【崩壊】FA&ドラフトの問題点【危機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
おまえらは現在のFA制度とドラフトをどう思ってますか?
俺は少々危機感を持っている。
今のドラフトを見てみろ。不人気球団はかなり苦しいドラフト戦略をしいられ、
四苦八苦しているのが現状だし、せっかく育てた選手も
FA制度によって人気球団に持っていかれている。
このまま同じ制度を10年20年と続けたら、おまえらの脳味噌でも、
とんでもないことになるのはわかるだろ。
おまえらは今の歪んだ制度をどう思いますか?
これがプロ野球の正しい姿だと本気で思いますか?

※俺の記憶が正しければ、FAと逆指名を言い出したのは、
もともと選手会だったはず。巨人叩きは控えめに。ダイエー叩きも
それから、どのチームのファンなのか一緒に書き込んでくれるとありがたいです。
2代打名無し:03/09/04 23:28 ID:668kYfXj
2ゲット でも糞スレ
3代打名無し:03/09/04 23:29 ID:Swczc8kL
おなにー
4代打名無し:03/09/04 23:30 ID:L0/8D0JN
FAはなくせないだろ!
10年前も選手会?が署名運動とかして止めれなかった
5代打名無し:03/09/04 23:31 ID:BSJA2K3i
巨人が強くないと盛りあがらないしな
6代打名無し:03/09/04 23:32 ID:0SorwKr4
野球で物食って生活しているからにはお金が必要。
弱肉強食やし。 ただそうして喜ぶのは獲得した球団、もらわれた選手だけど
野球ファンにとってはおもろくないこともある。よって野球自体が不人気に陥る。
よってそのうち改善されると思う。
今回は阪神が優勝する見込みで、野球ファンやにわかファンが急増したけど
もし阪神が常勝チームになったら以前の巨人のような野球離れがまた起るかも。
7代打名無し:03/09/04 23:34 ID:DcOuErtt
逆指名は なくしてほしいかな
8代打名無し:03/09/04 23:38 ID:JTtVd6c8
FAを無くすというより、拒否を無くしてほしい。
もしくは拒否したら将来プロ入りは永久的に不可能にする。
好きな球団じゃないから拒否ってのが我儘すぎ。
9代打名無し:03/09/04 23:39 ID:JTtVd6c8
すまん。FAじゃなくてドラフトね。
10代打名無し:03/09/04 23:40 ID:aFnK3iro
ドラフト⇒完全ウェーバー
FA⇒一軍経験5年くらい
11DC:03/09/04 23:46 ID:buqNqIBd
ドラフトは完全ウエーバー制に。
阪神強くなってきてるから、ちと複雑だけど(笑)
FA権利収得期間、6年くらいに、
阪神井川、すぐかっさわれる可能性あるけど(笑)
あと、二軍でくすぶっている選手(在籍5年以上とか)を、
ドラフト指名とかウエーバーとかレンタルとかで、
獲得できるようにするとか。
阪神なら、川尻(笑)
12代打名無し:03/09/04 23:50 ID:oi/3GEew
アマチュァ神聖化の砦
ラグビーも崩れた

スポーツの清貧なんてありえなーい。
13代打名無し:03/09/04 23:50 ID:siEgc3Hd
FAなくしてドラフトは完全自由
14代打名無し:03/09/04 23:57 ID:siEgc3Hd
FAなくしてドラフトは完全自由
15代打名無し:03/09/05 00:16 ID:cbfmUq6A
FAでメジャー行きの際、元在籍球団への保証なんとかしろよ。
16代打名無し:03/09/05 01:57 ID:Nn4Dno7o
阪神は、球団人気・関西人気質・フロントの事なかれ主義のせいで、
控えと2軍が異様に強いチームだった。

移籍後、才能が開花した選手のなんと多いことか・・・。

巨人は営業強化をしてチームを弱体化させたし・・・。

FA制度とドラフトだけが悪いのではなく、目的意識の欠如が
球界の弱体化の原因なんだと思う。
17代打名無し:03/09/05 02:08 ID:Y/df84AL
>>16
それは阪神とか巨人を基準にしてるからでしょ。
新垣が檻を辞退した。
去年辺りにも檻を辞退したやついたよな。
FAで檻に行く奴なんてのもいない。
イチロー、田口、長谷川がいたらいくらなんでも
2年連続最下位にはならなかっただろう。
とにかく今の制度はおかしい。
18わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/05 02:17 ID:WW+XBCmf
とりあえず、FAは無くしてドラフトは自由獲得なくして入札方式に戻したし、
ドラフト外を復活させたら面白いと思う
19代打名無し:03/09/05 02:24 ID:i2Viv1vr
球団自体がもっと淘汰されちくべきかも。大リーグの身売りなんかしょっちゅうだし
日本では横浜ダイエーか?

だってお金ないんだもん!

で通る世界じゃ無いと思われ
20代打名無し:03/09/05 02:28 ID:BjJ4+eIj
FAはプロで実績残した選手への褒美
逆指名は前評判の高い選手への褒美

後者はまったく意味がない。
むしろ実力主義であるはずのプロにはあってはならない制度。

どうしてもなくせないから逆指名した選手は、
移籍できないようにしなくちゃダメ。
21代打名無し:03/09/05 02:29 ID:BjJ4+eIj
なくせないなら→なくせないなら
22代打名無し:03/09/05 02:31 ID:lbv16VMq
でも実際問題として自分が巨人から
ドラフト1位指名受けたら即効辞退したいよ。
嫌いなものを好きになれというのは無理な話で。
こういう場合はどうすればいいんだ?
23代打名無し:03/09/05 04:19 ID:ZmCkUC5z
>>22
大卒・社会人なら自分の意志で辞退できる。
高卒で巨人がドラフト1位指名するような逸材なら、当然ほかの球団も狙いにくるだろう。
「12球団どこでもいいです」と宣言しとけば、オリックスやロッテも指名してくるはず。
複数の球団が指名し、くじ引きの結果、巨人に決まったなら「そういう運命なんだ」と諦めるしかない。
24代打名無し:03/09/05 11:28 ID:JQGGjDqA
高卒時、大卒時、社会人と3度まで拒否できる。
が、4度目の拒否をすると永久にプロに入る権利をなくす。
25代打名無し:03/09/06 00:45 ID:7fYRpob6
age
26わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/06 01:01 ID:INbS2+o1
>>24
へぇー×89
27代打名無し:03/09/06 07:52 ID:PS6vVzPc
>>11
このままじゃ日本のプロ野球は衰退するてのが論点みたいだから
FA6年なんかにしたらメジャー流出が避けられないし
腰掛けで日本球界選ぶ奴が増えまくり日本球界の崩壊加速するだけだな

おまけに育成するメリットが0になり各球団はその時点で戦力になる
選手だけを抱えるようになる。育成用に選手抱えるのは無駄以外の
何者でもないからね。
各チームの選手は40人ぐらいになるかな
使えなきゃ即クビの使い捨て人事がはびこり
高卒選手は何処も獲らない

正直今より酷くなると思うが・・・
28代打名無し:03/09/06 08:10 ID:PS6vVzPc
んでまあ文句だけ言うのもあれなんで一応マイ意見も書いとくわ

現状FAも自由獲得枠も廃止にはできないだろう
選手会は一流選手が作る団体で自分の利権守る為にある団体だからな

FA取得年数は
高卒10年
大卒社会人8年
自由獲得枠14年
これぐらいが良いんじゃないかと思う。大卒社会人は7年でも良いかも

次に指名拒否に関してだが
順位での指名拒否のみ認める(何順目以下なら入らないってやつね)
人生かかってるだけに下位では入りたくないってのは尊重すべきだろう
契約金・年俸いくら以上じゃないと拒否ってのも認めても良いだろう
ただしこれら全てはドラフト前に公表しなければならない
それ以外にまだプロ入りしないと言う宣言もドラフト前にすることが可能
これ以外の指名後の拒否は5年間ドラフト対象外選手とする

こうすれば囲い込みによる上位候補の下位入団がなくなり
かつどうしても希望球団がある選手は自由枠がもらえるまで
ドラフトに参加しないという手段が残る。
後は本人がどう考えるか次第だからね
29代打名無し:03/09/06 22:06 ID:gErij5sV
俺が問題視してるのは、FAよりむしろドラフト。
とにかく異様なほど囲ってしまう球団が存在するのが怖い。
囲うのも球団側の手腕と言ってしまえばそれまでだが、
自由枠制度がある上に、下位でも囲った選手を指名して、
アマチュアの有望株をあらかた引っこ抜いちゃうってのはどうなんだ、と思う。
そしてもっと怖いのはマスコミ。
こんな糞みたいなドラフト、徹底的に叩かなきゃダメだ。
長年親しんできたスポーツが衰退の一途を歩んでるのに、
なぜマスコミ連中は傍観してるんだ?
プロ野球をメシの種にしてるジャーナリストもいっぱいいるんだから、
嫌と言うほど糾弾すべき。
それからファンも問題。
毎年ドラフトで有望選手をしこたまかっさらっていく球団のファンは、
なんとも思わないのかな?
俺は巨大戦力の某球団のファンなんだが、
最近萎えてきてほとんど試合を見なくなってしまった。
多分数年後には、別のチームを応援していることだろう。
俺みたいな萎えたファンって結構いるんじゃないのか?
30代打名無し:03/09/06 22:10 ID:rTQgPRjp
つーか入りたいチームに入れない時点で既にスポーツではない。
31代打名無し:03/09/06 22:12 ID:E+HD1wGd
ここ数年だけ見ればドラフトに関しては巨人よりダイエーのがすごいな
手腕によるものなんだろうけど・・
3230:03/09/06 22:14 ID:rTQgPRjp
入れないってのは実力じゃなくて自由意志でって意味ね。
ぶっちゃけ選手がFA権とったら即逃げ出すようなチームがありすぎるのが問題だろ
33代打名無し:03/09/06 22:17 ID:EkPp5Xx/
完全ウェーバーのドラフトでFA5年。
海外のチームに対しても保証金精度を適用して
日本球界においての所有権を残さない。

年棒は完全実力制で変動率の上限下限なし。
3433:03/09/06 22:18 ID:EkPp5Xx/
保証→補償
3533:03/09/06 22:20 ID:EkPp5Xx/
精度→制度 もだスマン。

でも、個人的にはトレードが一番もえるから
FAはあまり好きではないのだが
36代打名無し:03/09/06 22:25 ID:sxxvpaJU
>>30
このチームでどうしてもプレイしたいからという理由で選ぶなら
別にドラフトなんて無くてもいいと思う。
でも、金をいっぱいくれるからとか、引退後有利だとか、
家を一軒プレゼントしてくれたからとか、親の借金を返してくれたからとか、
そんなスポーツマンとして異常な理由でチームを選んでしまうのがマズイと思う。
37代打名無し:03/09/06 22:29 ID:rTQgPRjp
>>36
>スポーツマンとして異常
悪意無しに言うが、お前は金あるんだろうな。。。
メジャーなんかは年俸の高さがステータスになるし、
誰だってより多く金をくれるチームに行きたいよ。
俺だってもう少し給料高い職場(以下略

それと、二軍で飼い殺されてる選手は好きに移籍させて欲しい。。。
38代打名無し:03/09/06 22:31 ID:SfDHDuAS
>>30
そんなプロスポーツの方が稀だと思うが・・・
プロ野球だって拒否はできるんだからな。
つか逆指名を高校生に認めてもいいから「ここに入りたい」というのを
ひとつじゃなく複数球団挙げるのもありにすればいいと思う。
39代打名無し:03/09/06 22:47 ID:sxxvpaJU
>>37
いや、だからプロ野球選手ってのは、活躍すれば俺らが一生かかっても
稼げない金額を下手すりゃ1年で稼いじゃうだろ(税金とは抜きにして)。
しかも好きな仕事でいっぱい金を稼げるんだから、働く前に名前だけで
金を稼ぐのっておかしくないかってこと。金が欲しけりゃ働いて稼げばいいじゃん。
それから俺はメジャーは大嫌い。ああなったらおしまいだと思う。
40代打名無し:03/09/06 23:02 ID:v9tnMfaL
>>30は未成年だろう。
大人の世界は色々あるんだよ。ましてプロスポーツ。
だから公平性が求められているわけで。

ま、全チーム公平なら別にいいんだろうけど、
一部のチームが有利なルールだからこのスレがたつんだよね。
俺は>>20は一番まともだと思う。
41代打名無し:03/09/06 23:03 ID:rTQgPRjp
>>39
名前が売れる時点でそいつらは無茶苦茶努力してるよ。
甲子園にすらチーム力とかで手が届かない連中でもドラ1で指名されるのは
普段からの実力を知られているから、その時点で俺らとはレベルが違う。
学生時代陸上部やってたんだが、出来る奴には絶対に勝てないしな。
そういう才能と努力を上手くもっていけた連中が名前で勝負してもいいだろうし、
移籍の際に以前の実績で高年俸を提示されるのもかまわないだろう。
42代打名無し:03/09/06 23:35 ID:sxxvpaJU
>>41
名前で勝負したけりゃ、それ相応の契約金がもらえるからいいだろう。
どのチーム行っても相応の契約金はもらえるよ。
俺が言ってんのは異様な金額を裏でもらってチームを選ぶのは
どうなんだって話。金は大事だが、まず最初にあるのは、
自分に合った球団であり、環境であり、野球そのものだろう?
とりあえず死ぬほど金クダサイってのは醜いよ。
もちろんこれは、金を受け取ってしまうアマチュア選手だけが悪いんじゃない。
その周りの人間が受け取ってしまうこともあるし、そんな金額を出してでも囲おうとする
球団側も間違ってる・・・と思う。
43代打名無し:03/09/07 00:00 ID:uva3Q5rV
古田会長は現状を見てなんとも思わんのかな。
各球団は自分のところがよければそれでいいみたいだし、コミッショナーは
腰抜けだから、選手会が動かにゃどうにもならんよ。
古田会長の提唱するFA6年、逆指名なしなんてやったら、
NPBは潰れちまうよ。
44代打名無し:03/09/07 00:00 ID:PqURT7Cq
FA残留を廃止して欲しい。
FAって制度自体選手が希望する球団へ移籍できるための権利ではないのか?
現状ではFA権が年俸の吊り上げ手段と化していると思う。
45代打名無し:03/09/07 00:05 ID:sRveiKDO
>>44
もともとFAを言い出した選手会の狙いが年俸の釣り上げだからね。
ほんっとに、アメリカの悪いところばかり真似をするw
46代打名無し:03/09/07 00:16 ID:vNML5kZw
>>44
そうなると檜山が氏ぬ(w

そもそも高い年俸を要求してるのが選手会なんだから叩くべきは制度じゃないよな
47わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/07 00:19 ID:Is9gFAjb
とりあえず、逆指名は無くすべき物
と言う結論ですね
48代打名無し:03/09/07 00:28 ID:QRHjUaWa
>44
広島はFA残留を認めないらしいね

FA取得までに10億くらい稼いでる選手でも、金の高いほうへ行きたがるもんだろうか?
それとも環境や夢(メジャー)なんかな?
49代打名無し:03/09/07 00:30 ID:GOQEscyc
ヒトラー恒鍋が氏ぬまでこの制度のまま不変か金満有利に進む一方
50代打名無し:03/09/07 00:31 ID:v0hI0iix
移籍する気も無いのにFA行使はおかしいもんな。
FA宣言したら必ず移籍しないといけないようにするべき。
51代打名無し:03/09/07 00:33 ID:vNML5kZw
>>50
オファーが来ない時はどうするよ?
52代打名無し:03/09/07 00:39 ID:sRveiKDO
>>48
>FA取得までに10億くらい稼いでる選手でも、金の高いほうへ行きたがるもんだろうか?
金のことしか頭にない選手はいっぱいいるし、年俸が自分の評価だと勘違いしてる
選手もいっぱいいるから、金くれるところへ行きたがるだろうね。
ホントはファンの声援がその選手に対する評価なんだけどね。フフッ
53代打名無し:03/09/07 00:43 ID:v0hI0iix
思いつきで考えて見たが

日本シリーズ終了から一週間を「所属球団との優先交渉期間」として
残留か移籍かを交渉する。一方、その選手を取りたい他球団は機構に申し出る。
機構は獲得意思球団名だけをその選手に伝える。

一週間後、移籍を決断した選手は他球団との交渉に入る。その時点で残留は禁止。
54代打名無し:03/09/07 00:46 ID:BtzbtxY1
>>51
やっぱFA宣言してオファーが来たら絶対出て行かなくちゃいけないって
制度にすべきだよ。万が一オファーが無かったら、残留OKってことで。
そうしなきゃ、FAは年俸釣り上げの道具と言われても仕方がない。
55代打名無し:03/09/07 00:49 ID:EP/L6YfL
>>51
引退。
もしくは年俸下限を晒し拾ってもらう。

>>52
FAは現状のままでいいと思う。
問題は自由獲得枠のほう。
前評判だけでFAと同じ権利、高校はダメで大学はOKなんて
おかしすぎる。
撤廃して完全ウェーバーにするのが一番スッキリ。
56代打名無し:03/09/07 00:52 ID:v0hI0iix
FA短縮も実際やってみると不人気球団ファンにはしんどいと思うよ。
高卒で5年6年なんて本当にあっという間だよ。
57代打名無し:03/09/07 00:53 ID:v0hI0iix
主力だと25くらいで移籍されてしまう。
不人気チームファンの挫折感も相当なものだろう。
58代打名無し:03/09/07 01:02 ID:QRHjUaWa
FAっていわば職業選択の自由なんだが、どうもいいイメージないな
59代打名無し:03/09/07 01:07 ID:25aC+0tQ
ドラフト外ってどういう制度だったん?
若いもんで、すんません
60代打名無し:03/09/07 01:16 ID:EpXMPtnh
>>59
かつては、他の球団から無視された、あるいは他の球団が手出しできない
選手をドラフトを通さなくても契約できた。それが「ドラフト外」。
現在では、アマチュア選手と契約するためには、必ずドラフトを通さなくてはならない。
6159:03/09/07 01:19 ID:25aC+0tQ
>>60
ありがとうございます。
でも「他の球団が手出しできない選手」ってどんな選手ですか?
62代打名無し:03/09/07 01:22 ID:H6++RMHz
とりあえず逆指名選手にはFA権を与えなくしよう。
63代打名無し:03/09/07 01:25 ID:QUGY6CX0
>>61
系列企業、協賛企業の社会人チーム選手とか、球団職員。
他チームに指名されても、ほぼ100%拒否されるため、完全な囲い込みと同じ。
昔の、西武とプリンスホテルとか。

横レスだけど。
6461:03/09/07 01:31 ID:25aC+0tQ
>>60,63ありがとうございました
65わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/07 01:45 ID:Is9gFAjb
やっぱり、ドラフト外は復活して欲しい。
自由獲得枠は撤廃して、FAにも条件を増やして年俸のつりあげを阻止
できるようにしたほうが今後のプロ野球のためになる。
66代打名無し:03/09/07 03:32 ID:WFQau4tM
西武にいた頃の根本がドラフト外を使って無茶苦茶やったから
巨人とかが怒って廃止になったんじゃなかったけ?
67わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/07 04:51 ID:Is9gFAjb
>>66
ただ単に、巨人が他のチームにいい人材をやりたくなかったため
68わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/07 04:55 ID:Is9gFAjb
>>67
根本さんとは関連性は薄い
69代打名無し:03/09/07 09:45 ID:vNML5kZw
ぷろ野球のためもなにも、年俸釣り上げを1番望むのが選手だからどうしようもない。
古田はストライキまでちらつかせるしなあ・・・・
70代打名無し:03/09/07 14:24 ID:zJq10D8X
>>55
高校生だけ認められないのはプロ側の事情じゃないから
そこんとこ誤解しないように
71代打名無し:03/09/07 15:24 ID:krKME2Sy
古田自身の契約はあっさりしたものなんだけどね
72代打名無し:03/09/07 15:32 ID:zJq10D8X
選手会ってのは大体こうなるからなぁ
一般人じゃ考えられないような高給貰ってる奴等がもっとよこせっていう
本来やるべきは2軍選手の生活保障とかクビになった選手のケアとか
そういう部分の向上を目指すべきなんだと思うが
一流選手ばっかり集まってやるから
結局トップ選手のしわ寄せが下の選手たちに行くような形にしかならない
73代打名無し:03/09/07 16:26 ID:vNML5kZw
とはいえ結果出さない連中より出せる連中の意見を尊重しないと
ただの奴隷道徳にしかならないからなあ>選手会

他の問題としては、地元のチームに入りたい奴とか元々熱狂的な
ファンだったから入りたい奴とかが入れないことだな。
結局はこうした制度的な問題は最も誠実な連中が1番損をする。
で、制度自体は絶対に必要だから始末が悪い。
74代打名無し:03/09/07 17:19 ID:zJq10D8X
>>73
そうは言うが
そもそもほとんどの球団が赤字の現状で
給料アップを要求してるのがその連中だからな
赤字なのに給料が上がりつづけてる
こんな馬鹿な話が現実にまかり通ってるわけだ

メジャーがもっと狂ってるからそうなるんだろうが
現状でもすでに貰いすぎなんだよ
75代打名無し:03/09/07 19:05 ID:QWQQQyaR
なんで平等にしたほうがすべての球団と選手の利益に繋がるってわからんのだろ?
NFLとNBA、MLBの現状を見れば一目瞭然なのに。
ドラフト制度は年々わけわからんことになっていくし。
プロ野球の発展を願ってるのはファンだけってのも悲しいものがあるよ。
76代打名無し:03/09/07 20:00 ID:b+Wfh734
重箱のすみをつつくようで申し訳ないが1に一応突っ込んでおくと、
FAは選手会発案だが逆指名制度は選手会ではないよ。
で、いくつか完全ウェーバー制の意見が出ているようだが俺は反対。
育成下手なチームに未開花の才能が集まってしまう可能性がある。
それにシーズン中、優勝がダメだと判断した時点で、わざと負けて
順位を下げようとするチームが出てくる可能性もある。
出来レースはつまらないから、競合の場合はやっぱクジでしょ。面白いし。
77代打名無し:03/09/07 20:15 ID:GTHdSm+8
>76
同意。ヨッシャー最高
78代打名無し:03/09/07 20:24 ID:X8pRe235
FA自体は選手会の要望だからなかなか無くせないとしても、
ドラフトとリンクさせるってのは出来ないのかな?
確か大リーグがそうだったと思うが、
FAで選手を取られた側のチームに取ったチームが指名獲得権を渡すって奴。
これをするだけでも少しはFAによる戦力の不均衡はなくなると思うのだが。
もちろんドラフトはウェーバーもしくは抽選制で。
79代打名無し:03/09/07 20:33 ID:+JkOPXbl
>78
それは同意。日本ほどFA・逆指名でやりたい放題のプロ野球リーグはなかなかないよ。
FAとドラフトのリンクは是非やるべき。
80代打名無し:03/09/07 21:49 ID:krKME2Sy
わざと負ける危険性を考慮すれば以前やってた重複抽選制か
逆ウェーバー(一巡目は1位から、二順目は6位から)にすれば良い。
81代打名無し:03/09/07 23:05 ID:WlORr2bj
代理人制度はいつになったら普及するんだ?球団側が代理人認めないのは
おかしいだろ。 
日本は上(巨人)と下(広島)の年俸の格差がはげしすぎるんだし、
それさえ解決すれば地元の選手ぐらいは獲れるようになるだろ。

82代打名無し:03/09/07 23:13 ID:vNML5kZw
>>81
年俸格差はメジャーと比べればまし。
インディアンスの年俸合計よりジオンビあたりの年俸のほうが高いときがあったし。

つーかさ、純粋に野球楽しみたい選手が1番損をする時点で制度が駄目なんだよ。
かといって広島みたいなチームに入っても年俸あがると追い出されるしなあ
83代打名無し:03/09/07 23:41 ID:QRHjUaWa
金のない球団は淘汰されていくでしょ
銀行でも潰れるご時世。金がないと文句たれてる合間に身売りしる
84代打名無し:03/09/07 23:50 ID:zp88K3pn
>>83
スポーツにまで資本主義を持ち込んでほしくない。
身売り移転をくり返したらファンも根付かないし、メジャーの二の舞だよ。
85代打名無し:03/09/08 00:03 ID:4zgM6NOD
>>84
メジャーは、FAとトレードやりすぎで、ファンが感情移入しづらいよな。
資本主義は仕方ないにしても。
86代打名無し:03/09/08 00:11 ID:JZdHXw9m
クジありウェーバーに賛成。

FAと逆指名を共存させる案として、
FA選手もドラフトを経由しなくてはならない
ってのはどうだろう。

たとえば有力候補(AとBとする)と有力FA選手(C)がいたとする。
ドラ1でCを獲得するとA・Bどちらかしか取れない(FA二人まで)
これなら今より戦力の偏りが減るんじゃないか?

ドラ1 松井稼 内野手
ドラ2 鳥谷  内野手
とか。
87代打名無し:03/09/08 04:32 ID:qs2ndosf
>86
>FA選手もドラフトを経由しなくてはならない
自由競争枠みたいにドラフト前にFA選手との契約を終えなくてはならないのか?
FA交渉期間が短くなると思うがよいか?
日本シリーズ終了からFA申請して ドラフト会議までにFA期間まで1ヶ月もないと思うんだが。
FA選手が残留した場合も所属球団はドラフトで指名しなくてはならないの?

ドラフトで指名されなかったFA選手はどうなるの?
残留・移籍ともに出来ないの?

それとも契約合意してなくてもドラフトで他球団が強行指名できるの?
88代打名無し:03/09/08 04:38 ID:qs2ndosf
なんかの雑誌でみたんだが別のプロスポーツで

ドラフトで競合した場合はクジなんだが順位によってひける回数を変えるというもの。
1位のチームは1回しかひけなくて、12位のチームは12回ひけるというもの。
プロ野球に採用してみたらどうだろう。
89代打名無し:03/09/08 13:46 ID:j6sm8kpV
>>88
NBAだね。あれはいい制度だと思う。
おまけにNBAは選手年俸の総額を抑えるサラリーキャップも導入してる。
90わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/08 18:27 ID:8Dpw1k65
しかし、ヤンキースが巨人化してるね
91代打名無し:03/09/08 21:05 ID:ghoa15Vd
>>83
パリーグの球団はみんな大会社だぞ。元手がないから金をつぎ込めないんで
はなくて割に合わないから金をつぎ込めないんだ。つまり身売りしたところ
でどんどんと投資してくれるような買い手なんぞ現れないってこと。
サラリーキャップ制を導入するのがいいと思うけどね。FAで移籍が活発にな
ってもサラリーキャップ制があればそんな一極集中は起こらないし。もっと
もNPBでサラリーキャップ制を導入しても裏金がはびこるだけか。。。とりあ
えずは自由枠ドラフトから裏金を取り締まる&違反には厳罰化からスタート
して欲しい。
92代打名無し:03/09/08 21:13 ID:ol5fHy+N
リーグにあと二つチームを追加すりゃあいい。
オーナーは両方とも巨人で。こうすれば選手も分散、金も分散。
93代打名無し:03/09/08 21:21 ID:vxQSalEl
>>91
パは各球団とも毎年30億の赤字でっせ。
親会社が大企業でも補強が全然出来ない理由がここにある。
例えば、パの親会社に「10億億出して補強しろ」というのは、
「30億を40億に増やせ」と言ってるようなもので無理な話。
パの親会社は経営努力が無いとよく言われるが
球団を維持していること自体が相当な経営努力と言える。
94代打名無し:03/09/08 21:33 ID:j52GR8Fp
>>93
確かに
額面上は黒字のダイエーですら親会社に5億出させた上に
ドームの負債だけ親会社に背負わせておいて
運営だけを自社で行って
それで、やっとのことで黒字ってところだからなぁ・・・
95代打名無し:03/09/08 21:44 ID:ghoa15Vd
>>91
だから、身売りしたところで結局赤字額自体は同じ。今の親会社よりも金が
余っていてパトロンシップでぽんぽんと出してくれる新しい親会社ができる
可能性なんてほとんどいない。
ならば出費を抑えるような制度を作るべきだって主張しているんだけど間違
っているかな?状況の認識は93と一緒のつもりなんだけど。
96代打名無し:03/09/08 21:46 ID:8fphsnqJ
>>93
むずかしいね。
パの球団が赤字じゃなくなるためには1リーグ制しかなさそうだし、
かといって1リーグ制もなあ〜
サラリーキャップとかで埋めていくしかないのかな?
ただ、まったくやる気のない檻には早急に御退場いただきたい。
97代打名無し:03/09/08 21:48 ID:4zgM6NOD
オリックスの今年のてこ入れ(失敗)も、あまりの弱さに親会社の
イメージダウンを懸念してのこと、だった。
98代打名無し:03/09/08 21:51 ID:ghoa15Vd
自己レスしてどうする。>>93の間違い。
99代打名無し:03/09/08 21:53 ID:ghoa15Vd
サラリーキャップ制に上限だけではなく下限も付ければやる気のない経営も
抑制できないかな?FA期間を短縮して外国人枠をもう少し増やせば現状で抱
えている選手がふがいないならチームを作り変えればいいってことになるだ
ろうし。
100代打名無し:03/09/08 22:36 ID:vxQSalEl
パの球団は結局カネがない(「親会社」にカネがあっても「親会社+球団」では
資金力無い。それもこれも球団の大赤字が原因)。
だから補強しようと思ってもどうしても単発になる。

ロッテのフランコ取り
日公の落合取り
近鉄の加藤取り
檻のオーティズ・吉井取り

何年かに一度思い出したように大補強するけど、次の年にはパタリとやむ。
赤字が根底にあるから補強に継続性がない。
セのチームみたいに数年のスパンでチーム強化が図れない。
101代打名無し:03/09/08 22:43 ID:vxQSalEl
>>95
出費を抑えるのは同意ですね。
パのチームの赤字が30億になったのもFAが導入されてからだし。
もっと言えば、パのチームも頑張れば黒字になれるよう放映権を
少しわける(交流戦)のもいいと思うんですけどね。
102代打名無し:03/09/08 23:00 ID:ghoa15Vd
>>100
大学生・社会人にのみ自由枠・FA有りっていうのが不人気球団にとって最悪な
状況になっていると思う。これがもし高校生にも自由枠が拡大されたら目玉高
校生には手が出なくなるものの不人気球団ももうちょっと即戦力でいい選手が
取りやすくなる。即戦力ならFA権を得るまでに十分戦力として活躍してくれる
しFAで移籍するころにはピークを過ぎていてそれほど負担ではない。
今のドラフト制度では目玉即戦力>人気球団でずっと活躍。目玉高校生>不人
気球団が一生懸命育成。ようやく戦力になったかと思ったらすぐにFA権行使。
選手としてのピークを人気球団で過ごす。ってことになり即戦力も素材も人気
球団に集まり不人気球団は苦労して育成するだけでその成果すら人気球団に持
っていかれてしまうってことになっている。
103代打名無し:03/09/08 23:15 ID:vxQSalEl
>>102
言えてますね。

>不人気球団は苦労して育成するだけでその成果すら人気球団に持
っていかれてしまうってことになっている。


不人気球団は人気球団とメジャーと両方の供給基地になってしまってるね。
サラリーキャップを導入するなどして資金力ないチームでもFAに乗り出せるように
ならないんだろうか。

FAの補償金制度を、
広島やパ球団→巨人・阪神の場合は従来どおり課して
広島やパの球団が獲得するときは撤廃する、
という制度にできないものだろうか。
104代打名無し:03/09/08 23:19 ID:fQuVMScy
そうなるとただの不公平にしかならんよ、
第一、その論理なら阪神は親会社が弱小で金が無いんだからむしろ保証金を課さない
側に回るべきとも言えてしまう。

その制度は横浜と巨人と中日に適応しなよ、みんな金持ち。
105代打名無し:03/09/08 23:58 ID:ghoa15Vd
広島・パ→巨人・阪神ってやるから問題になるんだよ。
これがたとえばチーム総年俸を基準にして金持ち・貧乏を別ければそれなり
のルールになる。
106代打名無し:03/09/09 00:50 ID:vTeXbJ9n
いっそ完全自由競争のほうが戦力は均衡するかもね。
今の制度に比べれば。
107代打名無し:03/09/09 07:39 ID:2HgOtwo/
>>106
でも、力が均衡すれば全て良しとは思わないな

今みたいに巨大な力を持つ完全ヒールの巨人
終わった選手を再生するヤクルト
激しい練習で選手を育成する広島

みたいに特色が分かれているから面白いというのもあるし
そういう意味では
熱狂的なファンが多いが万年弱小チームの阪神
っていうのはプロ野球にとっておいしいキャラだったように思うし
これを崩してしまったFAはもちろん大問題なんだけどさ
108代打名無し:03/09/09 11:19 ID:P9E+77Gz
>>107
同一リーグ内でならそれでもいいんだけど、リーグを超えて引き抜きが行われる
と引き抜かれたチームは怒りをぶつけることすらできないんだよ。
109代打名無し:03/09/09 15:57 ID:iiBEzIG0
同一リーグ球団に引き抜かれたほうが怒りも大きい
他リーグなら日シリ以外敵にはならない
110代打名無し:03/09/09 20:45 ID:P9E+77Gz
>>109
いや、だからその場合は107の言うようにヒール対ベビーフェイスって感じで
盛り上がるだろ。怒りを持たせてその怒りをシーズン中にぶつけて盛り上がる
ってことができる。
リーグを超えて引き抜きされたら寂れるだけ。
111代打名無し:03/09/10 00:58 ID:vDNCiQlP
・FAとドラフトのリンク
・サラリーキャップ制
・放映権の再分配

これをすればだいぶ違うはずなんだけどね
パの球団は営業努力が足りないと言われるが、決してそんなことはない
来場者へのサービスで言えば、ヤフ>>>>甲子園
でもどうしようもないんだよな
あれだけ強かった阪急がどうしても阪神の人気には勝てなかったように
112わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/10 22:22 ID:t8nOupgl
>>111
ついでにFAは廃止も含めてくれ
113代打名無し:03/09/10 22:24 ID:MonzRdX0
FA廃止だと選手会が激怒してまた揉めるだけだと思われ。
114111:03/09/11 00:05 ID:sBIqrnsC
本音を言えばFAは廃止にして欲しい
なんせ盗られるばっかりのチームのファンだし(w
ただ現実的には選手会がせっかく得た権利を手放すとは思えない
でも上記の三点はナベツネさえ死ねば。。。
115わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/11 00:29 ID:EZ2lvKIt
>>114
かなりありえる。
ドラフト外と自由獲得枠と逆指名は廃止の可能性すら出来る。
116わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/11 00:31 ID:EZ2lvKIt
ドラフト外は復活ね
117代打名無し:03/09/11 18:04 ID:0lNkwS+s
出たがってる選手を無理矢理拘束するのって本当にファンなのかと疑問に
思うことがある
118代打名無し:03/09/12 18:18 ID:JT1tonFz
FAの人的補償で、プロテクト枠を15人位に
少なくするってのはどうだろう
119代打名無し:03/09/12 23:14 ID:mZvuGXjR
選手会の主張が、有力選手の金稼ぎに偏りすぎてる。
一般感覚からすれば、高い契約金or給料貰ってる選手ほど、
球団から強く拘束され、球団に対して大きな義務を負うべきだと思う。

逆に、契約金や給料の低い選手は、ある程度の補償金で他球団
に移籍して、活躍するチャンスを与えられるべき。
移籍されるのが嫌なら、契約金や年俸増でストップをかける、そういう
制度にすべき。
120代打名無し:03/09/12 23:23 ID:X7xuB+cl
逆指名って行きたいところじゃなくて
絶対行きたくないところ一つか二つ指名できるんだったら面白いんだけど
指名される球団も必死で努力するだろう
121代打名無し:03/09/12 23:28 ID:75W4YA5G
>>117
FAは所属球団を出たいからすると言うものではない。
122代打名無し:03/09/12 23:43 ID:2AfVrwWS
>>119
だからさあ、そういう使える奴より使えない奴があからさまに得をする
制度って必ず破綻するぞ。共産主義と一緒。
嫌いなチームに入ったので腐って、好きなチームに入った途端打ち出す
選手とかが出たらどうするんだよ。

むしろ地元の球団からくじを引けたり、無条件に逆指名できる制度とかで
地元密着型の球団を作るようにしたほうがいいと思うが
123代打名無し:03/09/14 13:49 ID:L28IuILo
>>122
そんなことするくらいなら、最初から入団拒否すると思うが…
すくなくとも同じ制度をとっているメジャーで
そんなことをした人がいるなんて話は聞いたことがない。
124代打名無し:03/09/14 13:56 ID:L28IuILo
>むしろ地元の球団からくじを引けたり、無条件に逆指名できる制度とかで
>地元密着型の球団を作るようにしたほうがいいと思うが

野球人気に極端な地域差があるのにこんなことやって意味があるの?
それでなくても、日本全国にチームが配置されていないのに。
125代打名無し:03/09/14 18:06 ID:rFkH7aD3
今更FA廃止なんて江川問題を再発させるだけだしやっても無駄、
むしろ結果を残した連中に対する当然の権利として残すべき。
126代打名無し:03/09/14 18:12 ID:FWGk1/ra
自由獲得枠(逆指名)で入ったヤツはFA権はいらないだろ?
127代打名無し:03/09/14 18:17 ID:rFkH7aD3
>>126
無理、昔みたいに選手を拘束することはまずできない。
というか、メジャー挑戦とか言い出したら世間的にも止められない
128代打名無し:03/09/14 19:36 ID:xgEnCruD
>>127
FAで選手がメジャーに行く場合は、球団が移籍先を選定し、
人的補償を必ず求めるという方法を導入しないと。
ドラフトは韓国で一時やっていた方法を日本流にアレンジした、
地域別ウェーバー制の導入がいいと思う。
球団のない地域は東北 ロッテ優先
北陸 中日優先
四国 阪神、西武優先
という形でもいいと思う。
129代打名無し:03/09/14 19:41 ID:V5ivGVva
その年Aクラスの球団はFAで選手を取れないように
すればいい。
130代打名無し:03/09/14 20:44 ID:FWGk1/ra
<理想>
・ドラフトは完全ウエーバー制
・FA権獲得期間を短縮
・FA移籍の代償は人的補償で(プロテクト枠縮小)
・レンタル移籍制の導入
・トレード期間の延長

>>127
いらないというか、FA権を与えるべきで無い。
それだけ、「逆指名」は重大で重いものなのだ。
131代打名無し:03/09/14 21:39 ID:rFkH7aD3
>>130
FA権獲得賛成、ただ逆指名によるFA権完全不可はやりすぎ。
せいぜい獲得期限延長が限度だろ、そこまで規制すると選手会が
ブチ切れるし、選手の権利云々の自称人権団体やマスコミの大半が
選手擁護に回るから絶対不可能
132代打名無し:03/09/14 21:40 ID:rFkH7aD3
FA権獲得賛成→FA権獲得期間短縮賛成
133代打名無し:03/09/14 22:04 ID:q61qfKrv
まあ「逆指名」と言っても選手個人の希望で選んだケースばかりじゃないだろうから
FA認めてあげてもいいんじゃない?
むしろそういう選手たちが一番移籍したがってたりして・・・
134代打名無し:03/09/14 22:17 ID:FWGk1/ra
>>133
大学生や社会人が他人の判断が優先されるのは健全でない。

スカウトから毎年届けられる「顔見せ金」を受け取る監督や関係者、選手と球団の間に
割って入って金品を要求する世話人(総会屋やドラフトブロカー)、指名選手の家族の
借金を肩代わりする球団……。

本人の意思不在の逆指名の正体がこれだ。
135代打名無し:03/09/14 22:23 ID:RLq209Wz



ま、全ての案はナベツネに一蹴されて終わりなわけだが・・・


136代打名無し:03/09/14 22:26 ID:vQ3j+tBm
早くお亡くなりにならないかな
137代打名無し:03/09/14 22:51 ID:FWGk1/ra
>>135
読売の分け前を期待しているセ5球団+シンパの西武(&ダイエー)は
ナベツネにべったりだからね。
新リーグ構想を出して、パ4球団を脅すのはいつもことだし。

コミッショナーに大沢親分や廣岡、豊田あたりがなれば面白いかもなw
138代打名無し:03/09/15 00:08 ID:hsWD3+sB
もし逆指名がなくなるとしたら
今の巨人人気低落が続いて
鳥谷みたいに阪神もしくはダイエーを指名する選手が増えて
巨人のうまみが薄まった時かな…
そのとき野球ファンが逆指名の制度の非難をすれば

巨人ファンでも大卒・社会人の即戦力のメンバーかき集めて
勝つのがいやな人いるでしょ


結局巨人の支配力が弱まった時か…('A`)
巨人戦の視聴率低下にかかってるのかも
TVはシビアだから数字取れないと放送もやばくなる
野球人気も低下する諸刃の刃だが
139代打名無し:03/09/15 00:23 ID:rXryKA3p
つーかサッカーの金満政策がまかり通ってもわりとうまくいってる現状が凄いな。
やっぱ競技人口減少が1番の問題、戦力不均衡なんてぶっちゃけどうでもいい
140虎狂:03/09/15 00:24 ID:710kjqW9
>>138
概ね同意。
でも「読売の人気低下=プロ野球の人気低下」(阪神でも可)という考え方はもう古い。
読売さえ強ければ人気が有れば野球の人気が上がる(繁栄する)ということが、幻想であり今や弊害となっているわけで。
「プロ野球は特別!」という特権意識を捨てて、他のプロスポーツと共栄共存・切磋琢磨するべきだろう。

あとプロ野球人気を維持すると云う名目の元に、読売を強くする為に導入されたのがFAであり、逆指名改悪ドラフト。
選手の為、というのは欺瞞。
141代打名無し:03/09/15 00:30 ID:rXryKA3p
とは言え巨人戦以外では視聴率が取れないのは阪神戦の全国区での
低迷ではっきりしたからなあ、ミスタールーキーも10%取れなかった。

結局、巨人の代わりになれる球団も無い。
142代打名無し:03/09/15 00:39 ID:rXryKA3p
とりあえず、FA廃止ならドラフトで3回入団拒否するとプロに入れないという
規定を同時に廃止すべき。マジで3回拒否されてメジャーで成功なんて例が
出たらギャグだ。
143虎狂:03/09/15 00:45 ID:710kjqW9
>>139
ファンサービスを徹底して、子供がプロ野球を生で観戦出来る環境を整えるべきでしょうね。
生で見ればファンにもなるよ。
地方でサッカーが人気(子供がサッカー好き)なのは、生で見るチャンスが多いのも一因。
その為には「入場料&飲食費の値下げ」「地方公式戦の増加」は必須。

>>141
メイン地上波からプロ野球中継が消える日も近いかも。
同時に独立UHF局、CSやラジオ、生で球場に行ける環境は整えるべきだろう。
144代打名無し:03/09/15 00:49 ID:rXryKA3p
>>143
地上波から排除されたら野球だけで喰っていけなくなってしまうよ、
放映権料でギリギリ経営を持たせている球団も多いのに親会社が
維持する必要性を失ったら野球は終わる。
どんな手段を行使しても地上波維持は野球存続の必要条件
145虎狂:03/09/15 00:59 ID:710kjqW9
>>144
パにはあまり関係ないのでは?>「地上波」放送権収入
あと、経営体力が無い親会社は身売りすべき。
経営体力とヤル気がある所がプロチームを運営するのが、ファンの為。
禿げタカ転売屋や金貸し屋には注意する必要があると思うけど。

やはり、放送権収入はコミッショナーが一括管理・分配にしないとダメだ。
結局、読売とTBSが反対するけどw

そろそろスレ違いだな。スマンね。
146代打名無し:03/09/15 01:08 ID:rXryKA3p
>>145
パの試合も地方なら普通にやってることもあるし(福岡のダイエー戦等)
そもそも地上波が減ればそれだけ競技人口が減る。
それから、経営体力のある会社が数十億の『損失』を出してまで
野球チームを経営出来る所などこの不況にはほとんど無い、
ぶっちゃけ阪神タイガースの便乗商品も案外売れてないからもうからない。
とにかく金が無いとどうしようもない、パの球団は損失しか出さないしセも
放映権無いと経営ヤバイのに何故分配など出来るんだ?
そんなことやってたら何処も金が無くなる
そうなりゃデニーみたいに野球で金稼いで親に恩返しするタイプなんかは
年俸平均が落ちればプロにいけなくなる。
147代打名無し:03/09/15 01:16 ID:rXryKA3p
とにかくJリーグ並みの年俸は最低でも維持して巨人戦の(他の球団では
阪神ですら無名選手ばかりで視聴率が取れない)全国放送の継続、
崩壊寸前の社会人野球の再建や小中学生の野球人口増加。
ってのが出来ればいいが、地方公式戦は経費かかるしなあ。

結局、FAみたいな選手に対する旨味が無いといい選手はメジャーに逃げる。
最初からメジャーに挑戦してる多田野が2Aで防御率1点台の先発だし
148代打名無し:03/09/15 01:19 ID:rXryKA3p
とにかく、多田野は疑惑ありで例が特殊だが、FA廃止なんて後退政策
とらざるを得ない時点でスポーツとして死んでしまうと思われ。
とにかく金、金が稼げないなら野球は終わる。
149虎狂:03/09/15 01:29 ID:710kjqW9
>>146
・いや、地上波がなくなると出る問題は分かってるよ。
 地上波が無くなるほど野球人気が衰える前に、「球界全体の繁栄」を目指した改革を先に行う必要があると云うこと。
 その一つの案が「放送権収入のコミッショナーによる一括管理・分配」と云ってるだけ。
・不況の中、身売り先がいるか現実的かどうかは確かに微妙。
 でも、ヤル気が無い球団のファンを見てみると悲惨だと単純に思わないかな?
 選挙と同じで「ベストな経営者」ではなくて、「今よりマシな経営者」を求めるべきということ。
・デニーの件は野球改革とはあまり関係ないね。親に恩返しするだけなら、会社勤めや他のプロスポーツでもいい。
 平均年俸云々よりも、プロ野球選手の年金制度の方を整備すべき。

>>147
同意。
金はかかるけどプレゼントやサイン会、地方試合を増やして子供を野球ファンにしないと本当にヤバい。
大体、選手会の反対を押し切って試合数を増やしたのは「地方試合を増やすことが条件」だった
と思うけど、どうやら少し減ってるらしいね……。
150代打名無し:03/09/15 06:33 ID:gIio0x5K
 ドラフト制は廃止したほうがいいと思う。
地元密着型のチームを目指すのならチーム選択は自由にしたほうがいい。
今後Wカップとやらを開催するなら国際的にもドラフトは難しいな。
 資金がないとこはスポンサーを付けたり、選手の移籍などして営業努力
すればいい。
 海外のクラブサッカーを見習ってほしいな。
 そうしないと 野球<蹴球 になると思う。
151代打名無し:03/09/15 07:46 ID:eSqMviQW
なんんだかんだ言っても、ダントツ巨人ファンが多い40代以上の世代が絶滅するまでは
平気だろ。
152代打名無し:03/09/15 08:48 ID:rXryKA3p
>>149
わかっとらんな、大金が稼げないと野球をやりたがる奴はいなくなる、
アメフトなんかで親に恩返しするアフォはいない、金になるスポーツだからこそ。
それと、金儲け目的で野球を選ぶ奴がいなくなったらおしまい。
今よりマシな経営者もいない、彼等に何を期待しているんだ?
まさか本業に打撃を与えてまでプロ野球を援助することを考えてはいないか?
地方球場での試合も、経費の増加を考えて本当に出来るのか?
つか、親会社も利益があがらなきゃ意味が無いから『ベストな経営者』とは
『野球で親会社に金をもたらす経営者』とイコールになる、ようはFA移籍金
とかでぼろもうけできるレアルマドリードみたいなチームを作れる香具師な

理想論語らないでくれ
153虎狂:03/09/15 18:39 ID:710kjqW9
>>152
拙案を「理想論」と切り捨てるのは実に簡単。
対案無しで現状追認なら、誰でも出来るよ。
煽りや荒らしで無いなら、博識であろう貴公なり「改革案」を出して欲しいものですな。
出来れば浅学な私や初心者にも分かりやすく説明をお願いしたい。
154代打名無し:03/09/15 19:22 ID:rXryKA3p
>>153
俺はただの現状追認派、どうしようもないよ。
見も蓋も無いが、「放送権収入のコミッショナーによる一括管理・分配」
なんてのは広島でも承知しない、パリーグに金を強奪されるのと同義語。
ギリギリの戦で経営を持たせている球団にこれ以上の出費を強いるのか?

逆に問うが、それ実現性あるの?
現状追認派批難もいいが、大半がそれだと知ってくれ。
それともうひとつ、お前の言う『マシな経営者』って何?
社会人野球の衰退を見れば明らかだが、野球はむしろ経営的に
切られる側にあるのに、それを無視して野球に『無駄金』つぎ込む人?
155虎狂:03/09/15 20:48 ID:710kjqW9
>>154
思考停止する前に、セ(の贔屓球団)だけでなくて、パを含めたNPB全体をよく見ることをオススメしたい。
まずは、それから。偉そうですが球史や制度についても、もっと勉強して下さい。

貴公の言う「金目当ての選手」&「野球で儲けれる経営者」の存在は否定はしない。まあ、必要悪。
ただ、そんな存在は一握りで十分(多くはいらない)。
拝金主義=プロスポーツという考えは、あまりに意識が低いし卑しい気がする。
尚、レアルはアレだけど、読売みたいに球界を牛耳って(私物化して)無いので、一緒にしない方が良いと思う。
生粋のサッカーファンに怒られるぞ。

>逆に問うが、それ実現性あるの?
出来る可能性があるものなら話し合って実行すべきでしょう。
現状ではネベツネは話題にすることも許さないし。話すと、「新リーグ結成」で脅迫w

>それともうひとつ、お前の言う『マシな経営者』って何?
「プロ野球滅んで読売残る」のナベツネ。金を使うだけが良いオーナーではない。
「野球はビジネス(目的だけ)」の宮内。金を惜しむのが良いオーナーではない。
まあ、極端なこの二人以外だな。
ちなみに虎の久万も嫌いだ(笑)。

自分さえ儲かっていれば(幸せなら)現状維持で良いという考えは結局、球界を衰退させるだけだと思うけどな。
スレ違いが続いているので暫く名無しに戻ります。スレ失礼しました。
156代打名無し:03/09/15 20:53 ID:rXryKA3p
結局ただの好き嫌いじゃねーか・・・
具体策もなんも出さないし。。。。
157代打名無し:03/09/15 20:59 ID:rXryKA3p
>貴公の言う「金目当ての選手」&「野球で儲けれる経営者」の存在は否定はしない。まあ、必要悪。
>ただ、そんな存在は一握りで十分(多くはいらない)。
金が欲しい連中を必要悪って、デニーも桑田もニ岡も一部FA選手も全員悪かよ・・・・・

>尚、レアルはアレだけど、読売みたいに球界を牛耳って(私物化して)無いので、一緒にしない方が良いと思う。
一緒にはしとらんよ、ただああやって金でいい選手を集める常勝球団も必要、
同じような戦力のどんぐりーずの争いじゃファンはつかない。

>出来る可能性があるものなら話し合って実行すべきでしょう。
結局実現性があるとは言わないんだな、お前。

>まあ、極端なこの二人以外だな。
ようは誰でもいいってことだろ、極端を否定しただけなんだから

結局、じゃあどうしろと聞かれて開き直って思考停止した連中を説得できない。
そいつらが被る被害に関して計算できない。
一般的な野党と同じじゃねーか
158代打名無し:03/09/16 02:18 ID:3VjL+ARQ
粘着ゴミ売儲は放置推奨。
159代打名無し:03/09/16 02:20 ID:Bp6RD85w
職業選択の自由は、プロ野球という職であって球団を選ぶ自由ではない。

そうあってほしい・・・
160代打名無し:03/09/16 02:48 ID:JNYlVNCI
・ドラフトは完全ウエーバー制
・FA権獲得期間を短縮


メジャーみたいに年棒がバブル化するのが簡単に予想できる。
NPBでもストが起きる時代が来る。
161代打名無し:03/09/16 15:46 ID:m7uJNORR
職業選択の自由ってのは国家・行政に職業の強制をされないって自由であって
私人であるプロ球団・財団法人日本野球機構がドラフトをやるのは私的自治の
レベルなので憲法を直接適用されることはない。
あまりに理不尽な場合には民法の一般条項によって憲法を間接適用して規制す
ることができるが、その場合には職業選択の自由を侵害しているから即アウト
になるというわけではなくドラフトによって得られる利益と失われる利益を比
較衝量して失われる利益が著しく大きいと判断される場合にのみ規制される。
162代打名無し:03/09/16 16:11 ID:ez1gESI+
ぶっちゃけた話こういう議論でよく出てくる野球界全体の発展の為とか言うのは
結局のところパリーグの為になってるからな
放映権の一括管理も交流戦も結局パリーグにもお金分けてくれって言ってるだけだよね
冷静に考えて見るとセリーグにとってパリーグが経営不振で潰れそうになったところでなんか困ることあるか?
パリーグに施しまでして生き残ってもらう意味あるか?
放映権一括管理はやってもいいと思う
ただしリーグ毎に別々にやるべきだ
同リーグのチームが潰れるのは直接影響があるし一緒に発展してもらわないと困るからね
もっと言うならコミッショナーなんかいらんから完全に別組織でやればいいんじゃない?
ドラフトも選手はリーグだけは自由に選択できるようにして
その後に各リーグのルールに基づいたドラフトをやればいい
それぐらいやればパリーグもプレーオフ導入とかでいちいちどっかの球団のオーナーに文句言われないで済む。
人気獲得の為の戦略をセの顔色うかがわずに自由に組めるでしょ
163代打名無し:03/09/16 16:21 ID:m7uJNORR
財団法人日本野球機構の下に同格のリーグを二つ作ってそれぞれの優勝チーム
でプレーオフってのはやはり有効だと思うが。
パを切り捨てたら日本シリーズとかもなくなるわけで、リーグ優勝が決まった
時点で一年は終り。日本シリーズの盛り上がりを捨てるのはちょっと惜しい。
164代打名無し:03/09/16 16:30 ID:v8brfS6n
1球団でも消滅なんてことになったらプロ野球の衰退が形として
突きつけられることになる。
残った球団にとってもマイナスだと思うが。
165代打名無し:03/09/16 16:30 ID:B1Zpkz4k
ならやっぱり
1リーグ(10チーム?)
前、後期制(各70試合)
前期優勝チームVS後期優勝チームの日本シリーズ
前後期同じチームが優勝したら前後期最下位が対戦?
にすればいいんじゃない、ガイシュツ?
スレ違いだったけど。

FAについての初歩的な質問だけど
プロテクト枠は何人なの?
166代打名無し:03/09/16 16:35 ID:ez1gESI+
>>164
危機感煽れるんだからマイナスだけじゃなくプラスもある
Jリーグだってフリューゲルスは潰れてるんだし
プロ野球の現状を突きつける意味でも悪い話ではないな
二の舞はゴメンだと熱心なファンがもっと金使ってくれる効果もあるでしょ
167代打名無し:03/09/16 17:03 ID:Q3wd+QKC
FAで日本→メジャーの場合に
日本の球団になんらかの移籍金て必要ですか?
168代打名無し:03/09/16 17:07 ID:yxE7dHk8
>二の舞はゴメンだと熱心なファンがもっと金使ってくれる効果もあるでしょ

ねーよ。
169代打名無し:03/09/16 17:25 ID:ez1gESI+
>>168
無いならその球団も潰れるだけでしょw
ファンファンといってもその程度のファンに過ぎないわけだから潰れても文句言えないし
問題ないんじゃない?
170代打名無し:03/09/16 18:55 ID:m7uJNORR
>>167
必要と言いたいが無理。なぜかというと日米間のFA移籍には補償金無しという
前例を作ったのはNPB側だから。ホーナーのときだね。
まさかそのときはNPBにFAが導入されさらに日本人選手がメジャーを目指す日が
来るなんて夢にも思っていなかったんだろうなあ。
171代打名無し:03/09/16 18:57 ID:m7uJNORR
>>169
その結果それ以外のチームにも余波が及ぶ可能性が激しく高いんだがな。
山ほどチーム作ってどんどん新規参入させているJと違って敷居の高いプロ野球
では一球団の消滅は球界全体の死活問題だよ。
172代打名無し:03/09/16 19:03 ID:v8brfS6n
>>169
そんなにお気楽な状況ではないんですよ。NPBは・・・
潰れてもいいなんて言ってたら本当に潰れちゃうよ。
173代打名無し:03/09/16 19:39 ID:UtNpvZj1
>>157
・同じような戦力のどんぐりーずの争いじゃファンはつかない。

いつ頃のプロ野球が楽しかったかい?と問うてみる
俺は80年代後半からセゲオ復帰までの期間だが

どっかのデータで見たが、
V9時代にプロ野球人気(≒総観客動員数)が伸びていたわけでもないらしいね
174代打名無し:03/09/16 19:41 ID:UtNpvZj1
>>173
プロ野球人気(≒総観客動員数)×
総観客動員数(≒プロ野球人気)○

に訂正
175代打名無し:03/09/16 20:27 ID:wtHQrqR4
>>174
それとは違うが、チームの戦力が平均化されたプロ野球は素でつまらんと思われ。
やっぱ投手力が強いとかAクラス常連とかないと。
176代打名無し:03/09/16 20:31 ID:IIqZ1vIh
アイタタ・・・
177代打名無し:03/09/16 20:35 ID:ez1gESI+
>>171>>172
余波が及んで何チームか潰れたとしてなんか問題が?
潰れていくのはパを中心とした不人気球団からだろうし
潰したくなけりゃファン自身も危機感もって色々活動するでしょう
そのうち適正なところで止まると思うんだけどね
178175:03/09/16 20:51 ID:wtHQrqR4
>>176
なんか俺痛いこと言った?
179代打名無し:03/09/16 20:58 ID:UtNpvZj1
>>175
・やっぱ投手力が強いとかAクラス常連とかないと。

それはいつの時代をイメージしておられますか?
まさか今のプロ野球が面白いとか・・・
180175:03/09/16 21:05 ID:wtHQrqR4
>>179
スマソ、説明が悪すぎた。

ぶっちゃけ同じようなチームだけだとつまらないじゃんってこと。
ヤクルトなんて低予算であんなに健闘してるし、
巨人は四番打者揃えすぎて低迷(これは最悪)
こういうチームごとの個性みたいなのがないと意味が無いと思ってさ。

今もやる気の無い巨人の守備や薔薇株敬遠以外はわりと面白いと
思うよ、昔が良かったって考えはただの懐古趣味でしかないことが
多いから極力持たないようにしてる。
181代打名無し:03/09/16 21:23 ID:OmQjegqW
>>180
選手獲得における形式的均衡と各チームの特色・個性はリンクしないんじゃないの?
182175:03/09/16 21:28 ID:wtHQrqR4
>>181
俺そっち話題にしてないけど
183代打名無し:03/09/16 21:29 ID:UtNpvZj1
ドラフトを昔の制度に戻しても同じようなチームばかりになるとは思いませんけどね?
新人を育てるのがうまい球団や下手な球団がありますし
チームの個性なんてものは素材をどう料理していくか(=育成)で生まれていたかと思います
あ、FA制度は俺は賛成ね、FAは置いといて

ドラフトで戦力を(なるべく)均衡化させてペナント争いを激しくさせるのは「興行」としても正解だと思いませんか?

ある特定の球団を強力にすることがプロ野球の人気上昇につながると考えておられるならば何もいうことはないですが




184代打名無し:03/09/16 21:34 ID:wtHQrqR4
まあ自由獲得枠さえあれば逆指名なんていらないしな
185代打名無し:03/09/16 21:34 ID:OmQjegqW
>>182
>175
>チームの戦力が平均化されたプロ野球は素でつまらんと思われ。
>やっぱ投手力が強いとかAクラス常連とかないと。
186代打名無し:03/09/16 21:37 ID:UtNpvZj1
ある特定の球団が強いと確かに面白いなw

ごめん
訂正

倒すべき相手(強い球団)は必要だ
ただ、それがなんでひたすら金を持ってる球団なのって話かな?
昔カープとか阪急強かったじゃん(古いな)
それは育成の力に負うところが大きかったかと

今の強化のしかたは「安易過ぎる」のが不満なのかなー、俺・・・
187代打名無し:03/09/16 21:41 ID:wtHQrqR4
>>185
してたな、スマソ
188代打名無し:03/09/16 22:07 ID:m7uJNORR
>>177
思いっきりセリーグにも余波は来るっての。
なんとか潰れずに持ちこたえたとしてもかなりの打撃を受けることは間違いない。
自分の応援しているところが潰れなければそれでいいだなんて了見じゃいくらな
んでも視野が狭すぎる。
189代打名無し:03/09/17 00:11 ID:qV9F6i+I
>>152
>>154
>>156-157
>>175
>>177

こいつらバカか?
190代打名無し:03/09/17 00:36 ID:vPtAvEF8
>>189
野茂がなんでマイナー球団所有しているか
なんて馬鹿にはわかんないんだろうな
191代打名無し:03/09/17 02:57 ID:7fzqufO4
プロ野球って選手・ファン・経営者、どれか一つでも欠けたら成り立たない
もんなんだよ。
この三つの利益の総和が最大になるように発展を考えるべき。
だけどこの三つのバランスを考えずにファンの視点からだけとか経営者の視
点からだけとかの意見が凄く多い。それじゃあ噛み合わないよ。
192代打名無し:03/09/17 04:31 ID:3DSi+2dK
>>191
で、”三つの利益の総和が最大になるよう”な具体的な方法とは?
193代打名無し:03/09/17 04:36 ID:Rat2+YQ9
たった11年ほどしか野球見てないけど今のセパ6球団ずつが一番バランス取れてるのではないか?
1リーグにしたら日本シリーズなくなるし、仮にプレーオフ制にしても常に闘いあってるチームで
あって、日本シリーズだから実現する対戦がなくなり悲しい

まぁナベツネのおもちゃ箱ってことなら好きにしてくれ。もう諦める
194代打名無し:03/09/17 12:08 ID://SkVK+T
パリーグは時期になくなるでしょ
今回ぶち上げたプレーオフ構想が失敗して人気低下に歯止めが利かなかったら
1リーグにするしかなくなる
5年後にパリーグ存続してるかな
195代打名無し:03/09/17 12:52 ID:YL6o/bTR
俺はセのチームのファソだがパリーグがなくなったら
野球ファソをやめるだろうな・・・
196代打名無し:03/09/17 19:21 ID:vtbURQKR
既出かもしれんが、ドラフト撤廃で新人選手獲得は完全自由化、それに伴いFA廃止てのはどう? 
やっぱ、問題多いか? 
ウェーバー&FAの短縮よりは、年俸抑えられるんじゃないか? 生え抜きがチームに多くなるだろうし。
197代打名無し:03/09/17 19:54 ID:mZO7/aSq
FA廃止は選手が可哀想だし、
実際選手会から猛反対が出るだろうな。
198代打名無し:03/09/17 21:39 ID:7fzqufO4
>>196
年俸は抑えられるけど契約金が跳ね上がるという罠。
199代打名無し:03/09/17 21:55 ID:TgwhZTH8
Jリーグも 選手の年棒が高騰していって
各クラブの財政が一時破綻寸前まで陥ったなあ。

高年棒選手のリストラや海外クラブへの放出、年棒の抑制などでなんとか
現在は適正な年棒に戻ったが、
プロ野球も一度行くとこまで行って破綻してみるってのも手だ。

その代わり、スター選手はみんな海外に流出したJリーグのようになるがな。

しかしセリーグのチームも頼みの綱の放映権料が、
巨人戦の低視聴率による全国放送の減少で
目減りしていく一方だから、決してパリーグは対岸の火事でもないぜ。
虎のバブルのはじけた後、かなりお寒い状況が待っているよ。
200代打名無し:03/09/17 21:57 ID:r9Zxxo/p
いまさらだが>>1の文章は凄いな
201代打名無し:03/09/17 22:01 ID:7fzqufO4
これは皮肉でもなんでもなく、Jのタダ券ばら撒きってプロ野球も導入して
いいと思うんだけどどうだろう?特にパ。
どうせ客が来ないで入場料収入が見込めないならタダで客を入れて広告効果
を上げることに力を入れる。そうすれば親会社の広告効果だけじゃなくてス
ポンサーの財布も少し緩くなり収入増加。
202代打名無し:03/09/17 22:05 ID:mZO7/aSq
まあいずれメジャーみたいに贅沢税導入かな。
203代打名無し:03/09/17 22:06 ID:TgwhZTH8
>>188
プロ野球は競争ではなく興行だってこと根本的にわかってないんだろうな。
企業競争なら他社を全て潰して自社がシェアを独占するのが理想。
だが野球は自社一チームだけでは試合できない。

>>177に言いたいがゃ、現在の狂ったシステムを続けていたら
残るとしても5チームあるかないかの現状だろ。
4,5チームでリーグ戦して果たして客が入るのか、興行として成り立つのか
よく考えてくれ。
204代打名無し:03/09/17 22:21 ID:vtbURQKR
ドラフト撤廃&FA廃止について。
既にプロにいる選手たちにはFAを認める。(ドラフトにかかっており、自由に球団を選べるチャンスがなかったから。)
ドラフト撤廃後の入団選手にはFAを与えない。(入団時に、自己の自由意志により球団を選んだから。)
というふうに移行できないか? 

もちろん、新人選手の契約金は上がるだろうが、その後の年俸を含めてトータルで見れば、FAよりはマシじゃないか?
せっかく育てた選手を獲られることもなくなるし。生え抜きが増えることは、ファンにとっても望ましいだろうし。
205代打名無し:03/09/17 22:35 ID:mZO7/aSq
(FAできるほどの)選手からしたら損だろうね。
入ったが最後球団側にアドバンテージ取られつづけるんだから。
206代打名無し:03/09/17 22:41 ID:7fzqufO4
>>203
うむ、プロスポーツは突き詰めていくと競争ではなく興行なんだよな。
現場はただひたすら強くなることを求めればいいと思うけど経営者の視点で
は一番大切なことは興行を盛り上げること。強さを追い求めることは興行を
盛り上げるための手段に過ぎないということを理解しておくべき。
ただ、だからといって八百長をやるわけにはいかない。そこでドラフトとか
サラリーキャップ制とかによるレギュレーションが必要になってくるわけだ。
207代打名無し:03/09/17 22:45 ID:kx/0U8A6
FA権も、もうちょっと工夫した形で認めて欲しかったな。
見ているほうとしては、面白味がない。
とは言っても、もはや権利の後退は難しいし。
208代打名無し:03/09/17 22:45 ID:2if8cFn1
サラリーキャップ導入は観客動員数明確化が前提
客数水増ししても、選手の年俸総額から客数を逆算できるようになる。
巨人の透明人間で5万5千、ダイエーの消防署に逆切れを見ると
MLBでは経営側がやりたいサラリーキャップが
日本では経営側もやりたくないというおかしな事態を招いていますね。
209代打名無し:03/09/17 23:30 ID://SkVK+T
FA権廃止は無理だろ
これだけメジャーメジャーと日本を騒がせてんのに
その目を摘む事はできないだろう
日本人がなんの実績もなくメジャーに上がる事は
ほんとに大変
FAがなかったらメジャーで活躍できるチャンスは非常に限られる
210わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/17 23:37 ID:7Lqr2raI
何か最近のプロ野球は、今のプロレス業界よりお寒いかもしれない
211代打名無し:03/09/18 01:02 ID:TVRCaXa+
>>201
プロ野球のタダ券バラ巻きなんてとっくにやってるよ・・・
212代打名無し:03/09/18 08:18 ID:ML9l6Wvv
>>211
Jほど大々的にはやってないでしょ。
213代打名無し:03/09/18 10:11 ID:zWRsd+B3
>>212
オリックスはタダ券+ゲームソフトだけどね。
214代打名無し:03/09/18 11:43 ID:FzAfg4q8
>213
でもガラガラ。
215わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/18 23:39 ID:Y4tpZNx+
>>214
寒い話だね
216代打名無し:03/09/19 00:13 ID:BMaw6YRi
FAなんぞどうでもいい、まずデニーや矢野みたいな元いたチームで
芽が出ず移籍先で活躍した連中にチャンスを。
つーか、トレード条件をもう少し緩和しろ
217代打名無し:03/09/20 19:46 ID:7Z9v3Uz1
寒い
218子猫にゃん吉:03/09/21 05:56 ID:92Pnvc41
1リーグ制で二部リーグ、三部リーグみたいなのを作るのがいいなあ。
サッカーみたいに。
それでワールドチャンピョンシップみたいなのができたらメジャー行きたがる
選手も減りそうだし。そういう風にならないかなあ。
219子猫にゃん吉:03/09/21 05:57 ID:92Pnvc41
1リーグ制で二部リーグ、三部リーグみたいなのを作るのがいいなあ。
サッカーみたいに。
それでワールドチャンピョンシップみたいなのができたらメジャー行きたがる
選手も減りそうだし。そういう風にならないかなあ。
220代打名無し:03/09/21 17:12 ID:e3tHB4YL
FA
FinalA
221代打名無し:03/09/21 17:13 ID:e3tHB4YL
あ、ヤクルトファンです
222わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/22 00:22 ID:cH5PELNv
>>219
会社が持たないよ
223代打名無し:03/09/22 12:04 ID:PAz1BkT0
★伝説の1968年度ドラフト組★
★主な選手一覧 通算成績 受賞タイトル等
【阪急】
1位 山田久志 富士鉄釜石 654試合 284勝166敗 防3.18 MVP、最多勝・他
2位 加藤秀司 松下電器 2028試合 率297本347点1268 首位打者、打点王
7位 福本豊 松下電器 2401試合 率291本208点884 MVP、盗塁王
【南海(現ダイエー)】
1位 冨田勝 法政大 1303試合 率270本107点451
4位 藤原満 近畿大 1354試合 率278本65点413
【ロッテ】
1位 有藤道世 近畿大 2063試合 率282本348点1061 新人王、首位打者
【西鉄(現西武)】
1位 東尾修 箕島高 697試合 251勝247敗 防3.50 MVP、最多勝・他
9位 大田卓司 津久見高 1341試合 率264本171点564
【東映(現日ハム)】
1位 大橋穣 亜細亜大 1372試合 率210 本96 点311 
4位 金田留広 日通浦和 434試合 128勝109敗 防3.25 MVP、最多勝
【阪神】
1位 田淵幸一 法政大 1739試合 率260本474点1135 新人王、本塁打王
【広島】
1位 山本浩二 法政大 2284試合 率290本536点1475 MVP、本塁打王他
【大洋】
1位 野村収 駒沢大 579試合 121勝132敗 防4.02 最多勝
【中日】
1位 星野仙一 明治大 500試合 146勝121敗 防3.60 沢村賞、最優秀救援
2位 水谷則博 中京高 476試合 108勝111敗 防4.01
3位 大島康徳 中津工 2638試合 率272本382点1234 本塁打王
9位 島谷金二 四国電力 1682試合 率269本229点781
224ウイポジャンキー:03/09/22 12:49 ID:S+J3YaLL
>>223
 広島2位の水沼捕手(中大)を忘れとるゾ。『江夏の21球』のときの捕手。
225代打名無し:03/09/22 13:17 ID:q7ZmDI0n
>>177
自分の言った事も理解できない馬鹿なのか。
フリューゲルスはファンの少ない不人気球団だったか?
226代打名無し:03/09/22 18:09 ID:Fzj9J8w/
読売りファンは、「読売の繁栄=球界の繁栄」って本気で信じてるのか?
227代打名無し:03/09/22 22:25 ID:ZL77s4TN
>>225
スポンサーの身勝手な行動(全日空)や、経営難(佐藤工業)。
使用料がバカ高い横浜国際をホームスタジアムに
しなければならないというような悪要因もあったことはあったが
解散決まったときの年間平均観客動員は1万人切っていたし
フリューゲルスがかなりの不人気チームだったことは確か。
228代打名無し:03/09/22 22:44 ID:Xu54lV7o
正直アメリカはレベル高くない
そこそこの投手でもそこそこ活躍できる
打者はしらんが
229代打名無し:03/09/22 22:49 ID:SwsHh2MF
>>228
チ−ム数増えすぎ、へらすようだからチョコっとレベル上がるだろ
230代打名無し:03/09/22 23:10 ID:cB77Gg6g
>>29
ダイエーのことですか?
231わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/23 00:16 ID:Fz4MjUOy
>>227
ガンバ大阪はもっとひどい状況だったが、生き残ったな
232代打名無し:03/09/23 12:56 ID:MQHAHq91
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/09/23/06.html
233代打名無し:03/09/23 18:57 ID:32Lcrbmf
>>232
なんでキターなのかわからんが、強行はすべきだね。
広島も木村を強行すべき。
囲われたから指名回避なんてやってたら、ホントにドラフトの意味がなくなる。
囲った囲われたなんて話聞くと、やっぱ一度指名拒否したら
二度とプロ入りできない制度にしたほうがいい気もする。
234代打名無し:03/09/23 21:38 ID:04OglDng
広島の場合、事前調査で「イケる」と思った時以外は強行指名しないみたいだね<中日志望だった河内とか
金で即戦力を取れない広島には冒険するのはリスクが大きすぎるということなのか・・・
235代打名無し:03/09/24 18:18 ID:aP5XdZrI
>>232
指名拒否で即プロ不可になったら大変なことになるぞ。
上原・井川クラスがプロに入らずメジャー挑戦したらどうするんだ?
236235:03/09/24 18:19 ID:aP5XdZrI
それから、社会人や大学で体力つけようとする連中を指名して
飼い殺したり才能潰す球団が出てくる。
来年ダルビッシュ指名したって体力ないからまだプロは難しい
237235:03/09/24 18:20 ID:aP5XdZrI
>>233だった・・・・
とりあえず、他球団に囲われてる選手を潰すことを容認したらプロ野球は死ぬ。
むしろ大学進学希望者を指名不可のほうがまだマシ
238代打名無し:03/09/24 18:41 ID:Sraxzg5H
>>236
いくらなんでもそれは考えすぎ。
選手枠だって限られているのにわざわざ飼い殺しをするわけないだろう。
どうせ獲得したんなら普通育てるっての。育てるのが上手くいかずに潰してしまうことは考えられるがそれはプロでも社会人でも大学でも一緒。
239代打名無し:03/09/24 20:03 ID:aP5XdZrI
>>238
だが一度でも、例えドラ7で指名されても
『プロ入りではなく大学へいきます』
と一言言えば
『じゃあ二度とプロには入れないからね』
というのは無茶苦茶ではないのか?
これも十分な『選手つぶし』だろう?
240代打名無し:03/09/24 20:43 ID:AwSokxwv
いやいや、違うのだよ。
現在の指名凍結・除外制度は残せばいいだけ。
もともとアマチュアとの関係を考えて始めた制度だし、
今さら無くすのは不可能、ってか、無くしたらダメ。
この場合、プロ入り希望選手が指名されて拒否ったら二度とプロ入り
できなくすればよい、ということ。
>上原・井川クラスがプロに入らずメジャー挑戦したらどうするんだ?
NPBに入って活躍した選手がメジャーに流出してしまうと、
日本プロ野球にとってはかなりの痛いが、
もともとプロじゃないアマチュア選手がメジャーに挑戦したところで、
たいした影響はないはず。というか、日本の球団に入れば左うちわの生活が待ってるのに、
わざわざ嫌いな球団に指名されたからってメジャーに行こうってアフォはいないよ。
最近の新人にメジャーメジャー言ってるのがいるけど、
そいつらも日本で活躍して保険かけてから行こうとしてるでしょ?
241代打名無し:03/09/24 21:49 ID:aP5XdZrI
それならいいんだが、どっちみち有望選手が自由枠や逆指名で逃げるから終わりだろ。
特に逆指名すれば移籍してもFA取得が一年早まる(藪・鳥越)
無理矢理戦力均衡整えようとしたって無駄、
大体、金が払えないから選手を追い出す広島みたいな球団もあるんだし。
242代打名無し:03/09/24 21:58 ID:KXpGqXMQ
>大体、金が払えないから選手を追い出す広島みたいな球団もあるんだし。
これって初耳なんだけどそうなの?
江藤とか金本って球団が望んで放出したのか?
FA嫌いで宣言する奴は出てって結構とか外国人選手はそう言う傾向だとは
よく聞くけど。
243代打名無し:03/09/24 22:07 ID:aP5XdZrI
>>242
広島はFA残留認めないそうだ。そして金本は幹部候補生ではないから
出てってしまったと。
さらに幹部候補生が多いためこれ以上の高額年俸選手は出せない、
黒田でさえ一億貰ってないからな。
今年3割20本で守備職人のシーツも来年十分な金額払えそうにないから
帰国か他球団に拾われるのは確実だからな。

こういうチームにいる選手はほんとかわいそうだ。
244代打名無し:03/09/24 22:09 ID:aPsIn/k1
>>242
金本は引き止めてくれたら現状維持でも契約したって言ってるね。
ほんとかどうか知らんけど。
江藤はどちらにしても出てったろうね。
245代打名無し:03/09/24 23:26 ID:C117l7tz
>広島はFA残留認めないそうだ。

広島はFAする前にしっかり話し合いをしてるわけ<引きとめ交渉
だから、それでもFAを宣言する選手は引き止めても出て行く選手だけ
その代わり残留を決めた選手はFAを行使してないわけだから翌年FA権を行使する事も可能

そもそもFAを釣り餌にして年俸吊り上げるFA残留って制度の悪用じゃないか?

>>244
金本は「その代わりFA残留も認めてくれ」というスタンスだったんだよ
246代打名無し:03/09/24 23:34 ID:aP5XdZrI
つまりFAの保証金目当てに球団が宣言させないってわけだな
247代打名無し:03/09/24 23:38 ID:C117l7tz
ちょっと言い訳入るがFAしても連絡来なかった場合(誰とは言わんが)は
残留してもいいと思うよ
248わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/25 01:14 ID:vzxVQ5nE
>>247
ただし、減俸を条件にしといたほうがいいと思うよ
249代打名無し:03/09/25 03:36 ID:SgLxW+nn
>>246
そりゃかなり穿った見方だと思うな
FA残留は確かに引き留めにお金とかが必要だが、
複数年契約とか込みで契約できるので広島球団にしてもマイナスばかりじゃない
それを認めないってのは245の言うとおり年俸を吊り上げる為にFAを行使されるのを防ぐのが目的かと
現に某球団では端から移籍する気もないのにFAを宣言して球団と駆け引きし、
残留と引き換えに分不相応なお金を手にしてる選手がいるからね

ついでに言うとFA制度の改定で現在は以前に比べて保証金の旨みは減っている
250代打名無し:03/09/25 03:40 ID:SgLxW+nn
書いた後でなんだが
>大体、金が払えないから選手を追い出す広島みたいな球団もあるんだし。
こんな暴論吐いてる奴にマジレスする必要もなかったな(´д`;)
251代打名無し:03/09/25 07:00 ID:C54021Dm
>>243
黒田にどんな幻想抱いてるのか知らんけど
2002年の成績は10勝10敗(プロ6年間での通算成績は43勝45敗)
1億届いてなくても不思議じゃないよ
252代打名無し:03/09/25 09:57 ID:ixlu9RRp
>>241
FAのせいで戦力均衡が崩れてしまうくらい年俸が高騰したんだろうに。アフォか?
FAが導入される前は球界最高年俸の選手が山本浩二だったこともあるんだよ。
253代打名無し:03/09/25 10:28 ID:3M1c6aKt
FAのせいというよりは改悪されたドラフト制度のせいだと思う
逆指名制導入以後は酷いね
254代打名無し:03/09/25 10:31 ID:qyygpX52
>>253
ダブルでやられたからね。金の無い不人気球団は身売りしろって言ってるのと一緒だよな。
255代打名無し:03/09/25 10:54 ID:OFc1nt6Z
逆指名は自由枠と違ってリスクが無いからな、廃止したほうがいい。
他には日ハムと阪神みたいな大型トレードの普及とかか?
阪神もあれだけ補強して年俸合計四億しか増やしてないからな
256代打名無し:03/09/25 11:00 ID:3M1c6aKt
逆指名も自由枠も金のない不人気球団にとっては同じ
金と人気のある球団だけが得をするシステムだ

FAというある程度の年数頑張れば好きな球団に移籍できる制度があるんだから
無理に希望の球団に入るための制度なんていらんだろ
257代打名無し:03/09/25 11:14 ID:3M1c6aKt
すまん、自由枠と自由競争枠を取り違えた
258代打名無し:03/09/26 02:46 ID:Bae0ZusL
入団時にゴネて逆指名(自由競争枠)で数億円ゲット
うまく活躍できれば、今度はFAで(゜д゜)ウマー!
球団はやってられんね
259代打名無し:03/09/26 03:04 ID:tLaSVzWV
>258
近いうちにやってられない球団が消滅するケースが出てくると思います。
親会社も面子があるので今はそんな事は出来ないけど、一球団でも
消滅する球団が出てきたらどさくさに紛れて球団経営から手を引く会社は
いくつもあるでしょう。

でもその時にならないとおそらく球界の改革は出来ないままで
そのまま野球は衰退の道を歩むものだとオレは諦めているけどね。
260代打名無し:03/09/26 11:27 ID:4honKXCe
とりあえずドラフトはもっと裏金取り締まろう。
調査機関をしっかり作って違反には厳しい罰則付けて。
まずはそれからだ。
261代打名無し:03/09/26 13:49 ID:eeF6dnpK
コミッショナー&各リーグ事務局もな。
糞オーナーの走狗でないコミッショナーを。
262代打名無し:03/09/26 13:50 ID:8JnaPX2p
>>255
総年俸には契約金、インセンティブはいってないし
263代打名無し:03/09/26 18:19 ID:/YAOEZCN
>>261
それができれば今NPBが抱えてる問題の多くは解消されるはずなんだがな・・・
264代打名無し:03/09/27 21:54 ID:CZTFWegx
もうデモしかないな。
来年の開幕戦、各球場の近くでデモ行進するしかない。
自由枠制度やめろ〜とか叫んだりプラカード持ったり。

・・・まあ、無理なのはわかってるけどね。
265代打名無し:03/09/27 22:40 ID:Eioe1RcY
とりあえず選手会が銭ゲバ団体なんだからどうしようもないわな
FA7年に短縮しろだの保証金sageろだのとにかく自分等の銭になることしかしないわけだから
代理人交渉なんかもその一環だろうね
結局直接利益を得ている人達はNPBや日本野球界の未来なんか考えてる人間は居ないよ
自分のことばっかりでね。当たり前のことだが。
むかつくのは子供たちに夢を与える為だのとファン側に立ったような顔してることだなw
お前等のやってることが野球界全体の為になんか絶対になってねーぞとは言ってやりたいw

とはいえこういう問題は多かれ少なかれ全てのプロスポーツで抱えてる問題なのよね
ことさらNPB、NPBと強調するような問題でもない
自由枠のせいでドラフトの意味がないなんてこともいってるが全然意味あるでしょ
完全自由競争ならもっと酷いことになるのは明白
今のパリーグに好き好んで行く選手がたくさんいるとも思えないし

問題は確かにあるけどね
とはいえ選手からあからさまに拒否される球団もあるからな〜
選手からしたら今のオリックスに行きたいとは思わなくて当然じゃないか?
どんなに企業努力を怠ってても強制的に公平に選手入団させるのも変と言えば変だ
お金が無い球団っていってもパリーグなんかは親会社どこも大企業だよね
オリックスなんか相当儲けてるけど球団経営にやる気が見えない
こんな球団を救う為に嫌がる選手を無理やり生贄にするのもどうかと思うし・・・
ロッテなんかも良く指名した選手にあからさまに嫌な顔されてるよね
あそこもファンは色々工夫してるけど球団側の努力は足らん気がするけどなぁ
ダイエー成功例があるんだからパリーグだからなんてのは言い訳にならないし
266代打名無し:03/09/27 22:57 ID:H+obsiwJ
オリックスの例は明らかに球団側の問題だよな、
下位指名は契約金ゼロとかまがりなりにも二位指名したマック鈴木を一年で解雇
267代打名無し:03/09/28 00:06 ID:5MEhcpMv
大体、職業選択の自由だとかなんとかきれいごとはいいよ
くじ引きのウェーバー制か自由枠無しのドラフトにしてくれ、
今のドラフトは意外性が無くつまらん。
候補者が最低限セかパかどちらか選択できるぐらいなら認めてもいいがね
候補者がもしダイエーに行きたいならパを選択するとかね(プッ その場合セは指名できないけどね
268代打名無し:03/09/28 00:14 ID:wb/tj4Xk
代理人交渉はあっていいと思うけどな。
代理人なんて法律でしっかり認められている制度なんだから。
サラリーキャップ制しけば代理人が出て来たところで無い袖は振れないって突っぱねられると思うよ。
269わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/28 01:41 ID:VOJJoa4L
>>268
代理人を入れた大リーグの現状を知ってるのか?
金がいくらあっても足りんぞ。
270代打名無し:03/09/28 04:57 ID:wb/tj4Xk
>>269
代理人のせいで年俸が高騰化するとしたらそれは不備な制度なのに選手の無知に付け込んで年俸を抑えるというやり方を取っているからだよ。
代理人が使えないってどういうことかわかるか?
裁判で弁護士呼んじゃいけないっていうようなもんだぞ。
271代打名無し:03/09/28 06:04 ID:ftkd9Hi2
>>270
飛躍しすぎ。
契約更改は特別な知識がなくても可能だが、裁判は不可能に近い。
272代打名無し:03/09/28 08:20 ID:NQknCPTB
金の無い球団が弱い原因は選手が足りないからもあるが、
それ以上にフロントの無能がだめ。
オリックスは親会社が金を出さないうえイチロー・田口・長谷川の離脱
他方ヤクルトは常に強豪チームの一角で古田の存在も大きい
阪神だって12球団の中では資金力は親会社が弱く下位に位置する

結局制度の問題じゃないよ、優秀なGM(例・星野仙一)を連れてきて
親会社がマジになれば勝てるってのははっきりしてるし。
273代打名無し:03/09/28 09:05 ID:GPgXKNtM
ここ10年でFAによる年俸高騰、ドラフトによる裏金
アメリカに追いつけ追い越せのバブルの頃に発想され生まれたシステム
アメリカの合理主義、個人主義のドライで悪しきシステム
金を使えば優勝が買え戦力の球団格差が生まれる、弱肉強食システム
GDPがマイナス成長だったのにプロ野球の経費は莫大な伸び率をしてきたのは異常
このまま過剰競争が進めばプロ野球経済は破滅の道を行くことになる
アメリカを真似てきたんだから、今の年俸総額で制限をしているアメリカのこのシステムを導入すべき



274代打名無し:03/09/28 10:56 ID:2jHNDUQa
ウェーバーなんかにするよりは
全順完全逆ウェーバーの方が良いんじゃないか?
一つでも指名順位上げる為に消化試合でも必死になると思うし
目玉選手にしてみても希望球団じゃなくても日本一の球団から指名されるなら
そんなに悪い気はしないだろうし
努力したらいい選手を取れるって意味でも悪くない制度だと思うが
順位が下の方が得をする制度はおかしいからな
275代打名無し:03/09/28 13:27 ID:Rrrko7kC
>>274
いや戦力均衡がドラフトの目的だから(実際は契約金の高騰を抑えるために作られた制度だけど)
順位が上のチームから指名したら意味が無い。

全国ネットの放映権料をNPBが管理して順位が上のチームから分配するという感じにすればいいんだけどな。



276代打名無し:03/09/28 13:47 ID:g3GvuURO
逆ウェーバーって言うか
1巡目:上位から、2巡目以降:下位から にすればいいんじゃない?
目玉選手は上位のチームに入れるし、それ以降は(一応)戦力均衡になる。
まあ実現するわきゃないけどな(w
277代打名無し:03/09/28 14:23 ID:GvLtdSvh
>274
オレもそれがいいと思う。オリックスみたいに球団経営をなめたチームが
無条件に優遇されるのは不合理だし、現状の金ばかりの不公平なドラフト
よりは予算の無いチームでも成績を上げる事が出来ればドラフトでチーム強化が
できるという制度はいいと思う。

消化試合もなくなるし、記録のための敬遠とかも減らせるかもしれん
278代打名無し:03/09/28 15:00 ID:NQknCPTB
>>277
それだとロッテみたいな帳尻チームが有利になってしまう
279代打名無し:03/09/28 15:06 ID:2jHNDUQa
>>278
今ロッテが帳尻できてるのも順位が下がってもデメリットがほとんどないからでは?
帳尻であれなんであれ勝ってるんだから問題ないと思うけど
帳尻もせずに負けまくってるチームよりはましかと
280代打名無し:03/09/28 15:11 ID:NQknCPTB
>>279
帳尻もせずに負けてるチームは帳尻する戦力すら無いんだが。。。
ドラフトで不利となるとそういったチームを強化するには補強やFA選手獲得しかなくなるぞ
281代打名無し:03/09/28 15:25 ID:2jHNDUQa
>>280
育成の強化
練習環境の充実
スカウト・コーチの補強

いろいろできることはあるよ
実際近鉄は金があるわけでもなく特別ドラフトで人気あるわけでもないのに
Aクラス常連じゃないか
目玉クラスならまだしもそれ以外なら育成力のほうが重要
育成もロクにできないのに戦力均衡をタテに権利ばっかりするのはおかしくないか?
282代打名無し:03/09/28 15:28 ID:g3GvuURO
近鉄は金あるよ。
283代打名無し:03/09/28 15:29 ID:2jHNDUQa
>権利ばっかり→権利ばっかり主張
284代打名無し:03/09/28 15:32 ID:NQknCPTB
>>281
それが出来ていない・・・・
じゃなかった、やろうとしない球団が現実に存在するからこそ、
そうした球団にせめてまともな選手を供給しないといけないと思われ。
極論すればこのスレは権利の平等ではなく結果の平等を求めている
ふしがあるからな。

まあ、檻のフロントが変わる可能性など不可能に近いがな
285代打名無し:03/09/28 15:32 ID:2jHNDUQa
>>282
そりゃ近鉄も阪神よりは金あるだろうがね
それをいうならオリックスの方がもっと金持ってるぞ
強くする気が無いだけで
286代打名無し:03/09/28 16:54 ID:GvLtdSvh
自由獲得枠で社会人、大学生の有力選手獲得
+高校の有力選手を逆指名させ獲得、取れなければ社会人送り
+FAで実績のある選手獲得
ここまで出来ると戦力の厚みには相当の差ができてしまうからさすがに
まずいと思う
287代打名無し:03/09/28 17:50 ID:NQknCPTB
>>286
高校生って逆指名できたっけ?
288代打名無し:03/09/28 17:58 ID:ftkd9Hi2
高校生にも自由枠を認める代わり、自由枠獲得は1人にする。
その後はウェーバー。

1人くらいならいいだろ。
289代打名無し:03/09/28 18:18 ID:vpswVAu+
>287
制度的な逆指名じゃなくて口先逆指名の事を指しているんじゃないの
よくあるじゃん。どの球団以外なら社会人に行きますみたいな
290代打名無し:03/09/28 18:41 ID:NQknCPTB
>>289
ああそっちね。
しかし、プロ野球界再建には選手の権利完全否定、選手はパワフルプロ野球や
将棋の駒として扱う。
というのが一番有効なのは何の因果か……
291代打名無し:03/09/28 19:08 ID:vpswVAu+
>290
確かに入団時はかわいそうだと思うが、入り口を絞るか出口を絞るかで
言うと今更FA制度を廃止する事は無理なんだしドラフトである程度秩序を
保って、金満チームの不平や選手の権利はFAで解消するって
方向しか無いと思う。
292代打名無し:03/09/28 19:29 ID:NQknCPTB
>>291
ぶっちゃけ、FA廃止を含めて駒と言ってみた。
完璧な解決策なんぞありえん
293代打名無し:03/09/28 20:16 ID:vpswVAu+
>292
ドラフトウェーバー制+FA廃止までやったらまさに球団の駒、奴隷状態だからなあ
さすがにこれをやったら有力選手が危険をかえりみず大リーグに流出すると思う
294代打名無し:03/09/28 21:10 ID:NQknCPTB
>>293
だが、選手の実情に触れさえしなければ最も
このスレの住人が望んでいる状態だろ?
295代打名無し:03/09/28 21:12 ID:ezs+X0vK
>>294
否。
「完全ウエーバー&FA取得期間短縮」が理想。
296代打名無し:03/09/28 21:16 ID:vpswVAu+
>295
俺も同じ。上のほうで出てた逆ウェーバーでも構わないけど。
297代打名無し:03/09/28 21:18 ID:NQknCPTB
>>295
ああそっちか
298代打名無し:03/09/28 23:33 ID:2jHNDUQa
>>295
完全ウェーバーよりは完全逆ウェーバーじゃないと
例えば来年のダルビッシュみたいなのがいれば
優勝がなくなったとたんに順位下げにかかることなろぞ

ウェーバーとセットでFA期間短縮っていってる人も居るが
それやるとメジャーみたいに選手の育成を全くやらず出てくる選手を使い潰すのが正しい戦略になるぞ
チームからしたら選手を大事にする意味が皆無になるわけだし
実際そうなったら俺も応援するチームに対しては
FAまでに使えるだけ使っとけって思うだろうし
高校生なんか獲るだけ無駄だな
大卒の方が美味しい時期(20台中盤から後半)つかえるし

そうなったらそうなったで諦めるけど
俺は寂しい気がするがなぁ
299代打名無し:03/09/28 23:36 ID:2jHNDUQa
順位下げにかかることなろぞ→順位下げにかかることになるぞ
300代打名無し:03/09/29 00:44 ID:fgfOJFjp
>298
メジャーも使い潰す選手とチームの柱として残す選手は分けているよ。
日本でもチームの柱になる奴は早い時期から長期契約で縛ろうとするだろうな。

それよりFA短縮だと大リーグへの流出がすごくなるんじゃないだろうか。
ちょうど日本のプロ野球が大リーグの実質的な下部組織みたいになるんじゃないかと思う

いずれにせよ日本のプロ野球が10年後も同じ姿で残っているとは思えない。
ここ数年のうちに相当な激変がありそうな気がする
301代打名無し:03/09/29 08:01 ID:4tCBxOCN
>>298
メジャーが育成を全くやってないというのは暴論だと思うが・・・

ソーサなどの中南米の選手は自己流で技術を身につけたと思ってんのかな。
高校、大学にしても日本より練習時間が圧倒的に少ないんだからマイナーで指導しないと使えない選手は多いよ。
むしろ日本のほうが即戦力の大学生や社会人を使い潰してると思う。
302代打名無し:03/09/29 17:57 ID:v95d9lF1
つーかメジャーは教育リーグに独立リーグ、
マイナーも4ランクあってむしろ育成に積極的だろ
303わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/09/30 03:58 ID:j6SOmLqL
>>295
FAは今のままでもいいと思う
304代打名無し:03/10/01 11:59 ID:PnMHcUdy
ウエーバー賛成だが、いい新人とるためにワザと負けて順位さげるか?
そんなのは机上の空論だよ。編成はそうしろ、といっても現場が納得
しないだろ。
305代打名無し:03/10/01 12:21 ID:s86q8Kbw
>304
んだな
たとえ消化試合だとしても、わざと負けようとするのは萎えちまうと思う
一番の目標であるファン離れを加速してしまったら元も子もない
306代打名無し:03/10/01 12:32 ID:sZRakLLO
俺もウエーバー制賛成。
下位チームに大物入ってくれなきゃ盛り上がらない。

その代わりウエーバー後に入団した選手は
FA習得期間は短縮してもいいと思う。

概存選手は現状通り。
FAで残留廃止。



これでFAがさらに活発化することでしょう。
きっと平均年棒が上がります。
307代打名無し:03/10/01 16:09 ID:tMNamElj
>>306
概存選手?
308代打名無し:03/10/01 16:41 ID:N2s8LU5t
契約金って何の意味があるんだ?エサか?
309代打名無し:03/10/01 18:09 ID:sCl6jlmd
逆指名で入団した香具師は、当然FA権なんかおかしい。そもそも入団の際に自由意志を剥奪される、と言
う所から、論点が湧き上がった問題だから。
それと、3位指名以下の香具師も、FA権必要なし。もしその球団と相思相愛の仲なら、何時でも入れた筈だ。
その球団は自分を必要としなかったか、自分の実力を、評価しなかったんだから、そんな球団に尻尾振って
入るバカに迄FA権付与する必要なし。
まあ結論から行けば、清原見たいな香具師がFA権のサンプル的事例ですが、しかし、あの時、自分に入札せ
ず桑田を入札した球団に移った清原は、プライドなんか持ってないんでしょうかねぇ。困った香具師だ。
310代打名無し:03/10/01 18:20 ID:TmhXoxDr
スポーツとしての公平性と
選手の権利
難しいねえ
311代打名無し:03/10/01 18:28 ID:l1mh8Pdy
>その代わりウエーバー後に入団した選手は
>FA習得期間は短縮してもいいと思う。


ますまう巨人一極集中が進みますな。
312代打名無し:03/10/01 18:55 ID:FFsetmzr
ウェーバー制にすれば契約金が安く抑えられるんじゃないかな。

FAに関してはメジャーのようにFA選手を獲得したチームは取られたチームにドラフト指名の1順目を与えなければいけないということにすれば出て行かれても痛手は少ない。
FA取得期間も短くしても問題は無い。
313代打名無し:03/10/01 19:36 ID:+hq6AD8A
>それと、3位指名以下の香具師も、FA権必要なし。もしその球団と相思相愛の仲なら、何時でも入れた筈だ。
>その球団は自分を必要としなかったか、自分の実力を、評価しなかったんだから、そんな球団に尻尾振って
>入るバカに迄FA権付与する必要なし。

プロ入り拒否する選手が増えるな。そして人材難。
高額契約金貰える上位と下位を一緒にするのはやや不見識だな。
まあ、会社に残った杉浦や黒須みたいな人生も良いかもな。
314代打名無し:03/10/01 22:57 ID:ca+3UfCL
FA資格に対する選手会の見解 
http://www.jpbpa.net/jpbpa_f.htm?topics/01.htm
→「7シーズン在籍で登録日数に関係なくFA資格取得」

MLBのロースタールールとFA
http://mariners.s18.xrea.com/x/gogai/rosterrule.htm

315314:03/10/01 23:00 ID:ca+3UfCL
FA資格取得についてだが
・短縮すると高卒の若手が20代中盤でFA資格を得る
・現状だとほとんどの選手が峠を超えてからの取得となる。

で考えたのだが
6シーズン1軍在籍で27歳以上(高卒9年目のオフ) 
と年齢制限をつけてみたらどうだろう。

あと個人的には「登録日数」ではなくて「登録試合数(上がり含む)」にしたほうがいいとおもう。
何日登録されたか よりは 何試合ベンチ入りしたか のほうが重視されるべきだとおもう。
100試合以上 1軍登録で1シーズンとする。
316314:03/10/01 23:19 ID:ca+3UfCL
FA再行使は
2回目 プロ入りから9シーズン1軍在籍かつ次年度4月2日現在31歳以上
3回目 プロ入りから12シーズン1軍在籍かつ次年度4月2日現在34歳以上
にして 37歳以上は1軍経験に関係なく契約満了で自由契約

FA保証は
28-30歳 移籍金年俸の0.75倍 および 人的補償(プロテクト15人)
31-33歳 移籍金年俸の0.5倍 及び 人的補償(プロテクト20人)
34−36歳 移籍金年俸の0.25倍 及び 人的補償(プロテクト25人)
37歳以上 補償なし(自由契約扱い)

もしくは 移籍金+人的補償ではなく 次年度のドラフト権の譲渡
28-30歳 自由競争枠(またはドラフト1位)
31-33歳 自由競争枠(またはドラフト2位か3位)
34歳以上 ドラフト4位
317314:03/10/01 23:29 ID:ca+3UfCL
契約金だが
新人の契約金を支度金程度(上限1千万円)にして
FA宣言時に再契約金を上限1億5千万(FA残留の場合は上限なし)

FA資格取得選手はFA宣言しないと複数年契約不可。
FA選手の複数年契約は基本的に3年以内。
4年以上6年以下の契約を結ぶ場合は
次回FA取得時はFA行使で残留。
FA資格取得1年前も複数年契約可能(4年以内)とするが
その場合はFA資格取得時は自動的にFA権を行使した上で残留しなければならない。
318314:03/10/01 23:41 ID:ca+3UfCL
契約もサッカーのA/B/C契約のように3種類にわけて 1軍選手と2軍選手の格差をつけたらいいとおもう。

メジャー契約
・年俸1500万円以上
・1チーム40名以内(26歳以上は28名以内)
・次のうちのどれかにあてはまる選手
 (1)26歳以上の選手
 (2)一軍で投手は30イニング、野手は60打席に達した選手
 (3)FA資格1シーズン経過
 (4)MLBでメジャー契約を結んだことのある選手

マイナー契約
・年俸 年齢×30万円以下
・メジャー契約の条件を満たしながらメジャー契約を球団から提示されなかった選手
・一軍登録1試合につき年俸50万円保証。28試合登録で満額1500万円保証。

ルーキー契約
・年俸 年齢×30万円以下
・メジャー契約の条件をみたさない選手
・・一軍登録1試合につき年俸50万円保証。28試合登録で満額1500万円保証。
319代打名無し:03/10/01 23:53 ID:aR5hBGdy
高校生→育てるための素材 大学生・社会人→即戦力
っていう前提に立つならば高校生ドラフトと大学生・社会人ドラフトを分けて実施
逆指名・自由獲得枠ともになし。
高校ドラフトはウェーバー方式、大学社会人ドラフトは逆ウェーバー

高校入団選手はFA取得に1軍85試合登録10シーズン、
大学・社会人入団は1軍100試合登録6シーズン
ただし、30歳到達で自動的に全選手FA権獲得
また、ドラフトにより獲得した選手を即トレードに出すことを解禁
(1球団あたり放出・獲得いずれか1人のみ。ドラフト選手同士は可)

または高校生は自由獲得。大学生・社会人のみドラフトを実施
320314:03/10/02 00:04 ID:ICREDGj0
メジャー契約の選手が全治30日以上の故障の場合は60日間の故障者リストに登録。
故障者リストに登録されるとメジャー契約の枠から除外される。

マイナー契約選手が28試合登録 または ルーキー契約の選手がメジャー契約の要件を満たした場合は
、メジャー契約への移行を球団に要求できる。球団はいつでもマイナー契約からメジャー契約への変更ができる。

メジャー契約の選手をメジャー40人枠から外す場合はウェーバーにかけられる。
ウェーバー公示後7日以内に獲得球団が現れた場合は400万円で譲渡される。
ウェーバーを通過した場合は(1)自由契約(2)マイナー契約(3)トレード のいずれかを球団が選択する。

マイナー契約の選手は2月-8月末までの間 他球団からオファーがあった場合
自分の意思で移籍することができる。譲渡金は100万円。
移籍先でメジャー契約を結んだ場合は保有権も譲渡される。
移籍先でもマイナー契約の場合はシーズン終了後に保有権が元のチームに戻る。

11月末日に球団はリーグに保留名簿を提出。26歳以上の選手は28名以内しか保有権をもてない。
12月以降にFA・トレードなどで26歳以上の選手の獲得・放出が行われた場合はその都度保有権を持つ選手を追加・抹消・変更する。
保留名簿から漏れた選手は他球団からオファーがあった場合自分の意思で移籍することができる。譲渡金100万円。
球団は保留名簿から漏れた選手をトレードにだしてもよい。
321314:03/10/02 01:32 ID:ICREDGj0
>メジャー契約の選手が全治30日以上の故障の場合は60日間の故障者リストに登録。
故障者リストに登録されてから30日を経過したら、ファームの試合に出場できる。ただし30日以内。

>メジャー契約への移行を球団に要求できる。
メジャー契約を球団が拒否した場合はウェーバーにかけられる。

>移籍先でもマイナー契約の場合はシーズン終了後に保有権が元のチームに戻る。
保有権を元に戻す場合は、譲渡金から移籍期間30日あたり10万円を差し引いた額が返還される。

322わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/10/02 04:16 ID:qcp9/nn/
>>315
>>316
FAはこれが1番理想的だと思う
323代打名無し:03/10/02 05:00 ID:toNhMsQ4
保留選手制度を撤廃して、完全自由競争にするのがいいって主張した
人がいたな。なかなか説得力があった気がする。
324代打名無し:03/10/02 16:14 ID:NJURmAyy
>329
いまの逆指名同様かそれ以上の裏金がとびかいそうで怖いよ。
325代打名無し:03/10/02 16:59 ID:Pb4I7CJ7
まぁコミッショナーがお飾りだから弊害ばかりの制度が続いてると思うのだが。

FAに関しては移籍を前提としたものではないといけないと思う。
もしFA宣言してどこも引き取り手がない場合は、元の所属球団が保有する意思
があれば前年度の年俸を上限として契約。そうでない場合はウエーバーに掛ける。
そうすれば本当にふさわしい選手だけがFAの恩恵に与れると思うのだが?

ドラフトに関しては完全ウエーバー制。但しFA放出球団とその選手を獲得した球団
とで人的保障及び保証金以外にドラフトの指名権の譲渡・交換も可能とする。そして
日本シリーズ終了後からドラフト数日前の期間を決めて、その間のトレードに関しても
同様とする。

1球団の保有選手数を40人位に削減する。現2軍はマイナー化して1軍の親会社が
運営できないときは、共同出資してくれる会社との経営も可能とする。そして2軍を他の
土地に移転する。例えば虚なら茨城とかベイなら静岡とかね。そうすればそれなりに興行
としてはできるのではないだろうか。
年俸に関しては1軍は最低保障年俸2000万くらいにする。2軍は最低保障年俸は入団時
から5年までは保障。それ以降は保障なし。保障といっても普通のサラリーマン程度。

契約に関しては全てコミッショナー発表で、不透明な部分を全てなしにする。
独立した調査委員会を持ち、裏金等の違反行為が発覚したら、莫大な違約金、もしくは
その年のドラフト・FA取得に関して厳しい制限を設ける。
326314:03/10/02 17:13 ID:ICREDGj0
>元の所属球団が保有する意思があれば前年度の年俸を上限として契約
http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-7
現在の規則でもFA宣言選手は残留・移籍にかかわらず年俸は据え置きだよ。
あと行きたくないチームからだけ誘われたときも残留はだめなのか?
移籍が前提なら、1球団からしかさそわれなかったら値切られる可能性がある。

ドラフトとFAのリンクは 翌年度のドラフト指名権の譲渡でもよいと思う。
327代打名無し:03/10/02 17:41 ID:PUktxvYh
いろいろ言ってるけど、やっぱり選手が希望のチームを選べないのは問題だと思うよ。
例えば、アマ時代のフォームを無理やり改良されて、パフォーマンスを下げて、大成できない奴もいるし、
ピッチャーなんかだと、酷使されて潰れていく奴もいっぱいいる。
そういう育成環境を運命みたいな感じで強制されて、
自分の素質とは違った、外的要因でクビになっていく選手はたまらんと思うよ。
外的要因で、大成できないにしても自分で選んだならば、納得がいくと思うが。

328代打名無し:03/10/02 18:26 ID:dwgPNk0M
>>327
そういう意味でも行きたいチームにいける必要は無いんだよな
実際に強行指名→拒否となる球団て限られてるでしょ
○○以外拒否なんていっててもほとんどの場合入るんだよ
全選手に行きたくない球団を最大6球団ぐらい指定できるようにして
完全ウェーバーで良いんじゃないか
その代わり指名されて拒否した場合はNPBには一生入れないと

FA短縮は反対
財政破綻してプロ野球は一気に崩壊する
329代打名無し:03/10/02 18:32 ID:dwgPNk0M
あげとこう
330314:03/10/02 18:36 ID:ICREDGj0
>財政破綻してプロ野球は一気に崩壊する

MLBのように入団時の契約金を支度金程度にして2軍の給料をサラリーマン程度にさげればよいとおもう。
その上でFA選手には待遇をよくしていいと思う。FA選手が一度に動けば1人の選手に1極集中しなくなるから
経費も落ち着くところに落ち着く。
広島のように高年俸選手を保有しないチームが増えれば、札束合戦にもならなくなるとおもう。
本当に実力があって金銭も要求する選手はMLBでやってもらえればよいとおもう。
331代打名無し:03/10/02 18:46 ID:dwgPNk0M
>>330
それでいつも同じチームしか優勝しなくなるなら
今のままの方がよっぽどマシだよ
少なくとも俺はそう思う
332代打名無し:03/10/02 22:18 ID:xqpSZzch
問題はここで出ている現状より少なくともベターな案が現状では採用される可能性が
無いという事だな
やはりコミッショナーを変えないと球界の改革は出来ないな。
333わがままえいりかん・ ◆kFQ2TD7c3A :03/10/02 22:27 ID:qcp9/nn/
>>330
選手の道具代、マッサージ代、怪我の治療費はどうするのかね?
ただでさえ、2軍は今の給料でもギリギリなのに、どうすればいいのかね?
334314:03/10/02 22:35 ID:ICREDGj0
>333
ケガの治療費は球団もちなんじゃないの?
ビンボーがいやなら1日も早く1軍に上がることだな。


とおもったがアメリカのマイナー選手はどうしているんだろう。
月20万くらいでしょ。
335代打名無し:03/10/02 22:35 ID:toNhMsQ4
>>328
>その代わり指名されて拒否した場合はNPBには一生入れないと
正直人権上かなり問題があると思われる。
336代打名無し:03/10/02 22:58 ID:+UzcRKBr
5年くらいのプロ入り禁止くらいがいい
337代打名無し:03/10/03 00:26 ID:XLe8mYYq
いくらなんでも指名拒否で追放はヒドイだろう。

でも元木みたいに浪人するのはあかんとはおもう。
2年後に再指名可にすればよい。
ついでに高卒(中退)での社会人選手は3年ではなく2年間でプロ入り可にすればよい。
不況で社会人チームも減ってきているし、五輪のプロ参加で
社会人チームが選手のプロ入りを昔ほどひきとめることはできないとおもう。
都市対抗に優勝したければ、プロを自由契約になった選手を補強すればよい。

追放でMLBに直接入る選手が多くなるかもね。
多田野がマイナーで活躍していることを考えると ドラフト上位レベルの選手が
アメリカにいったら20代後半でメジャーに上がれる可能性は非常に高い。
338代打名無し:03/10/03 01:18 ID:KlH4nX2z
6球団まで拒否できるんだよ?
当然凍結は認めるわけで
それぐらいやっても良いと思うけどなぁ
339代打名無し:03/10/03 05:00 ID:rXv1SuJB
>>327
MLBだと干されてる選手に対し、それなりの対応はしてくれるんだよな<自らトレード申請できたり
日本もそうすべきだと思う
どことは言わないが「他球団にいかれて戦力になるのは嫌だ」みたいな理由で
使う理由もないのに囲うのは駄目でしょ
340代打名無し:03/10/03 13:58 ID:9VB8GWXP
>>334
シーズン終了後にバイト
341代打名無し:03/10/03 21:28 ID:VbX2bWIN
>>282>>285
亀レスだけど、資金力で阪神と近鉄・檻を比べようと思ったら
親会社だけ比較しても意味無いぞ。
球団自体の収益力に雲泥の差があるから。

パリーグは親企業が大会社揃いなのに、
FAに全く参戦できない理由を考えてみよ。
342代打名無し:03/10/03 21:46 ID:sZzgilmB
親会社含めての金持ちなら、西武、檻、近鉄の順か?
343代打名無し:03/10/04 00:17 ID:FoBNcKb0
親会社+球団の資力だったら檻より阪神の方が上だろ。
毎試合何百人しか入らないんじゃ補強どころじゃないよ。
344代打名無し:03/10/04 04:59 ID:DS7PVcae
それにセとパでは放映権料の収入の差が段違い
巨人>>セ他球団>>パ
巨人が利益をほぼ独占してる一方でパ・リーグの試合はかなり安く買い叩かれてる

広島の球団収入の半分が放映権料(巨人戦絡みが大半)である事を考えると、
パの経営がどれだけ苦しいか・・・・・・

JリーグやMLBみたく機構で放映権を一括管理して12球団に均等分配すべき
(そうすると巨人以外の11球団は増収)
そして日テレ以外はNHKみたく時期に応じて面白そうなカードを放映すればいい
パの優勝が決まるって試合に巨人の消化試合なんか流しても数字は取れないでしょ
345代打名無し:03/10/04 09:07 ID:u0f6kWvr
巨人戦以外のカードだと
セもパも放映権料なんて似たような物だよ。

巨人戦なら、1億(巨人が日本テレビに卸している金額だけは1試合5000万の特別価格)
なのが、他の試合になれば1試合1000万程度、ローカル中継だと500万程度の放映権料にしかならない。
放映権を一括管理で均等半分すると巨人は当然減収になるけどセの残り5球団も大幅な減収になる。
だからこそ、巨人戦の試合数が減るセ・パの交流試合に血眼にはなって反対している。
346代打名無し:03/10/04 11:28 ID:4xUB0FYT
均等分配するとセ他球団も10億円規模の増収になるはずだけど?
それに均等分配すればセ・パ交流試合にだって反対しなくなるでしょ?
347代打名無し:03/10/04 11:34 ID:GISoc5s9
>>346
確かにそうだね。
でも入場料収入とかの利権もあるから、やっぱり無理だね。
実際、交流試合に反対していたのはセ5球団で
巨人は、最初はどうでもいいという感じだったし。
(その後、新リーグ結成のことも睨んで、他5球団に追随)
348代打名無し:03/10/04 12:23 ID:XgZUD54B
均等分配はさすがに難しいと思うが(やっぱ資本主義だし)、
少しは分配しないとセパの格差は開く一方だよな。
349代打名無し:03/10/04 12:30 ID:fqsTxnfs
>>328
遅レスだが、外的要因は実際に入団してみないと判断しようが無い。
その点でフォーム改造しないことを契約にいれた野茂は賢かった、
監督がDQNで結局逃亡してしまったが。

とりあえず指名制度改変してるヒマがあったらもっとトレード条件緩和しろ、
日本シリーズ中のトレードもみとめちまえ。
今のままだとデニーみたいなトレード先の指導者が優秀で大成したパターンが
全く出てこない。
350代打名無し:03/10/04 12:36 ID:De9JJ6xN
ぶっちゃけ均等分配は巨人さえ丸め込めればいいんだが、実はそれが最大の難関
351代打名無し:03/10/04 13:24 ID:4lekpgEv
強力な資本の参入を許さないプロ野球界で自由競争とかはムナシイ言葉。
352代打名無し:03/10/04 15:41 ID:ranlq5jY
とりあえず、選手の海外流失をどうにかするほうが先決じゃないですか?
FAして海外にも移籍の道があるから年俸高騰するんですよ。

年間、1つのリーグにつき1名とか海外移籍権は抽選制度にすれば国内の有名選手のメジャー
流失はさけられますから。
国内球団同士の争いになればそんなに1球団に集中しまくることもないので年俸も
オーナー同士が裏で統一見解作って一定レベルに押さえることがきできますから。
353代打名無し:03/10/04 17:49 ID:fqsTxnfs
>>352
その理屈だと台湾リーグや韓国リーグも規制対象になるわけだが。
354代打名無し:03/10/04 19:32 ID:Lp4TycGv
>>352
メジャーリーグがそんなことを認めるとは思えない。選手も一度手にした権利を放棄するわけない。
また伊良部騒動の時のように揉めるに違いない。

世論もサッカーのように海外移籍に好意的な現状を考えるとプロ野球のイメージダウンにつながることは必至。



355代打名無し:03/10/04 20:19 ID:fqsTxnfs
制度を少しでも選手不利に改変すると即イメージダウンに直結するのが致命的だな。
356代打名無し:03/10/04 21:08 ID:Lp4TycGv
>>355
実際は巨人のための制度なんだがな。マスコミがさも選手のための制度であるとすりかえてるよな。
357代打名無し:03/10/05 11:51 ID:X/CsTI6L
>>356
更に笑えるのが、実際には巨人より阪神が活用していることだな
358代打名無し:03/10/05 14:57 ID:FJF2I5mt
>357
巨人もきちんと活用はしているがFAの副作用の高齢化と生え抜きの不満に
苦しんでいるな。
正直阪神も2,3年後金本、片岡が不良債権化したときにどうするかを
考えておいたほうがいいと思う。

給料を抑える手段さえあればFA制度は若年齢化してほしいけどなあ
国内限定FA権は6年、海外移籍も含めた完全なFA権は9年とか
359代打名無し:03/10/05 21:00 ID:7fE28fS8
FAを活発化させるなら、特Aクラスの選手より、
一軍半の選手を流動化させる方が良いと思うのだが。
入団後○年間で一軍登録日数が○日以内なら、FA権を得るとか。
(高卒と大卒・社会人では条件を変える)
こうすればいわゆる飼い殺しも避けられ、戦力の均衡化も出来る

逆に特Aクラスの選手は元球団でもそれなりの待遇を得ており、
且つ球団にとってもその選手が抜けることにより、戦力の極端な弱体化が起こる
やはりドラフトの指名権とリンクさせるべきだと思う。
360代打名無し:03/10/05 21:15 ID:KG7U3saV
>359
入団年数か年齢がある程度達した選手に対して
一軍最低補償年俸の契約が結べる選手
の一球団あたり保有人数に制限をかける。
そこから漏れた選手は年俸を抑えられる代わりに
他球団からオファーがあったら自由に移籍できる。

メジャーはマイナー落ちが3シーズンあると
次からはマイナーに落ちるたびにウェーバーにかけられる。
また40人枠外の選手を他球団が「ルール5ドラフト」で獲得できる。
(ただし次シーズンは必ず25人枠に入れなくてはならない)


361代打名無し:03/10/05 21:29 ID:7fE28fS8
なるほどメジャーでもやはりそういった制度はあるんすね。
日本でそのような議論にならないのはナベツネもあるかも試練が、
労組が問題なんだよなー
なんせ超一流選手による、超一流選手のための扶助組織だから
362代打名無し:03/10/05 21:40 ID:KG7U3saV
>361
http://mariners.s18.xrea.com/x/gogai/rosterrule.htm
ロースタールールとFA

ことし新庄がマイナー落ちする前にウェーバーにかけられたのは
ロースタールールに基づくもの。


>360の前者にかいたのはJリーグの契約方式を真似してみた。
363通りすがり:03/10/05 23:04 ID:nXm/l+nE
移籍料ってなんですか?
見ているとFAした時に選手と相手球団だけで
今までいた球団が出て来ないのが問題なのでは?
移籍料を元いた球団の年棒の10倍払うようにすれば

年棒一億円の選手がFA
     ↓
他球団が手を上げる
     ↓
移籍した時点で球団に十億円手に入る
     ↓
球団ウマー

こんなんじゃ駄目なんですか?
サッカーじゃこの手を使って金儲けしている場所もあるのですが・・・
364代打名無し:03/10/05 23:13 ID:X/CsTI6L
>>363
答え
阪神の年俸合計 20数億
片岡の年俸 1億6千万
金本の年俸 今年は2億5千万

とりあえず、プロ野球界の年俸合計から考えてみましょう。
365代打名無し
Jリーグの移籍係数はベテランはそんなに高くないよ。
J1内の移籍で
28-29歳 3.0倍
30歳 1.0倍
31歳以上 なし

だよ。

http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/pro.html#Q3-7
今オフからのFA補償は
FA1回目 年俸の1.2倍 または 年俸の0.8倍+人的補償(プロテクト28人)
FA2回目 年俸の1.0倍 または 年俸の0.5倍+人的補償(プロテクト28人)