巨人戦の視聴率・サッカーの低視聴率を語るスレ282

このエントリーをはてなブックマークに追加
945代打名無し:03/08/08 21:51 ID:Hxp9Qr1V
>>942
そんなに必死に否定しなくても・・・
946代打名無し:03/08/08 21:51 ID:CCFUkOX3
>>944
じゃあPL学園の人文字してる連中は熱狂的なの?
947937:03/08/08 21:53 ID:1EGFrd4t
>939
プロ野球が人気があるように見えるのは、毎日同じ時間に無料で
地上波でやっている巨人戦があるから。
週5,6日ゴールデンでやっているということは想像以上に大きい。
実際、巨人抜きのプロ野球は視聴率的にも、観客動員という面でも
Jとほとんど変わらない。

10%前後で放送し続ける日テレはアホだが、こういう姿勢があったから
こそ巨人人気も続いてきた面もある。
しかし、もう巨人というソフトも寿命だろう。日テレは巨人と心中してもら
いたい。
948代打名無し:03/08/08 21:53 ID:TwCq+b1q
>>946
知らないよ
観てないもん、その状況を
949代打名無し:03/08/08 21:53 ID:Kpsrljjp
>>942たしかに
>>943おっしゃるとおりです
950 :03/08/08 21:54 ID:CgAlwtgf
>>946

母校を応援する時は必死じゃねぇの?
951U-名無しさん:03/08/08 21:54 ID:TxMNw/xr
阪神だって弱かった時でも関西では常にスポーツ新聞の一面を飾り、大勢のファンが応援していた。
でもそんな事世間の話題にはなってなかっただろ。
952代打名無し:03/08/08 21:57 ID:832TqsiF
まず高校サッカーが高校野球に視聴率で勝てるようにならないと・・・
953代打名無し:03/08/08 21:57 ID:uCXp7V/4
それにしてもレアル対ガスで視聴率16%越えは凄いね。
しかも親善試合で。

野球がオープン戦で同じことやったら一桁確定。
954代打名無し:03/08/08 21:59 ID:TwCq+b1q
>>952
新聞社が仕切ってるからな
巨人戦同様難しいだろう
955代打名無し:03/08/08 22:02 ID:Rdvu5MSd
>>954
ヤンキース対巨人とかだったらそれなりに視聴率とれそうじゃない?
16パーセントはいけるよ。
956代打名無し:03/08/08 22:02 ID:TwCq+b1q
こんな事言うのはなんなんだけどさ
日本のサッカーってなにか可能性を感じさせてくれるんだよね
野球が昭和に栄えていたように
957代打名無し:03/08/08 22:05 ID:TwCq+b1q
>>955
そうかな?
日米野球での視聴率より低いと思うよ
親善試合とかじゃなくてガチなら別だけど
958代打名無し:03/08/08 22:05 ID:CCFUkOX3
>>953
メジャーリーグ開幕戦シリーズ・ 巨人×ニューヨーク・メッツ 日本テレビ '00/3/28(火)  18.7%
メジャーリーグ開幕戦シリーズ・ 巨人×シカゴ・カブス 日本テレビ '00/3/27(月)  18.1%
959代打名無し:03/08/08 22:06 ID:uCXp7V/4
>>955
ある程度ガチンコならともかく
レアルと同程度の条件での来日なら厳しいだろうね。
松井効果でギリギリぐらい。
960代打名無し:03/08/08 22:06 ID:CCFUkOX3
>>958は「開幕戦シリーズ」って名前ついてるが、
開幕戦前に行われたオープン戦な。
961代打名無し:03/08/08 22:07 ID:Rdvu5MSd
サッカーは盛り上がってるように見えるよな。でもそれは海外のサッカー
だけでJリーグは寂しいもんだよ。それは野球も同じだけど。
最近スポーツニュース見ててもまずメジャー、そして日本だもんな。
日本人がメジャーで活躍するのはうれしいけどちょっと寂しい。
962代打名無し:03/08/08 22:08 ID:1EGFrd4t
>952
それは無理。
野球の視聴率を支えているのはプロ野球も高校野球も老人。
そして、視聴率を支えているのも老人。
相撲の視聴率を見ればわかる。
視聴率的には相撲は巨人戦より上。
今の巨人戦の視聴率は10%で、これが岩盤層。これがあるから
普段は15%前後で安定する。
相撲も同じ。普段は15%前後で、千秋楽には20%を越えることもあるが
相撲がそれほど人気があるとはとてもいえない。

サッカーや巨人戦以外のプロ野球はこの岩盤層がいないから、二桁にも
とうてい届かない数字を連発することになる。これは阪神でさえ同じ。
しかし、この岩盤層も毎年100万人減っていくのが野球のつらいところ。
こいつらが100歳まで生きれば、野球も安泰と言えるのだが。
963代打名無し:03/08/08 22:09 ID:TwCq+b1q
>>961
そうだよ
地上波のサッカー番組もやっぱメインは海外だし
日本人の心理的に海外で活躍している人を見るのは好きなんだろうね
964代打名無し:03/08/08 22:10 ID:xPLZQ4pz
そろそろ新スレの季節だが今度こそいつものスレタイにしてくれ。
965代打名無し:03/08/08 22:12 ID:uCXp7V/4
日本発のメジャーリーグ開幕戦が行われる試合のプレマッチで
既にコンディションが出来上がっているメジャーチームとの対戦。

一方はオフ明け10日でコンディションが全く出来上がっていないレアルとの対戦。


966代打名無し:03/08/08 22:14 ID:Rdvu5MSd
>>962
岩盤層=固定ファンってこと?
967代打名無し:03/08/08 22:15 ID:eRQzSM/3
>964
>921
プロ野球の視聴率・観客動員を語るスレ283
がいいと思う

特定のチーム名などつけると荒れやすい
968967:03/08/08 22:20 ID:asM5zj22
スレ立てられない
誰か立ててください
969代打名無し:03/08/08 22:23 ID:P0hdA6UU
新スレ
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1060348980/l50

サカ豚への罰として、しばらくこのタイトルで
970代打名無し:03/08/08 22:41 ID:YcoJ6So8
スレタイ元に戻してほしかったのに…仕様がないな

こっちは埋めましょう
971代打名無し:03/08/08 23:21 ID:vEAdvUyN
どの辺が罰なのやら
意識しまくり・焦ってるのばればれでみっともない
972代打名無し:03/08/08 23:24 ID:vDF2/sme
971
973代打名無し:03/08/08 23:38 ID:ff8s0Rjz
973
974代打名無し:03/08/08 23:41 ID:KPr4HyeL

サカ豚あと10年はがまんしろ 野球天下が続く・・
975代打名無し:03/08/08 23:42 ID:09eLXwvR
974
976代打名無し:03/08/08 23:43 ID:KPr4HyeL

サカ豚あと10年はがまんしろ 野球天下が続く・・                            

          
977代打名無し:03/08/08 23:46 ID:09eLXwvR
何でサカ豚って言うの?
978代打名無し:03/08/08 23:48 ID:KPr4HyeL
エド豚って伝説の荒らしがいたらしい
979977:03/08/08 23:50 ID:09eLXwvR
979
ありがd
980代打名無し:03/08/08 23:52 ID:SIH2fwi8
980
981代打名無し:03/08/08 23:57 ID:Ofet9iig
選手やファンに豚のように太っている人が多かったことから野球豚という単語が生まれ
野球豚が苦し紛れにそのまま言い返したことからサカ豚という単語が生まれた

要は野球豚は小学生レベルってことですわ
982代打名無し:03/08/09 00:00 ID:DKHsFeKF
>981
前半は納得したが後半が意味不明
983代打名無し:03/08/09 00:06 ID:VQtx87/E
983
984代打名無し:03/08/09 00:12 ID:8Mp4aQU6
結局わかったのは、ヨソのことより自分のことを心配してなさいってこったな。
985代打名無し:03/08/09 00:14 ID:LFk+gnH6
ファンに豚が多いのはむしろサッカーファンのような気がするなあ
野球ファンはひよわなやつが多い印象
986代打名無し:03/08/09 00:20 ID:rGlJz5rM
>985
見てるだけならどっちも豚になるよ
スモーはやってたほうが豚になるがw
987代打名無し:03/08/09 00:37 ID:qz14F5NF
987
988代打名無し:03/08/09 00:42 ID:t19NoGYK
989代打名無し:03/08/09 00:47 ID:t19NoGYK
990代打名無し:03/08/09 00:50 ID:9STSkuZb
991代打名無し:03/08/09 00:52 ID:z8vXLEqA
サッカーも野球もおもしろいわヴォケ
992代打名無し:03/08/09 00:56 ID:IviH1kOe
>991
結論
993代打名無し:03/08/09 01:44 ID:MmgMsXBk
>>991
単純に試合を見るだけならその通り。

ただ日本野球界の組織体系や水増し発表を知ってしまうと
野球見るの嫌になる。つーか実際なって見なくなった。
994代打名無し
面白さ
日本代表戦、他国のリーグ>>>>>>>>>>>>>>>J
MLB>>>>>>>>>>>>>>>>>NPB