o-o、堀内巨人のコーチ陣について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
とりあえずスタッフ予想から
2代打名無し:03/09/26 20:27 ID:kXDnvZTc
>>1
うざい
3代打名無し:03/09/26 20:28 ID:pTb/+rQQ
池谷幸雄               
4蛆家会長:03/09/26 20:30 ID:Gwa3J4ee
堀内君にはこれからガンガンテレビに出てもらって、
イメージアップを図ってもらうよ。
悪太郎に変わる新しいキャラクターも考える必要がある。
それと歯並びも直してもらうよ。
5代打名無し:03/09/26 20:33 ID:ZP3618SK
悪太郎でいいじゃん。
6代打名無し:03/09/26 20:47 ID:tc+Ep8rP
監 督 :堀内恒夫

ヘッド :金田正一
投 手 :東尾 修/江本孟紀/星野仙一
打 撃 :川等幸三/清原和博/ディック(リチャード)・デービス
バッテリー :達川光男
守備走塁:柴田 猛


2軍監督:大沢啓二
7代打名無し:03/09/26 20:49 ID:wTbbnlAw
6だったら巨人ファンになります
8代打名無し:03/09/26 20:50 ID:8Ebyj+H9
走塁コーチ:Z武
9代打名無し:03/09/26 21:00 ID:A/S74yoj
監 督 :堀内恒夫

ヘッド :土井
投 手 :江川
打 撃 :中畑
守備走塁:伊原

10宮崎…:03/09/26 21:25 ID:mgq6Ok+f
ウン!すっごくいいよ^^;クロマティーは?
11代打名無し:03/09/26 22:07 ID:d7fNrfzs
中畑は今は無理だろう。代わりに掛布あるかも。
12代打名無し:03/09/26 22:08 ID:ENdf8iYE
堀内と池谷ってマジでヤバいんじゃないの?
13代打名無し:03/09/26 22:12 ID:yGTas4iX
堀内は森と仲良し。
14代打名無し:03/09/26 22:16 ID:mpO/OXpZ
堀内監督に期待する5%って凄くないw
15代打名無し:03/09/27 00:34 ID:GZfcJmK/
池谷って小野仁に正座させた事あったっけ?堀内は川相にビンタだし・・・
選手からしてみたら嫌だろうなあ・・・
16代打名無し:03/09/27 01:11 ID:shPHXH1v
工藤引退でコーチに。
布施辰徳だったら工藤兄弟だが。
17代打名無し:03/09/27 01:31 ID:90W0WMy2
堀内キライ!

(T_T) キライ
18代打名無し:03/09/27 01:32 ID:5XYfRXut
池谷って単なる精神論だけでしょ。
これに須藤と堀内だなんて、これ以上悪い組み合わせはないんでは。
19代打名無し:03/09/27 01:43 ID:KO9gfRp8
山倉ヘッド
20代打名無し:03/09/27 01:45 ID:f4lnrc8g
代打初芝
21代打名無し:03/09/27 01:47 ID:Xzu2UhHW
原、鹿取、斎藤雅、吉村、篠塚→堀内、土井、池谷、山倉、須藤
何か間違ってるぞ、これ・・・
22代打名無し:03/09/27 01:53 ID:DjhfDe8o
監督:堀内
ヘッド:中畑
打撃:吉村、清原
投手:斎藤、江川
守備走塁:伊原
 
23代打名無し:03/09/27 01:56 ID:acujfYCU
江川投手コーチはなんか持ってきそうだよね。
そんな匂いがぷんぷんする。
24代打名無し:03/09/27 02:00 ID:l9JN4CTY
毒命コーチ 大久保
25代打名無し:03/09/27 02:01 ID:90W0WMy2
中畑はオリンピックのコーチだから無理!
26代打名無し:03/09/27 02:12 ID:/3HKdB5g
投手コーチは池谷
ヘッドは須藤は確定
27代打名無し:03/09/27 02:34 ID:4CEZo4YL
>>26
須藤ヘッドは原が続投した場合だけ。須藤と堀内は犬猿の仲で有名。

堀内と仲の悪い人=須藤、土井、角、西本、川相
28代打名無し:03/09/27 02:41 ID:bpshN5lg
関係ないけど、デーブ大久保と山倉も犬猿の仲なんだよね。
29代打名無し:03/09/27 02:44 ID:Xzu2UhHW
>>22
現首脳陣は総入れ替えだろ。
斎藤、吉村も残留してもやりづらいだけだと思うぞ。
30代打名無し:03/09/27 02:52 ID:Pm6lvkU5
短命が見え見えだから、あまり人は集まらないと思われ。
31代打名無し:03/09/27 02:55 ID:D1jxajcB
監督=悪太郎
ヘッド=黒江
打撃=ハゲ布
投手=へ川
守備走塁=篠塚
バッテリー=山倉
後一山いくら=松本。吉村。村田。斉藤。
32代打名無し:03/09/27 02:58 ID:VLkF6OuO
まあいいとこ3年だろうな
その後はやはり江川
33代打名無し:03/09/27 02:59 ID:smVKqusB
ピッチングコーチは小林繁
34代打名無し:03/09/27 03:07 ID:C1bTgZSh
ヘッド=角光男
投手=宮田
打撃=桑田が兼任
守備走塁=ガルベス
バッテリー=「デブ」大久保

一年?いやいや、5月まで持てば十分。
単なるさらし首政権なんだから。
35代打名無し:03/09/27 03:15 ID:ax6E2Fgb
監督 堀内
ヘッド 川上
打撃 長嶋
打撃 王
バッテリー 森

ってどう??
36代打名無し:03/09/27 03:17 ID:RC/q+BMW
ヘッド:徳光和夫
打 撃:長嶋一茂
投 手:宮本和知
バッテリー:デーブー大久保

でOK牧場!
37代打名無し:03/09/27 03:19 ID:C1bTgZSh
徳光に阪神の監督やらせてみたい(・∀・)
38代打名無し:03/09/27 03:22 ID:Xzu2UhHW
>>37
じゃあ、その代わりに松村邦洋巨人軍監督な。
39代打名無し:03/09/27 03:26 ID:i3QQntSJ
大体、原を首斬りする不手際でさえイメージダウンなのに、よりによって堀内だぜ。
失敗する香具師は貧乏籤しか引かないのが良く判る凡例だな。球団社長の馬鹿。
40代打名無し:03/09/29 00:30 ID:aoYcGVRv
監督:堀内
ヘッド:須藤
投手:池谷・水野or阿波野
打撃:?
内野守備走塁:?
外野守備走塁:西岡
バッテリー:山倉
41代打名無し:03/09/29 00:35 ID:9ozQjhdp
ファンの50代のおっさん化が進む中、ばっちりの布陣だな。
42代打名無し:03/09/29 00:42 ID:XZm3D18i
すーやんはヘッドやらないらしい、あと今のコーチ陣も概ね退団する方向の上に、
川相は例の遺恨で2軍コーチだそうだ。とりあえず、ミスター経由で高田、土井辺りを当たるのが
賢明だろうか。しかし、前回も役立たずだった公二朗(郎?)を登用するのは理解に苦しむ
43代打名無し:03/09/29 00:46 ID:/0AulVkR
江川は絶対ありえない。いまや文化人として数億かせいでるはずだから、
それをわざわざ捨ててまで現場に戻ることはないだろう。
44代打名無し:03/09/29 00:47 ID:BWPURbF+
しかし原内閣の若手コーチは残すべきだったと思うんだけどな。
今後の巨人全体を考えて。巨人は生え抜きしか監督やらせんという
古い決まりがあるんだから、生え抜きコーチ陣は残さないと。
外部からベテランの実績あるコーチを呼び、斎藤、吉村には
ベテランコーチのサブとして勉強も兼ねて残す。
コーチとしての実績が??だったオッサンばっかよりはまだマシ。
45代打名無し:03/09/29 00:48 ID:quPwcbnt
江川は絶対ありえない。
中日の次期監督だから。
46代打名無し:03/09/29 01:11 ID:A5pQzLza
マジに予想

監督        堀内恒夫
ヘッドコーチ   篠塚和典
投手コーチ    池谷公二郎
  同       高橋一三
打撃コーチ    淡口憲治
内野守備コーチ 河埜和正
外野守備コーチ 松本匡史
バッテリーコーチ 山倉和博

二軍監督      吉村禎章
二軍投手コーチ  阿波野秀幸
二軍打撃コーチ  福王昭仁
二軍内野守備コーチ 川相昌弘
 同走塁コーチ   緒方耕一
二軍外野守備コーチ 井上真二
二軍バッテリーコーチ 村田真一

退団  原辰徳監督
     鹿取義隆ヘッドコーチ
     斉藤雅樹投手コーチ
     鈴木康友内野守備コーチ
     岸川勝也打撃コーチ
     西岡良洋外野守備コーチ  
  
47代打名無し:03/09/29 04:16 ID:MaywPCIy
>>46
村田も退団のはずだが・・
48代打名無し:03/09/29 04:51 ID:aAycejQr
監督        堀内恒夫
ヘッドコーチ   川上哲治
投手コーチ    藤田元司
  同       高橋一美
打撃コーチ    王貞治
内野守備コーチ 土井正三
外野守備コーチ 高田繁
バッテリーコーチ 森祇晶

二軍監督      広岡達郎
二軍投手コーチ  森繁
二軍打撃コーチ  土井正博
二軍内野守備コーチ 川相昌弘
 同走塁コーチ   柴田勲
二軍外野守備コーチ 国松
二軍バッテリーコーチ 吉田

退団  原辰徳監督と愉快な仲間たち(長嶋、原派廃絶
49代打名無し:03/09/29 05:15 ID:UdKPWKFU
監督 : 堀内
ヘッド : 鬼軍曹大下
打撃 : 中畑
投手 : 草魂
守備走塁 : 大ちゃん
バッテリー : デーブ


…間違いなく崩壊するな
50代打名無し:03/09/29 18:10 ID:bZFsu4si
退団  原辰徳監督
     鹿取義隆ヘッドコーチ
     斉藤雅樹投手コーチ
     鈴木康友内野守備コーチ
     岸川勝也打撃コーチ
     西岡良洋外野守備コーチ  
     吉村禎章打撃コーチ
     村田真一バッテリーコーチ
51代打名無し:03/09/29 18:16 ID:bZFsu4si
監督        堀内恒夫
ヘッドコーチ   須藤豊
投手コーチ    池谷公二郎
  同       水野雄仁
打撃コーチ    淡口憲治
内野守備コーチ 河埜和正
外野守備コーチ 松本匡史
バッテリーコーチ 山倉和博

二軍監督      篠塚和典
二軍投手コーチ  阿波野秀幸
         高橋一三
二軍打撃コーチ  福王昭仁
二軍内野守備コーチ 川相昌弘
 同走塁コーチ   緒方耕一
二軍外野守備コーチ 井上真二
二軍バッテリーコーチ 高田誠

52代打名無し:03/09/29 23:25 ID:O1Tbz2ye
>>51
二軍の緒方コーチも退団です・・・。
53代打名無し:03/09/29 23:55 ID:R++nvB3G
何故篠塚コーチはいつも残るんですか?
まあいてもいなくても目立ちませんが・・・
54代打名無し:03/09/30 03:49 ID:i7zRErhQ
この人達の進路については、どうなるんだ?


原辰徳  NHK?
鹿取義隆 西武?
斉藤雅樹 日本テレビ?
鈴木康友
岸川勝也
西岡良洋 
吉村禎章 日本テレビ?
村田真一
55代打名無し:03/09/30 16:27 ID:YWaZcIQk
鈴木康友は西武復帰らすいな
56代打名無し:03/09/30 16:33 ID:Vq4WRwzc
原も日テレだと思われ。
堀内、堀内←→原、吉村
57代打名無し:03/09/30 16:36 ID:QSxQqu5A
>>54
全員衆議院選出馬。
58代打名無し:03/09/30 16:42 ID:xlK0xZ2S
監督:
助監督:
ヘッド(チーフ)コーチ:
総合コーチ:
作戦コーチ:
打撃コーチ:
投手コーチ:
捕手コーチ:
内野守備走塁コーチ:
外野守備走塁コーチ:
ブルペンコーチ:
59代打名無し:03/09/30 16:44 ID:Vq4WRwzc
>>56
訂正、堀内→池谷
60代打名無し:03/09/30 16:48 ID:mau3nS1j
>>53
バカだから解説できないらしい
事業始めると暴力団がついてくるし
だから長嶋がシノのコーチは絶対辞めさせないって
61代打名無し:03/09/30 17:37 ID:9v6NVcmS
にゃs
62代打名無し:03/09/30 17:47 ID:5yKmCira
藤田派で1001とも親しい原はNHK。あそこも荒木と山倉が抜けるからな。
63代打名無し:03/09/30 20:05 ID:VcMP/dJL
どうでもいいや
64代打名無し:03/09/30 20:13 ID:QsqFjiLj
監督  堀内
ヘッド 木内
打撃  山内
投手  川内
走塁  谷内
65代打名無し:03/09/30 20:16 ID:3qXboTgk
監督  堀内
ヘッド 内之倉
投手  倉田
打撃  田野上
走塁  上田
66代打名無し:03/10/01 00:49 ID:02RA25/S
原はNHKだろ。あそこは監督候補の集まりだから
第二次政権を考える原にとっちゃもっとも適してる場所かと。
で、日テレは来季から吉村・斎藤コンビの解説ばっかな気がする。
67代打名無し:03/10/01 01:57 ID:Vozln1Zk
原辰徳  NHK
鹿取義隆 米国留学
斉藤雅樹 日本テレビ
鈴木康友 西武
岸川勝也
西岡良洋  
吉村禎章 日本テレビ
村田真一
緒方耕一 TBSのベンチレポーター
68代打名無し:03/10/01 03:14 ID:87k+wuu4
>>67
岸川は、RKB復帰。
緒方はTBSラジオの解説かな。
69代打名無し:03/10/01 03:19 ID:SiCnxbui
星野内閣>>>>(プロとアマの壁)>>>>悪太郎内閣
70代打名無し:03/10/02 03:14 ID:vw2VMA/D
淡口二軍監督も退団しそうな・・・。
71突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/10/02 03:24 ID:aIdkp4kE
つーか、川相は堀内の下でおとなしくコーチなんかできるんかいな。
72代打名無し:03/10/02 05:44 ID:NB7mYHq1
本人は新体制ではやらないって言ってるらしいよ
73代打名無し:03/10/02 07:01 ID:lOSHxvJo
>>71
二軍ならあり得ると思うが
74代打名無し:03/10/02 08:05 ID:w0aDnboe
なんかネタのようなコーチ人事。
緒方は退団ではなく昇格だそうだけど、もう一人が・・・。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/10/02/01.html
75代打名無し:03/10/02 08:12 ID:g7evCWuu
須藤豊氏のヘッドコーチ就任


巨人 終わったな・・・・
76代打名無し:03/10/02 08:19 ID:L7OTXwYY
77代打名無し:03/10/02 08:51 ID:YMIcbHga
巨人燃料投下しすぎ
78代打名無し:03/10/02 09:01 ID:AJQZEQTm
おっさんくさいコーチ陣
79代打名無し:03/10/02 09:22 ID:mdckslKx
監督がヲサーンだからしょうがない
80代打名無し:03/10/02 14:20 ID:RSr8nfqZ
サブロー、福浦を育てた、ってマジなの?
あのエカが?
81代打名無し:03/10/02 14:22 ID:nQ9iRE/5
>>80
巨人はなんでも都合よく解釈する。
82代打名無し:03/10/02 14:40 ID:Zpmoamlv
エカってベテラン帳尻ストを育成したんじゃないの?
83代打名無し:03/10/02 15:21 ID:t5jVF43s
どうせならエカに監督やらせろよ
84代打名無し:03/10/02 15:35 ID:ypk4Gga4
山 本 功 児 巨 人 監 督 5 秒 前
85堀内:03/10/02 16:46 ID:5k3BagGb
o-o、
(’A’) メガネメガネ
ノ ノ)_
                     堀内
86代打名無し:03/10/02 18:12 ID:ApUP6Gol
篠塚は松井がファンだったから
辞めさせると来てくれなくなるとか言う話もある

実際篠塚はコーチとしてまずまずだそうだけど
原が就任した時に、原から「辞める時は一緒に辞めましょう」と
鹿取と三人で語ったとかあるね
87代打名無し:03/10/02 18:17 ID:8wDRCynH
うしろの悪太郎
88代打名無し:03/10/02 18:31 ID:+DBzc5C9
監督:堀内
助監督:なし
ヘッド(チーフ)コーチ:須藤
総合コーチ:なし
作戦コーチ:
打撃コーチ:山本功,淡口
投手コーチ:池谷,阿波野
捕手コーチ:山倉
内野守備走塁コーチ:
外野守備走塁コーチ:緒方
ブルペンコーチ:

ここまで決定!!
明日のF新聞にでるよ!
89代打名無し:03/10/02 18:32 ID:RjSEMsdM
>>86
そういや昔、落合が解説やってるときに褒めてた
でも監督って柄でもなさそうだし、例の事件もあるし、これからもコーチやり続けるっぽいな……
90代打名無し:03/10/03 18:36 ID:7Aoe2f4Q
>>89
例の事件てなに
91代打名無し:03/10/03 22:02 ID:1cf1TN4f
>>90
893
92代打名無し:03/10/03 22:08 ID:bhlniSHw
見ておっ!と思ったの山本くらいだなあ。
あとはぱっとしない。クソ江川頼むよ投手コーチやってよ
93代打名無し:03/10/03 22:39 ID:mUTLdI1S
山倉じゃなくなったのは助かり
94代打名無し:03/10/04 16:17 ID:VJ6osJq6
95代打名無し:03/10/04 18:17 ID:uwIvGeHa
監督        堀内恒夫
ヘッドコーチ   須藤豊
投手コーチ    池谷公二郎
  同       阿波野秀幸
打撃コーチ    山本功児
         淡口憲治
内野守備コーチ 河埜和正
外野守備コーチ 屋敷要
バッテリーコーチ 山倉和博

二軍監督      高橋一三
二軍投手コーチ  関本四十四
二軍打撃コーチ  福王昭仁
二軍内野守備コーチ 川相昌弘
二軍外野守備走塁コーチ  緒方耕一
二軍バッテリーコーチ 高田誠
96代打名無し:03/10/04 18:18 ID:pxGNli+A
篠塚約束守るとはかっこいいな
解説者としてどこか拾ってくれないかな
97代打名無し:03/10/04 18:20 ID:UlRhlhP+
全部堀内でええやん
98代打名無し:03/10/04 18:22 ID:zDrAN8Vy
このチーム、何もかもグチャグチャですね
99代打名無し:03/10/04 18:22 ID:A1gTz4D/
>>96
ばかすぎて解説できないと噂があるが
100代打名無し:03/10/04 18:29 ID:uwIvGeHa
新生・堀内巨人 打撃コーチに石井浩郎氏
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/baseball/20031004/spon____baseball005.shtml
二軍投手コーチ関本氏招へいへ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/oct/o20031003_5.htm
101代打名無し:03/10/04 18:36 ID:/0sZMrUO
ぬるくなったら沸かす。
熱過ぎたらうめる。

わかりやすい人事でいいじゃないか。
鉄拳ヲッサン内閣で逝け。
102代打名無し:03/10/04 19:13 ID:WqesTx/V
落合が監督になったら、GからDに乗り換えます。
正直、堀内なんて無能なコーチ時代のイメージしかないし。
それに比べれば、落合は(原には及ばないものの)大好きな選手だった。
103代打名無し:03/10/04 19:17 ID:MeXXJLoN
走塁:ぴの
104代打名無し:03/10/04 19:27 ID:+65yda6/
文字どおりの「先祖帰り」
105代打名無し:03/10/04 23:12 ID:hHj9w5nf
>>95
バッテリーコーチが村田→山倉に交代する以外は
全て今より悪くなる悪感・・・
106代打名無し:03/10/05 01:02 ID:spI4LfXn
篠塚は引退時、テレ朝とかの話があったな
まぁビックネームといえるから、どっかでやんだろうね
107代打名無し:03/10/05 01:05 ID:CxxpdF96
>>105
山倉の解説 聞いた事ある?

ネチネチして、結果論で自分の正当性かぶせて・・とにかくネチネチしてた

あんな奴に人望もへったくれもないと思う
108代打名無し:03/10/05 01:06 ID:RkHse8UA
どうも篠塚や吉村は打撃コーチの才能無いようだな
原が期待した若手の打撃がさっぱり伸びなかった
109代打名無し:03/10/05 01:07 ID:spI4LfXn
>108
篠塚は総合コーチですが?
110代打名無し:03/10/05 01:09 ID:RkHse8UA
でも長田とかタイプ近いし打撃についても話していたぞ
111代打名無し:03/10/05 01:10 ID:FhHTCmax


斜陽   この言葉が似合う球団だな。
112代打名無し:03/10/05 01:25 ID:PJITnYF2
スタッフ集まるのかな?
113代打名無し:03/10/05 01:25 ID:5myS0Syu
>>49
面白そうですね。数字とれるよw
114代打名無し:03/10/05 05:10 ID:4cKhauX4
>>107
山倉に関してはデーブ大久保がボロクソ言ってたな
あいつがコーチじゃなかったら俺は引退してなかったとか

まあデーブ自体を嫌いな人には参考になる話かどうかわからんけど、
話半分に聞いていても相当嫌な奴だと感じた
115代打名無し:03/10/05 08:13 ID:LKGL+9fL
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-031005-0015.html
>堀内巨人にNO!コーチ7人総辞職
116代打名無し:03/10/05 08:24 ID:5myS0Syu
時代に逆行したオジイ内閣になりそうですね
117代打名無し:03/10/05 08:27 ID:PR0mRQ4O
デーブは自分に口うるさい奴のことが嫌いなだけだろ。
広岡然り
118代打名無し:03/10/05 08:37 ID:vAA0vG1C

堀内監督兼一軍総コーチ
119代打名無し:03/10/05 09:05 ID:7cYfyiOY
堀内なら一人でやれる
120代打名無し:03/10/05 09:08 ID:AVZ45uZF
原、篠塚、斎藤、吉村、村田と退団するわけだが、解説者の受け皿って
そんなにあるのか?
121代打名無し:03/10/05 09:46 ID:UeVqpBjC
>>114
山倉はコーチ時代、村田、デーブ、吉原をキャンプ中にしごきみたいなノックをした。
で、その最中にキレた吉原がミットかマスクだったかをグラウンドに叩きつけた。
それを山倉は自分への反抗と解釈して、村田とデーブを自分の部屋に呼び、酒を飲みながら
「俺はあいつを絶対使わないからな」と宣言し、実際そのシーズン完全に干したそうだ。
こんな個人的感情で選手を起用する奴が指導者に適格とは到底思えない。
堀内監督+山倉コーチだったら内部崩壊確実だろう。
だいたいこれだけ総退陣するんだから堀内の人望のなさってのはガチだろ。
クズにはクズしかついてこないっていうか。
122代打名無し:03/10/05 09:50 ID:E+U7xgT/
組閣早く決めないと、秋期キャンプどーすんだよ
123代打名無し:03/10/05 09:58 ID:h1agDrt6
デーブがしごきに耐えたという方が意外だ
124代打名無し:03/10/05 10:00 ID:vpePVRPc
(退団)
原辰徳→NHK
鹿取義隆→米国留学
篠塚和典
斎藤雅樹→日本テレビ
吉村禎章→日本テレビ
鈴木康友
西岡良洋
村田真一
125代打名無し:03/10/05 10:03 ID:ehf6uSUi
山倉は今季、ベイが阪神に勝てない時に「横浜もイチヤ(一矢)
報いたいところですねェ」などと解説してて唖然とした覚えが。
何でこんなんがNHKでやれるのかと。
126代打名無し:03/10/05 10:06 ID:WQ7euWEt
いよいよ暗黒時代の到来ですね
ワクワク♪
127代打名無し:03/10/05 10:11 ID:7q8fceAK
万年コーチの篠塚利夫の辞任は球団に対する不信感なのか?
128代打名無し:03/10/05 10:40 ID:T5lSoNMO
デーブは干されても自業自得だけど吉原はなあ…。
山倉陰険だな
129代打名無し:03/10/05 10:54 ID:UeVqpBjC
>>105
おいおい、そこが一番最悪になるぞ!!
130代打名無し:03/10/05 11:03 ID:u8M61Cpd
>>121
事情があって特定の選手を干すのは、ままあることだとは思う。
だが、吉原を干すに当たって、なぜ自分の部屋に村田と大久保を
わざわざ呼びつけた上で、吉原のことを彼らに宣言する必要があるんだ?

干すなら干すなりに本人に奮起を促すようなやり方ってあるだろう。
それに村田と大久保は関係ないし。
自分には権力があるんだよということを誇示したいだけなのか、単に
本心をさらけ出せる人物が、弱者の2人だけなのか、真実はわからんが
いずれにせよ、山倉の能力のなさを如実に表すエピソードだな。
131代打名無し:03/10/05 11:10 ID:QEdEgepG
(退団)
原辰徳→巨人軍特別顧問、報知新聞客員
鹿取義隆→伊東西武のヘッドコーチ
篠塚和典→TBS
斎藤雅樹→日本テレビ
吉村禎章→日本テレビ
鈴木康友→伊東西武の守備・走塁コーチ
西岡良洋→伊東西武の2軍守備・走塁コーチ
村田真一→フジテレビ
 
※進路は全て現時点での予想
132代打名無し:03/10/05 11:55 ID:AOM3nrZj
岡邦行のドラフト本に載っていた山倉のエピソード

山倉は東邦高時代、既に早大進学を決めていたが、高校生らしからぬインサイドワークを
高く評価した当時南海監督の野村が自らの後継者としてドラフト2位で指名した
しかし、強行指名に激怒した山倉は自宅を訪れた野村とスカウトに対して一度も口を開く
ことなく完全無視をきめこんだ
山倉の親は平身低頭だったものの、野村とスカウトはいまだに山倉のあの態度だけは
許せんと根に持っている
133代打名無し:03/10/05 13:29 ID:eOyBsJUP
堀内のコーチ人事って

人望ナシ 実績ナシ 指導力ナシ オールドファンを楽しませる要素ナシ
将来ナシ

ある物って何よ
134代打名無し:03/10/05 13:32 ID:sIjVcVsu
堀内って翻訳者が必要なほど話が昔話で現実離れしてるらしいね。

誰もやりたくないよ。
135代打名無し:03/10/05 13:34 ID:E+U7xgT/
暗黒時代を迎えるのは、名古屋だけかと思ってたんだが、、。
136代打名無し:03/10/05 13:36 ID:oJPVOEp+
中5日自体、既に終わってる体制だから
連帯責任としてのコーチングスタッフに
名を連ねたく無い

みんな自分がかわいいんだよ
綺麗なままでいれば、次のまともな政権にでもお呼びがかかるし
137代打名無し:03/10/05 13:37 ID:vpePVRPc
>>131
伊東西武のヘッドコーチは土井正博に内定してる。
138代打名無し:03/10/05 13:38 ID:AKxsIwsU
コーチ無しで全部堀内がやるとか
139代打名無し:03/10/05 13:46 ID:9wpiUE8J
コーチが決まらないんで、堀内解任→急遽茂雄がワンポイントピンチヒッターに。
日テレの視聴率圧力がそれを後押し

だったら笑えるな。
140代打名無し:03/10/05 13:48 ID:MQQ+58Ph
全日本があるからそれは無いけど。
141代打名無し:03/10/05 13:53 ID:GPmxyuLs
現役のベテラン勢が兼コーチになる。これしかない。
それか2軍コーチが上がってくる。
でもシーズンも終わってるしそんなに焦らんでもいいんじゃない。
142代打名無し:03/10/05 14:00 ID:h1agDrt6
>>131
村田がフジの解説になればブヒ窪の出番が減ると思われるので
是非ともきぼんぬ
143堀内:03/10/05 14:05 ID:JAcuB9me
o-o、
(’A’) メガネメガネ
ノ ノ)_
                     堀内
144代打名無し:03/10/05 15:22 ID:SPDrBV/o
しかしニッカンも意地悪っちゅーか
堀内がにっこり笑ってる写真の横にどでかい文字で
「堀内巨人にNO!コーチ7人総辞職」。しかも一面。
145代打名無し:03/10/05 15:27 ID:/zzSCSj1
>>130
敢えて山倉を擁護すると・・・
山倉がコーチだった時代って正捕手として一年間ホームを守れるだけの
素材の選手がいなかったわけで。(村田真・大久保・吉原・柳沢・村田善等)
今は阿部という正捕手がいるわけだし、あとはリード面でのレベルアップを
望まれているわけだから、そういう意味ではキャッチャーとして明確な理論を
持った山倉は村田真よりもコーチとしては優れていると思うが。
146代打名無し:03/10/05 15:44 ID:h1agDrt6
>>144
ニッカンも朝日系列だからな
147代打名無し:03/10/05 21:33 ID:JPgnEgF2
組織が崩壊してるな・・・
巨人中日だめぽ 横浜もまだ時間かかるだろうし
広島の精神主義は通用しない
来年は阪神ヤクルト一騎打ちになりそうな・・・
148代打名無し:03/10/05 22:19 ID:V5xsHutM
コーチが残ろうとしないのは、堀内が短命政権ということを予想しているからだろう。
沈むことがわかってる泥舟に残ってもしようがないからな。

>>145
山倉が村田より明確な理論を持ってるという根拠は?
解説を聞いた限りでは、全く理論家には感じられなかったが。
149代打名無し:03/10/05 23:10 ID:yq2YjYd3
>>133
ホクロ
150代打名無し:03/10/05 23:31 ID:/eHhX31B
>>149
ワラタ
151代打名無し:03/10/05 23:39 ID:rIeDFVg6
監督        堀内恒夫
ヘッドコーチ   処女
投手コーチ    少女
打撃コーチ    娼婦
二軍監督     淑女
152代打名無し:03/10/05 23:47 ID:h1agDrt6
ヒロミ・ゴーヲタは(・∀・)カエレ!!
153代打名無し:03/10/06 00:03 ID:Jm2mc3um
うるぐす見てね!
154代打名無し:03/10/06 00:07 ID:3wj5R1cD
>>153
やってるね。(笑)
155代打名無し:03/10/06 00:11 ID:f0wZaUSz
悪太郎ってw
156代打名無し:03/10/06 00:32 ID:qTgvbe7A
>>155
わるたろうと発音するのですか
それとも
あくたろうですか?
157代打名無し:03/10/06 00:43 ID:WJsm4eEa
>>156
あくたろう だよ
158代打名無し:03/10/06 01:05 ID:qTgvbe7A
>>157
ほんとうですか?
159堀内:03/10/06 01:11 ID:cNLAxwCx
応援ありがとう
160代打名無し:03/10/06 01:14 ID:WJsm4eEa
>>158
堀内の現役時代を知ってる父親が「あくたろう」だって言ってたから。
間違ってたらごめんね。
161代打名無し:03/10/06 01:34 ID:qTgvbe7A
>>160
わざわざレスありがとう
162代打名無し:03/10/06 02:52 ID:0sl0SqcG
ヨッ堀内全権(=全兼)カントク。

っていうか、マジに須藤やら池谷だのって・・・。
163代打名無し:03/10/06 02:54 ID:7ji3BkmH
森さんと土井を入閣させたら堀内監督は名監督だな。
須藤や池谷なんて長嶋の犬じゃないか。
164代打名無し:03/10/06 02:56 ID:w1kkNPEZ
コーチの陣容が固まらずに辞任の予感
165代打名無し:03/10/06 02:56 ID:io3xkhhw
ところで、篠塚って利夫じゃなかったの?
166突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/10/06 03:20 ID:UviJFrhm
>>165
マジレスすると、普通に改名した。
けっこう昔の話。
167代打名無し:03/10/06 03:22 ID:7wCQ0of+
今から撤回、江川監督ってのはムリ?
168代打名無し:03/10/06 04:22 ID:kR06e06W
>>167
アリエ〜ル
169代打名無し:03/10/06 04:59 ID:/iYQdWaw
>>147
堀内だめぽ はわかるが、中日は大丈夫だろ。
漏れは、虎だが契約更改が怖い。それを乗り切ったら来年も優勝争いできると思う。
ヤクルト本命 対抗中日 単穴阪神と冷静に分析してみる。
中日、ヨッシャーでいいんでないの。選手に好きにやらすだけで優勝できると思うけどな。
170代打名無し:03/10/06 05:06 ID:rrYsb+xI
169が良いことを言った。
「選手に好きにやらすだけで優勝できる」
これだ。

今の時代は、選手を「信頼」して自由にやらすことが何より重要。
ちと前の優勝した横浜の存在感のない監督が良い例。
東尾監督の、和気アイアイとした雰囲気の監督業もしかり。

管理野球の広岡がロッテでつぶれたのは周知のとおり。
せっかくバレンタイン監督ががんばって2位になったのに。

野村監督も最悪。
何回か優勝したのはまぐれもいいとこ。

堀内氏も川相ビンタ事件、槙原いじめ事件などで
選手たちに不評なのでダメであろう。
指揮官たるもの、この人にはどこでも付いていく、というようなカリスマ的雰囲気を持った人が適任。
171代打名無し:03/10/06 05:08 ID:rrYsb+xI
170補足

わかりやすく整理しちゃいます

[いい監督]
○横浜・権藤監督
○西武・東尾監督

[悪い監督]
×ロッテ・広岡GM
×阪神・野村監督
×巨人・堀内監督
172代打名無し:03/10/06 05:11 ID:eSxI7A8H
マンセー会員募集
173代打名無し:03/10/06 05:18 ID:/iYQdWaw
とりあえず、「三山傀儡政権で堀内ホクロ内閣もうだめぽ!」 は確定って事でよろしいでつか?
174代打名無し:03/10/06 05:19 ID:eSxI7A8H
マンセー会員募集中
175代打名無し:03/10/06 05:25 ID:RAkubQC9
好き放題やらせて育成を怠った権藤の遺産が今の横浜なのだが
176代打名無し:03/10/06 05:27 ID:NtifG6pR
吉村の日テレ復帰の方が悲惨だ。
あのツマラン解説は視聴率にずっしり響くぞ。
177代打名無し:03/10/06 05:32 ID:BydN2Gsa
槙原イジメ事件?
178代打名無し:03/10/06 05:32 ID:/iYQdWaw
>>175
権藤に責任はないと思うな。 森が、波留を放出してから横浜の歯車が狂い出したような気がする。
好き放題の波留は問題だったが、ムードメーカー的によかったと思う。
個性が強いから、外様になって活躍できず壊れた選手の代表的なもの。
トレードの失敗と上から押さえつける姿勢が、選手の不信感を生んでいると思う。
堀内もそうするんだろうな。 B確定。
179代打名無し:03/10/06 06:26 ID:rrYsb+xI
権藤は良い。
自由にやらすということは、選手個人にプロ意識があるということを認め尊重しているということだ。
逆に管理野球とは、個人がプロでない、すなわち、未熟であると言っているようなものでね
プライドとひどく傷つける。

西武崩壊(ここでは、一流の工藤、秋山、清原、石毛ら)がそろって西武を「逃げ出した」ことを指す。
あきらかに森監督の管理野球っぽさが嫌だったことはたやすく想像できる。
工藤・秋山はダイエーへ、清原は結局巨人へ、石毛はどこ行ったか知らん。
180代打名無し:03/10/06 06:31 ID:0rKB+ysI
>>179
石毛は阪神のピッチャーやってるよ。久々見たよ。あの濃い顔。
181代打名無し:03/10/06 06:32 ID:rrYsb+xI
178も良いことを言った。
森が波留を放出したのは、ちゃらちゃらした波留を森自身がうまく統率する自信がなかったのであろう。
へたれだったのである。森は。おとなしい女々しい選手なら威張れる、というかそのような人。

ムードメーカー的存在は欠かせない。
ロッテのバレンタイン監督が良い例。
彼はたった一年の任期ではあったがロッテを2位に導いた。

野村監督は、阪神で結果を出していない。
ヤクルトでうまくいったのは運だ。
この時期を見ると、セに他の卓越したチームはいない。
彼の書物を読んだことがあるが、糞だった。
自分は苦労して一流になった、見たいなことが書いてあるし、
ハングリー精神がなきゃダメだとも書いてたと思う。
こういうハングリー精神とはどういうものかは、
ユングに代表される心理学を学んでみるがよかろう。
恐ろしいことだ (なにが恐ろしいからここでは述べない)。
182代打名無し:03/10/06 06:33 ID:lSuWDkNm
>>179
清原がいなくなった時って森だったっけ?
あと秋山はトレード。
183代打名無し:03/10/06 06:33 ID:rrYsb+xI
>>177
どっかのスレで見た。オレもどこか正確な場所は忘れた。探してみ。

>>180
工藤とホモ疑惑があったほうの石毛だ。元巨人の四球連発の石毛と勘違いしてないか?
184代打名無し:03/10/06 06:36 ID:2yTtYUyo
>野村監督も最悪。
>何回か優勝したのはまぐれもいいとこ。
>ヤクルトでうまくいったのは運だ。
運だけで4回も優勝できるなんて楽ですな〜
185代打名無し:03/10/06 06:38 ID:rrYsb+xI
監督候補と呼ばれる
落合、古田もだめであろう。
選手に慕われているか、人望があるか、などがバロメータ。

落合は巨人が優勝したとき胴上げの輪に入れなかったし、
古田もヤクルトが優勝したときビールかけの輪に入れなかった。

落合も他の選手と対等な関係で話せているか、仲良くしているかと問われると
疑問
186代打名無し:03/10/06 06:41 ID:PXcGOJmG
このスレはID:rrYsb+xIのオナニースレと化しました
187代打名無し:03/10/06 06:43 ID:Sg0gYNCK
>>178-179
その球団の所属選手によるってことでは?
お子ちゃまが多かったら管理野球のほうがいいだろうし、
ある程度自己管理できる奴が多かったら放任主義の
ほうがいいってことで。
188代打名無し:03/10/06 06:43 ID:/iYQdWaw
>>170 >>181
なんか、漏れ褒められてばかりだな。('A`) こんなの、2chで初めてだ。

あと、野村の失敗はタニマチにあったことが判明。
星野がそれを断ち切ったことで成功。 戦力外が3割のチームで優勝争うのは無理だからな。

野村はきついから、2軍監督には向くと思うな。1軍で出来上がった選手を使うのは、選手の反発を招く。
社会人で成功してるのは、みんな素直に従属してるからであると、推測してみる。
189代打名無し:03/10/06 06:46 ID:0/+vfpq5
おいおいバレンタインはメッツ監督時代選手から最悪な監督と思われてたこと
知らんのか
めちゃめちゃ嫌われてたらしいよ
190代打名無し:03/10/06 06:47 ID:UviJFrhm
>>188
誉められて嬉しいような相手か?
191代打名無し:03/10/06 06:49 ID:PXcGOJmG
憶測と妄想でカキコしてるID:rrYsb+xIはデムパ
192代打名無し:03/10/06 06:49 ID:Ec64NtUK
rrYsb+xIが言いたいことは

み  ん  な  な  か  よ  く  わ  き  あ  い  あ  い
193代打名無し:03/10/06 06:50 ID:/iYQdWaw
>>187 
おおむね、そういうことだ。今岡もお子ちゃまだったけど。
放任っていうのは、好きじゃないな。 深く干渉しないってとこが妥当。
若松って、特になんかしてる訳じゃない。 でも優勝。
選手をうまく、働きやすく環境管理をしてるのが勝因。
これは、今年の阪神にも見られた。

星野も放任してるけど、結果出さないとしばきあげるからな。
伊良部にゴチャゴチャいわんし。
まあ、選手とのコミュニケーションだな。上から下って会社みたいにはいかないな。
194代打名無し:03/10/06 06:52 ID:/iYQdWaw
>>190
じつは、仲根かすみ だったりしたら嬉しい。('A`)
男っぽい文章で。











な、訳ないか。
195代打名無し:03/10/06 06:54 ID:Sg0gYNCK
星野は監督レベルの権限でできるとこよりも、もっと上のレベル? フロントとかGM的な
部分で上手くやってるなあという気がする。
補強とかトレードとか、マスコミの操り方?とか。
196代打名無し:03/10/06 07:03 ID:/iYQdWaw
>>195
その通り。星野は、この5年のドラ1 ドラ2をすべて就任一年目に使った。 価値があるのかないのか。
結果が出ない舩木は即解雇。 腐ってた今岡を再生。 安藤も即使った。
結果、だめぽフロントスカウトチーフの更迭を行った。 役立たずを大金使って獲った代償。
すべてをこなしてるから、年棒2億は妥当だな。
197代打名無し:03/10/06 07:38 ID:Sg0gYNCK
しかし、なんか俺も含めたここの住人のおよびもつかない、
愉快な人事になりそうな悪寒。
まあ、トラブルでごたごたして注目させるっていう方向性も
ありなのか。
198代打名無し:03/10/06 08:17 ID:/iYQdWaw
監督 ホクロ
ヘッド 徳光
投手 ヨネスケ
助監督 テリー伊藤
打者 糸井重里

これで勝てそうだ。 選手の好きなようにすれば勝てる。助監督がホクロに命令きぼん!
199代打名無し:03/10/06 08:44 ID:VMir4+XE
一軍コーチを要請されていた緒方二軍コーチも、辞退&退団・・・
200代打名無し:03/10/06 11:09 ID:wKnIeQ28
柳田希望
201代打名無し:03/10/06 11:14 ID:DX6XMkjI
緒方2軍コーチ退団 後任に屋鋪氏
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/oct/o20031005_40.htm
202代打名無し:03/10/06 11:30 ID:l1vKpUhn
何気に今回、原は人望があった事を証明したな。
203代打名無し:03/10/06 11:35 ID:nxy0VcO8
逆V9時代到来ですね(プ
あ〜うける
204代打名無し:03/10/06 11:51 ID:aYJzRTne
とりあえずデーブバッテリーコーチでドリームチームの足掛かり♪
205代打名無し:03/10/06 11:53 ID:ehlh4oNr
原=劉備
206代打名無し:03/10/06 11:58 ID:0Ku5kAEQ
柳田マムシ=道場六三郎
207代打名無し:03/10/06 12:09 ID:u28KxcIY
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/zeppet/meikyuukai/hori.html

川相ビンタ事件。
これじゃコーチで残りたくないわな。
208omikuji actkyo043054.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/10/06 12:15 ID:1AsZhCel
とりあえず、堀内嫌われすぎ。
俺も堀内やめるまで巨人ファンやめる。
伊東西武応援するわ
209代打名無し:03/10/06 12:40 ID:+P2UmOgu
「総辞職」「堀内総すかん」っていうのけど、一種の錯覚みたいなもんだろ。
長嶋一次・二次政権時代の甘い生え抜き現役の一部が嫌がってるってる、って
いうだけの構図。

それより堀内が旧世代+外様で固めて勝っちゃったら(その可能性はかなりあ
ると俺は思ってるけど)、今回泥舟だと思って載らなかった奴らは戻ってくる
場所はないんじゃない。負けちゃっても、今度ももう江川とかでさ、篠塚とか
緒方とかは出る幕ない。
210代打名無し:03/10/06 13:18 ID:WzIi8H79
>>121

デーブが怒らなかったのが不思議だな。
奴こそ干した方が・・・・。
年に3回ぐらい代打に使えば十分だろ。
211代打名無し:03/10/06 19:36 ID:ihGQrXlt
>209
おいおい、一軍コーチが揃って辞めるのはクソ巨人でも
今までなかったんだぜ?

しかも笑えるのがホクロが直接慰留しても誰も残らねえ
ってコトだなw
その程度のヤシがてめえのイエスマン集めたくらいで
虚陣の慢性の難病が直せると思ってんのか?
212代打名無し:03/10/06 22:16 ID:3wRs17MG
とりあえず秋季キャンプまでに見繕わないと
ヤバイんじゃないの?


ある意味「地獄の伊東キャンプ」だわ。
213代打名無し:03/10/06 22:20 ID:zsFs+cdx
週間現代の村田のコメント泣ける
「俺は原さんに付いて行く。」
こんなこと言ってもらえる監督は滅多に
いないよな。
214代打名無し:03/10/06 22:25 ID:OKV+LeI+
2軍コーチも総辞職の予感…
215妄想STOP:03/10/06 22:27 ID:187S7qVJ
>>179
秋山は佐々木とトレード、実際「使いにくい」との事で交換された。
が、ほかの人は森が退団してからの退団組。
来年から東尾だってのに辞めたんだけど、つじつまあわなく無い?
216代打名無し:03/10/06 22:29 ID:4v/I90i1
>>214
がいしゅつですが緒方は1軍コーチの話があったのに蹴りました。・゚・(ノД`)・゚・。
217代打名無し:03/10/06 22:32 ID:3wRs17MG
ねえ、誰か一人ぐらい内定とか、あてがある、とかないの?

それもなしに引き受けちゃった堀内って…。
218代打名無し:03/10/06 22:38 ID:Vb54GE0O
選手だけでなく、コーチすら育てられなくなったか。
219代打名無し:03/10/06 22:41 ID:+P2UmOgu
>>211

困った人だなぁ。
一体、何の病を直すの?。もともと長嶋の時から病んでただろが。
それでもモルヒネ打って、勝ってただけでしょ。
220代打名無し:03/10/06 22:43 ID:1TAks3iV
トレーニングコーチの杉山って、現役の時もほとんど一軍出場がないし、
それほどコーチとして有能って話も聞かないけど30年以上の間
ず〜っと巨人にコーチでいるよな。
なんなんだろうね、こいつ。
221代打名無し:03/10/06 22:43 ID:zsFs+cdx
若手と言われるレベルの内部人材は全て原の息が
かかっているからな。人材としてはかなり限られる。
後は外部から集めるしかないか。
222代打名無し:03/10/06 22:47 ID:B7BGcam5
(退団)
原辰徳→NHK
鹿取義隆→米国留学
篠塚利夫
斎藤雅樹→日本テレビ
吉村禎章→日本テレビ
鈴木康友
西岡良洋
村田真一
緒方耕一→TBS
井上真二
高田 誠

223代打名無し:03/10/06 22:52 ID:y73iutVV
緒方コーチも辞退か。寂しいな。

堀内じゃ嫌なのかやはり
224代打名無し:03/10/06 22:59 ID:GzoG8Nnn
若手がきられてるのも原と縁のある選手を切るってこと?
225代打名無し:03/10/06 22:59 ID:+P2UmOgu
>>213

勝手についていけ、って感じだね。「巨人」ブランド依存症は、堀内世代、
原世代よりもはなはだしくなってるってことでしょう。川相も同じ。

MLB流出が当然になった国際時代の、「負け組」の意識構造の表れなだけ。

原は多分今後も生き残れるけど、原についていった奴まで面倒みれるほど
原も力がなくなってるっていうことをわからないのかね。そんなことであ
れこれやるより、今一度、「巨人軍」から追い出された先輩たちを見習っ
て、世界の野球勉強したほうがよろしいかと思うよ。
広岡しかり、森しかり、村田の年齢で、指導者として一から下積みしたん
じゃないのか?



226代打名無し:03/10/06 23:03 ID:g9T2Afyh
>>225
堀内ヲタキモイ。
あんなキモ面の監督なんてテレビで放送する事自体NGでしょ。
俺の親も言ってたけど
「何このブサイクな人?巨人ももう終わりね」
だってさアーッハッハッハ!!
人望が無い奴は何やっても駄目だよ。
コーチが居なくなって、選手に嫌われて勝てるわけ無いじゃん。
227代打名無し:03/10/06 23:15 ID:+P2UmOgu
>>226

親の話を出して、自分の意見を強化しようとするところが素敵だ。

228代打名無し:03/10/06 23:19 ID:Ig5wCLRW
池谷って確定らしいけどどんな人? 解説キボン
229代打名無し:03/10/06 23:30 ID:g9T2Afyh
>>227
野球にそこまで興味を持ってない人間でもそう思ってるんだよ。
原や星野はカッコイイから良いらしいけど堀内は「誰コレ?華が無いわねぇ」で終わった。
素人が「巨人は駄目」って思ってるんだから駄目なんだろうな。
230代打名無し:03/10/06 23:35 ID:bvfvrmsN
>>228
広島と巨人の投手陣をボロボロにした人
231代打名無し:03/10/06 23:37 ID:3wRs17MG
>>229
「巨人は駄目」とは思わないが
人望ゼロ、万事マイナス思考の堀内は
確実に「ダメ」。
232代打名無し:03/10/06 23:48 ID:+P2UmOgu
>>229見た目の話をするんだったら、ナベツネにへいこらしてる長嶋も原は、すごくかっこ悪くはないか?>>231のような趣旨なら話はわかるけどな
233代打名無し:03/10/06 23:50 ID:CzBV7c+n
>>228
現役最多被本塁打王
234代打名無し:03/10/06 23:50 ID:vz9x/pKc
>>225
巨人ブランド???
235代打名無し:03/10/06 23:52 ID:g9T2Afyh
>>232
華があるだろ。あとちょっと馬鹿っぽい所が良いんだよ。
堀内なんて単なる嫌われ者の頑固ジジイに過ぎないんだよ。
236233:03/10/06 23:53 ID:CzBV7c+n
現役はよけいだった。

最多被本塁打の日本記録を持ってるよ。
237代打名無し:03/10/06 23:53 ID:8UD0iogD
>>232
個人的に上司として迎えるなら

星野>>>>>原>>長嶋>>>>>>>>>>>>>>ホクロ


だな
238代打名無し:03/10/06 23:56 ID:hrzDhx+Z
讀賣ジャイアンツってどっかのアホ企業にありがちな意味のない
学閥みたいなもんだよな
239代打名無し:03/10/07 00:02 ID:Nj0It6B+
例年の阪神を憑依する虚人。

明日はまたわが身。

あぁ、怖や怖や。
240代打名無し:03/10/07 00:20 ID:FbjhJBS1
おそらく堀内がクビになる来年は
コーチ総辞職でなくコーチ総解任の悪寒
241代打名無し:03/10/07 00:56 ID:vQyFL0ia
>>240
来年どころか、
コスモスリーグまでに組閣できずに今週末にクビかも。
242代打名無し:03/10/07 00:59 ID:NH4YW5jd
江川監督誕生か
243代打名無し:03/10/07 01:18 ID:KqacdORT
まぁ江川が監督することはありえないがな。
普通にテレビに出たりするほうが稼げるし、OB受けも悪いしな
244代打名無し:03/10/07 01:23 ID:Qp3nYovv
来年1年は空白の1年てことで
245代打名無し:03/10/07 01:25 ID:ENmzQknu
中日の方がコーチ陣早く決まるんじゃないのか?
246代打名無し:03/10/07 01:29 ID:w4hpzlBX
「三山&堀内、事実上の解任 原、監督復帰」の見出しが目に浮かぶ
247代打名無し:03/10/07 11:03 ID:bSA3MZ/a
>>235

>華があるだろ。あとちょっと馬鹿っぽい所が良いんだよ。

ナベツネを記者会見でぶん殴るか、堀内と握手しないぐらいの
ことがあれば、少しは「華」があると認めてやるが。

自ら、二軍落ちして多摩川のたまちゃん化してる奴に「華」など
あるわけない。海に出て行け。

>堀内なんて単なる嫌われ者の頑固シ゛シ゛イに過ぎないんだよ。

それは認める。
で、失うものがないのだから、来年讀賣は面白そうだと思わないのか。
248堀内:03/10/07 13:37 ID:WXtKyIej
o-o、
(’A’) メガネメガネ
ノ ノ)_
                     堀内
249代打名無し:03/10/07 13:59 ID:PF1ceNW2
自分が転属することが決まったとたんに、
転属先の部下が全員辞めるのってどういう気分なんでしょう。
250代打名無し:03/10/07 14:05 ID:+6IP4oar
自分は巨人ファンじゃないが、来期の原はほんとに見たかった。
監督かわるにしろ、もうちょっとマシな人材がいなかったのか本気で疑問。
長嶋→原ときて、巨人ファンでなくても、一般的に好感のもてる人物だったところに、
いきなりあの騒動で原やめさせた上、堀内だよ。
巨人フロント何考えてるんだかさっぱりわからん。
コーチ陣がどんどんやめてるのは、原騒動は、外部から見られる以上に、
内情はもっとひどかったってことなんじゃねーの。
251代打名無し:03/10/07 14:11 ID:XqRpaHju
今年、多少結果が出なくても木佐貫、久保、林を使い続けた。
これは来年に生きて来る筈。この3人が来年一斉に才能開花したら
どうなるか楽しみである。もしそれで結果が出たら堀内巨人は
原遺産で持ってると言われるぞ。
252代打名無し:03/10/07 14:30 ID:nDKTpDw8
西岡は選手から一番信望が厚かったのになぁ
253代打名無し:03/10/07 14:33 ID:LHwP7crA
しかし、4月に負け越したりしたらいきなり休養とかありそうだな……
監督は必死になるだろうけど、選手はこんなワケワカラン状況でモチベーション保てるの
だろうか。
254代打名無し:03/10/07 14:34 ID:RTL+2K3V
巨人ファンにとって堀内の監督就任って
中日ファンにとって高木守道が監督に決まるようなもんだったのかな?
255代打名無し:03/10/07 14:40 ID:PnBMs7bi
木俣が監督になるようなもんだろ
256代打名無し:03/10/07 15:16 ID:vm1HImoV
堀内巨人ピンチ!年内にコーチ陣決まらなければスピード解任も
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-031007-0023.html

>水面下では早くも次期候補を江川氏に絞っているという。

爆笑w
257代打名無し:03/10/07 15:17 ID:6vWGAZYq
岸川も辞めちゃうね
258代打名無し:03/10/07 15:33 ID:RWCTbonY
秋季キャンプって10/29〜だっけか? コーチどうするんだマジで?
259代打名無し:03/10/07 15:41 ID:PnBMs7bi
ほぼ決まってるでしょ
ヘッド 須藤
ピッチング 池谷
バッティング 淡口
守備走塁 河埜
260代打名無し:03/10/07 17:19 ID:kj6oxWnG
巨人、香田・近鉄コーチ招へいへ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/oct/o20031006_30.htm
261阪神優勝!でも大阪は全国最低。選挙で変えろ!政権交代!:03/10/07 17:30 ID:D82smFqF
阪神タイガース優勝バンザーイ!
よくやった星野さん。選手たち。
よーし、次はダイエー相手に日本一や!

でも喜んでる場合やないで〜
大阪の景気は超ドン底最悪状態真っ最中!
大阪の選挙の投票率はなんと全国で最下位!(55.69%)
なさけないわ、ほんま。。。
投票率が低いのは社会、経済に対して自発的な努力が無い証拠や!
(....43京都 44沖縄 45埼玉 46千葉 47大阪)
こんなことで大阪の景気が良くなるわけないやろが!
大阪を変えたいんや!
11月9日の総選挙、投票率を上げようや。
全国一位をねらおうや!
それが無理でも、せめて、 阪神の勝率(62,7%)を超えるぐらいの投票率をめざそうやー!
大阪人よ立ち上がれー!!!
そして、政権交代で日本を変えたいんや!
イメージとパフォーマンスばっかりで
弱者の痛みを無視するような政策ばっかりの小泉政治はもうアカン!
自民党の利益を失うような構造改革を
自民党自身ができるわけないのは誰でもわかる。
もうだまされへんぞー!
大多数の無知な国民をあざむくのもいいかげんにしろー!
自民による自民のための自民の政治はもう終わりにしろー!
11月9日、踊る大総選挙。
政界の明石家さんまこと小泉純一郎と
政界のビートたけしこと菅直人。
さあ、勝つのはどっち!!!?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~over80/shugiin_watching-2000.htm
......................
262代打名無し:03/10/08 01:20 ID:w5so+HBx
まあ斎藤、吉村、村田は原が要請したコーチだったから
共に辞任決めるのは分かる。
けど古株篠塚にも去られ、岸川にも去られ、二軍から要請した
緒方にまで去られたのはさすがにすごいな。
263代打名無し:03/10/08 02:06 ID:pN7qS+WZ
予想

監督       堀内恒夫
ヘッドコーチ   須藤豊×→高田繁
投手コーチ    池谷公二郎
         香田勲男
打撃コーチ    山本功児
         淡口憲治
内野守備コーチ  河埜和正
外野守備走塁コーチ 屋敷要
バッテリーコーチ 山倉和博
※さすがに須藤氏のコーチ就任は年齢的にきついと思われる
二軍監督     高橋一三
二軍投手コーチ  関本四十四
         阿波野秀幸
二軍打撃コーチ  石井浩郎
二軍内野守備コーチ   福王昭仁
二軍作戦兼       二宮至
外野守備走塁コーチ  
二軍バッテリーコーチ  吉田孝司
264代打名無し:03/10/08 02:07 ID:guCoHevS
リベンジ組閣だろうな。
基本的に一回ケチのついた人たちしか集まらない。
265代打名無し:03/10/08 02:39 ID:S2BpsvA4
石井浩郎は一軍がいい。
でもエカが
266代打名無し:03/10/08 03:56 ID:QK8FyIZa
嵐を呼べレッツゴーレッツゴー勝利を呼べレッツゴーレッツゴー アーチをかけろ輝く光浴びてそれゆけ辰徳
267代打名無し:03/10/08 08:45 ID:3LcrWxdz
しかし、かなりの逆境スタートになるな。
開幕10試合のスタートダッシュに失敗しただけ(4勝6敗とか)で解任危機とか騒がれる
ような状況になるヨカソ
268代打名無し:03/10/08 08:59 ID:PS8LNblh
>>263
>>265

石井浩郎氏は西武入り確定ですが、何か。

伊東・西武、石井浩郎氏が入閣
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20031007_10.htm
269代打名無し:03/10/08 09:45 ID:8voTByam
>>263
予想じゃなくて妄想だろ(w
高田や山倉なんてどの新聞も書いていないぞ。
270代打名無し:03/10/08 09:47 ID:3LcrWxdz
三山脳内的コーチ陣予測

監督       B
ヘッドコーチ   C
投手コーチ    C
打撃コーチ  C
内野守備コーチ  D
外野守備走塁コーチ D
バッテリーコーチ C
271代打名無し:03/10/08 09:57 ID:Lbjm5g0K
背番号は88
組閣は終わっている
272代打名無し:03/10/08 10:52 ID:StLMvzuW
(退団)
原辰徳→NHK
鹿取義隆→米国留学
篠塚利夫
斎藤雅樹→日本テレビ
吉村禎章→日本テレビ
鈴木康友→オリックス守備走塁コーチ
西岡良洋→横浜外野守備走塁コーチ
村田真一
緒方耕一→TBS
水沢薫
杉山茂→球団職員
273代打名無し:03/10/08 11:01 ID:NKLaTjI6
長嶋政権や原政権時代にも叩いていた人が多かったがじゃあ誰が監督になれば
満足するの?
王監督はダイエーに残留するから別にして。
それに堀内と渡辺オーナーとの関係ってどうなの?
274来季首脳陣予想:03/10/08 11:02 ID:StLMvzuW
監督        堀内恒夫
ヘッドコーチ   須藤豊
投手コーチ    池谷公二郎
  同       阿波野秀幸
打撃コーチ    淡口憲治
         井上真二
内野守備コーチ 上田和明
外野守備コーチ 弘田澄男
バッテリーコーチ 高田誠

二軍監督      高橋一三
二軍投手コーチ  関本四十四
         香田勲男
二軍打撃コーチ  福王昭仁
二軍守備走塁コーチ  河埜和正 
二軍外野守備走塁コーチ  
二軍バッテリーコーチ 
275代打名無し:03/10/08 11:22 ID:WpDxiBAR
石井って巨人からの要請断って西武にいくのかな?
276代打名無し:03/10/08 11:36 ID:NKLaTjI6
何で森前横浜監督が巨人の監督をやらないの?
彼も巨人の生え抜きなのに。
277代打名無し:03/10/08 11:40 ID:StLMvzuW
>>276
・人気がないから。
・廣岡と長嶋が反対してるから。
278代打名無し:03/10/08 11:54 ID:Fh6Z/Mkr
>>274 こうやって名前並べると、じみーだね。
悲しくなってくる。
巨人って春先に弱いから、夏までに監督くびになったりして・・・。
279代打名無し:03/10/08 11:55 ID:TUwq+pRk
>>274
なんというか、どこにも誘われない人を無理やりかき集めてきてるように見える…
280代打名無し:03/10/08 12:35 ID:wSa+IePH
>>272
鹿取って西武行くんじゃなかったっけ?
281代打名無し:03/10/08 12:50 ID:ccDpegTQ
>>280
行きません。西武ヘッドは土井正博
282代打名無し:03/10/08 13:22 ID:MAiaSNKa
鹿取はドジャースに決まりそう
283代打名無し:03/10/08 16:37 ID:3LcrWxdz
>>278
30試合くらいで結果出てなかったらあぼーんだろ。
284代打名無し:03/10/08 19:17 ID:2VY+/bZR
秋季キャンプまでに「健康上の都合により就任撤回」になると思われ。
こんな面子じゃ最下位確定みたいなもんだ。
しかも故障しかしないようなベテラン重視の戦略で堀内はやる気なんだろ?
V9時代のエースが暗黒逆V9時代の監督になる日も近いな。
285代打名無し:03/10/08 21:09 ID:hVxqfK0v
スタッフ0人の全権監督だな。
286代打名無し:03/10/08 21:14 ID:fl3Sn9um
でも率直なところ、これだけコーチ陣が総変わりして、
チームがうまく機能するとはとても思えない。
どんな名監督であっても難しいと思う。
まずは現状把握から始める必要もあるし、
他球団より出遅れることは間違いない。
287代打名無し:03/10/08 21:24 ID:yBqkEZY9
川相に対する対応、および戦力外通告したことで、選手の不信感を買ったことは間違いない
288代打名無し:03/10/08 21:24 ID:qwQEOBEx
>>274
なにげに上田がのし上がってきているなw
289代打名無し:03/10/08 22:38 ID:jduMq0p4
最後まで「将来の幹部候補」以外に
獲得理由(一応ドラ1)が見付からなかったヤツだからな
290代打名無し:03/10/08 22:43 ID:Uhfw/0hP
用具係からここまでのし上がってきたとは・・・
291  :03/10/08 23:19 ID:nD3D57iA
エカは2軍監督きぼーん
292代打名無し:03/10/09 00:03 ID:s8uetcsp
>>290
ビンタ要員としての抜擢らしい
293代打名無し:03/10/09 00:07 ID:ALK3OP5L
ビンタといえば清原を平手で殴った伊原だな。

原が残っていれば伊原ヘッドコーチの目もあったとか。

つくづくまったくもってほんとになんというかフロントは(ry
294代打名無し:03/10/09 00:07 ID:NmFAiJqv
土井正三入れば最凶
295代打名無し:03/10/09 00:11 ID:axBH+Fau
堀内はドラ1で実績は申し分ないわけだし、本当なら原より前に
監督ができていたはず。巨人は生え抜きで実績ある奴がまず
監督の条件という球団だから、実際には監督候補が少ない。
それなのにまず原になってしまったのは、よっぽど人望が無いからかと。
今みたいに原が辞めて次世代(斎藤、吉村あたり)はまだ若いという
状況じゃなきゃとてもじゃないが就任できないんだろうな。
296代打名無し:03/10/09 01:31 ID:AFqG6kWR
しかしあれだけの打撃陣の面子で、井上がコーチするというのも違和感があるな・・・・
297代打名無し:03/10/09 01:33 ID:JG9rP1Jo
ガルベス投手コーチ
298代打名無し:03/10/09 01:48 ID:E9x5CXUs
グリーンウェル打撃コーチ
299代打名無し:03/10/09 02:03 ID:SnVLrKdN
>>178
波留が放出されたのは女性問題だと思う
森慎二と水戸泉の重婚の件に関わってた
300代打名無し:03/10/09 02:08 ID:v9dzFGlK
上田と言えば、三塁コーチャーズボックスに着くまでの
全力疾走が好きだったが、一軍でも見られるだろうか?
301代打名無し:03/10/09 02:45 ID:5Uy+FkLb
上田といえば守備用スパイクのままで打ってしまったホームランを思い出します
あとは藤田時代の応援団長姿しか思い浮かばない
302代打名無し:03/10/09 03:01 ID:qnAfGDay
TVの中継でよくありがちだったパターン

アナ「次の球は注目ですねえ」
堀内「私ならココです」
・・・はずれ・・・
堀内「○○○○○」
      ↑このセリフなんだったっけ?
303代打名無し:03/10/09 06:37 ID:oM74PKSW
>>300
その前に三塁コーチには、別の人がたつんじゃないの?
見たい気はするが
304堀内:03/10/09 13:58 ID:h7G/VCA4
o-o、
(’A’) メガネメガネ
ノ ノ)_
                     堀内
305代打名無し:03/10/10 04:47 ID:uOnFqAfU
>>295
堀内、98年に巨人が優勝していたら
もう少し早く監督になれたかもな。
306代打名無し:03/10/10 05:18 ID:eQqCGHpF
>>207
堀内が川相を殴ったのは、パーではなくてグーです。

しかも、川相は選手会長として、選手の意向を伝えにいっただけ。
雨天ランニングに一番反対していたのは清原だけど、堀内は番長には
手が出せず、真面目な川相に鉄拳を食らわす。

ほんと、人間的にクソです。
307代打名無し:03/10/10 05:51 ID:o60fdlC+
それよりもまた巨人が金にものを言わせてオリックスの主力選手を
獲得しようとしてるらしいよ。 これで来年はオリックスなくなるな。
308代打名無し:03/10/10 07:17 ID:dlslh9iw
檻ファンだが、具は結構衰えてるよ。歳も34歳になってしまった。
去年は抜群の防御率だったけど5勝7敗。貧打だったから。
だけど今年は貧打じゃなかったけど6勝8敗。防御率見ればヤバイ。
巨人との兼ね合いで更に高給になるんだったら巨人移籍の方が良いよ。

ペドラザみたいになる予感がするし、活躍してもまぁ、それはそれで嬉しいよ。
今のウチじゃ再生できるかも禿しく疑問だから。

大久保、ユウキが戻ってきてくれれば・・・
309代打名無し:03/10/10 10:12 ID:DN8NWko4
衰えているとはいえ、オリックスでは計算できる数少ない先発ピッチャーだけに
伊原がかわいそう
310代打名無し:03/10/10 11:02 ID:Uke2ZQQe
          /^l                    /^l
          /  |                /  |
         /                 ./
     +  /                     /
        / +  +            /
        4 ̄ ̄ ̄ ̄`l  l´ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ/ +
        |  / / //|ー‐| /  .//  | +
      + .|  / / // |   |/   //  |
        `ー――‐‐'   `ー―――'
311代打名無し:03/10/10 13:38 ID:JY5MiKQ0

   . . .... ..:∩: :∩: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        | |_| | . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:恒 ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
堀内タン・・・
312代打名無し:03/10/10 18:58 ID:NUkfGSa2
堀内丸とか言ってるぞ。センスのかけらもないヤツだな。
313代打名無し:03/10/10 19:09 ID:dKhBNkRu
メガネ選手のファンタジスタ度では
初芝>>>>>>>>>>>>>>堀内
314代打名無し:03/10/10 19:20 ID:NUkfGSa2
初芝が超カリスマファンタジスタだということは皆知っているから安心しろ
315代打名無し:03/10/10 19:23 ID:gdNlgbT1
コーチ陣 【1軍】
監督 堀内恒夫(55)背番号88
▽ヘッドコーチ 須藤豊(66)78
▽投手 池谷公二郎(51)81
▽同 阿波野秀幸(39)75
▽打撃 淡口憲治(51)77
▽同 井上真二(37)=72
▽内野守備走塁 上田和明(41)70
▽外野守備走塁 弘田澄男(54)73
▽バッテリー 高田誠(39)76
▽トレーニング 倉俣徹(41)90
▽同 伊藤博(37)94

【2軍】監督 高橋一三(57)74
▽投手 関本四十四(54)84
▽投手 香田勲男(38)89
▽打撃 福王昭仁(39)79
▽内野守備 河埜和正(51)80
▽外野守備走塁 屋鋪要(44)83
▽バッテリー 藤田浩雅(42)85
▽トレーニング 水沢薫(38)86
▽同 宇都博之(51)71
316代打名無し:03/10/10 19:24 ID:nTyFkBiy
須藤のような無能がヘッドコーチなのか…
317代打名無し:03/10/10 20:01 ID:1PYT5pTu
>315

これはマスターズリーグの2軍ですかぁ?
318代打名無し:03/10/10 20:33 ID:MlWus4Cl
堀内マウンドレイプ事件。この動画フルでもう一度見てみたいな。
俺もかすかに記憶に残ってるが今改めてじっくりと見てみたい。これって珍プレー好プレー大賞でも
流れたよね。俺の記憶はこの番組だったかも。
来年、続堀内マウンドレイプ事件が起こって欲しいな。ヤクルトではなく阪神VS巨人戦で。星野の張り手で堀内のめがね飛ばす感じで。
>>207
川相ビンタ事件こんなのがあったから、川相が断った分けね。初めて知ったよ。で、他のコーチ(斉藤、吉村、村田ら)も嫌いだから辞任したわけね。嫌な奴がコーチならまだしも
監督なら下で働きたくないよね。普通。
>>302
よく巨人戦で堀内が解説の時結構あったよ。はずれが多い多い。あの後、確か堀内は無言だったのでは?
別の解説者&実況がフォローして、他の話題振ったりしてたと思うよ。
俺もTVの前でおいはずれたよって笑ってたよ。あれはおもしろかった。
319代打名無し:03/10/10 20:39 ID:g0aEXery
>>318
>来年、続堀内マウンドレイプ事件が起こって欲しいな。

川相は是非セリーグに移籍して復讐を・・・
320代打名無し:03/10/10 20:47 ID:MlWus4Cl
>>319
そうだね。川相の為にもパリーグではなくセリーグに移籍だな。
もし川相の移籍(セリーグ)したチームと巨人が乱闘になったら目の色変えて
ベンチから飛び出してくる姿が目に浮かぶ。
川相「おらっ!!メガネ出て来いャ!カモーン」って叫びながら・・・
ガンガレ。川相。
321代打名無し:03/10/10 20:50 ID:75gEqn4U
>>307
阪神もな。
322代打名無し:03/10/10 20:50 ID:MlWus4Cl
連スレすまん。
乱闘になっても川相と巨人の選手はつるんで(まちがいなく巨人の選手は川相の味方するだろう)、続堀内マウンドレイプ事件へ
323代打名無し:03/10/10 20:55 ID:MlWus4Cl
オリックスの選手を狙ってる讀賣か。
確かオリックスと巨人って仲が悪かったのでは?ナベツネがケチつけて
たと思うが?違ったら訂正お願い。
仲が悪かったらオリックスは出さないんでは?
324代打名無し:03/10/10 21:07 ID:gxF30OJN
オリックスが出す出さないじゃないわけだが。
選択権があるのは具。オリックスに選択権はないわけ。慰留を必死にするしかない。
もし虚塵にいったら、ぺドラザの二の舞になってほしいもんだ。
325代打名無し:03/10/10 21:15 ID:FmYDSMJV
しかし華のないスタッフだな。
326代打名無し:03/10/10 21:19 ID:8sCQlwD8
兄貴分のようなコーチがいない。
327代打名無し:03/10/10 21:25 ID:9dIOT+29
監督、コーチ陣みて本気でダメだと思ったわ('A`)

それに守備重視の野球とか言っておいて左翼ペタ、一塁手キヨ・・・・('A`)?
江藤は残留。これでローズとか採ったらもうどこが守備重視、投手は完投なのかと・・
328代打名無し:03/10/10 21:33 ID:NUkfGSa2
左翼清水と左翼ペタだったら、守備はどっちでも大してかわらん。
それなら左翼ペタで良いだろ。
329代打名無し:03/10/10 21:39 ID:cz2Hgt+f
このスタッフだと、野球観がいかにも古そう
他球団は若返り人事なのに
330代打名無し:03/10/10 21:40 ID:CZRqOIlQ
40年前の野球に逆戻りですね。
331代打名無し:03/10/10 21:42 ID:jHdrdhI1
井上コーチがが清原に打撃指導っていう場面を見てみたいな。
332代打名無し:03/10/10 21:43 ID:FY7K+i1R
このコーチ陣・・・来年はさらに悲惨なことになりそうだなw
333代打名無し:03/10/10 21:55 ID:qVvejqLv
問い:古い野球の定義を述べよ
334代打名無し:03/10/10 22:04 ID:XMgIrP8T
▽同 伊藤博(37)94
このひとも新任?
335代打名無し:03/10/10 22:07 ID:3mi7EqI3
堀内は勝てなかったら全て選手の責任にするつもりだろ
このコーチ陣なら世間も納得する
336代打名無し:03/10/10 22:12 ID:dSerRC5L
あーあ
337代打名無し:03/10/10 22:18 ID:BQVyfx8s
こりゃすごいや……
もう狙ってやってるとしか思えないな
338代打名無し:03/10/10 22:26 ID:LLTYTQkg
死ぬほど華も実力も無いな。
来年は年平均で10%割るんじゃないか?
339代打名無し:03/10/10 22:47 ID:hrXTzYF5
正直、すごいですね。
来年の原復帰の引き立て役としか思えん。。。
340代打名無し:03/10/10 22:49 ID:NUkfGSa2
次期監督は江川にしとけ。視聴率は間違いなく上がる。
人気も上がる。同時にアンチも増えるだろう。
341代打名無し:03/10/10 22:50 ID:qyXLFi5W
須藤監督でもよかったな。
342代打名無し:03/10/10 22:58 ID:cOlgG/SD
思えば今年のコーチ陣はオールスターキャストだったな。
343代打名無し:03/10/10 23:01 ID:wJdxwPqx
須藤いいこと言うな世間は逆風が吹いてるって。
正確には世間じゃなく、巨人ファン装った原信とアンチ巨だけどな。
344代打名無し:03/10/10 23:03 ID:xeRvw4rU
須藤、生き生きしすぎ。
345代打名無し:03/10/10 23:04 ID:m5DR8eSh
井上が一軍コーチかあ。
井上が現役のとき、堀内がTV解説で
「デットボールをくらってからダメになってしまう選手がいるが、
井上がまさにそうだ」と言ってたよな。
346代打名無し:03/10/10 23:05 ID:wUzghidZ
井上とか普通に使えないと思うが。
いいのは弘田ぐらいだな。
347代打名無し:03/10/10 23:08 ID:M7sMLEZX
井上、上田にやらせるなら一茂も演技指導で入れとけよ。
あと大森もいいかもしれん。
348代打名無し:03/10/10 23:09 ID:5jmYZlM1
堀内だって別に原を解任して俺を監督にしろ!って無理やりオーナーに
要求したわけじゃなくて、寝耳に水の監督就任だっただろうに、何故
ここまで悪役に…
349代打名無し:03/10/10 23:10 ID:e37I0fo+
須藤さんってそんなに無能ということになってるの?
俺はあの時代の大洋を3位にした記憶があるからやり手だと錯覚していたのか
350代打名無し:03/10/10 23:11 ID:qyXLFi5W
>>348
もともとそういうキャラだからねw
351代打名無し:03/10/10 23:12 ID:oXvEciAL
堀内に人望はないのか。
352代打名無し:03/10/10 23:14 ID:czAuRuPW
結局スポニチのエカはなんだったんだ?
結構期待してたのに
353代打名無し:03/10/10 23:15 ID:j9FfiriK
>>348
信者って元々こういうものだからな…
354代打名無し:03/10/10 23:16 ID:xeRvw4rU
>>306
で、それを見てみぬ振りしてる長嶋は、もっと糞じゃないのか?
355代打名無し:03/10/10 23:16 ID:7ToGohB4
つまんねえ人事。勝てねえな。朝日新聞に変更しよ。
洗剤いっぱいくれたから。
356代打名無し:03/10/10 23:18 ID:LLTYTQkg
この面子じゃアンチすら増えねーよ。
来年の視聴率は悲惨だな。
357代打名無し:03/10/10 23:20 ID:Dy5fTqW3
・・・欠伸のついでに鼻毛抜いてたら身まで一緒に取れて血まででちゃいそうなほど
退屈な人事だな。正直、ツマンネ。。。
358代打名無し:03/10/10 23:20 ID:3mi7EqI3
仲良しコーチ陣よりましかもしれないが…
なんか巨人らしくないというか…
人選も何も慌てて作ったとしか思えんな
359代打名無し:03/10/10 23:24 ID:7+ixmSHU
現場スタッフ込みの総年俸比で言えば
かつてない安上がりな内閣
360代打名無し:03/10/10 23:37 ID:uYvcCwek
藤田の時よりこの面子地味?

結果出すしかないだろうね。Aクラスでも解任されそう。
361代打名無し:03/10/10 23:42 ID:BA6HUKKs
打撃、井上真二、ハア。名前聞いたことないぞ。
投手、阿波野、確か長いこと近鉄で活躍、ポンコツの晩年巨人入り。さして活躍せず。
走塁、上田、バッテリー、高田、ハア。そんな選手いたの。
だめだ、こりゃ。こんなコーチで勝てれば苦労しないよ。
362代打名無し:03/10/10 23:45 ID:oXvEciAL
上田とか福王は大学時代にキャプテンやってたから、
引退後も面倒をみて貰っているんだっけ?
363代打名無し:03/10/10 23:45 ID:j9FfiriK
>>356
アンチが増えるっつうより
自分の思い通りにならないのはおかしいって
キモ信者がスネてるだけだからなぁ
364代打名無し:03/10/10 23:49 ID:vVSjJtWP
>>361
井上は一応クリーンアップ打ってたこともあったぞ


でも上田って慶応の上田なの?
365代打名無し:03/10/10 23:52 ID:FB3KHt+p
西武の方が華があるね
366代打名無し:03/10/10 23:54 ID:xeRvw4rU
>>364
だろ。
ようするに編成部人脈で集めたコーチ陣。
じゃあこれを一層したら終わりとおもったら、大間違い。
いくらでもいるよ讀賣編成にはコーチ予備軍

367代打名無し:03/10/10 23:54 ID:NUkfGSa2
井上・上田・高田知らないのかよ。ガキだな。
高田なんて四條・勝呂とともにオリックスに出されて、
日本シリーズで巨人に勝つ瞬間、泣いてたじゃねーか。
368代打名無し:03/10/10 23:55 ID:LLTYTQkg
>>361
井上や上田も知らんのか?
369代打名無し:03/10/10 23:55 ID:O+XbsGuf
>>361
ド素人は引っこんでろや
370代打名無し:03/10/10 23:55 ID:NUkfGSa2
阿波野はポンコツになったときに横浜が引き取ってくれたんだよ。
たしかに近鉄時代に比べたら衰えていたかもしれないが、ちゃんと使い物になってた。
371代打名無し:03/10/10 23:56 ID:j9FfiriK
井上信二の代打ホームランを見て巨人ファンになった俺から言わせてもらえれば
キモイ信者は黙って去ればいい。キモイ信者はスター以外見てないし認めないし憶えてない。
野球にはいろんな楽しみ方があるがこいつらにはスターしかない。
372代打名無し:03/10/10 23:59 ID:d9ak6wyQ
>>348 >>353
「辞任」する前監督の隣で、平然と嬉しそうにホクホク笑って出来レースバレバレで
会見出てたのが嫌悪感をかったと思うが。
373代打名無し:03/10/10 23:59 ID:xeRvw4rU
>>371
それはかなりマニアだが、だったら井上ファンになれば
いいだけじゃないのか?巨人ファンになる必然性は感じられない。
話をつくらないほうがいい。
374代打名無し:03/10/11 00:00 ID:JWh6ix7g
感想:地味
375 :03/10/11 00:04 ID:0LnS+aWn
>>361
子供はもう寝なさい。
376代打名無し:03/10/11 00:05 ID:bk6sY9Sq
>>361
讀賣「ファン」の最大の弱点。他の球団の「ファン」だったら
当然知ってるレベルの選手を一切知らないこと。また、彼らが
コーチに就任するのを、意外と思うこと。終わってる。

377代打名無し:03/10/11 00:05 ID:RbMKdzFi
感想・・・地味
378代打名無し:03/10/11 00:07 ID:bk6sY9Sq
>>377
一生言ってなさい。
379代打名無し:03/10/11 00:09 ID:yaOMSXCu
>>376
上田だけは俺もわからんぞ
まだ大森ならわかるが
380代打名無し:03/10/11 00:11 ID:2L50m/j4
監督長嶋
ヘッド原ってある意味凄かったんだな
381代打名無し:03/10/11 00:14 ID:bbj+9pdY
栄村を知らない奴も混じってそうだな
382代打名無し:03/10/11 00:14 ID:T+wGohaY
>>373
つくってねえよ
井上をきっかけに巨人ファンになっただけだ
383代打名無し:03/10/11 00:15 ID:2L50m/j4
長嶋監督
掛布ヘッド
江川投手コーチ
原打撃コーチ
野村バッテリー
川相守備コーチ

これだったら視聴率はバッチリ
384代打名無し:03/10/11 00:17 ID:9OkyHFqz
日テレで堀内インタビュー
385代打名無し:03/10/11 00:19 ID:yeGJnZx0
井上は一瞬の輝きだったなぁ
386代打名無し:03/10/11 00:19 ID:1XmDQelK
今回のコーチ陣はあまり日の目を見ず日陰でチームを支えてきたような奴が多いな。
日なたにしかいなかった奴には与えることの出来なかった物を与えられるんじゃないか。
387代打名無し:03/10/11 00:22 ID:9OkyHFqz
カケフはだんだん松村に似てきたな
388代打名無し:03/10/11 00:22 ID:R40nlGyk
>>315
389代打名無し:03/10/11 00:23 ID:bk6sY9Sq
>>382
だったら、井上の名前間違えんな
390代打名無し:03/10/11 00:23 ID:WcFQ6GAi
ちょっと草っぽい(泥まみれになってうんぬん)事言ってるのが気になるけど、
そんなにおかしい事は言ってないんじゃないかと
391代打名無し:03/10/11 00:28 ID:bbj+9pdY
井上ってモームスの小川に似てる
392代打名無し:03/10/11 00:29 ID:bk6sY9Sq
>>379

をい。上田=5年後の大森じゃないか。
で、編成ラインしがみつきでも一緒だろうが。
「上田コーチ」じゃなかったら、慶応後輩の大森編成部員になるだけだ。
393代打名無し:03/10/11 00:32 ID:yaOMSXCu
>>392
上田は一軍でもまるでつかえそうになかったけど大森は使えたかもしれないという望みがあった
394361:03/10/11 00:32 ID:Ttw8/kdW
狙い通りだw
395代打名無し:03/10/11 00:34 ID:c7Stib5C
>>389
誤字ぐれえでうるせえ香具師だな
>>390
信者にとっちゃ理屈とか結果とか関係ないからな・・・
優勝しても祝いたくない言ってるし
396代打名無し:03/10/11 00:37 ID:zWP/E1NS
>>376
おいおい・・・

>>361は例外だろ。井上は緒方とともに活躍(一時だったが)
して、オールスターにもでた。巨人ファンの長年の期待の
若手の右の大砲として夢はせたなぁ・・
阿波野なんて一時代を築いた男。
弘田はしぶいなぁ。ロッテのときより阪神のほうがイメージ強いが。
池谷は広島で活躍したし、淡口は6番でするどい打球で地味に活躍。
高田は万年補欠のイメージが強いが・・
まぁ、上田は役たたんやろな・・・
397代打名無し:03/10/11 00:38 ID:bk6sY9Sq
>>385

第二次藤田の優勝の時だ。まだ22,3歳だったはずだが・・
他に出れば、もう一花だとおもったが・・。
上田は85のドラ1、井上がドラの4,5あたりだったよな。
398代打名無し:03/10/11 00:41 ID:j0IESzbn
堀内丸・・・あんまり考えたくないけど、堀内って権力至上主義みたいな
印象を受けた。巨人は基本的に優秀な選手が多いから、正直俺が監督でも
胴上げして貰えそうな気がするのだが・・・。
399代打名無し:03/10/11 00:44 ID:zmH6pZVR
なんか視聴率、観客動員まるで無視したような編成だが氏家から文句でないのかな
選手の目玉もなさそうだし…
400代打名無し:03/10/11 00:46 ID:YosasXZW
上田って竹田(現横浜広報?)の外れ1位だったっけ?
401代打名無し:03/10/11 00:48 ID:yaOMSXCu
>>399
コーチ陣で観客動員や視聴率なんてかわらんだろ
402代打名無し:03/10/11 00:49 ID:bk6sY9Sq
>>393

期待するイメージは理解できるが、実際は、上田の方が、「使えた」よ。
(もともと「守備」で入った選手だしね=だから一応守備コーチ)

大森はシリーズで2HR打ったのインパクトが強いのと、上田より最近の選手
だから、印象があるんじゃないかな。
403代打名無し:03/10/11 00:55 ID:zWP/E1NS
>>402
いや、上田はまるでつかえなかったよ・・・
マヌケな走塁も忘れられないし、ショート候補は
いっぱいいたしな・・
上田こそ泣いたシーンがなつかしいが
404代打名無し:03/10/11 01:19 ID:9OkyHFqz
>>376
逆もあるよ。読売以外の球団のファンは、その球団の
選手より読売の選手のことをよく知っていたりするw
405代打名無し:03/10/11 01:27 ID:nbcuZ46Q
上田はロッテに行ってたら、妙な人気が出てそうだな
406代打名無し:03/10/11 01:33 ID:bk6sY9Sq
>>403
すまん。>>402だけど、「使われてる」という意味で、言葉を使った。単純に、出場試合数とかという意味。
407代打名無し:03/10/11 01:50 ID:sF6qeFOR
井上真二といえば、平成元年の近鉄と戦った日本シリーズの第七戦で、
ウィニングボールとなったライトフライを捕った。
408代打名無し:03/10/11 02:06 ID:yaOMSXCu
井上と緒方は藤田で抜擢された川上派だから
長嶋政権で干されちゃったわけだけど
409代打名無し:03/10/11 02:08 ID:PYUKblEG
堀内って昔解説で、井上の無気力プレーにに対して「こういう選手は巨人には必要ないんです。」
若手だった川相のハッスルプレーに対して「こういう選手が巨人に必要なんです。」
ってほざいてだぜ。
これだけでもこいつがいかに胡散臭いか分かるよな。
410代打名無し:03/10/11 02:14 ID:ct1MS9pC
来年は、1塁側の席取ろうっと。
3塁側からベンチ見る楽しみなくなった。この面子じゃなあ。。。

1流の選手=一流のコーチとは言わないが、
自分のこともまともに出来なかった香具師に
人が教えられるのか!?
411代打名無し:03/10/11 02:31 ID:hKu+zQMp
今まで二年間、若いコーチ陣に囲まれていた選手たちが
この高齢コーチ陣とうまくコミュニケーションが取れるかが焦点だな。
とりあえずはふたを開けてみないとなんとも言えん。
412代打名無し:03/10/11 02:34 ID:1rIFppar
一軍のコーチって、選手として実績がある奴か、コーチとして実績のある奴が
なるもんじゃない?
若手のうち、阿波野は選手時代の実績もあるし、林が通用するようになったから
コーチとしても問題ない
しかし井上・上田はもうちょっと二軍で修行させるべきだったように思う
413代打名無し:03/10/11 04:15 ID:OOYOb7UD
池谷はダメだろ…
権藤とかつれてこれんもんかのう
414代打名無し:03/10/11 04:18 ID:tQ8kM4tE
なんだよ! 今度の監督って、ミスターだっていうから
チョーさんかと思ったら
Mr.オクレじゃねえか。
オクレ、野球わかんのかよ?
415代打名無し:03/10/11 06:48 ID:1Q3U9xJX
今回のコーチ陣は言ってみれば選手時代に花を咲かせられなかったタイプばかり。
こういう人の方が選手に自分の夢をたくせるんじゃないか?
現役時代に花だった奴はどうしても監督になってからも自分が花になる、あるいはなろうとしがち。
実際選手でなくコーチや監督を見るのが目的というアホもいるようだしな。
416代打名無し:03/10/11 07:14 ID:JBZaj/gK
なんか呑んべのオヤジの親睦会みたいなコーチ陣だな。
417代打名無し:03/10/11 07:20 ID:bM3kDbmR
視聴率はまた下がりそうだな。

爺の総本山、渡辺ジジイは引責辞任だな。
418代打名無し:03/10/11 07:39 ID:20R8iWh1
まあ、いかにも乱闘に弱そうなコーチ陣だな
419代打名無し:03/10/11 08:50 ID:V0/NvbGq
池谷、屋敷とことごとく選手と揉めて球団を去っていったコーチたちが
また復帰。同じことを繰り返すのか…。
420代打名無し:03/10/11 08:52 ID:sBEbAX6H
選手に媚売りたきゃ
コーチなんか無しで勝手にやらせてろ
421代打名無し:03/10/11 09:25 ID:sUlB+3ho
打撃コーチは淡口との2人制だろ。まだ井上は見習いだよ。
422代打名無し:03/10/11 09:29 ID:MWXgdTSV
スレの空気と全然違うが・・・
正直、監督以外はかなり良い人選だと思う。
欲を言えば、高橋一三に一軍投手コーチをやって欲しかった。
このコーチ陣で原辰徳の指揮を見たかったくらいだ。
423代打名無し:03/10/11 09:40 ID:usutIwqQ
現役時代の実績とコーチとして有能であることとは必ずしも一致しないことに期待しよう
424代打名無し:03/10/11 10:15 ID:f23o4zLH
地味=ダメとは必ずしも限りませんが何か。
425代打名無し:03/10/11 10:26 ID:PnwVSBrh
>>419
屋敷って誰だよ。屋鋪だろ。
426 :03/10/11 10:55 ID:2pw3MTnY

池谷が解説から消えるのはうれしい。
427代打名無し:03/10/11 11:00 ID:eQe0afqB
須藤がズムサタから消えるのはさみしい
428 :03/10/11 11:04 ID:2pw3MTnY

あ、でもカツゼツの悪い池谷の代わりに吉村が解説なのか...。
429代打名無し:03/10/11 11:47 ID:faHVF9CQ
>>419
97年の再来だろ。
俺は江豚が残留になったのに腹が立った。

>>426
430代打名無し:03/10/11 12:39 ID:TfQk6XH4
オクレ丸発進!
431代打名無し:03/10/11 12:47 ID:YNnbXPvo
木佐貫が抑え候補って・・・
9イニングを150キロ以上の球速でキープできるいい投手なのによ。
432代打名無し:03/10/11 13:07 ID:g7sIwsJY
スポニチは久保になっているわけだが・・・
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/10/11/04.html
433代打名無し:03/10/11 13:42 ID:qr++J/uj
じゃあもうサンタナでいいじゃねぇか
434代打名無し:03/10/11 14:44 ID:jZYwxp8A
エカ児さんがロッテの全日程終了後に追加入閣するみたいだ。
よかったよかった。
435代打名無し:03/10/11 15:02 ID:R40nlGyk
>>426
確かに
436代打名無し:03/10/11 15:12 ID:kfX2Mmw+

ある程度監督に求心力がないとねえ・・・
437代打名無し:03/10/11 16:19 ID:/Zxvq+pL
上田は巨人一筋の守備の人。
結局レギュラーにはなれなかったけど、
何故かなかなか二軍落ちしないし、引退してからも
ずっと巨人にいるんだよね。
・・・といっても該当するのは2人いるな。
まあ、どっちでも大差ない訳だが。
438代打名無し:03/10/11 18:56 ID:YosasXZW
背番号2だった方の上田とか山本和生みたいにノックが上手いとか?
439代打名無し:03/10/11 19:50 ID:QwG92OqD
ていうか助けてくれ・・・・・・
これではアンチもしがいがなさそうだし、ファンは引くぞ・・・・・・
440代打名無し:03/10/11 19:52 ID:ZOEtKomc
>>438
慶応出で藤田元監督に可愛がられてただけだよ。
あと、ムードメーカーね。
441::03/10/11 19:54 ID:s+zsfq7X
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!
442代打名無し:03/10/11 20:01 ID:XlMiDZE5
上田コーチ最高!!
今日コスモスat越谷*行ってたんだけど3塁コーチャー行くとき何故か毎回全力疾走。
湘南の3塁手にまで笑われてますた
443代打名無し:03/10/11 20:15 ID:1fpC0IBm
飛ばし記事だと思いたいが、両方とも肘、肩に故障経歴有りなんだぞ。
壊れるに決まっている。
あいかわらず馬鹿な奴、そして馬鹿フロントだ。
抑え、中継ぎ適性のある選手をドラフトで獲れよ。
まあ、上原抑えなんて戯けた事言った奴だからな。
膝ぼろぼろが連投なんか出来るか。
久保ぶっ壊したら東海大派閥にそっぽ向かれるぞ。
原に対してもあんな騒動起こったばかりだしな。
444代打名無し:03/10/11 21:13 ID:PnwVSBrh
無難に前田で良くね?
よくわからんところでキレることに目を瞑れば、故障もしないし連投もできる。
暴投は多いけどコントロールが悪いワケでもないじゃん。
445代打名無し:03/10/11 21:54 ID:Hq9oCio5
上原はもう巨人で終る気は無いと思う。
今回の原辞任への発言、代理人行使発言とか聞いても。
だからどうせメジャー行っちゃうんだし、だったら使えるだけ
使ってやれというような使い方をされるのが一番怖いな。
446代打名無し:03/10/11 22:50 ID:ycbPWd4y
俺も前田でいいと思うがね
木佐貫を抑えって、それは奴のモチベーション低下に繋がるだろ
せっかく完投できるのに
447代打名無し:03/10/11 23:00 ID:cPvwS9id
上田って川相を更にショボくした感じの選手だったよな。
448代打名無し:03/10/11 23:52 ID:2L50m/j4
そもそも指導力のあるなしなんてどこで見極めてるのよ?
須藤や井上なんて選手としての実績は皆無。
どっかに可能性を見つけたから呼んだんでしょ?
449代打名無し:03/10/12 00:04 ID:WXQWcseC
須藤は後藤を育てた男だからな。
450代打名無し:03/10/12 00:07 ID:rieby5ne
>>445
> 上原はもう巨人で終る気は無いと思う。
上原は間違いなくメジャーに行くね。
こんな内紛がおきたら、なおさら残留しないよね
451代打名無し:03/10/12 01:39 ID:hz7owH4r
>>448

人柄を見ます
それくらい研究してます
452代打名無し:03/10/12 02:18 ID:1k6mokrq
実質的に須藤政権になるんかね。
453代打名無し:03/10/12 03:35 ID:2zvn7YQC
堀内、テレビで秋季キャンプの事を「仁志復活のため」って言うてたけど、
あんな事言うてええもんか? 他の選手のモチベーション下がらんか?
454代打名無し:03/10/12 04:07 ID:bmxPxb+N
須藤がズームインで「私の本籍はズームインです!」って言ってた。




お前の本籍は大洋!
455代打名無し:03/10/12 04:07 ID:97gN24u+
>>393
いや、上田は守備には定評があったよ
いかんせん、上田は川相の控えだったし
打てなかったのがマイナスだった

守備コーチなら川相のいない今、面白いかも。
456代打名無し:03/10/12 05:47 ID:RAx/XgNN



                 養 老 院



457代打名無し:03/10/12 06:46 ID:hz7owH4r
>↑

ようろういん?
458代打名無し:03/10/12 11:43 ID:9//xUOPk
コーチの顔と名前が一致しません・・・
459代打名無し:03/10/12 12:11 ID:LQMB2TaO
ここでもさんざんいろいろな意見が出て揉めてるようだが、
池谷の解説を聞かなくなるのはうれしい、という点だけは
満場一致のようだな。
460代打名無し:03/10/12 12:12 ID:WZ8kh1z6
>打撃コーチは淡口との2人制だろ。まだ井上は見習いだよ。

見習コーチにフォーム壊されたら悲惨だな若手選手。
461代打名無し:03/10/12 12:14 ID:Tvnqoznt
井上はキーオのデッドボールで逃げ腰になるまでは
好きだったなぁ。
でもな〜、正直上田とか井上じゃベテラン…つうか金食い虫の
揃った兎では力不足では……。

ホクロの言いなりですか?
462代打名無し:03/10/12 12:21 ID:VH0Jb5d2
>>459
同意。
同様に鈴木孝政がメディアからいなくなるのは
物凄く嬉しい。さすがフクシくんの親父、オレ流采配マンセー。

上田って守備コーチだっけ?一時期フロントに組み込まれたような。
既出かな?

とにかく、30代のコーチたちは首脳陣の平均年齢を下げて、原内閣と
そんなに違わない…って体裁を取り繕ってる堀内の計算が働いていそうで、
厭な感じ。深読みしすぎかもしれんが。
463代打名無し:03/10/12 17:38 ID:yodQWhWt
しかし井上や上田の言うこと聞くかねえ、選手が。
上田は慶応じゃなかったら、とっくに球界から去ってる
はずの選手だし。
守備がためうんぬんいってる人がいるが、ほんとにまったく
役にたたなかった選手。
役割はベンチの応援団長。
464代打名無し:03/10/12 17:45 ID:GL2vnbyz
>>462
上田は元・用具係だったはず。
球団広報やら編成のほうに向かうと思っていたが、何の間違いで一軍コーチなんかに・・・
465代打名無し:03/10/12 17:57 ID:hz7owH4r
上田のホームランを知らないな?
あの試合ではヒーローだった

ひょっとしてその一回だけ?
466代打名無し:03/10/12 17:59 ID:4wZGFOoh
日本シリーズで牽制死したような記憶がある・・・
467上田ヲタ:03/10/12 18:08 ID:VunOP22E
>464
由伸獲りの際、慶応の先輩が用具係では心証悪くする、と
スカウトに異動となったが、いつの間にかコーチになってた。
>466
たしか翌年の消化試合で1試合2ホーマー打ってた。
468代打名無し:03/10/12 18:18 ID:DZ8ZXyJW
用具係が内野守備走塁コーチか・・・
そのうち寮のおばちゃんがヘッドコーチになったりして。
469代打名無し:03/10/12 18:22 ID:Sh3sPdG7
上田も読売から捨てられたら
生きていけないな。
470代打名無し:03/10/12 18:35 ID:ywUnJdGa
下手にコーチなんかになると解雇される恐れが出てくる。
編成だのスカウトだのでお茶を濁してたほうが
食いっぱぐれがなさそう。
471代打名無し:03/10/12 18:43 ID:OjLSfzEH
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l     _____) < ようやくオレの出番だぜ!
        l   ( ___ヾ'    \_________
       | ヽ _____ノ
   __/ヽ\      | l\_
  ̄   \ λヽ     / .|
472代打名無し:03/10/12 18:54 ID:KstJLfH8
上田は家庭教師として教え子の心掴むくらいだから期待できる
客寄せ人選ではありえなかった人選はいい
473代打名無し:03/10/12 18:55 ID:H0Uz/KmQ
>>471
美味しんぼの部長?
474みーまる.:03/10/12 19:18 ID:wTXLmPTE
上田は一般で慶応だっけ?
涙の初ポームランが懐かしい
475代打名無し:03/10/12 19:21 ID:OjLSfzEH
>>473
副部長。。。じゃなくってあくまで堀内のAA。
476代打名無し:03/10/12 19:49 ID:w5QimZWt
似てねえ・・・
477代打名無し:03/10/12 19:57 ID:KdMHDOBm
つい本音を言ってしまう解説者谷沢がCSのプロ野球ニュースで
新コーチ陣を評して「違和感のある顔ぶれ」(w
478代打名無し:03/10/12 20:03 ID:eQNvuIsK
一番おいしいポジションは
倉田部長か
479代打名無し:03/10/12 20:11 ID:rieby5ne
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が夜勤から帰ってきてしまします!(看護婦なので・・・・)
至急助けてください!!!
OSはウィンドウズ3.1です。
よろしくお願いします。
480473:03/10/12 20:22 ID:H0Uz/KmQ
>>475
ゴメン(´・ω・`)
481代打名無し:03/10/12 21:09 ID:jnP5vI2S
作戦コーチに>>479
482代打名無し:03/10/12 21:25 ID:KkOE9CmF
>>479
コピペウザイ
483代打名無し:03/10/13 00:35 ID:+EZk5Z9k
メジャーなんかブルペンキャッチャーが監督になったりするんだぞ。
用具係から守備走塁コーチなんて何の問題もない。
484代打名無し:03/10/13 01:02 ID:LXsstvsT
でもここニッポンだし。
485代打名無し:03/10/13 02:30 ID:1/xCZJ0o
>>483
向こうは選手としての能力と指導者としての能力をたて分けてるからそういうこともできるんだろうけど。
日本は今も有名選手に対する報奨的人事としての指導者就任が多いのかな?
この地味〜なコーチ陣がもしも結果出したらある意味面白いなあとは思う。須藤と池谷は余計だが。
でもそれはそれで堀内のおかげにされてしまうのか……
486代打名無し:03/10/13 03:16 ID:pMJG6z31
>>485
なるほど
487代打名無し:03/10/13 11:13 ID:g2ZTuMZU
仰木なんて大した選手でもなく、コーチを20年以上やってて、誰が後に名監督と
呼ばれると思っただろうか?巨人でも、広島に戻った内田コーチの存在は結構大きかった。
488代打名無し:03/10/13 11:14 ID:ekI3X84w
関係ないが、堀内や池谷の解説は全く当たらない、外れるからダメだ
とよく言われるけど…。
投手が次にどんな球を投げるのか、っていうのは「予想」だから、別に
外れても構わない。投手(もしくは捕手)がどんな意図、目的があって
投げる球種を選択したのか、過程を視聴者に説明できるのが「解説」では。
野村はそこを解説したから結果的に球種も的中する。

堀内、池谷、山倉、小早川、鈴木孝あたりはは喋ってることの殆どが
デタラメで意味不明というか、独り善がりだったなぁ。
小早川なんかこのまえのメジャー中継で、投手がピンチの場面で実況に
「ピッチャーは何に気をつけて投げればいいんでしょうか?」と訊かれて、
「甘い所に投げないことですかね」って。ヲイヲイwそりゃあそうだけどさぁ…。
489代打名無し:03/10/13 11:16 ID:pwluvLSQ
>>474
上田すげーじゃん。
一般で入ってよく野球部で生き残ったな、その上プロか。
490代打名無し:03/10/13 11:18 ID:+qlGRlRc
打者によって外野の守備位置を入れ換えるそうでずぜ…>来季
横浜から学んだのかw
491代打名無し:03/10/13 11:29 ID:LANGTw+y
>>489
つーか、上田ドラ1は慶応出身の「バカ殿」正力前オーナーの完全な独断専行。
鍋常も暴走しまくりだが、前オーナーも違う意味でむちゃくちゃ香ばしい奴だったぞ。
公の場のスピーチなんか何言ってるかわからん程日本語になってなかったし。
で、上田は慶大の先輩佐々木信也に「プロには行かない方がいい」みたいなことを
言われたらしい。俺は昔慶大の学祭で後輩の鈴木哲(後に西武に入団)が、
「上田さんがプロに行くとは思いませんでした」と言ってたのを聞いたことがある。
492代打名無し:03/10/13 11:33 ID:pwluvLSQ
>>491
   \ | /
   ― Θ ―
   / °\
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < ・∀・> <  そうだったニカー!
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
493代打名無し:03/10/13 11:36 ID:CI3L0cuv
テレビでは、原作付きのアニメ・ドラマのキャスティングにファンの
共通認識になっていた脳内キャストが実現すると嬉しいものだが、
堀内巨人のコーチ陣がここまで予想通りだと…全然嬉しくないw

>>391
あ―――!!!そうだ、そうだよ!
小川を見て、誰かに似てるなぁ〜と思ってたんだけど…井上だ。
最近は選手名鑑でしか顔見ないからピンとこなかった。

つーか小川が井上に似ている、の方が正確だけどね。
494代打名無し:03/10/13 11:54 ID:qLt+R7We
選手として大成できなかったコーチ陣が、
コーチとして大業を成し遂げるかの実験だな。
495BP:03/10/13 14:28 ID:bXOn59Yd
やっぱり巨投再建にはブルペン捕手の大野和哉にかかっている
彼も投手入団したが、壁だけでなく若手投手陣の精神的支柱と
なっているのは言うまでもない。
がんばれ背番号100番
496代打名無し:03/10/13 14:30 ID:HZ/zsIIU
大慌てで2軍のスタッフで組みなおしたコーチ陣で機能するとは思えない。
497代打名無し:03/10/13 17:38 ID:zLYViwHa
山本前ロッテ監督が巨人へ 2軍ヘッド兼打撃コーチ
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031013/20031013-00000058-kyodo-spo.html
498野球好き:03/10/13 17:54 ID:hw1Xv9K9
山本氏が一軍の
打撃コーチに昇格する
可能性はあるだろう。
499代打名無し:03/10/13 17:55 ID:/boxaQ+m
エカまで来るのか。
完全にお笑い路線を目指してるな。
500代打名無し:03/10/13 17:59 ID:nFd62HjQ
ていうかこのコーチ陣を見て、
原監督涙の復帰会見が透けて見えない香具師はミーハー
501未完の大砲・佐久間:03/10/13 18:40 ID:01256rS6
井上は一応二軍でもある程度の成果を出しているし、アメリカへコーチ留学
もしている駄目コーチではないだろう。
502代打名無し:03/10/13 18:42 ID:J5H+1lKX
>>501
アメリカへ留学=いい指導者ならポレは(ry)
それにしても、渋いHNだなw
503代打名無し:03/10/13 19:23 ID:WtCu5a+9
>491
大森の一位指名も彼の意向?

エカ、2軍コーチは結構適任な気がしなくもないが・・・
504代打名無し:03/10/13 20:18 ID:g46QiNZr
>>503
たぶん正力の意向だろうな。でも大森は上田より評価は高かったはず。
ドラフト前でも堂々と「1位以外では行きません」と言ってたので、
もう少し活躍するのかなと思ったんだが。
505代打名無し:03/10/13 20:37 ID:BlJuAD4w
エカと高橋一三・新二軍監督は

75年オフ:エカ、巨人入団⇔一三、公へトレード
83年オフ:エカ、ロッテへトレード⇔一三、引退してコーチとして巨人復帰

と、二度もすれ違っている。
506代打名無し:03/10/14 00:48 ID:30KgKqfH
>>504
上田は巨人が指名しなければどこも指名しないか、指名されても5位か6位
くらいのレベルの選手だった。
逆に大森は六大学で三冠王を獲得したこともあって、仮に巨人を逆指名して
なくても、他球団で1位か、悪くても3位までには指名されていたはず。
ただ大森本人が「自分は就職先として巨人を選んだ。」と公言したことからも
わかるように、当時の一般的な大学生の就職志向(大企業で安定している)
と同じで、何が何でもプロで成功するといった気概がなく、巨人に入ったことで
将来は安泰と考えたのか、ハングリー精神みたいなものが希薄だった。
507代打名無し:03/10/14 04:18 ID:mZ4eNXvB
>>506
大森は逆指名じゃないぞ

だいたい あんころ逆指名なんてなかったし
508代打名無し:03/10/14 04:20 ID:mZ4eNXvB
だいたい逆指名あったら野茂を獲ってるつーの
509代打名無し:03/10/14 08:10 ID:SS2aYo+T
ロッテファン内からはエカの入閣は不幸に思われているようだが?
510代打名無し:03/10/14 09:38 ID:3xzo7A6x
大森は初打席のヒット性の打球を、
マロンマウンテンに好捕されなければなぁ…。

エカのコーチ入閣は、2ちゃんのネタかと思って
一笑にふしてたら、マジだったのでポカーン……。
511代打名無し:03/10/14 10:02 ID:8X8TcM58
>>507
逆指名じゃないけど、「希望は巨人。1位指名じゃなかったらプロは行きません」と、
当時の「プロ野球ニュース」に他の6大学のドラフト候補生と出演した時にはっきり言っていたな。
512代打名無し:03/10/14 11:00 ID:dhDlqIJ1
大森が巨人に入団したときは、大森より なんで元木を1位指名してやんねーんだよって
元木同情論が多かった気がした
513代打名無し:03/10/14 14:39 ID:TAFtRrYa
>>512
そーそー。当時の鷹監督だった田淵が元木を
ハズレ一位に指名しちゃったもんだから…。
ハワイに高飛びしたんだっけ?

ホクロジャイアンツ、二軍監督が高橋一三に
なってファームまで逆行催眠にw
514代打名無し:03/10/14 21:25 ID:sJttI03P
時間がたつにつれ、このコーチ陣はけっこう良いのではという気がしてきた。
でも池谷だけはしっくりこない。
515代打名無し:03/10/14 22:18 ID:TynP3wdX
>>514
おまいはポジティヴだなあ・・・漏れは暗黒しか見えないよ。(w

井上は選手時代は好きだったけど、堀内の下じゃたんなる飾りに
しか見えない・・・。淡口もいるし。
516代打名無し:03/10/15 00:04 ID:13D4gKh7
コンコルド淡口
517代打名無し:03/10/15 05:35 ID:doa7oXXH
>>515
同じく歩

堀内の下じゃ
コーチ陣の個性がかき消されないか、
それだけが心配。
518代打名無し:03/10/15 17:10 ID:uQUDlvrO
ていうか堀内と3年も契約すんなよ。
519代打名無し:03/10/15 17:21 ID:FKusZdFK
2軍のコーチ上にあげただけじゃん
520代打名無し:03/10/15 18:12 ID:fGp05jpM
コーチが野球するんじゃ無いんだけどねえ・・・・
521代打名無し:03/10/15 18:46 ID:+w9KnHg7
原にしても、長嶋にしても、普通の采配すれば負けないだろと思いっていたので
今回の監督、コーチは逆に勝てると思う。


けど面白みは全くないと思う。

522代打名無し:03/10/15 19:08 ID:fzvm3Tz0
>リーグ優勝と日本一が最終的な目標だが

一年目で日本一ならんとウソだろ
去年日本一のヤシ辞めさせたんだからなw
523代打名無し:03/10/15 19:19 ID:A4sIQDIA
俺は連敗を8で止めるのが目標かと思ってた。
524代打名無し:03/10/15 20:35 ID:EYTTZ5gA
大森ってさぁ、巨人をクビ同然で追われた後
週刊現代あたりで読売のフロントとベンチをさんざんに貶していたよな。
その後近鉄で勝手に自己管理能力不足のケガで潰れて辞めたくせに、
どういうわけか読売にまた戻ってた。学閥か?口封じか?
選手時代の不遇には少しだけ同情するがなんか胡散臭い奴だ。
525代打名無し:03/10/15 20:39 ID:rRiX3q6g
大森はドラ1だったんで退団後の保証があったんじゃないかな。
香田が近鉄を捨てて兎に走ったのはショックだ。
526代打名無し:03/10/15 20:41 ID:uqA37YFC



     加 齢 臭



527代打名無し:03/10/15 21:02 ID:Hg+orGmv
いくら選手が主役とはいえ、球場に行くと楽しみなのは
かつての名選手がノックをしたり、ファールグラウンドを
うろうろしたりするのを見ることなんだよな・・・
こんななチームを見に行きたくないな。TV観戦で十分
528代打名無し:03/10/15 23:10 ID:wkImMmUB
暇人以外
そんなはやく球場に入れねーよ
529代打名無し:03/10/16 01:24 ID:ljvlpXBX
来年、試合前の「ノックに挑戦!」で素人にノック打つのは上田?弘田?
530代打名無し:03/10/16 01:46 ID:7CPksHau
ほんとに狭い世界にしか生きていない2chねらー
よくも同じことばかり言えるもんだ。ま雑談がんがれ
531代打名無し:03/10/16 01:55 ID:S+MFGd31
↑なんか俺が5年前にネット始めた時によくいたカキコめっけ
最近見当たらないと思ったら こんなとこに現れやがったか
532代打名無し:03/10/16 06:12 ID:XW8xY2vC
>>506
あの年のドラ1考えたら、他球団で1位はありえない。
当時三冠王でも彼の評価はけっこう低かったし・・
史上最高のドラフトだったしなあ。
ババひいたのは檻とうちだけ・・・
2位以下もかなりいい選手いたんだが・・
唯一のあたりの可能性あった3位吉岡も放出しちゃうし・・
どう考えても2位でとれたのに、大森が「1位でなきゃ・・」
と言ったのと、慶応ラインの圧力で元木は人生狂った。
533代打名無し:03/10/16 12:07 ID:0EZTGMpg
田淵の強行指名が5割くらい占めてるだろ
534代打名無し:03/10/16 18:13 ID:oi/8nYA8
フジの記事に名伯楽、須藤豊とあったのですが事実ですか?
535代打名無し:03/10/16 18:30 ID:LPJquQMp
須藤は二軍監督やって若手の面倒見ながら活を入れるのがベストだと思うんだけどなあ。
良くも悪くも昔の親父タイプ。今の若い者と感覚が合わなくなったら存在価値がないというか。
536代打名無し:03/10/16 21:11 ID:zq7F+vj4
>>532
その年のドラフト選手すべての名簿求む。
載ってるサイトでも可
537代打名無し:03/10/16 21:41 ID:aRKx9/LL
538代打名無し:03/10/17 23:01 ID:M/MgeICA
>>537


しかし、やっと見方がわかった
最近、2chからのリンクは従来の方法では見れなくね?
539代打名無し:03/10/17 23:05 ID:WuCfe8Uj
886 名前:代打名無し 投稿日:03/10/17 05:45 ID:8AsxTkpn
こんなことになるなら、堀内を煽ったりしなけりゃよかったよ

シリーズ後は百倍返しの悪寒


星野辞任スレより。
やっぱあの執拗な叩きは巨人ファンの仕業じゃねえと思ったんだよな
540代打名無し :03/10/17 23:52 ID:5KXoLcm+
>須藤は二軍監督やって若手の面倒見ながら活を入れるのがベストだと思うんだけどなあ。
良くも悪くも昔の親父タイプ。今の若い者と感覚が合わなくなったら存在価値がないというか。

つうか他にあの監督に反対の意見言えそうな面子いたっけ?抜擢してもらって
大喜びの連中は監督のイエスマンじゃないの?
541代打名無し:03/10/18 00:14 ID:xwyA7TBX
来季はほんとに名前監督が多くなっちゃったねえ
まあ実質監督のヘッドコーチどもはウハウハなんだろが
542代打名無し:03/10/19 12:42 ID:/gCWqW7o
>>540
言えるとしたらヘッドの須藤。
543代打名無し:03/10/19 14:08 ID:I6zxJR6e
桑田大不振の影にダメ池谷コーチ
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-July98/s_news2137.html
川相復帰めぐり長嶋と堀内亀裂
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-June98/s_news1914.html
544代打名無し:03/10/19 14:19 ID:Y5/SzFCo
>>543
桑田大不振の影にダメ池谷コーチ
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-July98/s_news2137.html

98年 桑田の成績
16勝5敗 勝率.762 防御率4.08


ダメ池谷のせいでこれだけしか成績残せなかったってことか?
545代打名無し:03/10/19 16:19 ID:OFq76QbM
「私だったら(選手の茶髪やヒゲを)絶対に許さない。野球に必要のないことだろう。茶髪にする精神構造が分からん」
野村はアホだ
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031019/20031019-00000006-nks-spo.html

劣等感のかたまり
じゃ恋愛も禁止か
野球に関係ないからって

野村キライ
暗い

自分が人間指導できると勘違いしてんのか
546代打名無し:03/10/19 18:02 ID:oX+ePkDU
>>545 同意、脱税&学歴詐称の鬼嫁に最低限の指導も出来ない上に、馬鹿息子の指導も出来ない(のに甘やかす)輩が何を抜かしているんだろうか?
547代打名無し:03/10/19 19:16 ID:ZFfMkSu6
結果を残してからなら誰も文句は言わないだろ。
自分の仕事もこなさずに色気づいてるヤツはファンの目から見てもウザい。
548代打名無し:03/10/19 19:33 ID:I6zxJR6e
堀内って、原が禁止してた茶髪やヒゲを容認するなど選手に物分りのいいところを見せて、
雨の中ランニングやらせたり、逆らう選手を殴打した過去の時代錯誤的なイメージを
払拭しようとしてるな。
549代打名無し:03/10/19 19:35 ID:4Uulb/18
>>548
仕事以外の面で時代に従うことで、仕事での時代錯誤(鉄拳制裁、中継ぎ軽視など)を補うつもりです
550代打名無し:03/10/20 00:21 ID:cAKWZXi6
>>545
> 「私だったら(選手の茶髪やヒゲを)絶対に許さない。野球に必要のないことだろう。
茶髪にする精神構造が分からん」

日本シリーズ関係のテレビでるために
自分のチームの試合を途中で抜けてた人に言われたくないな
そんな台詞いって自分は帰っちゃうわけだし
野村の精神構造がわからんわ
あげく、後で巨人に負けて選手にグチグチ言ってたりして

551代打名無し:03/10/20 00:55 ID:fY/nqER9
野村のコメントをまともに受け取るなよ。
たぶん堀内への当てつけだろ。原は野村を慕っていろいろとアドバイスを受けてたようだからな。
巨人の原解任、堀内新監督という流れが気に食わんのだろう。
552代打名無し:03/10/20 00:59 ID:6BWkJQwn
今日、野村に挨拶に行った関本って、もう一人と、ライオンズの加藤初と伊原wとトレードされたヤシ
なんだけど、よく巨人に戻ってこれたね。逆に加藤初が未だに浪人中というのも解せないが。
553代打名無し:03/10/20 01:01 ID:IIfFA1G7
>>552
意味不明。
554代打名無し:03/10/20 01:07 ID:R7ilQTKi
>>552
もう一人って玉井だっけか?
555代打名無し:03/10/20 01:18 ID:lH1h0s1S
556代打名無し:03/10/20 01:33 ID:fY/nqER9
>>555
だから何だ?野村の茶髪嫌いくらいは昔から知ってるよ。馬鹿にするな。
557代打名無し:03/10/20 01:45 ID:X9NxXjXZ
ID:fY/nqER9は馬鹿
558代打名無し:03/10/20 12:10 ID:NK6Q8it3
559代打名無し:03/10/20 17:57 ID:MVQHx+oI
また雨の中走らせるんかね?
で、選手会長が文句言っても、ヨシノブだから殴らないんだろうな。
560代打名無し:03/10/20 18:10 ID:IGcND3bY
屋鋪がコーチになったの?
561代打名無し:03/10/21 02:15 ID:wuTXayHE
>>560
そう。(二軍コーチ)
562代打名無し:03/10/21 02:22 ID:RaPLpK/f
二軍監督高橋一三以外は、ほとんど須藤ヘッドコーチの人脈らしいからな。
それでコーチ陣のお披露目の時、須藤が主役みたいにしゃべっていたのか。
563代打名無し:03/10/21 03:58 ID:ZYhbXsJ3
わーい!屋鋪がまた見れるんだ。
でも二軍じゃなかなか見れないか…
564代打名無し:03/10/22 02:21 ID:nYxxAxrR
>>552
関本は、現場と解説を行ったり来たりしている。
565代打名無し:03/10/22 08:52 ID:lV0Wu5om
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/10/22/04.html

そんな事宣言するより、ちゃんと指導に力入れてください
566代打名無し:03/10/22 12:53 ID:HbFoO11l
堀内が逆に可哀想になってきた(つД`)
567代打名無し:03/10/22 13:51 ID:mUZDoEuY
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031022/20031022-00000009-spn-spo.html
ここに巨人も参戦したらおもしろくなるのだが・・
568代打名無し:03/10/22 13:59 ID:1xzTiw12
>>566
いいんだよ、堀内は。奴はすっかりあきらめていた巨人の監督の座を手に入れた時点で、
もう奴の人生の目標は達成されたんだからな。あの喜びを隠せないにやけたツラが全てを語っている。
堀内が本当の勝負師なら、あんな場面で笑わないはず。試合に勝つ前に巨人の監督になれただけで、
嬉しくてしょうがなかったんだろう。あの顔見た時点でこいつはダメだと思ったよ。
569代打名無し:03/10/22 16:01 ID:FUYwg6dW
>>565
どっちかというと須藤さんは熱血タイプだけど
監督がアレなだけに、須藤さんには冷静でいて欲しい
東尾−須藤の西武首脳みたいな感じで
570代打名無し:03/10/22 16:40 ID:psp3lySV
俺は、地味ぃなコーチ陣で地味だが堅実に勝ちを拾っていく
好チームになると思うんだが…。

主役は選手だし、巨人ファンとしては良いんじゃないの?
571代打名無し:03/10/22 17:39 ID:l5K2ZCwb
監督を見習って選手たちも愛想悪い。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_10/s2003102211.html
572代打名無し:03/10/22 19:51 ID:BMlOGqXk
須藤が監督やれば?
573代打名無し:03/10/22 22:50 ID:HGF/WbgC
>>571はアホまぬけキチガイ

そもそも「質問に答えてくれて当然」「答えない選手は悪者」みたいな態度が傲慢すぎ。
しかも質問自体が、大変答えにくい種類のものである。

サインに応じないのも巨人という一番認人気のチームであるがゆえ。
いったんだれか一人でもサインに応じると、まわりの数百の人々にまとわりつかれ
その数百の人々にもサインをせがまれる。
そうなると、その数百の人にもサインをしなければならない状況になる。
なぜか。それは、「最初の人にサインしたのに、なんでわたしにはしてくれないの?」と言われれば
しないわけにはいかなくなるからだ。

こんな常識的な人間関係もわからないようでは、
>>571に代表される非常識な人は、友達が少ないか人間関係でうまくいってるはずがない。

まあ、オレ様はむかし女にもてもてだったから
この気持ちはわかるがなw
574代打名無し:03/10/22 23:15 ID:jXKW6W7f
井上打撃コーチにケチつけとるやつがいるがぁ、藤田巨人ファン
としては大歓迎だわ。まぁ現在の巨大戦力であれば指導者が
どーであれいらんことするコーチがいなければ勝てる。
井上にケチ付けてる奴は今年の岸川にもケチつけてたのかぁ?
575 :03/10/22 23:36 ID:zRLSEpzk
ガイシュツかもしれんが、、
金森だけは呼ばれないだろ
ビリビリ、ほっぺた引っ張りw
576代打名無し:03/10/23 01:10 ID:tIortK7x
>井上打撃コーチにケチつけとるやつがいるがぁ、藤田巨人ファン
としては大歓迎だわ。まぁ現在の巨大戦力であれば指導者が
どーであれいらんことするコーチがいなければ勝てる。

じゃ始めからコーチつけなければいいだろ。
577代打名無し:03/10/23 18:01 ID:80+V7qkS
  ./ ̄ ̄ ̄\
  /        ヽ  < 僕も2ちゃんねる始めました
  |::::: (●) (●) |           ______
  ヽ:::::  ∀   ノ            │  | \__\___
 / \    人           .|  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.  \_/\|/\.   カタカタ     |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____|  l__. _     |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
578代打名無し:03/10/23 23:47 ID:LNzUnWEC
確か現役時代、堀内の一番子分が関本と新浦だった。高橋一三の二軍監督はやっぱ
先輩への敬意なのか。75年長嶋初年の最下位の時の投手陣は結構結束が固かった。

須藤と堀内はヘッドを引き継いだ格好だった。池谷は日テレ解説と98年の縁。
香田は、95年に堀内が長嶋に移籍を進言して阿波野とのトレードとなった。
なぜか、弘田だけは98年1軍と2軍で接点が無かったが。
579代打名無し:03/10/24 08:21 ID:nyjN35Gp
野村が「堀内は監督としてダメ」と言ってたな
580代打名無し:03/10/24 10:20 ID:DvV+/cHh
>>578
弘田は須藤の人脈。同じ高知出身。
581代打名無し
監督としてのタイプは同じ投手出身の藤田や星野に似てるが、この2人に比べると人徳がないし、
視野も狭いような気がする。