浜中>>村田>>二岡>>岩村>>新井>>大西

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打名無し
セ界各球団若き主砲候補の序列
2代打名無し:03/09/04 01:03 ID:7LGjFA/V
      _______ // // _______
       /  ___  /// // /   ___  /     __
        ̄ ̄   / /  ~ ~   ̄ ̄   //  ___/ /_    ______     _  _
            / /           //   /_   _/  /         /  /_/ /_/ /|
           / /            / /      / / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       //
           ̄ ,,,,.......----...,,,     ^       く//_/                    .//
        -'''"^~   |     ヽ,,,...,,,                    〜G5          ^
       /      丶丶   >/::::っ:::)             〜G5   〜G5  
     / /  / 丿   ,..ヽ-''''''"" "'ヽ        〜G5   〜G5  〜G5
    /  ノ   "'''"  ''^::::::::::::::::::_)  〜G5 〜G5  〜G5 〜G5 〜G5
__ |              ,..-'''''"" ̄〜G5  〜G5  〜G5  〜G5  〜G5
    :|    /    ノ  /   〜G5 〜G5〜G5  〜G5 〜G5  〜G5  〜G5
  | |   (_/⌒し   / 〜G5_,,,,,.....,,_  〜G5  〜G5   〜G5  〜G5  〜G5
  | ヽ.           ヽ..,,/   _,.ノ-''';;     〜G5  〜G5   〜G5
                  ̄""",,. -''"             〜G5  〜G5  〜G5
        --..,,      ,,..-'''~
        /  ~~"'''''"^~~
3代打名無し:03/09/04 01:03 ID:toaojmEF
2かな
4代打名無し:03/09/04 01:03 ID:AD0RXKr6
大西・・・・
5代打名無し:03/09/04 01:03 ID:oVk0hqMW
虎ファンか・・・。
6代打名無し:03/09/04 01:04 ID:cUpADFcy
ネタスレですか?
7代打名無し:03/09/04 01:05 ID:xvf3iZ5G
2
8代打名無し:03/09/04 01:05 ID:R7wb3yk3
ツッコむのも阿呆らしい。
9代打名無し:03/09/04 01:05 ID:pv1Izyr+
さむぅ
10代打名無し:03/09/04 01:07 ID:FI7gBFpi
     大 西 と 井 上 と 渡 辺 は 永 遠 の 若 手 で  

     マ ジ 若 手 で は あ り ま せ ん 。
11代打名無し:03/09/04 01:15 ID:2/zPzVXZ
>>5
と思わせといてベイファンかもw
どうも・・・浜中>>村田>>二岡>>岩村>>新井>>大西
          ↑
       コレが気になる
    

12代打名無し:03/09/04 01:16 ID:2/zPzVXZ
訂正
浜中>>村田>>二岡>>岩村>>新井>>大西
     ↑
  コレが気になる
13代打名無し:03/09/04 01:30 ID:R6ehHy3B
満を持してあの名スレが復活・・・
14代打名無し:03/09/04 01:34 ID:6H/YU7xr
村田は山崎二世で終わるから最下位
15代打名無し:03/09/04 01:42 ID:m1+oiAni
純粋に長距離砲なのは新井だけじゃないの?
二岡なんか飛ぶボールをうまく利用した打撃でじょうずに稼いでるけど
16代打名無し:03/09/04 01:45 ID:2pEH5kXm
浜中、二岡は中距離バッターだな
二岡はドームじゃなきゃHR10〜15本だろ
17代打名無し:03/09/04 01:49 ID:miHhtb83
A岡は長打力はある。
が、ドームの狭さを利用したホームランばかり打つ。
ある意味無駄がないというか…。
18代打名無し:03/09/04 01:51 ID:m1+oiAni
なんだかんだで二岡って甲子園行っても
豪快かつフェンスぎりぎりに打ち込むから
ギリムランの達人だと思う。それはそれである意味高等技術だよ。
19代打名無し:03/09/04 01:56 ID:jgWh14j0
このスレは、とりあえずアンチ阪神を浜中に集中させておいて、
そのスキに村田を二岡より上に持ってこようという巧妙な作戦の臭いがします。
20代打名無し:03/09/04 02:05 ID:oVk0hqMW
球場別本塁打数(二岡)

東京D:14本
神 宮: 3本
ナゴヤ: 4本
甲子園: 1本
広 島: 1本
横 浜: 1本

因みにこれは2002年のデータ。

>>19
確かにドームランは多いけど、
村田よりは二岡の方が上じゃないかな。
21代打名無し:03/09/04 02:21 ID:im8lxBgt
>>18
ヘェ1本でネェ
22代打名無し:03/09/04 02:23 ID:DCd2Tv4S
今年だけなら
二岡>>>>>>浜中>村田=新井=大西>岩村
こんな感じ?
23代打名無し:03/09/04 02:23 ID:3/Qp04B8
>>21
甲子園では3本打っていると思うが?
24代打名無し:03/09/04 02:24 ID:3/Qp04B8
今年の話ね
25代打名無し:03/09/04 02:25 ID:/N2lSXLm
浜田君、怪我してなかったら今頃ラミレスと打点王争いしてただろうな・・・
26代打名無し:03/09/04 02:27 ID:miHhtb83
>>25
セゲヲはラミレスの名も間違って覚えてそうだが
27代打名無し:03/09/04 02:49 ID:M9YG3hrN
この中で×1は濱中だけ。
よって濱中最強。
ということなのか?
28代打名無し:03/09/04 03:19 ID:YwyCWBwK
大西って誰?マジで知らん
29代打名無し:03/09/04 03:47 ID:akRxmvc0
ここにもパクリな糞スレ。
30代打名無し:03/09/04 06:31 ID:Ji1YkjCf
ヤクファソだが岩村もうだめぽ・・・
右手首損傷でバットコントロール不能
スナップスローすら出来ない状態

ペタの穴を埋めるべくパワーを磨き
見事にオーバーワークで砕け散った男
宮村よキミの名は決して忘れない_| ̄|○
31代打名無し:03/09/04 07:51 ID:7LGjFA/V
>>30
みやむーの故障って一生もんなのか?
32代打名無し:03/09/04 07:54 ID:7LGjFA/V
そもそも中日は大西じゃねーよな。
この面子だとショーゴー、田上あたりがふさわしい。
33代打名無し:03/09/04 08:01 ID:4HAdVEh1
大西は「大魔神佐々木からHRを打った男」で終わると思ったんだがな
34代打名無し:03/09/04 08:09 ID:bTMOB2px
大西ってもう立浪と同じくらいの歳だからな。
35中日ファン:03/09/04 08:12 ID:Dp7+Qym2
どうしろっちゅーんじゃ
36代打名無し:03/09/04 08:14 ID:+p2uZhAO
横浜は 村田よりも多村
37代打名無し:03/09/04 08:19 ID:hj/kWI31
木佐貫>>久保田>>高井>>加藤>>岡本>>河野
38中日ファン:03/09/04 08:30 ID:Dp7+Qym2
岡本も、実はもう29歳なのであった 」 ̄|○
39代打名無し:03/09/04 08:39 ID:+lOqAEhi
>>34
昔は大西と立浪の歳に差があったのかよ!
40代打名無し:03/09/04 08:44 ID:Lof4fdla
村田って知らないんだけど
そんなに打ってるひとなの?
41代打名無し:03/09/04 08:51 ID:ei+k8YZF
>>40
忘れていいです、ただのブンブン丸なんで
42代打名無し:03/09/04 09:05 ID:N8l77btK
二岡
東京ド 54試合 .330 12本
神宮 12試合 .315 1本
横浜 12試合 .321 3本
ナゴヤ 11試合 .250 3本
甲子園 12試合 .304 3本
広島 11試合 .308 4本
43代打名無し:03/09/04 09:08 ID:s7ctea5/
二岡は今年がピーク
44代打名無し:03/09/04 09:11 ID:ei+k8YZF
なんで村田なんだよw
45代打名無し:03/09/04 09:14 ID:P897ODKp
>42
場所関係なく平均的に打ってるな
46代打名無し:03/09/04 10:02 ID:nd5lBm+x
>>39
ワロタ
47代打名無し:03/09/04 10:56 ID:VvRbIy7X
主砲だったら
濱中 高橋由 福留 岩村 新井 古木なんじゃないの?
48代打名無し:03/09/04 11:01 ID:hj/kWI31
ワケのワカラン人選がこの手のスレの伝統です。
あしからず。
49代打名無し:03/09/04 11:40 ID:2Um5TzJa
右打者で若い人ってのが良かったんだろうけど、
ヤクルトに思いつかなかったから岩村が出てきたんだろう。
50代打名無し:03/09/04 12:58 ID:Bl3UImh9
うねれ濱中!待ってるぞ。
51代打名無し:03/09/04 13:05 ID:JrQZz12c
二岡はどうせ今年も3割切るだろ。
2割9分も打てない。仁志以下だぜ。
52代打名無し:03/09/04 13:07 ID:95SHgCIo
大西若いのか?主砲か?
53代打名無し:03/09/04 13:10 ID:lyVuI+tV
>1 氏ね
54代打名無し:03/09/04 13:13 ID:S7tAtnBt
何より大西の名前が入っていることに違和感を感じた
55代打名無し:03/09/04 13:13 ID:T1GgjBfa
なんだマザコンの順か
浜中は文句なしとしても村田もそういう顔してるしなw
56代打名無し:03/09/04 13:16 ID:KO93iosP
>>47
そう書いたら濱中が一番左に来ないだろうが(w

まあ、濱中を浜中と書く時点で阪神ファンではないとわかる
57代打名無し:03/09/04 13:48 ID:6/LXe47M
大西ワロタ
58代打名無し:03/09/04 14:04 ID:4/tuJxRP
濱中がフルで出てたら
.280 25本 90打点くらい?
59代打名無し:03/09/04 14:15 ID:hj/kWI31
高橋がフルチンで出てたら
.440 60本 180打点くらい?
60代打名無し:03/09/04 14:41 ID:guCQ19sc
大西って誰よと思っている方へ


大西 31歳 右投げ右打ち 
,321 9本 打点29  出塁率.366 得点圏打率.310

俊足好守バントや右打ちの上手い2番タイプの打者
61代打名無し:03/09/04 15:01 ID:YQmt1Ia4
31歳って若手か?
62代打名無し:03/09/04 15:02 ID:JoL39qvN
>>60
眼の持病があるからフル出場は無理なんだよね。
63代打名無し:03/09/04 16:50 ID:62Nj/RHj
>>58
今年のペースなら2割8分40本125打点ぐらい
この中で○打席連続ホームランは二岡の3打席連続と浜中の2打席連続2回ぐらいだろ
64代打名無し:03/09/04 16:57 ID:Jh5oRoJj
今のドラゴンズなら

1アレックス
2井端
3大西
4福留
5立浪
でいいんじゃねーの?
65代打名無し:03/09/04 17:02 ID:JRLAzRw0
現状
福留>二岡>岩村>浜中>古木>新井

実績

岩村>二岡=福留>新井>浜中>古木

66代打名無し:03/09/04 17:03 ID:62Nj/RHj

この中で日本シリーズに出れるのは浜中だけ
67代打名無し:03/09/04 17:07 ID:CvtaLun0
>>66
それがどうしたってんだよ
二岡も福留も岩村も日本シリーズ出てんだよ
68代打名無し:03/09/04 17:17 ID:rrHlvzwl
4番でシリーズ出れるのは浜ちゃんだけ
69代打名無し:03/09/04 17:20 ID:Qnc7nibf
新井にはもっと頑張ってほしい
70代打名無し:03/09/04 17:33 ID:uaGI9q5m
古木も村田も大型扇風機だから主砲と呼ぶにはちょっとw
期待はしてるんだけどね。
71代打名無し:03/09/04 17:53 ID:CvtaLun0
古木が大豊
村田が邪魔崎とかぶって見えてしまう漏れ
72代打名無し:03/09/04 18:00 ID:TgddLazQ
大西ってあの審判を殴った大西?
単なる乱闘要員じゃないの?
73代打名無し:03/09/04 20:58 ID:bXfi3Bl6
このスレ復活して嬉しい。
つか大西、二岡ジャマ。
74代打名無し:03/09/04 21:20 ID:ap8kdCh9
大西逝ってよし
75代打名無し:03/09/04 21:38 ID:1GfG3G3T
     _____
    /      _ ヽ
   / 夢      }十{. |    
   |__亜_______|_
   |   ヽ   -   - |    
   | o |     >  |
   |__ノ  ┏━┓ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     ┃─┃ |  < 正直、フォード>>浜中
    │  \ ┃  ┃/   \__________________   
    |      ̄ ̄ ̄|
76代打名無し:03/09/04 21:39 ID:4pIDvrjc
珍乙
77代打名無し:03/09/05 07:03 ID:4odzXMc3
福留の容姿はベッカム以上
福留のパワーはボブサップ以上
福留のスラッガーぶりはボンズ以上
福留のバットコントロールはイチロー以上
福留の足の速さはモーリスグリーン以上
福留の頭のよさはノーベル賞受賞者以上
福留の慈悲の心はマザーテレサ以上

福留は人類史上最高の男!!
78代打名無し:03/09/05 07:07 ID:bN0EiBMJ
>>77
なんで「ノーベル賞受賞者」だけ実名じゃないんだ?w
79代打名無し:03/09/05 07:09 ID:Y7xblGSB
なんで大西が新井よりしたなの?


広島ファンだが、新井のがよっぽどだめだよ、大西より。
大西が広島戦でだけ打ってるんなら、また話は違うが。
80代打名無し:03/09/05 08:47 ID:Fv8BzFL3
>>1
高校時代か?
高校時代の通算本塁打数ならそうなるな
81代打名無し:03/09/05 10:36 ID:VE5fSi1A
>>79
大西は入ってること自体謎だから・・・

何で大西入れたんだ?よく知らないのか?>>1
82代打名無し:03/09/05 13:53 ID:6OC0KVGZ
>77
福留はコーディネイター
83代打名無し:03/09/05 14:53 ID:6R0p9hcs
ボンジュール大西
84代打名無し:03/09/05 17:49 ID:3ykPNb9g
>>81
活躍し始めたのが去年からでホームラン数もそこそこ(実際は5月に固め打ちしただけ)
なので>>1が若手の長距離砲と勘違いしたんだろう。
85代打名無し:03/09/05 20:45 ID:LTxNTkZd
大西はこの中では一番年上だけど
一番若手っぽく見える
村田なんかは新人に見えん
だから大西が一番下なのかも
86代打名無し:03/09/06 00:07 ID:jRDvBMNS
>>1は佐々木
87代打名無し:03/09/06 00:10 ID:mpV2K79n
ジミー大西だろ?
88代打名無し:03/09/06 00:26 ID:GSU5wK49
濱中 岩村 新井 古木で建てなきゃ・・・
89代打名無し:03/09/06 00:30 ID:pv+gSdS2
古木は新井よりも若いんだな
じゃあまだまだ期待できるかも
90代打名無し:03/09/06 01:15 ID:H9yrgj4u
誰か>>56を訳していただけませんか?
91代打名無し:03/09/06 01:18 ID:52w/bPEX
まあ濱中は打点王取りそうな勢いだったし惜しかったな。
っていうとオタが調子に乗ってきそうなんで怖いが
92代打名無し:03/09/06 01:21 ID:8v0d52q6
これから毎年怪我するだろうな>>濱中

壊れちゃったからな
93代打名無し:03/09/06 01:25 ID:uEQUveX+
>>77
ノーベル賞受賞者が頭いいとは一概に言えない気が・・・
94代打名無し:03/09/06 01:35 ID:/1nM+J0y
二岡ってもうオッサンだろ
95代打名無し:03/09/06 01:35 ID:pv+gSdS2
普通に考えたら大西のところは福留だと思うけど
あえてはずしたのかな
確かに福留はタイトルとってるしな
でも福留の次に思い浮かぶのが大西っていう
のが今の中日の弱点かな
96代打名無し:03/09/06 01:36 ID:Vw+GCpUu
ショーゴーでいいやん
97代打名無し:03/09/06 03:01 ID:pv+gSdS2
ショーゴーよりは森野やろうなあ
98代打名無し:03/09/06 07:03 ID:VmjU3Ep7
田上。
99代打名無し:03/09/06 07:16 ID:KKbGZ74R
濱中って独身になってたの?
100代打名無し:03/09/06 07:27 ID:qiuIgaPV
フリーです。芦屋に遊びに来てね。ママがうるさいけれど・・・。
101代打名無し:03/09/06 09:08 ID:ycH8Gc4c
幕田でしょう
102代打名無し:03/09/06 10:26 ID:/QvJ4tHH
てか多村入れてくれた方がまだ・・
103代打名無し:03/09/09 08:20 ID:4CZAlqGy
年齢で縛りを入れようや
104代打名無し:03/09/12 01:11 ID:1VYBvydI
岩村っていくつ?
105代打名無し:03/09/12 10:37 ID:XtO8PBiy
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/09/11 18:17 ID:???
でも珍ヲタってこんなことしておいて来年自分達
が晒されるって分かってないのかな?来年は中日
優勝だから。落合監督、四番にバリバリ現役大リーガーを
今度こそ取るし。投手も来年は今年ほど故障者でないだろ。
犯珍は伊良部はもうダメポだし井川は使いすぎで故障、
今岡はオフにテレビでまくってトレーニングなしで昔に
元通り、赤星ももう手の内ばれてるね。ムーアもウィリアムスも
アリアスも資金不足で解雇、代わりがクルーズ、ホワイトサイドレベル。
あ〜あ、犯珍は来年は最下位だろうね。

ともかくいい気にのるなよ、珍ヲタども。まあそういっても
聞かないんだろうけど・・今世紀最後の優勝なんだから
せいぜい楽しんでろ馬鹿。

106代打名無し:03/09/12 10:59 ID:mDFgQUpQ
大西は自称永遠の28歳
107代打名無し:03/09/12 22:04 ID:FA2OuD2E
>>104
24
108代打名無し:03/09/14 23:36 ID:ztq+rm/x
ほしゅ
109代打名無し:03/09/14 23:56 ID:bDXO99w+
もしかして大西わかがえtt(ry
110代打名無し:03/09/15 08:49 ID:Tl0M2qKk
二岡>>浜中>>岩村>>新井>>村田>>森野
111代打名無し:03/09/15 09:00 ID:PQc50guu
濱中はケガしてなかったら成績はどうだったんだろな
112代打名無し:03/09/15 09:00 ID:b7VX8fnT
大西って近鉄のヤツだろ
パリーグだけど
113代打名無し:03/09/15 09:02 ID:gowC3mwu
濱中 2003 予想 302, 24本
114代打名無し:03/09/15 09:06 ID:PQc50guu
そんぐらい浜中いってたかもな
3割はきわどかったかもしんないけど打点王争いはしてたとおもう
115代打名無し:03/09/15 09:11 ID:U0mzzFLB
濱中は怪我が多過ぎて駄目。怪我した奴で大打者って殆どいない。谷沢くらいだな。
ニ岡はラビムランが多過ぎるが、力もあるな。3割あたりの打率を行ったり来たりするのが不思議。
岩村は今年は評価の対象外。怪我していた期間が長いしな。
新井はバッティングが最悪。HRしか狙ってないのにHRが打てない。
村田は大物の雰囲気がかなりあるが、脳味噌も無いなw
大西はここに入れるのはおかしいだろ。森野にしておけよ。
ドメは明らかに別格だから入れるのは止めた方が良い。
最近、狙ってHRを打てるようになって、風格がさらに出てきた。
2〜3年以内に三冠王が常に狙えるような打者になれる。
ヒットはいつでも打てるからって事か知らないが、今は明らかにHRしか狙ってないな。
で、打てるボールが来たら確実に大きな当たりを打ってる。四球も多いが三振も多いのは長距離打者の証拠。
フライの質がここ最近、急激にHR打者の物になって来ているので期待。
三振が増えているが、もうワンランク上の打者に進化したら、三振も激減するな。四球も選べるタイプだしな。
116名無し:03/09/15 09:31 ID:QcN+Z8M1
中日の高橋光って足が悪いのか、使われてなくて勿体無いね。ダイエー田之上が
前半に怪我してトレードはご破算になったけど、彼はDHのパに移籍した方が
良さそうですね。
117代打名無し:03/09/15 09:39 ID:0SqOhDnX
だからなんで福留入れねーんだよ
福留>>二岡>>岩村>>浜中>>新井>>村田

終了
118代打名無し:03/09/15 12:22 ID:/OPmlpT/
じゃあこうすればおわるだろ
前田>>高橋>福留>今岡>>岩村>>村田
119代打名無し:03/09/15 12:27 ID:sDNFpH66
>>117
それが一般的な認識だな

二岡と岩村は微妙だが
今年があれだからそんなもんか
120代打名無し:03/09/15 12:37 ID:uIJlyYCv
村田一応新人で20本打った、打率はあの通りだし全体的な成績はあれだけど
一応新人の割にはよくやってると思うので評価してやってくださいw
121代打名無し:03/09/15 12:39 ID:/OPmlpT/
村田はいずれファーストを守らせたら
3割、30本いくかもしれん
122代打名無し:03/09/15 12:40 ID:oeaZFXHO
>>120
ルーキーで20本は石井浩郎以来だからな。
2軍落ちがなければな・・
123代打名無し:03/09/15 12:41 ID:C1sMdPBC
村田は今年は使って貰ったって感じだろう
来年以降で勝負だね
124代打名無し:03/09/15 12:55 ID:oeaZFXHO
>>121
ファーストやるにはちょっと背が低いんじゃないかな?

今年はセカンドやらされることが多かったけど、
古木が外野コンバートになるであろう来季はサード1本で行くかもね。
125代打名無し:03/09/15 13:05 ID:lBaHDnMu
とりあえず古木と村田ではどっちが上なわけよ
126カプファン:03/09/15 13:10 ID:WHb7XagE
粗いは入れないで下さい・・・。
127代打名無し:03/09/15 13:17 ID:vcz10F9V
>>126
(´∀`)σ)´Д`
128代打名無し:03/09/16 00:44 ID:FWZBK8M0
おさむちゃん無念だろうな・・・
ビールかけにいなかったよ・・・
呼ばれなかったのかな・・・
129代打名無し:03/09/16 00:48 ID:PqCtvqkU
>>128
あれ居なかったっけ?
130代打名無し:03/09/16 00:51 ID:6CkbC72S
>>128
ビールかけにはしっかり参加してたぞ
131代打名無し:03/09/16 01:16 ID:aqXg2zQT
>>59
ワロタ
132代打名無し:03/09/16 09:55 ID:661EEHja
>>128
ゴーグルまでして楽しんでたぞw

阪神ファンながら村田にはあっぱれです。横浜はいい選手獲りましたね!
守備はちょっとあれだけど、ホームランの弾道が凄く綺麗。
このメンバーの中では一番ホームランアーチストって感じがします。
133代打名無し:03/09/16 10:51 ID:iwSCeJ11
福留>>>>高橋>>ニ岡>>>岩村>>>浜中>新井>>村田>古木
134代打名無し:03/09/16 11:21 ID:DWjU2hrY
村田昨日も二本、19本で足踏みで完全にメンタル面からして終わってる
古木と対象にあっさり20本越えたね
>>122
でも、あの2軍落ちが無ければ今ごろもっと終わってたと思う

>>123
確かに使ってもらってるって感じだね、でも使ってもらって
まがいなりにも20本以上打ってるのだけは評価したい所ではある
ま、打率等は悲惨の一言なので来年以降勝負だけど
135代打名無し:03/09/16 11:23 ID:DWjU2hrY
>>124
しかしサードは後ろに2軍で高卒1年目でHR連発してる吉村とか居るしけっこう激戦かも
136代打名無し:03/09/16 11:58 ID:0mo5tsjT
まあ、村田はあまりに新人離れしたHRペースでマークもきつくなったので、
2年目のジンクスが夏に来たということで
137代打名無し:03/09/18 16:07 ID:Gm+IztAI
清原は化け物だったな

138代打名無し:03/09/18 16:09 ID:L7rtagu0
村田って打率こそ低いが
本塁打すごくないか?
1年目でここまで セリーグで本塁打打った香具師って
そんなおらんやろ?
139代打名無し:03/09/18 16:09 ID:RYAMTcfU
うねり打法は話題に挙がらないが
どうなった?
140代打名無し:03/09/18 16:10 ID:DaMUgNo2
村田は雰囲気だけなら33歳くらいの
ベテランって感じだし
141代打名無し:03/09/18 16:14 ID:mfo4/Ojb
おい大西は30越えてるぞ
まあ扱いはいまだに若手扱いだが
142代打名無し:03/09/18 16:15 ID:NDfb+qJ3
中日で山崎以降3割30本てゴメス以外いたかな?
143代打名無し:03/09/18 16:17 ID:2kxz4jKj
>>139
五月の時点でホームラン11打点48だったから
ケガさえなければ2冠王かも。
144代打名無し:03/09/18 16:27 ID:8SX/Xezk
     ハ
     マ
    ム
     ラ
145代打名無し:03/09/18 17:55 ID:vbtJmGQq
>>143
(゚Д゚)ハァ?
今の外国人選手の打ち合いに着いていけるわけなかろう。
打点王はなんとかいけるんじゃないか。
まあ、それも阪神好調のおかげだが。
146代打名無し:03/09/18 17:59 ID:hb5TJJ+G
おまえらすまんが、俺の身体もてあそぶなりすきにしていいからので

村田にくれてやってくれ。ってシーズン中下におちといて信心王とった香具師っているんか?         
147代打名無し:03/09/18 18:08 ID:0XJCEqjf
55試合で併殺8のおさむ・・・
とにかく調子悪かったからなー
怪我してなかったら3割か30本か100打点のどれかはクリアしてただろーな
148代打名無し:03/09/18 18:29 ID:aHhx5Q49
浜中と大西ってダレ?マジで分からん。。。
149代打名無し:03/09/18 19:13 ID:fPmgbUCZ
>>147
たらればはみっともない。
150代打名無し:03/09/18 20:40 ID:Sb1XbfoY
>>133
福留>高橋>ニ岡=岩村>浜中>新井>>村田>古木

>>147
30本はたぶんクリアできた。100打点はかなりの確率だっただろ。打点王も
いけそうだったし。3割は厳しかっただろうけど
151代打名無し:03/09/18 22:34 ID:gqHfm1YZ
結局、古木よりも村田の方が上だったな
吉村が出てきたら古木の立場もヤバいな
152代打名無し:03/09/18 22:44 ID:WPcALgKy
古木は今年の春テレビでたくさんブレイクしてたからなあ
NHKとかも古木応援してたし
逆にプレッシャーだったかも
153代打名無し:03/09/19 10:10 ID:ZE43ZDuA
>>151
既に風前の灯火のごとくヤバイ七野が居たりします
154代打名無し:03/09/19 14:14 ID:1A6bAXs7
>>151
右左それぞれ居た方がいいでしょ。
村田・吉村だと右ばかりになっちゃう。
155代打名無し:03/09/19 21:00 ID:9k8GqGh+
村田きたあ
156代打名無し:03/09/19 22:37 ID:OiVx62tH
>>146
一軍登録はたった2ヶ月、14試合に登板しただけで新人王取った伊藤智仁。
157代打名無し:03/09/21 02:52 ID:HlLvmh8r
日本人のホームランバッターに出てきてもらいたいな
外国人ばっかじゃな
158代打名無し:03/09/22 02:43 ID:esUipvXS
村田は来年楽しみだね
本当に日本人のホームランバッター出てほしいし
……粗いさんに期待したんだけど
159代打名無し:03/09/22 03:18 ID:eyMXLwuL
来年の楽しみ

背番号25の 浜ちゃん 新井さん ムラータ このトリオに注目!
160代打名無し:03/09/22 10:03 ID:8FAVYwBh
去年のオフは古木が期待されてたのに1年たつと変わるもんだね・・・
161代打名無し:03/09/22 10:08 ID:ADHjHzu4
>>160
おい古木は過去形かよ!w
162 :03/09/23 05:31 ID:ADnRL0gw
.
163代打名無し:03/09/23 05:36 ID:IgJL+mM4
村田古木は当てにいくバッティングで(今年の塩谷みたいな).280、20発はいく気がするよ
164代打名無し:03/09/23 05:39 ID:uonA/U1P
>>163
そうなったら打線は強いな
井川がぼこされそうだ
165代打名無し:03/09/23 08:43 ID:lGUoEsba
>>164
つーか今年だって井川には強いぞ!横浜はw
何気に横浜は今年井川に負け無しです
166代打名無し:03/09/23 10:57 ID:3phEWCZC
村田、自分の成績しか考えてねー奴は消えろ。
いっつもお前のところで打線がきれるんだよ!
167代打名無し:03/09/23 11:22 ID:Z56/7SdV
村田はレッドソックスとメッツから熱視線を浴びてる。
168代打名無し:03/09/23 14:33 ID:DqxeFaMH
去年の古木はマジですごかったな。よく飛ぶボールなしであの成績でしょ?
169代打名無し:03/09/23 15:00 ID:kcksRQA3
古木は大物。鈴木実に似てるな。
170代打名無し:03/09/23 15:20 ID:ckqNsjpg
正直、今年のオフの不等号スレに新井を入れんでくれ
171代打名無し:03/09/23 16:58 ID:+3MDYqOj
おれは思う。道頓堀に飛びこむやつやは真の阪神ファンじゃない。
真の阪神ファンなら止めなければならないと。
後味良く優勝するためにも暴動は止めなければならない。
あんな暴動は選手も監督も望んでいない。濱ちゃんのためにも飛び込み阻止!!!
タイガース応援団が中心になって、暴徒どもと戦えば止められるはず。
ジェット風船打ち上げ禁止の横浜スタジアムでは応援団の呼びかけによって、打ち上げゼロに抑えた。
道頓堀でもできるはず。
日本シリーズで応援団が立ち上がって飛び込み阻止するなら、俺も参加するよ!!!
気持ちよく優勝を祝いたいからね!!
172代打名無し:03/09/24 16:42 ID:qN62Tyn3
福留 31 広いが飛ぶボール
二岡 28 狭い・空調・飛ぶボール
高橋 24 狭い・空調・飛ぶボール
村田 24 狭い・飛ぶボール
173代打名無し:03/09/24 17:12 ID:G/BLQnHI
反対方向に打ったライナー性の打球が伸びるな
174代打名無し:03/09/26 19:45 ID:cxMn+xZD
ナゴヤって飛ぶボールやめたんでしょ?
175代打名無し:03/09/27 01:34 ID:kHsEhgnf
やめてないだろ

村田すごいな
176代打名無し:03/09/28 06:24 ID:PiQEyghn
止めたという話を聞いたな
最近チーム防御率下がってきたし
177代打名無し:03/09/29 07:20 ID:5HF/IIIr
test
178代打名無し:03/09/29 10:47 ID:A/CLvqU+
701まで下がってるのでage
179代打名無し:03/09/29 11:01 ID:pH7n7e28
怪我がなかったら、って言っても怪我した時点で戦力外なわけで、
そーゆー目で見たら濱中、岩村、高橋らへんは評価しがたいな。

福留>二岡>高橋>>村田>濱中>岩村>新井>古木

ってか普通に横浜が怖い。
180代打名無し:03/09/29 12:02 ID:xiwE48mu
>>175
某投手が訴えたらしいよ。それに最近ホームラン打った人ってドメ アレ シゲ
くらいでしょ?他の人まったくホームラン打てなくなったし
181代打名無し:03/09/29 14:24 ID:zZWKQAge
それを示すようなデータがある

ナゴド 1.70
甲子園 1.81
神宮  2.16
広島  2.71
東ド  2.91
浜スタ 3.23


上記にあるのは1試合辺りのHR率がだが最もHRのでにくい球場が名古屋ドームであることが分かる
これを見れば単に中日が貧打だからだろうというものもいるだろう
だが中日(123)と阪神(138)のHR数はほとんど変わらない

また甲子園で阪神以外のHR数が49本
名古屋ドームの中日以外のHR数が50本 

ラビットの有無は別にしても
多くの者が名古屋ドームはHRが出やすいと勘違いしているが、それは大きな間違い
HRのでにくさでは1、2を争う球場であることに変わりはないということだ
182代打名無し:03/09/29 14:35 ID:nMhPPfkh
二岡>浜中=岩村>>村田>新井>>>大西
ぐらいかなと。
183代打名無し:03/09/29 15:32 ID:xiwE48mu
>>181
そのナゴヤドームでよく飛ぶボールを使ってないのに本塁打を36本打った
ゴメスは神ですか?
184代打名無し:03/09/29 16:51 ID:EDpdTjMa
ボールもスタジアムも同じでも、その年々、試合試合で当然HRの頻度など
変ってくるわな。
浜スタがHR大幅増になったのは、ボールの変更以上にホームチームの長距離砲
補強と投手陣の弱体化が大きい(これは対戦相手側)
185代打名無し:03/09/29 17:21 ID:ymoV7HIT
去年の終わり頃は福留、古木、新井、濱中、高橋由、岩村とかだっけか
福留>>高橋由>>濱中>新井≧古木>岩村ぐらいか
186代打名無し:03/09/29 21:10 ID:xiwE48mu
福留>岩村>>高橋>濱中>新井>古木くらいじゃない?
187代打名無し:03/09/30 02:08 ID:VKcqvqjb
粗いさんは基本的に濱中より上になってたと思うぞ
188代打名無し:03/09/30 12:39 ID:oFXlhLpQ
>>183
ていうか>>181は飛ぶボールをつかってでの結果であり
1999年の飛ばないボールを使っていたときは今の半分ぐらいのHR数
つまり1試合辺り0.85本

これほどHRのでにくい球場で36本打ったゴメスは偉大だ・・
189代打名無し:03/09/30 12:46 ID:xlK0xZ2S
全員右打者にするんなら岩村の代わりに宮出を入れてくれ
190代打名無し:03/09/30 14:55 ID:5svwa83e
>>144
四川料理?広東料理?
191代打名無し:03/09/30 23:40 ID:ulGdTTsU
ゴメちゃんは神の涙だからな
192代打名無し:03/10/01 12:53 ID:dNkUbeNl
もうゴメス復帰しないの?
193代打名無し:03/10/01 15:38 ID:NthscVec
新井がここにきて当たってきたなあ
最終的には20本打ちそう
194代打名無し:03/10/01 16:55 ID:t7ecwVQo
来年は吉村も入れといてくれよ
195代打名無し:03/10/01 17:17 ID:FG7PdjYx
>>194
まず七野いれろ
196代打名無し:03/10/01 18:33 ID:oIlDoSpc
ドサクサ紛れに古木も20本の大台に乗ったわけだが。
197代打名無し:03/10/02 16:10 ID:Qq9v5Zth
村田骨折か
消化試合でぶつけるなよ石堂
198代打名無し:03/10/03 19:29 ID:hrXuuISn
とうとう吉村が出てきちゃったぞ
古木ピンチ
199代打名無し:03/10/04 19:08 ID:9a1UC6MA
吉村決勝ホームラン打っちゃったよ
200 :03/10/04 19:17 ID:NjIS4n9K
吉村>>村田>>古木>>七野
201代打名無し:03/10/04 19:24 ID:N+QVBwaR
ラビットなら高卒ルーキーでも簡単にラビムランが打てる。
ラビット最強〜っ!!!!!
202代打名無し:03/10/04 19:35 ID:N+QVBwaR
ハメのチーム本塁打数推移
00年 103本
01年  94本
02年  97本
03年 186本 ←
※03年は136試合現在
203代打名無し:03/10/04 19:43 ID:2Jup6a7J
選手が違うから
意味なし
204代打名無し:03/10/04 19:48 ID:AxLx8ENP
>>203
変わり杉
205代打名無し:03/10/04 19:53 ID:93qxqnRM
横浜はホームラン打たせたらすげえな
ただ打って守れる選手が少ないような
206代打名無し:03/10/04 19:55 ID:BPzAvMph
今は大砲&中距離砲中心だし、しかも全員で強振してりゃこうなってもおかしくない。
どうして他球団ファソは横浜=ラビムランチームの色眼鏡をかけようとするのかね?
昨年・一昨年の打線を見てから言ってくれ、小粒打線だったし外人も当たらなきゃそんなもん。
207代打名無し:03/10/04 19:55 ID:ob5Zj1b3
ハマスタでの被本塁打数はどうだんだ?
今年増えてる?
208代打名無し:03/10/04 19:59 ID:9a1UC6MA
>>207
増えまくり
209代打名無し:03/10/04 20:02 ID:AxLx8ENP
>>206
松井と福留とカブレラ入れたんじゃないんだから。
まあ中日もラビットにしてHR倍増したしねえ。
横浜もラビットにして倍増ならそりゃラビットのせいだと思うよ。
それ以前に別にラビットでも構わんと思うが。
210代打名無し:03/10/04 20:03 ID:B9ikMXr4
>>201
お前古木、村田のHR見てないだろw
吉村の今日のも凄かったぞ
211代打名無し:03/10/04 20:04 ID:B9ikMXr4
>>209
HR増量にラビットがまるで関わってないとは言わないし
影響は多々あるだろう、それはいいんだが
その手の香具師の意見だとラビットじゃなければまるでHR打てないように
ウッズや村田や古木まで言われるからな、そんなわけねぇだろうと
212代打名無し:03/10/04 20:05 ID:Z87y4sEg
村田は非ラビットの方がHR率が高いんだが・・・
213代打名無し:03/10/04 20:05 ID:AxLx8ENP
>>211
あー、なるほどな。そりゃせつねえな。
214代打名無し:03/10/04 20:07 ID:93qxqnRM
まあウッズのパワーなら
どこの球場でもホームラン王とってるだろうなあ
215代打名無し:03/10/04 20:07 ID:9a1UC6MA
あれだけ場外に飛ばしてるウッズがラビムランもないもんだろ・・・。
誰ならラビ無関係の打者なんだよ。
216代打名無し:03/10/04 20:18 ID:N+QVBwaR
>>214-215
ウッズの本塁打が全て場外だとでも思ってんの(w

ウッズ38本
横浜22 東京3 神宮1 ナゴヤ3 甲子園3 広島0 他6

アリアス38本
甲子園13 東京7 神宮1 横浜7 ナゴヤ1 広島5 地4

ラミレス37本
神宮11 東京3 横浜6 ナゴヤ3 甲子園1 広島7 他6

ペタジーニ34本
東京22 神宮2 横浜4 ナゴヤ2 甲子園1 広島2 他1

そういう寝言は神宮と広島で打ってからにしろ
217代打名無し:03/10/04 20:21 ID:N+QVBwaR
ラビットの全てが本塁打とは言わん。
しかし、最近ラビットを公言した2球団の本塁打数が2倍になったんだから、
ラビット試合の半分は本来なら本塁打ではないと断言出来る。
218代打名無し:03/10/04 20:25 ID:fFPCQEOc
>>217
HRバッターじゃない打者のHRが増えるからな。

>>216
ウッズとアリアスの神宮は同数ですね。
甲子園に関しても試合数の差からすればさほど疑問ではないかと。


そもそも投手陣に差がありすg(ry
219代打名無し:03/10/04 20:28 ID:2Jup6a7J
ウッズのホームランはギリギリで入ることはほとんどないと思うが
まあ、俺は外国人選手に興味ないから
どうでもいいよ
220代打名無し:03/10/04 20:28 ID:N+QVBwaR
東京ドーム、ハマスタ = 世界最強のラビット。
ナゴド = ラビットだが、最近はサンアップに戻した?
甲子園、広島 = 那須スポーツ?以前よりは飛ぶボール。甲子園の方がより飛ぶとの噂もある。
神宮 = 日本一飛ばないサンアップ。
221代打名無し:03/10/04 20:28 ID:9a1UC6MA
ウッズが神宮で打ってないのはボールの問題じゃなくて石川とかとことん打てない投手がいるせいだろ。
打率が1割1分だし。
222代打名無し:03/10/04 20:30 ID:8vprUc9M
>>221
石川って嫌いなんだよ、悪いけど。
223代打名無し:03/10/04 20:31 ID:rSIyfwPV
横浜本塁打:02年97本→03年186本
横浜被本塁打:02年152本→03年182本

結論。横浜はラビット使った方が強い。
あ、善悪は問題にしてないからね。
224代打名無し:03/10/04 20:32 ID:N+QVBwaR
>>219
ラビットとサンアップの差はギリギリが本塁打になるかどうかなんて差じゃない。
外野フライが中段に飛び込むぐらいの差はある。ウッズの神宮の試合とかも何度か
テレビで観たが、打った瞬間いつもなら完全に行った!と思う当たりが、途中で
失速して普通の外野フライになったシーンを何度か見た。20mは違うだろう。
225代打名無し:03/10/04 20:34 ID:N+QVBwaR
>>221
ウッズのヤクルト戦の本塁打数は11本(対戦別最多)。
その内、ヤクルト主催の神宮では1本・・・。
226代打名無し:03/10/04 20:37 ID:93qxqnRM
ウッズは9月のヤクルト戦で量産したからなあ
227代打名無し:03/10/04 20:38 ID:N+QVBwaR
ウッズ ヤクルト戦 11本。内、神宮 1本。
アリアス ヤクルト戦 5本。内、神宮 1本。
ペタジーニ ヤクルト戦 7本。内、神宮 2本。
ラミレス 総本塁打数37本。内、神宮11本。
狭い筈の神宮で本塁打激減。ラビットとサンアップの差は一目瞭然。
228 :03/10/04 20:58 ID:NjIS4n9K
1金城G
2鈴木F
3多村H
4ウッズB
5古木D
6村田C
7吉村E

これで140試合こなしたら200本余裕だな
229代打名無し:03/10/04 21:18 ID:9a1UC6MA
ウッズは神宮でヒット自体殆ど打ってないからラビだからHR打てないと断言するにはデータ不足だよな。
関係ないけど唯一打ったHRが満塁弾だった気がする。直後にコックスの最初で最後のHRが出たような気もする。
今思えば神宮のウズムランも、満塁弾も、コクスムランも貴重だったなあ・・。
230代打名無し:03/10/04 21:22 ID:mJkFmbAc
金城 総本塁打16本 内、横浜3本
ラビットのはずの横浜で本塁打激減。ボールなんてあまり関係ありませんw

ウッズの横浜以外での本塁打は16本、金城は13本
金城はウッズ並みのホームランバッターだったんだな。

つーか、ラビットラビット騒いでる奴、球場ごとの打席当りの本塁打数を
球団別の総本塁打数で調整した数字を持って来いよ。
出やすいっていったって1割弱しか違わんはずだぞ。
231代打名無し:03/10/04 21:54 ID:N+QVBwaR
>>229
ラビムランが外野フライになるから打率低いんだろ。
何故、神宮以外のヤクルト戦じゃ10本も打てるんだ?(w
232代打名無し:03/10/04 21:55 ID:N+QVBwaR
>>230
ラビでも1割しか違わない・・・( ´,_ゝ`)プッ
真性か?
233代打名無し:03/10/04 21:56 ID:N3/Kwmhg
去年の終盤の古木はなんだったんだろ
234代打名無し:03/10/04 21:57 ID:w0ThovTt
横浜のバッターは吉見から打てないことを忘れるな
235代打名無し:03/10/04 22:02 ID:N+QVBwaR
吉見もラビット採用した球団を恨んでるよ。
236代打名無し:03/10/04 22:03 ID:9a1UC6MA
>>231
そう思ってざっとみてみたら、神宮の外野フライは3回くらいしかないみたい。
237代打名無し:03/10/04 22:04 ID:9a1UC6MA
>>233
確変
238代打名無し:03/10/04 23:38 ID:jnj/lw0L
パワーのない日本人は
しょぼいヒット狙いのバッティングしてろ
239代打名無し:03/10/04 23:40 ID:44on+D9c
なんでこのスレでラビットの話題なんだよ。
240代打名無し:03/10/05 00:00 ID:NyVJjc9M
ラビットでもいいもんはいい
241代打名無し:03/10/05 00:32 ID:0VoQVIqF
>>239
スラッガー語るのにラビットは欠かせないだろ
242代打名無し:03/10/05 05:13 ID:f3TixRCi
古木は去年ラビじゃない時にあの期間で9本打って見せたから良かったなw
でも金城は意外だよねHRバッターじゃないからHR増えるとラビだろ?って
思うけど横浜であんまり打ってないし・・
村田も何気に他球場のHR多いしなぁ

ウッズは開幕してしばらくは内弁慶でHRどころか他球場での打率自体悲惨だった気がする
243代打名無し:03/10/05 05:49 ID:k8mQRjF6

ちなみに去年と今年のオーダー

一番 石井    金城
二番 種田    石井
三番 鈴木    多村
四番 ロドリゲス ウッズ
五番 小川    村田
六番 ヤング   鈴木
七番 多村    古木
八番 中村    相川

そら、増えるわな。
244代打名無し:03/10/05 05:56 ID:HWn0E/vf
>>230
禿スタでは3本しか打ってないかもしれんが
主催の地方球場で打ってるだろうが
地方の試合は主催側でボールを用意するはず

松本1本、札幌2本
245代打名無し:03/10/05 06:01 ID:HWn0E/vf
ちなみに主催地方でのホームラン
ウッズ5本
鈴木尚1本
村田1本
古木1本
246代打名無し:03/10/05 12:02 ID:WTcPYwZU
ラビットスレですか?
247代打名無し:03/10/05 15:09 ID:loPN3F0z
>>244
横浜主催試合を抜かした本塁打は、金城10本 ウッズ11本 ってことになりますね。
ラビットの影響なんて偶然性と比べたら微々たるものっていうのが解りますね。

27:6と4倍を超える比率が、11:10とほとんど変わらなくなる事例があるのに
個人の能力を比較するのに、ボールの反発力を持ち出すのがいかに愚かなことか。
248代打名無し:03/10/05 15:53 ID:vult/4SU
二岡はラビで得してるト思うがな
249代打名無し:03/10/05 15:56 ID:goYFvPfX
二岡の域に達したらもう技術かもしれん。<ドームでのラビムラン
250代打名無し:03/10/06 02:47 ID:yjIGao99
でもラビットは病みつきになると怖いよなあ
251代打名無し:03/10/06 11:07 ID:P9MWE1/2
吉村>>栗原>>畠山>>桜井>>櫻井>>山本
252代打名無し:03/10/06 11:40 ID:qe2M4lay
ボールメーカーおたくキモイ
253代打名無し:03/10/06 11:52 ID:IlPDBIlZ
>>228
失策と三振もすごいぞ
254代打名無し:03/10/06 12:18 ID:G2p5/tGt
>>251
山本って誰?ダイエーにいた人?さくらいは全然知らない。
吉村って巨人にいた吉村?
畠山って横浜にいた畠山?
255代打名無し:03/10/06 12:20 ID:HBpsox6w
巨人の山本を知らない奴は素人・・とは言い切れない。
256代打名無し:03/10/06 12:24 ID:A/CCD1F6
巨人の山本は結構打ちそう
257代打名無し:03/10/06 17:53 ID:cYDKE4AE
大森>一茂>仁平>藤王>萩原>紀田

紀田はマジで悲惨だったな
258代打名無し:03/10/06 18:22 ID:M2Bf+p+P
吉村と山本は楽しみだな
飛距離がすごい
259代打名無し:03/10/06 22:36 ID:UEh3Imjt
近代野球のデブラッガー

門田>吉永>高井>鈴木貴久>岸川>藤本>香川>大久保>八重樫>広永>山之内

南海ばっかだな
260代打名無し:03/10/07 00:25 ID:N3EodEva
ラビットの飛距離なんて全くアテにならん。神宮で上段まで飛ばしたら
物凄い飛距離だと驚いて賞賛するが、そんなのペタとゴジラしか居ない。
261代打名無し:03/10/07 01:59 ID:do8LD7PT
ヤクルトは古田のリードでだいぶ助かってる
262代打名無し
コントロールがいいってことか