各選手の背番号変遷を教えろ!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
54代打名無し:03/09/21 13:52 ID:jS/QJp+7
屋鋪要 31(W〜YB)→00(G)
55代打名無し:03/09/21 15:03 ID:fRo1e3Xq
スレ違いだが93年のカープのスタメン

P 川口34
C 西山32
一 小早川6
二 正田4
三 江藤33
遊 野村7
左 緒方37
中 前田31
右 音 30

っていう30台の背番号づらりのオーダーがあった

ほかにこーゆーのないかな
56代打名無し:03/09/21 15:31 ID:GNbGibgL
V9時代の巨人は1桁が多かったが

P 堀内18
C 森27
一 王 1
二 土井6
三 長嶋3
遊 黒江5
左 高田8
中 柴田7
右 末次38
57代打名無し:03/09/21 18:31 ID:R9zdObPJ
幻の背番号

代田「0」 2000年近鉄(春季キャンプ〜オープン戦のみ)
58代打名無し:03/09/22 21:04 ID:36sR3sFN
保全
59代打名無し:03/09/22 22:18 ID:mfA7YD09
江川
3→30
60代打名無し:03/09/22 22:25 ID:MuEOI5Nx
中日 落合英二

19 70 71 25 26

訂正、追加あればよろしく 既出or外出はご勘弁を
61代打名無し:03/09/23 13:35 ID:brQT1qd0
19→12→70→71→25→26
じゃないか?
62代打名無し:03/09/23 14:31 ID:oakuvPo7
>>61 12もありましたか、ありがとう。70には故障中に変更したが、あっというまに再変更したよね、確か。
さらにそれは、「背中の上で収まりが悪い」という当時のコーチ小松辰夫のアドバイスによるものだった気も。
63代打名無し:03/09/23 14:36 ID:oakuvPo7
仁村 徹 (中日→千葉ロッテ、現役時代のみ)

24→5→ロッテ 1→51
64代打名無し:03/09/24 18:43 ID:9CWw1VwC
>>48

  定詰(ロッテ)8…15から変更後トレード
  キャリオン(ロッテ)7…だったらしい
65代打名無し:03/09/24 22:46 ID:RUgSboIm
誰かギャラード1年目教えて。
?→18→32
66代打名無し:03/09/24 23:28 ID:Ok3R24X2
>>65
エディ・ギャラード 52→18→32
6765:03/09/25 01:03 ID:wAkHLOcO
>>66
サンクス
68代打名無し:03/09/25 02:48 ID:8VpD3dS8
いま現在の現役選手で一番背番号変更したのは誰だろう?
とりあえず4回以上背番号変更した選手(抜けている選手いたらスマソ)

前田幸長  M89〜95「11」、D96〜97「31」、98「18」、99〜01「29」、G02〜「29」
吉永幸一郎 H88〜90「49」、91〜97「27」、98「3」、99〜00「27」、G01〜「23」
紀藤真琴  C84〜87「55」、88「12」、89〜00「11」、D01「55」、02〜「17」
落合英二  D92〜93「19」、94「12」「70」「71」、95「25」、96〜「26」
石毛博史  G89〜90「93」、91〜94「59」、95〜96「24」、Bu97〜02「17」、T03〜「48」
柴田佳主也 Bu91〜94「48」、95〜98「62」、99〜01「13」、F02「33」、T03〜「52」
野口寿浩  S90〜94「67」、95〜96「38」、97〜98「28」、F98途〜02「54」、T03〜「27」
吉本 亮   C93〜96「40」、Bu96途「41」、C97「40」、T98〜01「44」、02〜「55」
鶴田 泰   D93〜96「28」、97「64」、98〜00「30」、C01「17」、02〜「21」
富岡久貴  L95〜97「33」、C98「13」、L99「39」、00〜02「40」、YB03〜「37」
中嶋 聡   Bw87〜88「53」、89〜97「27」、L98〜99「5」、00〜02「22」、YB03〜「35」
平尾博司  T94〜99「2」、00〜01「00」、L01途「15」、02「23」、03〜「8」
橋本武広  H90〜93「16」、L94〜02「34」、T02途「59」、03「34」、M03途〜「13」
高木晃次  Bw87〜93「19」、H94〜97「44」、S98〜99「64」、00〜01「14」、M02〜「48」
垣内哲也  L89〜91「63」、92〜93「33」、94〜98「12」、99〜02「55」、M03〜「38」
吉井理人  Bu84〜88「36」、89「11」、90〜95「21」、S95途「24」、96〜97「21」、Bw03〜「55」

やはり、移籍を経験せずに背番号を5回も変更した落合が一番か・・・。
吉井はメジャー時代を含めればトップに立つだろう。
69代打名無し:03/09/27 13:50 ID:mC1RJc+d
27

27

27

39

27
10

…そして39

スレ違いスマソだが、この背番号の数列は何を示すでしょう?
7019歳イケメン童貞:03/09/27 13:52 ID:3sYDDOvU
捕手のゴールデングラブ賞か」?
71代打名無し:03/09/27 14:16 ID:83s2EGM1
落合英二の背番号は19→7→12ってのを聞いたことあるが間違いかな?
外国人選手(名前忘れた)が以前からつけてた「19」を希望したため
とりえず「7」にしたんだけど星野監督が「投手に7は不釣合い」とかで
キャンプ中すぐに「12」に変更させたって・・・
72代打名無し:03/09/27 16:12 ID:6iVznoLh
>>71
真偽は分からないけど、「19」なら多分ジェームスのことだな。左打ちの外野手ってことしか覚えてないけど。
73524:03/09/27 16:21 ID:nWAWtz1P
加藤博一(西鉄-阪神-大洋)
75-67-35-32-8-22-44
74代打名無し:03/09/27 16:32 ID:DyXLAJJh
大杉勝男
51-3-51-8
75代打名無し:03/09/27 19:17 ID:807mmZns
福士敬章  46−28−34−18
鈴木康友  5−43−25−38−37−12
間柴茂有  48−38−15−19−25
高橋慶彦  40−2−5−2
清家政和  55−54−9−7
藤本修二  50−20−26−13−15
松浦宏明  59−0−11−18
菊地原毅  26−49−13
堀江賢治  50−9−36−00
東瀬耕太郎 12−47−39−52−62
中山裕章  19−125−67−19
入来智    41−40−42−44−28
永池恭男  55−62−32−37
7664:03/09/27 19:46 ID:RV/kubYk
>>71
その頃の中日は外国人に背番号7を与えることが多かったので、何となく
ありそうな気もする。
(「7」以外なら信用しないんだが)
77別スレ64:03/09/27 19:50 ID:RV/kubYk
>>64
キャリオンも「メジャー時代の番号がいい」として45に変更した、だったと思う。
78代打名無し:03/10/02 23:13 ID:n+cJF4xl
伊原春樹の現役時代の背番号教えて?
79代打名無し:03/10/02 23:17 ID:/UyDdI7D
中日
背番号20
現在 川崎
 ↓  宣

   小松
過去 星野

宣の前は誰だったのですか?
   
80代打名無し:03/10/02 23:35 ID:rYZyxLB6
>>79
宣の前は小松ですよ。
小松の現役引退後、1年間空き番でした。
81代打名無し:03/10/03 00:14 ID:pAUuR/zl
>>78
伊原春樹
7(西鉄・太平洋)→56(巨人)→30(クラウン・西武)
82代打名無し:03/10/03 00:28 ID:TF4VCxSp
>>81
>>78(ID違いますが)です。
ありがとう。
83代打名無し:03/10/03 10:00 ID:ABqhPZqW
山本エカ児

(現役時代)44⇒44

*ちなみにプロ野球界で最も長く44番をつけていたのはエカ児である。
84代打名無し:03/10/04 05:45 ID:fEqV4rL8
>>79
中日の「20」といえば右腕のエース投手が付けているのが伝統だ。
過去には杉下・権藤・星野といったと投手が付けている
85代打名無し:03/10/04 08:02 ID:gEslP9Ck
>>55
ブラウンがいない・・・
86代打名無し:03/10/04 22:51 ID:OGK6kVqt
G上野29→31→67 現在3年目だから毎年変えてるんですねw
87代打名無し:03/10/05 21:41 ID:k0kkNYFS
>>86
年々「期待」の度合いが下がっているな。
88代打名無し:03/10/05 21:52 ID:U8GfQrcm
ダイエーの斎藤は66だけ来期良い数字に変えるのかな?

大きい数字でも工藤の47(左腕本格派)見たく
俺も66欲しいYO-とはなりそうに無いし
89代打名無し:03/10/05 21:56 ID:FcHxXSgp
>>88
と言うか変えない様な気も・・・。
90代打名無し:03/10/05 22:02 ID:pTSPvBJP
過去の日本の監督で背番号が一番大きいのは最初の長嶋シゲオの90?
91代打名無し:03/10/05 22:04 ID:+SbM5h8N
広岡も90
92代打名無し:03/10/05 22:05 ID:+SbM5h8N
広岡91でした
93代打名無し:03/10/05 22:07 ID:pTSPvBJP
広岡は80じゃなかった?
94代打名無し:03/10/05 22:14 ID:mssQAtcB
>>92
>>93
どっちも正しい。
80(昭和57〜59)→91(昭和60)
95代打名無し:03/10/05 22:18 ID:pTSPvBJP
94様ご指摘ありがとうございました。
背番号「0」の監督はまだいないので、ヒルマンあたりが心機一転「0」をつければ
札幌移転するファイターズにとって面白いネタになるのでは
96代打名無し:03/10/05 22:53 ID:JIrwYdry
シーズン途中での背番号変更って結構あるのかな?(移籍は除く)

村田勝喜(南海-ダイエー→西武→中日)がダイエー時代、
当時18番を付けていた山内が途中移籍して 15→18 になったことがあった
急に変わったんでびっくりした覚えがある
97代打名無し:03/10/05 22:57 ID:Axz5mTC7
>>96
李鐘範(中) 8→7
森野(中)   7→8
98代打名無し:03/10/05 22:59 ID:M4AhML9z
>>96
松永 2→02
99代打名無し:03/10/05 23:02 ID:ciAlx7ma
確か、中日落合英ってころころ変わったよな。
100代打名無し:03/10/05 23:04 ID:vAA0vG1C
ドラゴンズBR
カープBR
101代打名無し:03/10/05 23:06 ID:ciAlx7ma
高橋由が24→6に替わるって本当?
102代打名無し:03/10/06 15:42 ID:nrYJl0il
>>101

にあわねーなぁ。やめて欲しい。
24で不満なのか?
すっかり定着してるのになぁ。
103代打名無し
24でいいよな。
24自体そんなに大きくないし。