952 :
代打名無し:03/07/28 21:46 ID:IlXAWsW2
>945
プロチームはみんな企業の私物だよ。
企業の名前がついた企業の私物か、企業の名前を付けるのを禁止された企業の
私物か、その程度の違いでしかない。
なんで企業名のスレでJのシステムがすばらしい野球は危機としか言わない
盲目さんが怒ってるの?
954 :
代打名無し:03/07/28 21:58 ID:IlXAWsW2
>949
そりゃ、日本全体が不況の真っ只中なんだからそんな中で安泰って言えるもの
なんて野球に限らずあるわけないだろ。
Jの未来が開けているような錯覚に陥ってしまうのは元々が糞過ぎたから。Jに
したって立ち上げたときに川渕達が語っていたバラ色未来とは程遠い状況にあ
るしな。川渕の理屈じゃ毎週ゴールデンにJの生中継が行われているはずじゃな
かったっけ?(w
そいやゴールデンから切られる当たりから
百年構想とか無責任な事言い出したな。
>>954 なんか勘違いしてないか?
俺は諸手をあげてJ万歳なんて言ってるわけじゃない。
海外スポーツに比べてプロ野球のシステムがどう優れてるのか聞いてるんだけど、
誰も答えてくれない。Jの理想が実現できてないのも当然事実として俺は受け止めてるのに。
>>913のようなこと言う人がいるんだからプロ野球の優れている点を聞いているんだが。
Jの理念は下から土台を固めて建設する方式。
プロ野球は日本的な実業団・学生スポーツからの発展形で
まず頂点ありきのシャワー式構造。
百年先を見るならば、そりゃJの理念が理想ではあるが、
しかし現実的な方法としてプロ野球型企業スポーツに
夢が無いわけでもない。
それでも野球を改革したいなら企業名を外すところからじゃ無い。
ユースを作ったり、甲子園を頂点とする根性主義の学生野球を
どうにかするとか、下から再構築すべき。
そこでの改革のひずみは企業が助けてくれる。企業名外しは
全てが固まってからでないと危険だ。
Jバブルの頃に企業名外しを急ぎすぎたせいで崩壊したチームは
いくらもある。
継続スレはどうする?
いらねえだろ
>>954 企業側にとってメリットが大きい。それはすなわち企業側にとっては金をつぎ込む
価値があるということである。不確定な観客動員に頼るよりも安定した価値のある
広告効果に頼った方が経営は安定する。オーナーにとってメリットが大きいという
ことはその利益が選手へ繋がり更には全体のプレーの質の向上にも繋がる。
他の国で企業名が嫌われるのは単に習慣・伝統の問題だろう。近鉄バファローズが
大阪バファローズに変えようとしてファンから反発を食らったのと同じように企業
名ではなく地域名でやるという伝統・習慣があるならばそれと異なったことをしよ
うとすると反発を食らう。欧米では企業名を付けることにより生ずる広告効果より
も企業名を付けたことによってくらう反発・マイナスイメージの方が大きい。
それに対して日本や韓国・アジアではそんな伝統や習慣はないんだから(ただし企
業名でなければいけないという伝統はない)企業名を付けたって反発は大して起こ
らない。それなのに巨大な広告効果をドブに捨ててしまうのは非経済的だ。もっと
もタマキン達の洗脳活動がどんどん実を結んでスポーツファンの多くが地域厨にな
ってしまったらもったいないけど巨大な広告効果を捨てざるを得なくなるだろうね。
自己レスしてどうする。
>956だ。
高校野球がある限りは日本野球は何とかなると思うけどね。
そいつらが全員すぐにアメリカに行くようならさすがに終わりだな。
>>960 もしそうだったら広告効果減→試合数減少・チーム消滅となって行くんだろうね。
地域密着だけで140試合も出来るわけないじゃん。
多くのファンが望んでいるのは多くの観戦機会、ハイレベルな選手であって、
タマキンの営業活動じゃないんだよ。
板住人の意識が如実に現れてるスレだな。
>もっともタマキン達の洗脳活動がどんどん実を結んでスポーツファンの多くが
>地域厨になってしまったらもったいないけど
2チャネラー(プロ野球板)が最後の砦となり徹底抗戦・獅子奮迅して
反地域厨、反欧米先進スポーツ界システム厨、反J理念厨を貫いてますので心配なく(大藁
確かに酷いわ
>>960 そんなのチームにもよるだろ。
巨人は、去年チーム名やビジター用ユニから「東京」の文字を外して
ファン、OB、選手から大反発を喰らった。
巨人ファンを辞めた人もちょっとそっとの数ではない。
松井がFAで巨人を見限ったのも、いろいろ理由があるが
これが決定的な理由といわれている。
968 :
代打名無し:03/07/29 09:14 ID:9vvtip72
>967
だから、それはユニにTOKYOと付ける「伝統」があったからだろ。
地域名を付ける伝統を廃止して反発を食らうのは地域名に価値があるからじゃ
なくて伝統に価値があるんだよ。
969 :
代打名無し:03/07/29 09:26 ID:9vvtip72
もうすぐスレが使い切られようというのに結局企業名がいけない理由は
1.ダメなものはダメ(トートロジー)
2.欧米は企業名を使っていない(説明になっていない)
3.企業名カコワルイ(ただの感情論)
4.現状に問題があるから(トータルで見たらマイナスにならないか?)
の三つしか出ていないのな。
970 :
代打名無し:03/07/29 10:11 ID:uPily6IZ
全然形態が違うので例として不適当だが
サイクルスポーツでは企業名=チーム名だった
USポスタル ドイッチェテレコム など
欧米だからといって一概に企業名がないかといえばそうでもない
それぞれの国、それぞれのプロスポーツが歩んできた歴史がそこに
反映されているのだから、企業名に目クジラ立てんでも…と思う
理想としては地域名の方がそりゃいいだろうけど、企業名だから
愛着がもてない…というわけでは必ずしもない
971 :
代打名無し:03/07/29 10:21 ID:UYVPrrOI
>>967 >松井がFAで巨人を見限ったのも、いろいろ理由があるが
>これが決定的な理由といわれている。
ほんとかよ
972 :
代打名無し:03/07/29 10:30 ID:pKyHSDay
企業野球は日本の伝統です
973 :
代打名無し:03/07/29 10:39 ID:PnJRjNm5
今にして思うと ここは>1が阪神をたたくために
立てたスレなんだろうな
より企業色の強い日本ハムやオリックスではなく
阪神をやり玉に挙げるとは
974 :
代打名無し:03/07/29 10:40 ID:3rwaIYt4
ヘエーヘエー(゜д゜)へェー
>>971 本当です。
それ(ファンや現役・OBの意見を無視して胸マークを替えること)に
象徴される読売上層部の体質に、ほとほと愛想が尽きたということ
ですな。おまけに松井の志望球団がヤンキースであることを察知
し、先回りしてヤンキースと業務提携をするような姑息なやり方に、
温厚な性格の松井がブチ切れたのは有名な話。
代理人が、なかなか決まらなかったのは、早く決めると、また読売が
裏工作をするかもという疑念が松井にあったため。
>>968 それ言うと大阪バファローズより大阪近鉄バファローズの方がいいとか、
名古屋ドラゴンズより中日ドラゴンズの方がいいというのも、
企業名に価値があるのではなくて伝統に価値があるというのと同じ。
>>971 知り合いの記者に「自分も読売新聞の宣伝部員になってしまった」とか
言ったとか言わなかったとか。ほんとかどうかは知らん。
実際問題大阪近鉄バファローズが大阪バファローズに変えようとしたことはどうなの?
ファンが反対したからとか、こちら側がどう感じたかじゃなくて、
企業名を外す必要性を感じる人がチーム側にいたってことだよね。
企業名容認とか反対とか関係なく、このアクションをここの人はどう思ってるの?
それとも近鉄のフロントも玉木厨、川淵信者と片付けるのだろうか?
近鉄が企業名をはずそうとしているのは
大洋と同じで将来売却することを計画しているからでしょう・・・
978 :
代打名無し:03/07/29 12:22 ID:mbdADhBP
969 :代打名無し :03/07/29 09:26 ID:9vvtip72
もうすぐスレが使い切られようというのに結局企業名がいけない理由は
1.ダメなものはダメ(トートロジー)
2.欧米は企業名を使っていない(説明になっていない)
3.企業名カコワルイ(ただの感情論)
4.現状に問題があるから(トータルで見たらマイナスにならないか?)
の三つしか出ていないのな。
このスレ、救いようがないイデオロギー?持ったファンがいるの証明した恰好だな。
プロ野球(オンリー)ファン特有の体質。
979 :
代打名無し:03/07/29 12:25 ID:mbdADhBP
969だけのことを逝ってるんじゃなくて。
869 :代打名無し :03/07/27 00:41 ID:67e2uUyw
メジャーやJを見習う必要はない、というか、見習ってはいけないと思う。
プロ野球にも魅力があるからこそ、ここまで存続してこれたわけで、
その純度を上げることを追求すべきと思う。
910 :代打名無し :03/07/28 09:04 ID:IlXAWsW2
>906
それをいうならJリーグはプロサッカーではなくボランティアサッカーとで
も名乗るべきだな。企業が利益を放棄してでも奉仕してやるべきなんだろ?
そんなのプロじゃないね。
913 :代打名無し :03/07/28 09:50 ID:47J5YPwf
「スポーツの発展」とか「芝生のグラウンドの普及」なんて宗教じみたこと言うからJリーグは胡散くさいんだよね。
欧米がどうであろうと日本には企業野球として発展してきた伝統があるのだしこれを大切にしないと。
「地域密着」が欧米なら日本には「企業密着」でやってきたんだからこれからもそうしてかないとプロ野球も広島みたく貧乏くさいのばかりになる。
なんでも欧米を例にだして「グローバルスタンダード」とか言うヤシは逝ってよし。
チンケな地名より企業の名称の方が親しみやすい。
磐田。。。何、それどこ、てなもんでしょ。
981 :
代打名無し:03/07/29 12:36 ID:pKyHSDay
変化を拒むもの、自分だけの世界(企業野球の日本)が一番と思う人はどこにでもいるんだな。
「企業名がついてても地域密着は可能」なんて言ったて、逆に言えば企業名のないほうがより密着できるってことじゃん。
そもそも企業名ついてちゃ親会社以外の企業や自治体からの支援期待できないね。
「企業名は伝統」っつったって、親会社が変わればその「伝統」ある名前もイッパツで変わるわけだが。企業名ついてなきゃ、ファンからすりゃ(移転しないかぎり)どうでもよくなるのだが。
けっきょくここの企業厨って変化を拒んでるだけなんじゃ?
982 :
代打名無し:03/07/29 12:51 ID:UeBfAPvu
○プロ野球の理念
○プロ野球システム
×Jの理念
×ドイツ型総合スポーツクラブ
×Jピラミッド型リーグ(拡大中)
×欧州地域密着クラブによるピラミッド・リーグ
×米国地域密着チームによる4大スポーツ(&マイナーリーグ)
ですからw
983 :
代打名無し:03/07/29 12:52 ID:9vvtip72
>976
企業名にはそれにプラスして広告効果があるだろ。企業名容認派はその利益
を重視しているのにそれを無視してどうするんだ?
伝統が重視されるのは企業名も地域名もどっちも一緒。それならば地域名が
伝統として重視されていないところにまで企業名の伝統と広告効果を捨てて
までわざわざ地域名の伝統を作りにいく必要がどこにある?
企業色
・強い
ロッテ、日本ハム、オリックス、ダイエー、ヤクルト、読売
・弱い
広島、横浜、阪神、中日、西武、近鉄
カタカナは総じて企業職が強くなる。電鉄名はなんとなく地域色が強い
ブンヤの読売と中日は知名度の違いからかな。中日新聞は局所的だから・・
985 :
代打名無し:03/07/29 12:55 ID:9vvtip72
>981
変化すればそれでいいっていう短絡的な思考に辟易しているんだよ。
現状に問題があるならその問題がどういう問題か、どうすればその問題を解決
できるか、その解決方法を取ろうとしたら別の問題が噴出してトータルで見れ
ば逆効果にならないか、そういうことまで考えているんだよ。
現状を否定すればそれでいいって思っているだけのアフォな地域厨と違ってね。
>>976 近鉄の球団社長さんが球団経営に熱心な人。確か本も出てる。
近鉄の場合、現実問題、阪神があるため大阪を代表する球団といえない。
そのための選択だったはず。
>>978 単なる罵倒か?批判か?
>>979 煽りと真面目に書いた奴を一緒の評価して煽り返してるんじゃないの。
>>981 名古屋と名称つけた場合の三河地区の感情ってのが過去ログには出てるけど
その場合、地域密着とは逆に反することになるね。愛知とつけても三重や岐阜地域を
切り捨てる事になる。
企業名容認派は球団の名前が野球界の本質的な問題じゃないと考えている
地域名強要派は球団の名前から企業名を外せば問題が解決すると考えている
ならば地域名強要派は球団名に地域名をいれることで野球界の問題が解決されるプロセスを
説明すればいい
球団名を地域名にする→地域に密着できる
地域に密着する→野球界が発展する
この二つを主張したいんだろうが、その根拠が明確じゃない上
どんな問題点がどのように解決されるかがはっきりしない
988 :
代打名無し:03/07/29 13:10 ID:pKyHSDay
>>976 ファンが広告効果考えてどうする?
>>985 >現状に問題があるならその問題がどういう問題か、
充分出てるじゃん、企業名の弊害。
それから「伝統」というヤシ、親会社変わるたびに名前が変わることとなるのはなんとも思わん?
>>988 広告効果があるからこそ、金を出してくれる
990 :
代打名無し:03/07/29 13:16 ID:ri8OxNZM
大阪アコムバッファローズ
991 :
代打名無し:03/07/29 13:22 ID:C5/vnURO
>>986 一番下同意の名古屋以外の人です。
中日は企業名だがもともと中部日本のことだからまだイイ。
名古屋とか東海はやだなぁ。愛知県東海市ってどうでもいい小さな市があるし・・・
992 :
代打名無し:03/07/29 13:25 ID:9vvtip72
>988
出資者無しで事業が上手くいくとでも思っているのか?いいプレー、いいペナ
ントを観るためには親会社にそれなりに出資してもらわないといけないだろ。
地域ナショナリズムさえくすぐってくれれば中身はどうだっていいって考える
地域厨はそうは考えないのかもしれないけどね(藁
それと、伝統はそれ自体が目的じゃないぞ。あくまでトータルで利益を考える
上での1要素だ。伝統に反発することにより利益がマイナスになるから伝統を
守るという選択もあれば伝統に逆らってでも利益がプラスになるから伝統に背
くという選択肢だってある。それはそのチームの自由だ。
993 :
代打名無し:03/07/29 13:33 ID:Zu/HYGd2
>>992 30過ぎのおっさんが厨なんていう2ちゃん用語使っていきってんじゃねえよ。(爆藁
994 :
代打名無し:03/07/29 13:39 ID:qrcMc+1w
中京ドラゴンズって感じ
995 :
代打名無し:03/07/29 13:41 ID:4nuO7LYr
むしろTBSはもっと企業名を全面にだしてくれ
996 :
代打名無し:03/07/29 13:41 ID:cuLxG48r
1000
997 :
代打名無し:03/07/29 13:44 ID:UkbSqvYx
どうせこのままだったらプロ野球はジリ貧なんだからやってみればいいじゃん。
999
1000 :
代打名無し:03/07/29 13:46 ID:YvJEsc6w
まとめ
>>1は阪神叩きスレもしくはネタスレにしたかったんだろうが
真面目な話になってしまった。このスレが1000まで行くことはを
>>1は予測してなかっただろう
結局地域派と企業名容認派、企業名派の価値観の相違は埋まらずに平行線のまま
地域派はJの理想を盲信し、現状に即した対応策をもたず
現状派はさまざまな観点から地域派に疑問を投げかけるが有効な回答はほとんど得られない
しかしながら自らも地域派を論破し得なかった
野球界の問題点にも言及できず
よって解決策もでないままこのスレは無為に消費されたのだった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。