ロッテ応援団とハム応援団のエール交換に感動した!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
普段パリーグ見ないんだけど、日ハム最終戦で試合終了後応援団同士が
エール交換してる。ロッテ応援団は噂どおりすがすがしいね。
セリーグでは余り見かけない光景だな・・
いつもやってるのか?
2代打名無し:03/10/11 18:23 ID:mp73qqgm
言ってやれ↓
3代打名無し:03/10/11 18:24 ID:xjZH9Tmc
そうね。
4代打名無し:03/10/11 18:26 ID:ambmLJdw
何て言ってたの?
5代打名無し:03/10/11 18:26 ID:OYtcsHhu
西武とのエール交換も素晴らしかった。西武から日本ハム応援団に「広瀬」などのOBの応援歌を
リクエストしたりロッテには今年引退の伊東の応援をロッテが、大村の応援を西武がリクエストしてて
球場が盛り上がった。

俺も野球の試合を見に行く機会があまりないが今年の「ロッテ対西武」、「日ハム対西武」は家が近いので
見に行ったらもの凄く面白かった!セリーグより応援は面白い!
6代打名無し:03/10/11 18:32 ID:/2kn34Go
確かにロッテの応援団はいい!
俺はダイエーファンだがダイエーがマリーンスタジアムで優勝を決めた
とき、普通なら相手チームの胴上げなんか見たくないからとっとと帰る
か相手チームをヤジってるかだろうがロッテファンは整然とダイエーの
胴上げを静かに見ていた。
福岡ドームでもロッテの応援は1番人気のあるチームだと思う。
7代打名無し:03/10/11 18:38 ID:csB0CJzR
      ミ⌒ヽ  
     (^◇^,,)  <良スレ認定
     ( M )フ 
      ゝ ,,,ノ_  
     〆〆 ヾノ 
8代打名無し:03/10/11 18:39 ID:xjZH9Tmc
千葉マリンの近鉄最終戦で、引退する五十嵐の応援歌をライトとレフトで演奏したのには感動。
最後はロッテが近鉄にタオル体操リクエスト→近鉄がタオル回しリクエストでお決まりのパターンで大盛り上がり。
最終戦はいつもさわやかでいいね。
9代打名無し:03/10/11 18:51 ID:Trwi/f4e
とりあえずセでも大体やってるはず
10代打名無し:03/10/11 19:08 ID:MHre1l0S
昔ドームでロッテファンと日ハムファンが睨み合いになってるとこに遭遇したので怖い人たちと思っていた。
本当はナイスガイ達だったんだね!
11代打名無し:03/10/11 19:51 ID:A/tIXjnd
横浜ー中日 ヤクルトー中日の最終戦もエール交換やったぞ!
しかしヤクルトーゴミ売戦はやらなかったらしい!!
パクリ応援団とエール交換などしたかないとヤクルト応援団が拒否したとか!!!
12代打名無し:03/10/11 20:14 ID:fAxT9Ni3
>>11
その姿勢は正しい!
13代打名無し:03/10/11 20:41 ID:7jiHQBI/
ロッテの応援団?相手チームの牽制球にトランペットで「Buuuu〜」って
凄いウザイんですけど・・・
試合時間の短縮の為のブーイング?
ロッテも牽制するのに・・・
まじ野球を知らなすぎ(爆
牽制球の「牽制」って意味解からないのかな・・・・・・・

もっと野球も勉強してねwww
14代打名無し:03/10/11 20:49 ID:7jiHQBI/
バッター福浦。
打ち上げてしまいショート後方のフライ
そこでトランペットで「Buuuu〜」って・・・
風に流されショート(檻の)捕球できず・・・
ライトスタンドから「福浦コール」

なんじゃそれ!!!
ライトスタンドには野球経験者はいないの?w
15代打名無し:03/10/11 20:49 ID:rrimvLdV
今日は見に行ったがロッテ本当によかったぞ!
牽制のときのブーイングはそういう意味じゃない!
>13
人生をもっと勉強してね^^
16代打名無し:03/10/11 20:50 ID:BfoleY/n
>>13
我輩はロッテファンであるが
確かにあの牽制に対するブーイングはうるさくてたまらん
まるで動物園のようだ
17代打名無し:03/10/11 20:52 ID:7jiHQBI/
>>15
>牽制のときのブーイングはそういう意味じゃない!

 どんな意味?

>今日は見に行ったがロッテ本当によかったぞ!

 文法変wまずは「こくご」からやれw
18代打名無し:03/10/11 20:53 ID:MPjiTeTh
まだ野球なんてあったのか
19代打名無し:03/10/11 20:54 ID:6xWC1F/z
ロッテ応援団、すごくかっこいいと思ったけど・・・

タオル揺らしてるの外からみると白装束集団みたいで・・・
20代打名無し:03/10/11 20:55 ID:i0S8SeeL
>>14
そのブーイングは、POPフライだったのが原因かと。
小坂を筆頭に、POP病大杉。

明日は進藤コールか?
21代打名無し:03/10/11 20:56 ID:7jiHQBI/
>>16
やっぱり・・・
大迷惑ですね。(牽制球を甘く見過ぎですね。)

22代打名無し:03/10/11 20:56 ID:4ra/uhe4
>>13>>14
あんたら何様だよ。
黙って自分のひいき球団応援してな。
23代打名無し:03/10/11 21:02 ID:7jiHQBI/
応援団(ライトスタンド)って結果しか興味ないの?



24代打名無し:03/10/11 21:06 ID:7jiHQBI/
>>22
ひいき球団とかじゃなく、野球が好きだから観に行く。
ちなみに今日も行った。
私はプロの技術を観に行くのです。
25代打名無し:03/10/11 21:40 ID:123jK494
只今千葉マリンより帰宅しました! 「東京ファイターズ 30年間 夢と感動をありがとう」 ロッテファソの皆様エールの交換ありがとう! 公援団の二次会も盛りあがってたよ!
26代打名無し:03/10/11 21:41 ID:xiMHJeiW
>>1
>ロッテ応援団は噂どおりすがすがしいね。

はつみみです
27代打名無し:03/10/11 21:41 ID:8ZV/4pCk
祝 ザワ完全滅亡!
28代打名無し:03/10/11 21:46 ID:Umvz4oBz
メジャーリーグのブーイングはもっと悪質だ。
ロッテなんて可愛いもんだ。
そんな小さい事で目くじら立てるな。
29代打名無し:03/10/11 21:49 ID:f94txlkA
>>11
横浜とヤクルトには感謝。
落合・神野の応援歌ありがとう。
30代打名無し:03/10/11 21:50 ID:K76tvbaD
神戸の最終ではヤフーBBにもエール送ってたぞ
31代打名無し:03/10/11 21:53 ID:qjqxV6AD
去年、ライトスタンドの巨人ファンがレフトスタンドの阪神ファンに
エールを送ったが、それを阪神ファンが煽りと勘違いして
お返しに野次を飛ばしてた
32代打名無し:03/10/11 21:55 ID:d+RK0xUI
しかし、そんな素敵な応援団に甘えて、いつもBクラス
33代打名無し:03/10/11 21:56 ID:+P3gFAaf
最終戦ベイスターズ−カープでやってたたよ。エール交換?見たいなの。
中根の引退試合でもあったからカープの応援団からも中根コールおこってたし。
34代打名無し:03/10/11 21:57 ID:123jK494
公援団の二次会にジンさん来たよ! 『北の国から』を演奏してくれました。ガッツのファンファーレに歌詞がついたんだよ。
35代打名無し:03/10/11 22:05 ID:4ra/uhe4
>>24
あなたが観戦目当てで来ているのと同等、
ライトスタンドの奴らは応援目当てに来ているのよ。
それをあぁだこうだいうな。アフォか。
36代打名無し:03/10/11 22:16 ID:ambmLJdw
>>35
禿げ同。
どちらも金払って入場してくれている以上、大事なお客さん。
何が目的かなんて関係ない。
37代打名無し:03/10/11 22:19 ID:FSKSx54R
>>36
明日マリンは内野自由は無料、外野は有料
応援好きだけ外野に集まるはずだな
38代打名無し:03/10/11 22:19 ID:SCoJlr+S
8月に福岡でロッテが勝ったあと応援団が残って勝利の美酒に浸って
勝どきあげてたら後ろから空のペットボトルが飛んできた(禁止のはずだが)。
ダイエーファンが投げたんだろうけど、実に情けないね。
ロッテファンは負けてもそんなことはしないだろうに。
ロッテファンでよかった。
39代打名無し:03/10/11 22:24 ID:Z6UVwVhC
いや、福岡のロテーファンにも一部やばそうな
奴はいる。
40代打名無し:03/10/11 22:26 ID:123jK494
小笠原村には海がある〜小笠原村にはイルカがいる〜 小笠原村には夢がある〜 毎日サバイバル〜 作詞ジ〇さん
41代打名無し:03/10/11 22:28 ID:3xCU24/M

     ロ ッ テ ン フ ァ ン 必 死 だ な 。

42代打名無し:03/10/11 22:59 ID:i0S8SeeL
43代打名無し:03/10/11 23:31 ID:004rcFuB
結論。どっちもどーでもいいことだってことですな(藁)
44代打名無し:03/10/11 23:37 ID:/R60fcbX
>>40
作詞はジ○さんじゃないだろ。
試合中から公援団が段ボールに書いて出してたし。
あの小笠原の曲を作曲したのはジ○さんらしいけど。
でもファンファーレの作曲はジ○さんじゃないだろうね。
45代打名無し:03/10/11 23:41 ID:Dp73OrP6
試合後、ロッテの応援団がみんなで散らかっていたゴミを片づけてた。感動した。
46代打名無し:03/10/11 23:42 ID:123jK494
そうなの?スマソ
47代打名無し:03/10/11 23:44 ID:Dp73OrP6
試合後、ロッテの応援団がみんなで散らかったゴミを片づけてた。感動した。
48代打名無し:03/10/11 23:45 ID:Dp73OrP6
>>47
スマン、2回書いてしまった。
49代打名無し:03/10/11 23:47 ID:mFcAwSgN
昔ホークスとファイターズが試合中の死球からくる乱闘とかで
雰囲気悪くなってた時に試合後にファン同士がエール交換してたなあ・・・
50代打名無し:03/10/11 23:48 ID:xjZH9Tmc
ファン自体はブーイングって最近やってないんだがなあ。
そう聞こえるのってバルサラッパじゃない?ぶおーっての。長いホーン。
援団なんだがわからんけど、たしかにうるさいな。
51代打名無し:03/10/12 00:03 ID:5/tXecxx
巨人は何でも朴ルナ
52代打名無し:03/10/12 00:10 ID:Pz6QsLzq
>>51
巨人ですから
53代打名無し:03/10/12 00:14 ID:xHYlriSK
フランコは戻ってこないの?
54代打名無し:03/10/12 00:19 ID:FQGhDCom
rottenはハッテンと読む
55代打名無し:03/10/12 00:22 ID:NJgZbgPV
明日の鴎檻戦、檻さんに対してエールの交歓のネタがない? レオンコールで終わりか?
56代打名無し:03/10/12 00:23 ID:WPUAwFbp
ライト「おーい!
   ファイターズ〜!
   来年は〜
   北海道で〜
   逢いましょう!」
レフト「お待ちしてま〜す!」

公ファソ、いい奴らだ・・・
57代打名無し:03/10/12 00:24 ID:dSIs95wq
>>13 遅レスだが、はっきり言おう。
ブーイングしているのは大抵にわかだ。

>>55 ネタ?東京応援団さんが仕込んでくれるんじゃない?


58代打名無し:03/10/12 00:24 ID:WPUAwFbp
>>55
進藤コールがあるだろうね。
FAしたとき獲ろうとした経緯もあるし。
59代打名無し:03/10/12 01:19 ID:hDx85AQb
でも>>13>>14はけっこうバカでしょ
60代打名無し:03/10/12 01:21 ID:kerVzT2P
>>13
ヤンキースタジアムのライト外野のファンのブーイングはすさまじいよ。
ファンだからこそ、変なプレーをしたら罵倒するべきだとおもふ
61代打名無し:03/10/12 01:31 ID:PQAgnDGE
>>60
>>13じゃないけど、牽制は別に普通のプレイだろ。
俺も牽制へのブーイングはどうかと思う。
62代打名無し:03/10/12 01:31 ID:pMqfGB90
牽制=変なプレーじゃないんだけどな。ま、最近は牽制ブーイングには
大抵すかさずコールリーダーが何かしらのコールを入れてブーイングを
強制終了させてるからあんまあれこれ言われる事も無いんじゃないかな。
63代打名無し:03/10/12 01:43 ID:hn96wZKS
漏れは牛ファンだけど、ハム好きでもあるので今日の試合も見に行きますた。
東京ドームの対ロッテ最終戦でのエール交換も感動したけど、
今日は本当に嬉しかった。
先週の五十嵐の引退試合で応援歌を演奏してくれたこともあって、
漏れの中ではマリサポに対する評価はぐっと上がりました。
この場を借りて、お礼を言わせてもらいます。マリサポのみんな、本当にありがとう。
64代打名無し:03/10/12 03:56 ID:NJgZbgPV
明日の檻戦、エールの交歓俵ネタで逝くのは勘弁。ゆしくぅーんコールは絶対いや
65代打名無し:03/10/12 04:00 ID:QDtSW1K3
正直明日は結婚おめでとう谷コールだな
66代打名無し:03/10/12 04:17 ID:GED+TO7T
人身御供ありがとうな、よく耐えた、谷選手に幸あれ

で。
67代打名無し:03/10/12 07:34 ID:56X+ryNQ
牽制球時のブーイング(トランペット?バルサホーン?)は禁止になりました。
一部のロッテファンのせいでイメージダウン!!!
っーかにわかファンの仕業?

まぁ選手はあの応援にありがたみを感じてないけど・・・
「ファンのおかげです!」←リップサービスって事を解からないで大喜びwwwwww
68代打名無し:03/10/12 07:36 ID:H/FkSxrV
11日にバレンタインのような似顔絵を描いた横断幕をライトスタンドで
見かけたのですが、そうなのですか?
だとしたら素晴らしいと思っていたマリーンズ応援団に幻滅です。
(あまりよい成績があげれなかったですが山本監督がかわいそうで。
最後はきれいに送り出してあげて欲しかったです。)
69代打名無し:03/10/12 07:39 ID:56X+ryNQ
>>68
見た見たw
所詮もぐりファンはそんなもんw
ちょっと前まで「山本イズム」ってほざいてたのに・・・w
70代打名無し:03/10/12 07:50 ID:Ns4q3dzC
で、ファソはムラチョーや有藤に次期監督になられても指をくわえて観てろ、と?
ふーん。
71代打名無し:03/10/12 08:06 ID:8V0O0GCK
なんか約一名鴎ファソを貶めようと必死だな。
72代打名無し:03/10/12 08:13 ID:H/FkSxrV
バレンタインはフアン受けはいいですが・・・。
(広岡の本によるとひどいです。全部ほんと
ということはないでしょうが)
私もムラチョーや有藤より、OBなら牛島氏、山崎氏
の方が希望ですが。
73代打名無し:03/10/12 08:20 ID:E4uok2Ou
>>35>>36
たのむから日本の野球のレベルを下げないでくれ。
74代打名無し:03/10/12 08:20 ID:Nq9A8o0U
弱いもん同士の慰めあい
75代打名無し:03/10/12 08:23 ID:Pyd16sP+
>>74
にわか虎ファン(自称昔からのファン)
76代打名無し:03/10/12 08:27 ID:AiEc64fp
>>68
広岡GMの時も最終戦広岡の悪口の書いた横断幕や野次酷かった。
77代打名無し:03/10/12 08:32 ID:oN82y5px
最近take me out to the ballgameをちゃんと歌えてないのが残念。
78代打名無し:03/10/12 08:35 ID:E4uok2Ou
んなもん歌えなくていいから日本からアメリカに真似されるような野球文化を発信してくれ。
79代打名無し:03/10/12 08:47 ID:/NB/1xpe
80代打名無し:03/10/12 08:53 ID:oN82y5px
>>78
ニワーカ?
81代打名無し:03/10/12 14:36 ID:56X+ryNQ
>>15
>牽制のときのブーイングはそういう意味じゃない!

 どんな意味?
82代打名無し:03/10/12 14:43 ID:56X+ryNQ
>牽制=変なプレーじゃないんだけどな。ま、最近は牽制ブーイングには
>大抵すかさずコールリーダーが何かしらのコールを入れてブーイングを
>強制終了させてるからあんまあれこれ言われる事も無いんじゃないかな。

強制終了・・・
 なってないね・・・
  
83代打名無し:03/10/12 14:45 ID:56X+ryNQ
>>71
ロッテが嫌いではない。
一部の野球を知らないロッテファンがかなりうざい。
84代打名無し:03/10/12 14:45 ID:r1kpoRuJ
>>76
「○間ヤメロ」「土下座しろ」ですか?
85代打名無し:03/10/12 14:49 ID:56X+ryNQ
バレンタイン「広岡さん、スタメンを考えて下さい(お願い)」

広岡「しょーがねーなーこいつとこいつ・・・・」

バレンタイン「広岡さん、ありがとう!」



↑これが事実w
86代打名無し:03/10/12 14:50 ID:56X+ryNQ
バレンタイン一押しの安藤選手は?
87代打名無し:03/10/12 14:57 ID:LM9plJpx
ロテファンは12球団の中でも相当良質だとは思う。
だからって>>15みたくちょっとでも批判されたら…ってのはどうかしてる。
88代打名無し:03/10/12 15:00 ID:8vanYak2
>>85

ロッテファンだが、今の応援になってその応援に自分も参加してるってだけで
悦に入ってる連中は超嫌い。無論俺はあの応援は好きだけど。

オレは内野指定、右翼、左翼と日と気分によって使い分ける。
野球見たかったり盛り上がりたかったり単に野球をさかなに飲みたかったりで。
広い球場、空いてるんだから右翼に固まらんといろいろやればいいのにと思うこともある。
89代打名無し:03/10/12 15:31 ID:KytunRcU
ロッテは相手投手の1球1球ごとに合わせて掛け声をかける。
で、打つ瞬間に声を上げるわけだがその瞬間に牽制をされるとブーイング。
確かにちょうどブーイングしやすいタイミングだよな・・・・
ちなみに応援歌のときはブーイング無し。
9088:03/10/12 15:42 ID:8vanYak2
すまん、>>85って意味ないわ。誰に言いたかったかわからなくなってしまった
91代打名無し:03/10/12 15:51 ID:56X+ryNQ
>>90
大丈夫!
>ロッテファンだが、今の応援になってその応援に自分も参加してるってだけで
悦に入ってる連中は超嫌い。無論俺はあの応援は好きだけど。

うん。よく解かります。
ただ、場を白けさせるブーイングが許せない訳で・・・
92代打名無し:03/10/12 16:08 ID:f9pmg5WF
>>83
アンチ板にぴったりのスレがあるだろ。そっち行けよ。劣等人種〜ってやつ。
スレが荒れるだろ。ライトスタンドで勝手にやることについては俺はどうでもいいよ。内野にまで強制してきたらキレるけど。
93代打名無し:03/10/12 16:12 ID:56X+ryNQ
福沢選手お疲れさまでした。
94代打名無し:03/10/12 17:45 ID:KytunRcU
>56X+ryNQ
言い分は分からなくもないよ。同じ考えの人だって多いだろう。
けど言わせて欲しい。



  ま  ず  s  a  g  e  ろ
95代打名無し:03/10/12 18:19 ID:X5vdxqdk
このスレ、sage進行じゃないだろ
96代打名無し:03/10/12 18:40 ID:zr/vJ79C
牽制ブーイングおおいに結構だね。
サッカーで相手のバックパスにのみブーイングするのと同じこと
97代打名無し:03/10/12 19:00 ID:pH7PLDXb
>>96
サッカーの場合は味方のバックパスにも
ブーイングかましますが何か?
9896:03/10/12 19:10 ID:zr/vJ79C
補足すると
牽制はランナーをアウトにしたり(塁に引き付けておく)間をとったりする意味があるが、
応援するチームの牽制にブーイングせずに敵チームにのみするのは極自然なことだと思う
99代打名無し:03/10/12 19:22 ID:pH7PLDXb
バックパスしてディフェンスラインで
ボール保持にも意味はあると思うが?
10096:03/10/12 19:23 ID:zr/vJ79C
>>97
そうか?状況にもよるんじゃない?
(Jの試合も観に行くが味方にブーイングしているのは見たことない)
10196:03/10/12 19:27 ID:zr/vJ79C
>>97
応援している側にとっては相手のそういったプレーなどは時間の無駄でしかない
102代打名無し:03/10/12 19:29 ID:pH7PLDXb
パスカット怖がって後ろにばっか
ボールまわしてるとブーイングでますよ
盗塁怖がって牽制しまくって
投げられないのも同じだとおもうんだが

ブーイングの方もさ
状況にもよるんじゃないか??
必要以上にやってるならともかくさ
10396:03/10/12 19:31 ID:zr/vJ79C
そういうことだね。>>102
104102:03/10/12 19:37 ID:pH7PLDXb
>>103
102の上半分はJで味方にブーイングが出てることについて
言いたかったのだが
105代打名無し:03/10/12 19:38 ID:jU6vkcgO
>>103
なんか支離滅裂じゃん
10696:03/10/12 19:44 ID:zr/vJ79C
いやわかってるよ>>104
107102:03/10/12 19:50 ID:pH7PLDXb
>>106
100で言ってることと食い違うんですが…

とりあえず私が言いたいのは
相手のみならず味方の不甲斐ないプレーにも
ブーイングできるからこそ
ブーイングの意味は
でてくるんじゃないかと思うんですが

とりあえず相手が何かしたらブーイングでは
安っぽすぎる
108代打名無し:03/10/12 19:53 ID:sBOYI1Vz
ランナー無しの1球目から「おーーーーーおい!」やってる香具師もウザイな。
カウントが進んで相手Pにプレッシャーを与えるってのならわかるんだが。
8割方初球はじっと見てるのになんでもかんでも煽り入れればいいってもんじゃないよな。
109102:03/10/12 19:57 ID:pH7PLDXb
>>108
野球って競技に対する敬意がないんでしょうね
そういう人は…
マリーンズの応援が好きであって野球は別に…

11096:03/10/12 20:06 ID:zr/vJ79C
>>107
あなたの言ってることも、ごもっともだと思ったわけであります。
111102:03/10/12 20:21 ID:pH7PLDXb
>>110
了解

普段の応援が素晴らしいだけに
ちと苦言を呈しておきたかったんで
今日もマリン行ってきたんだが
ホセコールは素晴らしかった
(もちろんそれに応えたホセのHRも)

112代打名無し:03/10/12 20:23 ID:pH/0fNzE
>>111
「ホセ残せ」の横断幕…
113102:03/10/12 20:34 ID:pH7PLDXb
>>112
何かあったっけ?
114102:03/10/12 20:38 ID:pH7PLDXb

他に何かマズイことでも書かれてました?って意味ね
115代打名無し:03/10/12 22:34 ID:56X+ryNQ
>KytunRcU

ま ず a g e ろ ! ( プ ッ
116代打名無し:03/10/12 22:37 ID:D/EPj8eT
ブーイングいいじゃん。
聞いてて気持い。
117代打名無し:03/10/12 22:41 ID:7mBtntTv
>>116
ヤクルトファンの牽制時のブーイング最悪
118代打名無し:03/10/12 22:42 ID:56X+ryNQ
本当にロッテファンはsage進行が好きだね(藁
sage sageは順位で十分だろ(藁
そんなんだから毎年Bクラスなんだよ(藁
応援も意味が無いって事さ〜(藁

某選手「あの声援が打たせてくれました!」
本音 「あ〜うざっ!」
119代打名無し:03/10/12 22:50 ID:v8O1KyCy
>>117
ヤクルトならペタへのブーイングの方がひどいだろ。

てゆうかテレビ中継のマイク、拾いすぎ。
120代打名無し:03/10/12 23:49 ID:6lf1ls8o
何か、話がスレタイからずれてるような・・・
121代打名無し:03/10/13 00:04 ID:0jXqHJwS
>>118
煽りにマジレスするのもなんだが、ヘタクソな女インタビュアーの露骨な誘導尋問のおかげという罠。
「きょうも満員のライトスタンドから熱い声援が送られていました。力になりましたか?」
なんて聞かれたらそうですね、って言うしかないし。
ファソもリップサービスなのはわかってるだろ。
聞いててシラける、あのインタビューは。

BSで中継がある日はNHKのアナがインタビューするからまだいいんだが、
122代打名無し:03/10/13 01:10 ID:HbjKR1DD
牽制にはランナーを刺す為のと間をとる為のものの2種類ある。
ランナーを刺す意思がなく、間をとる為の山なりの牽制は全てブーイングすべき。
相手投手にプレッシャーを与えてやり難くすることは、ホームゲームでは当然のこと。
あの程度のブーイングに文句を言っていたら、アメリカ人に笑われるよ。
123代打名無し:03/10/13 01:12 ID:FktWodnK
大阪ドームでも近鉄ファンとエール交換あったよ。
124代打名無し:03/10/13 09:06 ID:hMmbRXGz
>>122 あと牽制球ばっかり投げて打者になかなか投げない場合もだね。
目安として3球だろ。あと初芝とかどう考えても走りそうにない走者に投げる牽制も。

試合時間の引き延ばしの原因だし、野球を見ていけば、どれが意味のない牽制かは分かるようになる。
125代打名無し:03/10/13 10:05 ID:4txxuqrA
アメリカ人はえらいのか?
牽制球で自分のリズム(間合い)を取る投手もいる。
打者だって打席外す時あるだろーが!
プレッシャー?(ぷっ
まるでJリーグの某チームのDQNサポーターだね(藁
126代打名無し:03/10/13 10:12 ID:s5dXpm/7
一人で笑ってなさい
127代打名無し:03/10/13 10:19 ID:DPqb0qec
ロッテの応援団は野球を応援するのが好きなんじゃなくて
応援をしている自分が好きなんだよね。
応援できるものがあれば、野球でもサッカーでもなんでもいいんだよね。
まあ、ガラガラのスタンドよりは何百倍もいいけどさ。
128代打名無し:03/10/13 10:24 ID:ESbVnlXh
バンアレン帯監督復帰おめ
129代打名無し:03/10/13 10:37 ID:hMmbRXGz
>>125 牽制球で間合いねえ。
そういう投手って味方からも嫌われているよ。大体は。
守りのリズムが取れなくなるってね。
外野手見てればうんざりしてるのが分かるもんだが。
130代打名無し:03/10/13 11:30 ID:3vwTKl3N
>>124
だからなんでもかんでも「牽制=ブーイング」という思考停止な香具師が叩かれるんだと思う。
少数派なのはわかってるんだが、静かになってるところでやられちゃうからどうしても目立つ罠
131代打名無し:03/10/13 11:31 ID:4txxuqrA
>>129
ヤキュウシタコトアリマスカ?
ニホンゴワカリマスカ?
トモダチイマスカ?
132代打名無し:03/10/13 11:35 ID:5xvLHV7a
>>129
野手は投手が投げる瞬間に一歩を踏み出すからな・・・・けど戦略だし納得済みかと。
133代打名無し:03/10/13 11:36 ID:RQxjASbF
相性の悪い応援団どうしでない限りエール交換はどこでもやってると思うが?
134代打名無し:03/10/13 11:47 ID:d9S/uWgP
昔、ロッテファンが試合で負けた後、西武鉄道の電車で大暴れしてたと言う話を見たけど。
あと、球場で小便の入ったペットボトルとかを投げ散らしたとか。
西武黄金時代で、ロッテが万年最下位だった頃だけど。
ちなみに川崎時代ではありません。
135代打名無し:03/10/13 11:49 ID:5xvLHV7a
>>133
セリーグもやってるだろうか?
とりあえず阪神だけはやってる姿を想像できないが・・・・
136代打名無し:03/10/13 12:14 ID:Kzudz225
>>135
阪神巨人最終戦参照

>>122
場合考えずにやるブーイングは
Jの鹿島養豚所みたいでカッコ悪いよ
137代打名無し:03/10/13 12:51 ID:ESbVnlXh
>>134
昔は西武球場名物クリーンタイムというのがあったな。
新聞紙を大量に持ち込んで紙吹雪の嵐っていう。

あと、レフトスタンドに「氏ね垣内」って横断幕が出てた
こともあった
138代打名無し:03/10/13 13:14 ID:5xvLHV7a
>>137
いや、嘘だろ・・・・と思ったが「氏ね」っていうところに微妙な信憑性があるから怖い。
大阪住民の漏れも甲子園や大阪ドームでひいきチームの選手へのいろんな野次を聞いたが
マナーにちと問題ありの阪神・近鉄ファンですら横断幕での選手の罵倒はしてなかった。多分。
139代打名無し:03/10/13 16:07 ID:2mGUgyFk
あの18連敗の前後でファン気質が変わったかね?
140代打名無し:03/10/13 16:34 ID:d9S/uWgP
>>137 >>138
「くたばれ小池」(牛)の横断幕は確実にあった。
141代打名無し:03/10/13 17:15 ID:4bEFUszS
>>134
ピンクユニ最後の年の出来事だね。
新聞にも「ロッテファン暴挙」みたいなタイトルで
大きく扱われた。

>>139
確かにあの18連敗でファン気質は変わったと漏れも思う。

>>140
「くたばれ小池 贈・金田正一」は旗だったと思ったが…
当時の週刊ベースボールにも写真は載ってネタになった。
142代打名無し:03/10/13 17:44 ID:q3p5w4QW
>>141
くたばれ小池あったね〜w
贈・金田正一にはかなりウケたw

今なら批判殺到だろうなぁww
143141:03/10/13 17:56 ID:4bEFUszS
>>142
あれは最高にブラックユーモアが効いてて
「川崎応援青年団」らしさが全開だったね〜w
あの雰囲気が懐かしい…
144代打名無し:03/10/13 18:20 ID:aHsJIdqg
>>113
フェルナンデスはフロントからの評価が低く、解雇が決定している
3割30本クリアしているのに…
145代打名無し:03/10/13 19:15 ID:5xvLHV7a
>>144
勝手に決定しちゃいけねえなあ
146代打名無し:03/10/13 19:20 ID:aHsJIdqg
>>145
既にスポニチ他でミンチー以外の助っ人はクビと報道
それに抗議したマリサポが「ホセ残せ」コールや横断幕を掲げた
147代打名無し:03/10/13 19:24 ID:TPkD+87k
146>>
>ミンチー以外の助っ人はクビと報道

「白紙」ね
148代打名無し:03/10/14 00:16 ID:3Z9jLA7P
檻の応援団も新垣に「首吊ってわびろ」みたいなのしないのかな?
ある意味、熱意ないというか大人しすぎ。
149代打名無し:03/10/14 00:21 ID:wTbpmnje
さすがに首吊っては直接すぎて引くだろ。
某サカチームの「F○○K YOU R○○S」のボード並みの顰蹙を買うぞ。
うまく皮肉ったのならやっても言いと思うが。
150代打名無し:03/10/14 01:17 ID:8MOmR+Ul
>>148
近鉄勝利後の二次会。他球団、特に西武とダイエーの選手に対する
スリーコールは、内容がどんどんエスカレートしていく。
最もブラックだったのが「墓参り 墓参り 新垣!」(×3回)。
応援団の人も「ちょっと暴走してしまいました」と反省していた。
151代打名無し:03/10/14 01:21 ID:77w+fpSF
>>149

だからローズ選手に逃げられた?
152代打名無し:03/10/14 03:33 ID:12yQ9yUU
>>151
逃げられた後の話やね。
153代打名無し:03/10/14 14:08 ID:ZALXxqL5
今朝BAYFMでバズーカが里崎は橋本との正捕手争いに勝ってレギュラーになったと言っていた。
あと、ライトスタンドには近寄りがたいとも。
154代打名無し:03/10/14 15:36 ID:5KAGei2v
橋本・・・・
155代打名無し:03/10/14 16:38 ID:jtTdojIK
ロッテは牽制だけでなく投手がセットからプレート外した時もブーイングするね。
応援歌を歌ってる時じゃなく1球1球に対してかけ声をする応援してるとき。

マリンの内野で観戦してた時、ロッテの打者がタイムを要求して投手が
プレート外したときもライトスタンドからブーイングが起きていた。
その時思った、ライトの連中は野球見てないんだな〜っと。
156代打名無し:03/10/14 17:11 ID:tkEG5crV
>>155
やってるのは一見さん、ファンなりたて、応援マニア(痛い常連)が多い。
罪悪感が皆無だから手に負えない。
以前はやらないように注意してたが、今は諦めたよ……。
157代打名無し:03/10/14 17:12 ID:iw71Mz0q
>>153
バズーカって誰ですか?
158代打名無し:03/10/14 17:23 ID:ZALXxqL5
>>157
バズーカ山寺
159代打名無し:03/10/14 17:27 ID:ZALXxqL5
http://www.7300.jp/i/DJ/yamadera.htm

「おっはー」の元祖
160代打名無し:03/10/14 17:28 ID:tkEG5crV
声優の山ちゃんってロッテファンなんだ……。
草野球を堀内賢雄なんかとやってたのは知ってたけど。
161代打名無し:03/10/14 20:54 ID:l5WQcx+5
>>155-156

やはりロッテのにわかを語る上でこのコピペは外せないな。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1065371927/40-41
162代打名無し:03/10/14 21:39 ID:tVFzfEaA
>>161 何度見ても最高だわ。これ。
ダイエー版とか阪神版とかも作れそうだなw
163代打名無し:03/10/15 01:00 ID:+bD1XHD6
ttp://www.sut-tv.com/event/2003pa/index.html
11月に静岡である「東西対抗戦」に行く人いますか?
去年行かれた方の感想など伺いたいのですが……。

猫応援団が吊し上げにあったってマジですか?(汗)
164代打名無し:03/10/15 01:52 ID:WU4bpTPe
BAY-FMといえば、島村幸男はバリバリの外野派だね。
165代打名無し:03/10/16 22:41 ID:y0sFj33s
>>163
それ去年見た。
試合後の二次会を球場外でやってたんだけど、
鷹応援団(関西)が中心になって騒いでました。
関東の各応援団はめちゃくちゃ引いてた(参加しなかったor途中で抜けた)。
あそこまでひどいのは内輪でこっそりやってくれ、と思った。
今年も行くつもりだが、試合終わったらとっとと帰るつもり。

微妙にスレ違い申し訳ない。
166代打名無し:03/10/17 12:17 ID:DQErciTt
東西対抗では思い切り小笠原や奈良原を応援出来る♪
公ファンの方、当日はお互いがんばりましょうぜ。
167代打名無し:03/10/17 17:17 ID:pmVIydxC
↑やだ。
168代打名無し:03/10/17 22:24 ID:d5SCdJKb
>>166 ちゃんと歌詞覚えてるか?
立ち上がれ 小笠原 この世のために 島国が生んだ 和製大砲
走塁 打撃 守備 すべて兼ね備えた 頼れる 仕事人 いざ進め奈良原
PL〜青学〜東芝〜阪神!つ〜ぼ〜い〜俊足飛ばして グランド駆け抜けろ 飛ばせ今だ坪井 勝利へ導け

坪井・奈良原の時はちゃんとポンポンを持ち、踊ることが必須だぞw
小笠原の時はポンポン隊も上下運動だけだから無視してよろし。
169代打名無し:03/10/17 22:43 ID:DQErciTt
>>168
OK。ツレが公ファンだから完璧だ(多分)。

♪小笠原村には海がある 小笠原村にはイルカがいる 小笠原村には夢がある 毎日サバイバル〜



も覚えた(歌詞合ってる?w)
170代打名無し:03/10/17 23:18 ID:d5SCdJKb
>>169 OK。
ポンポン隊の奈良原はまだ覚えていないが坪井は覚えた。

俊足飛ばして(左にぐるぐる)
グランド駆け抜けろ(右にぐるぐる)
飛ばせ今だ坪井(左に右に腕を上げる)
勝利へ導け(上から下へ腕を円を描くように回す×2)
171代打名無し:03/10/18 09:54 ID:m2sAQBOg
立ち上がれ 小笠原 この世の為に
島国が産んだ 和製大砲
172代打名無し:03/10/18 15:21 ID:X7Yh2fyv
173代打名無し:03/10/18 16:02 ID:Ayz5eXp0
東西対抗を今年初めて観戦します。すごく楽しみです。
雨が降らないといいなぁ。
174代打名無し:03/10/18 17:02 ID:9MT+AK9p
>>170
坪井の応援歌って「飛ばせ今だ坪井」じゃなくて「魅せろ今だ坪井」じゃないの?
175代打名無し:03/10/18 17:07 ID:mpDRUAe9
 ロッテ応援団マジうざい!
 サッカーパクってんじゃねーよ。
  
 日本の応援はうざすぎ。

 メジャー見て勉強しろ。
 
176代打名無し:03/10/18 17:15 ID:i7GZRkQd
age
177代打名無し:03/10/18 21:32 ID:CGYWliK9
>>175
(・∀・)ニヤニヤ
178代打名無し:03/10/18 22:33 ID:+b5W1rxx
>>175
サッカー生で見たこと無い香具師ハケーンw
179代打名無し:03/10/18 23:24 ID:qq78I96X
 
180代打名無し:03/10/18 23:26 ID:9MT+AK9p
>>175
あっそ。で?
181代打名無し:03/10/19 02:55 ID:cO2B9y44
>>165
「パリーグの恥ライオンズ」「地獄に堕ちろ西武」

>>168
ポンポン隊はガッツ旗軍団だから小笠原の時は基本的に
ポンポンしませんね。旗の無い人と分家が踊るくらいで。

>>169
〜〜、毎日サバイバル〜 千葉県民!ってのもあった。

>>170
見せろ(左腕を上げる)
今だ(右腕を上げる)
つぼ(左腕を斜め上、右腕を斜め下)
い(左腕を斜め下、右腕を斜め上)

なお草薙の外野は芝生なので西武ドーム式
の左右に小走りするバージョンかもしれません。

>>175
そこら中からヤジ飛ばすだけの汚いメジャー式応援?
わざわざ米国行くより鎌ヶ谷の方が勉強になるよ。
182代打名無し:03/10/19 14:14 ID:z/zeIqSC
猫も札幌ドームでの公式戦なんかにいつまでも拘らないで、
静岡での地方ゲームを復活させるという気は無いのか?
183代打名無し:03/10/19 23:14 ID:IxiQXBw5
おれたっちのーほっこりー、ちばまりんずー
184代打名無し:03/10/19 23:56 ID:v+IOuta7
♪どんな時も 俺たちが付いてるぜ〜
185代打名無し:03/10/20 02:31 ID:Er/WmGz1
つーっぱしれー
186代打名無し:03/10/20 21:10 ID:zCnymslR
勝利の為に〜
187代打名無し:03/10/20 21:41 ID:QvJ5iP47
とっても時期はずれだが、横浜−中日のエール交換もすばらしかった。
特に神野ファンの俺にとっては記憶に残る瞬間だったよ・・・ありがとう横浜応援団。
それに対してドラ・・・いくらなんでも谷繁はないだろう・・・
188代打名無し:03/10/20 22:05 ID:uLu/Nfx8
>>183-186
さあ行こうぜ〜
189代打名無し:03/10/20 22:50 ID:c0x3w9eh
>>183-186>>188
千葉マリーンズ〜
190代打名無し:03/10/21 03:52 ID:4IZKilaD
ララーラ ラーラー ラーラー 
191代打名無し:03/10/21 18:29 ID:9tpkfqCc
保守る理由を教えれ
192代打名無し:03/10/21 18:43 ID:4rCQ00B+
おいおいおい!
193代打名無し:03/10/22 01:48 ID:uczfU//U
東西対抗まで保守するぞ〜!ファイティン!
194代打名無し:03/10/22 22:08 ID:wqnDvkoh
さいこう
195代打名無し:03/10/24 02:08 ID:HtAwmPbm
>>193
ファイティン!
196代打名無し:03/10/24 07:53 ID:Y5WpBXC6
焼肉エリカが歌えないのが残念だ
197代打名無し:03/10/24 21:59 ID:T7FI5X1S
最高!
198代打名無し:03/10/24 22:06 ID:8fXPEwYY
川崎と秀太の交錯プレーに関する両チームファンの罵りあい見た後
ここ来ると同じ野球ファンには見えんな
199代打名無し:03/10/24 23:02 ID:HtAwmPbm
>>198
俺のツレはあの阪神ファンの荒さに嫌気がさして、今年から鴎専任になったよ。
200代打名無し:03/10/25 12:24 ID:x2hfCYHH
マリサポマンセー
201中立審判:03/10/25 12:25 ID:/ny+uPx9
エールの交換て、お前ら、社会人野球か(w
202代打名無し:03/10/25 18:55 ID:xiseX7ZB
川崎スレで煽ってる糞コテには分からないだろうよ。
203代打名無し:03/10/25 23:10 ID:7XSaOldR
マリーンスタジアムって綺麗だしな
ファンの応援もサッカーみたいだったけどw
綺麗でした
204代打名無し:03/10/25 23:31 ID:JuAfc2i6
ロッテファンって応援でしか自分たちのアイデンティを確立できていない。
それは球団が弱い・人気ないからである。
また自分達の応援は他よりすごいという妄想を持った一種の宗教集団と見てよい。
205代打名無し:03/10/26 01:29 ID:IOWrl/yo
俺たちのマリーンズ、俺たちの応援には誇りを感じる。
他より凄いってのは、他から見た印象だろ?
206代打名無し:03/10/26 10:17 ID:af/MxPyr
ロッテファンだけど、日ハムは好き
日ハムには負けてもそんなに気分悪くならない
11日は本当に感動した。あれが最終戦でもよかったかもしれない

>>204みたいなのってまだいるんですか
207代打名無し:03/10/26 13:14 ID:MVrxkzI8
(´-`)。oO(アイデンティには突っ込んじゃ駄目なのかな・・・?
208代打名無し:03/10/26 13:14 ID:PIm0eSfF
マリサポがファイターズ賛歌を暗記しているだなんて素晴らしいよ
209代打名無し:03/10/26 14:13 ID:hmvs2F6j
>>209
「We love マリーンズ」
「ドリーム&パワー」
「ファイターズ賛歌」
「吠えろライオン」
「いざ行け若鷹軍団」
全部暗記してますが何か?
210代打名無し:03/10/26 16:24 ID:FpytjPPs
>>209
「吠えろライオンズ」ね。
あと檻の応援歌は?
http://homepage2.nifty.com/qsyufdh/20010912.htm
211代打名無し:03/10/26 16:29 ID:rDE12BxE
>>135
おいらは中日ファンだが、
横浜およびヤクルトの最終戦にたまたま足を運んだところ、
両方ともエール交換やってた。
212代打名無し:03/10/26 22:08 ID:DTVHEt66
檻の応援歌が一番悪いな
213代打名無し:03/10/26 23:22 ID:t4d7JYzb
檻の曲可愛くて好きだ
214代打名無し:03/10/27 18:20 ID:X6QMiuDf
パだと「猫」、セだと「兎」の応援団が他球団と折り合いが悪いんだっけ?
215代打名無し:03/10/27 19:41 ID:n3bc3Ehh
いやダニの応援歌が一番キモい
216かおりん祭 ◆dzq80gWuas :03/10/27 21:35 ID:SoZ+Rhbh
>>214
西武は他球団応援団との折り合いどころか
内輪で色々ありすぎ、東西対抗後が毎年楽しみです。
217かおりん祭 ◆dzq80gWuas :03/10/27 21:50 ID:SoZ+Rhbh
ジャイアンツは昔ほどでは無くなったんじゃないの
オールスターの時も他球団応援団も一緒に応援してくれてるし
オープン戦のロッテ戦の時は相変わらずブーイング受けてるみたいだけど
218代打名無し:03/10/27 22:46 ID:vTtfxu+R
檻のラッキー7の時に流れる応援歌の曲名が分からん
219代打名無し:03/10/27 22:51 ID:xsmkwh+V
>>218
ビクトリーマーチ。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/6306/Song/BlueWave/bluewave_victory.html

個人的にはこの曲結構好きなんだが。
220代打名無し:03/10/28 12:59 ID:Gen3T0rm
>>216
こっそり詳細が聞きたいですw
221代打名無し:03/10/28 17:22 ID:UHWeLvKd
パリーグの西武イジメは知られてないだけでセリーグの
読売なんて比じゃ無いほど酷いからね。
去年の草薙は西武が日本シリーズ4連敗後だったので
それはそれは・・・現場にいたが面白いやヤバかった。
222代打名無し:03/10/28 18:50 ID:fSuBra3U
今年も期待だな
223猫ファソ:03/10/28 19:14 ID:PRPawk0D
>>163 >>221その他複数のレスありましたが、
去年はあの場にいました。猫ファソじゃないフリをして、
その集会がお開きになるまで残っていました。
グッズやレプリカは鞄にしまっていたので多分ばれていなかったはずw
途中で下手に帰ったら晒し者に合う可能性がw

今年は動画も撮れるデジカメを持っていきます。できれば音声が入れられる物を。
松井を取りまくるのと、ダイエー&近鉄援団の暴走をチェックしにw
224かおりん祭 ◆dzq80gWuas :03/10/29 00:10 ID:tsHo0N95
>>223
応援団撮影していて応援団とトラブルにあった人もいるので気を付けてください
東西対抗自分も行くので密かに応援団同士の楽しみ
自分はオールスターや東西対抗は野球よりも応援団チェックしているかもしれない
225代打名無し:03/10/29 09:31 ID:STPp6xmJ
>>223
命を大事にしてがんばれ(笑)。悪徳応援団の悪行を暴くのだ〜。
あと、稼頭央がライオンズのユニ着る最後の試合になるかもしれないん
だな……。鴎ファンだけど、残留して欲しいよ。

>>224
東西対抗のみならず、パの応援団同士の面白いエピソードを教えて下され。
226かおりん祭 ◆dzq80gWuas :03/10/29 16:56 ID:tsHo0N95
>>225
ダイエー応援団と日本ハム応援団の追いかけっこが面白かった
227かおりん祭 ◆dzq80gWuas :03/10/29 18:50 ID:tsHo0N95
他スレよりコピペ

68 名前:ナナシマさん 投稿日:03/10/28 19:32 ID:nuM+7ZGW
今年の東西対抗も、安置西武の2次会やるの>>緑


69 名前:ナナシマさん 投稿日:03/10/28 20:39 ID:TXJSHf2I
ぜひやって欲しいです。

70 名前:ナナシマさん sage投稿日:03/10/28 21:28 ID:???
>>68
トンビ、博打、賭けマージャン♪
西武電車 ボロ電車♪
スパイ、コルク、ステロイド♪


71 名前:ナナシマさん sage投稿日:03/10/28 22:08 ID:???
電車が混むからはよ帰れー♪
西武、ドーム、ボロドーム♪
伊東、勤、美人局ー♪
228代打名無し:03/10/29 22:48 ID:iHzYJdxg
>>221
>セリーグの読売なんて比じゃ無いほど酷いからね

厨房のころ読売ファソだった漏れはオールスターで後ろからビールかけられて、
鞄蹴られたけど、これより酷いの?
229代打名無し:03/10/29 23:19 ID:yKmANvHW
何がともあれ楽しみだ
230代打名無し:03/10/30 00:15 ID:KR13wCzk
来年の日程が発表されたけど、公鴎戦って札幌より先に4月に東京Dで組まれてるんだよね。
あのエール交換はなんだったんだ・・・(w
231代打名無し:03/10/30 00:18 ID:nwkrOXpG
>>230
試合後に
鴎「おーい ファイターズ! 来月は 札幌で 会いましょうー!!」
公「お待ちしております!!」

これで無問題。 
232代打名無し:03/10/30 01:30 ID:yMSJugY8
>>226-227
ワロタw
226の追いかけっこって一体w
233代打名無し:03/10/30 09:18 ID:tesDCRBV
>>228
応援団の話ね。別に西武ファンが直接危害加えられるわけじゃない。
234代打名無し:03/10/30 09:43 ID:tINwp26Z
そんなことより来季は東京ドームで檻主催試合が公と組まれているのに驚いた。
235代打名無し:03/10/30 13:23 ID:c3omwmvp
>>230 試合前にも「おーい、ファイターズー、札幌より先にー東京でー再会しちゃったねー」も加えようw
236代打名無し:03/10/30 20:01 ID:uMbu5fsi
マリサポは事前に練習してるの?
237代打名無し:03/10/30 22:17 ID:Vp0BiMgC
>>236
たぶんリードのアドリブじゃない?

一度某氏リードの時に

俺はー(おれはー)
ロッテよりー(ろってよりー)
モー娘。がー(もーむすがー)
好きだー(すきだー)

とやって、みんな終わった後 (゚д゚)ポカーン だった時があったとか・・・。
238代打名無し:03/10/30 23:00 ID:d6oUt6FR
>>236
そんなことをやっていたのか。  おととしの福岡で「ロッテレボリューション21」をやったが。
239代打名無し:03/10/31 00:04 ID:tYiCaw7Q
ロッテのコールリーダー氏は名物だからね。
ttp://homepage2.nifty.com/gami/lotte/repo/030915b.jpg
240代打名無し:03/10/31 01:11 ID:UBcnj/CE
241代打名無し:03/11/01 00:51 ID:RcpMDcY+
鷹「いざ行け若鷹軍団」
猫「吠えろライオンズ」
牛「ドリーム&パワー」
鴎「ウィーラブマリーンズ」
公「ファイターズ賛歌」
檻「ビクトリーマーチ」

これに順位付けしたらどうなるかな?
242代打名無し:03/11/01 02:57 ID:RtnkU5Cy
>>241 公、鷹、鴎、猫、檻、牛の順だな






曲ができた順番は。
普通に檻、公、鷹は耳なじみがいい。
猫は積水ハウスのCMか?と思う。
243代打名無し:03/11/01 18:52 ID:PjWB2f6j
みんなで歌いやすい公や鷹は素直に名曲だな。
鴎はまずまず。
牛は前の方が好きだった
>♪バッファローズ バッファローズ ツノで一突き つむじ風 バッファローズ
244かおりん祭 ◆dzq80gWuas :03/11/01 19:15 ID:0OUmEupD
日本代表壮行試合
松井はちゃんと「ねらい球は剛速球〜」が流れてますね。
245代打名無し:03/11/01 21:12 ID:oPmmujYu
>>241
鷹、公、猫、鴎、檻、牛の順
246かもめ:03/11/01 21:28 ID:ugcO3jHt
ウィラブマリーンズより、俺たちの誇りの方が球団歌のような印象がw
ファンとはいえ、やっぱり「王者じゃないし」って思ってしまうのだ
247代打名無し:03/11/01 22:09 ID:RtnkU5Cy
>>243細かいことだが「バファローズ、バファローズ、角を一振り つむじ風バファローズ」な
248代打名無し:03/11/01 23:17 ID:PjWB2f6j
>>247
指摘感謝。
「ツノで一突き」は物騒でした……。
249代打名無し:03/11/01 23:40 ID:3U5NMMoU
>>246
同意。あと牛はレッドdeハッスルを球団歌にして欲しい。7回表にアレが流れたら
相手ファン驚くぞー。
250代打名無し:03/11/01 23:59 ID:RtnkU5Cy
>>249さあ声出していこぜ〜
の時点で絶句されるに一票
でも、あのインパクトは最強だからビジターではあれを、大阪ドームでは5回にあれ、7回に軍歌がいいな。
251代打名無し:03/11/02 04:47 ID:cQscPPZ2
かつて、西武ドームにて。
西武の9点くらいリードの最終回、ツーアウト。

場内アナウンス「バッター、〜に代わりまして、吉鶴」
ロッテファンは大歓声をあげた。

・・・違うだろ。
252代打名無し:03/11/02 05:09 ID:JIhgqRzR
憲法記念日生まれのアンチノーヒッター、吉鶴憲治。
ユニにアイロンプリントで名前を入れると一番金が掛かる人。
「YOSHITSURU」で1500円だっけ?
253代打名無し:03/11/02 17:38 ID:EapwSs3m
>>252
一文字150円だからそうです
海浜幕張駅近くのロッテのグッズ屋だと背中ネーム刺繍代が1550円で…
254代打名無し:03/11/02 18:02 ID:JIhgqRzR
>>253
文字数が多いと大差ないね。
耐久度や出来を考えると、やっぱり刺繍だね。
255代打名無し:03/11/02 23:39 ID:WyQnmp1q
東西対抗っつうと、南海ホークスの歌が聞けるのか。
256代打名無し:03/11/03 01:52 ID:qfdzXLLs
>>255
♪グランド照らす太陽の〜
257代打名無し:03/11/03 11:58 ID:Bi5CihQJ
4月の東京ドームでの試合が楽しみ♪
258代打名無し:03/11/03 12:12 ID:q5YtVcqh
関西の、ロッテ応援団について情報ください。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1067827723/





関西の、ロッテ応援団について情報ください。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1067827723/





関西の、ロッテ応援団について情報ください。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1067827723/
259代打名無し:03/11/04 02:14 ID:kI51tM5w
IQ1位同士
260代打名無し:03/11/04 07:31 ID:L5k7297n
新庄問題で荒れないように
261代打名無し:03/11/04 07:36 ID:cm4VfY7D
プロ野球12球団の中で最も嫌われていない2球団のスレはここですね?
262代打名無し:03/11/04 09:15 ID:IMM/64Ng
俺は鴎ファソだが、12球団一の応援とか一時期マスコミに持ち上げられただけで
その中に後から入ってその一員になってるつもりの人間ほど醜くて尊大な人間はいないと思う。
感心せぬばかりか軽蔑する。
263代打名無し:03/11/04 11:26 ID:cg6SeNgN
千葉マリンのホームゲームで、7回裏のアレ(英語の歌詞)、
マリサポはほとんど歌っていない、というか、聞こえぬ。
5回裏のウィーラブマリーンズの方がずっといい。

5回と7回を交換した方がいいと思うのは俺だけでしょうか?
264代打名無し:03/11/04 12:37 ID:hTdfPA4J
むしろ白いボールのファンタジーか俺達の誇りの大合唱きぼん。
265代打名無し:03/11/04 12:43 ID:RA9whXPz
昨日テレビでやってた各球団のファン別のIQの平均値


1位 日本ハム 108
1位 ロッテ 108
3位 オリックス 107
3位 近鉄 107
3位 広島 107
6位 中日 106
6位 西武 106
6位 横浜 106
9位 阪神 105
9位 ヤクルト 105
11位 ダイエー 104
12位 巨人 103


日ハム・ロッテはファンのマナーの良さで知られている。
この2球団のIQの高さもうなづけると言うものだ。
266代打名無し:03/11/04 15:01 ID:dBVVwVYU
>>260
あんまり荒れていない模様。
ただ論点がチームうんぬんでは無く、新庄が住みやすい町はどっちかに
なっている

新庄はロッテに決定(仮)
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1067737659/
267代打名無し:03/11/04 21:20 ID:EhspTvQY
公臭いような気がするのだが、新庄は。
268代打名無し:03/11/05 01:36 ID:P9mm4EKw
関連スレ?

【鴎】フーズフーズ応援スレッド【熊】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1067107128/
269代打名無し:03/11/05 04:57 ID:S9/kZAgn
>>241
なんか牛が評判悪いみたいだけど俺は好き

牛>鴎>檻>公>猫>鷹
270代打名無し:03/11/05 20:42 ID:DZQ3a+tI
>>269
それは悪い順ですか?
271代打名無し:03/11/05 21:33 ID:FWzXJst+
高津 公にケテーイ!
272代打名無し:03/11/05 23:22 ID:O+4l0cMB
273代打名無し:03/11/06 07:45 ID:LHVNos9n
そーれゆけーせいごう
274代打名無し:03/11/06 08:03 ID:UlmVx+k2
相手チームの選手を野次ることしかできない 朝鮮系犯珍ファンと大違いだな
275代打名無し:03/11/06 13:22 ID:xXW7LQpu
それゆけーごーしんじょー
276代打名無し:03/11/07 02:24 ID:rBnDyXsE
ガッツプレ〜
277代打名無し:03/11/08 04:36 ID:XMrFDNAs
結局日ハムファン(約一人)が保守ってるスレな訳。ココも。飽きるまで頑張れ。エカスレのように
278代打名無し:03/11/09 14:49 ID:Zfakiuqs
rt
279代打名無し:03/11/10 18:26 ID:sz4UqrSu
レッツゴー○○○  ドンドンドドドン
のドンドンドドドンのとこでロッテ応援団からキュ、キュ、キュキュキュって聴こえるんですが・・・・。
福岡ドームで聴きました。鷹ファンですが。
280代打名無し:03/11/10 18:35 ID:5Hdz1IB2
>>279
指笛ではないかと
281从‘ 。‘从 ◆qGmVQlKHkE :03/11/12 13:16 ID:Tf9ZPRk2
そういえば蘇我に千葉の新スタができるらしいけど、
どうせなら千葉マリンの横に建ててほしかったなぁ
サッカーサポと遭遇した時のパクリ集団の顔が見てみたい
顔を下に向け申し訳なさそうに小さくなって、
こそこそとマリンに消えていくんだろうねw
本物を前にした時に動揺する野球ブタ・・・あ〜見たい!









282代打名無し:03/11/12 14:39 ID:g9UEABtk
>>281
ジェフはイマイチ人気無いからな…
283代打名無し:03/11/12 16:08 ID:yaocaCAo
>>281
確かに市原は強くなったのに、人気がな…
同じ千葉なら、G裏は柏の方が断然面白いし
青年団に近い雰囲気があると思うが…
284代打名無し:03/11/13 01:09 ID:nbe8nzED
>>282
イマイチ ×
まったく ○
285代打名無し:03/11/14 15:35 ID:if89EbK9
殺伐していないくていいね
286代打名無し:03/11/14 22:55 ID:d7PyPh46
>>281
ジェフのサポってある意味サッカーぽくないぞ。
打楽器がやたら多くてじゃかじゃか音が聞こえてくる。
アッコちゃんの応援歌なんか高校野球からヒント得たんじゃない?
「キャプテンフランコ」→「キャプテンエイスケ」だし。

とサカ野球両板の視聴率スレに張り付いている基地外コテにマジレスしてみる。
287代打名無し:03/11/15 06:57 ID:IFS1ImXj
10年前くらいにハムの応援団にいた女の子、まだいるのかなー
288代打名無し:03/11/15 10:56 ID:OcvAHR8h
公はファンクラブのサービスが悪すぎ
289代打名無し:03/11/16 12:18 ID:wpyMFeMG
>>288
まったくだ
290代打名無し:03/11/16 12:30 ID:NF1R5HuG
おれもロッテ対日ハムの東京ドーム最終戦観に行ったよ。
確か清水が投げてて、小笠原が死球退場してロッテがかったよね。
たしかに最期のエール交換はかんどうした。
291代打名無し:03/11/16 21:46 ID:1xr6nxtv
>>290
来年の4月19日が最終戦になるかも
292代打名無し:03/11/17 05:44 ID:66A38tUD
>>288-289
どんなサービスだと納得するの?

鴎は3500円(送料別)で
・ユニフォームなど1品プレゼント
・内野自由席引換券×2枚(外野に移動可)
・ロッテリアの割引き券
・ホーム球場に来ると貰えるピンバッチ
・ビジター球場で割り引き入場

だけど。
293代打名無し:03/11/17 17:32 ID:uEsEITUR
>>292
ロッテのレプリカユニは買うよりもファンクラブ入ったほうが安く手に入るな
しかもファンクラブの方がユニの材質がいい
294代打名無し:03/11/17 17:47 ID:/g3+YrJi
>>287 ハム女の子、まだいるよ。 長くやってるよね。
295代打名無し:03/11/17 19:10 ID:xTeVWuBQ
近鉄日ハム大阪ドーム最終戦

7回日ハム攻撃前
「ありがとう東京日本ハムファイターズ」の横断幕
流れる日ハムの応援歌

近鉄内野自由席から聞こえる
「ハヨ札幌いねさらせ!」の怒号
296代打名無し:03/11/18 12:57 ID:BrDXhjKR
>>292 来年の公のファソクラブ特典
会費3000円
ウインドブレーカー1着
シートクッション(結構でかくて持ち運びに苦労する)2003年中入会者のみ
タオルマフラー 2003年東京ファソクラブ入会者・2002年北海道登録者のみ
ホーム・ビジター・鎌ケ谷のイースタン入場料割引

招待券なし!(の、予定)

ちなみに今年は
内野自由2F招待券5枚
来場時ピンバッチ進呈
ピンバッチセット、タオルなどの選択式のグッズetc

いくらなんでも今年のはショボすぎ。
ただ他と比べてロッテは相対的に上になったと思う。
檻の200円カードとか猫の招待券4枚で5回来場+2枚ってのを別にすれば。
297代打名無し:03/11/19 07:40 ID:N63/Wk7S
>>269
こんなんで客呼ぼうとする公フロントはマジで芯だ方がいいよな
298代打名無し:03/11/19 13:37 ID:ZPBLWZ0U
>>296
招待券なしはいくらなんでも無謀だろう…
299代打名無し:03/11/19 21:51 ID:Xg4MWKZ6
新庄が来ても招待券なしでは、客は来ません
300代打名無し:03/11/19 23:24 ID:+IW0W3pq
金券屋で買った招待券で入場して、熱狂的ファン気取りなアフォがいるのはこのスレですか?
301代打名無し:03/11/19 23:31 ID:aQXuQtbF
302代打名無し:03/11/20 01:20 ID:BTJ4JNmk
>>300
アフォは言い過ぎだが、言いたいことは分かる。
無料で野球を見ようという性根はまさにヘタレだ。

好きなチームなら正当な料金払って見るのは当然だと思うけどな。
FC入れば、30試合外野で見ても3万程度じゃんか。
303287:03/11/20 05:25 ID:hK9FAPf1
>>294
レスサンクス。
後ろで髪束ねてる子でしょうか? ちょうど10年前、マリンで
たまたま応援団の近くに座って、その子がいきいき応援している
姿が楽しくて、生観戦にはまったんです。いまは地方在住なので
観戦できないけど・・・まだいるなんてビックリ&嬉しい。
304代打名無し:03/11/20 18:01 ID:cFruRUnL
>>302
近鉄の自由席チケットオンリーの俺にはシーズンで1万以上は大金
305代打名無し:03/11/20 21:10 ID:bk07jAuQ
>>300>>302
あなた方は10年前の公ファンクラブの特典を知らないから、
そういう事が言えるんでしょうね。無知な方には到底理解できるわけないか。
306代打名無し:03/11/20 21:50 ID:BTJ4JNmk
>>305(釣られてあげる)
過去は過去。
好きな球団には正当な入場料を払って応援する。
これは常識。
サービス=招待券=無料クレクレと考えるとは、十年来のファンのレベルも知れるな。
307代打名無し:03/11/21 00:00 ID:tcnTXJmC
>>306
ちなみに10年前のファンクラブの特典(入会費3000円)

・2試合×5球団=10試合の招待券
・毎月3連戦のどれかに、B指定席(当時2900円)ペアで招待
・招待デーの日は抽選でオリジナルグッズが貰えた。
・ガイドブック(当時1000円)無料配布
・オリジナルテレカ(50度)進呈
・毎月のファイターズニュースの発送


んで、来年のファンクラブの特典は・・・
・オリジナルタオル・ウィンドブレーカー

だけ。いくらなんでも、ここまでのサービス低下ぶりは酷いぞ。
君の言う綺麗事では済まされない。
308代打名無し:03/11/21 00:13 ID:GXEd/SIu
>>307
昔は景気が良かったから、親会社の支援もあって大盤振る舞い出来たんだな。
「サービスの低下」と言っても、セリーグ球団FC並。
急に招待券が撤廃されたから、動揺してるだけっしょ?

>君の言う綺麗事では済まされない。
綺麗事って……。
俺たちの入場料(割引き入場含)や応援が選手を支えてるんだろ?
それを綺麗事と言われては何も返す言葉がありません。

本気で文句があるならファイティー存続運動みたいに、ファンが連帯して抗議・要望しないと。
309代打名無し:03/11/21 21:20 ID:Ir4x4Vu0
今日、電話で確認した。

漏れ「招待券はどうしてなくなったんでしょうか?」
球団「ダフ屋の問題もありますので、割引と言う形で・・・、他球団も
   そうしていることですし」
漏れ「他球団は関係ないですよ。ただの経費節約ですか?割引もたった500円。
   今までは毎月1回は会報があったり、招待デーがあったのに
   なぜここまでサービスを落とすのか理由を教えてください」
球団「シーズンに入りましたら、またファンクラブ限定のイベントを開催しますので」
漏れ「そんなのどこでもやってるでしょ。これじゃ入会するメリットがないですよ」
球団「・・・・・すみません。」

とまあ、答えられない訳だ。
10年前は12球団最高のファンクラブだったのが、来年は12球団最低の
ファンクラブになるのか。
310代打名無し:03/11/21 21:24 ID:P6HKiaVp
招待券で来て外野(または内野自由)で玄人ぶってるキモイファンを一掃するんだよ。
当然のことだ。
311虎ふぁん:03/11/21 21:25 ID:jNjTlW1T
俺たちには無縁のスレだな
312309:03/11/21 21:30 ID:Ir4x4Vu0
>>310
来季からは猫のファンクラブに入ります。あちらの方がファンフェスない以外は
全然サービスいいし。もう公には入りません。1回だけ札幌ドームには逝くけど。
だが、新庄来ても、閑古鳥が鳴く札幌ドームが目に浮かぶ。
まあ、東京時代よりファンクラブ入る人が激減るのは必至だと思うけどね。
でも、君達にはいいことかもしれんなw
313代打名無し:03/11/21 21:32 ID:+uBvBDtg
招待券で釣られるヤツは素人。
ファンだったら、んなもんなくても球場に足運ぶよ。

でもファンクラブというからには入会するメリットが明確でないと。
招待券の代わりにファンクラブならではのメリットを明示できな
かった球団はヘボ。

314代打名無し:03/11/21 21:34 ID:P6HKiaVp
>>312
可哀相な 西武・・・。
また勘違い自称ファンに取り付かれるのか。

良い内容のサービスしてできた結果が309みたいなゴミファンなんだから
方向変換は当然だと思うけどね。いかがかな?
ハッキリいえば309みたいなファンばっかだったから移転すると。自業自得。
315309:03/11/21 21:38 ID:Ir4x4Vu0
>>314
いやいや、公ファソは続けるよ。まあ、2ちゃんの世界でゴミとか言われるは
当然だろうしなw
まー、これはその人がどれだけ入会していたかにもよるだろうよ。
今まで入っていない人からすれば、ゴミとか言いたくなるだろうし、
気持ちは分かる。文句は言ったし、公のファンクラブにも入らないが、
球場は逝ける限り逝くよ。
316代打名無し:03/11/21 21:41 ID:g+Y9MsSH
>>306
>好きな球団には正当な入場料を払って応援する。これは常識。

勝手に「常識」にしないで下さい。
世の中には「10円でも安く買いたい貧乏フリーター」もいます。
317代打名無し:03/11/21 21:43 ID:P6HKiaVp
>>309
ちゃんとした公ファンなんだな。
ゴミと言ってすまなかった。

そのなんだ、野球ファンに共通していえることなんだが
金が高いから行かない サービス悪いから行かない の方向に進まないで
とにかくいけるときはスタジアムにいって声援送って
球団に伝わる形で不満は直接ぶつけて欲しいのだな。

札幌に行ってファンが増えるかどうかはやり方次第だけど
東京に残っていたら消滅する可能性が高かったのも事実だ。
ファンクラブで球団はほとんど利益にならないし
根本的な事情を理解し把握した上で怒りはぶつけていくべきかなと。

東京で行われる10試合強は今年より 増えるよな。
皮肉だが仕方ない。
318代打名無し:03/11/21 21:48 ID:CKgDd65r
内野自由の招待貰うくらいなら俺は高い席の1000円割引とかの方が
100倍嬉しいな。内野指定マターリ派なもんで。ロッテはA指定なら会員は
割引になるけど、これをSやSSでやってくれんかなー。
319代打名無し:03/11/21 21:49 ID:vI+izulI
中日もひどいぞ
今年からサイン入り帽子じゃないし
320309:03/11/21 21:50 ID:Ir4x4Vu0
>>317
本気で札幌ドームを満員にしてもらいたいのなら、まずはどんな形であれ、
昔のようなファンクラブにして、1試合でも多く来たいと言う気持ちに
させて欲しかったな、球団には。初めての人で10年前ののサービスぶりなら
みんなトリコになると思うよ。それこそ、巨人一辺倒だった人の気持ちも少しは
揺らぐかもしれない。
招待される試合もあるからこそ、ファンにもなったし、東京ドーム以外の
試合(大阪、神戸、福岡)にも足を運ぼうと言う気にも俺はなった。
なんか、ファンが経費節約のために軽く見られているのが、腹立たしいんだよね。
今までも、来年のようなサービスなら文句は言わんが、毎年サービスが落ちて
いるからね。もっと気づいて欲しいものだよ。
321代打名無し:03/11/21 22:49 ID:QC6uB4Y9
>>316
316は金券屋の招待券で入場するクチか?
自分だけが貧乏と思うなよ。
みんな、自分の稼ぎに応じた席や回数で球場に行ってるんだ。
飲み代や携帯代金とかを節約してさ。
322代打名無し:03/11/22 07:05 ID:+w73ajSe
>>318
同感
個人的にはA指定を2000円あたりで入れるようにしてほしい
球団もあのあたりがガラガラよりもいいと思うのだが・・・

あと球団にお金を払うのには抵抗がないが、マリンに留める駐車場代900円にはいつも疑問がある
球団が満員のときに駐車場をでるのに待つファン向けにガムを配ろうとしたら
”ごみが出るのでやめろ”というような千葉県になぜ金を払わなければと思うと癪になる
ごみが出るとしても大半は千葉県の人間でその税金で食っているのが君たちだろうといいたい
323代打名無し:03/11/22 07:11 ID:+w73ajSe
>>320
それなら千葉に移転したときのうちのように札幌市か北海道の広報誌(新聞といっしょにいれてくれることが多い)
といっしょに住んでいる人分の招待券を配ったほうがいい。ファンクラブなんて野球に関心があるひといがい
入らないけど”あれ招待券がはいってるよ。見に行ってみるか?”というスタンスの人が実際球場に運んで
見るほうが球団はうれしいだろう

それにいざとなれば金券屋もあるわけでそれなりにチケットが安く買えるだろうに

個人的には応援しているチームのためにそれなりの金をだすのは当然だと思っているが・・・
特に毎年30億も赤字という話を聞いてからはそう感じる
324代打名無し:03/11/22 07:41 ID:NBxyNrqO
>>1
下位チームが傷を舐めあってるだけ。
325代打名無し:03/11/22 10:12 ID:1LVuoKOr
来年に限ってはタダ券戦略はアリだと思うけどね。
公の営業担当者は新潟逝ってなんでアルビレックスが2部リーグで4万人入るようになったか研究してきたほうが良いと思う。
とにかタダでも一度来てもらって生観戦の楽しさを味わってもらって次からはカネ払っても逝きたい、と思わせることも一つの手だと思う。
326代打名無し:03/11/22 10:33 ID:ytTD6JV0
ttp://homepage1.nifty.com/chibamarico/sapporo_10.html
>・プレゼントは、ユニフォームシャツとチケットホルダーだけでもいいのでは?
>・プレゼントよりも『カード』そのものにもっと意味を持たせてみては?
>・チケットプレゼントを選択制にしてみては?
>・来場ポイントシステムを採用してみては?

↑おもしろい。球団営業担当、要必読。
327代打名無し:03/11/22 20:42 ID:cV/5Q2bQ
>>309
乙。
公の営業部もここまで落ちぶれるとはな。
こんなにファンサービスが悪いんじゃあ、客も来ないよ。
新庄フィーバーも一時のものだけになりそうだし。
328代打名無し:03/11/23 02:58 ID:1OgP5A4+
323>>
懐かしい話ですね。千葉移転時の92年は確か毎試合3000人分の市民用の
無料席が用意されて希望者は市民便りについていた抽選券を往復はがきで
送ると当たる仕組みになってたと思う。はじめてはがき出したときは当たらん
と思って同一カード全部送ったらすべて当選してたのには笑ってしまったが…
でも、この無料券で友人と2〜30試合観にいき、今も応援し続けるきっかけに
なっただけに公さんもやるべきだと思うよ。


329代打名無し:03/11/23 11:17 ID:9zWmlB4F
FCの特典をウィンドブレーカーか招待券の選択にしてほしい。
今年のように2階内野自由席5枚きぼう
330代打名無し:03/11/23 16:11 ID:IJZ4Eedc
ついにヤフーのハム全般トピにも出てきたか。
そりゃそーだよな。あれで反感感じない奴はよほどの鈍感だ。
331代打名無し:03/11/24 09:13 ID:XRZJmWAc
入会者激減の恐れ
332代打名無し:03/11/24 09:42 ID:xnGolfTX
今日のファン感で入会できるんだっけ?>公FC
333かぷファソ:03/11/24 10:10 ID:lg7nnkMw
>>309
11球団だな。

お前ら贅沢すぎるぞ。
うちらの球団なんて公式ファンクラブすらも…_| ̄|○|||
334代打名無し:03/11/24 13:54 ID:xnGolfTX
>>333
ttp://www.carp.co.jp/fanclub/index.html

子供は当然として、女性には優しいな。
>>2003年度1軍戦外野自由席年間20試合
>入場無料(広島市民球場のみ)
これだけで、3600円の元が取れるし。
女のパヲタからは垂涎だろうよ……。
335代打名無し:03/11/24 14:21 ID:4+N9zHp0
内外野自由席のシーズン券を3万切る価格で売るチームがそんなにケチとは思えないが。
札幌ドームは2階席ない上にスタンドに角度あるから
安い席でも比較的見やすいし。
336代打名無し:03/11/24 17:49 ID:/KWXbXgp
俺は入らんかったが。詐欺に近いファンクラブじゃん、あれならさ。
337代打名無し:03/11/24 18:51 ID:xnGolfTX
関東圏の公ファンだと公FC入らないと東京ドームの試合見るのは辛くない?
招待券が全廃されるから、全部定価(まあ1500円だが)。
マリン&猫屋敷は両方のFCに入るとしても。
338代打名無し:03/11/24 20:34 ID:bbOx/LNn
>>337
辛くないよ。
だって、ファンクラブの割引に2階自由席は対象となってないし、
招待券の特典の有無を確認したら、「ありません」とキッパリ言われた。
俺はこの一言で完全に退会を決意した。
俺は2階自由席派なんで、入会するメリットが全くないと感じたから。
339代打名無し:03/11/25 04:17 ID:sZAnoLVI
昔のロッテオリオンズ子供会は、な、なんと700円でホームゲーム全て無料。
そのうえ1000円分くらいのロッテリア試食券までついてきた。
340代打名無し:03/11/25 10:29 ID:lU51xgxl
>>325
同感。まず球場に来て貰うのが大切。格安入場券も必要だと思う。

10年前にハムファン増えて東京ドームが満員になってたのは選手の
プレーの質が高かった、ハムが強かっただけじゃないと思う。
その時ファンになった人で今も応援続けてる人がハムファンには多い。
ファンクラブの質が落ちてからファンの増加が止まった気がします。
341代打名無し:03/11/25 22:39 ID:gdLCkMwI
>>340
めちゃくちゃ同意です。

やはり10年前は、白井一、広瀬、鈴木、五十嵐、田村の地味な
奴らが一生懸命やっている姿勢が凄かった。幸雄やmomyもまだ若手だった。
特に白井のサヨナラホームランで大沢親分との抱擁なんか、
東京ドーム最終戦なんか問題にならんほど、涙が出てきそうになったし。
投手も西崎を筆頭に、白井康、武田、柴田、抑えに金石と地味に強く、
外国人助っ人でウィンタース&シューがいた。
それで、招待券10枚プラス月1で指定席招待券貰って、毎月ファイターズ
ニュースが来れば、嫌でもファンになる。俺はそれで公ファンになった。
それが、上田監督時代になり、年々サービスが悪くなり、ついに
招待券完全撤廃まできた。昔から入っている人はもっと嫌な思いしてるだろうよ。
342代打名無し:03/11/26 15:18 ID:QrDmXEvg
FCを<道内>(招待券有)と<内地>(招待券無)に分けるのはどうだい?
(似たようなことをダイエーFCがやってる)
もちろん、招待券無しの方は値段を下げないといかんが。
343代打名無し:03/11/26 15:48 ID:lUrYaAIO
ロッテファンはいいけど、フロントに勝つ気なさすぎると思うのですが・・・
344代打名無し:03/11/27 00:22 ID:FRLFOWgY
公のファンクラブが招待券なしで、入会費3000円だなんてボッタクリだろ。
中日やダイエーなら分からんでもないが。
345代打名無し:03/11/27 03:37 ID:TpcO7UaW
(東京ドームスレにも貼ったけど、一応こちらにもコピペ)

地方試合と同じ扱いになる東京ドームに招待券は経理上(?)無理だと思うが。
札幌に行けない内地のファンでも、札幌ドーム専用の招待券付きFCで良いのかね?

そもそも今期、関西や九州のみの応援で公FCに入ってた人は
招待券どうしてたんだ? ゴミ箱行き?  
346代打名無し:03/11/27 05:06 ID:DeUSn5gx
>>341
懐かしくて涙が出そう
当時のハムはいいショート(こゆき)、キャッチャー(田村)、
エース(西崎)、代打の切り札(大島)、有望な若手・・・と役者がそろっていた。
347代打名無し:03/11/27 10:00 ID:aeDT+m+x
>>345
ゴミ箱だと思います。
熱心な東京ファンも年パス買うから招待券は不要になってた。
ただこの招待券で友人誘えたのはプラスになりましたね。

昔の招待券はファンクラブ加入者以外でも使えた。
だから友達誘って・・・でファンが増えてい行った気もします。
最近は会員しか使えなくなり益々ファンサービス落ちましたね。
ただ他球団、西武、ロッテ、ヤクルト、横浜も基本的には
会員(一人)しか使えない招待券だけど。
348代打名無し:03/11/27 17:13 ID:TpcO7UaW
>>347
どうやら招待券が使える球場まで行けないファンにとっては、
FC特典としての招待券は無価値ですね。
また、普段野球を見ない友人を連れて行ってハメるのは良い活用の仕方かと。

あと、ロッテの招待券は会員以外でも使える。
西武も金券屋に招待券が出回ってることを考えると、多分使える。
349代打名無し:03/11/27 17:21 ID:TpcO7UaW
>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031127-00020408-jij-spo
>真新しいユニホームを着た主軸の小笠原内野手は「身が引き締まる。
>デザインもいいので、(ファンも)これを着て札幌ドームで応援してほしい」と笑顔で話した。

今更だけど、FC特典にユニシャツ付ければ良いのにな(特典の中から選べるようにする)。
「またロッテやサッカーの真似」と言う人もいると思うが、良い物はどんどん
真似した方が前向きと思うがな〜。
招待券の代わりに新ユニシャツでも、不満かな?


連カキコ、スマンね。
350代打名無し:03/11/27 17:28 ID:dUsHry1T
>>348
ロッテは会員証を見せて(チェックされて)から発券して貰うので必要。
西武は特に会員証見せる必要ないから誰でも使えますね。
351代打名無し:03/11/27 21:07 ID:30A++p0i
>>349
それなら、多少は不満は抑えられるけどね。
今のままで何のプラスもなければ、今後も文句は言い続けるぞ。
352代打名無し:03/11/28 02:07 ID:Yxo2GUNr
>>350
>ロッテは会員証を見せて(チェックされて)から発券して貰うので必要。
それは、FC割引では?
入会時に付いてきた招待券は、誰でも使えたかと。

353代打名無し:03/11/28 04:53 ID:VwiDRPF5
今年の公のファンクラブチケットは会員といっしょに入場の場合に限り非会員も入場できたはず。
ちなみに、ユニシャツは一昨年とその前の年位にFC特典でやっていたから、また新ユニ配布しても「ロッテやサッカーの真似」というだけじゃない。
354代打名無し:03/11/28 09:41 ID:L27ZeBNS
>>352
その招待券をカモメの窓口(だったっけ?)に会員証と
出してチケットに交換して貰った気がしたけど。
355代打名無し:03/11/28 22:35 ID:4jhXTwh3
昔は、公ファンクラブに入っていれば

ファンクラブ招待券:10回
月1回のB指定招待: 6回
新聞屋からの招待券: 5回

で少なくともタダで20試合は逝けたんだけどね。
356代打名無し:03/11/29 12:34 ID:BwzVpAUf
>>354

鴎の窓口でFC招待券と会員券を一緒に出すと、来場Pとピンズがもらえます。
357代打名無し:03/11/29 23:31 ID:BR4cLOOJ
公ファンクラブに入る価値って何ですか?
358代打名無し:03/11/30 05:53 ID:I1s4L+d/
「僕個人は盛り上がるのが好きだから派手な方がいいんだけど…。
入りたい人は入れてあげたい。バックネット裏だけとか、ファン
クラブ会員や今後の入会希望者を優先入場させたら、という意見もある」
と三沢取締役。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20031129_20.htm

にわかファソに内容もわからずに、あのファンクラブに入らせようとする
姿勢がミエミエで、もう言葉が出ない。こんなんじゃ、永く続かないな。
359代打名無し:03/11/30 11:30 ID:Vsfk8eLJ
>>357
3000円でタオルとウィンドブレーカーがもらえる。
以上。
360代打名無し:03/11/30 11:46 ID:s324B87u
>>359
割に合いません。明らかに損しています。
ポイント制で5試合来たら、1試合タダにするとかしないとな。
今の内容では、とても受け入れられんよ。
以上。
361代打名無し:03/11/30 12:19 ID:YkWr1TuX
>>360
あと変なクッションも貰えるよ
362代打名無し:03/11/30 15:25 ID:rOAlYtLd
というかファンクラブってどの業界でもそんなもんじゃないの?
363代打名無し:03/11/30 16:21 ID:hojLk2Wk
>>362
確かに「俺はファンクラブに入っている」という気持ちが一番の価値かもしれない。
招待券とかユニホームとかはあくまで飾りであって。
364代打名無し:03/11/30 16:27 ID:PB1UQWRV
>>363
飾りじゃないよ。
「入会していて良かったな」「一度球場に逝こうかな」
と思わせるものが無いと。
それに、ファンは今までのサービスとの比較をどうしてもしてしまう。
だから、急激なサービスの低下は不信を招いても仕方が無い。
365代打名無し:03/12/01 23:36 ID:I/J8rmLV
いいファンクラブだね、このチームは。
http://www.seibu-group.co.jp/lions/funclub/index2.html
366代打名無し:03/12/02 11:53 ID:HmxhqDIx
>>365
他球団ファンの加入率が高そうだな(笑
367代打名無し:03/12/02 11:56 ID:NjiH10GE
西武すげーな。
368 :03/12/02 12:32 ID:My/SxyOh
>>1 読んだかかなりいいですな。FC東京と柏レイソルはかなり殺伐としてるがな
369代打名無し:03/12/02 12:45 ID:HmxhqDIx
>>368
ありゃあ、仕掛けたガス側が悪い。この間の読売戦に続く不祥事やね。
鴎とガスは兼任ファンが多いのに、気質はかなり違う。
370代打名無し:03/12/02 13:03 ID:E6vKBM2h
金持ち西部グループ。
371代打名無し:03/12/02 21:55 ID:0FVY+PGF
西武のファンクラブのサービスが凄すぎるのではなく、
公のサービスが酷すぎるだけ。道民を嘲笑っているかの
ようなサービスの酷さぶり。新庄入団で浮かれて
実態も知らずにただ入会する香具師が多過ぎ。
372代打名無し:03/12/03 09:21 ID:2f8YAZaq
招待券廃止で暴れてるのは、東京の公ファンってことか?

好きな球団に金ぐらい払えよ、お前ら。
373代打名無し:03/12/03 10:16 ID:iXN0OaSC
>>372
本拠地が移って主催試合が無くなる東京ファンが
なんで使う機会無い招待券無くなって暴れるのか?
貰えるグッツの質が下がって暴れるなら解るが。
374代打名無し:03/12/03 16:18 ID:2f8YAZaq
>>373
東京ドームの試合で使えることを前提にしてるからだろ?
詳しくはFC叩きやってる連中に聞いてくれ。
375反転石:03/12/03 16:19 ID:LFe34Vl9
弱者、不人気球団傷の舐め合いですかプ
376代打名無し:03/12/03 21:31 ID:faChZVJK
>>366 ロッテファソですが入ってますw
1回だけ金券屋でも正規でもなんでもいいから、自腹切ればまた2回分の招待券もらえるしね。
ただ、同じ西武グループでもコクドのアイスホッケーのファンクラブは実にしょぼかったりする。

377代打名無し:03/12/03 21:40 ID:iM1LRUAP
>>372-373
君達死んだ方がいいよ。
378((≡゜♀゜≡)):03/12/04 06:03 ID:zWA9XV8a
きゃー、良スレを発見したわ!
379代打名無し:03/12/04 07:46 ID:5eM6lt7f
380代打名無し:03/12/04 21:34 ID:IMJfT5Wu
何でハムファンクラブって、こんなに悪くなったの?
381代打名無し:03/12/05 21:05 ID:xTjkTujp
>>380
フロントが間抜けだから、としか言いようが無いか。
経費削減だろ。来る客からは確実に金が欲しいんだろ。
そんなんで、客来るのは最初だけだろうけどな。
382代打名無し:03/12/06 14:49 ID:alsIxcaI
関東の公ファンは鴎と猫のFCに入れば万事良しだな。
383代打名無し:03/12/07 01:46 ID:XbEZTnrk
>>380
移転で黙っていても客は入ると踏んでいるからでしょ。
確かに新庄入団で最初はそうなんだろうが、営業部が
天狗になった感が否めないな。こういうところから綻びは出るもんだ。
観客動員200万って言っても、1試合あたり3万人だしな。
384代打名無し:03/12/07 02:31 ID:+UD3gGOD
東京ドームに移った頃、球場の珍しさで動員数が伸びたことがあった。
それを人気球団になったと勘違いした球団フロントがいたようだ。
札幌でも同じことを繰り返すような気がするよ。
385代打名無し:03/12/07 10:08 ID:znjGcaX/
>>384
IDがGOD
あなたは島田ですかw

でも、フロントは「札幌移転&新庄入団」で不人気球団から人気球団に
なったと明らかに勘違いしてるよな。そのおごりが球団社長の
観客動員200万発言やファンクラブのサービス低下に現れて
いるよ。ファンを大切にする姿勢が失われている球団。新庄フィーバーで
沸く一方で、小さな気配りのなさから、東京での失敗を札幌でもしてしまう
条件は整ってしまったように思う。
386代打名無し:03/12/07 10:34 ID:q8nIR/Oe
鎌ヶ谷では若干の値上げがあっても
サービスが増えている。(公式より)
-------
2004年イースタン・リーグ選手権試合
ファイターズスタジアム全試合入場証
定価 5,000円

予約特典
2004年末日までにお申込みの方へ、3月に東京ドームで行う
ファーターズ主催オープン戦1試合にペアでご招待致します。

全試合入場証特典
 1.ファイターズ帽子
 2. ファイターズダウン鎌ヶ谷駐車場割引
 3.球場発鎌ヶ谷行きバス乗車無料【復路便】
 4.パーフェクト賞、来場ポイントで日本ハム製品
 5.ラッキー賞として毎試合抽選会開催
 6.パ・リーグ公式戦東京ドームでのファイターズ戦1試合にペアでご招待
−−−−−
ファン感で配っていた札幌ファンクラブのパンフレットも
よく見ると、Presentとして「他にもファンクラブ限定のプレゼントを
企画中です。どうぞご期待下さい。」とあるから
招待券風の企画はあるかもしれない(予想)。
387代打名無し:03/12/07 10:44 ID:q8nIR/Oe
>>384
球団社長の200万人動員の発言は、
過去にできたことは必ず実現するという
素朴な勘違いでは。

200万人を超えたといわれる当時、東京ドーム見たさに
観客が増えただけだし、
特に巨人戦のチケットがとれない人達が
ハム戦に流れたと思われる。

来年の札幌ドーム、週末は道内各地域から
来るとしても、平日のナイターは苦戦するのでは。
388代打名無し:03/12/07 13:50 ID:MGH/ZVlP
>>386
鎌ヶ谷の特典は素晴らしいね。これなら入会しても
損したと言う感じは無いね。でも、行く時間が無い!

「ファンクラブ限定のプレゼント」というのは球場で貰える
ピンバッジ、ベンチ見学会、親子キャッチボール程度のものだろう。
いずれにせよ、球団は「招待券はダフ屋との関係で廃止した」
と言ったのだから、サービス激減したのは事実だろう。
割引が500円で2人までというのも腑に落ちん。4人までしないと。
200万人超えるとなると、1試合平均3万人は必要。
そこまでいくとなると、やはり過去のようなサービスは必須だと思う。
何度も言うけど、アルビレックス新潟を見習って欲しい。
389代打名無し:03/12/07 22:52 ID:ZQszkFXH
>>382
そういうこと。
それでだんだん猫や鴎の方へ洗脳されていく
390代打名無し:03/12/09 12:01 ID:9p6hR5T/
洗脳も何もマリンと猫屋敷がメインになるから仕方ない。
391代打名無し:03/12/09 12:33 ID:OK6GxEwz
>>386
ファイターズタウン駐車場割引って・・・施設内の?
5年くらい前に車で行ったが、無料だった。今は有料になってんの?
392代打名無し:03/12/10 21:37 ID:FD5lcwMY
>>390
その勢いでどちらかのファンになってしまうと。
393代打名無し:03/12/10 21:53 ID:pFagMt0u
>>391
300円だか500円だか取られるような。
394代打名無し:03/12/11 02:12 ID:Mj4Z7aER
>>391,393
一昨年から駐車料金300円@1回。
車での来場者が増えているようで、警備員を増員した分ではないかと。
以前に比べると同じ時間に行っても駐車場の空きがないことが多くなった。
395代打名無し:03/12/11 07:59 ID:BNZOtsAA
鎌ヶ谷のは現地でしか受付しないの?
わざわざあそこまで行くのめんどい…
396代打名無し:03/12/11 15:10 ID:XxhD+WJS
>>392
応援の熱さに釣られて鴎転向はあると思うが、さすがに公から猫へは無いだろうよ・・・。
397代打名無し:03/12/11 23:53 ID:ijgKAzO9
>>396
でも、公は招待券廃止したから、早速俺は猫ファンクラブに入ったぞ。
球場に気軽に観に行きたいし、毎年20試合以上観るものにとっては、
多少なりとも招待券は欲しい。
猫のサービスの良さには感心するよ。ファンになるかどうかは別にして。
398代打名無し:03/12/12 00:01 ID:o12lyRyq
>>395
試合当日でも全試合入場証は買えますのでご安心を。
教育リーグ期間中はもちろん、公式戦中でも販売。
399代打名無し:03/12/12 01:05 ID:FP3k990x
つうかファンであろうがなかろうが、
FCに入って電車乗って球場で金落としてくれる人はいいお客さんだしな。
日ハムは東京での失敗の繰り返しにひた走っているように見えるな。
しかも、初期条件が東京D移転のときより悪いにもかかわらず。
400代打名無し:03/12/12 22:08 ID:+HgEoDkx
>>399
公のフロントが何故東京で失敗したかを分かってないから、
今回の愚行に走るんだろうな。
401代打名無し:03/12/13 09:28 ID:p4ldcM8o
鎌ヶ谷のFsタウソは電車では行けないのか?
402代打名無し:03/12/13 09:50 ID:3zenFsuV
>>401
東武野田線 鎌ヶ谷駅
新京成    北初富駅から

いずれも 徒歩  約30分。
(イースタン開催時は鎌ヶ谷駅からシャトルバスあり)

鎌ヶ谷市自体は東京までの通勤圏内だが
FSタウンは駅からが遠い。
403代打名無し:03/12/15 01:23 ID:KZfnTEnB
お気楽商売も今のうち
404代打名無し:03/12/15 01:56 ID:4XLQm+VF
ファンクラブがいいからファンが増えるわけでない。
招待券目当ての客は金にならないのは東京でいやなほど思い知らされたはず。
今度は、ファンクラブの内容どうこうでなく 心からファイターズを愛してくれる
サポーター的な層を取り組むことが成功への道である。
405代打名無し:03/12/15 23:28 ID:pcHJMC6s
>>404
>>招待券目当ての客は金にならないのは東京でいやなほど思い知らされたはず。

自称常連にはキツイ突っ込みだなw
406代打名無し:03/12/16 21:57 ID:kq/yzwZM
>>405
いや、なるよ。
それが東京ドーム初期。
407401:03/12/16 22:24 ID:+JRvAUz/
>>402
さんくす
408代打名無し:03/12/17 00:04 ID:UXSsTVsE
札幌ドームの中のテナントは公とは無関係らしいな。

それなら、招待券で入場した客はあまり金にならないのは東京と同じだ。
409代打名無し:03/12/18 21:16 ID:DaTDKfKi
新庄加入、北海道移転で天狗になっている公営業部は
もう少し落ち着いて考えてもらいたいな
410代打名無し:03/12/20 13:46 ID:+RuTHPxR
>>409
後で必ずその傲慢ぶりが球団に跳ね返ってくるよ。
411代打名無し:03/12/21 09:51 ID:cT0v+QE2
>>387
勘違いもいいところだな
412代打名無し:03/12/22 22:58 ID:OY4DyiML
age
413代打名無し:03/12/25 00:01 ID:bEQzs3+h
>>1
来年4月が楽しみですな。
必ずアグバヤニがHR打ちますよ
414代打名無し:03/12/25 03:08 ID:XlllUCzK
>>265
亀レスだがファンの数少ないんだから平均高くなるの当たり前じゃない?
415代打名無し:03/12/25 19:38 ID:ulaG2nhW
わざわざ亀レスしてずれたこと書く気持ちがわからない。
416代打名無し:03/12/25 19:56 ID:yMbk0/Pw
前スレが荒らしに埋められたので、新スレ立てますた。

坪井智哉応援スレッドPart5
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1072296233/
417代打名無し:03/12/26 23:01 ID:BXNGGkA4
LOTTE
418代打名無し:03/12/28 14:23 ID:X4tVFqDS
>>413
東京ドームで?
419代打名無し:03/12/30 12:32 ID:FP2HOTJD
HAM
420代打名無し:04/01/01 17:03 ID:R8DQM4GX
421代打名無し:04/01/03 13:42 ID:cNbKlFOe
・・・。
422代打名無し:04/01/04 02:24 ID:Z7t36XLK
3年ほど前、貰った外野チケットで東京ドームの日ハム戦を観にいった。
試合終了後日ハムの応援団が同じ応援団員を集団でぼこっていた。
理由はわからんが。
日ハムの応援団はみんな20代前半位で千葉のヤンキー風なのも驚いた。
423代打名無し:04/01/06 23:03 ID:Ryy7Zp3K
今村の発言は見当違いもいいところ
http://no.m78.com/up/data/up078664.jpg
424 :04/01/06 23:07 ID:UT4DvqDf
>>420

◆ホッカイドウ競馬の五十嵐冬樹騎手(29)

って、JRAの蛯名じゃねーの???
425代打名無し:04/01/06 23:10 ID:6sNi6P7C
一昨年になるけど、甲子園の最終戦。
星野、遠山、葛西、伊藤の引退式に中日ファンは熱い拍手を送ってくれた。
んで、仙一がその中日ファンに対して感謝の意を表明。
阪神ファンも中日ファンに感謝を言い合ってたよ。
2chじゃよくわかんないけど、あれは感動したな。
426代打名無し:04/01/06 23:55 ID:Yah6+cBm
関東公ファソだけど、来年からは地元のジャイアンツを応援することにします。
427代打名無し:04/01/07 20:36 ID:uIh++zLz
>>424
同じこと思った。
競馬板の的場文男スレでもこの話題になっているね。
428代打名無し
>>426
はいうそ