:03/10/26 12:24 ID:sbxadcTr
今日のチケットもってるのに、いけなくなったー!s席なのにーーーーー!
63代打名無し:03/10/26 12:34 ID:GxkKTEhp
でもウグイスじゃないと不味いのかな? 他の鳥名きぼんw
64代打名無し:03/10/26 13:10 ID:XrD81RrG
>>60
・ウグイス嬢
・合っていると思います
・ヤフーBB以外、必要無しと思います
 (スタジアムDJは、ヤフー独自のスタイルであって欲しい)
・やっぱり甲子園
65代打名無し:03/10/26 13:32 ID:vFvbDc7u
・ウグイス嬢
・合ってる。日本の球場だから
・グリーンスタジアムのみ
・やっぱりウグイス嬢といえば甲子園だと思う。
高校野球の「○○君」にも萌えるし
66代打名無し:03/10/26 16:40 ID:hn+GRc9P
オレも甲子園が一番だな。
リズムというかテンポ、間、イントネーションがいいし。
逆に、ナゴドなんかはコンピュータでもできそう。
人間味がない。
67代打名無し:03/10/26 22:59 ID:327ewjZ2
>>51
激しく同意。
68代打名無し:03/10/27 15:00 ID:tDs6GSp0
age
69代打名無し:03/10/27 15:57 ID:/YNmQ4DB
甲子園のうぐいす嬢ってどーやったらなれんの?
70代打名無し:03/10/28 09:19 ID:PiCvU1ew
age
71代打名無し:03/10/28 09:26 ID:5vasij56
ちょっと関係ないけど、
俳優の堤真一って知ってる?

お姉さんは80年代に甲子園球場のウグイス嬢をしてました。
そのアナウンスを塾帰りに甲子園球場にしばしば立ち寄っていた常盤貴子が聞いていました。
72代打名無し:03/10/28 11:31 ID:zKi+d9BG
甲子園の高校野球は是非スタジアムDJでw
73代打名無し:03/10/28 11:39 ID:QE6+T1B6
女の子のDJにすればすべて解決じゃないか
74代打名無し:03/10/28 15:46 ID:JfFYFoqO
>60
・ウグイス嬢
・合ってると思う
・ヤフスタのみで良いと思う
・千葉マリン
75代打名無し:03/10/28 18:35 ID:xzUXRSPE
ゲゲゲハケーン
76代打名無し:03/10/28 23:20 ID:qlljiMLV
東京ドームの声優はどーなった。
77草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/10/29 01:43 ID:oriNKHeh
アンケートの答えを見て思いますが、スタジアムDJそのものが
本来日本の野球場には存在しなかったものだけに、感覚的に受
け入れられないのも道理なのかも知れませんね。逆に、アメリカ
では野球場のアナウンスを男性がするのが普通だそうなので、お
国柄の違いとか色々な要素はあるのでしょうか。

もし、私がアンケートに答えるとすれば

・どちらかと云えば、スタジアムDJ

・デパートのアナウンスなら文句なしでしょうが、スポーツの
アナウンスは簡潔な方が相応しい様に思います。個人的には、
広島新球場でウグイス嬢アンドスクワット応援が見られるのか、
男性のアナウンスアンド米大リーグみたいな応援に変化するの
か注目しております。来季からの日ハムも同様。
78草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/10/29 01:46 ID:oriNKHeh
・ヤフスタは当然ながら、あとは千葉マリンも。

・ヤフスタ、甲子園、横浜スタジアム。千葉マリンも、ウグイス
嬢アンドユーロビートの組み合わせは面白いとは思います。

>>61
やはり、甲子園は別格ですからねぇ。
>>64
やはり、千葉マリンは意外とスタジアムDJの方が似合うかとは
思いますが。
>>74
千葉マリンのウグイス嬢は、テンポ良くアナウンスするので聴
きやすい部類だと思います。でも、球場のロケーションからす
れば、ウグイス嬢だと少し浮いてしまうかなとは思います。


79代打名無し:03/10/30 18:29 ID:S5eBFiGv
age
80代打名無し:03/10/30 18:39 ID:hWbLEI+D
>>60
1.ウグイス嬢。
2.合っていると思う。
3.ヤフーBBだけで充分。
4.甲子園なんて甘い!横浜がナンバー1だ!東京ドームがその次。
81代打名無し:03/10/31 22:14 ID:a3LvamsF
東京ドーム いしぃたくろう
神宮 しょぉぉと いしいたくろー♪
ナゴヤ ィシィタク労ー

って感じのニュアンス。
82代打名無し:03/10/31 22:44 ID:vkUL5FKM
大阪ドームのベテランさんのウグイス嬢って、近鉄の駅アナウンスとか花園のラグビーの
アナウンスとかもやってないか?誰か知らない?
83草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/11/01 13:15 ID:dxgaXy6p
ここで、檻のスタジアムDJに関して書きます。

DJ・KIMURA

・スタメン発表と選手の打席登場時のアナウンスは、
日本語のアナウンスの後に簡単な英語を加える。

・投手交代時も同様。

谷口氏

・スタメン発表と選手の打席登場時のアナウンスは、
基本的に英語。

・投手交代時は、日本語のアナウンスの後に英語で。
84代打名無し:03/11/01 16:20 ID:Fwyv4Ubv
東京ドーム(日本ハム戦時)のアナウンスを長年やっていたウグイスオバチャン。
「片岡」のイントネーションがいつも変だった。
あの人に来年の東京ドーム開催の日本ハム戦はアナウンスをして欲しい。
85代打名無し:03/11/01 16:34 ID:SrYZyUZj
>>84
「か」の部分でなく「た」にアクセントついてるのかな?
86代打名無し:03/11/01 16:40 ID:voi2R5FN
札幌ドームのDJマンセー!!
87代打名無し:03/11/01 16:44 ID:x6UtL/Va
>47
20年くらい前の市民球場は本当に良かったね。
今は、どう考えてもアルバイトの素人としか思えない人がやることが多いからな..(特に消化試合)

で、個人的にはDJは大嫌いなのでイラン
88代打名無し:03/11/01 16:45 ID:OjRjbquJ
DJ木村がよかっただけに、今の谷口?って言う人のトーンがない
ような選手紹介は聞く気なくす
89草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/11/02 01:19 ID:mTsSy+oB
DJ・KIMURAと谷口氏のアナウンスの相違点

1回裏の檻の攻撃時

・DJ・KIMURAの場合 (具体例)
「1回裏、ブルーウェーブの攻撃は、一番、ショート・ストップ、
マコトー・シオザキ。」

・谷口氏の場合
「トップ・オブ・ザ・ファースト ブルーウェーブ、リーディング・
オフ、ア・プレイ、ショート・ストップ、マコトー・シオザキ。」

先発投手 (スタメン発表時)

・DJ・KIMURAの場合
「ブルーウェーブ、ピッチング。マサヒコ・カーネダ。」

・谷口氏
「ブルーウェーブ、スターティング・ビーッチ。マサヒコ・カーネダ。」

個人的には、2000年のシーズンの試合終了後にクラブ系の音楽をバックに
して流れる
"We are waiting, For yoru coming.Thank you"が格好良くて好きだったが。
90代打名無し:03/11/02 08:47 ID:7MAni6ji
もう一度「チャーリー」を聞きたい
91草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/11/02 10:05 ID:swzehJ4K
正)"We are waiting, For your coming.Thank you"が格好良くて好きだったが。
誤)"We are waiting, For yoru coming.Thank you"が格好良くて好きだったが。
92代打名無し:03/11/02 22:42 ID:0oY0MWQA
>>48
漏れらが初芝を発音するときは、つい「はっしば」ってなるけど、
マリンのうぐいす嬢はちゃんと「はつしば」とはっきり聞こえる
から素晴らしい。
93代打名無し:03/11/03 00:11 ID:jGK/lswi
>>19
福岡ドームは「城島健司」って、下の名前までアナウンスしてたと思う。
わかりやすい。

しかし、各球場とも先発メンバー紹介はビジターとホームの差があり過ぎる。
テンション違い過ぎ。

# 野球はホーム&ビジター(ロード)、(サッカーの)アウェーはなじまない。
94代打名無し:03/11/03 00:14 ID:nCp8xEaw
>テンション違い過ぎ。
4年ぐらい前までの広島は良かったよ。
上のほうで誰かも書いてたけど、声も発音もキレイだったし、テンションが違うこともなかった。
95代打名無し:03/11/03 00:51 ID:6cuuxJx/
前別のスレで書いたけど、後楽園の昔の務台鶴さん(故人)がやる気なさそうなアナウンスだった。

76日シリ第一戦で王がホームラン打ったあと

「王選手ホームランでございます。5番ライト末次」

じつにあっけなかった。
96代打名無し:03/11/03 02:28 ID:6GwEs+Al
>>92
福浦も。

現行のうぐいす嬢でないマリンは想像できないな。
97代打名無し:03/11/05 00:37 ID:Lt3d11TY
保守あげ
98代打名無し:03/11/05 00:46 ID:l+nMoDvB
こないだ藤井寺球場に2軍戦見に行ったが、ウグイス嬢によるアナウンスがあった。
大阪ドームと同じ人なのかな?
99代打名無し :03/11/06 00:37 ID:Um/Finw3
子供の頃、ナゴヤ球場の 「四番 ファースト おちあい!(ちにアクセント)」
ってウグイス嬢のアクセントがメチャメチャ気になってた
あれは名古屋訛りなんですか?
100代打名無し:03/11/06 01:33 ID:zH8sjdOk
       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃     100get キタ━━━━━━ (゚∀゚) ━━━━━━ !!!!!         ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
101代打名無し:03/11/06 01:58 ID:28aya9Vc
なんか間違えられているようだが。
札幌ドームのDJ、スタメン発表とかの「3番サード小笠原道大、サード!
おがさわらーみちひろ!」のは、地元FM局FMノースウェーブのDJグッ
チだよ。今まではコンサドーレのDJやってたけど、今年からドーム専用っ
ぽくなった。個人的に馴染みある声だし、札幌の人にはお馴染みだから続け
てほしい。
102草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/11/07 13:18 ID:X4xLzHPO
PCの不調とかもあって久し振りに来てみたら、書き込みが
100まで行ってましたか。どうにか、最初の目標が達成出来
て良かった。今後とも、よろしくお願いします。

>>69
球団事務所に問い合わせてみては? でも、球団職員の人のコネ
がないと難しいかもね。
>>72
スタジアムDJは、プロのエンタテーメントにこそ似合うもの
ではないかと。アマの試合にスタジアムDJを導入すれば、逆
におかしくなるでしょう。
>>73
Jの方では、女性のスタジアムDJが存在していたそうですが。
>>75
それが、何か? ここでそんな話を振っても、ここの住人の方
は理解出来ないかとは思いますが。
>>88
それでも、今のヤフスタをウグイス嬢に戻してしまえば逆に
おかしくなりますがね。
>>90
それなら、是非一度万博へ足をお運びあれ。”チャーリ”は
聴けなくとも、檻が強かった頃のGS神戸の空気が蘇って来ます
から。
>>95
務台と云う名字からして、読売新聞の役員をしていた務台氏
の親族の可能性はありますが。
>>98
別人かも。
>>101
是非とも、詳しく話を伺いたいですな。個人的には、来年の
日ハムの場内アナウンスをグッチ氏に担当させれば良いとは
思いますが。
103草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/11/09 10:05 ID:mQuq1juf
昨日長居に行って来ました。日ハムが投資しているセレッソの方は
スタジアムDJを採用しているので、野球の方も、スタジアムDJ採用
でも別におかしくはないと思う。檻のスタジアムDJだったDJ・KIMURA
氏だって、JのスタジアムDJになっても全然違和感を感じさせないの
だから。これからは、JのスタジアムDJ出身の人を野球場のスタジアム
DJにするのもありかなと思う。
104新庄下さい@札幌:03/11/09 10:13 ID:LzAJoYPr
>>103
札幌ドームはDJですよ
105代打名無し:03/11/09 10:28 ID:pVtIG8LR
>>104
それは日本ハム主催の時だけ
106代打名無し:03/11/09 10:59 ID:36pNzvnd
大阪ドームの大野さん(声の低い人)は01年の優勝直後に
ラジオ大阪やMBSテレビで紹介されていました。

本業は近鉄球団の職員。アナウンスを外部委託する球団が多い中異色です。
オフシーズンは契約更改の資料を作ったりしているそうです。
普段の話し声はもっと低い声で関西弁。一瞬別人かと思います。

北川選手のサヨナラ優勝決定ホームランの直後、はしゃぎながらも
原稿を探す姿が印象的でした。
107代打名無し:03/11/10 11:37 ID:wiAMcPN0
西武ドームのウグイス嬢って2人いるけど、俺が知ってる限り10年以上前からずっと同じ人。
どなたか西武ドームウグイス嬢についてご存知の方はいますか?

>>23
DJ・KIMURA氏は2001年〜2002年までスカパーのオリックス主催試合中継に全試合コメンテーターとして出演してましたが、
今年からいなくなってしまいました。

>>85
「かたおか」のイントネーションにアクセント無く読んでいた。
「たたたた」と読むのと同じ感じに。

>>106
大阪ドームのオバサンアナウンスの人は、佐々木恭介と同期の桜だから50代だね。
108代打名無し:03/11/10 11:40 ID:wiAMcPN0
そういえばナゴヤドームのウグイス嬢もクセがあるね。
ナゴヤ球場時代から同じ人だから、かなりのベテランかな?
109代打名無し:03/11/10 11:47 ID:jfav/xBw
個人的に千葉マリンの声は好きになれない。
あの声がガラガラのスタンドに跳ね返って
すごい寂しげなムードになるんだよな
110代打名無し:03/11/10 11:50 ID:jfav/xBw
甲子園ののんびりした話し方が
巨大な球場とマッチしていて凄くいい
111代打名無し:03/11/10 14:28 ID:rCgAYOqH
ウグイス娘って実際なんさいくらいなんでしょうか
112代打名無し:03/11/10 14:36 ID:w35/oDjH
おまいら知ってるか
甲子園のウグイス嬢は高卒のみ採用で
短大卒、大卒は採用しない社内規定があるんだぞ
113草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/11/12 10:14 ID:F2e+40Nb
札幌ドームのスタジアムDJがFMノースウェーブの現役DJとの事
ですが、檻の場合、DJ・KIMURAはKiss-FMでやっていた若宮てい
子さんの番組内で5分位のコーナーを担当してました。今のDJの
谷口氏も、今年の9月までラジオ大阪で毎週金曜日の21時30分か
らの30分番組を担当しておりました。生放送だと、試合がある日
にスタジオ入り出来ないので、多分録音でしょうが。

>>104
>新庄下さい
新庄は、渡しませんよん。なんちて。(w 与太話はさておき、札幌
ドームでは、ヤフスタみたいにDJが場内アナウンスを一手に引き受
けているのでしょうかね。札幌ドームのDJにコールされる新庄って、
一度見てみたい気がします。
114代打名無し:03/11/12 19:17 ID:PwMyLsA6
>>108
ナゴヤドームのウグイスはナゴヤ球場時代と同じ人じゃないよ。
ナゴヤ球場時代の松原さんはナゴヤドーム1年目で引退。
ただナゴヤドームのウグイスの指導を今はしているから似て聞こえるのかも。
115代打名無し:03/11/12 23:34 ID:RYDILuaA
ごばんさぁー   ど
すずき、 けん
せばんごぉおおおお
116代打名無し:03/11/12 23:41 ID:ju2VhtBM
>107
西武ドームの一人しか知らないんだが二人もいるのかね?
117代打名無し:03/11/13 10:14 ID:3NMptbQv
>>116
声のトーンが低い人と高い人がいる.しかししゃべり方はほとんど一緒.双子か?
118草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/11/13 10:18 ID:6NC0biXx
意外と知られていないが、今の檻のDJである谷口氏は、年間指定席
購入者向けのパーティの司会をしたりしております。DJ・KIMURAは
オフシーズンのイベントまでは担当しなかったのだから、実に対照
的。ちなみに、DJ・KIMURAは毎年年末に大阪城ホールで行われるプ
ロ野球選手の運動会のアナウンスも務めていたとか。サーパス神戸の
高松での試合で場内アナウンスを務めたと云う噂あり。
Jの話題になりますが、元Kiss-FMサウンドクルーのパトリック・ユゥ
氏も、昔ヴィッセル神戸のスタジアムDJをした事があったとか。
119代打名無し:03/11/14 11:16 ID:cvOl9d4O
神宮のあのウグイス嬢二人もかなりベテランだね。
漏れが神宮に初めて見に行った小学生だった時も今の声だった。

高校の時に女の子と神宮に見に行ったら「このウグイス嬢嫌い」と言ってた。(w
120代打名無し:03/11/15 11:08 ID:mXapfLBp
保守
121代打名無し:03/11/15 20:11 ID:FcOT/K8T
福岡ドームの人って最近変わってない?
122代打名無し:03/11/17 16:41 ID:WYgzHN9N
>>119

そお?女の子のウケはいいんだがなあ、あの声
123代打名無し:03/11/19 01:52 ID:TpHEP7Hh
>>122
多分

いちバンセンターーーー  いいダセバンゴーーーー に

の人じゃない時に当ったのだと思われ。
124草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/11/19 10:15 ID:mjkIZLlY
私が留守の間に皆さんで死守してくれましたか、大感激ですなぁ。
自宅のPCが再起不能になったので、当分の間漫画喫茶から書き込
みをする事にします。
本題に入りますが、横浜スタジアムはウグイス嬢のままで良いと
思いますが、横須賀と北神戸はDJ導入が望ましいかと。
時に、北神戸なぞはスタメン発表がウグイス嬢プラス近藤真彦の
CDですからねぇ。
125草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/11/19 10:18 ID:mjkIZLlY
私が留守の間に皆さんで死守してくれましたか、大感激ですなぁ。
自宅のPCが再起不能になったので、当分の間漫画喫茶から書き込
みをする事にします。
本題に入りますが、横浜スタジアムはウグイス嬢のままで良いと
思いますが、横須賀と北神戸はDJ導入が望ましいかと。
時に、北神戸なぞはスタメン発表がウグイス嬢プラス近藤真彦の
CDですからねぇ。
126代打名無し:03/11/20 02:14 ID:5B6eQyzE
おお、待ってたぞ、草野球ニュース。
127草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/11/20 21:51 ID:g4msjRTz
>>126
新PCを現在物色中ですので、来週末あたりには又頻繁に顔出し
出来るかと思います。
128代打名無し:03/11/20 22:23 ID:tL/Q98Hi
スポーツニュースでしか見たこと無いんだけど、ヤフスタでホームランが出たときに
DJがなんか叫んでるようなのですが、あれはなんて言ってるのですか?
129代打名無し:03/11/22 19:49 ID:DI+Gb8x8
保守
130草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/11/25 10:11 ID:r5GiGGkn
スレがdat落ちしていなくて良かった。来週から、ばんばん
書き込みしますので。

>>128
私も詳しくは分かりませんが、おそらくは

"It's go"か"Hit's go"のいずれかではない
かと。
131草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/11/27 10:13 ID:5eZFU6Fa
こないだのヤフスタのDJの件、もしかして”Hit's gone"
とDJが発音しているのかも。日米野球については、又今度。
132代打名無し:03/11/30 07:04 ID:mp5DqJ1L
オレはDJ Kimuraの
「Bi------g Homer!!!」
のほうが好きだな
133草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/11/30 10:05 ID:7rrizhp9
12月13日に、なんばパークスで16時からオフやります。生草野球
ニュースと野球場のアナウンスの話をしたい方も、是非、どうぞ。
集合場所は、なんばパークス2Fインフォメーション前。

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061658824/l50
134代打名無し:03/11/30 11:06 ID:x9KHD69f
このスレどっちかって言うと自己紹介板にあるべきでは
135代打名無し:03/11/30 13:48 ID:j3/NwsdO
久々に見た。草野球氏!

ところで今年は分からないんですけど、2年位前まで
当時の神戸でスタメン発表時のテーマ曲名わかる人いますか?
DJとマッチしててよかった・・・
136代打名無し:03/11/30 17:47 ID:29GXuKLa
age
137代打名無し:03/11/30 18:58 ID:rIX8Age4
アナウンスが・・・





今日のレッド〜♪
138草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU :03/12/02 10:09 ID:SWbl/q+T
>>132
それでも、檻の選手がホームランを打った瞬間は、やはり
DJアナウンスでないと盛り上がらないのでは?"Big Homer"
は出ないものの、DJ・KIMURAも、往時を思わせるテンション
でガンバのアナウンスをしております。是非、一度足を運ん
でみては?
>>133
野球場のアナウンス全般について、プロ野球板の住人の方々
のご意見を伺おう目的で立てたスレなので、現状でも問題な
しかと。逆に、自己紹介板のこのスレがあったとしたら、100
まで行かずにdat落ちしていたかも知れません。
>>135
96年の分しか把握しておりません、悪しからず。
139代打名無し:03/12/03 09:18 ID:ON21jCCQ
>>114 今ここを見つけたので超亀で申し訳ないのですが、
ナゴヤドームは
松原さん ttp://www.goodntb.co.jp/talent/7008.html
鬼頭さん ttp://www.goodntb.co.jp/talent/2022.html
酒井さん ttp://www.goodntb.co.jp/talent/3023.html
の3人みたい。
ちなみに松原さんはvoiceのところでウグイスのこと喋ってるから今も現役じゃないかな?
140代打名無し:03/12/03 17:55 ID:tSjmT5Xw
保守
141108:03/12/03 23:33 ID:Ad/NdP4f
>>139
そうそう松原さん! やっぱりナゴヤ球場時代からいままで現役だったか!
142草野球ニュース ◆HYvoxC0DRU
日米野球について少しだけ。昔は、日米野球の場内アナウンスは
各球場のウグイス嬢が担当していました。私が見に行った時には、
「おーい広沢、ヤクルト買って来て。」みたいな野次が飛んでました
が。(wその後、2000年の開催から米国から場内アナウンサーを
連れて来る事に。2000年の女性アナウンサーの喋り方を聞いて、
「中国系の方?」と思わず思いましたな。
ナゴヤ球場のウグイス嬢も、当然、日米野球の場内アナウンスを
やってたのでしょうな。