観客水増し2003part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
943 :03/08/24 09:54 ID:Ud3tQFpv
C大阪がおわびの還元 賞金2000万円(共同通信)

サッカーJ1のC大阪は、第1ステージ5位で獲得した賞金2000万円を観客に
還元するキャンペーン「ホームゲーム応援おおきに!」を23日の柏戦から始めた。
第1ステージのホームゲームの成績が8戦でわずか2勝と不振だったため、
おわびの意味を込めると同時に観客増も狙った試み。第1弾のこの日は、
大久保の画像が入力されているデジタルカメラなどが用意された。
注目は最終となる第3弾の京都戦(9月13日)で、先着2万人にもれなく
チームカラーのピンクのTシャツをプレゼントと大盤振る舞い。
藤井純一社長は「スタンドがピンク色で埋まってほしい」と期待している。

944 :03/08/24 09:55 ID:Ud3tQFpv
115 名前:代打名無し 投稿日:03/08/24 02:00 ID:X7U9fW20
>>113
おまえも含めて嫌いなスポーツ板まできて煽ってるヤシ見てると虚しくなるよ・・・
学校や社会生活が上手くいってる人はフツーそんなことしないからね。
こういう負け組にはなりたくないなと、つくづく思う

117 名前:代打名無し 投稿日:03/08/24 02:03 ID:7msXeRvY
こうやって煽る事が唯一の生きがいのようだから大目に見てやってくれw

119 名前:代打名無し 投稿日:03/08/24 02:12 ID:7msXeRvY
よっぽどカチーンときたんだな(ワラ

120 名前:代打名無し 投稿日:03/08/24 02:20 ID:NnyNUUug
おそらく友達すらいない、寂しい奴等なんだろ。
同情はするけど、こうはなりたくないよな・・・

127 名前:代打名無し 投稿日:03/08/24 02:38 ID:NnyNUUug
ID:Np+BtgKg

おまえのレスを読んでると、とても社会人には見えん
どこか頭の回線が切れてるように思うw

128 名前:代打名無し 投稿日:03/08/24 02:51 ID:6qI0saqH
憂さ晴らしや暇潰しが目的だとしても、社会生活やプライベードで充実してたら、
嫌いなスポーツの板まで来て、こんな煽りはしないしね〜。
こういう性根の腐ったような奴等に、友達すらいないだろうと思うのは当たり前のこと(w

132 名前:代打名無し 投稿日:03/08/24 03:18 ID:6qI0saqH
現実同様にシカトしてやんのが一番(w


945代打名無し:03/08/24 10:02 ID:zCsMfjgO
>939
自滅するなら、さっさとしてくれ。
サッカーの尊厳が守れるなら、サカオタも喜ぶ。

>942
プロ野球が根付いた人気+各戦略
で観客をつかもうとしているだけだろ。

W杯は煽りだがな。Jは煽る価値も無い。
946代打名無し:03/08/24 11:29 ID:6QMXPFW6
>>945
しかし自滅したがっているのは野球派の方に多いように思う。
947代打名無し:03/08/24 11:42 ID:u6RcXqVG
>>940
一般の観客は今日の客数が何人かなんて知らないだろうし
知ろうともしない。興味の対象外。
948代打名無し:03/08/24 12:03 ID:2iDbzqd6
>>947
お前、一般のファンを馬鹿にしすぎ
949代打名無し:03/08/24 12:16 ID:M5J9MWEo
212 名前:  投稿日:03/08/24 11:36 ID:nJ3H2a0u
ビックスワンの一般観客席はHPによると41,085席だけど
発表有料観客数がこれを超えてるのってどういうわけなんだろ?
950 :03/08/24 12:27 ID:5oruVoRf
インターネット文化は、一方で女の子の社交性をEメールを通じて急上昇させていますが、
他方で男の子は「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、
とても人前に出せない、それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいてもらうしかない
ような勘違い野郎(ここに煽りにきてるような豚)が急増しています(笑)。
951代打名無し:03/08/24 13:00 ID:c8yS1Aa4
sage 03/08/23 22:38 ID:yqoEpK5Q
本日のJリーグ観客数

◆Jリーグ方式       →  ◆NPB方式による補正(w
大分−横浜FM   24,567人        36,000人
C大阪−柏     9,391人        21,000人 
京都−浦和     9,586人        23,000人
名古屋−F東京   12,605人        27,000人
磐田−清水     35,313人        48,000人
市原−G大阪    6,747人        17,000人


952 :03/08/24 13:04 ID:l+/Ar2sA
月に2試合しかやらんので
観に来てる層はほとんど同じオタばかり

おまけに視聴率も一桁ばかり

そんなんで、よく他競技と比較したり煽ろうなんて思えるよねー
羞恥心の欠片もないのか?と問いたい。
953代打名無し:03/08/24 13:15 ID:1nWns/2j
>>952
>おまけに視聴率も一桁ばかり
ヤキウ視聴率の既出コピペよろしく

単価ン千円のゲームプレゼントで釣っても入らない野球 
根付いてるんだね
954代打名無し:03/08/24 13:29 ID:THxRX0y7
視聴率に関しては巨人ファン以外には
あれこれ言う資格はまったくないな。
955代打名無し:03/08/24 15:51 ID:fgG98gJl
>953
Jではやってももらえないだろ。

おまいら、Jというものをちゃんと認識しとよw
956 :03/08/24 17:35 ID:WepEIo8q
Jが大好きですねえ
957代打名無し:03/08/24 18:30 ID:GE5E05oA
>>956
禿同

頭が悪いから、スレ違いに気付いてない(w
958 :03/08/24 19:10 ID:zldY+SY4
959代打名無し:03/08/24 20:41 ID:PLL+wWmi
そろそろ次スレたてヨロ
960代打名無し:03/08/24 21:15 ID:nZHBmyoV
529 名前:  投稿日:03/08/24 00:21 ID:5+HbV3uT
新潟のスタジアム来てる客で、
チケット買って来てるのは1割もいないだろ

ん〜まあ。タダ券配ってる事自体は事実だけどな。
ウチにも20日の分来てるよ。

スタジアムではゴールのときくらいしか歓声はあがっていない。
ゴール裏は応援しているが、そのほかは
「あ、点はいった。ワショーイ」
て感じ。
新潟にとってはあんなに面白い試合のはずなのに試合中寝てるやつとかいるし。
帰りのバスではサッカーの話とかぜんぜんしてないし。
なんかエキストラの人たちが「今日もつかれたね」っていいながら帰っている。



BS1の速報Jリーグを見る限りは、観客のほとんどが新潟のユニ着てるみたいだけど、
エキストラの人にもユニフォームタダで配ってるのかなあ?新潟って気前良いね。
961代打名無し:03/08/24 21:23 ID:GE5E05oA
>>960
Jは、どうでもいい。

他にスレ立てて、そっちでやってね。
962代打名無し:03/08/24 22:13 ID:ivdt7p6W
2003年8月24日
ヤクルト-巨人 神宮観衆数/ 40000人
横浜-阪神 横浜 観衆数/ 30000人
中日-広島 ナゴヤドーム 観衆数/ 31000人

近鉄-オリックス 大阪ドーム 観衆数/ 22000人
ダイエー-ロッテ 福岡ドーム 観衆数/ 48000人
日本ハム-西武 札幌ドーム 観衆数/ 28000人


うそばっか・・・
963爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/08/24 22:22 ID:eAJUSrjr
         
964 :03/08/24 22:35 ID:5oL0y7Ut
阪神戦は今日も超満員ですた
965代打名無し:03/08/24 22:36 ID:GE5E05oA
>>964
内野には空席があったぞ。
966代打名無し:03/08/24 22:39 ID:zb/k3HdR
>>962
嘘じゃないって。チケットの売れた枚数だから実話です
967代打名無し:03/08/24 22:47 ID:GE5E05oA
>>966
じゃあ、実数と売り上げ枚数の差は
タダ券を貰ったけど、見に来なかった人の数でいいのかい?
968代打名無し:03/08/24 22:52 ID:HPm/eUtN
>>966



>>17を見る

>>2の日ハム岩本のところを見る

>>16を見る

レベルアップする
969代打名無し:03/08/24 22:59 ID:c8yS1Aa4
今日神宮と国立どっちが混んでた?
970代打名無し:03/08/24 23:39 ID:xKzLk1rV
08/23 18:30 ○ 市 原 2−1 G大阪 ● 市  原.  6,747人/15,234人 44.3% 晴 28.3℃
08/23 19:00 ○ 磐 田 1−0 清 水 ● 静  岡 35,313人/52,959人 66.7% 晴 27.5℃
08/23 19:00 ○ 名古屋3−2 F東京..● 瑞穂陸 12,605人/23,932人 52.7% 晴 29.3℃
08/23 19:00 △ 京 都 0−0 浦 和 △ 西京極.  9,586人/20,369人 47.0% 曇 30.3℃
08/23 19:00 ● C大阪 0−1  柏   ○ 長  居.  9,391人/43,193人 21.7% 晴 29.0℃
08/23 19:00 △ 大 分 1−1 横 浜 △ 大  分 24,567人/34,823人 70.5% 曇 26.0℃
08/24 19:00 △ 仙 台 1−1 神 戸 △ 仙  台 19,325人/19,497人 99.1% 晴 25.0℃
08/24 19:00 △ 東京V 1−1 鹿 島 △ 国  立 32,085人/59,626人 53.8% 晴 29.6℃

08/23 13:00 ● 札 幌 1−2 福 岡 ○ 函  館.  5,899人/15,288人 38.6% 曇 28.0℃
08/23 18:00 ○ 山 形 1−0 大 宮 ● 山形県.  3,857人/17,396人 22.2% 晴 28.0℃
08/23 18:00 ● 水 戸 1−2 湘 南 ○ 笠  松.  3,036人/ .5,168人 58.9% 晴 28.0℃
08/23 19:00 ● 横 浜 1−2 甲 府 ○ 三ツ沢   3,265人/14,886人 21.9% 晴 27.0℃
08/23 19:00 ○ 新 潟 3−1 広 島 ● 新潟ス . 42,118人/42,211人 99.8% 曇 26.3℃
08/23 19:00 ● 鳥 栖 0−2 川 崎 ○ 鳥  栖.  4,002人/12,810人 31.2% 晴 29.6℃
971代打名無し:03/08/24 23:41 ID:xKzLk1rV
追加
08/23 18:30 ○ 市 原 2−1 G大阪 ● 市  原.  6,747人/15,234人 44.3% 晴 28.3℃
08/23 19:00 ○ 磐 田 1−0 清 水 ● 静  岡 35,313人/52,959人 66.7% 晴 27.5℃
08/23 19:00 ○ 名古屋3−2 F東京..● 瑞穂陸 12,605人/23,932人 52.7% 晴 29.3℃
08/23 19:00 △ 京 都 0−0 浦 和 △ 西京極.  9,586人/20,369人 47.0% 曇 30.3℃
08/23 19:00 ● C大阪 0−1  柏   ○ 長  居.  9,391人/43,193人 21.7% 晴 29.0℃
08/23 19:00 △ 大 分 1−1 横 浜 △ 大  分 24,567人/34,823人 70.5% 曇 26.0℃
08/24 19:00 △ 仙 台 1−1 神 戸 △ 仙  台 19,325人/19,497人 99.1% 晴 25.0℃
08/24 19:00 △ 東京V 1−1 鹿 島 △ 国  立 32,085人/59,626人 53.8% 晴 29.6℃

08/23 13:00 ● 札 幌 1−2 福 岡 ○ 函  館.  5,899人/15,288人 38.6% 曇 28.0℃
08/23 18:00 ○ 山 形 1−0 大 宮 ● 山形県.  3,857人/17,396人 22.2% 晴 28.0℃
08/23 18:00 ● 水 戸 1−2 湘 南 ○ 笠  松.  3,036人/ .5,168人 58.9% 晴 28.0℃
08/23 19:00 ● 横 浜 1−2 甲 府 ○ 三ツ沢   3,265人/14,886人 21.9% 晴 27.0℃
08/23 19:00 ○ 新 潟 3−1 広 島 ● 新潟ス . 42,118人/42,211人 99.8% 曇 26.3℃
08/23 19:00 ● 鳥 栖 0−2 川 崎 ○ 鳥  栖.  4,002人/12,810人 31.2% 晴 29.6℃

J1今節合計 149,619人(18,702人) J1今年度平均 17,757人 J1前年度平均 16,368人
J2今節合計.  62,177人(10,363人) J2今年度平均.  7,301人 J2前年度平均.  6,842人
972代打名無し:03/08/25 00:20 ID:FEKo35Mc
神宮4万ハピョーと言うことは2万7〜8千人くらいか?
国立>神宮?
973代打名無し:03/08/25 00:22 ID:B3bFuUnp
>>972
今日の明らかに4万人入ってたぞ!
テレビ見てなかったんかい?
974 :03/08/25 00:25 ID:aNZ3AHHU
297 名前:Jリーグの優勝決定試合は、1.4% 投稿日:03/08/24 21:08 ID:C6IG28+I
Jリーグの試合って今日もやってたんだ?!?!
茨城では常総学院の優勝の話題一色で、鹿島の扱いは小さいから
地元の人ですらわかんないでしょうね(泣
975代打名無し:03/08/25 00:26 ID:n6uNiU/s
>>973
神宮は満員でも4万入らな(rya
976代打名無し:03/08/25 00:29 ID:DBkdhl4i
国立>神宮^^
977 :03/08/25 00:35 ID:aNZ3AHHU
887 名前:マイナーオタは煽る資格なし! 投稿日:03/08/22 21:38 ID:g2x5kKOK
●野球は140試合あるから毎試合観戦しにこれる人は少ないだろう。
割合いとしてはせいぜい応援団の三割ぐらい。あとは老若男女、
地域を問わず幅広いライト層が入れ替わり観戦しに来ている。

●Jリーグは週に1試合、ホームにいたっては二週間に一度(わずか月2)しかないから
毎試合観戦できる人がおおい。割合としてはユニ着たサポーターが約七割、
あとは偏った世代、一部の地元ライト層が入れ替わり観戦しに来ている。

◆結論 
このようにプロ野球とはファンの絶対数が違いすぎるし、
試合数、一試合における価値もサッカーが1チームと2試合しかないのに対し
野球は1チーム28試合もあるので、平均動員、年間で比較する事は無意味である。

ただ言えることは、Jリーグ上位チームの浦和なども野球なみに試合数をこなせば
パリーク゛不人気チームと同レベル、パリーグ不人気チームがJリーグなみの
試合数にすれば、J上位クラスに匹敵するということである。
978代打名無し:03/08/25 00:41 ID:FEKo35Mc
神宮は満員で3万2千だから昨日の4万5千ハピョーが3万2千人だったのだろう。
今日は4万ハピョーだから2万7千人くらいじゃない?
国立は3万2千人だった。
979代打名無し:03/08/25 01:01 ID:TVHBlKXF
都市対抗、きのうのシダックス戦は公式発表で4万2000人だったそうです。
さすが野村監督です。
これは、満員で5万5000人前提の数字(−1万3000人)だったんでしょうか。
それともほぼ満員という数字ですか?
行った方、ご意見をお願いします。
観客数を「推定」する人間(営業)が、プロ野球と違うかもしれませんが。
980代打名無し:03/08/25 01:01 ID:7zJWJ7me
>978
ただ、おもしろさは 神宮>>>>>国立
だったがな。
981代打名無し:03/08/25 01:13 ID:38TiN0up
>>979
野球の試合の観客数はわからん。プロ野球に右にならえでどこもここも水増ししてるし。
この前のモルツの試合も、マスターズリーグも水増しだし・・・
982代打名無し:03/08/25 01:16 ID:8gddWzjo
仙スタが一番おもしろかった
983代打名無し:03/08/25 03:07 ID:4o8wTt79
>>980
国立に行ってたがその意見には同意しよう
神宮は何時まで試合やってたんだ?
終わってしばらくしても神宮からの人の流れがなかったもんだから
ガラガラかと思ってたが
2万以上は入ってたのか
984代打名無し:03/08/25 08:44 ID:zPu00QYV
次スレ

観客水増し発表part12
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1061766827/
985代打名無し:03/08/25 17:17 ID:hKL3/fwi
埋め埋め985あげ
986代打名無し:03/08/25 21:51 ID:M1dmmXCV
リー即ツモYou were mine 4000・2000でしゅね
987代打名無し:03/08/25 23:41 ID:hKL3/fwi
987埋めれ
988代打名無し:03/08/26 01:17 ID:yfbzcamt
988
989代打名無し:03/08/26 01:23 ID:vZUaLedl
〜日本プロ野球選手会公式ホームページより〜
日ハム岩本:「さっき日本ハムファイターズは8000人だと言いましたけど
、観客動員数の決め方、知ってます?知らんでしょ。カウントなんかしてないですよ。
営業の人が来て、ざーっと見回して、「あー1万」。なんやそれって。」
ttp://www.jpbpa.net/list/baseball/04/04.htm
990代打名無し:03/08/26 01:33 ID:yfbzcamt
990
991代打名無し:03/08/26 03:08 ID:pDk/cJXs
991
992代打名無し
992