【企業名近鉄】大阪バファローズでいこう!【不要】

このエントリーをはてなブックマークに追加
124123:03/09/29 22:28 ID:Mfy4dbqb
でも実際のところ、大阪の街全体で応援しているというイメージはないでしょ。

大阪市にある様々な中規模の企業に協力してもらって、
ローカルで盛り上げよう。

外野だけ埋まると寂しいので、内外野全席自由にすべきだね。
日本のプロ野球初の試みで、話題を呼ぶこと間違いなし。
125代打名無し:03/09/29 23:31 ID:/ZOgC6Ag
>>121
こう言うデータもある。今年の2月に富士通系のデータ会社がまとめたそうだ。

北海道
巨人43.3 阪神13.0 西武9.1 ヤクルト7.6 ダイエー5.1 日本ハム3.2
宮城
巨人42.9 阪神14.3 ヤクルト7.8 西武7.4 ダイエー5.2 横浜5.0
埼玉
巨人42.6 西武18.8 阪神12.7 ヤクルト6.2 ダイエー4.2
千葉
巨人41.6 阪神13.7 ロッテ9.2 ヤクルト6.9 西武6.2 ダイエー5.5
東京
巨人40.0 阪神14.3 西武10.5 ヤクルト8.7 ダイエー5.0 横浜3.8
神奈川
巨人36.5 横浜18.3 阪神13.2 西武6.1 ヤクルト5.7 ダイエー4.4
愛知
中日55.3 巨人17.1 阪神11.7 西武2.5 ヤクルト2.3 ダイエー2.3
大阪
阪神54.7 巨人17.4 近鉄9.0 ダイエー3.5 広島2.6 オリックス2.4
兵庫
阪神53.6 巨人18.6 オリックス8.7 近鉄3.5 ダイエー2.9 ヤクルト2.6
広島
広島65.7 巨人11.7 阪神9.1 ダイエー4.1 ヤクルト1.9 西武1.7
福岡
ダイエー71.0 巨人11.8 阪神4.7 西武3.2 広島2.2 ヤクルト1.2

126代打名無し:03/09/30 01:07 ID:WHmM1T/E
怪しいデーターだな。
福岡で巨人人気が11.8しかないのは理解しかねる。

巨人戦の放送の視聴率はダイエーとほぼ同じなのに。
127代打名無し:03/09/30 01:15 ID:cEWG4KW7
>>126
ダイエー戦の方が全然良いだろ
128代打名無し:03/09/30 02:43 ID:3HHgw6Ue
そう。ダイエー戦の方がかなりいいから重なる時は
ダイエー戦を優先して差し替えてる。
129代打名無し:03/09/30 11:31 ID:v9EhuDRn
>>92
自分の考えがその地域全体の考えか。
おめでたいな。

大阪に親戚いっぱいいるけど
近鉄は地元って意識持ってるよ。
あんまり野球に詳しくない小学生の従兄弟を
野球観戦に連れて行こうとしたら、近鉄がいいって言ってたし。
大阪の友達も近鉄は地元の球団って言ってたよ。

ちなみに東淀川区民と西成区民ね。

あと阪神も地元って思ってるよ。
130代打名無し:03/09/30 13:59 ID:4bz+nlT0
本スレっていま無い状態?
131代打名無し:03/09/30 14:13 ID:of/heaDG
>>130
うん
132代打名無し:03/09/30 14:15 ID:Gj9k51rP
おーい、今日が本拠地最終戦だぞ。
133代打名無し:03/09/30 14:28 ID:vmKJb5IA
さよならローズ
134代打名無し:03/10/01 12:08 ID:7GUcMK76
http://www.acom.co.jp/buffaloes/index.html

ここ見てたら、来期のチーム名が本当に大阪バファローズになるような気がしてきた。

(株)大阪バファローズの株を「51%『近畿日本鉄道(株)』」「49%『(株)大阪野球(その会社の株はアコム100%保有)』」なんてことになりかねんな。
それに伴いチーム名も「大阪バファローズ」なんてね。
135代打名無し:03/10/03 13:47 ID:GtAo3lxR
ま、大阪バファローズの場合は語呂も悪くないし。
これがホークスだとうまくダイエーを抜く方法がないんだよな…
福岡ホークス、だとFとHが並んで間抜け過ぎる。
136代打名無し:03/10/03 14:09 ID:/KgcP6qt
ソシオ制度とか導入するのはどうかなあ?
137代打名無し:03/10/03 19:53 ID:V4NY63vx
タイミングも大事かもな。
阪神人気が一段落した頃に「大阪」にする方が効果はあるよ。
今やっても黙殺されそうだ。
138代打名無し:03/10/04 13:49 ID:+rKCfyez
139代打名無し:03/10/04 22:05 ID:fpgk26JP
rrrrr
140代打名無し:03/10/05 15:23 ID:h1agDrt6
あげ
141代打名無し:03/10/05 15:25 ID:DuHGNiH+
意外に今は関西圏でも阪神嫌いが増えてる(∵過剰なまでの阪神報道)し、
これって結構良いかもよ。
142代打名無し:03/10/05 21:17 ID:lBNpNLD2
近鉄の名前がほしいな。

近鉄 vs ロッテ ダブルヘッダー の 10.19の思いが強すぎるから・・・
143代打名無し:03/10/06 00:02 ID:EsTzG2gg
>>142
別に名前で野球する訳じゃないし…
仮に大阪バファローズになっても、10.19の球団そのものですよ?
144代打名無し:03/10/06 02:31 ID:6GOq+D7C
>>142
君の個人的思いなんかどうでもいいのよ。
人気アップのためにはどうすべきかってこと。
145代打名無し:03/10/06 15:30 ID:/Ldf5FHd
なぜこれだけ企業名で呼ぶ機会が多いのかは、
ラテ欄(新聞等のテレビ・ラジオ欄)が原因だと言われている。
できるだけ短い単語で広く意味を表さなければならないのでチーム名よりも
短い企業名が優先されるというわけだ。
例えば昔でいうと「ホークス」より「南海」の方が2文字少ない。
これが今に受け継がれているということだ。
しかし「ダイエー」の場合は今や「ホークス」と同じ文字数なんだがな……。

球団を持つ企業は確かに宣伝として企業名を連呼してくれた方がうれしいだろうけど
ファンからしたらそんなのどうでもいいんだよな。
広島や横浜みたいに地名を連呼した方が地域全体の広告になるし球団もその地域の
シンボルとして根付いていくと思うからバファローズも早い事大阪だけになればいいと
思うよ。 


146代打名無し:03/10/07 02:30 ID:LGOZxeLk
その意味では、「北海道」って連呼できないよな…それだけで
株を下げた日ハム。
147代打名無し:03/10/07 03:40 ID:5PvZtpfJ
”北ハム”で定着しそうな気がする
148名無し野電車区:03/10/07 07:26 ID:PF1ceNW2
>147

大金とか大鉄になってないことから、
これからも「日本ハム」と呼ばれ続けると思われ。
149代打名無し:03/10/07 20:45 ID:uAip6tZt
近鉄電車の、来年のシーズン席発売の中吊り広告は、
大阪バファローズになってたんだけど。
150代打名無し:03/10/07 21:00 ID:2d4BFfBq
大阪市や大阪府は球団に出資して文字道理の大阪の
球団にしないのかなあ?
(北海道や札幌市は日本ハムの新球団会社に出資している)
151代打名無し:03/10/07 21:05 ID:Cx1E84OA
税金にタカル発想はヤメレ
152代打名無し:03/10/07 21:23 ID:iB3jdoWc
梨田って来年もやるの?
153名無し野電車区:03/10/07 23:04 ID:ZKLgLhnf
大阪の「近鉄バファローズ」じゃなくて、
近鉄が親会社の「大阪バファローズ」になるべきです。

チーム名も「近鉄大阪バファローズ」にしたらどうだろ。
154代打名無し:03/10/07 23:18 ID:UGIfpJcb
>>153
よく分からんが
155代打名無し:03/10/07 23:36 ID:SSJYOmKr
>>151
> 税金にタカル発想はヤメレ
もう大阪ドームで十二分にたかっている状態なんだから
あまり変わらないと思われ。
156代打名無し:03/10/08 00:19 ID:9g82ug2r
>>145
>球団を持つ企業は確かに宣伝として企業名を連呼してくれた方がうれしいだろうけど
>ファンからしたらそんなのどうでもいいんだよな。
随分独りよがりな発想だな。球団を持つメリットがあるからこそ企業は金出してくれるんだろうに。
地名さえ呼んでもらえば企業が撤退して貧乏になって情けないチームになってしまってもいいのか?
157代打名無し:03/10/08 10:14 ID:max4vX3N
阪神に嫉妬粘着する近鉄ファンうざい。
アンチ版いけよカスども。
158代打名無し:03/10/08 14:32 ID:4aSTVRiZ
>>157
所詮は、変わり者の極少数派。
放置しましょう。
159代打名無し:03/10/09 21:02 ID:4qe5W2WA
来年は、地方開催やるらしいぜ。
ヲリとロッテ2試合ずつらしいけど。
160代打名無し:03/10/09 21:07 ID:0SM1Ixdt
中村って来年もやるの?
161代打名無し:03/10/10 14:31 ID:FqVaqTc9
結局、来年は正式に
大阪バファローズなん?
162代打名無し:03/10/15 04:30 ID:5ezIyykk
公は”サッポロ”ハムになるんじゃないの?ヴ〜ム残念
漏れは”近鉄”を残してほっし〜
応援のきっかけが、”近鉄特急びすたかー”がすきだったので。
163代打名無し:03/10/18 03:09 ID:fQuu++03
しね
164代打名無し:03/10/19 00:01 ID:0D0GKVEC
>>162
昔、ビスタカーのVマークをデザインした応援旗があったのを覚えてます。
165代打名無し:03/10/19 13:19 ID:u9RuLwLY
このスレタイってエロゲのタイトルが元ネタ?
166代打名無し:03/10/19 22:39 ID:MMu9LpKz
普通は有名シミュレーションゲームが元ネタとか思いそうなものだが…
167代打名無し:03/10/20 12:33 ID:yMAbWv2G
まあ、大阪ドームの入りを見れば一目瞭然なんだがね。
どうせなら、「奈良バファローズ」か「三重バファローズ」の方がいいんじゃねーか?
奈良県と三重県はJRが使えねーから、近鉄独占に近いしな。
168代打名無し:03/10/20 13:12 ID:Rc6WDU3w
猪名川でいこう!!
A列車で行こう
169代打名無し:03/10/22 19:54 ID:/3mAGv7H
糞スレ対策age
170名無し野電車区:03/10/23 22:54 ID:oT5SG39/
チームカラー近いんだから、ボーダフォン大阪バファローズってどうよ。略称「大阪」。
球団株は、ボーダフォン40%アコム30%近畿日本鉄道20%大阪ドーム10%でいいんでないの?
171代打名無し:03/10/24 00:42 ID:cd+u5Yu+
胸に白丸がくっつくのか
172代打名無し:03/10/24 01:37 ID:VESZMgu9
>>170
「タフィ・ローズもボーダフォン」
みたいなCMもOAされるのかな?(あくまで残留を願って…)
173代打名無し
保守