◇週刊ベースボール(週ベ)を語るスレ◇6冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
2代打名無し:03/10/01 14:59 ID:LTt2kP4P
3代打名無し:03/10/01 15:50 ID:aJzgPspS
3jet
4代打名無し:03/10/01 15:53 ID:ttXwCRkn
>>1
乙津彼
5代打名無し:03/10/01 19:05 ID:0YgEVXoj
阿部健太は習字習ってたのかな?
字がうまい選手は何故か好感度があがる・・
6代打名無し:03/10/01 19:27 ID:DJZRtZb7
B級レンジャーがよかったな 今週号
7代打名無し:03/10/01 19:33 ID:70Kh7OLQ
>1乙

原涙ドアップ最高
8代打名無し:03/10/01 20:41 ID:/HsYXHQW
今週号の評価は何円?
9代打名無し:03/10/01 20:42 ID:4IeODUYT
ダイエー優勝スルーっぽいなあ
10代打名無し:03/10/01 20:44 ID:xAI2N7z9
来週日本シリーズ特集だから結局阪神ダイエーの記事半々
でないかな。ダイエーはカードもポスターもつかなそう・・・・

で、それが終ったらシーズン総まとめかな。
11代打名無し:03/10/01 21:03 ID:o0caeTVZ
阪神ネタが無いだけ良かったかも。
原の記事は結構深く追求してて良かった。久しぶりに野球雑誌らしかった。
今までの阪神企画なんか中身がねぇの・・・
で、ピンナップはもう良いよ。

それと・・・人国記に名前が載ってる「今村正博」さん。
今は俺んちの横でガソリンスタンドやってる。
随分前からあるからプロ辞めたらもう今の仕事だったのかな。
12代打名無し:03/10/01 21:41 ID:lZVcd0G6
豊田のコラムがあと5回で500回
13代打名無し:03/10/01 22:04 ID:EzBJSEje
おまいら、ついにTAWARAが裏表紙に進出ですよ
14関連スレ:03/10/01 22:21 ID:tjas1ZzN
【週刊ベースボール】野球雑誌総合スレ【野球小僧】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1032454226/

今月の月刊メジャーリーグ&SLUGGER
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011297946/
15代打名無し:03/10/01 22:32 ID:0gsjmxxm
今週号は久々に読みごたえがあった。柳本のオナニーコラムも
なかったし。

ただ……。


原もしょうがないけど、日ハムはあれっぽっちかよ!?
16代打名無し:03/10/01 22:46 ID:wYAFDISP
「きっといる」と「あったら嫌だ!」の違いがはっきりいってよくわからん。
17代打名無し:03/10/02 14:41 ID:UzXdyPoE
age
18代打名無し:03/10/02 22:49 ID:S7bdQzla
三球場作ってみての感想
・甲子園・神宮はとにかく照明スタンドを立てるのがきつい。無理。
・福岡ドームはパーツがいっぱいあって時間はかかるが、
組み立て自体はわりとやりやすかった。
・福岡ドームに行った事がないし外観もよく知らなかったので、
基本的な構造から理解することが出来て大変よかった。
・照明さえなければ神宮が一番簡単。青い色もいい。
・ドームの蓋が浮いてきちんと閉まらない。
・パーツの裏のアタリ線(のりしろ?)っているのか?あの通りに切るのか?
19代打名無し:03/10/03 00:09 ID:6T7Yhg27
>>18
何週か前にB級レンジャーで、クラフトを製作会社を取り上げてて
製作者が1ミリでもずれるとドームは閉まらないって言ってた。
あと、本当はのりしろ無しで作ってほしいとかも言ってた
その方がきっちり作れるらしい、難易度は高そうですけど。
20代打名無し:03/10/03 08:51 ID:NABSnnqd
でも一番最後にポールを立てるときはちょっと感動する
21代打名無し:03/10/03 12:25 ID:TWlXzHzz
落合が中日の新監督に決まったら、読める連載が一つ減るな。
22代打名無し:03/10/03 15:02 ID:cmz/X/FG
アゲ
23代打名無し:03/10/03 15:17 ID:8j/gnIiQ
めんどくさいし、飾るとこもないので
いまだにペーパークラフトを作ったことがない。
ついでにBBMカードも開けたことがない。どうせ引き出しのコヤシになるから。
24代打名無し:03/10/03 18:00 ID:A3ecPtIT
今週号の収穫は、ファイティーがプテラノドン(翼竜)だということ。
よく見ればそうなんだが、いままで何者かなんて考えようともしなかった。
でもなんで翼竜??
25代打名無し:03/10/03 18:28 ID:9mvCrUjc
人国記買ってきたズラ。
データが少ない。なぜベストナインをけずる??
26代打名無し:03/10/03 18:35 ID:WPmvW4WO
今週の「人国記」間違いハケーン

75ページ
誤:愛媛・松山商高−慶大から巨人ドラフト1位の大森剛
正:香川・高松商高−慶大から巨人ドラフト1位の大森剛
27代打名無し:03/10/03 18:47 ID:C3X9zVAz
   ダイエーホークス観客数水増しの実態!

48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
福岡ドーム1年目に定員が36000人とはっきりとばれていた。
50000人と発表した試合で、ダイエーにマジックが点灯し、首位攻防戦で、しかもその相手が西武で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062904749859.jpg
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200309070033.html

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1062087507284.jpg
28代打名無し:03/10/03 19:43 ID:XYlZGte/
>>25
高いし成績も現役の通算のみとしょぼすぎたな
これって全員網羅してるのか?
29代打名無し:03/10/03 19:58 ID:nlWqeBjY
くそっ、先週号の緒方見逃した(´・ω・`)ショボーン
30代打名無し:03/10/03 22:29 ID:BuLHV+9k
ところで江夏って今度は何をやらかしたんすか?
31代打名無し:03/10/03 22:38 ID:7pgE4Smi
は?何?
32代打名無し:03/10/04 03:30 ID:9KtX4WjN
>>30
オレもやらかしたかと一瞬思ったんだけど、
単純にオモロくなかったからでは?
33代打名無し:03/10/04 04:39 ID:fEqV4rL8
>>21
そしたらまた打撃理論に長けた「評論家」のコラムになるな。
34代打名無し:03/10/04 13:30 ID:/Lt6ZVWg
なんか中日が監督候補を落合一本化とか新聞に載ってたけど
もし本当にそうなったた・・・
35代打名無し:03/10/04 13:59 ID:DircRhoN

 井 上 純 が 猿 に し か 見 え な い
36代打名無し:03/10/04 15:33 ID:nRvr8c9D
>>35
今 頃 気 づ い た か
37代打名無し:03/10/04 15:40 ID:Oy4mZLDl
桑田と福留って入れ替わってもわからんね。
38代打名無し:03/10/04 17:46 ID:sonnavIc
人国記で出てない都道府県ってどこがある?
39代打名無し:03/10/04 17:46 ID:zF1G6RLQ
山梨って出た?
出身選手あんましいないからなぁ・・
40代打名無し:03/10/04 19:11 ID:C/p5SHH/
>>38-39
既出の都道府県(連載順)
鹿児島・新潟・宮城・静岡・愛媛・神奈川(前後編)・和歌山・福岡・富山・
大阪(前後編)・広島・長野・東京(前後編)・愛知・千葉(前後編)・岐阜・
三重・兵庫・香川・徳島・高知・滋賀・京都・奈良

●次回は茨城県

茨城以外でまだ出てないのは
北海道・青森・岩手・秋田・山形・福島・栃木・群馬・埼玉・石川・
福井・山梨・鳥取・島根・岡山・山口・佐賀・長崎・熊本・大分・
宮崎・沖縄
41代打名無し:03/10/04 20:13 ID:DircRhoN
落合が監督になっちゃったら超野球学終わっちゃうのかな
42代打名無し:03/10/05 00:30 ID:+jf6/JfA
>>41
原辰徳の超ジャイアンツ愛がはじまるよ
43代打名無し:03/10/05 01:29 ID:2L9PsO81
>>40
ありがとです
44代打名無し:03/10/05 05:56 ID:JBcv1RxO
猿 が 井 上 純 に し か 見 え な い
45代打名無し:03/10/05 10:06 ID:YomBZFQJ
>>44
今 頃 気 づ い た か
46代打名無し:03/10/05 12:08 ID:mhdocylL
やくみつるの4コマで

「王監督も韓国の選手には敬遠指令できなかった」

っていうのが出てくると予想
47代打名無し:03/10/05 23:09 ID:k0kkNYFS
>>41
落合の代わりに中西太あたりが登場するかな。
48代打名無し:03/10/05 23:13 ID:v7wwZw3e
趣を変えて、原・石毛の監督経験を踏まえた自叙伝
49代打名無し:03/10/05 23:27 ID:0TeWtedg
このデフレ時代にこの10年で定価が何割上がったかな!?
そんな雑誌他にないんじゃないかな・・・ショボーン・・・
50代打名無し:03/10/06 10:30 ID:xeEt5GCb
井上純を特集してくれたのがうれしくてなりません、しかもカラーで
51代打名無し:03/10/06 10:33 ID:ueqFcwhL
>>49
逆に内容は落ちてる罠
52代打名無し:03/10/06 12:45 ID:rikmIKEO
先週は川口のコメントにあきれたな・・・言ってる事がめちゃくちゃすぎて
53代打名無し:03/10/06 19:25 ID:ueqFcwhL
age
54代打名無し:03/10/07 02:35 ID:j+uWOiEO
>>52
たまに出てくる小早川のバカっぷりに比べりゃまだマシ。
いまだに「脇が開く人はチューブで縛って」などといった
寝言を続けてるし。
55代打名無し:03/10/07 07:01 ID:ZJY9sUfh
>>49
オレが最初に買ったのは250円だった
畑田国夫の東尾の似顔絵に惹かれて購入
56代打名無し:03/10/07 12:45 ID:J5POrkeW
毎週のように「特別定価」じゃ意味ないじゃん?
57代打名無し:03/10/07 13:33 ID:3KX1gusw
小早川はNHKでもバカっぷりをさらしてるな。ここまで理論や知識が無いやつだとは思ってなかった。
開幕前の「吉井とマックでオリックス3位!」には笑わせてもらったが。
58代打名無し:03/10/07 15:49 ID:QZEnPsGe
バックナンバーをとりあえず89−94年位までのを
売りたいが神保町ならいくらくらいで買ってくれるか
な〜数十冊は売る予定ですが〜
59代打名無し:03/10/07 15:54 ID:Ig3VAmtk
>>58
買い取り額は売値の5%〜10%です
しかも年単位で欠番無しじゃないと買い取らないと思いますが、
1年分2万×6年×0.1で1万2千円。もうちょっと高いかな
60代打名無し:03/10/07 15:55 ID:Ig3VAmtk
>>58
売値っていうのは、本屋が買い取って店頭に並べたときの値段って
ことね
61代打名無し:03/10/07 16:13 ID:qlrKVLf7
>>58
漏れが買いたいよ
62代打名無し:03/10/07 16:44 ID:2g5kPup9
>>58
本当ならば59の売値が基準だけど、実際は買ってくれないよ。
平成以降の週ベは、どれも在庫が10冊ほどあるそうだ。
漏れが神保町の古本屋に問い合わせた時にそう言われた。
63代打名無し:03/10/07 18:54 ID:Sdr6fpxg
>>58
ネットオークション出した方が手取りは増えると思いますよ。
64代打名無し:03/10/07 18:56 ID:50d1Hdiv
>>56
今は350円の週の方が少ない気がする
65代打名無し:03/10/07 20:36 ID:i/I1h3l0
記録集計号だけでもいいから
バックナンバーがほしいな
66代打名無し:03/10/07 20:53 ID:04PFLbzh
やくは原解任についてヤンキースの選手らと語る松井の漫画(?)で
セリフの部分も手書きの4コマなのにわざわざ英語を使って
何を気取ってるんだ?
漫画の中で外国語同士の会話ならカタカナや横書きの日本語表記ならわかるが
わざわざ英語で書いて。
本当に面白みがないな。ましてや4コマ漫画で。
67代打名無し:03/10/07 21:44 ID:qlrKVLf7
>>62
まじで?
かなりほしいんだけど
68代打名無し:03/10/07 21:59 ID:gysqB/v7
>>55
畑田国夫ナツカシーーー!選手を動物に模してたよね。もう故人か。
69代打名無し:03/10/07 23:48 ID:/GBBeS6r
「新ジャイアンツのマニフェスト」は、ネタとしては面白かった。突っ込みどころ満載なのもご愛嬌。
70代打名無し:03/10/08 02:13 ID:Bqhr1lGC
人国記の広島編がどんな感じだったか、
載ってたメンバーだけでも良いんで教えてくれない?
71代打名無し:03/10/08 06:06 ID:ZqJGFN9Z
来週は落合緊急インタビューやるんだろうな。連載陣だからね。
72代打名無し:03/10/08 09:50 ID:NpHJ/lFn
夢追人・芝草宇宙早く読みたい…(;´Д`)
73代打名無し:03/10/08 12:51 ID:xbj2JMeX
小宮山って、つくづく歯に衣着せぬというか、直言というか
マリーンズに帰る事は1ミクロンも考えてないんだな…
あたら頭脳を失いっぱなしは悲しい(つД`)
74代打名無し:03/10/08 12:57 ID:d1kEZsnt
>72 もう買った?
  甲子園を沸かせた高校時代から、
  10年以上の長い助走を経て、芝草宇宙はファイターズの
  中継ぎエースの座を不動のものにした。
  他の選手に比べ、決して素質に恵まれていたわけではない。
  ただ頑強な肉体と極限まで高めたプロ意識、そして
  数々の壁に衝突した時にも、それを逆に糧としたことが、
  自らを成長させた。今でも時折、思うことがある。
  あの時の運命のいたずらがなかったら・・・・・・。

今週の佐々木さいこのカットにはワロタ。
物陰からハンカチをくわえ、中村と伊原のやり取りを見つめる女装したレオン監督が・・・。
75代打名無し:03/10/08 16:30 ID:3nR8Nb8l
>>70
歴代広島県出身選手ベストオーダー

(中) 広瀬叔功   元南海
(二) 大下剛史   元東映ほか
(指) 張本  勲   元東映ほか
(左) 山本浩二   元広島
(三) 藤村富美男 元阪神
(一) 藤井康雄   元オリックス
(右) 簑田浩二   元阪急ほか
(捕) 谷繁元信   中日
(遊) 白石勝巳   元巨人ほか
(投) 村田兆治   元ロッテ
76代打名無し:03/10/08 17:16 ID:XoOYB8gP
なんで今週も380円なんだ!
週ベは愚劣な値上げをやめろ〜〜〜

阪神優勝に便乗して値上げか?
来週も380円だし
77代打名無し:03/10/08 17:18 ID:PHCGSOQi
>>73
小宮山コラムは前回といい、何か考えさせられるな・・・。
78代打名無し:03/10/08 18:32 ID:9cLArJvC
名に考えてるんですか!?
79代打名無し:03/10/08 20:13 ID:fZOSrC9/
自分の講演が受けなかったのをすべて巨人のせいにしている豊田泰光
あわれすぎる・・・(つД`)
80代打名無し:03/10/08 20:20 ID:Feo6vCfN
>62 全冊は揃ってないんだよね〜 渋谷はバックナンバー
たくさん揃ってるし。何かいい情報希望〜
81代打名無し:03/10/08 20:28 ID:y1vxE3Im
豊田の「プレーオフやめろ」文がコピペ厨並にウザくなってきた
8270:03/10/08 21:30 ID:/8MQIaFm
>>75
ありがd。
豪華なメンバー(・∀・)イイ!!
83代打名無し:03/10/08 23:58 ID:uIsKWDNZ
江夏はなんで超野球休みなの?もしかしてドラゴンズのピッチングコーチ??
84代打名無し:03/10/09 02:34 ID:sa2Xd3Nq
落合の連載を毎週楽しみにしていたので、監督就任は物凄くツライ…
訳の解らない文章を書く『べーすぼーるクロニクル』のヤツが監督になれば良いのに…
85代打名無し:03/10/09 09:15 ID:+fl2rCrN
>>84
やっぱ辞めるんだよな、落合
残念だ。
あと江夏がやってない理由をしりたい。
まさか病気とかじゃないよな…
86代打名無し:03/10/09 09:49 ID:5+xZaMRK
>>79
つーか今年こそはアレだったがここ数年の茨城の高校野球て
常総一極集中でもなくなってるよなあと思っていたのだが。
まあ「ヤスミツにマジレスカコワルイ」というやつなのかもしれんけどな。
87代打名無し:03/10/09 13:40 ID:AX7UD4jy
カープファンに一部で神のように言われてるルーツが
選手には結構うっとおしいと思われていたことがホプキンスの
インタビューでわかった
88代打名無し:03/10/09 15:53 ID:7Lu50rLx
>>86
そうそう。
御大の脳内では、西鉄・国鉄時代と、ここ1〜2年以外は忘却の彼方だから(w
89代打名無し:03/10/09 20:58 ID:FIIFBCeb
今週、一番感心した記事(?)。
「オフは文化放送の『斉藤一美の爆発NIGHT』を聴きながら仕事する」と
書いた小林という編集者の編集後記。
以上(w。
90代打名無し:03/10/09 21:02 ID:Nr3FfpuB
>>84-85
原解雇表紙写真号の落合連載「術」の内容が、なんか監督就任を示唆していた
内容に思われるのは、俺だけですか?

#江夏さんの休載は、阪神優勝前後の多忙余波だと思ってましたけど
他に理由でも・・・?
91代打名無し:03/10/09 21:07 ID:BGutR+/s
>>90 #
WPBの連載は休載していない罠
92代打名無し:03/10/09 21:10 ID:jxG3o5bf
やくみつるの漫画はいらない。
キャラも立ってないし、内容も面白くない。
93代打名無し:03/10/09 22:49 ID:m69ib+Af
江夏のは精神論ばっかだから
このまま終わってもいいや

普通の精神論なんだよな、素人でも想像がつくレベルの
もちろん江夏本人はすごいメンタリティーの持ち主なんだろうけど
それを表現するのが下手糞というか、伝わってこない
9485:03/10/09 23:56 ID:1lTQjUZ1
>>90
江夏休載がちょっと長すぎるんで気になった
95代打名無し:03/10/10 10:30 ID:D/aR7bZd
>>92
禿同。
セ・パどっちのネタも豊富な佐々木さいこにして欲しい。
一般的な知名度が皆無なのがネックか…
芳文社か竹書房の4コマ雑誌読者ぐらいしか知らんのだろうな。
イラブクラゲ君(w
96代打名無し:03/10/10 17:12 ID:OKASt8KH
球界番長キヨマーの人でいいよ
97代打名無し:03/10/11 02:42 ID:/ha/fRj7
「夢追人」、ライターの経歴も掲載されているのが中々面白い。
98代打名無し:03/10/11 07:28 ID:HCUfjoyP
          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´       
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、   
    彡   /        .).ヽ   ヽ        (プゲラ
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ          
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ 
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
http://p20.aaacafe.ne.jp/~chart/erozlee/index.htm
99代打名無し:03/10/11 10:13 ID:CZIqETzR
ウチの周りでは結構貴重品だな、週ベ
100代打名無し:03/10/11 10:29 ID:OOyIcplH
100
101代打名無し:03/10/11 15:30 ID:+iA4e9mH
今週は試しに、買わずに立ち読みだけにしてみた。
102代打名無し:03/10/11 21:11 ID:R3ZXW5tN
小宮山面白かった
でも、あんな風に噛み付くから首脳陣に嫌われるのか?
103代打名無し:03/10/11 21:27 ID:yJlHMYex
自分の読むとこを決めてさっと読めば20分チョいでたち読み終わる
104代打名無し:03/10/11 21:28 ID:F+mcpODW
最近、やくみつるの漫画の見開きの隣りのページが
ずっと公共広告機構なんだが、
あまりにも漫画がつまらないから誰も見ないと思って
どこも広告を出さないのだろうか(w

実際、今週もつまらん。
これでハムの岩本に対する叱咤激励と思っているのだろうか。
105代打名無し:03/10/12 20:17 ID:b6toAboC
やくのキャラで印象強いのは、ホクロだらけの桑田、こけしバットの山崎などホエールズの面々、かな。
この頃のやくが一番面白かった気がする。
ややスレ違い?
106代打名無し:03/10/12 20:49 ID:gKEYrdO7
誰か小宮山スレ立てれ
107代打名無し:03/10/13 00:30 ID:d2G1lsYr
>>104
「やく」のコーナーもそうだが、どのコーナーも広告が取れないと思われ。
108代打名無し:03/10/13 00:33 ID:6ni6fnFo
自分が持っている分にはとりあえずここ4年分ぐらいのバックナンバーが揃っているが
80年代ぐらいの週ベが読んでみたい…
109代打名無し:03/10/13 19:39 ID:1j8lITiy
阪神のインタビュー再録本が出てた。
どこまで阪神で稼ぐ気だよ…。
110代打名無し:03/10/13 20:32 ID:Cpy/LK3P
>>109
ただでさえ週刊タイガース化してるのに。
ぼったくりか・・・・。
111代打名無し:03/10/13 20:32 ID:CRbPbvBP
出来ればもうちょっとホークスの記事を。
112代打名無し:03/10/14 00:40 ID:30KgKqfH
>>105
やくみつるの漫画は今も昔も毒があっておもしろい。
今はもう廃刊になってしまったが「まんがスポーツ」や「パロ野球ニュース」等の
月刊誌のやくの4コマは最高だった。
(週刊ベースボールでは載せられないような際どいネタもあったから)
最近はコメンテーターの仕事が忙しいのか、週ベ以外では野球ネタの漫画を
ほとんど見ないけど、やく独特の毒のあるマンガをもっと見たいと思ってるのは
俺だけじゃないはず。
113代打名無し:03/10/14 01:10 ID:xTCnnoMo
>>108
東京ドームの野球体育博物館か神田神保町の古本屋へどうぞ
114代打名無し:03/10/14 09:42 ID:KHhV0j3o
>>108
国会図書館にも置いてある
115代打名無し:03/10/14 10:32 ID:Mo2JZsYU
落合、早速「有言実行」するようですな。

ドラゴンズ、秋季キャンプからティー打撃廃止。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20031013_60.htm
116代打名無し:03/10/14 13:07 ID:xQSA0Ix8
>>115
ティー打撃とトスバッティングがごっちゃになってるような・・・
117115:03/10/14 13:34 ID:Mo2JZsYU
>>116
本当だ(w
118代打名無し:03/10/14 15:35 ID:vZXMwZNX
age
119代打名無し:03/10/14 19:42 ID:pIw4M+NU
トスバッティングに意味がないってのはコラムでも語ってたな
120代打名無し:03/10/14 20:20 ID:ecLtLCbb
人国記の栃木はまだかな?
121代打名無し:03/10/14 20:48 ID:Jnl8PH8z
佐々木さいこの漫画、ヲタっぽく

>>108
野球博物館の図書館にいけばあると思うよ。
予約して逝ってね。
>>112
89の事面白いなんていった人、初めて。
漫画板じゃ逝ってよし扱いだし。
122代打名無し:03/10/14 21:03 ID:7IUiyMFu
早く人国記の熊本編が見たい・・・。
123代打名無し:03/10/14 21:16 ID:w1v8s5zA
早売り買った人・・・来週の予告教えてほしいなぁ・・・・
124代打名無し:03/10/14 22:16 ID:xTCnnoMo
>>123
[W.B SPECIAL] HT決戦を斬る! シリーズ1、2戦詳報
[大会直前企画] 五輪アジア予選展望
[メジャー現地ルポ]プレーオフ速報
[特別付録] 週ベ特製BBMカード
[ヒューマンドキュメント] 野口寿浩[阪神]
[好評連載! 第31回] 新世紀ベースボール人国記・栃木県
125代打名無し:03/10/15 00:30 ID:EQh9ecqS
竹のまんパロ号外、20ページ分が先々週号までの89のマンガの抜粋だった…。
126代打名無し:03/10/15 02:25 ID:Ejl8/aY8
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/back.htm
ここは自虐ネタが満載ですよ
127代打名無し:03/10/15 02:29 ID:qTw7yv85
やはり「コメンテーターやくみつる」よりも
「一野球ファンはた山ハッチ」のほうが許せることを再確認。
128代打名無し:03/10/15 08:17 ID:Mclm1hmI
富岡の記事で初めてのセ・リーグの野球云々書いてあるし…
カープレンタル移籍はなかった事になってんのか?
129代打名無し:03/10/15 09:30 ID:0Hvczj/O
age
130代打名無し:03/10/15 09:59 ID:uveUUaD4
星野が阪神の監督になる前までは中日と阪神のファン数なんて
どんぐりの背比べみたいなもの

ソース
中央調査社2001年
http://www.crs.or.jp/52424.htm

 阪神9.1% 中日7.3% (読売40.2%)

朝日新聞調査2000年
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200307210199.html

 阪神12% 中日9% (読売34%)

よってにわかファンが異常繁殖している今の阪神人気も優勝も
元名古屋人のお陰だな(クショウ
131代打名無し:03/10/15 10:18 ID:xSRMjiyy
>「まんがスポーツ」や「パロ野球ニュース」等の月刊誌のやくの4コマは最高だった。

あれは、はた山先生の作品のはず。やくが描いたのではない。
はた山先生、今どうしておられるのかな。
132代打名無し:03/10/15 11:04 ID:Xc4qsZNA
そういや「パロ野球ニュース」復活すんだってな
133代打名無し:03/10/15 12:12 ID:qA193zMc
>132
復活っても、とりあえず今回の阪神V号外だけ。昨日発売。
売れ行きによっては時折の増刊も考えなくも無いそうだが、

昨日数件回ってコンビニ一軒でしか見かけませんですた。(神奈川県)
134代打名無し:03/10/15 12:48 ID:5BPeAf9+
>>131
確かパロ野球ニュースは、やくが書いたんじゃなかったかな
135代打名無し:03/10/15 13:14 ID:qTw7yv85
単行本パロ野球ニュースははた山名義だろう。
やくやくスポーツランドはやくみつる名義。
136代打名無し:03/10/15 14:38 ID:Mclm1hmI
>>135
「まんがスポーツ」は、やくみつる名義だったっけ?
やたらと、角の短足ネタと金太郎のやんちゃっぷりをネタにしてたっけ。
どっちにしろ、今のやくは全然ツマランのに変わりはないけど。
まんスポ、パロ野球などの休刊について、やくのコメントは以下参照。
(孫引きなんで、実際の発言と同一かは不明ですが)
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/saru/hige_ya.htm

いい加減スレ違いなんで、この辺でやめときませんか。
137代打名無し:03/10/15 15:14 ID:0Hvczj/O
ベースボール人国紀ってどうよ?
138代打名無し:03/10/15 15:18 ID:7HjWbCOx
月刊ベイスターズと竹書房の仕事以外は
全てやくみつる名義

86年くらいまでは会社と兼業で
会社にばれにくいよう2つの名前を使ってたらしい

名前が2つとあるとばれないか良くわからんが
139代打名無し:03/10/15 15:28 ID:qA193zMc
>136
芳文社『まんがスポーツ』での連載と、竹書房連載作品としての『パロ野球ニュース』は、はた山名義、
竹の『やくやくスポーツランド』と、まんスポ廃刊後タイオリで連載移ってしばらくしてからが、やく名義。

(まんパロがスポコミになったとき、やく名義の連載が『まんがパロ野球ニュース』、
になってるからちとややこしい。それもまとめて『やくやく』単行本に入っている。)

そのサイトのインタビュー出典である『消えたマンガ雑誌』を読んだので、
投稿されたそのコメントは一部とはいえそのとおり。この本を図書館で借りて、
全文コピーして確証したいとこだが、本当に胃に穴が空きそうな代物なんで。

↓とりあえずやくの話題はこっちで。単独スレは前にあったが荒れるし、話題が持たん。

【水島漫画は】野球漫画を語るスレ2【別スレで】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064475437/
140代打名無し:03/10/15 15:41 ID:qA193zMc
>138
一応レスするが、芳文社ではた山ハッチの漫画をメインにした専門誌を作ろう、
てことで『まんがスポーツ』が創刊され、同時に会社を辞めて漫画家一本に。
(プロデビューは同社まんがタイム連載の『がんばれ!エガワ君』から)

はた山のPN自体が本名と同じだから、アングラ系の雑誌でやく名義にした、ということか。
パロ野球の何巻だったかの単行本のカバーには、両名義での連載一覧表が載っており、
今では到底仕事を持ってたとは思えん雑誌にも書いていた。それはブクオフあたりで見て。

まあ、連載数を本気でギネスに申請しようとしたことがあったそうだが。
141代打名無し:03/10/15 16:01 ID:ezIaqjOl
>>136
まんがスポーツで対談記事とかは「やくみつる」名義だった。
まあ、色々意図はあるんだろう
142代打名無し:03/10/15 16:55 ID:CsVES37w
>>124
栃木キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)人(・A・)丿━!!!
143代打名無し:03/10/15 17:22 ID:Dua0W9OY
太郎ちゃーん見てる?えへっ
144代打名無し:03/10/15 18:04 ID:giD4XaiL
今週のやくは今岡の口がεになってたな。
前からだっけ?
145代打名無し:03/10/15 19:32 ID:0Hvczj/O
age
146代打名無し:03/10/15 19:57 ID:YV4eYGQt
佐伯がんばって欲しいな
147代打名無し:03/10/15 20:24 ID:K75KaRty
>>146
夢追人に出てきた選手は皆、これからもできるだけ長くやってほしいと思っている。
先週の日ハムの芝草のプロ意識には正直、感動した。
週べで極めて(!)少ない見ごたえのある企画。
148 :03/10/15 20:35 ID:/EeX3OPk
今週のはイイ
149代打名無し:03/10/15 20:41 ID:SaEpIWh9
150代打は無し:03/10/15 20:50 ID:RgCLLF7K
>>149
ニントモカントモ
151代打名無し:03/10/15 20:52 ID:kAZs394W
ボ共イラストに顔文字入りイラストが載る日も近いな・・・
152代打名無し:03/10/15 21:00 ID:CsVES37w
けっこう前の紀藤の記事には感動したな
153代打名無し:03/10/15 21:03 ID:0Hvczj/O
今週号の評価は何円分?
154代打名無し:03/10/15 21:57 ID:aFK+1OIo
結局江夏はなんで休んでるのか
どっかにお知らせ出てたっけ
155代打名無し:03/10/15 22:37 ID:w1WCELkM
156代打名無し:03/10/15 23:58 ID:Xdxh+kNt
>>146
読みました。佐伯がんがれ

>>153
佐伯のページだけで500円の価値はあると思われ
157代打名無し:03/10/16 09:50 ID:cgeEkgsw
age
158代打名無し:03/10/16 10:52 ID:g/ZMHVEU
>>154

江夏、昨日Nステに出てたけど、急に老けたと感じたのは
俺だけだろうか・・・
159代打名無し:03/10/16 11:25 ID:HeB9+d5d
>>158 髪の毛がかなり薄くなってたしね。
160代打名無し:03/10/16 13:18 ID:cgeEkgsw
江夏っていくつ?
161代打名無し:03/10/16 13:30 ID:U9PAKmLT
55歳
162代打名無し:03/10/16 16:37 ID:FB2kJYl2
江夏って田淵や星野より年下なのに
タメ口だよな。
163代打名無し:03/10/16 18:28 ID:cgeEkgsw
田淵と星野っていくつ?
164代打名無し:03/10/16 22:06 ID:F+jPJyuZ
佐々木さい子のマンガだけで100円の価値はあると思われ
165代打名無し:03/10/16 22:51 ID:yP9n9aKW
豊田のコラムに広島と近鉄の日本シリーズが大阪球場で開催されたことについて
交通の便を考えてそうしたというようなことが書かれてるんだけどあれは確か
当時の藤井寺は照明設備が無いこと、日生は観客の収容人数、等がシリーズ開催の
規定を満たしていなかったからだと思うんだが・・・違ったっけ?
166代打名無し:03/10/16 23:11 ID:0s57PNFj
>>162
それで以前叱りつけたと星野氏の本にある。引退から間も無い頃の著書
『星野仙一のすばらしき野球野郎』より。
167代打名無し:03/10/16 23:12 ID:iYN9a4vO
佐々木さい子はなぁ、前出のやく発言で言われてる
「野球は好きなんでしょうけど、野球オタッキー的な視点になっちゃって、
一般社会の動きとマンガをリンクできない」
っていうオタ女にありがちな部分がチラつくのが、個人的な好みで言えばど〜も引っかかる。
まあ野球4コマ誌や週べなんて専門誌で、ほぼオタしか読まないんだから
「一般社会の動きとマンガをリンク」する必要なんかないし、
このジャンルだけでメシ食うなら全然それで構わないんだけど。
やくがその部分を消化できてるとも思わないし。
168代打名無し:03/10/16 23:19 ID:BnzI6gUc
>>167
おれはまさしくその理由で佐々木さい子は好きになれない。
「ああ、きっと内輪で受けてるんだろうな」と思うけれど、それだけだね
169代打名無し:03/10/16 23:26 ID:aViWpyqf
つまり中野豪が最強ってコトだな。
170代打名無し:03/10/16 23:28 ID:BnzI6gUc
>>169
中野豪はイラストレーターだぞ、一応
171代打名無し:03/10/16 23:45 ID:oa/JnsZZ
上手くいえないがノリが寒い>佐々木さいこ

それはともかく今週号は読み応えがあった
今までの阪神特集はなんだったんだというくらい
172代打名無し:03/10/16 23:51 ID:iYN9a4vO
>>171
そうだね。シリーズ前にこっちの気持ちを盛り上げてくれる
「野球週刊誌、かくあるべき」的な特集だったね。
佐伯、落合あたりの記事もツボを押さえていた。
173代打名無し:03/10/17 01:43 ID:lJ7h2DwZ
じゃあ今週号久しぶりに買おっかな
174代打名無し:03/10/17 02:05 ID:FVAJ/zhH
鷹日本一になっても星野勇退の悪寒
175代打名無し:03/10/17 18:56 ID:DCDIGZVj
今週号に「新世紀プロ野球人国記」の埼玉編が載ってたが、
稲川誠さんは埼玉出身とは言えんだろ。
浦和に住んでたのは小学校の時の2,3年だけだし。
かく言う漏れは生粋の浦和人。
176代打名無し:03/10/17 19:47 ID:9csNq3F/
>>175
「プロ野球人名事典」で著者の森岡浩が、稲川さんを埼玉出身としたのに従ったんだと思う。
稲川さん本人はずっと福岡出身で通してきたのに、一個人の判断で勝手に出身地を変えるのはどうなんだろうね。
177代打名無し:03/10/17 22:36 ID:wDtX0Qjn
緊急別冊で『巨人軍改革論 ジャイアンツを語り尽くす』、
提言者に徳光・89といったメンバーはどうにかならんかい。いつものことだが。
178代打名無し:03/10/17 22:58 ID:FVAJ/zhH
改革する気がないんだからどうしようもないだろ
179代打名無し:03/10/17 23:01 ID:55WE0ruH
>>177
アンチだけど、買わない方がいい?
少し前の週ベでアンチの意見も募集してたから
興味あるんだけど・・・徳光とやくはウザいな
180代打名無し:03/10/17 23:42 ID:wDtX0Qjn
読者の意見は巻末にちょっとだけね。前半はちゃんと球界・巨人OBの意見だけど、
『巨人ファン代表』となると、あとはヨネスケに黒鉄ヒロシといったお決まりのメンバー。

89は「今年は弱いので愉快だった」「いっそのこと横浜ぐらい落ちてくれ」とか、
『アンチ巨人』としてマスコミ御用達でもいいかげん寒いんだよ、絶対零度で。
181代打名無し:03/10/18 00:54 ID:piUdjh6P
アンチはあの週刊朝日でブラックアングル描いてる人がいいな。
あの人の巨人批判はすごく的を得てると思うよ。
「巨人が強くないと虎ファンとしてもつまんないんだよね」
っていう人間味があって。
182代打名無し:03/10/18 00:56 ID:TErdMhBV
アンチにも面白いアンチと面白くないアンチがいるんだよね。
89はいうまでもなく・・・
183代打名無し:03/10/18 00:57 ID:jvsD1ZzY
山藤章二か。似顔絵描きとしても岩波新書での含蓄の深さは89とは雲泥の差。
184代打名無し:03/10/18 00:59 ID:VhsLQxsK
>>181
山藤章二氏ね。あの人と山口瞳さんは、かつての週べの阪神特集だったら
必ずといっていいほど出てきたと思うけど、今年は出てこなかったね。
185代打名無し:03/10/18 01:08 ID:eNBFcs3n
>>184
久々に優勝して、我こそは阪神ファンと出しゃばる芸能人が多い中で、山藤氏は別格。
騒ぐほどテレビには下品に映ることを知ってる人だ。
一度某出版社のエレベータでご一緒したが、見るからに粋だったよ。
ちょっとキザ(だった)ですが。
186代打名無し:03/10/18 01:13 ID:jvsD1ZzY
>184
その山口氏も今では故人…。惜しい。
187代打名無し:03/10/18 01:17 ID:VhsLQxsK
>>185
そうね。しかし、ああいう「本物」の話を載せることのできない
週べの方向性の変化が悲しいのよ。
188代打名無し:03/10/18 01:39 ID:eNBFcs3n
>>187
185です。ご同意サンクスです。

週ベだけじゃなく、プロ野球中継も同じ流れなんですけどね。
日本シリーズ中継も、浮かれた番組編成にならんことを祈る。
明日、CMのないBS1で楽しもうと思ったら「ゲスト解説・長嶋」。
静かに観たいが…

少しトピずれしました。ごめん。
189代打名無し:03/10/18 09:12 ID:ZWGig4B5
>>188
BS1なら副音声で球場音声のみで観られるんじゃないかな?
日シリは違うんだっけ?
190代打名無し:03/10/18 10:02 ID:4lt6wgqg
俺はTBSで見る
191代打名無し:03/10/18 10:06 ID:/q2WWpSM
TBS解説誰よ
192代打名無し:03/10/18 10:12 ID:ZSmhV5ZL
秋山が出るよ。
193代打名無し:03/10/18 10:15 ID:xoPWI1P/
ゲスト立浪(D)だよ
194代打名無し:03/10/18 10:18 ID:/q2WWpSM
>>192-193ありがとう。
じゃあ俺は、TBSを音声だけ流して、BS1副音声で観ることにする。
秋山しゃべれるかなぁw
スレ違いすまんだ。
195:03/10/18 10:27 ID:yi8E1DLU
選手会のページ、三山を叩いててよろし
196代打名無し:03/10/18 14:27 ID:EMMaQ4Rw
>>195
選手会はファンにこびるしか能がないからな
自分たちの仕事に徹すればいいのによほど暇なのだろうか
197代打名無し:03/10/18 17:42 ID:nmEAAn3s
とは組み合い潰しの経営者側の意見。
198代打名無し:03/10/18 17:51 ID:4lt6wgqg
新垣ムリポ
199代打名無し:03/10/18 20:04 ID:Ar+sP37q
>>196
こびてないこびてない。このスレで選手会通信が
ボロクソに叩かれてたのは記憶に新しい。
選手に都合のいいことを都合のいいように
書き散らして、最後に「みなさんはどう思われますか」と
取ってつけたように書いてただけだったからね。
200代打名無し:03/10/18 20:15 ID:m03k1o0v
佐賀県の人国記もうあったならベストオーダー教えてください o(_^_)oペコッ
201代打名無し:03/10/18 20:18 ID:yyr6yI5k
>>200
1.はなわ
2.松雪泰子
3.牧瀬里穂
4.マーシー
202代打名無し:03/10/18 21:43 ID:4lt6wgqg
a
203代打名無し:03/10/18 23:03 ID:IPvue1KP
>>201

8.江頭2:50
9.江頭2:45
204代打名無し:03/10/18 23:21 ID:b4EluBl1
>>201
4番はカゴンマじゃなかった?
205代打名無し:03/10/19 05:29 ID:bAMfy3b6
S・A・G・A佐賀〜♪
206代打名無し:03/10/19 07:58 ID:0/9gxYos
>>201>>203
5.實松一成
207代打名無し:03/10/19 09:16 ID:YaA+9QeG
実松、その面子で4番打てないんだw
208代打名無し:03/10/19 10:12 ID:8bg/5xf8
>>200
1.はなわ
2.松雪泰子
3.牧瀬里穂
4.マーシー
5.實松一成
6.孫 正義
7.326
8.江頭2:50
9.江頭2:45
209代打名無し:03/10/19 14:44 ID:57yOeeMo
そういや「パロ野球ニュース増刊号」買ったら、
やくの四コマは「週ベ」連載の再録だったな、ほとんど。

いま野球四コマ専門雑誌てある?
210代打名無し:03/10/19 16:33 ID:bAMfy3b6
無い&あげ
211代打名無し:03/10/19 16:39 ID:G31jsg9h
>>195
そうか?。
選手会のページって、事務局のだれかが、書いてるとしか思えん。
法人の名前をかたった無署名の批判「エッセイ」などはいらん。

イベント日程や公式発表など、選手会自体の客観情報を、手堅く
掲載しなさい、といいたい。
212代打名無し:03/10/19 17:17 ID:HdjBUDnA
>>211

>選手会のページって、事務局のだれかが、書いてるとしか思えん
>法人の名前をかたった無署名の批判「エッセイ」などはいらん

部外者が書いているのなら、法人の名前をかたったといえるけど、事務局の
だれかが書いているのなら、別におかしくはないよ。むしろ、無署名であるか
ら、あそこに書かれていることはテーマに対する選手会の公式見解だと思って
いいんじゃないかな。
213代打名無し:03/10/19 17:52 ID:FoWWBjYw
公式見解でも何でもいいけど、どうせ巨人の契約更改は支障無く進んでいくんだろう。
外国人枠で選手会と機構が対立したときも、個々の選手がそれを理由に保留することはなかった。
選手会の浮き具合はバレバレだよね。
214代打名無し:03/10/20 16:46 ID:3/jBO64R
>>180
89の場合、「江川事件」のトラウマが今でも残っているからな。
215代打名無し:03/10/20 17:23 ID:l/FE9H+X
>214
てか、それで仕事始めたようなもんだし。

あとは、マーティ・キーナートと石田雄太(フリーライター、元・NHKサンデースポーツD)だった。
216代打名無し:03/10/21 02:49 ID:wuTXayHE
落合もあと2回か。
217代打名無し:03/10/21 06:27 ID:KwZw8lii
次の連載は原さん?
218代打名無し:03/10/21 23:41 ID:EPvMRsA4
捕手。早売り買った人の次回予告期待
219代打名無し:03/10/22 01:40 ID:YwH299D3
「識者の視点」があったころは未だ読みたいコラムがあってよかったんだが、
最近はないなぁ・・・・・・・・。
220代打名無し:03/10/22 03:10 ID:O1OkYg6F
表紙は城島!

次号特集「シリーズ総決算特集」
池田親興×星野伸之
ワールドシリーズ特集
[今週のスポットライト]島田一輝[日ハム]
[ヒューマンドキュメント夢追人(32)] 和田一浩[西武]
[好評連載!第32回] 新世紀ベースボール人国記 群馬県

※特別定価380円
221代打名無し:03/10/22 08:36 ID:ESNtd0X+
豊田は相変わらず…
エカのG入りを「ロッテ監督で失敗した人をサッと迎えてしまう」だと。
別にエカの監督としての手腕を買って招聘した訳じゃないし
こないだは、星野の言葉を引いて監督の人材払底うんぬん書いてた癖に。
222代打名無し:03/10/22 11:01 ID:LFetLk6e
とりあえず

ファーム日本選手権には 出 場 チ ー ム の 担 当 を出せ。
223代打名無し:03/10/22 14:02 ID:K/ctmsYa
アテネ予選の特集の日本のページの投手力の項で

『新人王のタイトルが“間違いない”と言われている
 福岡ダイエー和田が名を連ねている』

週ベの確信犯だっと思ったのは俺だけでつか?
224代打名無し:03/10/22 14:05 ID:Hr29slOM
>>222
1軍の番記者とファーム担当は別だよ
225代打名無し:03/10/22 14:57 ID:va6OVg5Z
別々でなかったら、来年のハム担当は死ねるな
226代打名無し:03/10/22 17:18 ID:J1Aa/gJn
>>223が何にケチをつけているのかわからない。
解説頼む。
227代打名無し:03/10/22 17:53 ID:iAsiSUSE
杉内をルーキー左腕とか書いてあるぞ・・・アホか
228代打名無し:03/10/22 21:32 ID:RF1GsmCY
>>227
これはちょっと言い訳ができないぐらい恥ずかしいな……。
見開きの「ルーキー自在」も見当はずれだし。
229代打名無し:03/10/22 23:43 ID:831dgzye
アテネ予選の特集の台湾のページの投手力の項で

『アマチュアのベテラン林岳平(21歳)』

何じゃそらと思ったのは俺だけでつか?
230代打名無し:03/10/22 23:53 ID:whEz2+Gh
こんな漏れの地元は毎週金曜日発売。
231代打名無し:03/10/23 00:07 ID:EF0vCltF
>>230
北海道?
232代打名無し:03/10/23 00:09 ID:iSwjYl8+
>>229
台湾のアマチュアって中高の体育学校と軍隊くらいだろうから、
あるいは21歳でもベテランなのかもしれん
233代打名無し:03/10/23 00:11 ID:VNbIefuh
おれも北海道。
なので、俺にとっては、このスレは、未来スレだ。
234代打名無し:03/10/23 00:14 ID:ei4uMrAQ
>>231
九州かもしれない。
福岡ですら、東京が水曜日発売の週刊誌は全部2日遅れ(金曜日)発売だ。
235代打名無し:03/10/23 00:18 ID:/a3GrHfY
>>227
見た。
これってダイエー担当が書いてるのかな?
3号ぐらい前で、井口を「プロ初打席満塁ホームラン」(本当は2打席目)って書いてたし
236代打名無し:03/10/23 01:20 ID:KcjyPH58
>>232
投手陣の中で一番若いんですけどね
林岳平の所属は台湾電力なので体育学校でも軍隊でもなく、
日本で言うところの社会人に相当しますね

>>229
最近の台湾情報はツッコミどころ多すぎですね
237代打名無し:03/10/23 10:15 ID:eddKzUez
>>236
通算成績もぁゃιぃヤツ何人かいたな<韓国・台湾代表
1頁だけとはいえ、貴重な韓国・台湾プロの情報源なんで、
もう少し気合いを入れてやって欲しいけれど…
漏れらが校正員として、ゲラチェックしてやるか(w
238代打名無し:03/10/23 10:33 ID:KcjyPH58
鄭兆行(鄭兆岳)ってショートでベストナインだったのに、
サードでベストナインって書いてあるな
間違っとる
239代打名無し:03/10/23 17:52 ID:fsaecVpo
珍特集に夢中になるより
事実くらい正確に伝えてくれ
240代打名無し:03/10/24 04:48 ID:KXj6/QXw
ベースボールマガジン社製作で韓国・台湾プロ野球の
記録・列伝は作られないのかな?
(MLBバージョンは何度か製作されている)
241代打名無し:03/10/24 18:56 ID:OSTbiNTi
2年目の杉内がルーキーってことになってるわけだが
242代打名無し:03/10/25 09:16 ID:fA35CGnT
>>240
そんなの誰が買うんだよ・・・
243代打名無し:03/10/25 10:00 ID:96mUtb7M
>>240
漏れ買うかも
244代打名無し:03/10/25 11:23 ID:NmCMruKG
好きだからふつうに買う。
245代打名無し:03/10/25 13:50 ID:03Uc6RLu
在日の皆さんが買います
246240:03/10/26 03:29 ID:CTBLc0Nx
>>242
記録に興味のある香具師なら買うと思われ(漏れも含めて)。
さらに日本人で韓国・台湾でプレーした選手や、日本プロ野球でプレーした
外国人選手で韓国・台湾で在籍した選手やMLB経験者で韓国・台湾でプレーした
選手なども掲載するとかなり面白い本になるかも。
247代打名無し:03/10/26 03:47 ID:oZ1daqnn
★ダイエーの吉永、大道らがスパイ行為!

福岡ダイエーホークスが、昨年5月から今年6月ごろまでの1年あまり、スパイ行為を行っていたことが2日までにわかった。
このスパイ大作戦には、球団職員や主力選手ら複数が関与していたといい、組織的に行われていた疑いが強い。
選手では少なくとも、吉永幸一郎内野手(29)=写真、大道典良外野手(29)らが関与していた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-Dec98/s_news2681.html
248代打名無し:03/10/26 12:03 ID:bXVyVlnH
>>247
いつの話だよ(w
吉永がダイエーにいた時代じゃねーか
249代打名無し:03/10/26 12:06 ID:hag5E23U
>>248
コピペ荒らしだよ
250代打名無し:03/10/26 13:07 ID:Z9UIUF1k

     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                  マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 週ベ廃刊まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           .|/
251代打名無し:03/10/26 14:42 ID:2Y6HAzzy
>>250
まだまだ〜
252代打名無し:03/10/26 14:44 ID:/zUbjUv9
おい、もうすぐドラフト号じゃねーのか?
253代打名無し:03/10/26 14:46 ID:2Y6HAzzy
日シリとかどうでも良いから早くドラフト号出てくれ〜
254代打名無し:03/10/26 15:03 ID:xdX1xed9
豊田の本拠地のチームが全部勝つという予想が今のとこ当たっているな
255代打名無し:03/10/26 15:05 ID:2Y6HAzzy
ダイエーに勝って欲しいなぁ〜
256代打名無し:03/10/26 15:14 ID:s8LfOKPz
結局「阪神」に終始しそうだな(涙)

2003年というのは、良識ある野球ファンに
とって「悪夢」のような年でしたな。

はやく過ぎ去れ! 2003年
257代打名無し:03/10/26 15:22 ID:2Y6HAzzy
俺今年から週ベ買い始めたんだけど、来年も「虎づくし」ってことは無いよな?
258代打名無し:03/10/26 15:25 ID:2KaKo5Jt
今朝の毎日新聞に載ってる読書世論調査の
「最近半年間に読んだ事のある趣味・実用誌」
のランキングで週ベが6位だったぞ。スポーツ
雑誌ではトップ。ただし回答者が自由に雑誌の
名前を挙げる形式じゃなくて、毎日新聞が選んだ
25誌の中から選択する形式だけど。
259代打名無し:03/10/26 15:26 ID:2Y6HAzzy
>>258
にしても、スゲーじゃん
260代打名無し:03/10/26 15:27 ID:xdX1xed9
にしこり  ヤンキース負けました・・・・・・
261代打名無し:03/10/26 15:28 ID:VEzfkbic
>>257
状況次第じゃない?
この二年間阪神だらけだったが、
来年の阪神に商品価値があるかどうか
262代打名無し:03/10/26 15:32 ID:2Y6HAzzy
今年よりは「虎フィーバー」は収まりそうだけど
来年もそこそこ「週刊タイガース」化しそうな悪寒
263名無し甲子園:03/10/26 15:42 ID:mZreXMou
最近マジで読めるページ少なくないか・・・
熱さが感じられんな
264代打名無し:03/10/26 15:44 ID:2Y6HAzzy
じゃあ何で全体で「6位」スポーツで「トップ」なんだろ?
265代打名無し:03/10/26 15:45 ID:UBz0QNLG
この前本屋で「プロ野球ai」なる雑誌を軽い気持ちで立ち読みしてみたのだが…
ありゃあ一体…
266代打名無し:03/10/26 15:47 ID:2Y6HAzzy
何か「ジャイアンツ愛」っぽくてキモイ
267代打名無し:03/10/26 15:51 ID:c5UZ2//M
>>265
ありゃ女読むもんだろほとんど
268代打名無し:03/10/26 15:51 ID:6J8H9yzj
>>265
aiは女性向けだよ。アイドル雑誌みたいなもん。
しかも人気なのがニ岡に阿部・・・・・わけわからん。
269代打名無し:03/10/26 15:51 ID:ai/YDwP3
なんか野球親父や野球兄貴がヒイヒイ文章書いてる感じがなくなったな
記者が野球記事を淡々と構成してるみたいだ。

別に正しい言葉遣いじゃなくてもいいしページ構成もどうだっていいから
熱い読み物に戻ってほすぃ
270代打名無し:03/10/26 15:51 ID:kGT9fBQh
〜自由なニュース速報板〜

今夜は日本シリーズの実況をします。

是非遊びに来て下さい。

http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
271代打名無し:03/10/26 17:38 ID:9vxixAC9
>>268
まあ、ああいう雑誌も必要だとは思うけどね。隔離スレみたいなもんで
とはいえ、雑誌としてのスタンスがはっきりしている分だけ週ベよりマシかもとすら思ってしまう
272代打名無し:03/10/26 17:41 ID:N2KPmnK8
>>256
煽ってるわけでもなんでもなさそうな普通の良心的な野球ファンの人に
ここまで言われてしまうと、なんかもう阪神ファンの俺なんかこのスレに
二度と来れねーな。
273代打名無し:03/10/26 17:48 ID:2Y6HAzzy
>野球親父や野球兄貴がヒイヒイ文章書いてる
それって何年ぐらい前?
274代打名無し:03/10/26 17:50 ID:VEzfkbic
>>272
週刊「ベースボール」であってほしいってやつが多いんだよ
いちいち週刊タイガースにケチつけたりはしないだろ
275代打名無し:03/10/26 19:09 ID:mij8lgmj
阪神偏重が直ったところで、「週刊プロ野球」でしかない訳だが
276代打名無し:03/10/26 19:55 ID:2Y6HAzzy
まあそれで良いけど
277代打名無し:03/10/26 21:55 ID:xAQt0jGX
俺は週刊プロ野球で何ら問題は無い訳だが
278代打名無し:03/10/26 22:10 ID:BsZ8d1U2
今年の表紙とか並べてみると結構壮観だもんな。
虎比率高すぎ。
279代打名無し:03/10/26 22:28 ID:VEzfkbic
一番肝心な来週号の表紙を
鷹にせざるをえないような展開希望

って、月曜のゲームは間に合わないんだっけ
微妙だな
280代打名無し:03/10/26 23:17 ID:tzOzE/J4
たしか週ベ別冊に編集のコメントあったけど、阪神記事をこれでもかと
やったことについて、負けがこんでるチームの選手にインタビュー
しても、話題がオフのこととかペナントの結果をさけたような感じ
になってしまうし、負けてるチームに話を聞きにくいからって弁解があったよ。
281代打名無し:03/10/26 23:23 ID:m25Ia3s+
>>280
パリーグの存在を最初から無視したような言い訳だな。
282代打名無し:03/10/27 00:15 ID:IealR6Wr
>>279
阪神優勝(c)決定は月曜日(祝日)だったけど、
その週の発売号になんとか間に合ったよ。
厳密に言うと、9月15日のゲームはナイターじゃなかったけど。
編集部には頑張って欲しい。
283代打名無し:03/10/27 00:19 ID:3x62RRPU
ダイエー日本一
→編集間に合わない
→阪神表紙の週ベが晒し者

これはこれでナイス
284代打名無し:03/10/27 08:25 ID:WXyhpHnL
でもやっぱダイエーに勝って欲しい
285代打名無し:03/10/27 23:27 ID:RflfahLE
ダイエー優勝記念保守。
ベーマガ社、今頃大変なのかな。
286代打名無し:03/10/28 01:24 ID:/8u4cSM/
>>285
印刷所とともに戦場だろう。
287代打名無し:03/10/28 07:58 ID:Fup2fIxt
ベーマガ社もがっかりだろうな。
ダイエー優勝と阪神優勝では売上が天と地ほども違うだろうに。
288代打名無し:03/10/28 08:19 ID:9n5PR9r+
age
289代打名無し:03/10/28 22:29 ID:8P9468Bb
阪神が優勝すると新聞社全社が特集本だすもんな・・・・
関東でも新聞、阪神がシリーズで勝った日はスポーツ誌がものすごい売れる。
ダイエー優勝した翌日の方が残部数が多かった・・・

おもしろかったのは阪神が王手かけた翌日、朝7時半頃に
報知以外のスポーツ誌が完売した(w
まあコンビニだからどっちにせよたいした部数ないけど・・

週ベどうなるかね。来週はさよなら星野特集とかになりそう・・・
再来週はJAPANかな?
290代打名無し:03/10/28 23:07 ID:blI4eKq0
来週はドラフト展望特集だそうだ
291代打名無し:03/10/28 23:14 ID:8P9468Bb
>>290
お、早売りさん?
よかったら次週の予告詳細教えて欲しい。
インタビューが誰とかだけでもいいんで
292代打名無し:03/10/28 23:19 ID:blI4eKq0
>>291
OK

2003ドラフト展望特集
ドラフト候補選手名感
クローズアップ 鳥谷敬(早大)、内海哲也(東京ガス)ほか
期待の新人インタビュー 林昌範(巨人)
来期に懸ける男インタビュー 朝倉健太(中日)
新世紀ベースボール人国記・岡山県

今週の表紙は和田と城島が抱き合っている写真
流石に七戦目のスコアのほうは間に合わなかった模様
293代打名無し:03/10/28 23:25 ID:8P9468Bb
>>292
サンクス。
そういえば夏にも唐突にドラフト特集やった週があったな・・・
あの時期にやるのは???だった・・
294代打名無し:03/10/28 23:45 ID:xKu0stdK
>>292
林は新人かい?
295代打名無し:03/10/29 00:37 ID:tfJXEF5L
>>292
期待の『若手』だったぞw
296代打名無し:03/10/29 02:27 ID:e3jV+0XE
>>290
先週号で杉内を“ルーキー”と書いたことについて
何か訂正記事出てた?
297代打名無し:03/10/29 08:24 ID:aPcU3Ubu
>>296
斜め読みしただけなので不正確だけど、お詫びは特になかったと思う。
落合の超野球学は、あと3週分追加連載とのこと。
また、柳本のコラムが次週予告頁にフカーツ。
298代打名無し:03/10/29 16:19 ID:OynKk4PD
今週号はどうよ?
299代打名無し:03/10/29 16:41 ID:3nqbzjyC
なんだか薄っぺらい内容だったよ
300代打名無し:03/10/29 16:41 ID:OynKk4PD
日シリ特集なのに?
301代打名無し:03/10/29 18:33 ID:BdLtoTao
なんか虎優勝用の原稿写真っぽいのが多かったなぁ・・・
302代打名無し:03/10/29 19:42 ID:gZJdKQJ7
和田(L)の夢追人は必読。
アジア予選関係の記事が結構載っていたのでそれもお勧め。
12球団期待の若手が1人ずつ紹介されてる記事も面白かったよ。
日本シリーズの記事は無難にまとめている感じ。

個人的に今週号はかなり楽しく読めた。
303代打名無し:03/10/29 21:10 ID:f3oa4wzv
小宮山どうよ?
304代打名無し:03/10/29 22:05 ID:bsArXPkC
>302

今週号のコラムは池山です。
ロテファンだけど小林雅の歯・・・・
305304:03/10/29 22:14 ID:bsArXPkC
スマソ 303のレスだった・・・
306代打名無し:03/10/29 22:59 ID:AlOU/9v7
>>278
今シーズンの表紙を並べてみるのも壮観だが
ここ数週間の裏表紙を並べてみるのも、結構壮観w
もうずっとペンタくんだ
307代打名無し:03/10/29 23:16 ID:HrpomWkP
MVP清水直行に投票したのはロッテ担当落合と予想してみる。
308代打名無し:03/10/29 23:24 ID:nr77tvXs
豊田のコラム
『ある情報によるとさ来年からプレーオフ中止』

内容はともかく、あの年でファームや社会人まで
自分の足で取材して執筆していることには
ひそかにたいしたもんだと思っていたのだがねぇ。

真偽はともかくとして、匿名希望からの垂れ込みなんて
読者がは全く信用できん情報を書くとは、
スポーツ新聞や週間誌の記者レベルの物書きに成り下がったか。

…実は江尻級の脳内電波だったりして。
309代打名無し:03/10/29 23:47 ID:+P9WJrLM
やくのまんがに不覚にもわろてしまった・・・4コマめのなぜか見詰め合う2人・・・
オチは最悪だが。
310代打名無し:03/10/29 23:59 ID:0P2nKsgT
89は自分を漫画に登場させすぎ
311296:03/10/30 00:04 ID:i/SZe4lF
>>297
情報サンクス。
312代打名無し:03/10/30 01:04 ID:Hg0xrkII
目次の前のページの広告。男の人がベイ村田と鷹和田に似ていないか?
313代打名無し:03/10/30 07:28 ID:00KIUDNS
何にせよ、火曜日の夕方にはいつも通り地下鉄の売店に並んでいたのには
ちょっと感動。
一番大変だったのは印刷屋さんだろうなぁ。
314代打名無し:03/10/30 11:49 ID:FNdRX8qJ
>>310
89は漫画ではなくコラムだと勘違いしてる感がある
315代打名無し:03/10/30 12:37 ID:vyySlv8h
>>307
週ベは記者クラブに加盟してないから投票権ないのでは。

>>313
DTPが普及した現在では大したことではない。3戦が雨天中止になった時点で
スケジュールは組めたわけだし、巻頭4ページだけだからね。
316代打名無し:03/10/30 13:24 ID:bh9UfKFi
保守
317代打名無し:03/10/30 15:24 ID:hI9IpMFk
>>315
でもDTPのおかげで、MIP真っ白とか十傑の表ズレとか
選手名鑑の明らかなコピペミス(Gの外野手の成績みんなペタとか)
などなど版下ではありえないミスも多いので、諸刃の刃だけどね。
318代打名無し:03/10/30 20:08 ID:54aBl4V8
話しがそれるかもしれないがナンバーから
出てるビデオを高価で買い取ってくれる店
どこかある〜
319代打名無し:03/10/30 20:15 ID:S54CiMxd
>>317
諸刃の刃 → 諸刃の剣 だよ。

DTPもそうだが、写真がデジタル電送できるほうが大きい。
(いわゆる)活版ページより、カラーグラビアの方が小回り効くんじゃないか?
320317:03/10/30 20:36 ID:56OTnIjG
>>319
ttp://www.asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ktb018.htm[

>もともとは「諸刃の剣(つるぎ)」のはずですが、
>上の例では「両方に刃のついた刃」ということになって、
>ちょっとイメージが湧かない。
>ただ、『広辞苑』(第3版・第4版)を引くと、
>「諸刃の剣」の言い替えとして「「諸刃の刃(やいば)」とも」と出ています。

あと、写真データの電送も含めてDTPですが?
321代打名無し:03/10/31 00:17 ID:qjx4dR1+
89は「やきゅう」に通じるからやだなぁ…


とちょっと思ってみたり
322代打名無し:03/10/31 08:23 ID:XfXhwLO3
>>321
元々は、「役満」からネーミングしたんだけどね。
最近は、ピンフ程度のレベルですが…
323代打名無し:03/10/31 12:34 ID:Yk8Xtuio
>>319
諸刃の剣って…ドラクエ世代ですか?
324代打名無し:03/10/31 12:37 ID:vrC3y3b5
>>319
知ったか厨ぶりを晒しただけだなw
325代打名無し:03/10/31 13:16 ID:e7WDmBvS
age
326代打名無し:03/10/31 13:25 ID:DmQ5tXfE
諸刃の剣 約35,000件
諸刃の刃 約3,200件
327代打名無し:03/10/31 13:28 ID:fpUU3iqc
まぁまぁ
328代打名無し:03/10/31 13:31 ID:Fzphiw9G
Googleさんも両方の言い方があると言ってるわけか。
329代打名無し:03/10/31 15:09 ID:80mm+jvW
http://dictionary.goo.ne.jp/index.html?kind=jn&mode=0  goo 辞書
ここで検索かけろ
本筋から意味も無く外れた言い合いを続けるな
330代打名無し:03/10/31 16:39 ID:e7WDmBvS
ITATIGAI
331代打名無し:03/10/31 18:00 ID:pMNDuknx
>>329
茶でも飲め。

goo のオンライン辞書なんてしょぼいものを持ってこなくても、
『広辞苑』(第3版・第4版)に載っていると指摘があるわけだが。
332代打名無し:03/10/31 18:30 ID:Sf6mi+FP
もういいよ!
ほら、おまいらの好きな小宮山さんの話で盛り上がろうぜ!
333代打名無し:03/10/31 18:37 ID:8n9NHVTc
豊田はコラムでH投手陣を5割引、
杉内を7割引と書いたのをどうするのか・・・。
あと阪神の老練投手陣はオリみたいにはならんとか・・・。
それ以外の予想は割とあってるだけに、
その部分の墓穴の掘り方が今となってはおかしくて仕方ない。
334代打名無し:03/10/31 18:43 ID:fpUU3iqc
>>333
まぁ、ああいう予想的なコメントは外れを恐れては書けないから、
それ自体はいいとして、なんかフォローが欲しいよね。
あのじいさん、最近は ”自分が前から言っていたように”
とかいう調子のったコメントが多いし。
335代打名無し:03/10/31 19:21 ID:TJxgeCT5
阪神打線が予想外の8割引きだったということか。
336代打名無し:03/10/31 20:13 ID:m9q8tOTN
ところで今週の群馬県ベストナイン、遊撃手が入っていない・・・。
「五十嵐に無理してもらうこともなく」とか書いてあるけど。
337代打名無し:03/10/31 21:03 ID:GM7IXBbD
「たまたま」ダイエー投手陣の調子が良すぎたか、
阪神打線の調子が悪すぎたってことで片付けるだろう

それが実力ってもんだろうに
338代打名無し:03/11/01 00:50 ID:d8QbD6xt
ネット上の書き込みをみるかぎり、阪神ファンも大半はペナント終盤時には
「ウチの投手陣は日本シリーズを目前に力尽きつつある」
と感じてたっぽいし、ぶっちゃけ豊さんセもパもまともに把握してないな。
339代打名無し:03/11/01 01:04 ID:60mQgf2X
井端・高橋対談の監督ネタ笑った。
ジャパンの煽り記事もうちょっとやって欲しかったけど、今回は間が悪かったね。
来週やっても地域によっては予選終了後に発売だろうし。
340代打名無し:03/11/01 06:07 ID:oN+jOyFn
89の内川門倉の絵は面白かった。
落ちはつまらなかったけど。
341代打名無し:03/11/01 10:27 ID:nWVz5/Gw
>>332
小宮山さんが早慶戦100周年記念試合でOB戦じゃなく現役のほうに出ることに漢を感じた
・・・週べ関係ないけど
342代打名無し:03/11/01 13:11 ID:nxR9xOOC
age
343代打名無し:03/11/01 16:44 ID:i3RKtePl
×諸刃の剣(刃)
○両刃(もろは)の剣(刃)

諸刃は吉野家コピペの誤変換w
344代打名無し:03/11/01 18:05 ID:+rTJl7nG
345代打名無し:03/11/01 18:56 ID:3Ffwir2s
>>341
( ・∀・)つ∩ヘェー
現役ってwソースキボンヌ

346代打名無し:03/11/01 20:41 ID:YSYRWOon
>>340
こんなオチばっかだ。
しかも自分の考えたオチに対して自画自賛の匂いがプンプンするからなおいやだ。
オチの部分を漫画のキャラの自分(89)自身に言わせてることが多いから
そう感じるんだろうな。
347代打名無し:03/11/01 22:37 ID:nWVz5/Gw
>>345
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20031029k0000m050054002c.html

まあ現役っつか、「OBじゃないほう」なんだけど。
でもプロどころか現役の学生さんとも一緒にプレイのようなので・・・
348代打名無し:03/11/02 00:39 ID:SPBDq1Zu
豊田は日本シリーズのラジオ解説で
「パの投手のレベルが低いという考えを改めなければいけない」
というようなことを言っていたらしい。
349代打名無し:03/11/02 00:42 ID:OT1wqci5
>>348
逆、逆。
「ダイエーが打線が打ちまくったのはパの投手のレベルが低いからだと思っていたが、
考えを改めなければいけない」
350代打名無し:03/11/02 08:37 ID:BzTdHDx1
でもそのダイエーも甲子園では勝てなかったわけだし、
やっぱりボールをまず最初に統一したほうがいいんじゃないかな。
阪神が前進守備でことごとくボールの伸びにやられていた・・

たのむから全球団統一で国際規格のボールをつかってくれ。
351代打名無し:03/11/02 12:23 ID:7J7OKMbs
甲子園で勝てなかったつっても、3つとも大接戦だったわけで。
ダイエー打線がが甲子園で3戦連続抑え込まれたならともかく、
甲子園の使用球でもそこそこ打ったんだから、あの3試合を
理由にボール統一を主張するのはわけわからん。ボール以外にも
DH制の有無とか、影響が与えるものが他にも有り得るわけだし。

ボールの統一自体には反対しないけどね。ただ、ボールを統一しても、
球場の大きさが違う以上、どの程度意味があるのかなって思う。
352代打名無し:03/11/02 14:14 ID:TBmpV73B
age
353代打名無し:03/11/02 14:16 ID:xzhXA2rn
まあボールを統一すれば、最近増えたボールの違いに全てを求めたがる人たちも
消えるのではないでしょうか。
354代打名無し:03/11/02 15:36 ID:vtfdG5tD
なんつーか今に始まったことじゃないけど阪神贔屓しすぎ。
とくにムカついたのがスタンドリポートみたいな奴で
阪神ファンの応援がいかに酷いか触れずにクリーンな印象操作記事。
福岡ドームではきっちり応援合戦を演出して面白かったけど。
甲子園ではダイエーサイド用に500席しか確保してなかったとか、アホか。
外野自由席で500席なんぞ実質50人分ぐらいしかないわ。
記事見ても編集者が阪神ファンなのがそこかしこに見える。
別に阪神ファンなのは良いんだよ、個人の自由だから。
でもプロなんだからもうちょっと客観的に記事書いて欲しいよ。
豊田のおっさんにもいつも幻滅させられる、嫌いじゃない解説者なんだが
結局自分の思い付きがさも正しいように思い込んでるのが情けない。
見る目は鋭いもの持ってるんだけど、ちょこちょこっと見ただけですぐ
全体を判断しようとするのが悪い癖。
「キャンプ見にこい!」柳田の言葉かみ締めろよ。
355代打名無し:03/11/02 16:28 ID:sgR4XyY7
>>354
ここでそこまでいうなら葉書でも出しなよ
356代打名無し:03/11/02 17:04 ID:laWRaArR
>>354
嘘はいかんよ、嘘は。
ビジター席は2000席用意するのが野球機構から決められていた。
357代打名無し:03/11/02 17:11 ID:SlvbF7J7
>>356

で、そこに阪神ファンが余裕で座ると・・・
358代打名無し:03/11/02 19:17 ID:9PXTi5KV
>>354
>阪神ファンの応援がいかに酷いか触れずにクリーンな印象操作記事。

ああ、それはすごーくそう思ったよ。
甲子園の阪神ファンがものすごーく質のいいファンで
自分とこの応援はしっかりやってるが、
ダイエーの選手やファンに不快感を与えることが
なかったかのような印象与えるね。

あまりに嘘っぽくて笑っちゃったよ。
359代打名無し:03/11/03 08:07 ID:87iXcx8V
ITATIGAI
360代打名無し:03/11/03 17:07 ID:EiLypexr
来週は小久保無償トレードをぶった切ってくれ・・・誰でもいいから。
361代打名無し:03/11/03 17:12 ID:SgEbidU1
豊田しかいないだろ・・・
362代打名無し:03/11/03 19:03 ID:NOImeHHz
>>361
おいおい89を忘れてないか
363代打名無し:03/11/03 19:43 ID:lq7qVueG
まじ小久保の記事が楽しみ
364代打名無し:03/11/03 20:00 ID:f5lJs6A6
小久保の記事はさすがに今週号には間に合わないだろう
来週来週
365代打名無し:03/11/03 22:02 ID:uH+Coy/k
なんで89が小久保の件でコメ・・・?
366代打名無し:03/11/03 22:37 ID:NOImeHHz
>>365
漫画で風刺してるだろ
右端でも少しコメントしてる
367代打名無し:03/11/03 23:14 ID:uH+Coy/k
いや、TVのニュースで小久保の件について
なぜか89が今インタビュー受けてコメントしてたんで・・・・
他にいなかったんだろうか・・・・
368代打名無し:03/11/04 09:23 ID:3UMWnwWf
まあどうでもいいんだけど、先週号のヤクルトのページの石川の記事。
「30試合中27試合に先発〜」に加え、「2軍落ちも経験〜」でどうやって、
『一度も先発ローテを外れなかった』になるのか教えて!普通にわからん
369代打名無し:03/11/04 09:36 ID:ljGqpE/G
>>368
2軍落ちも経験、なんてどこにも記事にはないぞ。

・故障や病気で離脱する事もなくローテーションを守り通した。
・(石川の談話)「途中でファーム落ちしても、おかしくなかった。
          悪くても使ってもらったおかげです。」
370368:03/11/04 10:12 ID:3UMWnwWf
>>369
ちゃんと確認しなかった。ゴメンゴメン
別にあげ足取りとかで書いたんでなく、普通に気になったもんで…
371代打名無し:03/11/04 10:54 ID:VLKM7B05
>>354
ダイエーファンのウェーブには触れてないのかい?
372代打名無し:03/11/04 14:44 ID:McWWa46s
今週のドラフト特集、やっぱり小関タンが監修でした・・・
373代打名無し:03/11/04 22:17 ID:0/w8KuWH
ナイキの広告カコイイ
でも草野球でナイキのグラブ愛用してるチームって大概激弱な気がする
374代打名無し:03/11/05 00:03 ID:cFfa2OpL
今週号の「B級レンジャー」のまんがに
「貴賀・ベルダンディー」って相合傘が・・・
375代打名無し:03/11/05 08:57 ID:HAQJxgGg
>>373
ナイキグラブはプロが使ってるのだけが一流品で一般に売られてるのはあのマークが
付いてなきゃ誰も買わないような粗悪品だからな。まあ上手いヤツは使わないよ。
376代打名無し:03/11/05 10:44 ID:ATIlgzJJ
今週号はどうだった?
377代打名無し:03/11/05 10:50 ID:a/2oZVDQ
今週号まだー マチクタビレター
378代打名無し:03/11/05 10:55 ID:2Ct5Qat8
>>372
どうせ訳分からん表現が多い予感・・・「ボリュームのあるストレート」とか・・・
379代打名無し:03/11/05 12:21 ID:mmVB+88c
まあ夏にでたヤツの焼き直しみたいなもんだな・・・ドラフト関連は。
来週はアジア野球選手権。インタビューは悪太郎と伊原
380代打名無し:03/11/05 13:05 ID:DKlOqPVX
プロ球団の皆様。
住金鹿島の鴨志田を指名して、早く小関氏を安心させてあげてください
381代打名無し:03/11/05 13:57 ID:MFj3wGoQ
>>380
日産自動車の吉浦貴志モナー。
382代打名無し:03/11/05 14:34 ID:ATIlgzJJ
age
383代打名無し:03/11/05 14:55 ID:DlH3XLUq
豊田のコラムが500回目。700回が目標とのこと。

384代打名無し:03/11/05 16:25 ID:LrPe3u0p
ナベツネの似顔絵書いて、「巨人を立て直して下さい」と書いていた12才の奴の未来が心配だ
385代打名無し:03/11/05 17:09 ID:KNojG3DU
B級レンジャーの漫画

公の選手が東京ドームのベンチに思い出と称し、
落書きしているのが見付かるというネタなのだが
落書きのコマの左下に

(佐々木)貴賀&ベルダンディの相合傘が。

佐々木さいこはに2chねらー確定ですか?
だとしたらこのスレ見てるんだろうなー
386代打名無し:03/11/05 17:12 ID:KNojG3DU
あ、既出だったか、逝ってくる
387代打名無し:03/11/05 17:43 ID:yZjoYp+n
ねらーじゃなくても結構有名かと思ってたが<佐々木ネタ
388代打名無し:03/11/05 17:50 ID:lqo0yR05
>>384
ハゲワラ
やたらかわいく書けてたしね。
389代打名無し:03/11/05 18:48 ID:ttfUt/Gm
林がカワイイカワイイ
390代打名無し:03/11/05 19:58 ID:jKvKA8Xw
豊田のコラムねえ…。
>このページを安んじて引き渡せるような人がまだ現れんのですよ。
>そういう人が現れんうちは「「オレが書かなくちゃ!」という気持ちになってしまうのです。
お前はなかなか職を引かないどこぞの社長か(w

あと、シリーズが内弁慶シリーズだった事について
>本拠地で勝つのは当たり前、敵地で勝ってみせてこそプロじゃないですか。
>お望みならばあの56年から58年の西鉄3連覇を引き合いに出しましょう。
>あのV3はすべて敵地・後楽園で達成したものです。
いや、逆の意味で楽しみにしてる一部の読者除いて誰も望んでないって(w
391代打名無し:03/11/05 20:21 ID:OItwMGY8
関屋・・・・
392代打名無し:03/11/05 21:03 ID:zdx0aTPY
今週の「ロッカールーム」は車の話題だけど・・・
朝倉の読んでから入来の読んだらワラタ
393代打名無し:03/11/05 21:37 ID:oni5xOAd
>>391
あれは見てて多少気まずくなった
394代打名無し:03/11/05 22:00 ID:d+Z+zxTL
「秋季キャンプで鮮烈復帰」って記事載せちゃったのね
395代打名無し:03/11/05 22:43 ID:lqo0yR05
ダイエーの記事が小久保と関屋と村松ってのは・・・
396代打名無し:03/11/06 00:33 ID:SKtHy9tH
あのドラフト候補選手を○○タイプって現役の選手で当てはめてるけど

岡本真也(中日)タイプ

↑とか全然どんなタイプか分からないんだがw
誰か小関を何とかしてくれ
397代打名無し:03/11/06 00:36 ID:SKtHy9tH
あと日本文理大の吉川なんて

サンタナ(巨人)タイプ

全然分かんねーよ!w
398代打名無し:03/11/06 06:57 ID:lEjNxrBV
鉛筆ころがしてきめたんじゃないの?
399代打名無し:03/11/06 10:42 ID:GrXdJ2ne
平本学タイプとか川口知哉タイプとかそういうのがおらんとも思えないがなあw
まあ小野仁とか洗平竜也とかは書けなくなってしまったわけだが・・・
400代打名無し:03/11/06 10:50 ID:wW9qyy9h
       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃     400get キタ━━━━━━ (゚∀゚) ━━━━━━ !!!!!         ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
401代打名無し:03/11/06 11:44 ID:t73WCvH6
>>396-397

小関のオナニー寸評なんだから軽く読み飛ばしてくださいなw
402代打名無し:03/11/06 17:05 ID:QbOK7GKx
豊田のは正論だったのか・・・・・
斬新な意見だ
403代打名無し:03/11/06 20:30 ID:8b3nOdqj
>>384
それ以前にクソじじいの似顔絵を掲載する編集部の感覚がわからん。

しかし、この似顔絵・・・・
穏やかなワンマンマンだなw
404代打名無し:03/11/06 20:41 ID:aUhoK83V
南部の久堀、ヤクルト ベッツだぞ
一度、小関に会いたいよな。
405代打名無し:03/11/06 22:33 ID:fGwduzvd
オレが見たところでは南部の久堀は劣化古木
406代打名無し:03/11/06 22:35 ID:pCdRXZEw
>>404
結構的を得てると思うが。
要するに日本人離れしたタイプだろ?わかりやすいじゃん。
407代打名無し:03/11/06 22:35 ID:RrfhSjn7
超野球学が終わってしまう!これだけのために買ってたのに・・・。

落合には評論家として頑張って欲しかったな。野球学は多くのプロが参考に
してるし、素人でもプロ野球中継を数倍面白くさせる要素が満載なのに。
408代打名無し:03/11/06 22:38 ID:Len2ipCw
はじめて週ベ買ったんだが
後ろの広告にTAWARAがいて今後買おうかどうしようか悩み中
409代打名無し:03/11/06 22:42 ID:8b3nOdqj
>>408
ここんとこずっと裏はTAWARA(ペンタ)だ。
410代打名無し:03/11/06 22:47 ID:Len2ipCw
>>409
・・・_| ̄|○
411代打名無し:03/11/06 23:09 ID:zm8rXg+W
バカやろう!俺なんかTAWARA夫妻の結婚式(予定日)が誕生日なんだぞ!
忘れようとしても忘れられん・・・

それはそうと、今日整理してて気がついたんだが、
今年は通算20号が二つあるんだよ。
つまり19、20、20、22とナンバリングされてるので
古本屋などに売る人は混乱しないように。
つまらんミスだが見つけたときは何気に嬉しかった。
412代打名無し:03/11/07 00:27 ID:o5vQZT1l
>>399
マック鈴木タイプもいなかったな、流石に。
413代打名無し:03/11/07 01:10 ID:QdY0+2pJ
前スレでは19号が二度あったという書き込みを見かけたが・・・。
いったいどうなってるんだ週ベ
414代打名無し:03/11/08 02:27 ID:+7ZjbyRP
今週は久々に一番最初から読み始めたよ。
来週もこの調子で頑張って欲しいところ。
415代打名無し:03/11/08 10:23 ID:sordaU9V
>>411 >>413
今確認してみた。背表紙に書いてある号数が、

19→19→20→22

となっていた。
416代打名無し:03/11/09 04:31 ID:8YL4B/Vj
この中で豊田のトークショー逝く香具師いるのか?
417代打名無し:03/11/09 04:36 ID:n8TZwlz0
>>397
デブ、上半身主導のフォーム、スピードはそこそこだが荒々しい・・・
あくまでもテレビで見た印象だけど・・・
結構似てると思う
418代打名無し:03/11/09 12:03 ID:wv5qSa2y
>>384
あれを見て日本の将来が心配になった。
419代打名無し:03/11/09 17:15 ID:gRVCHQ9S
>398
 名字が同じことも重要だろ
 小笠原ユキオ→小笠原孝とか
420代打名無し:03/11/09 17:32 ID:4vurlhn2
>>396
俺は小関はうまく表現してると思ったよ。
なんとなくわかるじゃん。
感じ方は人それぞれだな。
421代打名無し:03/11/10 13:11 ID:b9GsBiVl
保守
422代打名無し:03/11/10 13:16 ID:bKHJn5TU
>>418
それ、ナベツネの孫なんじゃ?(w
423代打名無し:03/11/10 14:03 ID:YTt+hG4z
                 /"~~~""''ー- 、
            _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
           /              \
          / (●)   ヽγ⌒ヽ       ヽ
        (⌒ヽ、       |ー= )       ',
      <´・\ ⌒ヽ   ノー= )       i
       l  3 ハ ノ⌒ヽ.,  ~"''''"      |
    ∫  ,<、・_(  /       、          |
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\       /
                        |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







424代打名無し:03/11/11 20:31 ID:IC4fm0ux
江夏の「超野球学」復帰age
425代打名無し:03/11/11 21:02 ID:bZy6haMZ
しかし休載の理由がなかったな。なんでだろう?
426代打名無し:03/11/11 22:29 ID:eyCdXUG6
>>408
今週ウラがペンタじゃなくなった!
427代打名無し:03/11/11 23:00 ID:O0OwUML0
値段が350円に戻ってたな
428代打名無し:03/11/11 23:04 ID:GnCpWKzn
>>427
おまえのID、たこやきみたいやな
429代打名無し:03/11/11 23:32 ID:HwannZxK
>>420
自分は小関さんとは一応知り合いなのだが、小島の
石井弘寿というのはちょっと…
430代打名無し:03/11/11 23:40 ID:GnCpWKzn
来週予告が知りたいんだが・・・誰か・・
インタビュー選手の名前でもいいんで
431代打名無し:03/11/11 23:43 ID:8sN/BMlb
個人的に小久保問題どう扱ってるか気になる
明日立ち読みに行こう
432代打名無し:03/11/11 23:48 ID:qTqMKHkn
>>430
予告ではアジア野球選手権の話題だけど、小久保のニュースが大々的なのは間違いない
新監督インタビューで堀内と伊原
HEROを探せで石堂のインタ
433代打名無し:03/11/12 00:13 ID:n/yQMyNW
>>428
福本ハケーン
434代打名無し:03/11/12 00:23 ID:A5iRgaOK
>>429
智弁の本田だったかな。
三木仁(大阪近鉄)ってほとんどの人がわからないと思う。

ナゴヤ球場でウエスタンよく見るけど、
三木はどういうタイプ?って聞かれても難しい…。山下ならまだしも
435代打名無し:03/11/12 03:28 ID:aQczIAdk
>>430

12月1日号(11月19日発売) 特別定価390円

W.B SPECIAL 運命のとき迫る ドラフト大特集
自由獲得選手インタビュー 鳥谷敬[早大]ほか
新監督インタビュー 岡田彰布「阪神」
大好評!特別付録 千葉マリンペーパークラフト
HEROを探せ!2003B 後藤光尊[オリックス]
好評連載!第35回 新世紀ベースボール人国記・島根県

難しい千葉マリンクラフトで、また特別定価…
436代打名無し:03/11/12 03:39 ID:VqU2Shv0
鳥谷のインタビューだけか!
むしろ鳥谷以外の人にインタビューしてほしかった
鳥谷のインタビュー色んな雑誌で散々見たし
437代打名無し:03/11/12 03:40 ID:VqU2Shv0
↑ドラフト特集の事ね
438代打名無し:03/11/12 09:29 ID:3KmD9+Td
>>435
ペーパークラフト、全本拠地やりかねん勢いだな(w
439代打名無し:03/11/12 09:30 ID:Bi4baJil
小久保問題は流石に扱ってたな
440代打名無し:03/11/12 11:04 ID:g6YEMDsz
これが実績ある業界No.1雑誌の姿なのか
441代打名無し:03/11/12 12:50 ID:Ii+jgUNF
もう2年近く買ってません
442代打名無し:03/11/12 14:23 ID:LvdmfvRq
ペーパークラフトって今までどの球場やったの?
443代打名無し:03/11/12 15:02 ID:FUFl7+Ix
神宮、甲子園、福岡ドームの3球場。
ちなみにペーパークラフトの第一弾は上原だった _| ̄|○
444代打名無し:03/11/12 19:07 ID:ilGHK7Wa
あのなんかよく解らん科学トレーニングのおっさんは毎回毎回自分を褒めちぎらんと文章も書けんのか
445代打名無し:03/11/12 19:12 ID:Xmc4glWf
表紙にコバマサなんて最初で最後だろうな_| ̄|○
446代打名無し:03/11/12 20:34 ID:QchALzHX
今週の豊田は10%くらいは同意できた。
447代打名無し:03/11/12 21:28 ID:4wRYdvc3
10パーw
448代打名無し:03/11/12 22:15 ID:69EZjXgf
週ベってもっとダイナミックさが欲しいよな。
いまのままじゃスポーツ新聞の寄せ集めみたいな感じだもんなぁ。
今週だったらアテネは後半に回して、巻頭〜前半はダイエー関連。
ダイエートップへのインタビュー、評論家の座談会(記者の覆面座談会でも)
を持ってくるべき。
それで表紙には「ダイエー崩壊」とうつ。
こうでもしないと一見さんは手にしてくれないし、熱心なファン以外は
定期購読しないのでは。
449代打名無し:03/11/12 22:28 ID:8lT4ltJI
記事にもっと軽い部分が欲しい。
インタビューとかでももっと気軽に、楽しく読めるようなものも
やってほしい。
>>448
の言うにスポーツ新聞記事の寄せ集めみたいな・・というのがよくわかる。
もっと週ベでしか見れないよ、というような記事のおもしろみが欲しい。

今回の各球団コーナーの、ドラフトに指名されたときの心境なんかは
おもしろみがあった。ああいうのを特集でやってくれればいいのにな・・
いろんな選手のそういう話を聞いてみたい。
以前やった「エースとは」についての選手インタビューも興味深かったが
やはり選手やコーチのナマの意見が聞いてみたいし、そういう特集を
積極的に組んで欲しい。オフシーズンならなおさら。
450代打名無し:03/11/13 00:32 ID:hZvUVXB6
いまさらですが、王監督を保身主義敬遠支持キャラに仕立て上げたのは
ヤクミツルですか?
451代打名無し:03/11/13 00:38 ID:hmGyQvK/
これだけスポーツ新聞やネットが根付いていると
週刊誌は思い切った取捨選択をして紙面づくりをしてほしい。
・その週にあった試合のレポートは辞める。
 →ペナントでポイントとなる試合のみ取り上げる。
・球団別の雑記帳ネタは辞める。
 →球団ごと一ページを一選手に使ってピックアップしていく。
・インタビューを半分に減らす。
 →週刊ベースボールとしての提言やペナントの予想、展開を追った
  記事を軸にして、記者の色を出していく。
・野球に関連したモノをとりあげる。
 →たとえば野球ゲームなんかこれだけ多数あるので特色を紹介する。
  ゲーム用のオリジナル選手パスワード(球団公認の)を載せる。
・球場の紹介
 →グッズ、おすすめの食べ物、周辺の店

・・・ここに書いたことが全部レギュラー記事になったらおもしろくない?
452代打名無し:03/11/13 01:23 ID:Nwi1kGCb
なんとなく10年ぶりに買った。

まあ10年前よりは洗練されたのかなと思った
453代打名無し:03/11/13 09:29 ID:GHoiHdZg
前週のスコアは全部載せて欲しいんだけどな
週間MVPだかMIPも全試合のスコアが載ってれば
読みかえした時に新しい考え方が出来ていい。

あの厚くてデカイ全試合スコアテーブルは手が出ないし、
ネットのスコアを確認するのは正直面倒。
・・・スキャンするのも面倒になるかもしれんけど。
454代打名無し:03/11/13 15:04 ID:Zcuch13X
今週号の巻頭の長嶋ジャパンの記念写真、木佐貫だけが見当たらないんですが…。
ひょっとして谷繁の突き上げた右手の後ろにいる顔の写ってない奴がそうなのか?
455代打名無し:03/11/13 17:07 ID:vPWA7SHu
巻頭のアジア選手権の記事が逆順なのは俺の買ったやつだけか?
3日目→2日目→1日目っていう並びで、非常に見づらいんだけど。
456代打名無し:03/11/13 17:19 ID:HupRacsk
>>454
いや、俺は松坂の肩に置いてある手が木佐貫だと思う。
隣は和田だし。彼等の後ろにくっついていたんじゃないかと。
457代打名無し:03/11/13 17:48 ID:/TeVcOPs
>>384
あれ、かっとばせキヨハラ君ってマンガのナベツネだな
どっかで見た事あると思ったら
458代打名無し:03/11/13 17:56 ID:EiFaY6h9
>>457
なんで12才が知ってんだよ
459代打名無し:03/11/13 18:00 ID:IouH26vn
森中の人生って解説通りみたいね
460代打名無し:03/11/13 18:05 ID:/TeVcOPs
>>458
すまん今は違うタイトルなんだが清原が主役でやってる
その前は松井が主役のはず
コロコロコミックを見てくれ、全く同じだから
461代打名無し:03/11/13 18:17 ID:Gfo0qa9b
82ページ オリックスの長田の顔。テリー伊藤が入ってる・・・


462代打名無し:03/11/13 22:16 ID:DvzCEQQ4
臭屁、5年ぶりぐらいに買ってみた。
豊田の連載はまだ続いていたのかと驚いた。
あと投稿欄が縮小されていて驚き。
昔はたまに投稿していたが・・・。
463代打名無し:03/11/13 22:34 ID:dre0c7QU
>>455
そういう構成です。Numberの日シリ特集も同じ感じだった
464代打名無し:03/11/13 23:54 ID:/B+AfbTm
>>456
確かに岩瀬の頭と松坂のアゴの間に誰かの頭の一部らしきものが写ってるね
465代打名無し:03/11/14 00:28 ID:0/aju1ZG
>>455
「最も新しく、なおかつ優勝決定」みたいな試合を巻頭にするのは雑誌として普通でしょ。
じゃないと、リーグ優勝決定記念号の巻頭は開幕戦からとなってしまう
466代打名無し:03/11/14 01:10 ID:DVl7Q7qp
>>464
さっき、すぽるとで写真の映像が流れたけど、松坂の後ろが木佐貫だった
すっきりしたー
467代打名無し:03/11/14 12:20 ID:BZJKhud+
ナイキの広告がカラーに5ページ……
468代打名無し:03/11/14 12:43 ID:BnVD9OgL
>>466
じゃあ谷繁の後ろは誰だ?
コーチ?
469代打名無し:03/11/16 00:49 ID:KcvZLDOL
進藤の髪型がやけにオッサン臭かったのがややショック。
470代打名無し:03/11/16 05:54 ID:TYbB0eBG
以前「エースにふさわしいのは? 」という質問を
各選手にアンケートとってたよね。こういう企画をもっとやってほしい。
現役選手の目から見てるのと、評論家が言ってるのとの差異がおもしろかった。
471代打名無し:03/11/16 06:34 ID:RAFSbp+F
>>455
高校野球・日本シリーズも同じパターンだったような
472代打名無し:03/11/16 12:53 ID:aQdhQM65
この雑誌は冬にはどんな内容になってしまうのでしょうか?
オフ中はあまりにもネタ枯れだと思うんですが…
473代打名無し:03/11/16 13:51 ID:x9JHFBei
各球団を一号ずつ特集すれば3ヶ月ぶんのネタに!
474代打名無し:03/11/16 15:02 ID:xVfBmWCr
巨人・阪神>売れ行き好調、編集部の希望通り
西武・ダイエー・中日>まぁ売れなくもないかな? 3ヶ月に1回くらいなら有りか?
ヤクルト・近鉄>正直厳しいけど一応Aクラスの実力はあるし、年1回くらいなら
広島・横浜・日ハム・オリックス・ロッテ>弱小球団特集でまとめて年1回が限度、でも意外と売れるかも
475代打名無し:03/11/16 15:43 ID:uU3aa9CU
スレ違いだが、一般書店で買える球団雑誌を発行してるのって何処だっけ?
・阪神 ・読売 ・中日 ・広島 ・横浜 ダイエー

だっけ?
476代打名無し:03/11/16 16:34 ID:H38oYIh3
じゃない?
関東だけど中日と巨人は書店にあるな。
巨人は絶対にある。
阪神はごくまれ。

大阪ではコンビニにおいてあるそうだけど
477代打名無し:03/11/16 22:45 ID:m7K63O3x
>>475
広島は球団が雑誌出してるわけじゃないけどね
478代打名無し:03/11/16 22:57 ID:37bgBFXX
>>476
東海地区だが中日、阪神、巨人は普通にどこの本屋でも見かける
ダイエーは大きめの本屋にいけば結構な確率で置いてある

ただ中日の雑誌はコンビニにはないかな
479代打名無し:03/11/17 00:28 ID:KQdO+ZJ9
週ベのマンガつまんない
480代打名無し:03/11/17 00:42 ID:Xs77niPj
長崎福岡大阪では週ベって何曜日発売ですか?
481代打名無し:03/11/17 01:17 ID:+Eenowft
>>480
最近まで福岡住民でした。金曜日でした(涙)。都心じゃ火曜日午後なのに…
週刊誌はみんな2日遅れ。

新聞と違って、東京一極集中で印刷して輸送してるんだろ、きっと。
482代打名無し:03/11/17 01:19 ID:+Eenowft
>>479
昔はセ(やく)、パ(凡太郎)でひとりずつ書いてましたが、
リストラされて現在の姿です。以上ご参考。
483代打名無し:03/11/17 01:27 ID:8zTGg0tV
週刊ポストの虎番記者によると
鳥谷の守備はリトルリーグ並らしい。
いくらなんでもんなわけあるかい(w
484代打名無し:03/11/17 01:27 ID:RHRsdvX1
>>480
大阪は水曜日発売
485483:03/11/17 01:27 ID:8zTGg0tV
ドラフトスレと間違えて誤爆した。スマソ。
486代打名無し:03/11/17 01:49 ID:r+9LmlG5
豊田さんの講演会に当選した!
487480:03/11/17 02:54 ID:Xs77niPj
ありがとうございます。実は3泊4日で今日から出掛けるので
週ベをどこで買おうかなと思っていたのですが…。
帰ってきてから自分が住んでいる所で買っても大して変わらないかもな…。
488代打名無し:03/11/17 11:45 ID:dHuHNBry
>>480
長崎も福岡も金曜日発売ですよ。
20年ぐらい前は長崎と福岡では発売日が1日ずれていたが、
今は一緒。
489代打名無し:03/11/17 20:06 ID:PzXPbbNX
田舎(四国)でも一日遅れの木曜日発売なのに・・・
福岡って本当に2日遅れなの?
ちなみに印刷屋は関東と関西の主に二箇所だったと思う。
たしか阪神大震災の時そんな事が書いてあったような・・・
490代打名無し:03/11/17 20:28 ID:IfgR/pzZ
>>482
隠し玉ガンさんもなー
491代打名無し:03/11/17 21:10 ID:J278Fh3m
ガンさんみたいな連載ストーリーマンガにページを割いたのは、
英断だと思ったんだけどな。
マンガって形式でカモフラージュして、球界の暗部に
足を踏み入れてくれるんじゃないかと思ったんだが、人気なかったのかな。
492代打名無し:03/11/17 21:40 ID:inKmgSe/
>>482
凡太郎はオリのスカウト自殺事件ネタが打切られた原因のような気がする。
493代打名無し:03/11/17 21:41 ID:h+bVidMn
野球雑誌が少ないから
ライトな人もコアな人も全部集まってきて
結果ガンさんみたいなコア向けが排除されていくんだろうな
494代打名無し:03/11/17 23:04 ID:keweZ178
>>493
サッカーには有力な雑誌が幾つか有って、誌風がかなり違うらしい。
(以前は親トルシエ、反トルシエで論陣を張ったらしい)
プロ野球は有力誌は「週ベ」のみで、基本的に競争がないから、
大規模な球団批判などは出来ない。
それ故に、ヤバいネタ(>>492とか)を書く人はどんどん誌を追われて行くね。
495代打名無し:03/11/17 23:28 ID:9LoKK3ky
前田智徳&江豚の表紙(94年頃)
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1069078196.jpg
496代打名無し:03/11/18 00:07 ID:IjoPhDGz
>>494
>>492のはヤバネタというか本当に洒落になってなかったからな。後で謝罪してたけど。
497代打名無し:03/11/18 09:01 ID:iMVmViPb
492の漫画読んでみたい
誰かU・・・
498代打名無し:03/11/18 12:04 ID:E2cj7XGE
sage
499代打名無し:03/11/18 17:13 ID:P22D8MFb
今週号は表紙鳥谷。まぁ、阪神らしい顔だよね。
惜別球人の五十嵐はよかった。次号の伊藤智仁も楽しみだ。
500代打名無し:03/11/18 17:28 ID:sRiTCzzN
高岡凡太郎が切られるきっかけのマンガって

内海、オリックスの指名拒否して社会人に
          ↓
熊野スカウト「新垣に続いて今年も・・・仕方ない、降りるしかないか」
          ↓
内海&巨人関係者「やっと諦めてくれたんですね?」
          ↓
熊野「アホか!ビルから飛び降りるんじゃ!」

みたいなネタだったよね
501代打名無し:03/11/18 17:31 ID:gCVf49L0
すごいネタだな
王シュレットなんか目じゃねーな
502代打名無し:03/11/18 17:34 ID:qINOzo3z
>>497
発見した。うぷ環境がないので文字だけ。この年オリックスはドラフトで讀賣志望の高校生を一位指名。

00年59号、タイトル『おどし交渉?』
 一コマ目
オリックス熊野スカウト
「『どうしても巨人』か…じゃ降りるヮ」
ドラフト一位の…
「交渉の席から降りてくれますか!ありがとうござい!」
 二コマ目
オリックス熊野スカウト
「いや〜どこから降りるかわからん!」「ニュースで知って驚いてもおそいでェ」
ドラフト一位の…
ずっこける。
 三コマ目
オリックス熊野スカウト
「冗談やがな これから探すことにするヮ」
ドラフト一位の…
「ボクにかわる人材を…」
 四コマ目
オリックス熊野スカウト
「いや〜 人間探すとはゆ〜とらん 高い建物かもしれんぞ」
ドラフト一位の…
ずっこける。
ドラフト一位の…の父親らしき人物
「く〜 考えなおしますからァ」

01年1号に謝罪文掲載。【お詫び】12月25日号の「OH!OH!嵐パ」でオリックス球団、および関係者の皆様に対し、
著しく配慮に欠ける漫画を掲載してしまいました。再び同様なことがおこらぬよう、作者ともども、今後の注意を喚起するとともに、
オリックス球団関係者、ファンの皆様に対し、改めて陳謝いたします。(週刊ベースボール編集長・柳本元晴)

文字だけですまそ
503代打名無し:03/11/18 17:39 ID:/D3qIpJB
凡太郎、やくに輪をかけてつまらなかったからな。
自殺ネタ事件を切る口実に使ったような気もするよ…
504代打名無し:03/11/18 18:20 ID:Lpmai8GO
次回予告神降臨よろ!!!!
505代打名無し:03/11/18 18:50 ID:mAfuZd5+
2003ドラフト詳細
自由獲得枠インタビュー 内海(東京ガス)ほか
新監督インタビュー 伊東(西武)
HEROを探せ 里崎(ロッテ)
惜別球人 伊藤智(元ヤクルト)
人国記 山口県
506代打名無し:03/11/18 18:53 ID:lPgcH5WZ
>>502
それ大笑いした覚えがある。
507代打名無し:03/11/18 19:35 ID:gYLoMIKt
>>505
乙です。ありがとう。
508代打名無し:03/11/18 21:30 ID:I2/rrh0Z
ドラフト総括と惜別球人で買いかな・・・
509代打名無し:03/11/19 19:12 ID:BFpcN7Em
今週はなかなかよかった。けど390円かよ・・・・
付録いらんから350円にしてくれ
510代打名無し:03/11/19 19:12 ID:RAYJjf1f
今週はマリンのペーパークラフトなのでついつい買ってしまった…
ところでやっぱりペーパークラフトって難しいですかね?
511代打名無し:03/11/19 19:30 ID:NvUOtGXq
俺は神宮途中であきらめた
部品が小さいから作るのがちょっと難しいかも
512代打名無し:03/11/19 19:35 ID:YbW+6LOC
やっぱ付録はやってられん
513代打名無し:03/11/19 19:49 ID:J6aIDvll
コミッショナーに対してちょっとは厳しい批判やって欲しいわ、この雑誌。
奥歯に物はさまった様な、遠まわしで甘っちょろい批判しかできんからイライラする。
514代打名無し:03/11/19 20:10 ID:BT8rstbT
最初の甲子園で挫折して以来作ってないよ。
あれは小さすぎて難しい・・・・
つくってもすぐ邪魔扱いされるしね・・・・
515代打名無し:03/11/20 16:09 ID:KaWkGCff
ハマスタはまだ?ハマスタ欲しい
516代打名無し:03/11/20 23:57 ID:BTJ4JNmk
五十嵐の頁がモノクロで涙・・・。
517代打名無し:03/11/21 02:45 ID:kJ3YSTVI
今週号の「オレが許さん!」

長嶋やコミッショナーの「引退」を勧めていたけど、
そろそろあなたも潮時では? 先週号では「後継者が出るまで連載続ける」
といっておったが・・・
518代打名無し:03/11/21 07:09 ID:Gl9Kd0Of
>>517
その程度で耳に届くかよ。
第一潮時なんてとっくの昔に過ぎてるし、
80の老人にコミッショナーの椅子与える時点でアホ丸出し、
優しく説得して辞めてもらうなんてファン無視もいいとこ。
辞めるまで巻頭特集で徹底的に叩くぐらいの強い気持ちは無いんかよ。
ってあんたに文句言っても仕方ないけど・・・
逃げ腰な編集長の姿勢が雑誌に反映されてるな。
519代打名無し:03/11/21 16:45 ID:+okFnUjj
4コマの宮里藍ちゃん見た?
あれはないよな
520代打名無し:03/11/21 21:32 ID:lZB/24TD
今週の編集長コラムが何かむかついた。理由はよく分からん。
521代打名無し:03/11/21 22:05 ID:G73rvUup
>>517
ま、生暖かい目で見守ってあげましょう。豊田など、一種の名物男と思えば腹も立たない。
522代打名無し:03/11/22 00:30 ID:IvIdtPAb
>>519
張本かと思った。
523代打名無し:03/11/22 17:42 ID:/T8s/tzD
>>505
やっときたか山口県
有田修三
524代打名無し:03/11/22 18:18 ID:KafW0yFK
>>519
俺も最初見たとき、なんで高橋尻がゴルフしてんのかと思った
525代打名無し:03/11/22 19:41 ID:F9RJRsGe
ナゴヤドームのペーパークラフト(;´Д`)ハァハァ
526代打名無し:03/11/23 14:42 ID:oVPZwWVL
ナゴヤ球場の方が(;´Д`)ハァハァ
527代打名無し:03/11/23 22:45 ID:XEuf7BeX
11月下旬に定番の「トレード列伝」「ドラフト列伝」を発売
528 :03/11/23 22:53 ID:h5WUO+bT
FIFA国際サッカー連盟       http://www.fifa.com/index.html 
UEFA欧州サッカー連盟日本語HP  http://jp.uefa.com/index.html 
AFCアジアサッカー連盟HP     http://www.asian-football.com/
サッカーカレンダー(番組表)     http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html
中国のNO1スポーツニュースサイト  
http://www.excite.co.jp/world/url_cn/body/www.xinhuanet.
com/nsports/index.htm?SLANG=zh&TLANG=ja&wb_lp=CHJA     

529代打名無し:03/11/23 22:59 ID:zL6M3N6r
>>527
トレード列伝(;´Д`)ハァハァ
530代打名無し:03/11/23 23:09 ID:4bFafOHA
新庄の日ハム入団決定の記事が掲載されるのは来週号からかな?
やっぱし週刊雑誌ってスポーツ紙に比べると情報が遅いのがツライところ。
531代打名無し:03/11/23 23:32 ID:jkVQJlnJ
 今年だったかな、確か、海老名氏がしたためた
 巨人の川相選手を中心に、長島采配を批判した”バントの神様”を購入しよう
としたら本屋の兄ちゃんに絶版と言われたんですが、どうしてでしょうか?
 詳細教えてください
532代打名無し:03/11/23 23:47 ID:C3dwTrEO
533無名草子さん:03/11/23 23:51 ID:9uiFhMwy
>>531
自分書店員だけど、仕事用の検索サイトで探したら在庫あったよ。今なら取り寄せOK。
「絶版」じゃなくて「品切」だったんじゃないかな。
今オフの一件で、この本掘り起こされて結構話題になったし
品切になることはあっても、版元が絶版にするってことはまずありえないはず。


品切…文字通り品切のこと。需要があれば重版を掛けられる状態にある本のこと。
絶版…主に下記の理由により、以後一切重版を掛けないと決められた本のこと。
   1.作品そのものが売れない
   2.作品が古くなった
   3.版元と著者との契約切れ
   4.版元側の版権放棄、あるいは著者側の版権引き上げ
   5.誤記、盗作、差別表現など、ヤバすぎる記述が多々ある
534代打名無し:03/11/24 00:07 ID:pucWTgui
MVP=相手チームが最も嫌う選手
535代打名無し:03/11/24 02:31 ID:K45yZ58l
>>531
ブックオフで買ったけど、半年も積んでた。
元々アンチ巨人だったし、
川相も巨人の選手だったから態々読む気にはなれなかったのさ。
・・・まさか贔屓チームの選手になるとはね。色々あるもんだヽ(´ー`)ノ

>>534
選手、監督、コーチが選ぶMVPは興味あるな
536代打名無し:03/11/24 20:27 ID:LW76ntwg
人国記ってかなり無理があると思う。
新潟とか絶対記事に出来ない。
数えただけでも、
ダイエー星野、広島カンエイ、ヤクルト本間、巨人加藤、ぐらいしかいない。
537代打名無し:03/11/24 20:30 ID:fdA4+orW
今井の雄ちゃんは?
538代打名無し:03/11/24 20:53 ID:w6d+UIkU
>>536-537
歴代新潟県出身選手ベストオーダー(週べ第16号より)

(三)中野  晴彦 元日本ハム
(遊)吉川  和男 元東京
(二)渡辺  浩司 元日本ハム
(一)渡辺  一衛 元大映ほか
(捕)加藤   健 巨人
(指)中山  信博 元日本ハム
(投)今井雄太郎 元阪急ほか
539代打名無し:03/11/24 20:56 ID:fdA4+orW
外野手は一人もいないのか・・・マジ?
540代打名無し:03/11/24 21:09 ID:w6d+UIkU
>>539
「外野手は、本職は一塁手の渡辺一が4試合守っているのみ」らしい。
541代打名無し:03/11/25 17:59 ID:KnLsAg58
次週予告神さん降臨まってます
542代打名無し:03/11/26 00:34 ID:nYgaSbtE
>>541
ではさっそく…

12月15日号は12月3日(水)発売!

[W.B.SPECIAL] 今季を数字でひも解く 2003年記録集計号

[犠打世界記録者の選択] 川相昌弘[巨人−中日]

[新監督インタビュー(5)] バレンタイン[千葉ロッテ]

[HEROを探せ! 2004(5)] 帆足和幸[西武]

[惜別球人] 中根仁[元横浜]

[好評連載! 第37回] 新正規ベースボール人国記・山梨県

以上です。
543代打名無し:03/11/26 00:35 ID:nYgaSbtE
>>542
新正規 → 新世紀 でっす。ごめん。
544代打名無し:03/11/26 03:14 ID:ui3amsJe
>>542
乙です。
地元の帆足が特集されるか、うれしいな。
九州三菱自動車残留するしないの話が聞けるかも。
545代打名無し:03/11/26 09:11 ID:nYgaSbtE
プロ野球選手って、みんな偽名で入院するのか? >乙武コラム
だとしても、バラしたらダメだろう…
546代打名無し:03/11/26 18:41 ID:sXyHXCSl
広陵の制服凄いな。着てる奴が凄いのか。
547代打名無し:03/11/26 19:05 ID:fG5Vxo3t
今度発売される今シーズン総特集みたいな増刊って、
週ベの過去記事集めただけかな?
548代打名無し:03/11/26 20:03 ID:KGyZxS8U
>>547
今日仕事帰りに本屋寄ったら置いてあったから立ち読みしてきたよ
松坂世代全員のカラー写真付きの短い記事とか(多分全員)
各球団の今年の10大ニュースとか
主な選手の今年思い出に残る一打とか
(ドラファンなので中日では谷繁と井端だった)

週べの過去記事って感じではなかった
好きな選手が載ってれば読み応えがあるかなと思うけど
549代打名無し:03/11/26 20:10 ID:QP47VpdW
なんか今週号のコラム軒並み…

「せっかく長嶋ジャパンの敗因と問題点を調べに調べ上げて
原稿準備してたのに書き直しかよ」
って感じの逆ギレちっくなのが多かったね。

シナリオ通りにはいかないものだ。
550代打名無し:03/11/26 21:13 ID:zlpjMD4h
自分の学校って季刊号だけは図書室に入るから
カードだけもらおうかなと考えている今日この頃(w
でも例によってセ高パ低だな>カード封入割合
まあ川相と立浪がゲット出来れば完璧だな。

ところで新垣って名字変えても名前の漢字が漢字だからあんまり意味無くないか?
551代打名無し:03/11/26 21:46 ID:Z+zaYDV/
普通に考えて、あの偽名は仮名だろう。
552代打名無し:03/11/26 22:32 ID:pflJNesS
ヤクルトの6巡目おまえらの誰かだろ?
553代打名無し:03/11/26 22:41 ID:IvqoZldH
いっそカラーページなくして
記事や記録を充実させてほしいと思うのは漏れだけ?
554代打名無し:03/11/26 22:42 ID:DiL1Z/xw
里崎の顔って今週号で初めて知ったよ。
すごくおまえらっぽい
555代打名無し:03/11/26 22:51 ID:Z+zaYDV/
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/6313/files/01-02.pdf
既出だろうがワラタ。
誰か差し替えてきてくれ。
556代打名無し:03/11/26 23:08 ID:f11CmLpE
>>554
おまえらっぽいって・・・ワラタ
俺もはじめて見たけどなんだかアレだな。
557代打名無し:03/11/27 00:52 ID:CCNWAjQ7
なんというか、まず髪型どうしかしてあげよう
558代打名無し:03/11/27 01:34 ID:0QRZTNvd
>>555
読みました、最高です。
「許さん」、すごい着眼点だ。
文体も酷似、パロディとして高得点っす。
559代打名無し:03/11/27 02:35 ID:yiQ77d7o
>>552 羽黒山ですが、何か?
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200311/bt2003112106.html

あだ名 ルンバ
560代打名無し:03/11/27 20:40 ID:vNGZ6n8b
ほしゅ
561代打名無し:03/11/27 21:33 ID:g7FbPd++
今週号の感想
・内君将来佐野化しそう・・・
・西武指名の黒瀬って本当に野球やってたの?完全な文科系の顔・・・
562代打名無し:03/11/27 22:45 ID:FunOwYsk
インタビューにおいて技術的な部分に触れる時に、
「素人の意見ですみませんが」なんて逃げ道を用意した聞き方をするのはちょっと気になる。
仮にも野球誌の記者なら、玄人足る眼を磨いて自信を持って話を聞くべきではないか?
謙遜的な意味合いで言ってるのだろうが、私は逆に失礼なんじゃないかと感じる。
563代打名無し:03/11/28 01:28 ID:6tWjtlx0
里崎の記事のヒーローインタビューで泣いてる写真のやつ、インタビューしてるやつの
顔がなかなかイイね!ププ
564代打名無し:03/11/28 17:15 ID:bHeB29rK
>536
 現役だと阪神吉田も新潟出身。
 以前新潟県民に「新潟って野球弱いよね」という話をしたら彼はマジギレ。
 そのとき彼がムキになって名前を出したのが本間・吉田。
 (やっぱりたいした事ないじゃないか)と思ったが口には出さなかった。
 スレ違いさげ。 ちなみに新潟県に恨みはないので誤解なきよう。 
565代打名無し:03/11/28 18:43 ID:Uq2847Ah
ベースボールマガジンの特集、26日に出した今年度在籍した
プロ野球全選手の1年間という特集を掲載したが、今までこういう本は
なかったので、今後もこれを継続してほしい。
566代打名無し:03/11/28 19:01 ID:2tzWqU/U
>>565
その本買った。なかなかよかった。
恒例の季刊ベースボールマガジンの決算号とは別で、
別冊週刊ベースボールとなっている。
567代打名無し:03/11/28 20:44 ID:GMdAxwnI
568代打名無し:03/11/29 20:49 ID:1r1qGAxh
age
569代打名無し:03/11/29 20:54 ID:7UIcMcRj
今週号の表紙を見た瞬間むかついた。
白濱と西村が並んで写ってるけど明らかに西村の顔にピントが合ってる。
白濱の顔がピンぼけしてる。
ってみんな思ったろ?
570代打名無し:03/11/29 20:57 ID:XITZNFgi
むしろタイルがくっきりと
571代打名無し:03/11/29 21:06 ID:cy0TrYQZ
数年前の近鉄優勝の表紙と巻頭特集はまだですか?
はやくやれよボケ。老害消えたらさっさと廃刊しろつーか会社整理してしまえ。

あの時、全部残してた数年分全部捨てたよ。バックナンバー。
マジで一瞬で冷めた。年度の優勝チームすらどうでもいいらしい。
おまけに今年は阪神阪神とうざいことこの上ない。
もう購読すらやめたよ。冷める一方だこんな雑誌。
572代打名無し:03/11/29 21:12 ID:O8o+Eaag
確かに今年は阪神が表紙になることは圧倒的に多かったね
首位を独走してたから仕方ないかもしれんが・・・
シーズン中なら表紙の半分以上が阪神じゃないか?
573代打名無し:03/11/29 21:47 ID:cY/TXrMj
>>571
前スレにおける近鉄優勝と長嶋茂雄の顛末

478 名前: 代打名無し 投稿日: 03/08/30 00:47 ID:2jQK1xxI
阪神みたいに
バリバリ巻頭特集やってた記憶はないけど>シゲオ

479 名前: 代打名無し 投稿日: 03/08/30 00:49 ID:2jQK1xxI
ああ、でも近鉄優勝より長嶋勇退を優先したのは痛かったな

今年はダイエー優勝が放置されたりするんだろうか

480 名前: 代打名無し 投稿日: 03/08/30 11:05 ID:w29IF4Zn
今の阪神特集には遠くおよばねえだろw>茂雄特集


481 名前: 代打名無し 投稿日: 03/08/30 11:05 ID:kM8QGGYU
あれはひどかった
セゲオ引退>>近鉄優勝>>>>>>>>>ローズ敬遠>>>>>>>>>>>ローズ55号
編集は毒蜜か?と本気で疑った
574代打名無し:03/11/29 21:48 ID:cuq8QgOy
選手会通信って何だこりゃ、この酷い文章は、と思っていたが、
よくよく考えたら(考えなくてもか…)選手会側が週ベにカネ払って
掲載してもらっているんだろうね。
575代打名無し:03/11/29 21:48 ID:cY/TXrMj
482 名前: 代打名無し 投稿日: 03/08/30 12:40 ID:ZTH4h0U2
乞食のネタ

483 名前: 代打名無し 投稿日: 03/08/30 13:09 ID:s5zFT5lq
>>481
この週は近鉄ファンとしては最悪の一言。近鉄優勝は後半に回され
ローズの55号は(カラーながら)1ページの半分。
挙句にローズの敬遠ネタは「怒って? 焦って? くそボール」
などというふざけた題名。

俺がその後どうしたかって?ああ買ったさ、買いましたさ、『大阪近鉄優勝記念号』(w



ところでその後の週ベ(ヤクルト日本一決定後)にヤクルトが報道陣をシャットアウトして
ビールかけした事に対する批判(?)の記事があったんだけれど
これってどうなの?
一応自粛というお達し(アメリカのテロの影響)が出ている以上(シャットアウトは)仕方ない事かと
思っていたのに当時この書き方にかなり憤慨したのだが(何か日本語が変になったな)。





ちなみに>>483が俺。この手の話題が出ると毎回必ず同じ様な事書いてしまう…。
576代打名無し:03/11/29 22:05 ID:INgcors0
鳥取のジムのおっさんの自画自賛はいつまで続くんだ?
577代打名無し:03/11/29 22:14 ID:6tn6lqTD
>>574
主張自体には首肯できる部分なきにしもあらずだが、選手会側の意見だけを一方的にわめいた挙句、
ラストに「皆さんはどう思われますか?」で読者に丸投げの繰り返しじゃあ、いつまで経っても幅広い
共感は得られんわな。
578代打名無し:03/11/29 22:32 ID:JTHn1roD
最近記事に私情が入りすぎのような気がする。
あと、明大の岡本の記事で「長田以上に期待できる」って、あんまりこういうの
書かない方がいいと思うけど…。自由枠だったわけだし。
579代打名無し:03/11/30 07:51 ID:CyF5dUCj
選手会の意見は広告だと思ってるから別に何でもない。
選手会に文句言う窓口書いてて便利だと思ってるだけ。
(文句言ってもちゃんと読んでるかどうかは知らないが…)
580代打名無し:03/11/30 10:23 ID:fd7CzTUK
選手会に何度かメールを出したことあるが
テンプレ通りの返信じゃなく
きちんとそれに対する返答が書かれたメールを送ってくれるので、そこは評価してる
まあ、よく寄せられる問題ごとにテンプレ作ってるかもしれんけど
581代打名無し:03/11/30 14:44 ID:NsO224f5
>>580
本当かよ?
漏れは批判メール(もちろん文言は丁寧)したことあるけど全部シカトだったよ。
582代打名無し:03/11/30 17:53 ID:D9mdP95z
ファーム総括やらんのかな?
583代打名無し:03/12/01 01:23 ID:RQVR4cIh
選手会は試合時間の長さについては問題意識を持ってないんだろうか。
何度もメール送ってるのに、一向に取り上げようとしない。
584代打名無し:03/12/01 02:37 ID:MriuAz4T
試合時間を早める=イニング間の交代時に走らなくてはならない=しんどい=嫌だ
585代打名無し:03/12/01 22:14 ID:Jfyxk+ps
選手会の目的はただ二つ

給料アップと試合数削減
586代打名無し:03/12/01 22:19 ID:qEEm5lhb
仕事減らして給料上げろ
かっこいいしゃかいじんですね
587代打名無し:03/12/01 22:26 ID:rUsu0Pcv
>>586
普通の会社の労働組合も同じことやってるよ
有給増やせ、給料上げろってな
588代打名無し:03/12/01 23:56 ID:2Iu10vg0
80年代以降は会社側の要求の9割方飲むとこがほとんど。
どこもかしこも御用組合ばかり。
まぁ、会社の業績が悪いのに賃上げはなかなか要求できない。
589代打名無し:03/12/01 23:59 ID:2Iu10vg0
選手会はプロ野球ファンにとってナベツネの一億倍の害毒をまき散らしている。
消滅をただただ祈る。
590代打名無し:03/12/02 02:45 ID:mYS5Pds+
とうとう先週号の週ベ買わなかった。連続記録も5年でストップか・・・
591代打名無し:03/12/02 02:55 ID:Npo8Ybdy
表紙が西村だしな
592代打名無し:03/12/02 05:20 ID:wIZnOAix
ドラフト号だけは買ってるな。何年か後で読み返すとおもしろい
って言っても買い始めてから4年だけど・・・
593代打名無し:03/12/02 10:30 ID:meySi5tF
>>585
移籍の活性化も最近やかましく言ってる。

・金出せ
・仕事減らせ
・希望部署に行かせろ

入社は自分の指名した所なのに、こんな待遇を要求できるなんて、

と っ て も 素 敵 な 社 会 人 で す ね 。
594代打名無し:03/12/02 14:45 ID:7p7f8kJJ
でもプロ野球選手って労働基準的には最悪だよ。

・土日祝日ほぼ毎日勤務
・夜間勤務
・シーズン中半分近くが出張
・一軍最低保障で1500万→税金引かれたら約750万
・各種保険料割高
・終身雇用どころか短かれければ約2年で解雇の契約社員
・ホーム球場までの交通費も自腹
・肉体労働で人気商売だけに衣食住で人一倍金必要だし。


595代打名無し:03/12/02 20:28 ID:fEXbd1jD
NEXT ISSUE − 12月22日号(12月10日発売) 定価350円

[W.B.SPECIAL]  激変する移籍の構図 トレード新時代
[鷹の韋駄天、新天地へ]  村松有人[オリックス]
[念願かなってメジャーへ]  大塚晶則
[HEROを探せ! 2004(6)]  加藤武治[横浜]
[惜別球人]  橋本武広[元ダイエー−西武−阪神−ロッテ]
[好評連載! 第37回]  新世紀ベースボール人国記・石川県
596代打名無し:03/12/02 21:23 ID:61xsmn1k
>>595
乙。
うーん。微妙だ
597代打名無し:03/12/02 22:35 ID:kLtI2rUW
>>594
笑っちゃうわ。
社会人経験ないか、よっぽど恵まれた環境にいらっしゃるんだね。
598代打名無し:03/12/02 22:53 ID:K+hQD4QM
>>594
プロ野球選手は労働者ではなく個人事業主なわけで。
599代打名無し:03/12/03 00:29 ID:hEGp7CAi
594は妄想じゃなく代理人制度導入に当たっての選手会の言い分だよ。
代理人制度についてのある弁護士の書き物にあった。うるおぼえだけど。
ある選手若い頃が夜のお店にのみに行って給料の話しになったらそこのほとんどの女の子が自分より稼いでた。
みたいな話も載ってた。ほぼ同年齢で自分の方がきつい仕事してるのにみたいな。
そこでは勤務体系、年齢制限なんかプロ野球と水商売は似てるみたいな事も書いてあった。
600代打名無し:03/12/03 01:29 ID:oHDCIBLy
>>599
少なくとも>>594の一行目は妄想だろ?
601代打名無し:03/12/03 09:52 ID:U1gsyuZh
>>600
選手会の事務所じゃそういうことになってるんだろ?(笑
602代打名無し:03/12/03 10:35 ID:nqlmLphS
599 名前:代打名無し[sage] 投稿日:03/12/03 00:29 ID:hEGp7CAi
594は妄想じゃなく代理人制度導入に当たっての選手会の言い分だよ。
代理人制度についてのある弁護士の書き物にあった。うるおぼえだけど。


うろ うろ うろ うろ 
603代打名無し:03/12/03 18:53 ID:JMTnu5jI
先週の選手会通信。
何だよ、トレードの例えが「東京の大手企業」と「札幌の中小の会社」って?
もう少し例え方考えろや。
604 :03/12/03 19:03 ID:obN/jcWo
小笠原のインタビュー良かったね
真面目でさ
605代打名無し:03/12/03 19:33 ID:fahrC/1A
小宮山コラムは無くなっちゃうのかな
606代打名無し:03/12/03 20:23 ID:sCxwsk9l
東京・埼玉近辺で季刊のベースボールマガジンのバックナンバー
取り扱ってるとこありますか?
ユニフォーム特集のやつが激しく読みたいんですが・・・

あと今までのユニフォーム物語をまとめて本にして出して欲しい
607代打名無し:03/12/03 20:57 ID:ug0LxU3k
>>605
一番の楽しみだったんだが・・・
複雑な気分だ
608代打名無し:03/12/03 20:57 ID:2f8YAZaq
>>606
書店で普通に注文出来ると思う。
つーか、BBM社に直接通販を希望した方が速いかもな。
609代打名無し:03/12/03 21:06 ID:XZg9yIvx
川相の写真犬連れておじいちゃんみたい
610代打名無し:03/12/03 21:11 ID:6RJzcV/g
落合に小宮山。まともなコラムの筆者が去っていく・・・
611代打名無し:03/12/03 21:55 ID:XwAq/UCy
今週号の40ページの日ハムの球団情報の欄、
サバイバルと書いてあるがリバイバルの間違いではないのだろうか…
ファイティーの存続は一野球ファンとして素直に嬉しいのだが。
612代打名無し:03/12/03 22:00 ID:2Csm2Dg6
今年は酷い誤植なさそうだね

名鑑号もしっかり頼むぜ<BBM
613無名草子さん:03/12/03 22:12 ID:gWixNO55
>>606
古本屋回るなら
・ブックパワーRB(神保町 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~rb_/RBhontentop.html
・ヴィンテージ(神保町 ttp://www.asahi-net.or.jp/~kz3t-szk/inf_vin.htm
・風通信社(神保町 ttp://village.infoweb.ne.jp/%7Efwis1378/index.htm
・ビブリオスポーツ(渋谷 ttp://www.biblio.co.jp/
あたり。'02年夏号だからそんなに高値にはなってない…はず。
値付けが比較的良心的なのはブックパワーかな。下二つはやや高めな気がする。
614606:03/12/03 22:19 ID:sCxwsk9l
>>608 >>613
どうもサンクス
615代打名無し:03/12/03 23:32 ID:vtR5/bQw
>>606
買ってね

●ベースボールマガジン2002夏号・特集「ユニフォーム&背番号」 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45444057
616代打名無し:03/12/03 23:53 ID:lw77te78
>>615
アホ。高杉。
617代打名無し:03/12/04 00:01 ID:vtSZkOui
プロ野球ai発売月か・・・やっぱり買えないな。あの表紙は・・・
618代打名無し:03/12/04 00:15 ID:5qGpAYYV
800円で高杉か・・・
619代打名無し:03/12/04 00:21 ID:oGTVKzdq
>>618
まだバックナンバーで手に入る雑誌を80%以上の価格で中古で買うか
620代打名無し:03/12/04 00:27 ID:p+/8Wdw6
今週のユニフォーム物語に出てた
ベイスターズのビジター用の胸のところって
「YOKHAMA」でいいの?
621代打名無し:03/12/04 00:31 ID:qFnq8nrQ
さーて、ドラフト特集の時から5週のうち4週買ったけど
それも今週の記録集計号で打ち止めだな。
次買うのは選手名鑑号だ。でその次が来年のドラフト特集で…(以下略)

そういえばいつの間にかバックナンバーの紹介からの所、阪神表紙が消えてたな。
622代打名無し:03/12/04 01:04 ID:bWYPoFCi
>>620
誤植だね。筆者はベイファンだったと思うが。
623代打名無し:03/12/04 13:18 ID:Ra9LjVfk
記録の数字のところに網掛けついたせいか禿しく見辛い・・・
624代打名無し:03/12/04 13:57 ID:BoI0QvYo
やくはいつまで空白の一日をネタにしてるんだ。
頭の中身、発想が古いんだよ。しかも全然面白くないし。
こんなので原稿料もらってるのかと思うと腹が立つ。
625代打名無し:03/12/04 15:39 ID:n7B48Tms
新しい漫画家起用しる
626代打名無し:03/12/04 16:15 ID:z1MratdR
では高岡凡太郎を・・・
627代打名無し:03/12/04 16:24 ID:zBHL/Cs5
ユニフォーム物語も大学野球とか見たいな作りにして欲しかった
かる〜く読めそうな感じ
ごっつい装丁は好きじゃないな
628代打名無し:03/12/04 16:33 ID:m4h9QTDd
http://jpbpa.net/news/release/news00136.htm

週刊ベースボール「選手会通信第55回」は
「何の進歩もない25年!?―代理人問題を通じて考える『球界の盟主』の体質」です。
[2003/12/04]

 週刊ベースボールにて好評連載中の「選手会通信」、55回目の今週号(12/3(水)発売)では
「何の進歩もない25年!?―代理人問題を通じて考える「球界の盟主」の体質」と題して、
今回の上原選手の代理人交渉に関して巨人代表が「代理人ではなくアドバイザー」と
弁明した点について、25年前の「江川事件」の際の対応もふまえながらとりあげます。

629代打名無し:03/12/04 19:55 ID:CIqt5f9w
ここでは選手会通信への批判が多いがもうなんだか巨人だけでなく
12球団のフロントを見てると「キチガイとやりあうにはこっちもキチガイに
ならねば対抗できない」みたいな感じであんなんなっちゃったんじゃないのか。
630代打名無し:03/12/04 19:59 ID:/R1OHHpe
ユニフォーム物語はここ最近画家のミスと思われる点が多い。
今回も胸のスペル間違い・背ネームフォントがどうしようもなく違う、とか。

それより今週のB級のコーナー、
「ナウなヤングにバカウケ」って落合お前・・・
631代打名無し:03/12/04 20:56 ID:L2NTzO5X
つかユニフォーム物語って、画像ナシには語れない企画なんだから、筆者が
きっちりとチェックすべきもんなんじゃないの?
632やすみつ:03/12/04 21:14 ID:7mA0zcte
今週も言うぞ!パ・リーグは愚劣なプレーオフをやめろ〜!
633代打名無し:03/12/04 21:46 ID:XNu8nkY9
>>632
もういいですよ
あんたらが何をそんな不満なのかわからんですよ!
ファンはいいことと思っとるんですよ!
634代打名無し:03/12/05 01:24 ID:bzGOQYeh
今週は長嶋ジャパンを忘却したい号ってカンジか。

闘わなきゃ現実と。
635代打名無し:03/12/05 10:06 ID:SnV1zREl
こっそり言うけどトヨさんのパーティー、スゴくよかったぞ。
食事も豪華だったし。BBM社の対応も素晴らしかった。マジ感動
した。
636代打名無し:03/12/05 15:07 ID:U4tfLhOc
>>635
肝 心 の 中 味 は ど う だ っ た ん だ ?
637代打名無し:03/12/05 15:23 ID:KVikgfMX
日ハムの球団情報
「ファイティー君のサバイバルが決定しました。」
って、リバイバルだろ…。
ファイティー君のサバイバル姿を想像しちゃったじゃないか。。
それとも、新しいマスコットと生き残りをかけてサバイバルということなのか…?
638代打名無し:03/12/05 15:30 ID:U4tfLhOc
>>637
>>611

熊やキツネが出る所に住みたい新庄のために、
ファイティーが住宅探しの度に出るのか?

あそこの誤植にはもう慣れた。
639代打名無し:03/12/05 15:41 ID:hhdhFbcF
>>637
担当の人には小笠原のファンファーレの
歌詞が残っていたのでは。
 
小笠原村には海がある
小笠原村にはイルカがいる
小笠原村には夢がある
毎日サバイバル(小笠原!)
   −−−−
「生き残った」という意味では
違和感はなかったけど。
640637:03/12/05 16:48 ID:KVikgfMX
>>611
でガイシュツでしたか。スマン

誤植といえば、先週でも歌藤のところで
「抱負(豊富)な実戦経験」と凄い初歩的なのもあったし…
641代打名無し:03/12/06 07:42 ID:ARBHp7AO
井口氏のNumber文体はもう勘弁。
642代打名無し:03/12/06 08:01 ID:oevRFtKh
>>637
サバイバルでいいんじゃないの?639の言う通り「生き残る」という意味で理解できる。
リバイバルだと「生き返る」「復活」といった意味だけど、一旦は消えることになったとはいえ、
ファイティーは今期も活躍していたのでしっくりこないと思うのだが。

しかし確かに誤植は多いね。「2000本安打に一番近いのは清原」みたいな野球専門誌に
あるまじきデータに関するミスも多いし。
なんていうか、ワキの甘い編集者ばっかりなんじゃないかって気がするんだよな。
643代打名無し:03/12/06 11:52 ID:ZUL1+FCw
あとはベースボールマガジン社から出される、レコードブックを買うのみだ。
644代打名無し:03/12/06 12:51 ID:e3RpHUvi
>>642
ごめん、じゃあ本当の2000本安打に一番近い選手は誰?
漏れも清原だと思ってた。
645代打名無し:03/12/06 13:27 ID:QAeK/RDo
>>644
「今シーズン開始前」の号で(コーナーは忘れた)
2000本安打に一番近いのは清原と書いてたはず
646代打名無し:03/12/06 15:32 ID:NGosZ4M9
関係ないけど11年前の週ベを読んだら記録の手帳の千葉功が「21世紀は1999年まで」と
思い込んで記事書いてたよw
647代打名無し:03/12/06 15:38 ID:0wQxQiwW
>645もデータミスってんの?
648代打名無し:03/12/06 15:56 ID:4pxCCOLF
ミスばっかだなぁ
649代打名無し:03/12/06 19:04 ID:g7uvNcb2
今季開幕前の時点で
立浪 1918安打
清原 1883安打

2000試合出場に一番近かったのは清原だが、ひょっとしてこれと勘違いしたか?
650代打名無し:03/12/06 21:00 ID:HniC/N6N
意外と立浪の存在を忘れてたのかもしれない
651代打名無し:03/12/07 00:46 ID:3pCf81YK
野球のルールも知らない奴が雑誌を作っていますよーなんていう
最悪の内輪ネタを読んでもうこの雑誌は駄目だと思った

老醜を晒さず早く廃刊になれ
652代打名無し:03/12/07 00:49 ID:JbAKgpID
>>649
ボ共の質問コーナーに来たハガキ(「2000本に一番近いのは?」)に対する
回答だったから、2000試合と間違えたってのはないと思う。
そこそこに長さのある文だったし、本当に立浪のこと忘れてたんだろうなあ。
653代打名無し:03/12/07 01:02 ID:vBVDYasK
>>651
乙武のコラムのことなら、週ベの話じゃないと思うけど…。
654代打名無し:03/12/07 23:41 ID:vHSxPgEM
>>621
阪神表紙の号が売り切れたんだな。
655代打名無し:03/12/08 01:01 ID:8NkPaiY7
未だに新人王の記者投票の権利持ってないんだよな。<BBM
656代打名無し:03/12/08 01:18 ID:4uK+H6qx
>>655
なんかやらかしたの?
657代打名無し:03/12/08 01:36 ID:8NkPaiY7
そうじゃなくって最初からないんだよ。
もう一個記者投票のヤツなんだっけ?、それも権利ない。
いくらなんでもあっていいと思うけどね。
658代打名無し:03/12/08 01:39 ID:DmVg30r7
>>657
普通にMVPじゃないのか?
659代打名無し:03/12/08 01:43 ID:8NkPaiY7
そう、それ(汗
660代打名無し:03/12/09 18:32 ID:4W647U0E
次週予告神マダー??

       ☆            マチクタビレタ〜!!    ♪
 ドシャーン!  ヽ    ./ ̄ ̄ ̄\オラオラッ!!    ♪
 ドシャーン!  ヽ    |         :::|
        =≡= | ●) ●) :::|  ☆
     ♪   / 〃ヽ......∀..:::::::ノ シャンシャン
   ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
        ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
        || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
       ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
661代打名無し:03/12/09 22:02 ID:BFyilDNh
2003年松坂世代・明と暗
和田毅×木佐貫洋
木元邦之
週べ特製BBMカード
広澤克実
福井県
662代打名無し:03/12/09 23:16 ID:I+L4Oa1C
>>661
ありがとう。しっかし「松坂世代」好きだな・・・・
663代打名無し:03/12/10 00:28 ID:F1UK4eCR
>>662
今年は「松坂世代」と「阪神」さえ出しておけば雑誌は売れるだろうからねえ。
雑誌構成作るにしても楽でしょ。
664代打名無し:03/12/10 00:56 ID:CCCMw+rw
やくはまた敬遠ネタか
665やすみつ:03/12/10 01:19 ID:bGYplABj
今週も言うぞ!パ・リーグは愚劣な
666代打名無し:03/12/10 01:39 ID:+j7WP7fA
>>665
もうわかりましたから
667代打名無し:03/12/10 02:45 ID:dq/M8cGu
いつまで言い続けるのだろう
668代打名無し:03/12/10 03:05 ID:+OGulNQm
今週の週ベの移籍10年史では、先週の流出入がプラスになったか、マイナスになったかが
書いてあるんだが、ヤクルトの川崎はマイナス80だった。プラス80の間違いじゃないか。
669代打名無し:03/12/10 04:14 ID:4+xoaXwr
レコードブック何日発売?
670代打名無し:03/12/10 08:06 ID:rD2yryIT
>>642
ベースボールマガジン社発行の「トレード大鑑2004」で
大久保の紹介のくだり
「伊東勤の壁を越せずにいた大久保博元は巨人入り
すると持ち味の強打を一気に爆発。豪快さの反面、
非常に緻密なリードのできる万能タイプだった」
671代打名無し:03/12/10 08:17 ID:uKLyKMWb
>>667
年内いっぱいだって。
公ファソに「楽しみにしてる」ってパーチーで言われたらしい。

先週の集計号、カープの前田が規定打席未満になってたぞ。
672代打名無し:03/12/10 13:14 ID:gEORsO4K
人件費が収入を上回っているのにまだ年俸上げろかい?
選手会さんよぉ
詩ねよ ボケ
673代打名無し:03/12/10 13:52 ID:V40yU0WX
和田と木佐貫の対談、大学野球以来だね
あの時は二人が新人王獲るなんて思わなかったな。ちょっと楽しみだ
674代打名無し:03/12/10 19:19 ID:Hlqkcspw
新庄って敬遠球を打ったけどホームランじゃなかったよね
内野手の横を抜けるサヨナラヒットだったはず
675代打名無し:03/12/10 19:21 ID:P9lTFBIQ
>>674
三遊間を抜けるレフト前ヒットだったような
676代打名無し:03/12/10 23:58 ID:9wWfI8Rk
もうだめぽ
677代打名無し:03/12/11 00:18 ID:xVge3cX4
誰かやくと王監督の関係(因縁?)を簡単に
説明してくれ
678代打名無し:03/12/11 00:21 ID:kp6xx/ai
松井秀が抜けて-200なのに
イチローが抜けて-100なのがよくわかんない。
679代打名無し:03/12/11 00:35 ID:MswmL9lc
>>678
突っ込むとキリがないような…
と言うか点数をつける意味がない。

中日でも、鳥越放出が−40だけど
鳥越出した後にショートに困ってないし。。。
巨人側では小久保にはもう点数ついてるし
680代打名無し:03/12/11 08:30 ID:L97JEZ1P
>>678
プレー面じゃなくて、ファンサービスとかそういう面じゃなかろうか。
晩年のイチローは、見ててなんかモヤモヤしてたし・・・。
681 :03/12/11 09:42 ID:JM2/9VIN
記録の手帳の松井カズオの記録駄目駄目じゃん
リーグトップじゃないのに記し付いてるし
682代打名無し:03/12/11 09:56 ID:yVmozuP7
>>677
世界の王にマンガのキャラ(ネタ)として結構おちょくりまくって
やくと王が会った時にやくが王に謝ったら
王は「面白おかしく書かなきゃ成り立たないもんねえ」って
怒りもせず非常に寛大に接してくれたとか。
で、やくが感激した・・・という話は知っている
683代打名無し:03/12/11 11:17 ID:/jQ0b4sJ
そんなサダハルが怒るというのは相当な事なのだな。
例の芸人の他は「新しい教科書を作る会」ぐらいか?
684代打名無し:03/12/11 21:59 ID:mmP8Uexc
やくはあたらの使い方間違ってないか?
685代打名無し:03/12/12 01:20 ID:RhKtnztd
今週の4コマで王監督がもう1年早くロッテに来てればとか言ってるけど
別に日本球界で56本打てるとは限らないんだからネタとしてもおかしくないか?
王監督に韓国球界から今シーズンオフに監督要請が来たとかならともかく。
686代打名無し:03/12/12 01:27 ID:vf/iz63V
日本にいればアジア新記録を阻止できたって意味だろ
4コマの漫画さえ理解できんのか
687代打名無し:03/12/12 02:03 ID:TUClLl3o
今週の週ベの目次に注目。豊田コラムだけ太字になっている。
そしてその理由は……。700回記念パーティーで、丸谷才一氏が
目次の名前が小さくて探しづらい、豊田さんの名を大きくしてくれ、
と注文をつけたから。その場で壇上に上げられて回答を迫られた
編集長は苦しげに「善処します!」といってたが、こうきたか、と。
688代打名無し:03/12/12 17:30 ID:xo3n7zau
>>685
真面目に考えすぎだ。
689代打名無し:03/12/12 19:54 ID:zgG79Bgx
>>687
おぉ、ホンマや!ってことは当分打ち切りはナシってことか。ホントに700回行くの?
690代打名無し:03/12/12 20:22 ID:ODGS5gGT
橋本の顔の写真怖ぇえのは僕だけですか
691代打名無し:03/12/12 20:26 ID:T3aTkoYC
惜別球人は、予想以上に寂しくなってる頭髪に、毎週のように驚かされる。
692 :03/12/12 21:10 ID:SSLfAMu7
>>685
日本に1年早くくれば、韓国で56号は無かったって事じゃない?
693代打名無し:03/12/12 21:36 ID:mL9JswKR
>>692
686がすでに言ってるじゃん
694代打名無し:03/12/12 21:37 ID:Qz8F3bbX
実際やくの漫画つまらんけどな。
特に王55号ネタは最悪。気分が悪くなる。
695代打名無し:03/12/12 21:37 ID:6JW6bRYf
そーいや、今週のクロスワード縦がおかしいよね。
696代打名無し:03/12/12 22:44 ID:JgrM8i/p
ヤクが漫画で王監督の品位を下げた
       ↓
そのイメージで王シュレット発案者現る
697代打名無し:03/12/12 22:48 ID:JgrM8i/p
コーナー名は「野球DEクロス」ですな。
698696・697:03/12/12 22:51 ID:JgrM8i/p
連カキコスミマセン。しかもレス番引用忘れました。
699代打名無し:03/12/12 23:15 ID:X1AiHxcN
やくの王ネタで最高だったのは、王が引退してから3〜5年後、
OB戦でホームランを打ったときの話(ここまでは実話)。

インタビュアが社交辞令で「まだまだ現役で行けそうですね」とおだてると、
王は真顔で「え?やはり…」といった途端、
しゃがみ込んで地面に木の枝で計算結果を書き始める。
「1年、×本として900号はいつになるかなぁ…」(ブツブツと独り言)
インタビュアの先輩「ダメじゃないか、あんなことを言って」
インタビュア「スンマソン、冗談効かないのを忘れていました」
700代打名無し:03/12/12 23:56 ID:kA56ODz9
トレード特集の点数のいいかげんさにあきれた。
あんなの2ちゃんで書いてたら総ツッコミだろ。
701代打名無し:03/12/13 00:14 ID:AyahpyUY
でもちんたら現役続けられる立場だったら900本くらいはいっていただろうね。
秋山引退の時も辞め時の難しさを言っていた。
702代打名無し:03/12/13 00:33 ID:dsZ5AkF4
里崎見た?


703代打名無し:03/12/13 01:51 ID:JFVXeXec
>>690
オレは小野剛の左目が怖い。。。
704代打名無し:03/12/13 15:11 ID:VLtAuGdv
役は今まで敬遠ネタ何回書いてるんだ?
飽きた

つーか豊田は本格的に壊れたな、ダンカンて
705代打名無し:03/12/13 23:50 ID:G8gZsrSS
>>682
王嫌いだから笑えてたがその話聞くと逆になんだかなー・・・
やくも根性あるなと思っていたのに。
706代打名無し:03/12/14 02:16 ID:lOT2iwxl
>>687
いかにも文壇の大御所らしいなぁ
707代打名無し:03/12/14 14:05 ID:Ct9FjtpT
>705
ネタにした有名人に会うと態度が…なんていくらでもあるよ。巨人系は比較的対応が良い。
松井の実家の記念館でやくのイラストを掲示したこと(世渡りうまいなとも持った)を、
喜んでネタにしたくらいだ。

一方大洋・横浜系では、高木豊や佐々木はテレビ等でやくと一緒になった際、
明らかに不愉快な態度示したそうだが。
708代打名無し:03/12/14 14:14 ID:cKQARjiE
やくみつるにはプロ野球選手に対する敬意が無い。
まあ、いしいひさいちのように無くても面白い漫画は面白いが。
709代打名無し:03/12/14 17:21 ID:3z9ntgcD
まあ根本的には「面白くない」というのが問題なわけで。
710代打名無し:03/12/14 21:00 ID:Wj3GD31c
いしいひさいちの4コマって発売はされてる?
されてるようなら本のタイトル教えて欲しい・・・
711代打名無し:03/12/14 21:02 ID:8nKaKdV+
712代打名無し:03/12/14 23:28 ID:rlNwc2OS
>>711
どうもありがとう
713代打名無し:03/12/15 00:42 ID:r6bAvC/1
>>707
やくは佐々木に関して
「僕のマンガに文句つけるような神経の細かい奴が
メジャーで通用するわけない」みたいな事言ってた記憶がある。
714代打名無し:03/12/15 01:04 ID:8uUtLbmo
「プロ野球ドラフト全史、2003年最新改訂版」が発売されたが、
この本の見所は、山下大輔・広瀬哲朗・大豊泰昭が髪の毛フサフサであることと、
定岡正二の学ラン姿と渡辺久信のリーゼントとお宝写真満載なところだ。

715代打名無し:03/12/15 12:29 ID:NRhEf8Je
>713
逆に佐々木は『大魔神伝』で「99年の肘手術はサボりのためだ」との報道に関して、
繰り返しネタにしてたやくを直接名前を出さなかったにせよ、はっきり非難していた。

やくの場合、選手を敵に回すならともかく、読者に不快感与えることするからな〜。
野球4コマ誌不参加宣言撤回して(担当の責任でもあるが)編集に大迷惑かけてたし。
716代打名無し:03/12/16 14:54 ID:czf0zFam
なんでキャッチャー左利きなんだよ?
717豊田泰光:03/12/16 15:59 ID:cQ9MKOB2
今週も言うぞ!パ・リーグは愚劣
718代打名無し:03/12/16 16:49 ID:7vc+OLF5
オレが読み始めた83年ごろは漫画は4人ぐらい描いてたけど
どれも子供心にめちゃくちゃつまらんかった。
唯一高岡凡太郎のみが比較的マシだった(あとの奴らは名前すら覚えてない)
その後生き残って一人で描いていた時期があった
高岡も王のことボロクソに描いてた記憶がある
719代打名無し:03/12/16 16:51 ID:H6VnAFj3
やくは昔に比べるとかなり毒が薄れてきたよな
720代打名無し:03/12/16 18:31 ID:dPJm8Jsh
2004年プロ野球大展望
城島健司
赤星憲広×藤本敦士
森野将彦
04年12球団戦力分析
熊本県
721公ファソ:03/12/16 18:53 ID:fENuMck2
>>717
先週と言ってることが違うじゃないすか!
722代打名無し:03/12/16 19:59 ID:2NBvImOz
>>720
サンクス。
723代打名無し:03/12/16 20:34 ID:syZATbVs
超・野球学連載終了の次の週から
「これで毎週350円(最近はそれ以上)は高い」
と思い始め、とうとう買うのやめちゃったよ。

週ベの質って落ちていく一方じゃないか?
(他のスポーツ誌もそうだけれど)
『実話時代』『月刊つり情報』『秘伝』並に
特化した紙面にしたって構わないとオモ。
でも、BBM社から出てる他の専門誌て、その競技の
ファンからどう評価されてるんだろ?やっぱ週ベと同じような
扱いなのだろうか。
724代打名無し:03/12/17 00:27 ID:yxKXcTfW
そう言えば今週はカードが付録だったよな?
725代打名無し:03/12/17 00:34 ID:9n/hhxXh
城島、井川、和田、木佐貫のうち2枚(2人)入ってる。
ちなみに漏れは鷹バッテリーをゲットした。

ところで図書館や漫喫にある週ベの付録はどうするんだろう?
726代打名無し:03/12/17 00:53 ID:yxKXcTfW
>>725
MVPに新人王か…近鉄の選手が付録でカードにつく事は無いだろうな_| ̄|○
ちなみに当たればいいなは城島と木佐貫。どうなったかは今日買ってから報告します…。
ちなみに今までほぼ100%の確率で1冊のみの購入だけで
欲しい選手のカードをゲト出来てるので。
727代打名無し:03/12/17 01:39 ID:Xo/UQIFe
このカードはダイエーや阪神ばっかりだな
まぁ、いまさら突っ込むことでもないけど……_| ̄|○
728代打名無し:03/12/17 04:41 ID:nBR4wotg
>>723
学生時代陸上やっていたけれど、BBM社の陸マガは割と充実していたと思うよ。
競技種目別の専門指導者による練習法や、一般参加可能の大会の情報などの詳しく。
ただ駅伝の時期は週ベの阪神と同じで鬱陶しいけれども、それはしょうがないでしょう。
ここ一年は買っていないが。

>『実話時代』『月刊つり情報』『秘伝』
については知らないのです。申し訳ない。
729代打名無し:03/12/17 08:35 ID:5UBSfd3x
>>728
来週は特別定価¥450すよ。
日本一早い12球団戦力分析なんつって、
去年はロッテのキーマン代田にしてたな。
いい加減、落合(編集)どーにかしろよ。
730代打名無し:03/12/17 09:16 ID:PeD9uX1n
別にファソじゃないが、広沢の話は良かった。
今更ながら野村はすげーんだな
731代打名無し:03/12/17 12:38 ID:ygRm5yYT
落合叩きに必死な奴が以前から一人だけ常駐している
732代打名無し:03/12/17 15:33 ID:gJZvEqoM
>>720
一番見たかった、熊本県キタ―――――(゜∀゜)―――――!!
733代打名無し:03/12/17 17:34 ID:GMKoDaKK
クラウンが身売りして移転したのとハムの札幌移転を
比較した記事を書いた奴は頭大丈夫か?出て行かれる
側の博多の反応と、迎え入れる札幌の反応を比べても
意味ないっての。現に東京のハムファンは移転に
抗議してるんだし。
734代打名無し:03/12/17 18:44 ID:EgBLMzyZ
和田毅と木佐貫の対談は面白かった。
木佐貫「阪神だろ? 普通に投げれば大丈夫」

あと、松坂のデータは改めてみると凄まじいな。
735代打名無し:03/12/17 19:09 ID:FUBH78+4
>>733
しかも、中村氏が西鉄を引き受け、太平洋クラブやクラウンと苦労した5年の間、
福岡県は何も援助しなかった点についても、記述無し。
平和台球場の使用差し止めとかしたんだよな、たしか。
736代打名無し:03/12/17 20:26 ID:KiOGaHKz
誤植なんだろうが・・・

p.16の左写真横のコメント、古木の年俸が凄いことになっている。
737代打名無し:03/12/17 21:07 ID:qh7yuKO6
>>736
オレも書こうとしたら既に書かれてたか。
古木は本当にスゴいプレーヤーになったよねぇ(´∀` )
738代打名無し:03/12/17 21:48 ID:yxKXcTfW
カードは城島と和田(毅)だった…。
739代打名無し:03/12/18 00:46 ID:nxRc6/0p
>>738
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
740代打名無し:03/12/18 09:31 ID:O/A5kAIA
木元といい里崎といい。
ブサイクをカラーのアップでもってくるのは、
読者に対する嫌がらせですか?
741代打名無し:03/12/18 10:44 ID:800LSfu2
それにしても相変わらず残酷な絵だ>表紙
742代打名無し:03/12/18 10:56 ID:ES9bN0Bv
>>738
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ (゚听)ジャナイ!
743代打名無し:03/12/18 14:31 ID:WJ9Nppse
吉川の「スポード差のないピッチング」ってどんなピッチングなんだ?
744代打名無し:03/12/18 15:29 ID:C9XNrfyo
>>736
「正田耕造」なんてのもあったぞ。
山崎隆造と合体したのか?
745代打名無し:03/12/18 16:18 ID:3SydZ30m
>>731
ロッテファンじゃないが、落合はどうも好きになれない。
番記者として関わってるうちに、その球団に愛着や思い入れができるのはある種当然として、
それはいいんだけど、落合のはただのファンが書いた文。文才もあまりないし…。
そこら辺が好きになれない理由かな。
746731じゃないが:03/12/18 17:39 ID:3TjTWAcf
>>745
週べの記者に文才がある奴はいるのか?
747代打名無し:03/12/18 18:25 ID:y31Hap5P
新庄へ。
たとえ冗談でも89にはフェラーリ売るな。
748代打名無し:03/12/18 18:29 ID:jqgFKmhW
記録の手帳で
ここ10年で放った本塁打に大きな間違いがある
749代打名無し:03/12/18 18:35 ID:b11QSbsF
今回江戸川マルチネスのネタが良くワカラン、解説して
750代打名無し:03/12/18 18:38 ID:0wreTLzI
>>738
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

井川欲しかったんだけどな・・・
751代打名無し:03/12/18 20:02 ID:wBz/0AKs
落合には、>>167-168で佐々木さいこが言われてることに近いものを感じる。
752代打名無し:03/12/18 23:54 ID:e6kay36v
落合は選手にインタビューすることが多いけど、
自分の考えを長々と述べて、それについて「どうですか?」
と聞くのがイヤ。選手も「そうですね」ぐらいしか言えないし。

あと、前黒木の娘の名前が「メイ」(漢字忘れた)なのについて
「五月生まれだからですか?」としつこく聞いて黒木にウザそうに否定されていた。そのころから嫌い。
753代打名無し:03/12/19 00:03 ID:+119XL6h
広澤のぶっちゃけインタビューは面白かった。
754代打名無し:03/12/19 02:08 ID:fX71w2No
>>752
名鑑の寸評でも
「中継ぎとして」とか「まずは守備要員から」とか「意外と〜」など
野球ゲームと混同してると言うか、自分の主観たっぷりでイヤになる。
755代打名無し:03/12/19 02:52 ID:/F0FVfVy
農民って差別用語じゃないの?
週ベ大丈夫か?
756代打名無し:03/12/19 14:38 ID:Wi0ZWlNW
>>755
駄目なのは百姓じゃなかったっけ?
757代打名無し:03/12/19 22:08 ID:iwG7IWU7
>756
当たり。ある海外古典の翻訳で『土百姓』が他の言葉に修正されたこともある。
758代打名無し:03/12/20 00:43 ID:fwc2LpRi
うそーん。
俺農学部だけど百姓は百のことをできる
誇り高い人々だと信じて疑わないんだけど。
759代打名無し:03/12/20 04:18 ID:bJkv/AuQ
>>749
忠臣蔵
760代打名無し:03/12/20 06:16 ID:YNDTkD2x
>>758
差別問題に過剰反応する輩がむやみやたらに因縁つけていくからな
業界側も元が差別的でなくても目を付けられたらややこしいから自主規制
実際こんな感じで消えてったものも多い
761代打名無し:03/12/20 09:18 ID:CoinpRwX
      ↓高津               ↓古田
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              「高津、メジャーオファー無いみたいだけど大丈夫?」
「もしダメならヤクルトに残ればいいんだから、大丈夫さ!」
      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
「新ストッパー五十嵐亮太だって…」
                       「もう敗戦処理しかない・・・」
762代打名無し:03/12/20 16:42 ID:S4r2MUHx
maji
763代打名無し:03/12/21 18:00 ID:r+WgCOWQ
2004年版レコードブック買いますた。
裏表紙広告が入来って。。。
764代打名無し:03/12/21 18:21 ID:zPaGCyiW
カード 井川と木佐貫だった
誰かいる?
765代打名無し:03/12/21 18:50 ID:Dx8q6bGq
>>717
途中で文章をきるおまいも愚劣
766代打名無し:03/12/21 21:39 ID:8GfgC1Gc
>>758
「百姓」は元々「ひゃくせい」と読み、単に人々という意味だったのが、むしろ
農民を尊重する意味で転用し始めたのが最初らしい。
767代打名無し:03/12/21 21:46 ID:pqO5FM/c
もうレコードブック出たの?
買いに行くか。
768代打名無し:03/12/21 23:51 ID:HwDc6VRG
2002 小関 ×.566 ○.556
2003 川ア ×.348 ○.652
769代打名無し:03/12/22 21:14 ID:3HUfg+BA
選手会通信は電波発してるなぁ
問題すりかえ杉
770代打名無し:03/12/22 21:46 ID:lDNlrKIs
>>769
あれは「身につけていたら急に金持ちになり、女にもてるペンダント」とかと
同レベルの広告ページだから、無視するがよろし。
あれがある分、少し雑誌が安くなっているのだし。
771代打名無し:03/12/22 22:09 ID:3n0/3enz
レコードブック昔に比べると高くなったなぁ…
772代打名無し:03/12/22 22:10 ID:Ysyiwxcs
>>764
和田と城島だった。
当方阪神ファンです…
773代打名無し:03/12/22 22:36 ID:MlQBKcD2
カード、井川と木佐貫だった…。
鷹ファンです…。
774代打名無し:03/12/22 22:41 ID:rMIg4lVF
残念ね
上から3冊目をとればよかったのに・・
775代打名無し:03/12/22 23:14 ID:HGHsZe5R
井川と和田ですた。
ジョー欲しかった(´・ω・`)
776738:03/12/23 00:42 ID:Xs2bE3/M
なんか阪神ファンに限って井川じゃなかったとか
ダイエーファンに限って和田も城島も両方取れないとか言う人が多いな。
と言ってもここでの結果開示なんて氷山の一角のような物だろうけど。
それを考えれば第1回から1冊しか買っていないのにほぼ100%近く欲しい選手だけ
ゲットし続けている俺は凄く…はないか、別に。

まあ自分で選んで買っているわけじゃないんだがな。
777代打名無し:03/12/23 17:47 ID:/tHOmQ5+
レコードブックどこも売ってねぇー_| ̄|○
778代打名無し:03/12/23 22:06 ID:erMj5K98
柳本もメジャー志望宣言
779代打名無し:03/12/23 22:57 ID:4x4bVDVE
カード自体いらんのだが
780代打名無し:03/12/23 23:18 ID:zgVA8LYH
副島と阿部健でした
781代打名無し:03/12/24 02:31 ID:roaqW5N3
>>766
中国では「さまざまな姓」=「百姓(ひゃくせい)」で、民衆の意味。
現代中国語でも民衆のことを「老百姓(ラオバイシン)」という。
古来日本では、農民=民衆といっても過言じゃないからね。
782代打名無し:03/12/24 12:04 ID:DHlvOxZa
今週は2004年12球団戦力分析だね。
話は変わるけど、この中にボ共に送ってる(送ってた)
人っている?
783代打名無し:03/12/24 15:15 ID:eJRb7gJJ
選手会通信って誰が書いているんだろう。論調と文章の運びからいって
1人の同じ人が書いているんだと思うが、かなり頭が悪い人のようだね。

正直あれじゃあ主張したいことへの賛同を得ようとしても逆効果になるでしょう。
784代打名無し:03/12/24 16:16 ID:kEL6Aqnb
金本、V旅行の行き先にイラクと書いてたらしい。
ネタ番長ぶりは健在なようで。
785代打名無し:03/12/24 18:12 ID:sMYmRPCt
>>783
今週は特にひどかったな。行きたいところに行きたければ
FAまで待つのが筋なのに、それを全く無視して「メジャーに
行きたいと言っただけで非難されるのはおかしいよ!!」
だもんな。おもちゃ売り場で「あれ買って」って泣き喚いてる
子どもと変わらん。何でもかんでも思い通りになると
思ってる時点で狂ってるし、サラリーマンを引き合いに出して
「彼等は好きなようにやってるのに、どうしてプロ野球選手は
縛られるんだ」とか言い出すのが我慢ならん。リーマンだって
会社の都合に沿って働いてるんだっつの。
786代打名無し:03/12/24 18:31 ID:k4rAdw9F
球界なんて、ある意味プロ野球って娯楽を成立させるための「擬似社会」的な空間なんだから、
そこに憲法やら人権やらを厳密に適用していったら、絶対に齟齬が出てくるわな。
787代打名無し:03/12/24 18:58 ID:wAc87T0u
>>785
書いているの会長の古田だったりして……w
788代打名無し:03/12/24 19:45 ID:AlaYFQiV
途中までまあまあだったのに最後の王監督の敬遠ネタで
ものすごく鬱になりました…。
もうね、本当にしつこすぎる。
敬遠ネタを書くなとは言わないけど、そればっかりだもん。引くよ。
他に面白いネタが思いつかないんならやめちまえ。
やく以外に面白い4コマ野球漫画書ける奴なんてゴロゴロいるぞ。
789代打名無し:03/12/24 19:52 ID:QzgPyWoY
でも凡太郎だけはカンベンな
790代打名無し:03/12/24 22:17 ID:TX5JG5g7
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  夢はでっかく6位入賞
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
791代打名無し:03/12/25 00:29 ID:l+8B/Y0S
戦力分析って今年の順位にちょっと色をつけただけって感じ。
去年の今の時期の阪神の評価とかどうだったんだろ?
792代打名無し:03/12/25 00:57 ID:amIly+Vd
スカパー!の「野球のミカタ」で、綱島理友氏が
「来年の8月ごろに”ユニフォーム物語”が本になります。アロハシャツは、広島とダイエーを予定しています」
793代打名無し:03/12/25 02:40 ID:Oh4uuZ1r
>>792
ユニフォーム物語は最近のユニを取り上げることが多いっすよね。
そろそろ全ユニフォームの掲載が終わるってころですね。
私はずっとスクラップして保存してますが、本になるならやっぱり買おうかな。
794代打名無し:03/12/25 20:28 ID:40lG4K6Y
個人的には今週発売号の綴じ込み2004年カレンダーの面子が萌え。
795代打名無し:03/12/25 22:36 ID:JB3dzQIe
>>782
江戸川マルチネスですが、何か?
796代打名無し:03/12/26 00:09 ID:Rm7pFGzZ
>>795
じゃあ749に解説してやれ。
797代打名無し:03/12/26 01:07 ID:vZUrtG7z
唐突だが
田村大五は嫌いだ
ああいう要職の人間が一球団を肩入れするのは不健全この上ない
798代打名無し:03/12/26 02:35 ID:kIIH2nsw
もう選手会通信は要らんヤロ
799代打名無し:03/12/26 02:39 ID:kIIH2nsw
他の読者はどうか知りませんが、僕は全く応援する気になれまへん。
むしろ経営者の応援をしたくなるヨ。
800代打名無し:03/12/26 03:16 ID:kIIH2nsw
意見を下さいと言ってるわりには、
選手にとって都合の悪そうな所を突いてしまうと返答を返してくれない選手会。
801代打名無し:03/12/26 09:01 ID:Ryja6dca
野球選手って頭悪いよね。
802代打名無し:03/12/26 11:54 ID:vWdwfPUB
>>800
その通り。
自分は「移籍の流動化の促進はファンの気持ちを逆撫でする」と
選手会にメールを送ったら返事が来なかった。
前に「メジャー移籍を防止する方策を考えるべき」とメールしたら
それなりの返事が来た。

>>800はどういうメールを送ったの?
803代打名無し:03/12/26 12:00 ID:GDIRmxIZ
日本人がどんどんメジャーへ移籍すべき、といっていながら、日本球界
にどんどん外国人選手が入ってくることには大反対の選手会・・・
804代打名無し:03/12/26 14:22 ID:oKu0O+o/
やきゅヲタでゲーヲタの俺から見ると
週刊350円ならファミ通の方が読み応えあるな
805代打名無し:03/12/26 14:56 ID:ysw4V9pM
カードいらんからせめて300円にしる
806投手打撃通:03/12/26 16:13 ID:ZfF/R/Iw
レコードブック、代打ブロックになってない…。
807代打名無し:03/12/26 17:22 ID:qm4eEwAC
>>804
ファミ通もたいして変わらんと思うが
まあ350円の価値は無いよな
808代打名無し:03/12/26 18:52 ID:YVhxsiTa
2004年度カレンダーがついてくるのって何時頃かな?
809代打名無し:03/12/26 19:33 ID:BQzh5DO3
>>806
つうか今年のレコードブックどうしようもない誤植が多すぎだと思うんだが。
パリーグの成績の欄にセのチーム書いてあったり。
810代打名無し:03/12/26 21:15 ID:ZfF/R/Iw
>>809
どこに?
811代打名無し:03/12/26 21:23 ID:6GeCgR3N
ユニフォーム物語は、最近は現在のユニフォームが続いているが、

1985年日本一の阪神
1978年初優勝のヤクルト
1981年優勝の日本ハム
日本シリーズ3連覇の西鉄

当時のユニフォームが、まだ登場していない
812代打名無し:03/12/26 21:38 ID:ZfF/R/Iw
>>811
出てないか?
特に日本ハムなんかは今年BBMの日本ハムカードでユニフォーム物語がカード化されているが。
813代打名無し:03/12/26 21:39 ID:lMaMhOfQ
>>811
85年の阪神ユニフォームは今年出た
『タイムスリップ1985栄光のV号』っていう
別冊に掲載されてる。
814代打名無し:03/12/26 22:29 ID:BQzh5DO3
>>810
P117
815代打名無し:03/12/26 22:37 ID:ZfF/R/Iw
>>814
ははははは…晒し上げしとこ_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
816代打名無し:03/12/27 03:00 ID:SLaAqMlV
新春合併特大号143pのチョーさんの奥さんがめちゃめちゃ美人だ(*´Д`)
817代打名無し:03/12/27 03:30 ID:NOnRTXWc
>>802
「ほとんどの球団が赤字で苦しんでるのに、
 その一番の原因は選手の年俸高騰なのに、
 年俸を天井無しに上げていく事は、<明日のため>になってるのか?
 恵まれ過ぎとも言える贅沢な暮らしをしているにもかかわらず、
 選手側の納得感だけを求めるのは自分勝手すぎるぞ!」
てな感じで・・・
実際はもっと長い文だったんだけど
818代打名無し:03/12/27 12:28 ID:C72MwmRo
>>808
今週号に付いてますがな。

>>809
本誌同様、それには慣れた。
それより、¥2,500ってボッタクリ価格はどうにかならんのか?
昔は、¥980〜1,200ぐらいだったよね。
デフレの時代に、定価倍にしやがって…
819代打名無し:03/12/27 13:36 ID:NNX1+U6j
今週も言うぞ!週べは愚劣な豊田泰光の連載をやめろ〜!
820豊田泰光:03/12/27 14:18 ID:1aM9ZQ1T
>>819

オレはね。正論を言っとるだけなんですよ。そのことが分かっていない
人が無記名でゴチャゴチャ言ってもね。

821代打名無し:03/12/27 17:49 ID:YKLchUKt
レコードブック、5月11日の巨人がかわいそうなことになってる
822代打名無し:03/12/27 20:52 ID:NOnRTXWc
選手会通信書いてる三流弁護士щ(゚Д゚щ) カモーン
823代打名無し:03/12/27 20:58 ID:eLhsxbNi
>>821
負けてんのに9回裏攻撃させてもらえなかったのか・・・
824代打名無し:03/12/27 21:00 ID:NOnRTXWc
<一般社会>と同じ様に自由に移籍できるようにさせろ
と言ったそばから
自分達は特別だから給料の高騰は当然<一般社会>と同じ様にするな
かよ

弁護士やる知能ないだろ
825代打名無し:03/12/27 21:05 ID:7ngFGwfY
記録年鑑誤植多すぎ。
値段とサイズを戻して出直せ?
826代打名無し:03/12/27 21:44 ID:wcheeoWQ
>>825
なんで疑問形なんだ?
827代打名無し:03/12/27 22:31 ID:ib++1QG4
>>825

1990年ごろのレコードブックは誤まりが気づいただけで50はあった

828代打名無し:03/12/27 23:32 ID:FYX/zXJi
ユニフォーム物語とか、昔の記事の写真のやつとか、
毎回掲載順位が変動してるのがどうも・・・
連載記事は位置をある程度固定してほしいな。
829代打名無し:03/12/28 03:52 ID:xr1+psyc
確かに。
830代打名無し:03/12/28 09:14 ID:7Hxyi0Mh
>>826
てめえはよいつから“>>825”に“クンロク”述べられるようになったんだ?(ギョバビキッ)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1071652523/
831代打名無し:03/12/28 18:16 ID:O5uxNwu9
人国記熊本編
ある人にまったく触れられて無いんだが・・・
登板数、勝利数上位にだけ名前があるあの人が・・・
832代打名無し:03/12/28 19:08 ID:C+t9QG8H
>>831
格が(ry
833代打名無し:03/12/28 20:46 ID:zxxwgZ9M
>>831
もしかして園k(ry?
834代打名無し:03/12/29 07:45 ID:k7zHYzUm
>>831
秀(ry
835代打名無し:03/12/29 10:22 ID:9Vn34mL6
>>831
触れられるのにも格(ry
836代打名無し:04/01/01 21:06 ID:XcogBr+m
横浜Eってのは笑ったw
837代打名無し:04/01/03 04:59 ID:U3CjiEca
ほしゅ
838代打名無し:04/01/03 19:45 ID:U3CjiEca
保守しろよおまいら!
839代打名無し:04/01/03 21:38 ID:c/1S/+tl
>>838
IDがエカ
840代打名無し:04/01/03 23:55 ID:ayggtvg1
次の発売日いつー?
841代打名無し:04/01/04 22:26 ID:cgusRmls
7日だろ?まあ、漏れは9日にならんと読めないのだが。
842代打名無し:04/01/05 01:40 ID:wuE7Iy2V
保守ついで
次号 04年1月19日号は 1月7日(水)発売!定価350円
NEXT ISSUE
[W.B.SPECIAL] 一足早い五輪プレビュー 最強JAPAN、いざアテネへ!
[日の丸の期待と重圧]宮本慎也[ヤクルト]インタビュー
[新チームリーダーが吼える]今岡誠[阪神]インタビュー
[2004年注目の男]一場靖弘[明大]ダルビッシュ有[東北]
[プレーオフもあるし]04年、パリーグが面白い!
[好評連載 第41回]新世紀ベースボール人国記・佐賀県
843代打名無し:04/01/05 08:42 ID:/GaF452Z
>[プレーオフもあるし]04年、パリーグが面白い!

豊田の立場は?
844代打名無し:04/01/05 09:58 ID:Rw+83ZMh
いままでは、つまらなかったのかと小一時間(ry
845代打名無し:04/01/05 11:29 ID:PdsNJHwJ
>>843
毎週柱で吼えてるのにな。
しかし、週べ阪神よりだなあ。前も藤本と赤星?の対談やってたし…
12球団平等に汁!
846代打名無し:04/01/06 02:11 ID:otochTeb
>>845
それは今に始まった事ではないと…去年の阪神の表紙比率なんて本当に酷かったし。
847代打名無し:04/01/06 05:07 ID:otochTeb
去年ダイエー対ロッテをヤフーBBなんかでやったっけ?
848代打名無し:04/01/06 09:00 ID:rp7uQjVI
二週間は長い!
まあ、休みが少ない方ではあるが・・・>週べ
849代打名無し:04/01/06 19:55 ID:jTGe7a8g
NEXT ISSUE
1月26日号 − 1月14日(水)発売 定価350円

[W.B.SPECIAL] 2004年メジャー・リーグ特集 日本人メジャーの可能性
[新たな挑戦] 松井稼頭央[メッツ]インタビュー
[松井、大塚に続け] 次にメジャーに行くのはこの選手!
[HEROを探せ! 2004(10)] 下山 真二[大阪近鉄]
[気になる選手の動向] オフ自主トレ情報
[好評連載! 第42回] 新世紀ベースボール人国記・長崎県
850代打名無し:04/01/06 23:19 ID:2Bq+YQMM
仕事帰りに早売りの今週号をざっと立ち読み

巻頭特集(今岡のインタビュー)の次のページに驚愕の写真が_| ̄|○
851代打名無し:04/01/06 23:49 ID:b9vdnE9N
>>850
驚愕の写真というだけで内容がわかってしまった_| ̄|〇
852代打名無し:04/01/07 00:39 ID:jrmO5vq7
   _| ̄|〇
_| ̄|〇_| ̄|〇ナカーマ
853代打名無し:04/01/07 00:41 ID:FSqiLR0M
>>850十中八九あれだろうな_| ̄|○
854代打名無し:04/01/07 01:07 ID:uKT9eF39
いいじゃないの しあわせならば。
855代打名無し:04/01/07 01:35 ID:Gvez/63E
TAWA(ry ですか?
856代打名無し:04/01/07 11:03 ID:1NQLNoQv
愛の接ぷ(ry
857代打名無し:04/01/07 11:33 ID:lltsqgLr
土肥の嫁の顔の大きさにびびった!
858代打名無し:04/01/07 15:15 ID:CNSknkTn
今日発売のに載ってた奥さん達、あまりかわいいと思わなかった
強いて言うなら金村の奥さんが一番かわいかったかな
川口の奥さんが昔の知り合いに似ててびびった
859代打名無し:04/01/07 19:30 ID:vzygKhNG
鈴木尚やらダッシュビルやらの写真がちょっと出来悪かった
860代打名無し:04/01/07 19:35 ID:lltsqgLr
ダッシュビルとは?
861代打名無し:04/01/07 19:56 ID:997kGB3S
誤字とかじゃなくて、本当にダッシュビルだと思ってるんだろうな。
862代打名無し:04/01/07 20:05 ID:s2WIGpQ+
藤本の写真、なんか吉本の夫婦芸人に似てる
863代打名無し:04/01/07 20:39 ID:fkP8V9No
>>861
金色のガッシュベルってアニメがあるからその影響かもな。



・・・実を言うと俺も最初はダッシュビルって思ってたんだけどw
864代打名無し:04/01/07 20:40 ID:Xval4gHr
『オレが許さん!』で解説者が非難されていた

うるさい上に
「なにげなく」 を 「なにげに」
「まの当たり」 を 「めの当たり」 と言う解説者クンって誰だろ?

まあ、うるさいという時点ですぐ2〜3人に絞れるけど・・・

865代打名無し:04/01/07 22:16 ID:mllnk1Lu
豊田も別にいい解説者と思わんがな
コラムもつまんないし
866代打名無し:04/01/07 22:30 ID:TsZzulvs
まあいばってられるのも週ベと文化放送の中だけだしな
867代打名無し:04/01/07 23:39 ID:vQJTbOxw
鈴木尚の写真はCGキャラをはめ込んだみたいだ

目が光ってるし・・・
868代打名無し:04/01/07 23:43 ID:997kGB3S
メガネかけた宮本がサラリーマンにしか見えない。
869代打名無し:04/01/08 00:07 ID:PuUZhEq8
そんなことよりおまいら、中野豪のイラストはどこ逝ったんだよーー!
870代打名無し:04/01/08 10:35 ID:rMTnqX+p
確かにあの宮本はサラリーマンだ
871代打名無し:04/01/08 15:11 ID:ZkIQufDX
『オレが許さん!』で解説者が非難されていた

うるさい上に
「なにげなく」 を 「なにげに」
「まの当たり」 を 「めの当たり」 と言う解説者クンって誰だろ?

まあ、うるさいという時点ですぐ2〜3人に絞れるけど・・・
872代打名無し:04/01/08 16:05 ID:7P5ddXtq
掛布、中畑、デーブ
873代打名無し:04/01/08 16:05 ID:2rfMok5R
K村さんかな?
874代打名無し:04/01/08 19:32 ID:6FCaXJp4
今週の週べでアテネ五輪の日本のスタメン予想が出てた。記事によると、
捕 城島 一 小笠原 二 井口 三 中村紀 遊 宮本 左 谷 中 赤星 右 高橋由
DH 小久保 ってなってたんだけど、俺的にはちょっとなあ・・・
まず三塁中村紀ってのがダメ。あいつはどうも好かん。目立ちたいだけって感じだし、
ケガ持ちだし。小久保もちょっとイメージ悪いし、何よりもうトシでしょ。
それ以外は同意なんで、俺の案としては、三塁は岩村がいいと思う。本人も出たいって言ってたし
遊撃手の宮本とは同じチームだから、三遊間が良くなると思う。打撃もまあいい。
予選は大砲なしのつなぎの野球で勝ったんだから、中村紀はいらない。あと、
DHは福留で。やるときゃやるよ、福留は。予選でも結構打ったし。で、打順は、
1、中 赤星
2、遊 宮本
3、二 井口
4、右 高橋由
5、捕 城島
6、D 福留
7、一 小笠原
8、三 岩村
9、左 谷
でしょ。
875代打名無し:04/01/08 19:36 ID:kAjmggPp
×潘威論→○潘威倫
×石金愛→○石金受

相変わらず選手名をよく間違えるね
876代打名無し:04/01/08 20:27 ID:bK92/rA+
>>874
なんかFA騒動のせいでイメージ悪いけどさ。
ノリはそこまでアレな奴じゃないよ。
前回のオリンピックの時とか見てた?
一番オリンピックに情熱注いでる奴のひとりだと思う。カズオへの電話とか。
877代打名無し:04/01/08 20:44 ID:3gOKNX9q
ただ中村を叩きたいだけか。
878代打名無し:04/01/08 20:46 ID:PAtvyXRZ
ノリにしろ小久保にしろ一番の問題は、
昨年のケガがどこまで治っているかだろ。
ケガをするまでの状態を100として、
最大50ぐらいのパフォーマンスしか出せないようならいらんからな。
879代打名無し:04/01/08 20:52 ID:isFWl1Mm
ケガする前と同等の力が発揮できるならば、ノリの名前は当然あがってくると思うが、
ユニフォームのスソはどうにかしてほしい。
880代打名無し:04/01/08 21:04 ID:7gGx6u0f
ケガさえ治ればむしろ中村はつなぎのバッティングが出来るタイプ。
ただ大舞台になると振り回しちゃうからねえ。右打ちの技術はずば抜けて高いのに・・・。
881代打名無し:04/01/09 03:23 ID:rxDc8rWz
>>869
激しく同意。コンプティークの頃から好きだったのに残念だ。
882 :04/01/09 17:50 ID:SLmhiRe3
>>874
DHを福留って・・・福留はその外野の中でも守備範囲、肩の強さをみても
一番の外野手だぞ、それをDHなんてありえね〜。谷なんか外野のくせにエラー
11個もしてるしはずすならコイツだろ
883代打名無し:04/01/09 18:04 ID:IJneh9oq
谷の場合腰痛が治ればさほど問題ないと思うが
というか福留が肩はともかく守備範囲が一番って何様だ
884代打名無し:04/01/09 18:07 ID:Fq2DxkSn
リナレスが、福留の守備は世界のトップクラスって言ってるよ。



福留のショートの守備を評して。
885代打名無し:04/01/09 18:18 ID:TdoXF5pm
福留外して赤星が外野スタメンというのがネタとしか思えないんだが。
外野は、福留、谷、高橋の予選の時と同じスタメンがベストでしょう。
886 :04/01/09 20:11 ID:0lQbKqw0
明らかに福留が一番守備いいじゃん
887代打名無し:04/01/09 20:34 ID:AW3bRCEN
投手にハマの番長が挙がっていたが
あいつがマウンドに立ってもボーク連発されるだけ(w
888代打名無し:04/01/09 21:39 ID:mT0JWPGE
永遠とセットで投げます
889代打名無し:04/01/09 21:53 ID:eWOkFdHh
白猫土肥の嫁さんの鼻の下がアレが垂れてる
ように見えるのは俺の週ベだけ?
890代打名無し:04/01/09 21:56 ID:H6+J9sEB
守備範囲考えれば
レフト 福留
センター 赤星
ライト 高橋
でしょ
でも案外マジで新庄の代表入りとかありえるかも。
レフト 福留
センター 新庄
ライト 高橋
なら守備も見もの。
891代打名無し:04/01/09 22:08 ID:N2II5zij
宮本は遠回しにノリを批判してなかった?インタビューで。

「予選に出てもないのに、新聞で俺も出たいって言ってる人がいるけど、正直不快ですね」

とか言ってた。宮本は一緒に行ったメンバーに思い入れが強いみたい。横からさも当然といわんばかりに名乗り出たって受け取ってるっぽい。
892代打名無し:04/01/09 22:38 ID:N60mkEdY
岩村も言ってたな
893代打名無し:04/01/09 22:47 ID:9jkpdk26
>>869
もう書かないのかな?アレ見てるとなんだか癒されてたのに・・・(´・ω・`)
894代打名無し:04/01/09 23:11 ID:neHLpqvi
B級レンジャーの佐々木さいこの漫画は
2コマ目ですでにオチてたよな(w
あれは立ち読み中にもかかわらず声出して笑いそうになった。
895代打名無し:04/01/09 23:16 ID:pClnNHjK
>>891
怪我で予選に出られなかった奴は来るなって事になるな。
つーか、出たいって言っただけで不愉快と言われても
たまらんわな。ノリはまぁ普段からでしゃばりだからアレだが。
宮本、なんか最近頭に乗ってないか?
896代打名無し:04/01/09 23:39 ID:ti5g537q
ただ「言い方にもっと気を使え」ってことを言ってただけだろ。
それだけ厳しい戦いを乗り越えたって自負があるんじゃないの?
897代打名無し:04/01/09 23:46 ID:N2II5zij
宮本は「あの輪の中に入りたい」とか、仲間入りしたいって感じのある言い方なら良いらしい。ノリのは当然入れろって言ってる様に取ったみたい。

というか、普通こんな言われ方されないと思う。わざわざ個人を特定した言い方するとは。ひょっとしてノリって選手の間で嫌われてるのかな。
898代打名無し:04/01/09 23:54 ID:V7tPyT6A
土肥の嫁さん、土肥より顔がデカそうだな。
899代打名無し:04/01/10 00:04 ID:K74E6U0K
>>897
飛躍しすぎ。
900代打名無し:04/01/10 00:15 ID:cYJbLHee
赤星のことだと思ったが・・
赤星予選ケガとはいえ出てないのに
「長嶋案ならアテネ出ない」とか言うしな・・・・

その言葉だって予選出てない選手が言ったらカチンと
くるんじゃないかな・・・
901代打名無し:04/01/10 01:21 ID:GxmWziKN
>>896
その宮本が言い方に気を配ってないような・・・。
902 :04/01/10 03:51 ID:WKXoLt41
俺は宮本はいらんと思う、だけど長嶋も気を使って入れるだろな
903代打名無し:04/01/10 04:02 ID:Y0UakKdd
シゲヲも1001も枠増やすとか枠無くすとかよりも
五輪の間はペナントを中断するっていう案で押せば
同調する監督も多いと思うんだけどな。無理なのかい?
904代打名無し:04/01/10 04:15 ID:9u7oHxkw
確かに宮本の言い方はどうかと思うけど、外せるかっていうと別問題
宮本以上にショート、セカンド守れてチームバッティングできる奴いないから
905代打名無し:04/01/10 05:50 ID:RZ1coc0c
過大評価だろ
906代打名無し:04/01/10 06:10 ID:ZtCI3NHB
中村は4年前の思いもあるだろうし
足の手術もあって予選出れなかったんだから
出たいってアピールするのは仕方ないと思うが
907天枷美春:04/01/10 07:18 ID:BPbhWEF4
ノリは試合前に馬券買ってるような奴だろ(報知だけじゃなく読売にまで書いてた)
代表に来ても士気が下がるだけ

>904
1球団二人枠ならロッテの小坂でも
ロッテはコバマサ以外はろくなのいないから




>881
これだけ見たら袋とじの誤爆かとおもたよ
908代打名無し:04/01/10 08:12 ID:K74E6U0K
一発勝負なら通用しやすい渡辺俊介を入れるかも……
という話もあるな。
909代打名無し:04/01/10 08:35 ID:Emnb0qUP
長島は中村すきそうだよね。
910代打名無し:04/01/10 08:56 ID:4DoGxEdt
豪さんのひとコマ挿し絵がなくなったら、本の価値が50円は下がったな

よって50円値下げしる!
911代打名無し:04/01/10 09:30 ID:ex2T5isz
>>890
足が速くても打球への反応が遅いから
赤星の守備範囲は広くはないぞ。
谷のほうが数段上だ。
912代打名無し:04/01/10 09:52 ID:c3HtvZQr
>>903
そういえばそうだな。なんでそういう意見が出ないんだろう・・・
オールスター休みの代わりに五輪本戦期間を中間休みにすれば
何の問題もないじゃんね。
913代打名無し:04/01/10 09:56 ID:czwrluT5
オープン戦を10日ほど短くしてペナント前倒しは駄目なの?
914代打名無し:04/01/10 10:22 ID:0nrosTLW
オレも赤星より谷の方がいいと思う
パの試合見たことないから実力は詳しくないけどヤワラ効果でなんかやりそう
915代打名無し:04/01/10 10:28 ID:F1rFRux1
8月は子供連れの家族が大勢観戦に来る、プロ野球にとって一番の書き入れ時だからね。
自分の会社(NPB)の利益を捨てて、よその会社(IOC)の仕事を手伝えっていうのは厳しすぎると思う。
916代打名無し:04/01/10 10:36 ID:3oVibtIK
>>915
経営陣にはもっと長期的な目で見てもらいたいが
この年俸の高騰具合ではな・・・
917代打名無し:04/01/10 10:46 ID:fdVC6S13
中野豪復活きぼんぬ
918代打名無し:04/01/10 13:08 ID:RoMYPRIF
二週連続定価発売クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
919 :04/01/10 13:26 ID:23KgPB1/
谷は外野でエラー11個だよ?ショートで例えるなら30個くらいだぞ

よくそんなんでゴールデングラブとれたな 理解不能
920代打名無し:04/01/10 13:47 ID:4WkZm24c
確かに谷は守備はあまり上手いほうではないが
99年:0 00年:0 01年:3 02年:0 と今まで多かった訳ではない
左ブラウンと右葛城or塩谷に挟まれて無理が来たと考えるべき
つーかゴールデングラブが人気投票になりつつあるのは常識だろ
921代打名無し:04/01/10 13:51 ID:6V7M6U2/
>>920
隣の選手の守備力の影響は大きい。
ポジショニングからして変わってくるからね。
922代打名無し:04/01/10 14:34 ID:cLqawrec
なんかハゲシクスレ違いな話題になってるなw
俺も、オリンピックスレよりこっちのほうが書きやすいから
ここに書く。
期間中は、佐々木氏の提案通り、「セパ交流試合すればいいのでは?」
これなら、俺せっせと球場通うけどな。面白そうだよ。
923代打名無し:04/01/10 14:36 ID:FNolqD2x
>>903
台湾は1ヶ月いったん中止なんだよね、シーズン。
ただそれはそれで、お客のかきいれどきというのも問題だけど
代表に選ばれた選手はずっと試合してるのに
その他の選手たちはトレーニングなり休暇なり、ミニキャンプなりやって
その後に備えることができる。
これでも公平といえるのか?ということもいえるわな。
924代打名無し:04/01/10 20:49 ID:gAkJT/Cu
>>919

>348 名前:代打名無し 投稿日:03/12/12 14:52 ID:lPIbtjfH
>過去の実績で獲った感じだな<谷
>
>349 名前:代打名無し 投稿日:03/12/12 15:12 ID:zhasFd7g
>守備範囲を示す「刺殺数」だけど、今季の谷はどうなんだ?
>
>1999:194(リーグ10位) 参考:1位=柴原(264) 9位:イチロー(196)
>2000:241(リーグ4位) 参考:1位=柴原(300) 5位:田口(242) 8位:イチロー(218)
>2001:255(リーグ4位) 参考:1位=大村(315) 8位:田口(221)
>2002:250(リーグ2位) 参考:1位=小関(270)
>
>ttp://cat.zero.ad.jp/~zak87581/puro05gaiya2.html
>
>350 名前:代打名無し 投稿日:03/12/12 17:36 ID:rSbLkGwA
>2003 274(リーグ1位) 2位 ローズ247 3位 大村 230
>
>351 名前:代打名無し 投稿日:03/12/12 18:09 ID:zhasFd7g
>>>350
>レス感謝。
>昨年より刺殺が増えているのは、レフトの守備が「アレ」だからかな?
>(小坂みたいに、レフトの半分を守っていたのかもw)
>まあ数字的言えば、今年のGGに相応しいね。
925代打名無し:04/01/11 01:49 ID:Gjx/t1nJ
投稿採用された。
926代打名無し:04/01/11 01:52 ID:W9KYh6ff
おめでと。謝礼って何だっけ?
927代打名無し:04/01/11 03:07 ID:Gjx/t1nJ
>>926
最優秀作がBBMカード一袋。
優秀作(5人)がカード一枚。
928代打名無し:04/01/11 03:07 ID:Gjx/t1nJ
>>926
ありがとん。
最優秀作がBBMカード一袋。
優秀作(5人)がカード一枚。
929代打名無し:04/01/11 13:24 ID:hN7RbW1w
投書欄の「金満経営が・・・」ってやつ。
これって記名で載せる意味無いよな。
この人の個性もなんも感じられん。
朝日新聞のやらせ投書みたいだ。
930代打名無し:04/01/11 20:27 ID:uYg9jerQ
>>929
朝日は電波も詰まってるから一緒にしない方がいいかと。
931代打名無し:04/01/11 21:00 ID:wR4VE+pH
諸く(ryや正ろ(ryに比べたらマシな方
932代打名無し:04/01/11 22:56 ID:W9KYh6ff
>>929
一般人の投書にそこまで言わんでもと思ったが、確かにあれはひどかった。
あんな文章なら、豊田のアホコラムの方がまだ楽しめる(意見の正誤ではなく)。
担当しっかりせいや。
933代打名無し:04/01/12 06:31 ID:BuKTZSO4
どうでもいいが、宮本のあの発言は同僚の岩村に向けて言ってるのかと思ってた
934代打名無し:04/01/12 23:21 ID:2Xjd8lmB
宮本
「あと、僕は大会が終わってから正直腹が立ったことがあったんですが、
新聞紙上で、予選に出てない人間に簡単にアテネに行きたいとか言われるとね、
もうちょっと何か言い方があるんじゃないかなと。あの輪の中に僕も入りたい
とか、そういう表現をしてほしかったですね」
935代打名無し:04/01/12 23:23 ID:mqYC3vvw
ケツの穴の小さい男だな、宮本。
936代打名無し:04/01/13 00:07 ID:BbgECEbe
なんだよ!今岡インタビューの次ページの他に
裏表紙にも出てるじゃねぇか!
937代打名無し:04/01/13 00:15 ID:GIn8G9sx
今週の投稿ページでイラストのトップ飾った高校生に一言。

もう承知してるだろうけどさ、この雑誌のイラスト投稿のレベルって
そんなに高くないよ。環境揃えてネット来な。
938代打名無し:04/01/13 01:46 ID:7mfwZ/ls
週間ベースボール2004年2号
「Reader’s Direct」のコーナー、「金満経営が野球をつまらなくする」で
偉そうに御託並べてる「神奈川県在住42歳」のおっさんに物申す!

>そうした選手補強を繰り返して、選手をダメにしてしまうのが巨人。
>最近では、落合、広澤、石井浩らがそうだった。
>投手だって、韓国人3人、ヒルマンらを使いきれなかった。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おいおっさん。偉そうに批判する前に事の事実ってのをちゃんと把握してからほざけや。
ただ知ってる名前並べて巨人を批判する時代は終わったんだよw
40過ぎて未だに時代錯誤の考えで「V9時代の巨人は純血でよかった」などと戯言ほざいてんじゃねえぞ。
939代打名無し:04/01/13 05:35 ID:xmFnTuhP
チョソンミンはともかく
他の香具師らは使い物にならんかったじゃないか。
しかもヒルマンなぞこぼれものだし。
ただ巨人批判したいだけだもんな。
おめでてー香具師だよ・・・
940代打名無し:04/01/13 09:09 ID:l41UfU3m
宮本もなあ、気持ちはわからなくもないけどお前こそ
「もうちょっと何か言い方があるんじゃないかなと」だよ。
仮に自分が予選の期間に怪我で出れなくて本戦の頃に完治してても同じこと
言えたらえらいと思うけど。
941代打名無し:04/01/13 09:21 ID:1X8PKmpJ
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  ブフッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |  
  |:::::    -・=- , (-・=-     宮本?
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   キャプテンかなんか知らんけどポッと出のくせにえらそーやな。
  | |.     ┏━━┓ |  < 4年前の清らかな涙を思い出してみぃ。
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |    五輪に行く資格がいちばんあるのは俺。
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /B u f f a l o e s  i
942代打名無し:04/01/13 10:26 ID:CNAImdJZ
宮本は福留の「1球団2人枠撤廃なら出場辞退」発言にも噛み付いてたな。
主将やって調子こいちゃったのか?最近やけに委員長キャラになってるぞ。
943代打名無し:04/01/13 22:43 ID:Rt8EafoP
>>942
某番組でAV好きのエロキャラのイメージが付いちゃったから
払拭に必死と見た
944代打名無し:04/01/14 09:16 ID:m1hmQvrL
>>942
委員長キャラは集団に1人は必要だと思うけどな
945代打名無し:04/01/14 10:23 ID:FW/QUNgV
>>942
噛みついたって別にかまわないだろ
946代打名無し:04/01/14 10:39 ID:TpZGjRNo
>>942
チームをまとめる立場なら噛み付かないほうが問題だろう。
947代打名無し:04/01/14 11:49 ID:rfgQc7/t
>>942-946
代表に選ばれるまで封印するらしいから、
そろそろ宮本委員長ネタ終了の方向で。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20040112_20.htm
948代打名無し:04/01/14 14:53 ID:fEcOej5b
>>947
言いたい放題言っておいて、最後は勝手に封印か・・・。
こんな思慮分別の無い委員長が必要とは思えんな。
949代打名無し:04/01/14 16:21 ID:VsNwdMCL
結局「長嶋」ジャパンが批判しようの無い内容と結果を残してしまった事が、
いろんな歯車を狂わせているんだな。

週ベ編集部もライター陣も、コアな読者も、
心から「長嶋」ジャパンがコケるのを望んでいた。
事後の批判の準備にはねっちりと余念がなかった筈だ。

みんな心に蟠りを残した。
このやり用の無い負のエネルギーを
素直な「おめでとう、本戦もがんばれ」に変換など出来よう筈が無い。

今週号からもそんなやるせなさと、
なんとかミソつけてやろうという必死さが伝わって来た。
少なくとも「さぁ、応援しよう!」とか「野球ファンとしてサポートしよう!」
というような正のベクトルは微塵も感じられなかった。
次回の特集も問題点のみを挙げつらうんだろうか。

ま、コアな読者が望んでるんだから仕方がないのか。
950代打名無し:04/01/14 17:08 ID:ZaER6KN8
宮本の件は、アテネスレか宮本スレでやっとくれ。
951代打名無し:04/01/14 17:08 ID:w+6XxpWl
>>949
コアとかミーハーとかに関わらず、そんなネガティブな視線で見てたのは少数派だろ。
誌面で上げられてた問題点も、フラットな視線で見てれば当然考えるような部分だったし、
特に必死さは伝わってこなかったが……。
なぜそんなねじ曲がった捉え方をするのかわからん。
952代打名無し:04/01/14 17:54 ID:Mo2sbMMq
>>949>>549.634と同一人物っぽいね。ま、どうでもいいことだけど。
自分が代表の負けを望むのは勝手だけどそこまで必死に誌面構成から邪推
しなくてもねえ。
953代打名無し:04/01/14 18:34 ID:qHcXp4Pb
キーナートがまともな文を書いていた
954代打名無し:04/01/14 20:00 ID:1Ue08Ci3
NEXT ISSUE
2月2日号(1月21日発売) 特別定価380円

[W.B.SPECIAL] プロ野球全選手の年俸一挙公開! 球界マネー最新事情
[中継ぎ初の2億円] 岩瀬仁紀[中日]インタビュー
[各球団さまざま] 契約更改ア・ラ・カルト
[いろいろ話題の…] 代理人最新事情
[HEROを探せ! 2004(11)] 吉野 誠[阪神]
[好評連載! 第43回] 新世紀ベースボール人国記・大分県


「最新事情」を2回使っちゃいかん…
955代打名無し:04/01/14 20:32 ID:IxqCc9nT
つーか、マネー最新事情と代理人最新事情は
切って考えるのは無理のような気がするのだが
956( )´3`) :04/01/14 22:48 ID:xBjpsgLg
年俸はあくまでも編集部の推定を載せるんでしょ
なんで去年は一般新聞社と同じで読売に気を使って
ヘタジーニの年俸を15億って書かないんだよ
推定なんだから幾らって書いても良いじゃん
957代打名無し:04/01/15 02:22 ID:VJdGsCN8
見開き写真の稼頭央の右隣の警官が村松に見える。
958代打名無し:04/01/15 09:04 ID:vStQyT0x
>>954
ユニフォーム物語の巨人ロードユニ。
グレーの色が濃すぎる気がする。

最近、最新のユニフォーム紹介が増えた。
そろそろ終了?
959代打名無し:04/01/15 10:38 ID:MiB1MhEy
最後のページ一瞬タイラーかとオモタネ
960代打名無し:04/01/15 17:37 ID:aXM7VBAL
やくの巨人山本の四コマの意味がわからない
壁のところ・・・
朝日新聞だがいしいひさいちもイマイチわからない時がある
961代打名無し:04/01/15 18:06 ID:vLlYbStw
>>960
あれは「バカの壁」とひっかけたんだろ
962代打名無し:04/01/15 19:05 ID:cH56CoCj
>>960
お前が読解力低いのと時事ネタを知らないからだろうな
963代打名無し:04/01/15 21:36 ID:9zlQc0+s


何  あ  の  鳥  谷  ?

964代打名無し:04/01/16 02:33 ID:74Athytx
今回のやくはいい感じじゃないか?なんかほのぼのしてて。
965代打名無し:04/01/16 10:31 ID:50pfgIwg
いつにも増して今週の豊田泰光はヤバくないか?
朝鮮日報みたいな匂いがぷんぷんするんだが・・・。
966代打名無し:04/01/16 19:05 ID:iD3//qrU
>>965
日本人はウリの国から選手を沢山奪ったニダ!許さんニダ!

・・・みたいな感じだったな、確かに
967代打名無し:04/01/16 21:30 ID:bZMlVijq
アジアリーグ構想(?)はともかく、
他のとこからいい選手どんどんとっておいて、
メジャーにどんどんとられるようになったら騒ぐ日本ってどーよ
ってのには一理ある。
968代打名無し:04/01/16 21:51 ID:PWVZT7JP
Z武が最後に書いていた、昨期でユニを脱いだあの男が分からん。福澤さん?
969代打名無し:04/01/16 21:53 ID:6lfFo3f+
>>967
禿げ同。
が、見方を変えるとメジャーにどんどん取られていくと韓国・台湾野球のように
衰退していく可能性が高いってことでもあるので落合などの言う「選手がメジャー
に行けばその分他の選手が育つ」って理屈は楽観的過ぎるとも思う。
970代打名無し:04/01/16 22:23 ID:MjYIuMBt
最後のページの人ダレですか?
あんな人プロ野球界にいたかな。
971代打名無し:04/01/17 00:08 ID:9PFIDc7D
今週の週べは読むとこなかったなー。マジ。
メジャーの話なんて読みたくない。
972代打名無し:04/01/17 00:28 ID:dDyQnrHx
落合が楽観的過ぎるのなら、>>969は悲観的過ぎるとも言えそう。
衰退していく可能性はあるけど、それが高いとまでは言い切れないんじゃないかな。
973代打名無し:04/01/17 00:30 ID:iDL3UtHD
別に台湾は衰退してない訳だが
974代打名無し:04/01/17 00:49 ID:QKhymv9g
野球小僧 (ヲタ)を語るスレ
プロ野球ai (ウホッ)を語るスレ

はないのでしょうか?
975代打名無し:04/01/17 00:58 ID:la0DqoUf
ここで語っていいよ。
単独スレ立てるほどどれも話題性ないし
976代打名無し:04/01/17 01:26 ID:yUMkOL9u
あれ、野球小僧って今月だっけ?
977代打名無し:04/01/17 01:28 ID:SQO2F0Nu
◇週刊ベースボールなど野球雑誌を語るスレ◇7冊目

次スレは↑に変更かな?
978代打名無し:04/01/17 03:08 ID:rfL0xd4s
>>968
クレメンス・・・?
979代打名無し:04/01/17 03:58 ID:s1ThRhKN
プロ野球aiも語るとなると、スレの雰囲気変わりそうだけど・・・・・・





いいのか?
980( )´3`) :04/01/17 07:52 ID:ey9oj9ua
>979
人少ないんだから良いじゃん
981代打名無し:04/01/17 10:16 ID:Lj+HIBM1
aiのスレは801板にでも立ててください
982代打名無し:04/01/17 13:31 ID:QqVoXeSQ
>>978
クレメンスはまた着たな・・
983代打名無し:04/01/17 13:45 ID:jbYYtQZl
>>972
どんどん流出していくと衰退していく可能性は高いよ。
ただ、ラグジュアリータックスの導入でどんどん流出していくこと自体が落ち着きそう。
今のプロでメジャーから本気で声がかかりそうなのって松坂・上原・コバマサくらいでしょ。
984代打名無し:04/01/17 13:55 ID:sqXY2Q5I
ある程度安くてもメジャーに行きたいって人は多いんじゃない?
海外から日本に来る選手は金のためだけど。
985代打名無し:04/01/17 14:09 ID:nUTTdILy
この雑誌は野球やってない期間は休刊してもいいと思う
986代打名無し:04/01/17 14:15 ID:h80bM6v3
>>984
キーナートの原稿にすべて書いてあるな
987代打名無し:04/01/17 15:04 ID:61ilNbcD
はやく新スレ誰か立ててくれ
もう最新号は買ったか? たまには投稿もしろよ。

【週刊ベースボール】 (毎週水曜日発売)
http://www.bbm-japan.com/wb/
【バックナンバー】
http://www.bbm-japan.com/top/info/backnumber.html
【プロ野球ai】(偶数月2日発売)
http://www.nikkansports.com/shuppan/baseball-ai.html
【野球小僧】(奇数月10日発売)
http://www.byakuya-shobo.co.jp/kozo/


【過去スレ】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/base/1038977998/ (一冊目)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1046251657/ (二冊目)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053331183/ (三冊目)
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1055302902/(四冊目)
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058883969/(五冊目)
989代打名無し:04/01/17 17:09 ID:CxN2iAo2
>968, 978
広澤ぢゃないっすか?
ロス五輪の金メダリストだし。
990989:04/01/17 17:10 ID:CxN2iAo2
↑追加
Z武は虎ファンでもあるし。
991代打名無し:04/01/17 17:31 ID:qIyzXDKk
992代打名無し:04/01/17 20:47 ID:v+vvN8Mm
キーナート今日FMで同じ様な事言っとった。
論旨論調っつーより芸風だな。
993代打名無し:04/01/17 22:27 ID:yktNAr19
キーナートって実在したんだ。
994代打名無し:04/01/18 02:41 ID:+XwLbOau
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,     
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|   
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″          ..,,llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、       
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、           ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,    
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,        .,,illllllllllllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,   
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,       ,illllllllll!゙゙    ,illlllll llllllllll,   
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,      ,llllllllll゙ .   ,,illlllllll llllllllllll  
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll     : llllllllll°    .llllllll,ill゙ llllllllllll   
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll     : llllllllll,  ..lllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll    
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll     : 'lllllllllllliiilllllllllllll!゙’  ,lllllllllll°
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°     .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`  .l!!llllllll°     
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°   
995代打名無し:04/01/18 02:52 ID:isdbjRZ/
うめ
996代打名無し:04/01/18 02:52 ID:isdbjRZ/
うめ
997代打名無し:04/01/18 02:52 ID:isdbjRZ/
うめ
998代打名無し:04/01/18 02:52 ID:isdbjRZ/
うめ
999代打名無し:04/01/18 02:52 ID:isdbjRZ/
うめ
1000代打名無し:04/01/18 02:53 ID:clsDkNrA
                     /                       ○
              |_     \                ○     /\
      \/\    _|   \/     _  ○/     | ̄    \
_| ̄|○    /○   ○   ○   ○|_|    \/\    ̄|    /   _ト ̄|○ 1000だったら俺のアソコに国民栄誉賞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。