☆☆☆横浜ベイスターズスルッドPart231☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多村・内川
ケガはデフォですが何か?

【前スル】
☆☆☆横浜ベイスターズスルッドPart230☆☆☆
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064062296/


次スルは>>950を踏んだ人お願いします。
極力sage進行にご協力を。
関連スレ等は>>2-10くらい

※「スルッド」という名称の由来については
ここの「part5」あたりをご参照ください。
http://lfaiksa.hp.infoseek.co.jp/kako/kako.html
2代打名無し:03/09/24 09:14 ID:Zy3crxr+
【実況板】
http://www.livebays.net/bbs/live/index2.html
【実況板予備】
http://baybays.s3.xrea.com/cgi/baystars/index2.html
【スルッド各種過去ログ集】
http://www.livebays.net/
【大本営デイリーベイスターズ 】
http://www.kanagawa-np.co.jp/yb/
【球団公式ページ】
http://www.baystars.co.jp/
【三浦大輔オフィシャルサイト】
http://www.daisuke18.com/
【田崎昌弘オフィシャルサイト】
http://homepage2.nifty.com/yojima/tazaki/
【まんせ〜メーター】
http://red_suisei.tripod.co.jp/bay/manse/index.shtml
【新・まんせ〜メーター】
http://members.tripod.co.jp/mansebaystars/index.html
【選手愛称一覧】
http://members.tripod.co.jp/ybs_2ch/surud.html
【新スル用テンプレ】
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8632/template.html
3代打名無し:03/09/24 09:14 ID:Zy3crxr+
【関連スレ1】
とらとかぷのとほほ漫談31 今年のとほほはどこか変
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1062813281/
中村武志ファンクラブ本部スレPart6
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1062829908/
★☆(よろず相談受付)プロ野球板自治スレ14☆★
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1060129201/
c
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1033050085/
古木・村田がお立ち台に並ぶまで見届けるスレpart9
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058896140/
(`ε´){{{{}}}}(´Θ`)(⇔ヽ⇔)(´髭`)応援スレ7
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1052743637/
( ´〜`)板移転でもタネタネ(´〜` )
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058885177/
☆横浜ベイスターズ バトルロワイヤルPar.4
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1056217347/
湘南シーレックス
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1057658043/
夜のベイスターズクラブ9
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058884728/
金 城 龍 彦 首 位 打 者 奪 取 五 秒 前
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1056622929/
若田部健一の建前と本音スレ 〜 3イニング目 〜
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1059484771/
野球板戦隊ネタスレンジャー〜第五章、『R』〜
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1060012367/
4代打名無し:03/09/24 09:18 ID:Zy3crxr+
【関連スレ2】
【フサフサ】山下監督は全然禿げてない。2本目
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1053963802/
【代走】山下監督のAA保管庫Part3【万永】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1061955098/
山下ですがあなたの質問にお答えします☆2
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1061263391/
横浜・山下監督のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1057377682/
横浜の新魔人・加藤武治
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1059485732/
【スペランカー体質】 多 村  仁 
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1059838477/
世界のの劇場王ギャラード退団か
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1058791715/
ポンセ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1061308735/
横浜 七野智秀選手を応援するスレッド
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1063494736/
内      川      聖      一
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064066152/
山下大輔監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ45
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064221548/
5代打名無し:03/09/24 09:25 ID:Mym4tMWM
>1 乙
6代打名無し:03/09/24 09:28 ID:gOKU3v/4
>>1
乙彼

とりあえずとらかぷはスレ移行済みだった。

とらとかぷのとほほ漫談32 あれ?とほほは?
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1063946270/
7代打名無し:03/09/24 09:28 ID:IzLZevM+

  |\Φ Φ∧
   /WWNW\
   ̄ з ̄)    >>1サンクスにゅ
__(__つ/ ̄ ̄ ̄/____
   \/___/     
8音無:03/09/24 09:30 ID:PU86s0o9
>>1
乙華麗
9代打名無し:03/09/24 09:59 ID:gOKU3v/4
>>8
IDがプ禿
10代打名無し:03/09/24 12:06 ID:EWeT+M6Y
>7
おにょ発見ッ!
11代打名無し:03/09/24 12:51 ID:wILYvOoD
>>8
音無タソみぃ〜っけ!
12代打名無し:03/09/24 12:59 ID:UovVJfVD
後はウッズ一番で
1億辺りで妥協してもらおう
広島に全然勝てないようでは来季も望み薄
中日戦が雨で中止で多くなったが
その時ギャラードフル回転
13代打名無し:03/09/24 13:01 ID:K68yLuk/
>>11
本物はトリップ付きでしかもう現れないと思われ
14代打名無し:03/09/24 14:36 ID:Fei2nT+3
今日はスカパー放送深夜か。
15代打名無し:03/09/24 16:04 ID:uJYLYg4R
>>1
乙!
無事これ名馬だぞがんがれ
16代打名無し:03/09/24 16:32 ID:wLils3Ei
>1
乙です。やっと規制が解除されたか・・・
今日は川村か?それともドミンゴ?まさか、吉(ry
17代打名無し:03/09/24 16:42 ID:f+UBKTDg
>>1
乙!

シーレは今日も逆転勝ち…俺、もう泣きそう。
18代打名無し:03/09/24 16:51 ID:bKZXo42l
>16
ライト吉見でビビらされるに一票
19代打名無し:03/09/24 17:24 ID:XLQCnydE
広島の糞放送局死ね!
20代打名無し:03/09/24 17:26 ID:K68yLuk/
今日はニポーン放送でやりそうだよ。
21代打名無し:03/09/24 17:45 ID:8HzJvttw
今日は広島独占放送でございます
ヤクルトファンも見れないときがあるの横浜だけではない
しかしケチだね
22代打名無し:03/09/24 17:48 ID:lep2hZ5l
なんで広島戦って6時20分からなの?
23代打名無し:03/09/24 18:03 ID:Q4tgEMWL
今日スカパーで放送無いの?
24代打名無し:03/09/24 18:05 ID:XQ7XEui3
深夜に録画放送であるよ
25代打名無し:03/09/24 18:06 ID:Q4tgEMWL
ラジオも無し?
26代打名無し:03/09/24 18:23 ID:XLQCnydE
こんな日に限ってラジオ忘れた・・・。
27代打名無し:03/09/24 18:43 ID:UG4yM1bD
今日のシーレ、若田部以外、集中力切らさず頑張った。
雨の中、追浜に集まった200人の皆さん、お疲れさまでした。
28代打名無し:03/09/24 19:01 ID:uWSbCIav
制野age
29代打名無し:03/09/24 19:28 ID:lep2hZ5l
30代打名無し:03/09/24 19:36 ID:Q4tgEMWL
実況スレって何処?
31代打名無し:03/09/24 19:40 ID:ShM/x1vO
32代打名無し:03/09/24 19:50 ID:hSzdwwNM
ドミンゴが完投したら>>31のチンポしゃぶります
33代打名無し:03/09/24 20:15 ID:ShM/x1vO
すげーいい!
34代打名無し:03/09/24 20:15 ID:ShM/x1vO
誤爆w
そろそろチャック降ろしとくか。
35代打名無し:03/09/24 20:49 ID:7rfsR937
>>32
ニヤニヤ
36代打名無し:03/09/24 20:50 ID:Q4tgEMWL
しかも完封だし
37代打名無し:03/09/24 20:53 ID:ShM/x1vO
待ってるぜ>>32
38代打名無し:03/09/24 20:56 ID:LokcrS6F
ドミンゴ残留
39代打名無し:03/09/24 20:56 ID:gimkKPE0
色々な意味で32は神。
おめ
40代打名無し:03/09/24 21:01 ID:G5sUUKuO
今年はホルトドミンゴの二人のローテだったけど
来年はドミンゴ一人のローテだな。
41代打名無し:03/09/24 21:01 ID:m311FxHe
    *    *   (っ))) +
 +           / ./     ┼    曰
   +   ∧_∧./ ./   +        .| |
.      (*´∀`/ ./  +         ノ__丶
|~~⊆二二    ~ ./    *        ||  ||
. ̄  *  .|    |  *    +       ||泪||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||_|| ̄ ̄
完封、完封!ドミンゴ嬉しそうにインタビュー受けてたね。
初めてかな?
42代打名無し:03/09/24 21:01 ID:CgV/Zq/7
ドミンゴ3安打完封おめ。
43代打名無し:03/09/24 21:01 ID:njoe5ao1
>>32
約束は守れよ。
タカノリ・タネタネが活躍する日はウッズ・村田が(´・ω・`)ショボーン
44中日ファソ:03/09/24 21:02 ID:q7Q0Js41
でかしたドミンゴ
そして>>32
45代打名無し:03/09/24 21:02 ID:lep2hZ5l
スタンドは山下コールだったらしい・・・
46代打名無し:03/09/24 21:02 ID:XQ7XEui3
ベイビーのおかげです。
そして>>32
47代打名無し:03/09/24 21:04 ID:vzX6E5QC
>>32
これから毎日しゃぶり宣言してくれ
48代打名無し:03/09/24 21:04 ID:XQ7XEui3
>>45
なんだそりゃ…_| ̄|○
49代打名無し:03/09/24 21:04 ID:LljuoRdz
50代打名無し:03/09/24 21:04 ID:lep2hZ5l
>>41
4月にドミンゴが巨人を完封してヴォケちゃんとヒーローインタビュー受けてたよう。
最後写真とられるとき、ドミンゴがヴォケちゃんのガッツポーズみようみまねでやったら招き猫ポーズになってたw
51代打名無し:03/09/24 21:05 ID:lep2hZ5l
>>32さん、あなたは神様です。
来年もがんばってください
52代打名無し:03/09/24 21:05 ID:LljuoRdz
>>48
大ちゃーんの声援に応えて手を振っていたらしい。
53代打名無し:03/09/24 21:07 ID:lep2hZ5l
>>52
今やハマスタじゃありえない光景。。。
54代打名無し:03/09/24 21:07 ID:mmwcaBTh
>>32
神。
55代打名無し:03/09/24 21:11 ID:m311FxHe
    *    *   (っ))) +
 +           / ./     ┼    曰
   +   ∧_∧./ ./   +        .| |
.      (*´∀`/ ./  +         ノ__丶
|~~⊆二二    ~ ./    *        ||  ||
. ̄  *  .|    |  *    +       ||泪||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||_|| ̄ ̄
>>50 ありがとう。嬉しいよぉ〜♪10月の中日三連戦行くぞー

56代打名無し:03/09/24 21:12 ID:njoe5ao1
>>55
5連戦・・・
57代打名無し:03/09/24 21:15 ID:G5sUUKuO
横浜なんか冷たいヤツばっかだから下関に帰ればいいんだよ。
58代打名無し:03/09/24 21:15 ID:XboqzWwz
>>32

おめでとうございます。
59代打名無し:03/09/24 21:16 ID:m311FxHe
本当だ...恥かしい。しかも土、日デーゲームだね。
60代打名無し:03/09/24 21:17 ID:7dPbeenr
>>32
爆笑。これから毎試合宣言してくれ♪
61代打名無し:03/09/24 21:19 ID:332JZL9b
今日のヒーロー
>>32
62代打名無し:03/09/24 21:20 ID:7dPbeenr
大ちゃんコールはきっと山下大輔とともに苦難を乗り越えていくスレの住人w

どうも女性の母性本能をくすぐる効果があり、
そして日本人特有の判官贔屓を思いおこさせる硬貨があるらしい・・・
63代打名無し:03/09/24 21:20 ID:b5dq8bKm
大ちゃんてやっぱり人気あるんだなw
64代打名無し :03/09/24 21:28 ID:bitZpPjW
>>32
画像うpキボン
65代打名無し:03/09/24 21:30 ID:QI+40wwd
>>32
さあ、31がお待ちだぞ!!
66 :03/09/24 21:37 ID:ZsE8a6W1
ドミンゴ必死だなw
67代打名無し:03/09/24 21:46 ID:99r1hBhg
ちょっと待て

皆そんなに>32が>31のちんぽしゃぶるのが見たいのか?w
68代打名無し:03/09/24 21:46 ID:QRvurRQe
ここのところ、暗い話題ばかりで、スレも荒れ気味だったもんなあ。

たった1行で、ここまで盛り上げる32は神だな。

やっぱり、書き込みに大切なのは、センスなんだねえ。
69代打名無し:03/09/24 21:48 ID:q9/up1d/
>>57
前回優勝したときには移転してから何十年も経ってたのに優勝パレードで盛りあがった・・・
当時、ハマファンやベファンと称する今はもう居ない、にわかどもは「大洋?古いんだよ!おまえらみたい
なのが居るとベイファンは困るんだよ!」と罵倒していた・・・・もう2年以上前の、この板での話だ・・・・

奴等は、今もう、居ない。
70代打名無し:03/09/24 21:50 ID:LW2e1bnM
>>67
もし32が女だったら見たいYO
71代打名無し:03/09/24 21:51 ID:wJxxzwMb
>>31が女だったらどうしようか。
72代打名無し:03/09/24 21:51 ID:8Fq+C2W+
実は31も女だったんだよ!
73代打名無し:03/09/24 21:53 ID:XQ7XEui3
>>72
な、なんだってー(AAry
74代打名無し:03/09/24 21:53 ID:wRqSl6NC
32はTDN
7572:03/09/24 21:53 ID:8Fq+C2W+
>71
ΩΩΩな、なんだってー
76代打名無し:03/09/24 21:55 ID:332JZL9b
>>74
       ナ、ナンダッテー!?

__∧__ __∧__ ___∧__
\u ゚∀゚ /\;゚∀゚ / \ ゚∀゚u /
  |/\|    |/\|     |/\|
77代打名無し:03/09/24 22:01 ID:1YyC+reP

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__   ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                            
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ──    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \    \    /           /             \
 /         U      ヽ    \  /            /           U   ヽ
 l:::::::::               |.    / l            l              :::::::::| 
 |::::::::::U  (●)    (●)   |.  /   |::::: (●)   (●)|   (●)    (●)  ::::::::::|
 |:::::::::::::::::   \___/    |   ── |::::::::  \___/  .|    \___/ :::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ        ヽ::::::::  \/   ヽ     \/ ::::::::::::::::::.ノ

78代打名無し:03/09/24 22:06 ID:QRvurRQe
なんなんだー?この盛り上がりは。

や、野球の話は、しないのか。
79代打名無し:03/09/24 22:06 ID:KK6Mlkbe
漸く部屋に帰れたら、なんだか凄いね
完投完封か、鈴木も勝利打点に猛打賞か
何か今季らしからぬ試合だったが
ドミンゴ、10勝して欲しいな
80代打名無し:03/09/24 22:17 ID:Mym4tMWM
ドミンゴ残留?
81代打名無し:03/09/24 22:19 ID:LljuoRdz
多分決まりでしょう。帳尻と言えばそれまでだが。
首脳陣も、ドミにはまだ伸びしろがあると思ったからホルトを出したんだろうし。
82代打名無し:03/09/24 22:23 ID:G5sUUKuO
今年誰よりもしっかり投げましたよ、ドミンゴは。
83代打名無し:03/09/24 22:41 ID:AwkMphBz
◇横浜3―0横浜
 横浜は1回、鈴木尚の適時打で先行。7回は種田と鈴木尚の連続
適時打で2点を加えた。制球抜群だったドミンゴは4月26日以来
2度目の完封勝ちで4連勝。
http://www.asahi.com/sports/update/0924/116.html

もう直ちゃったけど・・・ さっきまで。。。
84代打名無し:03/09/24 22:43 ID:MQYlbNC9
今年の完封はドミンゴだけだね。
まぁ川村の未遂があったけどw
85代打名無し:03/09/24 22:44 ID:vTSAizGJ
横浜歴代外国人最多勝か、ドミンゴ
86代打名無し:03/09/24 22:49 ID:KK6Mlkbe
折角の快挙なのに、NHKでは画像すら流れなかったが…
87代打名無し:03/09/24 22:51 ID:99r1hBhg
>>71
チャック外すとか待ってるって言ってたぞw

久しぶりに爽快な勝ちだったからちょっとぐらいはめ外させてくれ
88代打名無し:03/09/24 22:53 ID:MQYlbNC9
NHKはベイに冷たい。
結構前にもセリーグの各球団の解説するコーナーがあって
プロ野球解説者陣がそれぞれのチームの要点を詳しくコメントしてたのに、
最後に回ってきた横浜はアナウンサーの「がんばってくださいね」の一言で終わってた。。。
89代打名無し:03/09/24 22:53 ID:GobRuJ0g
>>84
アレ様も8回1アウトまでは・・その後は変わった投手が惨事だったあが
90代打名無し:03/09/24 22:55 ID:wJxxzwMb
>>88
やはり看板アナに泥を塗ったのが………。
91代打名無し:03/09/24 23:01 ID:SIpbppCJ
ドミンゴは去年も終盤の消化試合になってから勝ちはじめた。帳尻と言えなくはない。
92代打名無し:03/09/24 23:02 ID:Q4tgEMWL
スカパーって何時からやるの?
93代打名無し:03/09/24 23:03 ID:wJxxzwMb
今年のうちは7月からずっと消化試合じゃないか。
94代打名無し:03/09/24 23:05 ID:KK6Mlkbe
昨日の三浦のように消化試合でいきなり3点先制されるよりマシ
95代打名無し:03/09/24 23:06 ID:EiPQJRuM
ドミンゴは一度崩れたら立て直せないイメージがある
つまり完封・完投かビックイニングでKOか
帳尻というより、その試合でスムーズに試合終了まで行くか行かないかじゃないの?
96代打名無し:03/09/24 23:06 ID:GobRuJ0g
>>93
おいおい・・5月の終わりから既に・・
97代打名無し:03/09/24 23:07 ID:GobRuJ0g
>>95
ぶっちゃけ若い頃の斎藤隆なイメージなんだがそれ含めて
98代打名無し:03/09/24 23:07 ID:G5sUUKuO
このチームで先発ピッチャーといえばドミンゴだけ。
99代打名無し:03/09/24 23:08 ID:wJxxzwMb
>>97
アレ様はビッグイニングでKOされないよ。
次の回には建て直してしまって「何であの回は……」そんなイメージだ。
100代打名無し:03/09/24 23:13 ID:MQYlbNC9
アレ様って昔は絶対負けないみたいなオーラが漂ってたのにな。
今はただヘラヘラしてるおっさんだw
101代打名無し:03/09/24 23:14 ID:UqUmkdM7
ガルベスに似てるんだよな。投げ方も含めて
102代打名無し:03/09/24 23:15 ID:nFD/NSGP
>>101
試合の投げ方も(ry
103代打名無し:03/09/24 23:16 ID:evUK55Ns
>>88
この成績だから仕方が無いけどNHKもフジサンケイグループも横浜には冷たいね。
TBSが親だからか特にフジテレビ、サンスポ、ニッポン放送(まだ一応株主?)なんて
悲しいほど冷たい。
その分、TBSがやってくれりゃいいのに、まだマルハ時代の方が露出度は高かったんじゃないかな。
104代打名無し:03/09/24 23:20 ID:xYyAg9tM
巨人戦のほかにでも横浜は地元テレビはあるわ、神宮でも放送はあるわ、
甲子園での放送はあるわで首都圏ヤクファソに比べればはるかに恵まれてる。
105代打名無し:03/09/24 23:25 ID:KK6Mlkbe
だがニッポン放送もテレビ朝日も文化放送もヤクルトに好意的な気がする
ベイスターズは勝って振り向かせるしかないな
106代打名無し:03/09/24 23:26 ID:GobRuJ0g
>>99
若い頃はけっこう良い時と悪い時はっきりしてなかったっけ?w
107代打名無し:03/09/24 23:26 ID:wJxxzwMb
>>106
回ごとにいい時と悪い時があったような気がする。
108代打名無し:03/09/24 23:26 ID:QRvurRQe
喜界島のロッテファンに比べればはるかに恵まれてる。
109代打名無し:03/09/24 23:39 ID:njoe5ao1
>>103
それでもニッポン放送は放送してくれる。
TBSラジオなんて日ハム×ダイエーだよ_| ̄|○ 
110代打名無し:03/09/24 23:48 ID:7lIVv3Rg
>>107
なんといっても元祖花火師だし
111音無 ◆E2FCewEIt. :03/09/24 23:56 ID:FIqDJT6b
屁が出ます
112代打名無し:03/09/24 23:57 ID:SO7bAxK2
アレ様の完封は日シリでしたやつぐらいしか記憶にないんだが・・・
っつかどうも完投できないイメージがあるんだよなぁ
まあ、佐々木様時代だったから仕方ないのかも
でもせめて工藤よりおっさんくさいピッチングするのはやめれ
113代打名無し:03/09/24 23:59 ID:QCYRKHG2
親会社も「その他の結果」ときたか。
114代打名無し:03/09/25 00:00 ID:nd9pBTld
まあアレ様、高給貰っている割にはもうOFFシーズンだから
消化試合で帳尻合せすらないわけで
進藤と同じくコーチ専任でも一向に構わないが
115代打名無し:03/09/25 00:02 ID:GMieXYDY
>>114
コーチには不向きと思う。引退後はタレントじゃないか?
116代打名無し:03/09/25 00:05 ID:N+YO/BM2
>>114
アレ様をコーチに?!!
アレ様はどうせ吉本興業所属なんでしょ。引退したらさようならだ。
117代打名無し:03/09/25 00:08 ID:OGfQskIn
斎藤隆は解説者になったらつまんねえ解説しそう。
118代打名無し:03/09/25 00:10 ID:nd9pBTld
いや、進藤も小川とトレードというより一旦現役引退して
コーチとして引き取るらしいから98V戦士として
アレ様もコーチなら高額年俸も抑制できるだろうと言う事
119代打名無し:03/09/25 00:10 ID:m1D5bcW2
アレ様はイメージとしては川口系だ。
まあそこまでの実績はないんだけど。
120代打名無し:03/09/25 00:11 ID:N+YO/BM2
雑誌かなんかでアレ様は川口長嶋一茂に次いで芸能界に羽ばたくだろうみたいなこと書いてあったな・・・。
121代打名無し:03/09/25 00:12 ID:m1D5bcW2
>>120
役者系か。
そう言えば遠藤様もドラマに出てたんだよね。
122代打名無し:03/09/25 00:17 ID:N+YO/BM2
それより逆日本シリーズやってほしいな。
マックと吉見戦わせたい。今日3勝目はマックに越されたね。
123代打名無し:03/09/25 00:18 ID:GMieXYDY
>>118
コーチの資質が見るからになさそうなヤシをコーチにした場合、
困るのは球団と選手なのだが。
124代打名無し:03/09/25 00:19 ID:m1D5bcW2
アレ様は佐々木監督のお抱え運転手になるよ。
125代打名無し:03/09/25 00:21 ID:GMieXYDY
>>124
その人も監督の資質はなさそうなので、できれば他球団で願えれば。
126代打名無し:03/09/25 00:24 ID:mCALDCow
村田は広島戦残り3試合は2本、中日戦5試合3本、ヤクルト戦2試合1本

これで30本 
127代打名無し:03/09/25 00:25 ID:N+YO/BM2
>>125
じゃあアレさまと大魔人は東北高校か東北福祉大にお引取り願おう。
128代打名無し:03/09/25 00:31 ID:UJ7tz4G/
役者なぁ
佐々木みたいに棒読みしたらどうするんだY0
成功したらカコイイけど
かと言ってコーチはさらに(ry
解説はもっと(ry
普通に今まで通りバラ工ティだろうな

129代打名無し:03/09/25 00:31 ID:N+YO/BM2
>>126
欲を言えば893抜きをしてほしい・・・。
そんなことしたら新人王まちがいなしだけど。
最低でもセゲヲ抜き・・・。
130代打名無し:03/09/25 00:33 ID:D6WP5iRI
131代打名無し:03/09/25 00:43 ID:N+YO/BM2
>>130
エェーw
ばんてふ〜。
オフは野球以外の仕事はさせないとか言う社長の命令とかあったよね。
132代打名無し:03/09/25 01:45 ID:kjaoZWwD
やる気ないなら、
球団経営から手を引け、
TBS

TVで放映できないのはわかる。
それなら試合をラジオで放送しても
バチは当たらない。

ニッポン放送のほうがYB戦をタマにでも
放送してくれるのはどういうことだ?

こんな事ならサントリーか佐川急便に
買ってもらえばよかったのに…。

133代打名無し:03/09/25 01:47 ID:N0ekWIdi
それもこれも全てナベツネのせいなんだが・・
134代打名無し:03/09/25 01:48 ID:lZWaXfZm
ナベツネもムカツクが裏で手を引いた堤、市ね
135代打名無し:03/09/25 01:53 ID:cNFL8DxX
こんなに弱くなったのもTBSのせいだ
なにもかもすべてTBSのせいだウワァァァァァン
136代打名無し:03/09/25 02:01 ID:L+NQX/kg
最初はベイの番組作るとか言ってたけど・・TBS
137代打名無し:03/09/25 02:24 ID:qu5VjjmF
デイリーのページ下にある↓って何?

◆雑感見出し
○…見出し。
138代打名無し:03/09/25 02:31 ID:OGfQskIn
ドミンゴの来季未定なら、このチームの誰が仕事したっていうんだ?
139代打名無し:03/09/25 02:32 ID:aK1fel4L
>>136
深夜2:45〜2:57「ベイスターズ最下位への道〜山下大輔の苦悩300日完全密着取材〜」
140代打名無し:03/09/25 02:40 ID:WDg4gh90
TBS潰れろ!!
141代打名無し:03/09/25 02:40 ID:sP7n9lOQ
>137
でむぱが受信できる人には読めます
例)石橋
142代打名無し:03/09/25 02:52 ID:s/aZdi0j
スカパーで録画中継始まったけど、広島市民球場客めちゃくちゃ少ねぇ・・・。
レフトのベイファンなんて一般客より星覇のほうが多いんじゃねぇの。

ハマスタのライトスタンドはそれなりに埋まるし
まだ恵まれているほうかも。
143代打名無し:03/09/25 02:53 ID:J5gOGHFx
また石橋叩きが始まったか、懲りないアフォどもだな
144代打名無し:03/09/25 07:07 ID:CVwuirPR
石橋は辛口ではあるが的を得た記事を書いてると思うのだが・・・。
少なくとも他の記事よりは面白い。

たしかにTBSはやる気がない!
2・3年後でもかまわんからマルハに戻ってくれんかの〜。 

ベイファンと言わないでくれ!あれはどこぞの球団の人がつけた呼称だ。
横浜ファンと逝って欲しい。
145代打名無し:03/09/25 07:13 ID:whq0KKTe
◆雑感見出し
○…見出し。
146代打名無し:03/09/25 07:17 ID:GqnBbfCm
sageてくれ・・・

石橋の記事は、主観が入りすぎなのが問題。
自分が嫌いな選手(琢朗とか)は何をやっても言っても叩くし(活躍しても帳尻扱い)
自分の好きな選手(主に若手)ばかりマンセーする。
勝っても自分が好きな選手が活躍してないと不愉快、とか
そういう姿勢が見えるのが萎える。
記者も人間だから、性格的に合う選手と合わない選手がいるのはしょうがないが、
それが読者に透けて見えてしまうようでは、プロとして失格。
147代打名無し:03/09/25 07:35 ID:hjZEPR1S
1人の記者に振り回される必要があるのかね。
自由度がないこのスレの体質が出てるな。
148代打名無し:03/09/25 07:44 ID:ribRX3A1
とにかく新人王は村田選手が獲ってほしい。俺は信じてる
149代打名無し:03/09/25 08:05 ID:8PaVKZ8c
>>146
つまり石橋叩いてる奴の本音は
「自分と意見が違うから気に入らない!」
ということなんだな。
素直にそういえばいいのに。
ちなみに俺は石橋に同意すること多し。

ただ今年に関しては順位争いすら出来ないのだから
どっちの言い分が正しいのかは判断できないな。
150代打名無し:03/09/25 08:06 ID:GqnBbfCm
>>149
主観が入り杉と書いてるだろう。ちゃんと読め。
151代打名無し:03/09/25 08:16 ID:8PaVKZ8c
>>150
それは建前だろ?
152代打名無し:03/09/25 08:18 ID:hjZEPR1S
石橋叩いてるのも主観が入りすぎてるね。
記者の討論なんてしてねえで、来期への明るい展望でも話そうよ。
153代打名無し:03/09/25 08:25 ID:5U2tA+2O
つまり石橋擁護してる奴の本音は
「自分と意見が同じだから気にならない!」
ということなんだな。
素直にそういえばいいのに。
ちなみに俺は石橋に同意すること多し。
154代打名無し:03/09/25 08:44 ID:xaYaH61t
そんな気にするようなことかな?<石橋。
俺は大して気にならないが。
もっと責任のあるポジションの人間の意見がこれじゃあヤバイだろうけど
(山中タンとかバカ社長とか)別にいいんでないの?たかが記者一人のデムパ記事ぐらい。
過剰に反応するほうがウザイんだが・・・・

それにしても◆雑感見出し には脱力w
        ○…見出し。
155代打名無し:03/09/25 08:50 ID:fCd2uEf+
石橋タンのゆんゆんは愛でるべきものだよな。毎晩楽しみだ。
156代打名無し:03/09/25 09:28 ID:Jl9blCN6
はっきり言うが、今年のプレイや成績を見たら、高年俸のベテラン中堅選手が叩かれるのは
社会的には真っ当な常識の範疇にはいっとる。   石橋の記事はきわめて常識的といえるぞ。
157代打名無し:03/09/25 09:46 ID:plyq+ng8
若手厨とかよく言うけどさ、このチームは若手がなんとかならないと
もうどうにもならないチームだよ。来年石井は2割が目いっぱいだし、
佐伯はバカだし、斎藤三浦は投げて10試合。こいつらが金食ってるから
緊縮ドラフトらしいし、FAだってこんな人気のないチームは残り物の
カスしかこない。
158代打名無し:03/09/25 09:46 ID:+AYNtL1s
石橋さんの記事は
「この成績であれば、若手を起用しなければ、展望が無い」
という観点に立って書いていると思う。選手の好き嫌いでは
なくて。

確かに、勝ってもシニカルだから、それが気になることはある
けれど、負けても負けても擁護する「月ベイ」よりは、論評として
価値があるように思う。

ただ、負けることにも、色々な側面があることを含めて書いて
欲しい気がするね。そうすることで、記事にふくらみが出るという
気がする。

今の書き方だと、正論であっても、ちょっとヒステリックかな、と。
159代打名無し:03/09/25 09:49 ID:5U2tA+2O
>来年石井は2割が目いっぱいだし、 佐伯はバカだし、斎藤三浦は投げて10試合。
根拠ね〜
160代打名無し:03/09/25 09:54 ID:plyq+ng8
>>159
まあさあ、今年より落ちるって考えるのが普通だよ。年々落ちてるんだもの。
上がることもあるかもしれないけど、そりゃラッキーだ、ぐらいのもんだよ。
161代打名無し:03/09/25 09:57 ID:5U2tA+2O
>「この成績であれば、若手を起用しなければ、展望が無い」
そういうことなら、
古木みたいなのいつまでも使ってないで他の若手にもチャンスやれ
くらいの提言があってもよさそうなものだが。

使いもしない内川や全く打てる気配すらない古木を上に置き続けてる現状に不満のない奴は
若手厨の風上にも置けない、
162 :03/09/25 10:26 ID:AYdEyunK
TBSに文句言うなよ。こんな弱いチーム誰が相手にするか
163代打名無し:03/09/25 10:39 ID:Djx1LdrB
ぶっちゃけニッポン放送のがよかったな
164代打名無し:03/09/25 10:41 ID:1c/aUT0M
なんでこんなにTBSに八つ当たりしてるのだ?
はっきり言って無関係だし、メディア露出に関して言えば
去年が甘過ぎたってのもあるよ。

さんまの番組にばんちょが出てて
「こんな番組出てていいの?
あんたん所ダントツの最下位やったでしょ?」
言われてたけど、あれが世間の反応だと思った。
165代打名無し:03/09/25 10:45 ID:WDg4gh90
>>164
親会社の癖に自分とこの球団をないがしろにし、
地上波では一番巨人に尻尾を振った報道をしてるから。
166代打名無し:03/09/25 10:50 ID:1c/aUT0M
横浜自体が最悪の商品になっちまったんだからしょうがないよ。
もう一度商品として使える位にしておかないと。
広告代理店は騙せない。

まぁ選手出演自粛令も出てるようだしね。
それより今年はベイくらやるのかが心配。
選手が出ないベイくらなんて意味あるのか・・・
167代打名無し:03/09/25 10:51 ID:mtgx2Qpe
ドミンゴより左の先発投手が欲しい。
168代打名無し:03/09/25 10:55 ID:5U2tA+2O
>>166
三浦がやってたスポーツボンバーは上原がやるらしいし、
ベイクラも巨人の選手でも出すんじゃないの?
169代打名無し:03/09/25 10:56 ID:BtpZfVzz
横浜戦をゴールデンでやろうもんなら
株主代表訴訟起こされるだろうな
170代打名無し:03/09/25 10:58 ID:1c/aUT0M
>>168
TVKとTBSに何の関係がw
出したくても出て貰えないと思うがw
171170:03/09/25 11:05 ID:1c/aUT0M
厳密にはTBSとTVKは横浜に関しては協力関係にあるけどね。
一応FMヨコハマや神奈川新聞とも。
そういう後援会みたいのを作ってる。
172代打名無し:03/09/25 12:00 ID:+JRmdk1F
進藤復帰小川退団って横浜ファンにとっては最高に嬉しいね。3年越しの夢がかなった。
よかったよかった。
173代打名無し:03/09/25 12:04 ID:WDg4gh90
小川退団は別にうれしくはない。
進藤復帰ったって、今さらなぁって感じがあるよ。
174代打名無し:03/09/25 12:07 ID:plyq+ng8
98年ヲタに媚売ってるだけだよな!
175代打名無し:03/09/25 12:08 ID:1c/aUT0M
よくわからんけど、最近ガー叩って来てるのですか?
176代打名無し:03/09/25 12:09 ID:5U2tA+2O
>>172
まだかなってないぞ。
その後音沙汰ナシのとこみるとポシャったんじゃないのか?
どう考えても横浜には損なトレードだし、引退強要は進藤も面白くないだろう。
いくらその後発言取り消しても。
177代打名無し:03/09/25 12:16 ID:WDg4gh90
何でこう執拗に小川を嫌う人間がいるのかねぇ。
178代打名無し:03/09/25 12:17 ID:+5KM73sy
>>175
おまい以外皆ガータタ
179代打名無し:03/09/25 12:20 ID:hTQErcH3
横浜に得なトレードだからなかなか難しいのかもしれませんねぇ
180代打名無し:03/09/25 12:20 ID:Jl9blCN6
>>176
それに進藤追い出した時のフロントそのまま残ってるわけだ。
「幹部候補生に武者修行にでてもらった」くらいシレーッと言い張るんだろうが、
進藤もそれを鵜呑みのするほど馬鹿ではない。
181代打名無し:03/09/25 12:23 ID:hTQErcH3
単純にチカッパいれば小川要らない
182代打名無し:03/09/25 12:31 ID:ASLZciJV
それに最近、オリはこれ見よがしに進藤使い出したからね。
オリ側からのリアクションはなんらないし、向こうもハイって
返す気はないんじゃないの。ましてや引退はないでしょ。
183代打名無し:03/09/25 12:35 ID:5QoVahd0
進藤いらねーけどどうしてもっていうなら種田いらねー。
小川は当然残す。
184代打名無し:03/09/25 12:38 ID:1c/aUT0M
代替選手がないならとりあえずwelcome。
だけどもう少し後で
引退後に戻って来てもらう方が(・∀・)イイ!
185代打名無し:03/09/25 12:38 ID:plyq+ng8
3人ともいないのが一番いい。
186代打名無し:03/09/25 12:39 ID:hTQErcH3
種田なら出すのは小川だろうな。
187代打名無し:03/09/25 12:42 ID:wDl5sf27
檻としては進藤の方がいいから出せないよね。
小川+杉本+山田で釣り合う位か
188代打名無し:03/09/25 12:45 ID:wDl5sf27
それより昨日のドミンゴ、MAX何キロだった?
おれが見たときは155出てたけど。
189代打名無し:03/09/25 12:47 ID:5U2tA+2O
>>187
釣り師ですか?
190代打名無し:03/09/25 12:51 ID:JnETCEM3
ラジオ番組板より。秋の改編番組ブログラムが発表。
春まで三浦番長と小倉アナが進行していたあの番組が・・・。
http://www.tbs.co.jp/radio/timetable/200310.html

所詮球団所有したって、イレコミは皆無に等しい。
やっぱりTBS、ベイスターズをトヨタやソニー等に売却汁!!
191代打名無し:03/09/25 12:51 ID:Jl9blCN6
>>188
本当か?
個人的には、神宮と広島のスピードガンは10`上乗せしていると思われるが。

192代打名無し:03/09/25 13:11 ID:1c/aUT0M
>>190
ネタ自体はガイシュツ
193代打名無し:03/09/25 13:20 ID:N0ekWIdi
とりあえず皆石橋が好きなんだな
194代打名無し:03/09/25 13:50 ID:wFaLWtmM
進藤トレードだとか言ってるが
もっとスケールのでかいトレード話無いのか。
195代打名無し:03/09/25 13:52 ID:5U2tA+2O
>>194
どの程度の選手がとれるのかは不明だが
古木トレードの話なら、球団社長の口から出てた。
196代打名無し:03/09/25 13:54 ID:vZR+yGZL
今の古木じゃ海のものとも山のものともわからん若手か
賞味期限ギリギリのベテランしかとれないっしょ。
一番いい商売が出来るのは多村でしょうね。
197代打名無し:03/09/25 14:01 ID:BL+lLFBr
多村でも二束三文だろ。
198代打名無し:03/09/25 14:01 ID:1c/aUT0M
>>196
冗談レベルでのトレード申込は
年中あるみたいだよね、相手コーチとかから>古木
が、リアルでとなると値段が付け難いよなぁw
199代打名無し:03/09/25 14:04 ID:wFaLWtmM
うちの選手が他球団から狙われてる
ヤシいないのか。

古木+2人で二氏タン取れたらいいな
200代打名無し:03/09/25 14:07 ID:SidcbvT5
>>199
(゚听)イラネ
201代打名無し:03/09/25 14:12 ID:vZR+yGZL
つーか、本来トレードの主力駒である中堅層が圧倒的に薄いからね。
高給取りのベテランかどう転ぶかわからない若手ばかり。
昔なら大物のベテランでも1億程度の年俸だったから、
じゃんじゃんトレードが行われてたけど今じゃむりぽ。

>>200
仁志?これ以上不良債権増やしてどうするよ。
202代打名無し:03/09/25 14:33 ID:1c/aUT0M
>>201
FAがネックになって却って不活性化した気がするな。
203代打名無し:03/09/25 15:00 ID:xdzySbfu
つーか>>31の住所教えてくれ
行けるのなら本当に行こうとしてるんだけど
204代打名無し:03/09/25 15:10 ID:srLnkbZE
>>203
いつまでもくだらねぇんだよ、氏ね
205代打名無し:03/09/25 15:12 ID:xdzySbfu
>>204
じゃあお前で良いよ
教えて
206代打名無し:03/09/25 15:15 ID:srLnkbZE
>>205
(゚听)イラネ
207代打名無し:03/09/25 15:17 ID:jyQ1tAEr
ネタがないからって、皆釣られ過ぎ。
208代打名無し:03/09/25 15:19 ID:J5gOGHFx
ファンいらね、意気地なしの糞ばっか
209代打名無し:03/09/25 15:22 ID:1i9JmSjF
スポーツボンバーは水曜の盛田に
期待するしかないな。
210代打名無し:03/09/25 15:33 ID:1c/aUT0M
去年浅草キッドの日にセミレギュラー化していた
中野渡はどうするんだろ。
ホント言って出てる場合じゃないけど。
盛田の日にレギュラーで出て欲しいような。
211代打名無し:03/09/25 15:36 ID:3PmUkoig
今から思うと横浜には得なトレードだったな。進藤⇔小川、種田⇔波留
井上を無償で上げたのが勿体無かったかな。それと石井義を出したのも
勿体無かったな。
212代打名無し:03/09/25 15:56 ID:JWuzO6yj
いやむしろ井上に関してはロッテに行ってよかったなと思っている。
ウチじゃせいぜいサブでレギュラーは無理だったろうし。
213代打名無し:03/09/25 16:41 ID:mI1kjcf4
どなたか教えて下さい。
子供がベイスターズのファンで、公式戦最後の日に横浜スタジアムに行きたがってます。
最終戦は10/9 広島戦ですか?それと子供が喜びそうな試合終了時の催しとかあるのですか?
214代打名無し:03/09/25 16:50 ID:cvFYKv+N
>>213
現役AV嬢を招いてのセクシーダンス大会や野球拳があるから子供は無理じゃないかなあ
215代打名無し:03/09/25 16:54 ID:exXQruWZ
><214

今年はレースクイーンらしいよ。
216代打名無し:03/09/25 16:59 ID:1c/aUT0M
>>213
http://www.baystars.co.jp/sche/2003/10.html
↑日程
 催しはサイトにも出て無さそうだから球団に電話して聞いた方がよさそう。
217代打名無し:03/09/25 17:30 ID:aJofvfNB
神奈川新聞の石橋氏より月間ベイのほうがむかつくのは漏れだけですか?
「ファンはみんな大ちゃんに文句を言っていない、敬っている」とか書かれていると
アホですか?と思わなくもない。
218代打名無し:03/09/25 17:31 ID:1c/aUT0M
ナンバーの「松坂世代の1年目」記事、Web化されたモヨリ。
http://number.goo.ne.jp/from_number/585/special_features/spe3/index.html
村田のページはここ。
http://number.goo.ne.jp/from_number/585/special_features/spe3/page4.html
219代打名無し:03/09/25 17:35 ID:TGsOSPgp
>>217
濡れもはぁ?とか思ったよ。なんであんだけ叩かれてるのに気づかないんだよ。
あとそれとは関係ないがなんか読者投稿のページで一般の人の書いた4コマを評するコーナーは
コメントがきびしすぎるw
ファンがわざわざ書いてくれた4コマなのに、ダメ出ししか書いてないし。
220代打名無し:03/09/25 17:36 ID:WH9oCOP9
石橋のはほとんどもはや記事じゃなくだた愚痴ってるだけに見えるんだが。
貴重な新聞の紙面を自分の愚痴で埋めるなぞある意味エジリンより最悪だ。
あんなのは自分のHPでも作ってそこで垂れ流してればいいような内容だぞ。
221代打名無し:03/09/25 17:37 ID:+AYNtL1s
>213
ここ数年最終戦には行ってないので、よく解らないけど、
試合終了後にマウンド近くに整列して挨拶し、その後
ライトスタンド近くに行って挨拶…

という程度だったと思う。最終戦の試合終了後は。

特に、今年は成績が成績だから、華やかなことはできない
だろうねえ。

だから、「子供が喜ぶイベント」というと、「無い」と思う。
あとは、「球場で生の試合が見れること」というのが、
これを逃すと、半年は見れなくなるイベントであるということ。

それをどう考えるかでしょう。

10月のナイターは寒いから、防寒具はしっかり持って行って。
毛布なども有効。
222代打名無し:03/09/25 17:37 ID:fiFkKzEv
>>217
哲教授とかでしょ。
去年を叩きまくった手前、今年の野球を否定はできないんだろう。
223代打名無し:03/09/25 17:42 ID:Qc5JDzhd
去年まではチームの雰囲気が暗かったけど、
今年は見てて楽しい野球だから負けててもいい
来年も負けてもいいから楽しい野球を見たいね、進藤も戻ってくるし
224代打名無し:03/09/25 17:47 ID:fiFkKzEv

月ベイの主張はこんな感じ
225代打名無し:03/09/25 17:59 ID:WDg4gh90
負けて楽しい野球などありえない。
スルを見てるとつくづくそう思う。
226代打名無し:03/09/25 18:05 ID:1c/aUT0M
227代打名無し:03/09/25 18:08 ID:y9DAnCJ/
>>213
イベントを求めるんだったら、最終戦に逝くより
ファン感謝デーに逝ったほうがいいんじゃない?
去年はわりと好評だったみたいだし。


今年はどうなるか知らんが。
228代打名無し:03/09/25 18:12 ID:xaYaH61t
>>225
同意。
負けて一番ダメージを受けるのは選手。
監督、コーチ、フロント・・ジジイどもはいいんだよ別に。
いくら潜在能力があっても開花しなかったら何にもならんし
同程度の実力で勝ち方、勝つ悦びを知ってる選手とそうでない選手では
他球団に拾われる可能性も違うだろうし。

>>223は釣りだろうが、大洋時代からのファンにありがちな思考法(俺もそうだけど)だよね。
229代打名無し:03/09/25 18:22 ID:vcmqtHiK
>>221
みなさんありがとうございます。
やはり半年は長いですね。子供の為に連れて行きます。
成績悪いですが、外野席はお客さん居ますよね?テレビ見てるとガラガラで...
230代打名無し:03/09/25 18:29 ID:BmWkkRrN
>>223
明らかに釣りだな。
231代打名無し:03/09/25 18:32 ID:mnHilSAd
>>228

ポリシーがなさすぎだと思う。

例えばシーズン初めには「打ち勝つ野球」を掲げていたのに
最近はウッズにまでバントさすわ、守備の大切さがどうこう
言い出すわで完全にチグハグ。

古木や種田のポジション見ても、将来どうしたいのか全く
見えないし。これに吉村が一人前にもしなったら内外野
どうするのかとか、考えているとは思えない。

そういうものを見据えた上で、ちゃんと負けて欲しいよ。
少なくとも昭仁はそうやって負けてた。
232代打名無し:03/09/25 18:44 ID:L+NQX/kg
月ベイ今月のタクローのインタビュー良かった。こういうベテラン絶対に
必要だよ。タクローいらねとか言ってる人は読んでほしい。
233代打名無し:03/09/25 18:47 ID:J4euuTFY
>232タクロはFAしないの?
234代打名無し:03/09/25 18:58 ID:WH9oCOP9
>231
見えないか?将来のビジョン。
少なくとも、若いやつの中から中心選手を固めようという意思は見えるが。
でなければ村田をあれだけしつこく使ったりはしないだろ。
横浜は中堅層が貧弱なせいで、若いヤツを早い段階で中心として据えなければならない事情がある。
だから、こいつらを中心に据える、という意思で少々悪くても使いつづけてると思う。
内川がスペランカーなのは困った限りだが早く体が出来てくれば・・・。

古木外野も、古木の内野適性に見切りをつけたのと、やはり守備位置の選択肢を広げたいということだ。
何よりあの脚と強肩は外野として魅力に映るんじゃないか?フライ処理能力は_| ̄|○だが。


バントとか守備の大切さのチグハグは、逆にこの体たらくでその事に気付かなければ逆にアフォじゃないか?
それこそ学習能力が全くないともっと叩かれてたと思われ。
それに、当初も守備軽視というより、普通には守れるだろうと思ってたのが想像以上にヘタレだったのもあるけどね。
235代打名無し:03/09/25 19:21 ID:INTyMrUQ
>>232
口だけは巧いから。
あがめられたきゃ言った通りにすることだね。褒めるのはそれから。
236代打名無し:03/09/25 19:36 ID:TGsOSPgp
>>232
濡れも読んだよ。タクロはああ見えて実は良いヤシだよねw
古木とか内川を凄い可愛がってるらしいし。
237代打名無し:03/09/25 19:42 ID:uMvihfvg
>>232
タクロー個人のファンなのか?
ハマにいるからタクローのファンなのか?

意地悪な言い方でスマソ
今シーズンのタクローの成績・・・

もおいらない・・・
238代打名無し:03/09/25 19:45 ID:plyq+ng8
石井の政治力はこのようにして高まっていくのであった。
239代打名無し:03/09/25 19:45 ID:WH9oCOP9
>237
まあ年俸考えたら割高すぎるがなぁ・・・・
あの守備力と統率力考えたらまだ働いてもらわんと困るのも事実。
内川や木村が守ってたときは今のオリックス以上のファンタジーな内野だったからな。
240代打名無し:03/09/25 20:00 ID:Kmwply+4
ルーキーのシーズンを終えた時、打率は2割2分2厘、2ホーマー、7打点の成績が残った。
ファームと一軍を行ったりきたりするようになった。
ファームのバッティングコーチと一軍のバッティングコーチは当然、別の人間である。
妙なことに、長崎のついたコーチは、二人がそれぞれ違う事をいった。
「ボールはだな」
と、ファームのコーチはいうのだった。
「ぐっと手もとにひきつけてくる。そこを叩く。そういうものだ」
ファームで汗を流し、夕方になって一軍の練習に加わる。ベンチにも入る。
「バッティングというのはだなぁ」
と、一軍のコーチはいった。
「ボールを捉えるポイントを前に置くんだ。
 お前のバッティングは、ひきつけて打つタイプじゃない」
長崎はコーチの話を聞きすぎたのかもしれない。性格は、マジメだった。
自分のやりたいようにやる、というタイプではなかった。
バッティングは混乱し始めた。(中略)
マジメすぎたのかもしれない。ヒットが出ないとどこが悪いのか考えこんだ。
考えたからといってどうなるものでもない。
それはわかっていても、考えこまないわけにはいかなかった。
長崎は3割の壁を容易にこえることができなかった。


長崎と田尾の首位打者争いの本読んでたら、なんか今の古木を思い出した・・・
241代打名無し:03/09/25 20:01 ID:Kmwply+4
ちなみに首位打者をとった年のコーチはあの人でしたw
  

「4打数ノーヒットでもいいんだよ」
今はコーチになっている松原が長崎にそういった。「5の0じゃないんだから」
「それじゃ、5の0だったらどうするんですか?」
長崎は聞いた。
「簡単さ。その日、ケガをしなくてよかったと思えばいいんだから」
「なぁんだ、そんなことですか」
「そんなことだよ」
242代打名無し:03/09/25 20:04 ID:pCSBpDRT
哲教授ここのスレや、やふーのすさまじい禿げ批判見たら
気絶するんじゃないか?

ところで禿げ続投正式決定らしいな
欝だ・・・
243代打名無し:03/09/25 20:06 ID:pCSBpDRT
ハマスタ最終日に禿げ土下座でもするかな?
244代打名無し:03/09/25 20:16 ID:u0IwOjwM
>242
雑誌で連載してる人間が完全に本音をさらけだしてるはず無いじゃーん

家で横浜戦見て「ハゲ氏ねーーーーーー」とか叫んでるよ、あの教授も
245代打名無し:03/09/25 20:23 ID:pCSBpDRT
ハマスタでも何気に「禿げ!てめえ!ピーーーー(放送禁止用語)野郎」と罵詈罵倒すごいよね。
246代打名無し:03/09/25 20:31 ID:KW9bGDkT
ヤジは去年のことがあるからなに聞いても優しく聞こえる
247代打名無し:03/09/25 20:39 ID:TGsOSPgp
つーか哲教授はハマスタに足を運んだことも無いし、野球中継もみてないんじゃないか?
いつもスポーツニュースだけはチェックしてる。
248代打名無し:03/09/25 21:21 ID:W7ezk1Gk
多村故障キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!! ???
249代打名無し:03/09/25 21:51 ID:EQcg46bp
渦良いところで打ったなあ
250代打名無し:03/09/25 21:54 ID:xmm7IpI0
渦よかったね、こないだの中日戦のうっぷん晴らせてw
横浜も月間初の勝ち越しオメ!
251代打名無し:03/09/25 21:55 ID:Ov3BMa/j
TAIYOさん暇なときでいいですから10回の表の種田のバントうpしてもらえないでしょうか?
252代打名無し:03/09/25 21:55 ID:e/nM+hE0
勝った!
けどまたタヌラは故障ですかそうですか
253代打名無し:03/09/25 21:55 ID:MRxSuQSx
マジでオリックス越えが見えてきたぞ!
254代打名無し:03/09/25 21:56 ID:+m1FWbg+
>>247
ジュネーブにいるんだっけ?
確か
でもちょっと毒蜜入ってるかも
255代打名無し:03/09/25 21:59 ID:IGh92Tco
>>237
今シーズンぐらいでそんな言い方するなよ。仮にも黄金期の象徴だし、子供達の憧れの的だぞ。
なんでもかんでもいらんいらんって長嶋病の逆か?あ、横浜フロント病か・・・_| ̄|〇

はっきり言って今の内野陣にタクローは必要不可欠だと思う。
古木とか村田とか内川などの若手が多い時でも、内野に1人でもベテランがいてくれたら投手としても助かるはず。
守備はもちろん、マウンドでの声のかけ方など学べる事も多いしな。

あとなんか今年ショート方向に飛ぶ事が多かったんだが、タクローがいなきゃアウトになってなかった事も多い。
阪神連敗ストップの時なんか凄かったしな。こいつじゃないとアウトに出来なかった打球もあったし。
大体ショートはそんなに打てなくても、きっちり守備こなしてくれたらいいと思うんだが。

年俸はあくまで「今までどれだけ貢献したか」という評価を金にしたもんだから気にするな。
流石に今年のオフで下がるだろうけどな。前より活躍してないんだから仕方ねぇ。
256代打名無し:03/09/25 22:02 ID:aCiw9RLV
どう考えても守備もバントも盗塁もうちで一番上手いからな。<タクロー
引退しても残って若手の指導してやって欲しいよ。いずれ監督やってもいいから。
そう言えばタクローが落ちてた時内野がコックス村田古木内川、そしてキャッチャー相川で
マウンドの川村が打たれてるのにどうしようもなかった試合を見たなあ。
257 ◆TAIYO3148. :03/09/25 22:04 ID:tSpBxMSV
月火水木金土日
ーーーー.●○●
ー●○●台風○
ー●●ー●○●
ー●●●○●○
ー●●●○○●
ー●○●●○●
ー○○ー雨●●
○○○ー△雨雨
ー●○○広ーヤ
258代打名無し:03/09/25 22:06 ID:xmm7IpI0
>>256
濡れは内野が佐伯村田古木内川でピッチャー吉見に2回も遭遇したぞ・・・ううぅ
259代打名無し:03/09/25 22:07 ID:L+NQX/kg
>>237
おいらはベイファンです。ただタクローに関しては10年以上一流の成績を
残してくれたので特別な感情があるのも事実。優勝の功労者だし最後まで
ウチで面倒みてやりたい。チームを良くしたいという思いもある様だし。
まあ来年も同じような成績なら・・もう擁護はしないけどさ。
260代打名無し:03/09/25 22:09 ID:tkUQVC3l
月間勝ち越しらしいですね。オメです。今から来年のこというのはなんですが
楽しみですね。今日は川村も良かったし、なんか前半あんなに脆かったのが
ウソみたいでした。

ではでは 他球団ファンより
261 ◆TAIYO3148. :03/09/25 22:21 ID:tSpBxMSV
>>251
ttp://www2.tomato.ne.jp/~toshi_52/upload01/source/assam0206.zip
10回の表の種田のバント

なんでバントなんか見たいのかと・・・
262代打名無し:03/09/25 22:23 ID:EQcg46bp
バントのフォームも面白いと実況で評判だったからだと思われ。
頂きますた
263代打名無し:03/09/25 22:27 ID:Ov3BMa/j
>>261
ありがとうございます!( ´〜`)感謝です。

>>262
その通り。
264代打名無し:03/09/25 22:36 ID:xmm7IpI0
9月は7勝3敗1分か・・・凄いな。
265代打名無し:03/09/25 22:37 ID:M2rXH57K
>>261
僕も見させてもらいました。
ありがとうございます。
266 ◆TAIYO3148. :03/09/25 22:37 ID:tSpBxMSV
>>262
>>263
そうだったんですか。

ところでCSでプロ野球見てる人は10月も契約するんですか?
俺は9月で終了しますが。
あとはケーブルTVで映る試合しかうpできませんよ。
267代打名無し:03/09/25 22:37 ID:lZWaXfZm
>>256
石井琢はセーフティバントは上手いけど、どう考えても送りバントは上手くない。今日も失敗してたし。
268代打名無し:03/09/25 22:49 ID:M2rXH57K
>>266
10月も一応試合があるので僕は契約します。

それと、多分無いかと思うのですが、ローズの動画はないでしょうか?
02年からファンになった自分にとってあまり見たことがないので・・・
無ければ全然結構ですので軽く流してください。
よろしくお願いいたします。
269代打名無し:03/09/25 22:49 ID:eHfULXc1
>>264
9勝7敗だと思ったが。
今月は負け越しがなくなったというだけで勝ち越せるとは限らない。
270代打名無し:03/09/25 22:49 ID:xNp6KkTs
NHKの扱いはひどいな
セリーグ唯一の試合でも映像がないとは
271代打名無し:03/09/25 23:02 ID:jLVxEJgy
石井って意外とバントヘタだよな。
272代打名無し:03/09/25 23:03 ID:+AYNtL1s
>229
例年、最終戦の外野席は無料開放だったと思いますので、
もし外野席に行くのであれば、早めに球場に着くようにする
と良いと思います。

では、それはいつかと聞かれても断言はできませんが、
試合開始30分前くらいなら、まあまあの場所に座れる
かな?

内野なら、もうどこでもばっちり(w

お子様をベイファンに仕立てて下さいませ。
273代打名無し:03/09/25 23:05 ID:xmm7IpI0
今日の広報レポート。
散々どうでもいいといいながら、やっぱりホームラン争いを気にするウッズw
274代打名無し:03/09/25 23:14 ID:EQcg46bp
39本で1位タイくらいならいけるかもな

タイが3人になったら笑うが
275 ◆TAIYO3148. :03/09/25 23:36 ID:IDniuBN1
>>268
昔のビデオを引っ張り出してくれば
いくらかあると思います。
シーズンオフにでもうpしますよ。
276代打名無し:03/09/25 23:37 ID:M2rXH57K
>>275
ありがとうございます。
楽しみに待ってます。
277代打名無し:03/09/25 23:49 ID:V7oiwGIr
    防御率 勝 負  セーブ SP 投球回数  試合数
加藤  2.516  4  1   4   8   53 2/3    41
永川  3.888  3  3   25   28   41 2/3    40
木佐貫 3.189  10  6   0    0   1691/3    24

278代打名無し:03/09/25 23:50 ID:KDawOus1
ニューステを見てたら阪神の矢野の特集をやっていて
野村から教わった事が大きいと言っていた。
相川も森に教わってるはずなんだけどなぁ。
やっぱり、資質の問題か、、、。
  
 
 
 
 
 
 
 
 
野村を呼べないかなぁ。
279代打名無し:03/09/26 00:03 ID:WNn4bw0q
前監督テレ朝に出演中
280代打名無し:03/09/26 00:06 ID:RQ83avDc
ノムさんの血圧を気にする前監督。
自分は黒酢で健康なのか。
281代打名無し:03/09/26 00:19 ID:eVchepCz
>>272
因みに最終戦は内野は全席自由で1000円らしい
282代打名無し:03/09/26 00:35 ID:MMcsnzW+
本日のプレイ・オブ・ザ・デイはタコさんでした
283代打名無し:03/09/26 00:44 ID:CLHReGFh
>>278
もれなくサッチーとカツノリが付いて来ますが?
284代打名無し:03/09/26 00:51 ID:XrmZfk1E
禿げ続投ヽ(´ー`)ノバンザーイ って香具師いる?
285代打名無し:03/09/26 01:00 ID:YjAIXHUe
>>277
これを見ると木佐貫>加藤>永川なのか
286代打名無し:03/09/26 01:44 ID:5in1KJ9z
村田も加藤も、流石に木佐貫を抜くのは無理っぽい
287代打名無し:03/09/26 01:50 ID:fSDwtk5o
山下続投万歳じゃ!
288代打名無し:03/09/26 01:52 ID:7ztWBXku
結局”チカッパ”って流行んなかったね。
289代打名無し:03/09/26 02:02 ID:zRhZzDK3
>>288
言ったっけ、村田
むしろ弱冠のほうが浸透してるし
290代打名無し:03/09/26 02:28 ID:ndCNbj5E
291代打名無し:03/09/26 02:31 ID:lPoUqSq3
>>278
優勝すると、全てに優しくなれるのですよ。
292代打名無し:03/09/26 02:53 ID:UXF5EU7P
>>290
タクローはいい奴だな。
293代打名無し:03/09/26 02:55 ID:kuaqQAJI
ローズもいい奴だったがな…。
ドウシテ アンナ コトニ…
294代打名無し:03/09/26 03:01 ID:LzvhJCB4
>ローズは1993年に入団。チャンスに強い打撃で98年の日本一に貢
>献。昨年は打率.369、153打点で2冠を獲得。また、セ・リーグ新記録
>の192安打を達成し、史上初の3度目のサイクル安打をマークした。 
   

数字を見せられるとやはり凄い。。。
295代打名無し:03/09/26 03:11 ID:lOsjBb7Y
>>293
球団に金がなかったがすべて。

球団売却。ニポーン放送への譲渡失敗。
そこから一気に転げ落ちたよ。
296代打名無し:03/09/26 03:20 ID:kuaqQAJI
>>295
いや、ローズは移籍後に完全に潰れちゃったでしょ?
横浜の金とはあまり関係ないんじゃ…。
297代打名無し:03/09/26 03:20 ID:iUthNGb6
森が必死に「ローズは絶対必要だ」ってフロントを説得すればよかったのにな。
谷繁の時もそうだった。
森はアフォ。
298代打名無し:03/09/26 03:33 ID:n+Vz6U6N
>>297
監督の言うことなんか聞かないんだよ。フロントってのは。
299代打名無し:03/09/26 03:39 ID:lPoUqSq3
>>295
ニポーン放送がTブーSよりマシだとはこれっぽっちも思えないけどねw
300代打名無し
金はあったが大堀が出さなかった。
監督の力だけで勝てると思った大堀は見る目がなかったアホ