1 :
代打名無し:
6選手に戦力外通告
巨人軍は6日、次の選手に戦力外通告を行いました。
(投手)石川雅実、谷浩弥、西山一宇
(内野手)宮崎一彰、山下浩宜
(外野手)高野忍
みんな、これからも応援します。頑張って下さい。
巨人公式ホームページより一部を転載。他球団情報もつづけてどうぞ。
2 :
ストッパー名無し:03/10/06 16:35 ID:/iSci889
2get
3 :
代打名無し:03/10/06 16:36 ID:gi5Opg25
原監督も戦力外
4 :
代打名無し:03/10/06 16:36 ID:AE95W1Uh
田村くん・・・・
5 :
代打名無し:03/10/06 16:37 ID:Xlv0inj/
高野や西山、宮崎はヤバげだったしな
石川は幾らか様子見てもよさそうだった
6 :
代打名無し:03/10/06 16:37 ID:/qKUB2IM
谷って確か田村君とか呼ばれたヤシ? (田村コピー出身だったかな?)
7 :
代打名無し:03/10/06 16:38 ID:KVLtRRel
谷早すぎだろう
逆指名した選手なのに
8 :
代打名無し:03/10/06 16:38 ID:z56ak3j1
スレ立てたものだが、よく読むと、宮崎の名前が…・・・。クビなの?彼?
よくやったと思うけどなぁ〜。
9 :
代打名無し:03/10/06 16:39 ID:rvBJ4VSz
石川も早くないか?
まあ、解雇するにはそれなりの事情があるんだろうけど
10 :
代打名無し:03/10/06 16:40 ID:o+0CRv0l
宮崎クビかよ!
11 :
代打名無し:03/10/06 16:40 ID:iVY6nIA0
うちの会社の人が
宮崎と同じ町出身とかで、今年宮崎プロモデルユニ作ったばかりなのになあ
12 :
代打名無し:03/10/06 16:40 ID:d6xEPsqa
谷ってどんな選手だったの?
13 :
代打名無し:03/10/06 16:41 ID:JqhQMS6H
まだ若くて他でやるチャンスもあろうということだ。
しかし吉永はまぬがれたか…トレード?
14 :
代打名無し:03/10/06 16:41 ID:zOokdWwZ
15 :
代打名無し:03/10/06 16:41 ID:ZOG6qmpd
宮崎・・・
16 :
代打名無し:03/10/06 16:42 ID:Pbqhx5in
谷は横浜戦で見たけど、あれでよく逆指名取れたなって思った
スピードは遅い、曲がりは大きいが、キレがなくて遅いシンカー
案の定メッタ打ち
宮崎は鈴木に目途がたったからかな?
17 :
代打名無し:03/10/06 16:43 ID:JqhQMS6H
18 :
代打名無し:03/10/06 16:44 ID:lSuWDkNm
木村だっけ?あのボロボロの試合に出てくる投手。あれもあかんやろ
19 :
代打名無し:03/10/06 16:46 ID:A3EUTMZJ
宮崎、石川、高野
以上日本ハムにくれ!
20 :
代打名無し:03/10/06 16:47 ID:lSuWDkNm
石川投手まだ、二年目ではないか
気の毒に。
21 :
代打名無し:03/10/06 16:49 ID:Pbqhx5in
進藤も確か二年目だったような
最近巨人だけじゃなくて、球界全体で見切りが早過ぎる気がする
22 :
代打名無し:03/10/06 16:50 ID:T/K2ykCt
石川22歳じゃん!
23 :
代打名無し:03/10/06 16:51 ID:iVY6nIA0
谷は高校時代阪神濱中の一年後輩だった。
24 :
代打名無し:03/10/06 16:53 ID:lSuWDkNm
宮崎は苦労人らしいから応援してたのに・・・
25 :
代打名無し:03/10/06 16:54 ID:d6xEPsqa
河本はどうしたの?まだいる?
26 :
代打名無し:03/10/06 16:56 ID:JqhQMS6H
来年、新庄取るための金集めか?
まあいいさ。
27 :
代打名無し:03/10/06 17:00 ID:lSuWDkNm
集めなくてもいっぱい持ってるだろ
こんな安い給料の選手首しても、大した金は集まらんよ
28 :
代打名無し:03/10/06 17:05 ID:JqhQMS6H
(´Д`|||)
29 :
代打名無し:03/10/06 17:07 ID:hSPKXG9i
>>26 金集めなら
桑田と工藤を切るよ
2人で6億ぐらいだろ
30 :
レオン・リー:03/10/06 17:08 ID:3+VdUekq
宮崎は使えそうだからウチが貰うか。
横取りするなよ!
31 :
代打名無し:03/10/06 17:13 ID:d6xEPsqa
桑田は借金返済するまで巨人現役なのかな
32 :
代打名無し:03/10/06 17:20 ID:1L548s9R
石川は左だし若いし絶対使える!
33 :
代打名無し:03/10/06 17:22 ID:cNC5b39w
石川は致命的なケガがあるか
本人の希望による実質的には引退じゃないのかな
34 :
代打名無し:03/10/06 17:25 ID:5kqYnAXj
石川と宮アは現役続行を希望
35 :
代打名無し:03/10/06 17:26 ID:lSuWDkNm
>>32 左ってだけで使えたら苦労せんよ
>>33 石川投手は現役続行を希望している
36 :
代打名無し:03/10/06 17:27 ID:MuUbhGFQ
山下って誰?
37 :
代打名無し:03/10/06 17:29 ID:cNC5b39w
>>34 >>35 そうなのか、スマソ
だったら石川の解雇はちょっとかわいそうだね
左と言えば柏田は残留なのか
38 :
代打名無し:03/10/06 17:33 ID:FZCADkwB
ついに西山解雇か・・・
でも再就職先ありそうだな、オリックスとか
39 :
怒金ちゃん:03/10/06 17:35 ID:zPsbhq/+
上野はどうした
40 :
代打名無し:03/10/06 17:36 ID:Czp8ZA2x
山下早いよ。
41 :
代打名無し:03/10/06 17:36 ID:/qJykcac
↑ホームラン打った
42 :
代打名無し:03/10/06 17:38 ID:/qJykcac
石川はサイドに転向でノムさんの中日で再生・・かな
43 :
代打名無し:03/10/06 17:39 ID:8jAVL5zW
そういえば西山もサイドに転向してなかったけ?
44 :
代打名無し:03/10/06 17:39 ID:m1PZqeiT
高野は大器のオーラばんばんだったのに結局大成しなかったな
45 :
代打名無し:03/10/06 17:39 ID:Pbqhx5in
そういえば小(略
46 :
代打名無し:03/10/06 17:39 ID:mRD//WFm
西山より木村の方が(゚听)イラネ
47 :
代打名無し:03/10/06 17:40 ID:x4So7uJH
移籍して使えそうなの3,4人いるなぁ
48 :
代打名無し:03/10/06 17:41 ID:QkEwpA2K
普通にダメポ中継ぎ投手陣全員解雇かと思ってたよ
49 :
代打名無し:03/10/06 17:43 ID:0g6lxguo
谷は斉藤二世って言われてた?
プロ入って変わってしまったのか、ただサイドスローだから
50 :
代打名無し:03/10/06 17:43 ID:MuUbhGFQ
和歌山選手
小久保 浜中 吉見 吉井 谷 高塚(今年、近鉄解雇)
51 :
代打名無し:03/10/06 17:44 ID:HBpsox6w
谷は2軍とはいえ、佐藤と並んでエースだったわけだが・・
52 :
代打名無し:03/10/06 17:44 ID:x4So7uJH
山下21歳かぁ
53 :
代打名無し:03/10/06 17:50 ID:8jAVL5zW
54 :
代打名無し:03/10/06 17:54 ID:FZCADkwB
谷は今期一軍で打ち込まれた経験を肥やしに来年に望みがあったのに・・・
原ならもう一年辛抱しただろうな
55 :
代打名無し:03/10/06 17:55 ID:MuUbhGFQ
年齢的にも本来ならいらない佐藤は亜細亜大人脈
上野は立教人脈で生き残ったな
石川・山下のような無名高卒選手は簡単に首に出来る
56 :
代打名無し:03/10/06 17:57 ID:tfQP0YUO
つーか山下をどっか拾ってやれよ
もったいないし、かわいそう
57 :
代打名無し:03/10/06 17:57 ID:LFIOATvX
河本は解雇じゃないの?
58 :
代打名無し:03/10/06 18:00 ID:YnBQ3GIU
谷はまだ使える可能性があるかな。
他はいらんな
59 :
代打名無し:03/10/06 18:00 ID:+oxJRVnb
引退するんじゃないの
60 :
代打名無し:03/10/06 18:09 ID:u32xIkpe
多分ヤクルトが美味しくいただきます
61 :
代打名無し:03/10/06 18:11 ID:HBpsox6w
宮崎は惜しいな。今俊足を欲してる球団なんてあるかな?
どのチームにも必ずいるだろうし
62 :
代打名無し:03/10/06 18:15 ID:+oxJRVnb
ヽ(.宮 )ノ <ドコカボクヲトッテヨウワァァン
(崎)
┃┗
63 :
代打名無し:03/10/06 18:19 ID:YRYgnxAJ
有望な若手をきって、旬を過ぎたベテランを獲る糞巨人
64 :
代打名無し:03/10/06 18:20 ID:Ez6nCyM2
有望な若手w
そんな選手巨人にはいないよ。
65 :
代打名無し:03/10/06 18:31 ID:yp1ndGiv
清原はいつ戦力外になるんですか?
高い年俸もらってあの程度の仕事とは…
やってることといえば新人ピッチャーへの恫喝 当たり屋
こんなやつが巨人の4番とは
66 :
代打名無し:03/10/06 18:33 ID:8GiAOqEk
オリックスが谷獲得を準備
67 :
代打名無し:03/10/06 18:34 ID:FhoPUDKg
>65
5年契約があと2年残っているから
少なくともあと2年は首を切れない。
68 :
代打名無し:03/10/06 18:34 ID:Ore5M09B
69 :
代打名無し:03/10/06 18:35 ID:lSuWDkNm
>>65 巨人って四番清原なの?
ペタジーニだと思ってた
70 :
オーライオーライ ◆v7y9j68UEg :03/10/06 18:36 ID:ADDCv1/d
清原は巨人で引退してもらいます
セイブになんかやりません
71 :
代打名無し:03/10/06 18:37 ID:0njis7fq
まさかこれと外国人いくらか解雇で粛正終了だったりして
72 :
代打名無し:03/10/06 18:37 ID:r28FNc4L
ナベツネに戦力外通告をしたいヤシは多いだろうな(笑
73 :
代打名無し:03/10/06 18:38 ID:iie0llRO
74 :
代打名無し:03/10/06 18:40 ID:3MODOljH
ベテランを切るとかって話は…
75 :
代打名無し:03/10/06 18:41 ID:hSPKXG9i
76 :
代打名無し:03/10/06 18:42 ID:gShBLFBi
アーリマン懐かしい!!
77 :
代打名無し:03/10/06 18:43 ID:HkQDb0sy
上野まじイラネ。全く活躍してないのに(というか一軍にもあがってない)
ソアラなんて乗るんじゃねーよ!
78 :
代打名無し:03/10/06 18:43 ID:YRYgnxAJ
79 :
代打名無し:03/10/06 18:48 ID:tePxAH2s
若くして解雇されるのは
直らない怪我をしたかコーチによっぽど嫌われた奴だ
80 :
代打名無し:03/10/06 18:51 ID:oiLVDuN0
ちっちゃい人クビか
巨人らしくない体型で面白かったのに・・
81 :
代打名無し:03/10/06 18:56 ID:C+fTRIfO
石川は肩をやっちゃったからだろ
82 :
代打名無し:03/10/06 18:56 ID:tM3hzsU/
>>66、田村コピーの谷と田村の旦那谷。
まぎらわしいからやめてくれ。
83 :
代打名無し:03/10/06 19:03 ID:UTmE0ZC+
巨人だけで一つのスレッド使うんか
84 :
代打名無し:03/10/06 19:03 ID:Zp14TZiY
谷・石川の代わりに木村・河本で良かった気がする。
谷って今年上に上がったけど、かなり気の毒な場面での登板だったから
もう1年チャンスを与えても良かったのでは?
85 :
代打名無し:03/10/06 19:09 ID:C8FTLB6f
宮崎どっか内野手足りない球団もらってやって下さい。
小粒ですがイイ選手なんで。
86 :
代打名無し:03/10/06 19:10 ID:gL5+fri5
宮崎は口の達者な明徳人、馬渕2世。
87 :
代打名無し:03/10/06 19:16 ID:aDe9Evff
野村が居れば
宮崎みたいなタイプは絶対取りそうだなんだがな
88 :
代打名無し:03/10/06 19:19 ID:CNLrtBr2
89 :
代打名無し:03/10/06 19:20 ID:STjYr5hn
90 :
代打名無し:03/10/06 19:24 ID:mYcnB/9m
川相は自由契約だと。
91 :
代打名無し.:03/10/06 19:27 ID:JoDRPaDk
宮崎など
無能虚人首脳陣だから出ただけ
ほか11球団じゃ2軍のレベルにも達してない
92 :
代打名無し:03/10/06 19:27 ID:x4So7uJH
谷ってイースタンで結構がんばってたけどなぁ。
1軍で経験つませれば結構やると思う
93 :
代打名無し:03/10/06 19:28 ID:w3zX/Cne
吉永が残ったな(w
94 :
代打名無し:03/10/06 19:28 ID:e7DgU8oR
>>84 そうかぁ?
場面がどうのというより、球威もコントロールも全然期待もてない
感じだったが>谷
95 :
代打名無し:03/10/06 19:29 ID:oM1W9ou/
96 :
代打名無し:03/10/06 19:29 ID:e7DgU8oR
>>93 吉永はロッテかオリックスにトレードじゃないの?
97 :
代打名無し:03/10/06 19:30 ID:3h7r6sEz
>>38 一度入団拒否した千葉ロッテがとったら面白いのだが、どうも使い道に苦慮しそう。
98 :
代打名無し:03/10/06 19:31 ID:lSuWDkNm
ロッテ拒否でおもいだしたが、近鉄の小池はまだ使えるのか?
99 :
代打名無し:03/10/06 19:32 ID:e7DgU8oR
>>98 地味に中継ぎで投げてるよ
給料も安いし、来年もやってくれるでしょ
100 :
代打名無し:03/10/06 19:38 ID:x4So7uJH
イースタン投手成績(29日現在)
順位 選手名 チーム名 防御率 試合数 勝利 敗戦 投球回 自責点
(1) 東 湘 1.55 15 7 2 87 1/3 15
(2) 木村 巨 1.97 27 8 2 91 1/3 20
(3) 本間 ヤ 2.45 25 5 2 80 2/3 22
(4) 前田 ヤ 2.58 40 5 5 83 2/3 24
(5) 大沼 西 2.69 22 11 8 137 1/3 41
(6) 石堂 ヤ 2.76 20 8 4 114 35
(7) 谷 巨 3.08 25 6 6 140 1/3 48
(8) 江尻 日 3.20 20 9 6 112 1/3 40
(9) 佐藤 巨 3.27 34 6 8 126 2/3 46
(10) 隼人 日 3.35 19 11 3 110 41
高野って当初はそこそこ注目されてたのに芽が出なかったか。
そういえば高野の記憶といえば
去年の広島戦あたりだったか
黒田の代打(黒田が自打球喰らって打席に立てなくなったので
黒田のカウントを引き継いで登場)で登場して
2ストライクから1球見逃しただけで三振に終わったのしかない。
山下を欲しがる球団は結構あると思うけどな。
まだ21歳だから、育成で見切りをつけるには早すぎるし。
103 :
代打名無し:03/10/06 20:03 ID:rLJQ5JF5
川相は晩節を汚したと思ふ・・・
>>101 せっかく忘れてたのに思い出させるなよ(w
思い入れの強い選手だっただけに悲しい……覚悟はしてたけど
上野と佐藤は残留ですか
もう使い物にならないし、年齢も20代半ばなのに・・・
108 :
代打名無し:03/10/06 21:57 ID:zMjPf+An
第二、第三の解雇通告はやっぱありえるのだろうか?
大リストラするとか言いながら、吉永とかが残留とはな。
>>108 今みたいにコーチが埋まらない状況なら引退させて打撃コーチかなんかさせるんでは?
110 :
代打名無し:03/10/06 22:01 ID:CpUAPwcB
>>67 清原は4年契約(うち最終年は球団が契約更新する権利がある)。
だから今季で契約切れね。
戦力外通告は少しずつおこなうだろう。
トレードやドラフトのからみもあるし。
吉永はトレード先を打診しているか、
>109のいうようにコーチ打診で任意引退か。
112 :
代打名無し:03/10/06 22:03 ID:2EEKYEcz
そして川相は自由契約
113 :
代打名無し:03/10/06 22:05 ID:AmlHMXKP
巨人はもう、どうでもいい。
115 :
代打名無し:03/10/06 22:08 ID:wz9tKkjy
スレと全然関係ないんだけどさ
今5,6年ぶりに
ナタデココ
喰った。時代の戦力外になって久しいよね。ナタデココ。
116 :
114:03/10/06 22:11 ID:g9xDyrhb
巨人のゲイリー・ラス(30)、コリー・ベイリー(32)の両外国人投手が今季限りで退団することが5日、明らかになった。
ラスは開幕当初こそ先発ローテーションの一角を任されていたが、12試合に登板して2勝3敗、防御率4・54と振るわず、
8月上旬に2軍落ち。一方のベイリーは中継ぎの軸として期待されたが、29試合で1勝0敗、防御率は4・93で、1、2軍
を行き来するなど好不調の波が激しかった。ラスは8日、ベイリーは10日に帰国予定で、来季は未定。
残りの外国人選手については、マット・ランデル投手(26)は11日から始まるコスモス・リーグに登板させて検討する。クリス・レイサム外野手(29)、フリオ・サンタナ投手(29)については、新外国人選手の獲得状況次第となる。
117 :
代打名無し:03/10/06 22:12 ID:9m3Sg15X
大量解雇&トレードでこぞってロッテへ(オリックスでもいい)。
清原+清水→コバマサ 江藤→FA 仁志+元木+堀田→小野+川井+薮田
その他は自由獲得
71 清水
62 川相
83 レイサム
D4 清原
35 江藤
56 元木
27 吉永
48 仁志(宮崎)
99 高野(堀田)
このチームで優勝し、日本シリーズで巨人をコテンパンに。
特に川相は涙。
118 :
代打名無し:03/10/06 22:13 ID:eMvNHjCh
>>115 ついでに戦力になりきらなかったパンナコッタやクレームブリュレも食ってやれ
119 :
代打名無し:03/10/06 22:25 ID:RZSc4UCf
第2弾
石川ってJR東日本出身だよね。
1年早けりゃ阪神が獲ってくれたと思うが今年は定員いっぱいだから無理だね。
121 :
代打名無し:03/10/06 22:43 ID:0rNLzkM3
122 :
代打名無し:03/10/06 22:45 ID:rrAkAfME
>>117 ロッテと巨人が日本シリーズで対決できるわけないだろ。
123 :
代打名無し:03/10/06 22:47 ID:yR7eo8Pc
西山は、もっと早く自由契約でもよかったと思う。
わざわざ巨人の選手だけのスレを立てる意義は?
125 :
代打名無し:03/10/06 23:16 ID:UTmE0ZC+
12球団分作ってしまえ
西山首にするなら
シーズン中の藤島との交換トレード成立させればよかったのに。
127 :
代打名無し:03/10/07 00:21 ID:3G75+Rhh
いずれのメンツにしても、長嶋、原、堀内のギクシャクぶりを感じさせますね。
128 :
代打名無し:03/10/07 00:30 ID:dbJnG3As
福井は残して良かったのかw
129 :
代打名無し:03/10/07 00:34 ID:Mln4QnYT
巨人ファンじゃないけど
ちょっと宮崎かわいそうだとオモタ
キャラ的に・・
130 :
代打名無し:03/10/07 00:49 ID:58nLb0dh
河原は生き残ったようだが・・・。
131 :
:03/10/07 00:49 ID:dsEjyE+/
絶対鈴木より宮崎の方が優秀。
鈴木は大振りしすぎ。鈴木は打率が
0.226 2割2分だよ?
足速くても、塁に出なさ杉。
132 :
:03/10/07 00:51 ID:dsEjyE+/
>>131 数字でしか選手を評価できない人の典型的な例ですね
でもどう考えても
宮崎>江藤だろ
136 :
:03/10/07 00:54 ID:dsEjyE+/
>>133 いや、二死と同じで大振りしすぎ、
自分の役割を把握してないと言いたいのよ。
足速い選手は叩きつける打撃をしろとか言うが、そんなことして
大成した俊足選手なんていない。
と良く言ってる解説者も多い。
同タイプの赤星・福地と比べれば分かる。
赤星はコンパクトだが強く振って鋭い打球を飛ばすようにしてる。
福地はどっちかってっと大振りっぽい。
鈴木も同様だろ。強く振るのと振り回すのは似て非なる。
140 :
代打名無し:03/10/07 03:16 ID:NH4YW5jd
巨人のページにいったら10/6のG球場での練習風景の写真。
必死で練習しているらしき宮崎の写真が。
このあと呼ばれて解雇通告されたんだろうな。
なんかかわいそう
やっぱナベツネに戦力外通告しかないな
>142
ナベツネさえ追い出せば三山は自動的に消滅します
145 :
代打名無し:03/10/07 04:15 ID:nP75NeJD
ラスとかベイリーの記事が見当たらんがまじですか?
148 :
代打名無し:03/10/07 07:05 ID:CTfipMtQ
ラスは怪我らしいからしょうがないけど、
なぜベイリー解雇。後半神だったじゃん。
>>136 鈴木が打てないのは分かってるが、宮崎は鈴木以上に打てないぞ。
盗塁・走塁に関しては明らかに鈴木の方が上。
150 :
代打名無し :03/10/07 07:56 ID:Tl6WeDzB
152 :
代打名無し:03/10/07 08:15 ID:EDmLqhLd
巨人の選手の戦力外通告だけは気持ちがスッとするよなw
ざまーみろって感じで
153 :
代打名無し:03/10/07 08:56 ID:yhVevHjB
岸川バカだなー。辞めたらもう野球関係の仕事できないぞ。
解説者とかになれる篠塚や斉藤とは立場が違うだろが。
つーか、マジで
桑田、駆動、清原をクビにしろよ。
客寄せだけで雇ってるぐらいなら
この3人捨てて、他の選手補強して
強くなった方が客がわんさか来るし
155 :
_:03/10/07 09:30 ID:jfZhxknA
あえて高橋
156 :
代打名無し:03/10/07 09:37 ID:VO6QGzaO
>>123 巨人得意の飼い殺し。
20代後半の選手が切られるのは、2軍では通用するが、1軍のスピードに
ついて来れないヤシって事じゃないか?
例えば元巨人の大森とか、大森とか、大森。
157 :
代打名無し:03/10/07 09:56 ID:ZZAZe4Xv
川口、小野の二大巨頭に関する情報はまだですか?
そういえば、近鉄の有銘はどうなるんだろう・・・
しばらく前に美人の嫁さんがテレビに出てたね。
有銘はシーズン後半一軍で投げてたから大丈夫だと思われ
>>156 阪神川尻なんかも飼い殺しだな。もっと早くだしてあげればよかったのにな。
>>159 それだ!!
しかも去年、「戦力だからポスティングで海外には行かせん!」なんて言っておいて
今年になったら、「ん?戦力外だから。」
これだよ。
161 :
代打名無し:03/10/07 10:54 ID:X4x697Q5
川尻って代理人使って巨人なら
もっと勝てるとか言ってたあたりから、
干され始めたんですか?
162 :
代打名無し:03/10/07 11:02 ID:n4/5T+7V
>>157 近鉄情報
10月5日、島田直也投手(33)、小野仁投手(27)、松本拓也投手(23)、
高塚信幸選手(24)、覚前昌也選手(22)以上五名の選手に対して、戦力外通告を
行いました。
163 :
代打名無し:03/10/07 12:01 ID:xMpPuuY9
>>161 とりあえず、桧山と川尻が干される候補だった。桧山は挨拶に行き、選手会長でもあるので和解。
川尻は挨拶すらしないで、いまだに代理人。
中継ぎ向きではないと、勝手な烙印を押され「いずれお前の力が必要な時が来るから」
と口説いて、リガン獲得と同時に連絡なしに2軍落ち。
祝勝会のビールかけにもいなかった。 浜中はいたが。
年功者はタニマチが多い。だから、実力的に必要でなくてもチーム枠に入っていた。
それが星野は許せなかった。 だからことごとく、切った。
入団12年の選手ってある意味売り頃、外れ頃だからな。
藪の話題が出てたが、日ハム興味あるらしいぞ。知名度もあるし。でも、藪は残って欲しいな。
ズタぼろで、任意引退して欲しいな。阪神で終わって欲しい。
FAで、移籍が決まったらしかたないけどな。
数字でみると、藪なんてって思うが内容はいいコースなげてボール判定でファアボール。
それで失点。だから、擁護派なんだな。それもこれも打線がダメダメだったから。
中継ぎで落合獲るくらいなら、藪で捨てゲームでもいい。
年も変わらんし、今年の教訓から来年頑張るだろう。
164 :
代打名無し:03/10/07 12:03 ID:qbxNM/t6
藪はともかく
川尻は出て行ったほうがいいと思う。
今のままじゃあまりにも扱い悪すぎだろ。
165 :
代打名無し:03/10/07 12:05 ID:bIWtHBnz
カツノリ
166 :
代打名無し:03/10/07 12:06 ID:o1DqYNTu
川尻のアゴがむかつく
167 :
代打名無し:03/10/07 12:17 ID:wlhp8R1O
川尻はオリックス行くんじゃないの?
168 :
代打名無し:03/10/07 12:35 ID:ynEE9qHg
工藤、桑田、江藤、仁志にとうとう戦力外通告が告げられたようです。
南まだいると思ったらいつの間に・・・
>>169 いつの話をしてるんだ(w
確か会社員やってるってどっかに書いてたよ。何の会社かは知らんけど。
>>111 吉永コーチの席はベンチじゃなく
センターバックスクリーン。
172 :
代打名無し:03/10/07 13:09 ID:bIWtHBnz
>>171 レフト最上段中央よりやや左より、目立つ色の服を着てメガホンを両手に持ち
手旗信号よろしく攻撃中は体操を。
173 :
171:03/10/07 13:16 ID:gCf2e3/Y
>>172 むかしパワプロやってた時
友達と対戦する際、吉永の打席の時だけ
球種表示をしなければならないというルールがあった。
174 :
代打名無し:03/10/07 13:19 ID:2a+flWE7
うれしーい!西山がいなくなるー
あいつだけは敵だと思ってたからね
それにあのマウンド上の情けない顔を見なくてすむし
176 :
代打名無し:03/10/07 13:37 ID:xCiE2+Cs
福王ってまだいるの?
>>153 岸川は福岡なら仕事あるんじゃないか??
岸川は福岡で解説やってたから戻れそうな気が
谷は「プロ野球ai」で来年こそは頑張りたいって言ってたのにな・・・。
石川と山下…22歳と21歳か…
まあ山下は3年やって「これ以上上がり目無し」と判断されてしまったと
したらまあ再出発は早い方がいい、という恩情なのかも知れないが、
石川の解雇が正直解せないな〜。左で速球、変化球とも切れがあり、昨年は
ルーキーで1軍で投げた投手だぞ?
今年は故障で殆ど投げていないとはいえ、少なくとも「使えない投手」では
無い筈。考えられるのは「何か取り返しの付かない事をやった」か、
もしくは肩の故障がかなり致命的な物だったのか、だが…勿体無い!!
>>177 コーチになる前はRKBの解説者
一応教職も持ってる
戦力外通告第2弾はあるのかな?
>>183 あるでしょ
だってまだ組長とか吉永よか木村とk(ry
堀田6番センターでスタメンだぞ
大丈夫なのかな
おっヒット打った
187 :
代打名無し:03/10/07 19:10 ID:ynEE9qHg
俺は元不倫相手から先月の中旬に戦力外通告を受けた。
理由は下手くそで早いからだって。
188 :
代打名無し:03/10/07 19:13 ID:NYDpG4xH
189 :
代打名無し:03/10/07 19:37 ID:0mLVUVD3
枠があるから…
つまりこれから一杯採りますよってこと
190 :
代打名無し:03/10/07 19:46 ID:vCBB65q/
阪神が柴田、吉本ら6選手を解雇(毎日新聞)
阪神は7日、柴田佳主也(35)、岡本浩二(22)、梶原和隆(24)の各投手、吉本亮捕手(33)、田中聡内野手(26)、曽我部直樹外野手(31)と来季の契約を結ばないと発表した。
191 :
代打名無し:03/10/07 19:48 ID:0mLVUVD3
この時期切るのは早く再就職先を見つけれるように
194 :
代打名無し:03/10/08 02:43 ID:S2BpsvA4
もう書き込みあるね。もう引退かな西山は。
195 :
代打名無し:03/10/08 02:56 ID:koEHCBsZ
>>186 巨人は外野手不足だから、案外残すかもしれないな
>>196 1に他球団情報もどうぞと書いてるから、別にいいんじゃない
まったく
>>195と同意見だ。西山は数年前に
「槙原さんよりスピードが早いのにどうして打たれるんだ」
と本気で悩んでいたな。球の出処の見易さが訂正できないまま
結局サイド転向も結果を出せずに戦力外通告か。
だがZ○KZ○Kの記事には異論があるな、ノーコンピッチャーを
制球力アップのためサイドスローに転向させるのはよくあることだし、
強制転向とか書かれているが、長年やってろくな成績を残せなかった奴を
なんとか使えるようにしてやろうとしたコーチの気持ちも考えてやれよ。
生殺しの11年?サイド転向前に何度も与えられたチャンスをことごとく裏切ってきたのは
最後まで期待に応えられなかった西山本人が一番よくわかってるだろ。
本人がそう言ってたなら恩知らずにもほどがあるってもんだ。
いかにも西山に同情的で球団に批判的な記事だが、
そもそも2軍ですらろくな成績を残せないから出番がなくなったんだろ?
だいたい球が速ければ本格右腕か?聞いて呆れるっつーの。
それをまるで、実力があるのに巨人に振り回されてクビになったかのような書き方はどうだ。
とりあえずZ○KZ○Kは記事に記者の署名を入れさせるべきだろ。
思い込みでこのような記事を書いてると信頼性をどんどん失っていくぞ。
署名なんか無いほうが記者が自由でいい記事を書けるなんて言ってんなよ。
無責任な記事を見るたび「またか」と思うぞ。
199 :
代打名無し:03/10/08 08:24 ID:x5n0HOls
イースタン・リーグ個人タイトル
▽勝率1位 木村龍治(巨人)8割
▽首位打者 堀田一郎(巨人)3割6分2厘
▽最多打点 吉川元浩(巨人)64
▽最高出塁率 堀田一郎(巨人)4割4分
>>196 戦力外関連スレちゃんとしたのがあるのに
巨人だけ単独に立てるのがそもそもの間違い
201 :
代打名無し:03/10/08 08:28 ID:W7ozyzgM
202 :
代打名無し:03/10/08 09:27 ID:Auck4OCM
203 :
代打名無し:03/10/08 09:36 ID:+0U6dETD
>>53 日高高校中津分校の星、垣内哲也もわすれないでくれ。
巨人は入団した年に一軍に上がらないと。
だいたい飼い殺しでおわる。
205 :
代打名無し:03/10/08 10:17 ID:+0U6dETD
>>201 何気に高見沢解雇にビクーリ。
相変わらず0円選手の扱いはひどいな。
>>205 マジかよ!
高見澤本人も気の毒だが
檻にとってもまだ置いておくべき
戦力じゃないのか?
去年の夏場なんてチャンスで
神のように打ってたぞ…。
>201
橋本先生が・・・
208 :
代打名無し:03/10/08 12:26 ID:oiU2c+/Y
少々荒れて来たのでここらで個人的見解も交えつつ、このスレの総意を。
石川雅実:
まだ2年目22歳。もったいない。肩の故障が致命傷か。
同じ左腕なら万年二軍エースの佐藤をクビにしる。
他球団で平松(D)のように活躍してくれ。
谷 浩弥:
今季の一軍での大炎上を見る限り厳しいか。
一方でもう一度チャンスを与えるべきだという声もアリ。
同じ右腕なら二軍では神、一軍では炎上王の木村か、
立教学閥以外売りのない上野もどうにかしる。
西山一宇:
妥当。むしろ見切りをつけるのが遅きに失したほど。
ちなみにNTT四国から山部(S)とともにプロ入り。
あちらも西山ほどではないが成績の推移がヤバイ…。
209 :
代打名無し:03/10/08 12:26 ID:oiU2c+/Y
宮崎一彰:
今季も一軍の戦力だっただけにかなり意外。
巨人では貴重な苦労人キャラゆえ惜しむ声も多い。
ただ鈴木キャラはふたり必要ないと共に、見たほど走塁は良くない。
また原監督によって登用された印象が強いので
今のうちに他球団に拾われた方が本人も幸せか。
山下浩宜:
まだ21歳だが、この2年間で一度も一軍登録されなかった数少ない一人。
際立った売りがないことから消去法で選ばれてしまった感じ。
高野 忍:
パワーは松井以上という定評も、決して器用でない打撃から
代打としても使いにくかったか。外野のレギュラーが完全に
固定されていたのも不運。DHのあるパ・リーグ向け選手だったか。
あとは上記の佐藤、木村、上野とともに河本、吉永もイラネ。こんなトコでしょうか。
210 :
代打名無し:03/10/08 12:30 ID:dvPPknYM
高見澤もせっかく東京ガスを辞めてまで入団したのに。
三年でクビてこの先どうすんだろ?怪我でもしてたのかな?
そういえばオリックスの川口ビッグマウスはまだ解雇されないのか?
212 :
代打名無し:03/10/08 12:40 ID:A/pVQfOj
川本は若いけどもうだめだと思う。西山以上にノーコン
213 :
バツキーアーチ:03/10/08 12:40 ID:wLkRnFmO
また川口たんはいけまつよ!毎年正念場といわれながら、、、来年も地味に活躍して寵番長になつてほすい。
高見沢は車売ってまでプロに賭けてたのに…
檻は社会人の選手を使い捨てみたいに扱うのはやめてくれ
高校・大学には大したコネもないのに社会人を無碍に扱うのは自分の首を絞めることにも
なると思うが
>>214 去年速攻、買いましたよ?650万円のシボレー。
高見澤は2度の肘の手術(プロ入り前からの持病)でバット振るだけでやっとの状態。
解雇はある意味当然。
宮崎は日ハムがいただきます。
ついでに仁志とレイサムとベイリーもいただきます。
>>200 巨人は特別扱いなんだよ。
他のおまけの11球団と一緒にするなよなヴォケ!
219 :
代打名無し:03/10/08 15:55 ID:dvPPknYM
>216
シボレーの何を買ったの?
220 :
代打名無し:03/10/08 16:08 ID:oekqAnX/
巨 石川って契約金いくら貰ったの?
221 :
代打名無し:03/10/08 16:09 ID:iLoRvKGN
江藤はどうなるんでしょうか?
原続投だと残留決定、との記事を読んだ記憶があるのですが。
222 :
代打名無し:03/10/08 16:16 ID:oekqAnX/
>221 西武 マクレーンと トレードしてくれ。
223 :
代打名無し:03/10/08 16:20 ID:dvPPknYM
川口の場合は八年契約だから、あと二年は大丈(^^)v
224 :
代打名無し:03/10/08 16:37 ID:Zf7yL9Gz
宮崎一彰は原監督なら来期はオープン戦からガンガン使ってもらえて開幕1軍が有力なのについてないね。
なんだかオリックスがむかついてきた・・・
物じゃないぞ・・・選手は・・・
225>物です。一般の会社も同じ構造じゃん
227 :
代打名無し:03/10/08 16:50 ID:73rsYIo7
>>226のような連中がトップを占めてるんだろうな、檻糞は
ファンもよく我慢してるよ
227>だから、契約金0の選手はそれでもいいから入ったんだろ。
それと、実力が無い奴が首になるのは当たり前だろ。実際の社会まそうだろ
プロは草野球じゃないのよ。シビアといえばメジャーの方がきびしだろ
229 :
代打名無し:03/10/08 17:02 ID:73rsYIo7
檻糞はさっさと身売りして欲しいもんだ
選手を物として扱ってプロ野球をつまらなくしてる
>>228 まず日本語喋れるようになれよ
お前のような屑がプロ云々を語らないでね
オリが本当に実力とかみてるなら契約うんぬんより川口をきるべき
まぁオリはこのままだとドラフト候補選手からもっと嫌われるだろうね
契約金0=いつ首にしてもいい、とか本気で思ってるならもっとやばい
ドラフトの目玉になっているわけでもない選手を獲ってきて、1年2年で結果だせなんて
それこそプロ野球をなめてるとしか・・・
まぁスレ違いだからこれ以上はやめとく
契約金0=ドラフト外
228>だから球団にとって選手=商品だろ
234 :
代打名無し:03/10/08 17:48 ID:Mh7H/mQj
小田はいつクビになるのかと
冷や冷やしてるんだが、
結構息がながいね。
キャッチャーだからか?
>>234 捕球ヘタクソで何年も進歩無し。いつまで残るのやら
237 :
代打名無し:03/10/08 19:25 ID:DCc3jwlv
札幌在住のGファンだが、レイサム解雇されるなら日ハムに欲しいね。
そうすればハムを本気で応援できる
238 :
代打名無し:03/10/08 20:03 ID:Rs6Ih7Cp
思い切って、堀内オープン戦で、戦力外!
>>237 まぁDTクローマーよりは確実に使えるでしょう。(w
レイサムは巨人出たらまたヤンキース戻るって約束じゃなかったっけ?
レイサムはオフに日本投手を真剣に研究すれば
ひょっとするともしかすると化けるのかな。
でも縦の変化球にバットが当たらないんじゃ
メジャーに戻っても通用しないか。
てかなにげにスレ違いか。
242 :
代打名無し:03/10/09 02:43 ID:WrKafHCt
西山はいい選手だった。剛速球投手だった。
性格も悪く無い。いい奴だ。
俺は応援していた。
ところで、佐野の戦力外通告はマスコミはまるで無関心だな。。。
今年のキャンプは吉井と野茂と散々持ち上げてたくせに。
243 :
代打名無し:03/10/09 02:45 ID:04NFNgyL
ヽYvV/
,; ⌒ヽ、ノ `ヽ、,,r'⌒ヽ
( ( ) ノ' 'ヽ ( ) ) ホジホジ
ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´
,;彡 .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、
彡 / .).ヽ ヽ (プゲラ
彡 人 ,ノ⌒) ト、 ヾ
彡彡 ヽ ヽニソ ノ`、 `ゞ
/彡ミミ彡``ヽ ー/シミシ シ ゙ヽ,
/ ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ `ミ
/ ` ヽ-ィ ヽシ ミ
..| _ヽ ノ ヽ ヽ 彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._ ` ) ,,;シ'´
..| ``'-;,._ FIGHTERS i^'"
ミ、 \| <(Ω)>|| |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,, ヽ YY_ノ ノ
`、ソノノ;, ) /
http://p20.aaacafe.ne.jp/~chart/erozlee/index.htm
>>237 先ほど別スレッドにもカキコしたが、
川相とレイサムは西武か日ハムあたりで預かってほしい今日この頃。
かなり役に立つはず。
>>243 早速布教活動かよっ!
来年はこれで行くのかよwww
245 :
代打名無し:03/10/09 04:47 ID:DpwdmkH+
今シーズンの佐野は吉井にパイつけられた場面しか見たことない
>>245 おれは1軍でボコボコにされてた場面を見たぞ
ほとんどは他球団でイケると思うね。
248 :
代打名無し :03/10/09 07:46 ID:r6hBgwXH
249 :
代打名無し:03/10/09 08:04 ID:pENL1JL9
江藤 FA行使。
手をあげるところなしー引退か 3000万ぐらいで再雇用?
250 :
代打名無し:03/10/09 08:56 ID:lVtleLZy
252 :
代打名無し:03/10/09 09:31 ID:HUYnwRMs
高木大成に
253 :
代打名無し:03/10/09 09:40 ID:R6KGaJK2
ローズと言ってたら 今度は ク・デソン かよ。
またまた巨人が乗り出すと 檻と再契約するにしても
今年の契約は一挙に高額化するな。
ホントに巨人は球界のガンだな。
254 :
代打名無し:03/10/09 10:37 ID:3KCsJPfb
255 :
代打名無し:03/10/09 10:47 ID:r42bYEdV
>>253 俺も、そう思う
アリアスも調子こいて4億だもんな
そんな金払えるの、巨人くらいだろ
ちょっかいだしてくるのも、ここくらい
256 :
代打名無し:03/10/09 10:53 ID:n5rKM8jy
宮崎は黒田、川中より若いのにな
何も全部とるってわけじゃなくて、とる可能性のある
選手をリストアップしてるんでしょ。それでそいつらを調査とかして
リスト上位の選手を狙うってだけ。
258 :
代打名無し:03/10/09 11:33 ID:xgP7THD7
落合が引退して以来、全選手を代表してゴネることができるほどの人がいないので(古田は揉めないし)
読売の金満作戦が年俸相場を吊り上げているとすれば結果的にある程度その役目を果たしている。
我々野球ファンが思っている以上に、クールな選手は多いよ。メジャーに行って成功すれば
日本じゃ考えもつかないほどの金銭待遇だし、しくじっても能力的には日本に復帰できるから。
あと、問題は功労者に満足なギャランティーを用意しない(できない)他のチームにもある。
259 :
代打名無し:03/10/09 11:34 ID:3KCsJPfb
リスト上位だけ狙う?
獲れそうな大物なんていないと思うけど
260 :
:03/10/09 13:34 ID:n1K4ey8k
>>50 遅レスだが、広島の山本芳彦を忘れないでくれ
261 :
代打名無し:03/10/09 13:39 ID:kMDm3lx4
堀内は清原派閥の選手を優遇しそうだ。
262 :
代打名無し:03/10/09 14:14 ID:BXcm+TsH
巨人の 河本って クビになったら
獲るとこあんの?
>>253 サンスポが勝手に飛ばし記事書いてるのを本気にしてるアフォかね?君はw
そもそも具が自由契約になったのを確認してから
名乗りを上げるって書いてあるんだから強奪じゃねえよ。
イヤならオリは普通に契約更新すりゃいいじゃん
265 :
代打名無し:03/10/09 15:40 ID:ZMalFhbc
>>261 ヘッドコーチ時代に清原にびびって川相のほうにターゲット変えた男だしな。
後藤や原俊介のタツノリ一家は明かに干されそうだけど。
266 :
四條35マンセー:03/10/09 15:41 ID:HcjAaf/L
少し前に宇野雅美(?)とかっていう高卒入団の若い投手がわずか2年で自由契約(後にテストで近鉄入り)になって
驚いた記憶があるが、今どうしてるんだろ?
>>266 近鉄じゃなくて広島に99年だけいた(背番号91)
仮に具取っても、もう上積み無さそうなんだけどなぁ。
単にベイリー・ラス・河本の穴埋め要員ということなのだろうか。
269 :
代打名無し:03/10/09 17:00 ID:HUYnwRMs
具は三年契約(確か当初は二年だったような気もするが…)。
メジャー移籍を希望したけどオリックスがイチローのポスティングで稼いだうちの五億を注ぎ込んで獲った。
まあ予想通りいい結果は残せなかっけどね。オリックスは谷を巨人に売ればいいのに。
270 :
代打名無し:03/10/09 17:04 ID:XBQjjOn2
あみんと石井浩離婚らしいな
西山ってプロ入りする為に離婚したんだろ。
結局女房の言う事聞いてればよかったわけだな.....。
>>269 先発よりもリリーフを獲得しないといかんだろ
しかしなぜ工藤と桑田の両名を戦力外通知しないんだろう?
どう見ても来季二桁勝つのは不可能だろ?
年俸高すぎるし。
工藤って復帰以降上原の次にまともなピッチングしてたと思うが?
(阪神戦はどうにもならなかったが)
年俸は高いが、工藤を切って戦力的に得するとは思えん。桑田は
次の幹部候補だからなぁ・・川相枠みたいなものだろ
276 :
代打名無し:03/10/09 18:53 ID:UcxBqESK
D川崎はまだ?
278 :
代打名無し:03/10/09 18:55 ID:UOs0vlB8
宮地は伊原が獲るかな?
>>277 日公は本気じゃないかな。巨人ファンの巣窟北海道へ移転するわけだし
つか、奈良原に失礼だがな
286 :
代打名無し:03/10/10 00:07 ID:fE93doma
>>272 報知にものっとったからたぶん西武は、ないんじゃない?
287 :
代打名無し:03/10/10 00:18 ID:VnuImwq1
西武が採るって言ったら、カズオ退団を前提と見られるので、今は黙ってるのでは?
ここにも上田浩明って「同業者」がいるしね。
289 :
代打名無し:03/10/10 01:50 ID:ePGCrYZY
ドラフトの新入団選手って、うるぐすに全員出るよね。
その時は暗い影を引き摺ってるとは到底思えないのだが。
290 :
代打名無し:03/10/10 01:59 ID:Ui2ImtCQ
もしも巨人から工藤と桑田と清原を解雇したら
巨人は顔なしになる。
顔なしは野球できません。
291 :
代打名無し:03/10/10 02:01 ID:kKyGdP0U
>>290 清原はいなくなったら困るだろうが
工藤と桑田はいてもいなくてもかわらんよ
実際今年ほとんどいなかったし
>291
工藤は今季そこそこ勝っているとおもうが。
営業的にも工藤と桑田と清原は名球界入り目標をウリにできるとおもう。
293 :
代打名無し:03/10/10 02:22 ID:q7InFClT
桑田は無理>名球会
今季は工藤が帰ってきて、ようやくローテが固まったように思うが……。
工藤要らんとか言ってる奴らは本気なんだろうか?
工藤・桑田よりも入来の方が使い方が難しいと思うが
工藤らのために若手が使えないのが一番困る
296 :
代打名無し:03/10/10 02:48 ID:qyZyapKH
ジャビットいらない
>295
工藤は契約はいつまで?
工藤は1億まで年俸を下げてもいいなら価値はあるとおもう。
来年の先発陣は
上原・木佐貫が確定で
左が高橋・林・工藤(内海?)から2人
右が久保・入来・(真田?)から1人
だとおもう。
入来はFA資格を取得していないし30超えているから
トレードで売り時だとおもう。元レギュラークラスの右の外野手をとるべき。
入来も中堅どころだから確実にローテに入れるチームに行ったほうがよい
工藤には球団を問わず200勝はしてほしい。
(左の先発がいない西武に戻ってもいい気はするが。金銭なら)
298 :
代打名無し:03/10/10 03:38 ID:KdCnSsyZ
今期の工藤のピッチング内容は悪くない。
来期はどうかわからんが(年だし)
>>295 林や真田を押しのけて先発枠つかめない選手を尊重して
工藤を切っても仕方ないでしょ。
300 :
代打名無し:03/10/10 03:43 ID:kKyGdP0U
桑田と工藤なら工藤がローテだろな
来年中5日ならローテにベテラン2人ははいらんだろ
本当は中6日のほうがベテランと若手のバランスが取れていいんだけど
入来はトレードの話があるうちに出しといたほうが球団・選手双方にとっていいとおもう。
西山みたいにトレードの話を何回も流して、結局飼い殺しのまま
戦力外みたいな末路は不幸だ。
巨人にはもう少しトレードというものにポシティブに考えてほしい。
303 :
295:03/10/10 05:59 ID:XY6kPdGU
>303
桑田と工藤はローテ確約ではない。
開幕は2軍でシーズン中先発陣の故障や不調時の代役。
20代前半の木佐貫・久保・林・真田のうち2人以上先発に入っていれば
「若手切替」になっているとおもう。
305 :
代打名無し:03/10/10 08:40 ID:sBudCK6u
>>301 >巨人にはもう少しトレードというものにポシティブに考えてほしい。
トレードで出た選手が活躍すると、アンチやマスゴミがやたらと騒ぐから出さないんだろうな。
>>303 今度のドラフトでよほどの即戦力が手に入れば別だが、
現ローテの中で工藤の位置は3番手以下にはならないだろう。
若手を使うにしても、工藤云々の前に越えるべき壁があるんじゃないか?
ただ若けりゃいいってもんじゃないぞ
いや、成績なんかどうでもいいと腹くくってる豪傑なら、そういう理屈も
ありだけれど
307 :
295:03/10/10 09:11 ID:XY6kPdGU
>>306 工藤や桑田を使うことに反対しているわけではないが,
「使える・見込みのある若手」にはしっかりとチャンスを与えて欲しい
工藤なんかはあと1,2年だからそこまで気にしているわけではないが
年長者の代表と言うことで名前が先走ってしまった。
2001年以前は潰しまくっていたから残像が残っているので(^^;
>>307 若手が出てきたとして(仮定)まずローテを追われるのは高橋辺り
じゃなかろうか? 貯金できるわけでもなく、投球イニングが長いわけでも
なく、チームに勢いがつくわけでもない。上原、木佐貫、工藤はローテ
当確だろうが、その下は混戦だろう。林が真田がすんなりローテに
収まるようなら(打線が大当たりすれば別だが)そんなに期待できなさそう。
左は貴重だから、高橋は故障が無ければまず外れないな。
15勝は無理でも、10勝近く計算出来るのは強み。
「メッキがはげた」発言を考えると、林は上積みが無いと来年は厳しいかもしれない。
木佐貫も後半戦は散々だった。
310 :
代打名無し:03/10/10 11:26 ID:NLq3W7fb
林は角度があるからメッキはげても
よっぽど他のダメ投手よりやると思う。
mちろん、もう1つランクアップしてほしいが
311 :
代打名無し:03/10/10 12:29 ID:VTkXQFyw
草凪純
312 :
代打名無し:03/10/10 12:44 ID:NnvYnaop
投手の登録の枠を考えると
ローテに工藤・桑田と入ると2人とも間隔あけないと
いけない。そうするとしわよせで投手登録の余裕がなくなり、
敗戦処理とか若手テストの
数が制限される。
313 :
代打名無し:03/10/10 12:54 ID:yFCQqQuy
おまぃら!
スレ違いでぃすよ!!
314 :
代打名無し:03/10/10 12:56 ID:8iHBPluj
宮崎はまだ使えるだろ
315 :
代打名無し:03/10/10 12:57 ID:miBHaK4X
一日に30万円も夢ではない!
1000万円以上儲けた人もいる!オンラインカジノの利点は
1自宅やオフィスで24時間、好きなときにカジノを楽しむことが出来る。
2通常のゲームとして無料で楽しむことも出来る。
3オンラインでカジノを運営しているため、コストが低く非常に高いペイアウト率(還元率98%)を誇っている。
4オンラインカジノは合法である(現時点で取り締まる法律が無いと言う意味です。)
200ドルプレゼント! まずは、ノーリスクでお試しください。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/ja/
工藤はマイナーでもいいから向こうでやってみたいってなことを言ってた覚えがあるんだけど、
もういいのかな
317 :
代打名無し:03/10/10 13:00 ID:yFCQqQuy
とりあえず
>>1の6人は交換要員にもならないってことなんだろうね。
とりあえず次の戦力外通告は日本シリーズ後か
ドラフト後あたりにババーン!と来るだろうねぇ・・・。
318 :
代打名無し:03/10/10 14:05 ID:cxzKiU6m
っていうかなんで木村龍二はクビにならんのだ?
登板すると必ず失点する元凶だから、真っ先に戦力外を通告しても
おかしくないと思うんだが。
(昔は確かによかったが、今後その力が復活することはもうないだろう)
木村タンは幹部候補でつ
江藤の残留がきまりました。
2度目のフリーエージェント(FA)権を今季取得した巨人の江藤智内野手は10日、三山秀昭球団代表と会談し、FA宣言せずに残留することを決めた。
三山球団代表は「きょう、話をしました。宣言せずに残留です」と説明。江藤も「行使せずに残ります」と話した。
江藤は1999年のシーズン後にFA権を行使して、広島から巨人に移籍。移籍1年目の2000年に32本塁打するなど優勝に大きく貢献した。
巨人4年目の今季は打率2割6分8厘、17本塁打、43打点の成績だった。〔共同〕
322 :
:03/10/10 14:58 ID:Tc0x8Y49
川相
ヘ( `Д)ノ モーコネーヨ ウワァァァン!!
≡ ( ┐ノ
:。; /
やっぱり
(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
∨)
((
ヾ
(´Д`;)、 コノトオリデス
ノノZ乙
324 :
代打名無し:03/10/10 15:05 ID:aFsXbV2A
江藤みたいな粗大ゴミは処理に困るから巨人が最後まで面倒診るように。
325 :
代打名無し:03/10/10 15:06 ID:RV7mmbDG
石川と谷が首?ハァ?
この2人はテスト受けてどっかに拾われるのが濃厚っぽいがどうか?
西山、高野はもういい頃だろ。
宮崎は若手のイメージがあるが実は若くないしありか。
山下ってのは知らん。
これって追加解雇あるのかね?
木村は首でいいはずだが
谷って評価高いが、ピッチング見たことある人はどれくらいいるんだろう
ドラ2ってことと、2軍の成績で見ていないか?
>>323 もうダメポ
来年は先発は上原 木佐貫 高橋尚 久保 林 入来で良いかと
怪我人の穴埋めに工藤 桑田でね
そのためには上原には残ってもらわないと投手陣マジで
大崩壊になってしまう 三山の馬鹿には期待できんしどうしたものか?
>>312 逆じゃないか? 登板間隔の違う選手が一人入れば谷間ができるから
若い選手の先発テスト日ができる。今までの中6日のローテーションは
固定メンバーの入れ替え無しだったが、状況が一変すると思うぞ
329 :
代打名無し:03/10/10 16:19 ID:VTkXQFyw
池谷が解説で言ってましたね。
林は来年相当な上積みがないとローテ入りは難しいってね。
その池谷が一軍投手コーチとして入閣濃厚なんだから、林は無理でしょ。
330 :
代打名無し:03/10/10 16:35 ID:/o8WMlWZ
外国人全員
巨人は外国人のスカウトがダメポ
三山あぼーん
江藤も後藤もいりません・・('A`)
なんで残っちゃうのヨ
332 :
代打名無し:03/10/10 16:40 ID:a/TJud8S
FA宣言せず残留?
後藤も江藤も意気地の無いことで、、、
そんなやつらばっか。
お前らなんか、読売にいたって、解説者やタレントに
なれるわけでもないだろうに、、、
カワイみたいな気概のあるヤツはいないものか、と。
来年もダメ。
333 :
代打名無し:03/10/10 16:43 ID:bgv2mduG
みんな最終所属は『ジャイアンツ』にしたいいんだろうな。
成績とかにも最終所属乗るし。
>>333 特に元木と後藤ね
他球団のレギュラーより巨人の控えのほうがいいといっちゃうし
後藤のような小物でもZONEで特集組まれちゃうしね
読売だからこそだ。
後藤クラスがFAしても
「連絡はなかった」
今年中にこのスレに
上原の名前が出ちゃったりするんでしょうか
>>1の6人の今後について、情報ゲトした人は教えて下さいね。
まだわからんか……
>312
じゃ工藤と桑田は中10日以上あけて登板日だけ一軍登録
もう工藤と桑田いらないのでは?
二人で6億以上かかるし。
二人とも10勝以上はきついよ。
341 :
代打名無し:03/10/11 09:23 ID:PozBOlZ0
中野渡
342 :
代打名無し:03/10/11 09:29 ID:sUlB+3ho
巨人がカネ勘定にこだわりだしたら、儲かっててもシブ賃の阪神が益々同調し、
他も追従。ムダ金あっての巨人だぜ!
343 :
代打名無し:03/10/11 10:07 ID:L0d3IsW6
昨日スポマで堀内いってたけど
どうやら清原は来年残留だね しかも4番候補だってさ
仁志もサンタナも残留か
問題は江藤だね 話題すらあがんなかった
344 :
代打名無し:03/10/11 10:13 ID:ycTF4rQ6
「ZONE」はTBSの読売信者が作ってる番組
結局、一軍の現有戦力は誰も切らない予感
346 :
ゆ@阪神:03/10/11 10:16 ID:eLxcYVT0
江藤はFA宣言しないで残留って書いてあった(スポニチ)
347 :
代打名無し:03/10/11 10:28 ID:3Rl5ro39
>みんな、これからも応援します。頑張って下さい。
ホームページで見たが、
クビにしておいて、よくこんな事ぬかせるよなあ。
まあ、原監督もクビ同然だから、これが読売の体質なんだろうが。
>>343 江藤は原監督が残留要請していたから、監督替わったからといって
掌返しするわけにもいかないでしょ。
来年は大幅減俸のうえ2軍に監禁される可能性もありかと
349 :
代打名無し:03/10/11 10:36 ID:YhBFKg9p
江藤はインコースの速球への対応が苦しいけど、
マジメな性格だし奮起によってはもう一花くらいは咲かせられるかも。
キヨマーはもう代打の切り札でいいや
不良債権の倉庫ハケーン
讀賣は年寄りのファンが多いから
年寄りを次々に切るというリストラ球団のイメージが
ファン離れを招くとでも考えているのだろう
>>351 今年は若いのも沢山切られますた(TДT)
355 :
代打名無し:03/10/11 14:30 ID:ohoZhkAp
356 :
代打名無し:03/10/11 14:38 ID:PozBOlZ0
中野渡も近鉄に行くんだろうな
357 :
代打名無し:03/10/11 14:39 ID:aDT5CgWr
霊サムも一転して残留かよ
まあ2軍暮らしっぽいが
江藤や後藤のおかげで
若い選手が・・・
っていつものパターンだな
清原→西武に放出
江藤→戦力外通知
工藤→戦力外通知
桑田→戦力外通知
元木→戦力外通知
河本&木村&柏田&小田→戦力外通知
清水&仁志→ロッテ小林雅
これで相当風通しのよいチームになると思うよ。
仁志の穴は若手で競争か新外人獲得。
清水の穴は斉藤で補える。
チームの総年俸が2/3ぐらいになるのでは?
江藤はロッテにあげまつ
お前ら、不満が多いけどなんでファンなの?
362 :
代打名無し:03/10/11 20:44 ID:Y/p/X/RZ
ファン=マンセー厨=可哀相な香具師
363 :
代打名無し:03/10/11 20:46 ID:Bq7Rw6wp
頭悪くてごめんなさい
364 :
代打名無し:03/10/11 20:47 ID:RYKLbC0f
○ シリル・アビディ 1R反則勝ち フランソワ・ボタ ×
× ボブ・サップ 2R反則勝ち レミー・ボンヤスキー ○
ボタとサップも戦力外
ネタバレ厨キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)`Д´)・x・)´_ゝ`)━━━!!!!
367 :
代打名無し:03/10/11 21:29 ID:E02VMoZh
>>359 昨日堀内清原は来期も4番候補だっていってたよ だから残留でしょ
江藤も今日の新聞でFA宣言なしで残留だって書いてたよ
あと仁志の復活が来期の必須課題といってたから、仁志もまず残留だね
あと抑え候補も河原とサンタナと名前を挙げてた だからサンタナも残留だね
>347
同意!!!ほんとひどい。
何が「みんな、」だ!ふざけんな!!
今日のコスモス・リーグ観に行ってきました。
ランデル投げてたけど、無失点でまあまあ。
残留かなあ。
佐藤さんは今季の河原さんみたいなことをしかけて
ヒヤヒヤでした。やばいかも・・・
レイサム、ヒット打ってたな。
吉川、山本、大須賀選手はホームランです。
中濱選手はタイムリー。
369 :
代打名無し打名無し:03/10/11 22:36 ID:3ONvw1C8
結局三山としては原の首を取った手前、同じメンバーで優勝させないと自分の正しさが証明されない
と思ってるのかもしれないよな。
しかしこれで来シーズンも駄目だったらこいつはどう責任を取るつもりなのだ?
370 :
代打名無し:03/10/11 22:48 ID:OWg/M9OJ
山下は野球辞めるそうだ
365>>
氏ね
372 :
代打名無し:03/10/11 23:01 ID:rBbpQZlO
大ちゃん辞めちゃうの?
373 :
代打名無し:03/10/11 23:11 ID:Ous2gJDG
清原・江藤・レイサムの残留は大きい。
それぞれがレギュラーを張ってくれれば
尚更ありがたい。
5球団の総意
374 :
代打名無し:03/10/11 23:25 ID:BTByNrV6
反則負けばかり
K-1ももうだめぽ
>>370 それマジっすか。・゚・(ノД`)・゚・。 まだ若いのに……
情報元は何処?
377 :
代打名無し:03/10/12 10:46 ID:OT3afr1o
クレスポ
ヤパーリ故障?
379 :
代打名無し:03/10/12 11:18 ID:7fb2notS
吉永(巨)残留へ
吉永幸一郎捕手が巨人に残留となりそうだ。
シーズン終了直後に事実上の戦力外通告であるトレード要員通告された吉永
だが、左の代打要員が手薄であること、阿部の故障などの理由から、「うち
にとって必要な戦力」(渡辺オーナー)と鶴の一声で残留が決定した。
吉永は「そう言っていただいて光栄。今シーズンは不本意だったが、新監督
になる来年には奮起したい。できればこのまま巨人に骨を埋めたいね」と嬉
しそうに語っていた。
380 :
代打名無し:03/10/12 12:48 ID:Ss5wskBF
>>379 >阿部の故障などの理由から
え?まさか、、、、ナベツネはキャッチャーで使えと?
381 :
代打名無し:03/10/12 12:50 ID:cCRzh5Lr
戦力として必要か否かを現場ではなくナベツネが決めるのか?
384 :
代打名無し:03/10/12 16:21 ID:po06bDDM
age
385 :
代打名無し:03/10/12 16:32 ID:nwx2xtsh
堀内が吉永の打撃を高く評価してるって噂も。
キャッチャーとしての使い道はもう無いと思うけど。
小田は何故残るのでしょう??
当落線上の選手をどんどん残留にさせてるけど大丈夫なのか?
中継ぎ・リリーフ投手をトレードなりなんなりでかき集める
必要性はあると思うのだが?まあ解雇してはトレード要員にもできないわけだが・・・。
388 :
代打名無し:03/10/12 18:19 ID:SDwcATvk
巨人、川崎(中日)獲りへ
389 :
代打名無し:03/10/12 18:34 ID:Oup63M0j
秋季キャンプが「仁志の再生」が最重点なのも、三山の面目のため?
そういや、原巨人最終プレーでファインプレーしたレフトは、鈴木尚広だったね。
390 :
代打名無し:03/10/12 18:35 ID:SUHpwNHg
結局、監督が変わったことで、トレードや解雇されそうな選手はほとんど残留みたいね。
391 :
代打名無し:03/10/12 18:47 ID:VK7cIHH+
仁志の残留は素直にうれしい。
思えば、仁志が入団して以来の巨人ファンの俺は仁志がいなくなったら
巨人ファンをやめる覚悟でいた。
他の選手ももちろんだけど、仁志は特に好きな選手だったから。
もう少しの間、巨人ファンでいられそうです。
392 :
代打名無し:03/10/12 19:20 ID:ll0RKs1P
しらねえよ
393 :
代打名無し:03/10/12 19:48 ID:h/9Wm8H2
二死と鍋常が消えたら、アンチ虚塵でなくなりそうです。
396 :
代打名無し:03/10/12 20:42 ID:5tD5l1nW
>>394 清原・仁志・サンタナはまず残留確定だろ テレビでいうてたもん
ここに書き込んでる一部のヤシは、
なぜ工藤と後藤をいらないんだ?
代わりにだれを使えば納得すんだろ。
>>397 >なぜ工藤と後藤をいらないんだ?
日本語が変です
>>396 サンタナかあ 俺はベイリー残留のほうが良かったな
連投が効きまくるし
レイサムは残留なんでつか?
レイサムスレも無くなってるし、どなんでしょ
>>400 レイサムは残留の方向だが、コスモスリーグでの結果次第では解雇もある
402 :
代打名無し:03/10/13 16:49 ID:vXsT209H
レイサムといえば、福井はどうなん?
403 :
BP:03/10/13 17:16 ID:bXOn59Yd
やっぱり巨投再建にはブルペン捕手の大野和哉にかかっている
彼も投手入団したが、壁だけでなく若手投手陣の精神的支柱と
なっているのは言うまでもない。
がんばれ背番号100番
年俸いくら位なんだろうね。
404 :
代打名無し:03/10/13 17:29 ID:hXcVKmaT
>>403 ブルペン捕手やってたんだ・・・>大野
学生〜現役時代に捕手経験あったのかな??
そういや外野もやってたよね。
>>404 そうそう。肩はめっぽう強かった記憶がある。
406 :
BP:03/10/13 18:23 ID:bXOn59Yd
大野は捕手経験なし。ブルペン捕手のほか、用具係りも兼務している。
確か市立船橋出身だよね。
407 :
代打名無し:03/10/13 18:39 ID:hXcVKmaT
大野の年俸・・・・
2軍のコーチで1000〜1500万くらいでしょ。
そうしたら600〜800万くらいが妥当なところかな?
408 :
代打名無し:03/10/13 18:48 ID:m3d22qSb
工藤は野手陣のケガ続発で戦力ダウンしたのを見て勝てないと思い
戦力が整うまで仮病の突き指で2ヶ月以上もサボったふざけた野郎
クビだよクビ!出て行け!
409 :
代打名無し:03/10/13 18:52 ID:KQQIXWba
堀内は、ほとんどの選手を残留させるのか。
監督にならないと、見極めつかないんかよ。
解説してた時、何見てたんだろ、、。
5月18日に俳優の窪塚洋介(24)と入籍した“のんちゃん”こと元デリヘル嬢の金月紀美さん(22)が
3日午後9時半すぎ、神奈川県横須賀市内の病院で2910グラムの男児をひねり出した。
病院で出産に立ち会った窪塚は「他の男の子供です」と激怒。
DNA鑑定で義父になることが明らかになり、悔しさで唇をかみしめた。
窪塚は終日オフで、愛妻・紀美さんの出産に立ち会った。ベビー誕生から約1時間後の午後11時前、
病院から車で5分ほどの実家に戻り「他の男の子供です」と困惑の表情を見せた。
一時は病院前に駆けつけた取材陣に八つ当たりする場面もあったが、「他の男のタネ?」の問いかけには
「うん」と憔悴しきり。ピースサインを見せながら「地球愛です」と話し、義父として養育していくことを宣言。
病院には窪塚の母と弟も付き添い、午後9時半ごろ自宅に戻った。
窪塚の母は「何も話すことはありません」と終始うつむきかげんで「おめでとう」の祝福にも笑顔はなかった。
http://kalobi.s28.xrea.com/cgi-bin/up/img20031004142120.jpg
411 :
代打名無し:03/10/13 18:58 ID:hXcVKmaT
>>409 ガッツリ補強するだろうけど減らさないだろうね。
Buの大村を獲りに逝くヨカーン
412 :
代打名無し:03/10/13 19:01 ID:yRzmD8h7
A「野球なんかに熱くなる奴って、だいたい馬鹿しかいないだろ。
ただ飛んでくる球を棒で叩く、それが飛んだ飛ばないで大騒ぎ。
それが観客席に入るだけで、ホームラン王、日本の英雄だと騒ぐ、馬鹿馬鹿しすぎ。
例えば、松井なんて打つだけが脳だろ?馬鹿らしい。」
B「それでも松井は、お前の百倍以上稼いでるけどね」
この日、Aはとても寂しい気分になった
そういえば巨人なんとか
三位確定だな。
414 :
代打名無し:03/10/13 19:23 ID:m3d22qSb
捕 阿部
一 ペタ
二 二死
三 江藤
遊 二岡
右 ヨシノブ
中
左 清水
これで固定。
すぐに選手代えすぎるんだよ
江藤など復活できるはず。原のバカ采配で犠牲になったクチ
センターに守備のうまい走れる中距離砲がくれば完璧。補強はここだけでいい
投手は腐るほどいる。使い切れてないだけ。
投手こそどんどん一軍二軍入れ変えるべき。宝の持ち腐れ。首脳陣の能無しぶりの象徴
キヨは終盤の代打専用。だが、ほぼ毎試合使えばいい。1日1打席、7回以降専用。
それが出来ないなら西武にやれ!
415 :
代打名無し:03/10/13 19:27 ID:5Y1fsolK
吉永とか清原とか江藤とか
ちゃんと走れない選手ばかりで
大丈夫なのか?
416 :
代打名無し:03/10/13 19:31 ID:JCaek1br
まず関東人はまともな日本語を話せるようになれ。
あんな下品で汚らしい言葉では世間から笑われるしウザがられるよ。
日本中の嫌われ者なんだからすこしは謙虚になれ。
あと、関東人は絶対に海外に行くな。日本が誤解されるから。
あえて行くなら朝鮮半島に行け。そこにはお前らの同朋がいっぱいいるぞ。
江藤は元広島だし走れるのでは?
顔は遅そうだけどw
418 :
代打名無し:03/10/13 19:35 ID:HZ/zsIIU
A「野球なんかに熱くなる奴って、だいたい馬鹿しかいないだろ。
ただ飛んでくる球を棒で叩く、それが飛んだ飛ばないで大騒ぎ。
それが観客席に入るだけで、ホームラン王、日本の英雄だと騒ぐ、馬鹿馬鹿しすぎ。
例えば、松井なんて打つだけが脳だろ?馬鹿らしい。」
B「それでも松井は、お前の百倍以上稼いでるけどね」
この日、Aはとても寂しい気分になった
A 「カツノリだってお前の4倍は稼いでるらしいぞ」
Bは野球を見るのを辞めた。
カツノリは来年から無職だよ。
2chデビューかも。
420 :
代打名無し:03/10/13 19:49 ID:m3d22qSb
カツノリはシダックソ
>403
同意です。
イースタンでブルペンを見ていると分かります。
厳しく、暖かく、時々冗談を飛ばしつつ、指導をしています。
投手だけでなく、若手捕手にも慕われている事と
思います。
ハァ・・・しかし、原監督の解任は正直ショックだ・・・
かわりに堀内ってのがさらにイヤだ・・・
せめて江川にしろよな。
423 :
代打名無し:03/10/13 20:53 ID:6araGQPR
戦力外通告を受けるときの様子とか流れとかどんな感じ?
呼び出されるところから退寮のところまで、誰か教えてくれ。
424 :
代打名無し:03/10/13 21:33 ID:xXV5TB57
わたしの持論 レイサムはきっかけつかめばきっと
歴史に残る様な外国人選手になると思う。自分の目に自身があります
つかめるかな-------。壁、軸、ステイバックなんだよな------
425 :
代打名無し:03/10/13 21:35 ID:JSDpwxkB
>>424 イイモノ持ってるけど 基本的に山張り型だよね
あれさえ克服できれば凄い助っ人になる可能性あるけど・・・
どうだろね あっさり三振するタイプだからね
>>423 球団によって違うが
事務所呼び出し通告
電話通告
などがあるらしい
427 :
代打名無し:03/10/13 21:46 ID:xXV5TB57
424です
僕も野球やめてプレ−する側から観る側になってきずいた
誰か教えてあげられる人いないかな-----
長島さんぐらいかな-----
要するに前はどうでもいいんだ、うしろだけなんだ
428 :
代打名無し:03/10/13 21:51 ID:6araGQPR
>>426 ありがとう。
みんなの前で挨拶したりとか、納会に出席したりはするの?
431 :
代打名無し:03/10/13 23:53 ID:+RdLmc9Y
>>427 >僕も野球やめてプレ−する側から観る側になってきずいた
最近戦力外になった宮崎選手ですか?
宮崎は惜しいな。せっかっく顔が南野陽子に似てるのに・・・
433 :
代打名無し:03/10/14 00:33 ID:beTmUM5i
434 :
代打名無し:03/10/14 00:45 ID:KsBN/0tY
435 :
代打名無し:03/10/14 00:48 ID:8KrbFXcf
437 :
代打名無し:03/10/14 18:48 ID:4T72JEpS
吉永を追加!
438 :
代打名無し:03/10/14 19:27 ID:Bequ8V5p
結局吉永もダメだったね。戦力外通告だし、どこかに移籍して活躍も厳しいのかな。
今年はこんなシーズンだったが、もう一度巨人での勇姿を見せて欲しかったなあ。
河原、コスモスリーグで1回投げて4失点。
来年、名前がのりそう・・・
440 :
代打名無し:03/10/14 21:07 ID:sJttI03P
吉永は西山たちと一緒に通告でなかったのは、受け入れ先を探してはみたものの
見つからなかったということかな。。。
441 :
代打名無し:03/10/14 21:55 ID:0Mcqh9iU
>>439 泡原よ、お前もか・・・・。 (T_T)吉永
442 :
代打名無し:03/10/14 22:04 ID:0JJrOzeK
443 :
代打名無し:03/10/15 02:00 ID:WRVXmcg5
>>423 ニュース速報みたいにピコンピコン鳴って、
バックスクリーンでしらせる。
444 :
代打名無し:03/10/15 03:29 ID:PnSq06vK
岡島ってなんで干されてたの?
447 :
代打名無し:03/10/15 20:34 ID:PoJgAQGR
宮崎は西武が拾ったのか。
448 :
代打名無し:03/10/15 22:13 ID:HK516hy8
岡島って敗戦処理をやらされたから
反抗してブルペンで肩を作らなかった
t 2003 05/29 06:40 編集 返信
皆さん応援ありがとう
皆さん応援ありがとう!
ジャイアンツの西山です。
僕もこんなサイトがあったなんて知りませんでした。
こんな僕にと思うとありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。
今3月のオープン戦で痛めた肩のリハビリを頑張ってやってます。
中々新聞なんかに出てないので知らない方も多いと思います。
まだ70%位ですかね。今でも空いた時間があれば全国
あちこちの治療院に足を運んでます。
そうそう高酸素カプセルにも行ってます。
しっかり治して又マウンドに戻ってきますのでしばしのお待ちを・・。
引き続き応援宜しくお願いします。
tp://members.goo.ne.jp/home/nishiyamafan
から引用。
成仏してくれ。
↓
409 名前:代打名無し 投稿日:03/10/15 21:15 ID:p/JSs4rU
涙、涙の引退会見の後、何かの祝賀会で有賀さつき(当時フジテレビアナ)に
「来年も頑張って下さい」と言われた若松(現ヤクルト監督)
↑
452 :
代打名無し:03/10/16 00:01 ID:iaADPIKJ
宮崎&藤立おめ!
453 :
代打名無し:03/10/16 00:18 ID:ctOPpQiT
吉永は、ヒザが駄目だから、もうどこもという可能性も高い。
宮崎西武入団オメ
456 :
代打名無し:03/10/16 17:52 ID:2sBXeCUb
年食ってるっていっても28じゃん!>宮崎
もったいねー
457 :
代打名無し:03/10/16 18:25 ID:rPv3HZ88
でも女なら逝き遅れといわれがちな年だぞ。
うちのねえちゃんなんか33・・・・・
巨人や西武クラスのヤシ連れるわけネーだろ。
ロッテか横浜で我慢汁。
458 :
代打名無し:03/10/16 18:27 ID:rPv3HZ88
って西武に決まったのか。
横浜やロッテは残念。
姉ちゃんもいっそメリケンに渡って
玉の越をめざすように汁。
459 :
代打名無し:03/10/16 19:24 ID:2sBXeCUb
>>457 > でも女なら逝き遅れといわれがちな年だぞ。
> うちのねえちゃんなんか33・・・・・
俺、25だけど年下でもいいか姉ちゃんに聞いてくれw
460 :
代打名無し:03/10/16 23:16 ID:gWefJfiy
461 :
代打名無し:03/10/16 23:40 ID:AzZsYOzG
33はストライクゾーン
山下はダイエーが拾うかも
石川や谷もどこかが拾うかも
西山はテストでロッテあたりに入るのでは?
吉永も檻かどこかが拾うかも
河本もくびになって左腕不足のパのどこかが拾って野村(公)二世か
463 :
代打名無し:03/10/17 02:24 ID:gV17zbpU
宮崎は松井5敬遠の時に明徳側にいた選手なんだよね。
とりあえず新天地で頑張れ。
そういや西武は新旧の大輔がマウンド上ってなことありうるな。
464 :
代打名無し:03/10/17 13:16 ID:xlSN26uL
そういえば川崎憲次郎大先生はまだ戦力外通告されてないの?
あれだけのお金が動いて実績ゼロで来季の契約があるなんて考えられないし。
465 :
代打名無し:03/10/17 13:19 ID:Foj2GnKz
>>464 落合監督の天邪鬼ぶりからすると意地でも復活させそう。
それにあんな事があったから放り出すにしても神経を使いそう。
>464
4年契約だから来年まで保証されている という説もある。
>>462 山下は引退する見込み
石川はロッテ、谷は西部のテストを受けている。入団ありえるかも
西山はこのまま引退だろう
吉永はどこかで生き長らえるか?
河本は残留
>>467 山下若いのにな…他によっぽどやりたい事があるんだろうか?
何か高野もロッテ受けるみたいな話を聞いた。本当ならガンガレ!
さっきまで寝てたんだが、夢の中で石川や谷や山下や高野が普通にGユニ着て練習してた…
ウワァァン
469 :
代打名無し:03/10/19 00:53 ID:BgnJ9Pbd
月曜発売の週刊現代で西山タンが激白(予定)
河本や木村の残留は解せないなあ。
473 :
代打名無し:03/10/19 08:21 ID:suI/wYjK
ドラフトで即戦力投手をとれなかったときのためなんでは。
河本イラネっていっても代わりの左がいるのかい?
確かに今年の彼は惨憺たる成績。でも、中継ぎも
立派なポジション。使えないから空席にするわけにはいかない。
来年度中に代わりの目星をつけて、解雇だろうね。
だからまだクビにはできない。
>>474 ただ河本の打たれ方はむかつく
四球 四球 ヒツト ホームランで大炎上
とてもベテラン投手とは思えない
左の中継ぎというけれど、あんなに打たれたのでは「左であること」の
メリットなんて何にもない。彼より少しマシな右投手なら、ドラフトでも
トレードでも外国人でも入団テストでも、獲れるんじゃないか?
敗戦処理なら右でもいいだろう。
>>474 さっさと野手もからめての複数トレードして別の左腕とってくれば全て解決。
獲る前に手放すのか?
手放して代わりが獲れなかったらどうするのかな?
現在の頭数としてはいてもいい選手なんだよ。
中継ぎに関していえば「左がいないから右でいい」では通用しない。
少なくとも補強する前に手放していい選手ではない。
補強が上手くいけば必然的にいなくなる人間だよ。
すべてはドラフト以降に決まるさ。
まあ、個人的には林をまわせばいいと思うんだけどね。
堀内も先発でなんて考えてないみたいだし。
他の球団なら首だっただろうね。何より金くい虫だし。
でも球場でみるかぎり後輩の面倒見はいいみたい。
握りやフォームを指導してたりする。
そういう方面で頑張るしか点数稼ぐ道もないからかなあ?
>>479 > 他の球団なら首だっただろうね。何より金くい虫だし。
> でも球場でみるかぎり後輩の面倒見はいいみたい。
> 握りやフォームを指導してたりする。
それなら先輩が実戦で見せ付けてやらなきゃならんのに・・・
いくら教えてても打たれまくりじゃ教わった後輩も同じ目に遭うぞ
483 :
代打名無し:03/10/20 01:08 ID:q13bv6+g
みにくいから、あげ。
>>482 飼い殺された金の卵たち 西山 吉永って
吉永のどこが金の卵なんだ?
485 :
代打名無し:03/10/20 05:26 ID:Ia4LxFlr
>>484 西山はともかく、吉永は一軍において使ってやれば腐ることもなく
活躍したと思うんだけどな。
どこのチームでも年間7−8人は解雇されてるのに
飼い殺し扱いされたらたまらん。
>>485 そもそも金の卵と言う表現は
期待の若手とかに使う言葉だと思うのだが
吉永って生え抜きじゃねーし
今日の鴎の入団テスト……谷は保留、石川と高野は不合格だったって。・゚・(ノД`)・゚・。
他に何処かやるとこあるんかな?>テスト
>>488 戦力外通告にして正解かもな>高野 石川
けど山下の解雇は納得できんな
週刊現代見てみたが 吉永 西山 の記事はさわり程度
巨人のFA選手や逆指名ルーキーばかり試合に使い、
若手に1軍で試させる機会を与えてない事への批判が半分
巨人をクビになった選手の親の内部告発が半分って感じだった。
その中に出てくる選手Aは自分の行く末もままならない中、
谷について「なんで谷さんが・・・」と心配してるそうです(∩д`)
>>489 今更言っても仕方ないけど納得行かんよね。石川や谷、宮アだってまだやれたと思うんだが……
高野に関しては覚悟してたけど、長年応援して来た者としてはやっぱ悲しいわ。
おまいら、受けられるところは全部受けれ!受けまくれ!
他球団ファンからしてみたら、
西山・吉永・野の斬首は仕方ない。宮アも鈴木がいるしやむを得ないと。
でも石川・谷・山下のクビはちょっと早漏すぎでは・・・。
石川がJRつながりでヤクルトあたり、谷がロッテあたりに合格してくれればいいのだけれど。
谷、合格オメ!
ベイリー&ラス バイバイ
>>493 合格したのか!良かった……(;´д⊂)
宮アとの対決が見たいな(w
495 :
代打名無し:03/10/22 01:11 ID:AvcX4Om7
kyojinage
496 :
代打名無し:03/10/22 01:15 ID:E5fj0Lbl
で、ローズとカズオとコバマサ取るつもりか・・・
吉永はひざ壊したんだから、1軍にいればどうこういう問題じゃない。
プロ年齢と自己管理能力だろう。
>>491 でも、その辺はドライにやっていかないと
毎年、ドラフトで7人ぐらい獲得するわけだし
支配化選手は70人と決まってるわけだし
けど、河本 木村が残留で山下が首というのも
なあ〜
499 :
代打名無し:03/10/22 01:55 ID:E5fj0Lbl
河本って一億くらいもらってない?
>>499 河本 育之 7000 -2000 9000
山下が解雇されるのは三浦が使えるメドが立ったからだろ。
年令そこそこ行ってるが、バッティングセンスはあるから
そこらの打てない若手より期待できる。
502 :
代打名無し:03/10/22 07:16 ID:/tYKiu1v
真田も野手転向させたほうが良いような気がするんだが?
投手が足りないことは承知の上で。
>>491 やれれば残留ってんなら誰もクビにはならんよ
504 :
代打名無し:03/10/22 09:22 ID:LK9TfSvv
>>502 確かにそんなに速くないし、キレキレの変化球があるわけでもないし、
とりあえず強気のピッチングで何とか勝ってるって感じなのかな。
そんなんで10何年も活躍は厳しいか。
>>502 でも、真田はシュートを磨けば
いい投手になると思うけど
木村&條辺も戦力外通知したほうがいいのでは?
もう1軍ではまったく通用しないでしょ?
木村は出すと、ヤクルトに逝って広田みたいな一年限定のシュートPになって
巨人をてこずらせそうだ。古田はああいうの上手いからね。
去年までうちにいた小野剛が、西武のテストに合格したらしい。
良かった……(;´д⊂)
條辺はセゲヲが破壊したんだろ
讀賣グループで面倒見てやれ
>>507 清原 江藤がどん詰まりの内野ゴロの
山を築きそう
>>508 イタリアから1年で帰ってきちゃったんだな。
なんでか理由知ってる人いる?
512 :
508:03/10/23 03:37 ID:bAF4k6Kl
>>511 彼の目標はイタリアで長くやる事じゃなくて、あくまで『日本球界復帰』だったからだと思う。
向こうでの経験は大きかったそうですよ。
>>506 條辺はまだ若いし、あの年齢で首になる選手って大抵2軍でもろくに試合に出れない選手
1軍の実績もあるし(その実績のせいでボロボロだが)せめてトレード要因として見てやってくれ
514 :
代打名無し:03/10/23 14:04 ID:hq3ZjbvR
矢田亜希子は下げちんだな
>>514 確かに・・・平松も ただあんなかわいいと野球どうでもよくなりそうだわ
516 :
代打名無し:03/10/23 14:31 ID:2bKSSXCl
ゴミ売りの戦力外ニュースは毎年せいせいするw
>>516 球団じゃなくて選手が嫌いな奴は珍しいな
保守
519 :
代打名無し:03/10/25 11:50 ID:JZisOZ+Q
オリックスも山崎慎太郎打撃投手までキル事なかろう
>>519 うちで雇おう>山崎慎太郎
現役に近い投手のほうが
選手も良い練習になるだろうし
森中も来るしな
けど裏方を粗末にする球団は
強くならんよね
521 :
代打名無し:03/10/26 20:23 ID:JeIVt3PD
age
522 :
代打名無し:03/10/26 21:13 ID:/qOcVpVR
ところで、コスモスリーグにも秋季キャンプのメンバーにも福井の名前がないけど解雇されてるん?
524 :
代打名無し:03/10/26 23:54 ID:VTCGQ65F
>>523 真田の名前も秋季キャンプにないけど、どうした?
525 :
代打名無し:03/10/26 23:56 ID:DLH2Bf4w
石川雅実が2回無安打2奪三振1四球
ダイエーのてすと
526 :
:03/10/26 23:56 ID:50H4ME43
伊良部戦力外しる!
山慎はダイエーにもいたことあったけどもう賞味期限切れまくってたよ。
528 :
代打名無し:03/10/27 00:03 ID:qyVjYO0c
実力の世界だから切られるのは選手の力がないからだからそれは当然と思う。
今の社会は実力主義だからうなずける。けど野球界のフロントはあくまで金。
実際選手のプレーに対して余り関心がないのでは?とにかく自チームさえ勝てばそれでいい
と思ってるのでは?勿論自チームが勝つことが商売だからいいんだけど。
選手も選手でプレーを磨く事も大事だが野球界の法律もしっかりやるべきだと思う。
ほとんど知識が疎いから契約更改のときでもトラブルが発生したりするのはそういった
選手の知識がないからだと思う。だから代理人を使ったりするんだろうけど。
まぁクビ切られる選手が悪いと言えばそれまでなのだが。
>>525 どうか受かりますように……(-人-)
山下、西山はもう引退決定か。高野はどうするんだろ?
福井も真田も怪我してるんじゃなかった?
531 :
代打名無し:03/10/27 21:45 ID:aTUu5cSN
プロ野球選手って2群合わせて何人いるか知ってるか?900人以上いるんだよ。
その中で光を浴びるのはほんの一握り。せっかく1軍に上がってもチャンスがなけ
れば意味がない。出番がきた。ボコボコにやられた。2軍落下。これが実力の世界。
だが少ないチャンスを貰い結果を出すのは本当に難しい。結局頑張るしかないのだ。
>>531 1球団あたりの支配下選手の上限は何人だ?>900人以上
>>511 うるぐすでやっていたけど、小規模リーグで今はなくなってしまったそうだ。
つまり、チームが消えた以上小野他選手もクビ、と。。。
534 :
代打名無し:03/10/28 10:03 ID:HNG0518p
>>531 ちょっと多すぎたな。
70人枠余らせる金欠球団もあるし
535 :
金欠球団:03/10/28 11:37 ID:2guUvi1i
>>535 おまえバカ?他にもいっぱいあるだろうがカス
537 :
代打名無し:03/10/28 22:54 ID:K6mgV2mk
つか、若手解雇しすぎ。ひでー。
あとトリビア。
山下選手の母校・九州共立大学付属八幡西高校(現・自由が丘高校)の制服をデザインしたのは山本寛斎。
540 :
代打名無し:03/10/30 19:13 ID:6uNhIdNl
織田はもう居ないの?
541 :
代打:03/10/30 19:43 ID:Lo+3kbrP
2軍のサブマネジャー
543 :
速報!:03/10/30 22:27 ID:i00IISeA
ダイエー寺原戦力外通告!
544 :
水島新司:03/10/30 22:33 ID:NK6WtDNQ
オリックスの殿馬引退か?
545 :
代打名無し:03/10/30 22:50 ID:T+U8NMda
546 :
代打名無し:03/10/31 09:36 ID:Ghrkc36F
プロ行くくらいだから一般人に比べりゃ、とてつもなく上手いのだろうが
諦め付くくらいの実力でプロ行かなかった人の方が幸せそうだな。
酒井って堀内に期待されてるようだがサンスポに解雇報道
出てなかった?
548 :
代打名無し:03/11/01 12:25 ID:OXuL8mVr
石川君テスト落ちまくってるね・・・
切るに値する実力だってこと?
551 :
代打名無し:03/11/01 18:41 ID:OXuL8mVr
>549 横浜ダメだったんだって
>>551 。・゚・(ノД`)・゚・。
まだ合同トライアウトとかあるよね?可能性がある限り挑戦して欲しいな。
左腕は結構不足しているはずなんだけどな。とにかくガンバレ。
もし日本でダメならマイナー行きもひとつの手だぞ。
554 :
代打名無し :03/11/02 03:31 ID:DsNjPWjG
ローズも取ってどこ守るんや?また、誰か溢れてクビッショ!どうせ金掛けるなら、コーチにも金かけた方が
いいのでは?例えば、堀内を監督にするのではなく、元巨人の、メジャーでは
名監督のデーブ・ジョンソンを呼ぶとか。
ローズイラネーヨ
556 :
代打名無し:03/11/03 17:04 ID:XeNmU8mW
小久保はどこまもるんじゃ!
そりゃサードでしょ。
よって「江藤はどこまもるんじゃ!」が正解でつ。
小久保獲ったんならローズはいらないだろ
>>559 要るよ! 松井も必要だしコバマサも欲しい!
どこまでも貪欲な亀だな
562 :
295:03/11/03 20:31 ID:ltaAIU0E
>>560 巨ファンだが生え抜きを使う善監督のやり方は好きだった。
もうダメポ
563 :
295:03/11/03 21:14 ID:ltaAIU0E
小久保獲得なら、それこそ江藤や清原は要らないだろう。この補強は疑問だ。
どこかのスレであったように寺原獲りのほうがまだ納得いったな。
566 :
代打名無し:03/11/04 11:58 ID:XGXbDeEh
江藤の戦力外は堀内巨人になってからうやむやになったが、
やっぱフロントは忘れていなかったなって印象。
フロント主導の補強というのがバレバレ。
567 :
代打名無し:03/11/04 15:45 ID:2m89M1Nm
吉永残留ケテーイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
568 :
代打名無し:03/11/05 15:30 ID:EB5HXjBt
569 :
代打名無し:03/11/05 15:39 ID:EB5HXjBt
吉永いたの?もう引退してるかとおもた。
もうDHですら使い道のない選手をなぜ残すのか?
もう清原とかもどっかのチームにあげちゃえよ。
来年勝ちまくって
「勝ってばっかでつまんないから選手あげるよ」
とか言い出さないかね、巨人。
>>570 いないでしょ。公式の『今日のG戦士』のコメントの中にも『退団した吉永選手』って記述が
あったよ。
572 :
代打名無し:03/11/06 11:50 ID:mMWkCk5I
↑どこ?
574 :
代打名無し:03/11/07 07:51 ID:X4dlca2M
おお、さんくす
昨日の電話でのやり取り。
代表監督「ピピピッ・・・」
某オーナー「もしもしN君か!おめでとう!」
代表監督「オーナー!有難う御座います!!!」
某オーナー「ところでN君、仕事は、はかどっているかね?」
代表監督「オフコースです。私は名誉監督ですよ。オーナー!」
某オーナー「もったいぶらずに教えろ!」
代表監督「イヒヒッ 慌てなさんなオーナー。
まず谷君と福留君はいいですよ〜。
小笠原君もgoodですね〜
宮本君もhotですね〜
黒田君もビューバッシューって感じでいいです。
1〜2年でみんな来てくれるって言ってましたよ!」
某オーナー「でかしたぞN君!!!」
代表監督「小林君と松井君は任せましたぞオーナー。イヒヒッ」
某オーナー「任せておけ!!!
あとでコミッショナーと食事に行くから例のFA加入2人から
5人にしろと言っとくよ!あと外国人枠スタメン野手5人までとな。」
代表監督「それはspecialですねオーナー!!!」
某オーナー「だろ!」
代表監督「韓国の56本男はどうします?オーナー」
某オーナー「獲れ!」
代表監督「イヒヒッ オーナーも好きですね!解かりました!
では失礼します。」
某オーナー「おう!くれぐれも選手の怪我には気〜つけろや!」
ガシャ・・・・
野球のルールも変えるとgoodですね。
スタメンを9人から18人にするとか。
578 :
代打名無し:03/11/11 23:39 ID:G1m3SyeF
で、吉永はどうなった?
579 :
代打名無し:03/11/11 23:40 ID:62wQDCYt
今時巨人ブランドを欲しがるのは地方の高校生だけ
例によって執念深いアンチが登場する時間帯がやってきました。
全ての巨人アンチスレがageられるでしょう。
巨人の本スレも荒らされてageられるる時間です。
この恒例行事は朝方まで続きます。
581 :
代打名無し: