TVで日本シリーズが見られない香具師の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
725代打名無し:03/10/29 00:56 ID:1WtbN6A/
小笠原村ではテレビ東京が見られる。
726代打名無し:03/10/29 02:02 ID:rSMzrlfM
俺は七戦すべて観れたが、第七戦はNHK総合の方が良かったと思う。
まぁ〜、CXは来年以降放映権は問題ないだろうし、テレ東での中継は金輪際無しということで。
ただ今回はラッキーというだけ。
CXの方が断然視聴率獲れるわけだし。
727代打名無し:03/10/29 03:00 ID:7Nr80LaZ
むしろニテーレ
728代打名無し:03/10/29 03:05 ID:iaDAyDGW
テレ東みれない視聴者は全国4000万人。

優勝し胴上げする姿ってのは、新規ファンを獲得する最高のチャンスなのにね。
日本シリーズだと普段は野球を観ない人やパリーグを観ない人も観てるのに。
あぁ、ダイエーって凄いな。パリーグの野球って凄いな、と感じる人も少なからず生まれていたはず。

自分らの利権だけで、パリーグ活性化のチャンスを捨てたダイエーは・・・。
729代打名無し:03/10/29 03:27 ID:icsVLO8o
これ以上ないファン拡大のチャンスだったろ。今回のシリーズは。

ひさびさの阪神で、7戦までもつれて、これだけ面白い試合が多かったシリーズはひさびさ。
今年並みに盛り上がるシリーズは今度いつあるのか・・・
阪神優勝は最終兵器だったんだぞ。来年からどうすんだよ?
730代打名無し:03/10/29 06:31 ID:DHRWeK2i
そうか。いま気が付いたけど、
テレQが無ければダイエーを地元で常時放送してくれる局が無かったという訳か?
(テレQが常時放送してるかは知らんけど)
福岡って、サンテレビみたいなU局って無いの?

やっぱり、独立局って良いな。
諸悪の根源は放送局の、「系列」にあるんかな?
今回の事だって、系列を超えてやり取りすれば問題にならなかっただろうし。

>>728
しかし、地元で常時放送してくれる局が無くなる方がダイエーにとってダメージだった
ということかも知れないね。
731代打名無し:03/10/29 06:55 ID:XgHF7fGt
>730
だって福岡はやっとNHK+キー系列5局揃ったんだよ…
周辺の視聴が多く見込める関東や関西と違って
福岡は見事に山で分断されているから電波が届かない…
→独立局にスポンサーこないっぽい

という理由から福岡で独立局はきびしいと思われ

うちはTVQとFBSはUHFだす
電波障害喰らってます(´Д⊂
732代打名無し:03/10/29 07:31 ID:waNwQxbh
>>730
テレQのダイエー戦は週に2回程度。
後はその他の局がしたりしなかったり
733代打名無し:03/10/29 07:36 ID:XgHF7fGt
ナイター
TVQ以外→巨人戦と差し替え
TVQ→番組潰し
デイゲーム
たまに番組潰してやる

これはダイエーの順位にも左右される
順位が高いほど放映の可能性が上がる
734代打名無し:03/10/29 07:38 ID:XgHF7fGt
ネットラジオならKBCのページでもやっている

ただし、オリックス主催ゲーム以外だがw
735代打名無し:03/10/29 21:54 ID:oimBKL1E
>>726
フジは、来年ダイエー戦を「コールデンタイム」で何試合か中継するそうです。
(これが「和解条件」だったとか・・・)
736代打名無し:03/10/29 22:17 ID:7Nr80LaZ
広告だしてくれる企業あんのか?
737代打名無し:03/10/29 23:47 ID:k5eZA+P6
>>735
thankyoum(__)m
そうか〜、「ゴールデンタイム」で。
738代打名無し:03/11/01 00:34 ID:hIy++26C
>>735
マジかよ・・・・
フジ系のゴールデン枠で?

これが和解内容だとしたら結構厳しい条件飲まされたってことだね(笑

(ダイエー戦の全国ネットなんて阪神戦の全国ネットより
 スポンサー付くの嫌がるだろうに・・・・)
739代打名無し:03/11/01 04:55 ID:yM0QB2Cx
スポンサー無しでは当然放送出来ない。(絶対無理って訳では無いが)
スポンサー付くのか?ネタじゃないの?
740代打名無し:03/11/01 04:57 ID:yM0QB2Cx
つーかそうまでして和解する必要有るのかねぇ。
741代打名無し:03/11/01 12:12 ID:8Yo45lB6
>>740
TNCが公式戦の中継が出来なくなる可能性があるからじゃないでしょうか。
それと、福岡ドームでのオールスターの中継がもできなくなる可能性も含んでいたとか・・・
どちらにしても「福岡ダイエーホークス」は来年でなくなるかも知れないので、
「最後の雄姿」を全国中継して貰うのをダイエー球団が目論んだじゃないかな・・・
742代打名無し:03/11/01 12:32 ID:v6K1WmuM
ま,俺は阪神ファンだから ダイエーの全国ネットはあまり好まない
フジには 神宮の「ヤクルト-阪神」を全国ネットで放送してもらいたいが
これ以上書くと板違いなので(^^;
743代打名無し:03/11/01 14:53 ID:Eg7B5ToK
全国ネットでダイエー戦かよ
正気か?フジ
福岡でも視聴率あんまり無いのに全国区のスポンサーがつくのか?
744代打名無し:03/11/01 15:03 ID:UDIKUUyx
福岡では讀賣戦よりは視聴率とれる
全国では無論無理だろうけど
745代打名無し:03/11/01 15:51 ID:swxTYMYm
>>743
昔はやってたよ、フジのダイエー戦ゴールデンタイム全国ネット
あと、西武戦とかオリックス戦とかもやってたな・・・
746代打名無し:03/11/02 01:02 ID:Mh8sGZ9V
フジのダイエー戦ゴールデン枠放送の予想
まず,条件として

1)読売戦とぶつからない日
 まず,一番の敵 裏で読売戦 を放送されていたらかないません.
 これは,通称「マンデーパリーグ」を選択することで解消できそうですね

2)自社または系列局の読売戦を蹴る
 神宮開催の読売戦で,自社放映権を蹴って差し替えるか(CSフジ739やCSフジへ譲渡)
 中日や広島開催読売戦で(阪神戦は除く)全国フジ系はダイエー戦でその地域のみ読売戦とか.

3)対戦相手
 西武か大阪近鉄でしょう.
 これ以外のパリーグでは全国区では視聴率は取れないでしょうね.

4)放映時期
 恐らくまだ順位の変動があまりない「4〜5月」頃かなと
 あとは,9月の優勝戦線に「保険として」数試合組んでおくのかも.

以上予想ですので(^^;
747代打名無し:03/11/02 12:36 ID:NgO3mqa8
>>746
(2)に関しては、讀賣戦を「ローカル中継」にしろ。と言う事ですよね。
これは、間違えなく「暴動」が起きるような気がします・・・
まだ「腐っても讀賣」でしょうから・・・
後、4試合しか中継出来ない「横×巨」はどうしましょう・・・
748代打名無し:03/11/02 20:18 ID:f6NZ6eiO
つーか数字が取れるわけが無いと分かってる番組に
広告出してくれる企業があるかどうかが一番の問題だな。
749代打名無し:03/11/02 20:39 ID:HZgOyHeO
>>748
「きっかけはフジテレビ」などの番宣及びダイエーのCMが延々と流れる
750代打名無し:03/11/02 20:46 ID:Hhdi77ox
来年以降、ヤクルトVSロッテ、ヤクルトVS日本ハム、広島VSロッテ、広島VS日本ハム等の不人気同士の日本シリーズになった時、野球機構やテレビ局に抗議が殺到しそうなカードはどこになるのだろうw
751代打名無し:03/11/02 22:18 ID:mVIXQxFp
>>750
広島×パ・リーグ各チーム
752代打名無し:03/11/02 22:52 ID:Z7DN9ZFs
>>750
意味わからん。
何を抗議するんだ?
753代打名無し:03/11/03 00:46 ID:Ku2BpyeI
>>750
ロッテの優勝で万が一,ホームの試合で過半数以上の放映権を
「千葉テレビ」が取得した場合・・・・・・
(と言うか,取得できる権利はあるだろう)
相手チームが阪神等だった場合,また暴動かなぁ・・・・・(笑

この場合ですよ?
千葉テレビ発-サンテレビ-KBS京都-他近畿圏U局と言う
お寒いネットワークになるのでしょうか(^^;汗
754代打名無し:03/11/03 00:48 ID:zLe9U76O
井上和香はどうみても伊東美咲のバッタモン
755Mh8sGZ9V:03/11/03 00:52 ID:Ku2BpyeI
>>747
>(2)に関しては、讀賣戦を「ローカル中継」にしろ。と言う事ですよね。
そう言うことです.
裏で読売戦を放送されて競争するよりなら,広島など「読売戦でもあまり視聴率を取れない」
試合をローカルに回してしまうと言う方法です.

あくまで,想定ですので,「こういうこともあるかな?」と言うことで
756代打名無し:03/11/03 03:01 ID:ycVk1dJY
福岡の放送局は巨人戦をダイエー戦に差し替えをよくやります。
単純に視聴率のせいですが、当然放送エリアでダイエーファンが
増殖して、今や手堅い高視聴率をかせいでいます。
来年はますます放映権争いが激しくなる模様。
親会社のハンディをバネに頑張った球団の努力のたまものでしょう。
実際いつ行っても満員の球場は応援していても楽しい。
フランチャイズの美味しさをダイエーはよく知っている。
別に全国放送にならなくても人気と視聴率かせげばいいのだ。
757代打名無し:03/11/03 03:02 ID:2aj/jb+U
それはアリだと思う
758代打名無し:03/11/03 06:45 ID:QyJTCDAJ
>753
あくまで日本シリーズをどこで放送するかを決めるのはNPBなので
ロッテが千葉テレビを推薦しても今回の実績(抗議殺到)で見送られる可能性大
759代打名無し:03/11/03 09:08 ID:OSxgBsQI
>>750
何を抗議するんだ?
760代打名無し:03/11/03 09:34 ID:RiD0N2JH
>>759
日シリ中継が自分の居住地では見られないことに対する抗議でしょう
761代打名無し:03/11/03 11:14 ID:5QwW36L7
>>753
独立U局の「全国ネット」になるんじゃないですか・・・
ちばテレ−テレ埼−TVK−MX−とちぎ−群馬−三重−岐阜−和歌山−KBS−SUN
762代打名無し:03/11/03 11:15 ID:5QwW36L7
>>753
>お寒いネットワークになるのでしょうか
藁田!!
763代打名無し:03/11/03 11:20 ID:RiD0N2JH
独立U局がある関東関西は正直うらやましい
764代打名無し:03/11/03 12:01 ID:Ku2BpyeI
>>761
関東U局も含めると・・・・・
いろいろな意味で最強のネットワークになりそうですね(笑
765代打名無し:03/11/03 17:59 ID:dn5dDbN2
>>761
後、奈良と琵琶湖を追加。
766代打名無し:03/11/05 17:34 ID:aVSsoP9J
20XX年 日本シリーズ第7戦「ロッテ×阪神」

この番組は
ちばテレビの制作で とちぎテレビ−群馬テレビ−テレビ埼玉−東京MXテレビ−TVKテレビ
三重テレビ−岐阜テレビ−びわ湖放送−テレビ和歌山−奈良テレビ−KBS京都−サンテレビジョン
の全国13局をネットしてお送りします。
767代打名無し:03/11/05 18:47 ID:imbDX70/
ならないだろ
西武ライオンズが優勝したとき、テレビ埼玉が推薦されたか?
768代打名無し:03/11/05 21:00 ID:FZIfOC6I
>>766
なんだかんだいっても総勢13局か・・・・
これでも,人口の50%以上は楽にカバーしているんじゃねぇの?

ちりも積もればなんとやら ですね
769代打名無し:03/11/05 21:20 ID:hXhGHLlt
>>766
ある意味「最強」ですね。
独立U局だけの「日本シリーズ」って言うのも面白いんじゃないかな・・・
770代打名無し:03/11/05 23:51 ID:imbDX70/
771代打名無し:03/11/06 00:18 ID:SWagNY1c
アテネ五輪最終予選地上波放映なし

11月5日・中国×日本(CX系)
青森・山梨・山口・徳島・大分
11月6日・日本×台湾(NTV系)
佐賀・大分・宮崎・沖縄
11月7日・日本×韓国(TBS系)
秋田・福井・徳島・佐賀

近くの県からのスピルオーバーは考慮せず。
772代打名無し:03/11/08 09:27 ID:Ths5aNal
ty
773代打名無し:03/11/09 00:15 ID:MSN3rZBX
t
774代打名無し