【四天王】東尾・山田・鈴木・村田【+高橋・山内】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆M7FU1aiEhY

東尾、山田、鈴木啓、村田兆 (2001-1-25)
http://mimizun.com:81/2chlog/base/salad.2ch.net/base/kako/980/980356849.html
山田村田鈴木東尾 (2002-1-1)
http://sports.2ch.net/base/kako/1009/10098/1009861592.html
【'70】山田久VS東尾VS村田VSクサ【パ】  (2002-12-17)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/05/1040111716.html
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1040111716/

恒例オフシーズン企画第4弾。
前回要望の多かった高橋直樹、山内新一を加えて語りましょう。
2代打名無し:03/10/01 16:26 ID:v0oNKsTn
やっぱり自分で2 
3代打名無し:03/10/01 16:29 ID:v0oNKsTn
 東尾 1969〜1988 試697 251勝247敗23S1684振 防3.50
 山田 1969〜1988 試654 284勝166敗04S2058振 防3.18
 村田 1968〜1990 試604 215勝177敗33S2363振 防3.24
 鈴木 1966〜1985 試703 317勝238敗02S3061振 防3.18
4代打名無し:03/10/01 16:36 ID:v0oNKsTn
山内新一(巨人・南海・阪神)
431試合 143勝 142敗 1SP 完投118 完封18 投球回数2459 奪三振774 防御率3.74

高橋直樹(東映・日本ハム・広島・西武・巨人)
493試合169勝 158敗 13S投球回数2872.2 560四死球奪三振1391 防御率3.32
 
5代打名無し:03/10/01 17:11 ID:4AE2JdOk
金田スレの後継でしょうか・・・?
6代打名無し:03/10/02 00:33 ID:cDqhTj6n
>>1
乙。
ちょっと早かったかもね。オフシーズン集団未着のもよう
7代打名無し:03/10/02 01:21 ID:byG/5zpC
80年くらいまでは毎年毎年また阪急かって感じでパの人気は...
いい選手は多かったんだけどねえ

日ハムもロッテもこやつらがエースの頃から優勝してないというのも悲しい
8代打名無し:03/10/02 17:19 ID:auOczq1g
セでいうと、平松、松岡、外木場、堀内、江夏、、、、、星野ってところか
9代打名無し:03/10/02 17:26 ID:vwTN2Zfc
>>3
成績だけ見ると、東尾が1枚落ちるのな
ちょっと意外
10代打名無し:03/10/02 17:30 ID:4xIROpmo
>>9
晩年は恵まれてたけど(西武)最初は黒い霧で主力が抜けてガタガタの
万年最下位(西鉄)チームだし。11勝25敗ってのもあったような気がする。
11代打名無し:03/10/02 17:41 ID:jgCSN580
>>10
72年18勝25敗
77年11勝20敗

ガタガタになったからこそ、東尾、河原あたりの若手が強引にローテに入って
経験を積めたとも言える 池永あたりが健在だったら、出番は2−3年後かも
12代打名無し:03/10/02 17:43 ID:vwTN2Zfc
>>10
あー、なるほど。
そう考えると、苦労のあとに栄光の時代が来た、って感じでなんかかっこいいな
13代打名無し:03/10/02 17:55 ID:E69IhsXj
>>3
こうやってみると草は選手としてはすごいな。
14代打名無し:03/10/02 22:41 ID:O8eXgul/
【四天王】佐藤義・野田・長谷川・星野伸【+小林・高橋功】
15代打名無し:03/10/02 22:59 ID:wuR+jj70
やはり「四天王」として他と一線を画しているのは200勝しているからか。
30代になっても普通に二桁勝てるところに凄みを感じる。
なんだかんだ言っても、スゲー記録だと思う。そんなピッチャーが
ほぼ同時期、同じリーグに4人も、それぞれのチームの生え抜きの
エースとして君臨してたんだからな。
16代打名無し:03/10/02 23:37 ID:xipJUTlm
>>14
ヨシボール・フォーク・スライダー・カーブだな
17代打名無し:03/10/03 00:37 ID:lCnZdaM6
78年ころのオールスターで、この四天王のうち3人で3回づつ投げて、2安打完封
とかってのが、おぼろげな記憶にあるな
18代打名無し:03/10/03 01:30 ID:fonRSxEa
>>14
漏れ的には

足立・山田・今井雄・佐藤義

なんだが・・・。
19代打名無し:03/10/03 14:58 ID:uzqOdQHH
>>17
あったね。確か、村田以外の3人のリレーだったと思う。

ただプライベートでは鈴木啓示以外の3人が仲が良いらしい。
20代打名無し:03/10/04 09:45 ID:0SSyUJCc
冬の風物詩
21ぅιファソ:03/10/04 13:27 ID:rDQe0FYt
指導者としての資質はさておき
現役時代、
「逃げて四球出すくらいならホームラン打たれるほうがマシ」
「困った時は目ぇつぶってど真ん中にストレートや!」
と言い切った草魂のクサイズムが好きだった。
異論もあるでしょうが、ピッチャーの基本とも言えるのではなかろうか。
逃げるな、小細工に走るな、と。

無四球試合の記録も、コントロールもさることながら、このクサイズムから生まれたものだと思う。
被本塁打の世界記録が付録としてついてきたがw
あれはまぁ、狭い日生で飛ぶボールの時代っていうのもあったしね…。
22代打名無し:03/10/06 09:21 ID:zNvwdNoy
鈴木は孤高の男だったんだな。
23代打名無し:03/10/06 12:46 ID:gQgJEZBn
渋いスレっすね
24代打名無し:03/10/06 20:26 ID:BtkmggnY
おお、待っていたぞこのスレ

ちょっと活躍が早かった成田、木樽もいいライバルでしたなあ
25代打名無し:03/10/07 00:12 ID:AYDgxRcU
>>21
>狭い日生で飛ぶボールの時代

鈴木啓示の現役時に飛ぶボール使ってた期間は、確か1980年位やなかったですかね。
球史的には、1949〜50年、80年、それにここ数年が顕著でしょうか・・・

まぁでも草魂は、この四人の中でも頭一つ抜け出てるような気がします。
26代打名無し:03/10/07 00:23 ID:Xze5w6h+
野村は
草魂は典型的な弱いチームの大エース
山田が一番使える
っていうようなことを言ってたと思う
27代打名無し:03/10/07 01:51 ID:do8LD7PT
>>25
79−80年あたりは酷かったねえ 確か近鉄は230何本だか打って記録でしょ
今以上に無茶苦茶
28代打名無し:03/10/08 12:02 ID:mj/EPI9F
まあ近鉄の応援歌の歌詞に
「飛ぶ声、飛ぶボール」ってあったくらいだから仕方ない。
29代打名無し:03/10/08 12:25 ID:R7sBc+mS
>>27
阪急と西武も、ホームラン200本以上打ってたような気がする。
1シーズンに200本塁打以上のチームが3つあったような。
今よりはるかにホームラン乱れ打ちの時代だったと思う。
30代打名無し:03/10/08 15:25 ID:9moxHu1g
81年にラビを止めたら、普通の数字になった
あの時判ったのは、元々の長距離砲よりも普段年間5−10本くらいの打者が
大きく恩恵を受けたということ
31代打名無し:03/10/08 15:34 ID:6YLqusNM
32代打名無し:03/10/09 00:26 ID:1zoeocBx
高橋直樹って横浜でコンビニ経営してたよね・・・。
33代打名無し:03/10/09 01:05 ID:ORJfuWRH
村田、成田、金田留、木樽が同時期に在籍のロッテ
山田、足立、米田、梶本、石井続いて山口高、今井、佐藤、稲葉の阪急
これは強いわな
34代打名無し:03/10/09 01:26 ID:1QhPZ2Jf
80年頃のパには、サイドスロー・アンダースローのエース級が各チームにいた。
山田、柳田、金城、松沼博、仁科、高橋直・・・
35代打名無し:03/10/09 01:28 ID:ORJfuWRH
松沼の1年目は速かったねえ 下手であんなのは山田以来じゃないの
36代打名無し:03/10/09 02:10 ID:z4reerk6
東尾・山田・鈴木・村田の4人が料亭に集まり誰が1番か語り合ったときに

勝ち数で鈴木、勝率で山田、○○で東尾、△△で村田で同格

という結論に達したらしいのだが、詳細きぼんぬ。
37代打名無し:03/10/09 07:42 ID:dmEf7ddZ
高橋一三(公時代)、松本幸行、水谷則博の左腕軟投型投手も印象深い
38代打名無し:03/10/09 07:51 ID:vkMUI61Y
>>35
野村とバッテリー組んで、たくさん三振取ってた記憶がある。
元々は弟のオマケみたいな感じの入団だったはずだがw
あとアンダースローでは金城が速かったねぇ。
39代打名無し:03/10/09 08:55 ID:hbr1o7Jr
>>36
単純に○○=死球 △△=暴投 でいいんじゃない?
40代打名無し:03/10/09 19:21 ID:nUdgdRHL
>>37
左腕軟投型なら、白石静生(阪急)・神部年男(近鉄)もいたな。
41名無しさん:03/10/09 19:23 ID:IJ2pdynR
42代打名無し:03/10/09 21:18 ID:iVRm8QWL
今と比べると当時は三振が非常に少ない
打たせて取るタイプが多かったこともあるが、打者も巧打タイプが多かったからか、
落ちるボールが今ほど多用されてなかったからか
東尾の20勝した頃の三振奪取率の低さはある意味打たせてとる最高のテキストかも
9回平均で4個も取ってない
43代打名無し:03/10/10 00:07 ID:XB3shfA8
兆治の本を見ると山田と東尾をライバルとしていたと書かれている。
草魂の名前は自分よりレベルが高いせいか、あるいは似たもの同士なのでかえって相性が合わないせいなのか、
あまり出てこない。
44代打名無し:03/10/10 00:11 ID:k8ZzL7Nm
パの4天王といえば
阿波野・西崎・渡辺久・星野伸
45代打名無し:03/10/10 00:18 ID:Y4BaRJT7
セの金田、秋山、村山、長谷川
パの稲尾、杉浦、小野、米田

に比べるとやっぱ一段落ちる
46代打名無し:03/10/10 00:20 ID:Y4BaRJT7
>>33
ロッテは八木沢もいる
47代打名無し:03/10/10 00:22 ID:bDLdpyTF
>>45
いや、だから時代を超えて比較しちゃあ、いけないと思うよ。
この世代を語る人が>>44の四天王はやはり落ちるなんて
言うのと同じで失礼な事。
その時代時代で一流は一流なんだから。
48代打名無し:03/10/10 00:25 ID:aEaUkxLk
鈴木の凄いところは、若い頃の三振取りまくってた頃よりも、73−4年頃の
不振を技巧派転身で鮮やかに復活したことと、80年前後のラビット禍の頃の
大不振→引退か?てのから、また300へ向けて復活したことにある
49代打名無し:03/10/10 00:25 ID:bDLdpyTF
鈴木世代の池永がいないのは、やはり寂しいな。
50代打名無し:03/10/10 00:30 ID:Y4BaRJT7
4人の凄いところは全員チーム一筋ってところ

まぁ、鈴木は西本に怒られてフロントにトレードに出してくれって言ったけど
51代打名無し:03/10/10 00:37 ID:pnGnZQv9
同時代のセだと堀内、江夏、平松、松岡【+外古場・星野】てとこ?
52代打名無し:03/10/10 00:41 ID:Y4BaRJT7
>>51
それは40年代

村田はエースになったのは50年代だから
同時代だと
平松、松岡、星野、江本、北別府、小林
53ちなみに ☆パ ☆セ:03/10/10 01:00 ID:bDLdpyTF
1 金田 正一 400   ★
2 米田 哲也 350   ☆
3 小山 正明 320   ☆★
4 鈴木 啓示 317   ☆
5 別所 毅彦 310  
6 スタルヒン  303  
7 山田 久志 284   ☆
8 稲尾 和久 276   ☆
9 梶本 隆夫 254  
10 東尾 修 251 . . ☆
11 若林 忠志 237  
11 野口 二郎 237  
13 村山 実 222 ..  ★
14 皆川 睦雄 221  
15 杉下 茂 215  
15 村田 兆治 215 ☆
17 北別府 学 213 ★
18 中尾 碩志 209  
19 江夏 豊 206 . . ★
20 堀内 恒夫 203 ★
21 平松 政次 201 ★
22 藤本 英雄 200  
23 長谷川良平 197 ★
24 秋山 登 193...   ★
25 松岡 弘 191 .. . ★
26 石井 茂雄 189  
27 川崎 徳次 188  
28 杉浦 忠 187  
28 足立 光宏 187  ☆
30 小野 正一 184  ☆
30 工藤 公康 184
54ちなみに ☆パ ☆セ:03/10/10 01:00 ID:bDLdpyTF
スマソ★はセ。
55代打名無し:03/10/10 01:06 ID:aEaUkxLk
梶本☆、皆川☆だろ
56代打名無し:03/10/10 01:09 ID:bDLdpyTF
>>55
言葉足らずでした。このスレで名前が挙がった人のみです。
と、、、梶本も挙がってた、スマソ
57代打名無し:03/10/10 01:10 ID:bDLdpyTF
やば、石井☆、杉浦☆もいたわ。
58代打名無し:03/10/10 01:16 ID:aEaUkxLk
石井茂雄はいいのよ 最後巨人で1つ2つ勝ってるから
59代打名無し:03/10/10 21:28 ID:Dj+uR1QW
>>42
投手の記録の大部分は、ずっと昔のもので占められてるが
こと奪三振に関しては、近年の記録が多いんだよね。
シーズン最多奪三振とかは、イニング数の問題があるからさすがに無理だが。
最近は、先発右投手で奪三振率が9.0を超えることも少なくないし
リリーバーなら奪三振率二桁なんてのも珍しくない。

「落ちる変化球」で三振を取るピッチャーが増えたのが第一の要因だろうが
それ以外に、打者の姿勢というか考え方にも変化があったのかもしれない。
昔は、日本人打者でシーズン100三振なんてほとんどなかったはずなんだけどね。
AKやHI砲あたりから変わってきたのかも。

あ、こりはスレ違いですわ
ふとそんなことを思ったもんでスマソ
60代打名無し:03/10/10 21:45 ID:skqraUMh
人工芝の台頭も関係してるんじゃないのかな。
昔は転がせば何が起きるかわからないという考えがあったと思うんだけど、
人工芝じゃ土のグランドの時ほどラッキー安打は望めないということで。
だったら、三振してもいいから思い切りよく自分のスイングをした方が得だ、
という考えになったのではないかと。

これもスレ違いなんだけど。
61代打名無し:03/10/11 00:44 ID:sgRi/RA6
三振激増は

1.落ちる系変化球増加
2.打者のHR指向の大振り
3.ストライクゾーン拡大
4.ハーフスウィングが投手有利に
あたりか?

このスレタイあたりで言うと、村田あたりでも当時はいいとこ平均7前後。
東尾、足立、山内、高橋直あたりだと3−4台。

ライオンズにいた加藤初もパでは5−6あたりだったのが、リリーフが多かった
とはいえ、読売に移籍していきなり9近く。
あの辺はどういうんだろうねえ。
62代打名無し:03/10/11 08:11 ID:n51pgc7O
>>61
うむ、そんなところかな。ただストライクゾーンは逆に狭くなってると思うけど。
4.のハーフスイングについては、そりゃもう比較にならんほど厳しくなってるね。
昔なら塁審に聞くまでもないようなケースでも、スイング取られるもの。
2.については、「大振り」というよりも、「追い込まれても当てに行かず思い切って振る」
というふうに解釈してるんだけども。
指導者の意識も変わってきてるんじゃないのかな。
「見逃しの三振や、ハーフスイングの三振はいかんが、フルスイングの三振なら許す」と。
中途半端に当てに行って併殺食らうより、三振のほうがチームのためだしね。
「三振はカッコ悪い」という風潮が薄れて、「三振も凡打も同じ。むしろ併殺よりマシ」
になったんじゃないかなぁ。ファンからしてもそう思うしね。

奪三振率は、右の先発型なら、昔は7もあればかなり高い部類だったはずなんだけどねぇ。
最近は右でも7〜8くらいの投手が普通になってきたような印象。

加藤初は、ピッチャーが打順に入るセリーグ…と思ったが、当時はパもそうだったかw
63代打名無し:03/10/11 09:24 ID:eCncK8RT
>>61>>62
多分、ライオンズはほかに東尾くらいしかまともな投手がいなかったから
ライオンズ時代の加藤は省エネ投法(打たせて取る)じゃないと身体が
もたなかったが、巨人に移って酷使度合が少なくなり、力で抑えるのが
可能になったんでは、と想像してみたりして。

どうでもいいけど、東尾と加藤はライオンズ苦悩の時代を一緒に支えただけ
あって、今でもものすごく仲がいいね。
64代打名無し:03/10/11 14:17 ID:b7eZUBRn
>>61-62
ストライクゾーンは元選手のコメントを高目を取るように改定される前に見たから
さらに拡大したのかと思っていたが、そうとも言えんのかな
狭くなっているとは思えんが、これは影響なしということで

当時のライオンズは確かにこの両人以外には年替わりで、石井茂、木原、河原、古賀
山下律(これは加藤放出後か)くらいだし、中継ぎ抑えの田中章という優秀な投手が
いなければ、さらに弱体だったことでしょう
まあ普通に考えると、加藤の三振奪取増は、短いイニングが多くなったことが主因
だろうな
65代打名無し:03/10/11 21:09 ID:KT9os18u
山内がいきなり移籍後20勝を挙げたのはどうして?
そういえば稲葉もいきなり変貌したよね。

パだからって・・・のは、無しの方向で(w
66代打名無し:03/10/11 23:01 ID:kRuVcJBu
>>65
山内新一ね。野村再生工場なんだが、元々力はあったみたいよ。
巨人時代にも、何年目だか忘れたが、イニング数こそ少ないが
かなりの好成績を残した年があったはず。
野村再生工場といえば、江本とか松原(福士)もその部類だね。
パとかセとかは関係ないと思うけどなあ。
江本も福士も、その後セで活躍してるし。
まあ本当に野村が才能を引き出したのかどうかは不明なんだが。
67代打名無し:03/10/12 01:16 ID:+dhc08gx
>>65
稲葉は中日でも20勝してるから、まあ元から力はあったわけだな
確かに野村はヤクルト監督時代も田畑や野中の例もあるし、江本、松原(福士)、
山内、中山あたりの開花を助けた まあ因果関係は濃いかもな

ヤクルトの時は同じ数くらい壊してるような気もするが
68代打名無し:03/10/12 07:49 ID:Zx6qqX7U
同時期のパリーグに、他に木樽・成田・金田留、それに池永・森安といった好投手がいたが
この4人が素晴らしいのは、20年もの長きに亘って「エース」の看板を背負い続けたことか。

まぁ、池永と森安は事情が事情なのであれなんだが…。
とりわけ池永は、事件がなければこのメンバーと同格だったと思われる。
69代打名無し:03/10/13 02:57 ID:WVgGZ0kt
トンビ、草、イチローのグラブ職人がNHKにでてるよ
70代打名無し:03/10/13 19:34 ID:FfD9meYO
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43385587
東尾の昔を語るということで、このレコードはレア?
71代打名無し:03/10/14 12:47 ID:sbTlBb4l
>>70
中村基樹は福岡でフリーアナーとして活躍してます。
72代打名無し:03/10/15 10:45 ID:WUn00kiH
保守
73代打名無し:03/10/16 00:36 ID:EaTN/5KH
池永が健在だったら東尾はどうなっていたことか?
74代打名無し:03/10/16 00:46 ID:VvflcL6D
>>73
本人も希望していた野手転向ではなかったかと。
75代打名無し:03/10/16 01:15 ID:TURZhS7A
池永健在でも投手不足は変らんだろ
1位指名だし、3−4年は投手で行かされたのでは
76代打名無し:03/10/17 07:25 ID:CQWvlAMK
ag
77代打名無し:03/10/18 12:43 ID:DtD1JJms
保守
78代打名無し:03/10/18 12:54 ID:dFGg/dmk
捕手といえば鈴木には有田、村田に袴田。
79代打名無し:03/10/18 12:57 ID:DtD1JJms
山田に中沢



トンビに・・・・・若菜・・・
80代打名無し:03/10/18 12:57 ID:XLAoUdaU
>>79
伊東
81代打名無し:03/10/19 23:20 ID:OHg0m9yE
高橋直樹も広島に行かなきゃ200勝してただろうにな
82代打名無し:03/10/19 23:35 ID:BcTj9lUc
直樹は広島に1年半しか在籍していないから無理でしょ
83代打名無し:03/10/19 23:53 ID:ksAuoxZw
>>70
写真に歌詞が一部載っているが、

「ごつい顔だよ山賊打線」って書いてあるのかなw
84代打名無し:03/10/21 01:11 ID:QgRmk/B3
hoshu
85代打名無し:03/10/22 16:03 ID:XBCyoR0C
トンビシリーズ4-0ダイエーの予想の根拠は何だろう?
知ってる人教えて。
86代打名無し:03/10/23 13:58 ID:kvlmxhwA
シリーズ終わってから立てれば良かったかも。
87代打名無し
草魂・ザ・ナンバーワン!